北海道・札幌の都市型水族館「アオアオ サッポロ(AOAO SAPPORO)」では、“月とクラゲ”テーマの秋イベント「ゆらゆらクラゲ 〜中秋の名月〜」を2024年9月1日(日)から9月30日(月)まで開催する。“月とクラゲ”テーマの秋イベントが「アオアオ サッポロ」で「ゆらゆらクラゲ 〜中秋の名月〜」は、9月17日(火)の「中秋の名月」に合わせた“月とクラゲ”テーマのお月見イベント。館内では、この時期限定の3つの展示が登場する。月光イメージの照明演出道内最大級のミズクラゲ水槽のある6階「プランクトンルーム(PLANKTON ROOM)」では、月光をイメージした照明演出を実施。普段の青色の水槽照明とは異なり、月光に照らされているかのようなミズクラゲ、カラージェリーフィッシュ、インドネシアンシーネットルが水中に漂う様子を楽しめる。企画展「エリック・カールと生命のワンダー展」コラボ展示「アオアオ サッポロ」にて開催される企画展「エリック・カールと生命のワンダー展」とのコラボレーション企画も要チェック。「プランクトンのラボ」内の水槽には、月をとってほしいという娘のために父親が奮闘する、心温まるストーリーが人気の絵本『パパ、お月さまとって!』に登場する月が出現する。ふわふわと浮遊するミズクラゲやインドネシアンシーネットルとの共演を楽しむことができる。“月”風オムレツ&チーズの「お月見バーガークロワッサン」また、6階「シロクマベーカリー&」では、お月見気分を盛り上げる「お月見バーガークロワッサン」を販売。月に見立てたオムレツとチーズなどをサンドし、ボリューミーに仕上げた。【詳細】企画展「ゆらゆらクラゲ 〜中秋の名月〜」開催期間:2024年9月1日(日)~9月30日(月)場所:アオアオ サッポロ 6階「プランクトンルーム」住所:北海道札幌市中央区南2-3-20 モユクサッポロ 4階~6階開催時間:10:00~22:00※最終入館は21:00※展示は生物の体調により、変更・中止する場合あり。■「お月見バーガークロワッサン」販売期間:2024年9月1日(日)~9月30日(月)販売場所:6F「シロクマベーカリー&」価格:680円■企画展「エリック・カールと生命のワンダー展」開催期間:2024年8月1日(木)~10月31日(木)開催場所:6階「グリーンルーム」、5階「コワーキング」
2024年08月30日「地獄と間違えたかな」2024年8月15日、そんな言葉とともに、Xで1枚の写真を公開したのは、海の生物を撮影している、でんか(@K_theHermit)さん。でんかさんはある日の夜、漁港に来ていました。海水を見ると、ゾクっとするような光景を目にしたといいます。「怖すぎる」「なんじゃこりゃ」という声が上がった、実際の写真とは…。なんと、海水には無数のクラゲが…!神秘的な光を放ちながら泳ぐ様子は、美しくも少し怖いですね。でんかさんによると、写真に写るのは『アンドンクラゲ』といい、刺されるとしびれるような強い痛みを感じる、毒クラゲだそうです。夜の海は、星空や月光に照らされて幻想的な風景を楽しめる一方で、不気味な『住人』も潜んでいるのですね…!見ているだけで、鳥肌が立ちそうな海水の光景には、さまざまなコメントが寄せられました。・海水浴をしていた時に、刺されたことがある。・刺されたらめっちゃ痛いやつじゃん。・もはや拷問。・この世のものとは思えない…。夏はクラゲが成長しやすい季節で、海水浴などで毒クラゲに刺されることが多くなると、いわれています。万が一見かけても、絶対に触らないようにしましょう。なお、でんかさんは、『アンドンクラゲ』を動画にも納めています。興味がある人はチェックしてみてください!お盆といえば、毒クラゲ[文・構成/grape編集部]
2024年08月18日ペットボトル入りのお茶が飲みきれない時に、とりあえず冷蔵庫にしまっておくという人は多いでしょう。後で思い出して飲みきってしまえば問題ありませんが、時にはペットボトルの存在を忘れてそのまま放置してしまうこともあります。長い間、冷蔵庫に放置していたペットボトルのお茶をのぞいた時、中身に何かフワフワとしたクラゲのようなものが浮いているのを見たことがあるかもしれません。これは一体何でしょうか。同じような状況でメーカーへ質問を寄せた人がいます。飲料メーカーとして知られるSUNTORY(サントリー)の回答を見てみましょう。空気中の雑菌やカビの胞子が成長したものペットボトルのお茶にプカプカと浮かぶクラゲのような物体は何でしょうか。サントリーの「お客様センター」の回答を見ると、その正体は「空気中の雑菌やカビの胞子が成長したもの」です。ペットボトルのふたを開けると、空気中の雑菌やカビの胞子が中身に入ることがあります。雑菌やカビの胞子は、成長する前は目に見えないくらいの小さい粒です。しかし、そのまま放置しておくと成長して巨大化し、まるでクラゲのような物体になることがあります。冷蔵庫に入れたまま、しばらく忘れていたペットボトルの中に得体のしれない物体が浮かんでいると、発見した時には思わず悲鳴を上げてしまいそうです。しかし、正体が何か分かると後で落ち着いて対処できるかもしれません。開封したペットボトルは、冷蔵庫で保管して2〜3日で飲みきるSUNTORYによると、開封したペットボトルは冷蔵庫で保管し、2〜3日で早めに飲みきるのが理想だそうです。特に口を付けて飲んだ場合は、保管せずにその日のうちに飲みきることを勧めています。お茶に限らず、保存料や酸味料が入っていないペットボトルの飲み物であれば、同じように菌が増えることがあるので気を付けたほうがいいかもしれません。「冷蔵庫に入れておけば安心」と気を抜くことなく、開封したペットボトルの飲み物は早めに飲むようにしましょう。暑い場所での放置は危険飲み残したペットボトル飲料を夏の車の中や、直射日光が当たる場所に放置してしまった…。こういった時、「もう飲めないから後で捨てよう」と思う人も多いでしょう。確かに、飲みかけで冷やすことなくしばらく置いた飲み物を飲むのは危険です。しかし、実はペットボトルそのものも危険なのです。暑い中で放置されると、中で雑菌が増殖。それによってペットボトルの内側から圧力がかかるため、ペットボトルを空けようとしたらキャップが飛んだり、さらにはボトルごと破裂したりと、事故の原因にもなるのです。開封したら、冷蔵庫へ。口を付けたら、その日のうちに。これを忘れず、おいしく安全に飲んでくださいね。[文・構成/grape編集部]
2023年09月18日クラゲ好きスタッフが開発したクラゲ柄浴衣にぴったりの「クラゲ帯結び」。オリジナリティ溢れる帯結びを一日限定4名様に提供160年の歴史を持つ京都の呉服屋が運営する京都着物レンタル夢館(本社:京都府京都市、代表取締役:久保村一文)は、Xでもバズったオリジナルの「クラゲ帯結び」を、一日限定4名様に8月中旬~9月20日まで提供いたします。夢館でレンタルができるミズクラゲ柄の浴衣にぴったりのクリエイティビティー溢れる帯結びをこの期間だけ試すことができます。クラゲ浴衣×クラゲ帯結びでコーデを楽しもうクラゲ柄の浴衣は、ミズクラゲをイメージしてデザインされた夢館オリジナルの浴衣で、現在、京都着物レンタル夢館にて4,180円/人、カップルプラン8,000円/人で絶賛レンタル中です。京都着物レンタル夢館の姉妹ECサイト「京都きもの町」のスタッフがくらげ浴衣をイメージして開発した兵児帯で作るオリジナルの「クラゲ帯結び」をXで発表したところ、非常に好評だったことを受け、急遽京都着物レンタル夢館でも、8月~9月中旬まで一日4組様限定でご提供することになりました!夢館には京都水族館のクラゲに触発されて開発された個性的かつキュートなクラゲ柄の浴衣があります!薄紫と薄黄緑のニュアンスカラーのクラゲ浴衣は夢館の中でも人気柄の一つです。8月20日よりこのクラゲ浴衣にぴったりのキュートなオリジナルクラゲ帯結びをレース帯揚げとセットで1,100円でご提供します!浮遊感溢れる瑞々しく可愛いクラゲ帯結びをこの期間に試してみてください!期間限定ですので、ぜひこの機会に夢館にしかない唯一無二のキュートなクラゲ帯結びを試しにきてください!クラゲ帯結びを希望される方は、オンラインの申し込みフォームの備考欄に「くらげ帯結び希望」とご記載ください。オプション価格:クラゲ帯結び+レース帯揚げで1,100円(税込)クラゲ好き必見!浴衣レンタルにクラゲ帯結びの新オプションが登場。 : クラゲ帯結び開発のスタッフブログクラゲ帯結びの開発者であるきもの町のスタッフブログはここからご覧いただけます!Twitter投稿 : クラゲ柄の浴衣以外のどんな浴衣でも、レースと白い兵児帯を使った浮遊感あるクラゲ帯結びは相性抜群なので、別の浴衣にもコーデしてみてください!可愛さ倍増になります。浴衣レンタルプランを見る : クラゲ帯結びの浴衣 × 京都水族館で自分だけの写真を撮ろう京都でクラゲといえば、やはり京都水族館( )!京都水族館では、約30種5000匹のクラゲを見ることができるクラゲエリア「クラゲワンダー」が人気です!中でも、360度パノラマ水槽で、約1500匹のミズクラゲに囲まれている感覚を体感できる「GURURI」が見どころのひとつ。ぜひ夢館のオリジナルクラゲ柄の浴衣×クラゲ帯結びを着用して、京都水族館のクラゲを見に行ってください。クラゲづくしで、癒しと高揚感の両方を味わえる至福のひと時を過ごせると思います!京都 着物レンタル夢館 浴衣ギャラリー吸水速乾性に優れた高品質素材によるきもの町オリジナル浴衣2023年新作デザインもレンタルできます夜遅くまで遊べる!夢館の便利で嬉しい翌日返却サービス&翌日宅配返却割引キャンペーン12時以降ご予約・ご来店で翌日返却無料返却時間を気にせず、ゆっくり夜の京都を満喫できます。翌日の17時までに来店返却または、ホテルやコンビニから宅配返却も別途550円で可能です。翌日返却1,100円→無料翌日宅配返却1,650円→550円※9時~11時半にご来店された場合、翌日返却は+550円、翌日宅配返却は+1,100円となります。※プレミアムプランは対象外(翌日返却2,200円/翌日宅配返却2,750円)期間:~2023年9月30日京都着物レンタル夢館五条店〒600-8103 京都市下京区塩竈町353 豊彩ビル電話番号:075-354-8515メール: info@yumeyakata.com 休業日:年末年始(12/31~1/3)営業時間:10:00 ~ 17:30(最終入店16:00)160年以上の歴史を持つ呉服屋が運営する着物レンタル店。色数、着物の種類、サイズともに豊富。安心してご利用いただけます。夢館五条店公式サイト : 今すぐ予約 : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年08月24日山形県鶴岡市にある『加茂水族館』のTwitterアカウント(@JELLYFISHAQ)が投稿した、とある動画に驚きの声が相次いでいます。投稿されたのは、同館で展示されているアオウミガメの食事シーン。バクバクと勢いよく、がっついて食べていたのはなんと…。ウミガメはクラゲを食べると言われています当館で展示中のアオウミガメもクラゲをバクバク食べていました。.ゴミとなって海の中を漂うビニール袋とクラゲはとても似ているのでゴミは責任を持って処分しましょう!.当館では「ただようビニール袋」も展示しています!クラゲと見比べてみてね! pic.twitter.com/96E5QYZPrx — 鶴岡市立加茂水族館 (@JELLYFISHAQ) April 18, 2023 クラゲでした…!ウミガメがクラゲを食べる話を、耳にしたことがある人もいるかもしれません。しかし、実際に見たことがある人は少ないのではないでしょうか。投稿を見た人の中には「こんなふうに食べるのか…」「そもそもクラゲを食べると初めて知った」「ああー!あのかわいいクラゲがー!」と、衝撃を受けた人も多かったようです。なお、同館はウミガメがクラゲと間違えて、海の中をただようビニール袋を食べてしまうため「ゴミは責任を持って処分しましょう」と注意をうながしています。ビニール袋を食べてしまうと、体内で詰まって、亡くなってしまうこともあるのだとか。同館では、水の中にいるクラゲとビニール袋が、どれくらい似ているのかを比較する展示も行っています。※動画はTwitter上で再生できます。展示中の「ただようビニール袋」です #加茂水族館 #クラゲ #ウミガメ #海ごみ pic.twitter.com/nwDk4wesTb — 鶴岡市立加茂水族館 (@JELLYFISHAQ) April 18, 2023 ビニール袋が水の中を浮遊する様子は、クラゲにそっくりであり、ウミガメが誤って食べてしまうのもうなずけるでしょう。ウミガメ類は絶滅が危惧されている種もあります。大切な海の命を守るためにも、ビニール袋などのゴミは、適切な方法で処分するように気を付けたいですね。[文・構成/grape編集部]
2023年04月22日新江ノ島水族館は、春限定でクラゲと桜の新演出や、夜の“えのすい”を楽しむ「ふたりのDarkAquarium -ダークアクアリウム-」などを、2023年3月1日(水)より順次開催する。クラゲ×桜の幻想的な癒し空間クラゲの体内を想起させる半ドーム式の空間「クラゲファンタジーホール」では、壁面に華やかな春の演出を投影。桜の演出と共に優雅に泳ぐクラゲを楽しむ、幻想的な癒し空間を作り上げる。閉館後の消灯した夜の“えのすい”で生き物観察また、閉館後の消灯した夜の“えのすい”を楽しむ「ふたりのDarkAquarium -ダークアクアリウム-」も開催。ランタンの灯りだけを頼りに、普段と夜で見せる表情が異なる生き物たちの姿を見ることができる。しらす&桜エビ丼などさくらメニューも登場さらに、館内のカフェでは春限定の“さくらメニュー”も用意。江の島名物生しらすと桜えびをたっぷりと盛りつけて温泉卵をトッピングした「生しらす桜えび丼」や、パン生地で作った桜を甲羅に背負ったカメモチーフのメロンパン「カメロンパン」などがラインナップする。【詳細】新江ノ島水族館 春イベント住所:神奈川県藤沢市片瀬海岸2-19-1■クラゲファンタジーホール 展示演出 ~春~開催期間:3月1日(水)~4月15日(土)開催場所 クラゲファンタジーホール■ふたりのDarkAquarium -ダークアクアリウム-開催日時:3月21日(火・祝)18:00~20:15対象:18歳以上 先着ペア70組 140名参加費:7,000円(2名分)応募:2月11日(土・祝)よりホームページから申込。定員になり次第受付終了。<さくらメニュー例>・生シラス桜えび丼 1,380円(イートイン 1,405円)・しらす桜えび丼 1,100円(イートイン 1,120円)・カメロンパン 300円(イートイン 305円)【問い合わせ先】新江ノ島水族館TEL:0466-29-9960
2023年02月24日京都水族館は、冬の限定「くらげのあかりたち」を、2022年12月23日(金)から2023年2月28日(火)まで開催する。“クラゲランプ”漂う空間演出「くらげのあかりたち」京都水族館の冬イベント「冬のあったかすいぞくかん」の一環として開催される「くらげのあかりたち」は、“クラゲランプ”による空間が楽しめる限定演出。館内2階 交流プラザに“クラゲランプ”を装飾し、まるで夜の海をクラゲと漂うような、幻想的な空間を作り出した。“クラゲランプ”は、「クラゲワンダー」の水槽で飼育する約30種の中から、「アカクラゲ」「タコクラゲ」など、ユニークな特徴を持つ20種のクラゲをモチーフに制作。あたたかな光を放つランプシェードに仕上げた約60個の“クラゲランプ”を、天井に飾り付ける。鏡で囲った「クラゲ漂うミラー空間」また、空間の一角に、約3m四方を鏡で囲った「くらげ漂うミラー空間」を設置。360度“クラゲランプ”の灯りが広がる、美しい光の世界を体感できる。【詳細】「冬のあったかすいぞくかん」開催期間:2022年12月23日(金)~2023年2月28日(火)場所:京都水族館 2階 交流プラザ住所:京都府京都市下京区観喜寺町35-1料金:無料 ※別途入場料金が必要。
2022年12月25日「サメの飼育種類数日本一」のアクアワールド茨城県大洗水族館は、この度、高知県室戸沖の生物収集調査により、四国初記録となるコトクラゲを採集し、当館初となる展示を2022年12月10日より神秘の海ゾーン「くらげバックヤードのぞき窓コーナー」の水槽にて開始いたしました。コトクラゲURL: ■クラゲだけど泳がない!不思議な生態をもつ「コトクラゲ」が初登場!<コトクラゲ>・学名 :Lyrocteis imperatoris・英名 :Harp comb jelly・全長 :10~15cm・生息域:日本近海の水深70~300mに生息・特徴 :体の形が「たて琴」に似ていることから名前が付けられた。粘着性のある2本の長い触手を海中に漂わせてエサとなるプランクトンを捕らえる。2022年11月30日に高知県室戸沖にて、「海来」(深海漁師 松尾拓哉船長)、「水中探査チーム TWILIGHT ZONE」の協力のもと、水中ドローンにより水深150mでコトクラゲを確認、翌日12月1日に水深140mで水中ドローンを使用し2個体を採集し、12月3日に当館と黒潮生物研究所へ各1個体を搬入しました。当館では、12月10日から神秘の海ゾーン「くらげバックヤードのぞき窓コーナー」にて展示を開始しました。コトクラゲの展示は、当館では開館以来初めての展示です。コトクラゲは、深海に生息する有櫛(ゆうしつ)動物に属するクラゲの仲間で、一般的なクラゲの特徴である毒のある刺胞細胞を触手にもたず、粘着性のある触手で海中のプランクトンをくっつけて捕食します。さらに、コトクラゲは成体になると海中を泳ぐ浮遊生活ではなく、ウミウシのような底生生活をすることでも知られ、サンゴや岩などに付着して生活しています。コトクラゲは採集されることが珍しく、水族館での展示例も少ないクラゲです。当館の神秘の海ゾーンでは、他にも有櫛動物の仲間のシンカイウリクラゲやカブトクラゲを展示中です。今回の泳がないクラゲ「コトクラゲ」の展示を通して、形や色はもちろん生活スタイルも個性豊かな奥深いクラゲの世界をじっくりとお楽しみください。展示場所:館内2階 神秘の海ゾーン「くらげバックヤードのぞぎ窓コーナー」※生物の状況により、展示の変更および中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。【施設概要】■営業時間:9:00~17:00(最終入館時間は閉演の1時間前)※季節により開館時間が変動となります。詳しくは当館ホームページにてご確認ください。■入場料金(税込):大人 2,000円、小中学生 900円、幼児(3歳以上) 300円※年間パスポート、前売券、招待券でのご入場も可能です。■アクセス:〒311-1301 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8252-3〇電車でお越しのお客様(1)ひたちなか海浜鉄道 那珂湊駅下車、バスで約6~7分(2)鹿島臨海鉄道 大洗駅下車、バスで約15分〇お車でお越しのお客様東水戸道路・水戸大洗ICより約8km、約15分アクアワールド茨城県大洗水族館ホームページ 【各SNSで生き物の情報発信中!】Twitter :@aw_oaraiInstagram:@aquaworld_oarai 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年12月13日京都水族館の夏限定イベント「くらげと風鈴」が、2022年7月1日(金)から9月30日(金)まで開催される。本物そっくり“クラゲ風鈴”が京都水族館に“くらげと風鈴”をテーマにした京都水族館の夏限定イベントが、2021年に引き続き、開催決定。期間中、京都水族館内「京の里山」エリアを中心に、全21種のクラゲ風鈴がデコレーションされる。それぞれの風鈴は、展示エリア「クラゲワンダー」のクラゲをモチーフにしたもの。飼育スタッフ監修のもと、形や色までこだわり、クラゲの種類ごとに異なる個性を再現した。風鈴の下にあしらった短冊には、クラゲにまつわる特徴などを川柳にしてしたためたメッセージを揃えている。クラゲ風鈴の美しい姿を楽しむのはもちろん、クラゲについて学びながら、楽しく館内を散策できそうだ。「クラゲ風鈴」夜間ライトアップもまた、「夜のすいぞくかん」開催日には、クラゲ風鈴をライトアップ。温かい光で風鈴を照らし、昼とは一味違った幻想的な雰囲気を演出する。夜風に響いて、涼しげな音色も楽しめるので、夏の夜デートにもぴったりだ。「くらげと風鈴」期間中は、館内でタコクラゲをモチーフにした限定メニュー「タコクラゲ発生!ミックスソフト」を販売。ラムネのミックスソフトクリームに、お麩ショコラをあしらって、タコクラゲの水玉模様を表現した。触手に見立てた海藻麺など、アイデア光るデコレーションにも注目だ。【詳細】京都水族館 夏限定イベント「くらげと風鈴」開催期間:2022年7月1日(金)~9月30日(金)場所:「京の里山」エリア、2階テラス、ハーベストカフェ料金:無料 ※別途入場料が必要。■夜のすいぞくかん」開催日限定 ライトアップ時間:17:00~20:00※開催日は公式ウェブサイトを確認。■イベント限定メニュー「タコクラゲ発生!ミックスソフト」680円販売時間:11:00~15:00※「夜のすいぞくかん」開催日は19:00まで。場所:スタジアムカフェ※なくなり次第終了※販売場所、販売時間は時期により変更となる場合あり。<施設情報>京都水族館住所:京都市下京区観喜寺町35-1梅小路公園内営業時間:10:00~18:00※一部の土・日・祝日・特定日は20:00まで。※入場受付は閉館の1時間前まで。※営業時間を変更する場合あり。※混雑状況により整理券を配布する場合あり。料金:大人 2,200円、高校生 1,700円、中・小学生 1,100円、3歳以上 700円
2022年07月02日書籍『世界で一番美しいクラゲ図鑑』が、2022年4月6日(水)より発売される。世界の海で撮影された「神秘的なクラゲ」写真『世界で一番美しいクラゲ図鑑』は、神秘的なクラゲの姿を写真に収めた書籍。夜の海や深海など、世界中の暗い海に浮遊するクラゲの姿を幻想的に捉えている。書籍内では、羽衣をまとった天女のように美しい「アトランティックシーネットル」や、濃紫色や黒色のボディの妖艶な「ブラックシーネットル」など、国内外に生息するクラゲを紹介。制作を手掛けたのは写真家・水口博也。写真は、クラゲ研究者であり写真家の戸篠祥の作品を中心に、ダイバーたちが撮影した写真を含む、300点近くを大判で掲載する。クラゲ水族館として知られる山形県の加茂水族館、新江ノ島水族館、名古屋港水族館、サンシャイン水族館なども協力しているため、クラゲのユニークな情報も満載。“見応えのある”見て読んで楽しい図鑑となっている。【詳細】書籍『世界で一番美しいクラゲ図鑑』2,970円発売日:2022年4月6日(水)仕様:AB判、160ページ編著者:水口博也、戸篠祥発行元:株式会社 誠文堂新光社
2022年03月25日輸入販売、ネット販売を行っているR style Japan(所在地:静岡県静岡市、代表:渡辺 留美子)は、クラゲをイメージした時計「AEQUOREA」の販売を「Makuake」にて2022年2月15日(火)から3月30日(水)まで実施しております。「AEQUOREA」Makuakeサイト AEQUOREA1■開発背景*お客様の声/水の中でも使える腕時計が欲しい*強度や防水性を重視しても、見た目がイマイチにはならずにオシャレに見せたい*クラゲをモチーフとしたデザインで普段の生活でも海を感じられる■特徴*海に漂う神秘「クラゲ」に着目し、クラゲを上から見ているようなデザインに仕上げました*200m防水性なので、マリンスポーツをするのに最適です*ベゼル、文字盤、クラウンにまで、スーパールミノヴァを配合し幻想的な光で時刻を表示します*ムーブメントには確かな品質を誇るセイコーNH35Aを採用しました*ダイビングのお供や普段の生活、カーフスキンレザーで作られた高級感あふれるウォッチロールでお届けするので、贈り物にも最適です■リターンについて57,000円 :AEQUOREA×1 超早割 25%OFF60,800円 :AEQUOREA×1 早割 20%OFF110,960円:AEQUOREA×2 超早割 27%OFF※価格は税込み■プロジェクト概要プロジェクト名: 海好きに贈る腕時計【AEQUOREA】クラゲをイメージしたデザイン/200m防水期間 : 2022年2月15日(火)~3月30日(水)URL : <製品概要>商品名 :AEQUOREA内容 :AEQUOREA×1個、AEQUOREA×2個サイズ :幅 42mm、厚さ 13.7mmカラー :ウェーブ、アッシー、コールド、ゴールデン、ジェリー 全5色素材 :サファイアクリスタルガラス、316Lステンレス、スーパールミノヴァインデックス、セイコーNH35Aムーブメント販売場所:Makuake■会社概要商号 : R style Japan代表者 : 代表 渡辺 留美子所在地 : 〒424-0032 静岡県静岡市清水区横砂東町23-15設立 : 2016月7月事業内容: 輸入販売、卸、ネット販売資本金 : 1,000万円URL : 【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】R style Japan お客様相談窓口TEL : 090-7613-9689お問い合せフォーム: rstyle-japan@rchannel-r.com 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年02月28日冗談みたいなことになってるクラゲおった。そうコメントをつけて水族館で撮影した写真をTwitterに投稿した、きさらんど(@kisa_land)さん。「冗談みたいな」とはいったい、どんな状況なのでしょうか…。写真を見れば、納得すると同時に、「どういう状況」とツッコミを入れたくなってしまうはずです。冗談みたいなことになってるクラゲおった pic.twitter.com/gXE2vMYxY0 — きさらんど (@kisa_land) January 9, 2022 クラゲたちの触手が絡み合い、大変なことに…!水族館で普段目にするクラゲたちは、ユラユラと水中で揺れ動き、優雅さにあふれています。しかし、優雅さとは真逆なカオスな様子は、まさに冗談みたいな状況。珍しいクラゲたちの姿は反響を呼び「こんなことがあるのか」「ウソだろ…」とコメントが寄せられるなど、驚く人たちが続出しました。なお、この後、クラゲたちの触手は自然とほどけたそうなので、ご安心を…![文・構成/grape編集部]
2022年01月10日京都水族館の夏イベント「くらげと風鈴」が、2021年7月3日(土)から9月30日(木)まで期間限定で開催される。本物そっくり“クラゲ風鈴”が京都水族館に西日本最多のクラゲを展示する「クラゲワンダー」を持つ京都水族館が、夏イベントとしてクラゲにまつわる限定企画を実施。水族館で展示するクラゲの中から20種類をセレクトし、それぞれのクラゲをモチーフにした風鈴を、新潟のガラス専門店・タクグラス(TAKU GLASS)とともに製作した。涼しげなブルー色の「キャノンボールジェリーフィッシュ」や、淡い暖色カラーの「アカクラゲ」、透明感あふれる「ミズクラゲ」など、本物そっくりな“クラゲ風鈴”がラインナップ。夏イベント「くらげと風鈴」期間中は、「京の里山」エリア 2Fテラスに、これらの風鈴が展示され、暑い京都の夏を涼やかに演出する。風鈴には、飼育スタッフが考案したクラゲにまつわる川柳を短冊にしたためて、デコレーション。「クラゲ風鈴」夜間ライトアップも午後5時以降「夜のすいぞくかん」開催日には、クラゲ風鈴も夜間ライトアップされ、日中とは一味変わった幻想的な空間を楽しむことができる。クラゲをモチーフにした限定スイーツまた、京都水族館内スタジアムカフェでは、クラゲをモチーフにした限定スイーツ「クラゲ発生!ブルーソフト」も発売。ラムネ味のソフトクリームの上に、クラゲの形のマシュマロ、さらにクラゲの触手に見立てた海藻麺をトッピングした、インパクト抜群のメニューとなっている。【詳細】京都水族館「くらげと風鈴」開催期間:2021年7月3日(土)~9月30日(木)場所:「京の里山」エリア 2Fテラス※無料(別途入館料が必要)※夜間ライトアップは、2021年7月3日(土)~9月26日(日)の夜のすいぞくかん開催日。■夏限定メニュー「クラゲ発生!ブルーソフト」580円場所:スタジアムカフェ販売時間:11:30~15:00※夜のすいぞくかん開催日は19:15まで。<施設情報>京都称水族館住所:京都市下京区観喜寺町35-1梅小路公園内営業時間:10:00~18:00※一部の土・日・祝日・特定日は20:00まで。※入場受付は閉館の1時間前まで。※営業時間を変更する場合あり。※混雑状況により整理券を配布する場合あり。料金:大人 2,200円、高校生 1,700円、中・小学生 1,100円、3歳以上 700円
2021年07月03日3月6日(土)、シアター711にてウォーキング・スタッフ プロデュース『岸辺の亀とクラゲ-jellyfish-』が開幕する。演出家の和田憲明がリアリティある空気感、存在感を追求する作品を上演し続けているウォーキング・スタッフ プロデュース。過去には『SOLID』、『304』、『三億円事件』、『怪人21面相』で読売演劇大賞優秀作品賞や優秀演出家賞を受賞している。今回選ばれた『岸辺の亀とクラゲ』は、脚本を手掛ける牧田明宏主宰の明日図鑑にて2006年に上演され、和田演出では2011年、ちょうど10年前に初演を果たした作品。ファンからは長く再演を望む声が上がっていたという。川沿いのマンションに住むさゆりは、教師として働き、ときにマンションで恋人と過ごすこともある平凡な女性。ある日スーパーで万引きを目撃する。缶入りのミートソースという、華やかでも高価でもないものを万引きした女性。彼女と一瞬目が合ったものの、気づかないフリをしたさゆり。しかしその日をきっかけに、ベランダから見る川の景色を気に入っているさゆりのおだやかな暮らしは崩れはじめる。今回、主人公のさゆりを演じるのは南沢奈央。南沢といえば、昨今舞台で精力的に活躍している。昨年だけでも鴻上尚史の『ハルシオン・デイズ2020』で自殺願望をもつ女性を演じ、「『アーリントン』(ラブストーリー)」では、共演者と顔を合わせることなく心を交流させる難しい役柄を演じ切った。演技を追求し続ける彼女が、今回はどんな顔を見せてくれるかがひとつの大きな見どころになるだろう。共演には阿岐之将一、岡田地平らが名を連ねる。再演では、よりリアルな心理描写を追求し、「物語の一室を覗き見ているような臨場感や緊迫感」を感じられるような演出をめざしているという。どこにでもいるような女性の感情が人との関わりの中でどう変化していくのか、その様を見守りたい。文:釣木文恵『岸辺の亀とクラゲ-jellyfish-』演出:和田憲明脚本:牧田明宏出演:南沢奈央 / 阿岐之将一 / 岡田地平 / 白勢未生 / 井上華那 / 若杉宏二2021年3月6日(土)~2021年3月14日(日)会場:東京・シアター711
2021年03月06日すみだ水族館は、春限定の空間演出「たんぽぽとクラゲ」を、6階クラゲエリア「ビッグシャーレ」で実施。2021年3月12日(金)から5月30日(日)まで開催する。“ふわふわ”舞うたんぽぽの綿毛×クラゲの空間演出「たんぽぽとクラゲ」は、約500匹のクラゲが漂う国内最大級長径7mの水盤型水槽「ビッグシャーレ」とその周辺に、春の訪れを思わせる「たんぽぽ」の空間演出を行う企画だ。壁面に投影される映像は、たんぽぽとクラゲの一生をリンクさせたストーリー仕立て。空に向かって“ふわふわ”と綿毛を飛ばし、力強い花を咲かせるたんぽぽと、海を“ふわふわ”と漂いながら輪廻するクラゲの一生をシンクロさせている。映像や音楽で春の訪れを表現床面の映像も、壁面のストーリーに合わせて変化。水槽には、たんぽぽを彷彿とさせるイエロー&ホワイトの照明を施す。さらに、癒しを与えてくれるような音楽を流すことで、空間全体で春の訪れを表現する。【詳細】「たんぽぽとクラゲ」期間:2021年3月12日(金)~5月30日(日)場所:すみだ水族館6階クラゲエリア「ビッグシャーレ」【施設情報】「すみだ水族館」住所:東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン・ソラマチ 5F・6F営業時間:平日10:00~20:00、土日祝日9:00~21:00※1月8日から当面の間、全日10:00~20:00、ペンギンカフェの営業時間は平日18:00、休祝日20:00まで※季節、気象状況、貸切営業等により営業時間を変更する場合あり、詳細は公式サイトを確認※入場受付は閉館の1時間前まで休館日:なし(年中無休)※水族館のメンテナンスやイベント等による臨時休業あり料金:一般料金:大人2,300円、高校生1,700円、中・小学生1,100円、幼児(3歳以上)700円※中学生、高校生は、チケット売り場で生徒手帳の提示が必要。※障がい者手帳提示者と同伴者(1名)は、一般料金の半額。
2021年02月28日新江ノ島水族館は、春に向けたイベント「“えのすい”で楽しもう! リモート ワールドトラベル」や、クラゲと桜の新演出などを、2021年3月8日(月)から4月8日(木)まで開催する。世界各地に住むクラゲや魚が集結季節ごとに生き物が変わるテーマ水槽で開催される「“えのすい”で楽しもう! リモート ワールドトラベル」では、秘境や人気の観光スポットに生息する生き物たちにフォーカスする。ふわりと丸く、透明なルックスがアイキャッチな「キャノンボールジェリー」は、カリブ海に生息するクラゲだ。また、その名の通りパンダのように目の周りが黒いアマゾンの魚「コリドラス・パンダ」や、ミクロネシアに生息する、旗を立てたような姿勢で泳ぐ「ハタタテハゼ」、アラスカの「ニジマス」など、まるで世界各地を旅行するような感覚で、様々なエリアの生き物を見ることができる。クラゲ×桜の幻想的な空間光や空間を使った春の演出にも注目だ。クラゲだけの幻想空間「クラゲファンタジーホール」では、桜とクラゲがコラボレーション。クラゲの体内をイメージした半ドーム式の空間に、華やかな春の演出を投影。幻想的な癒し空間の中で、非日常的な気分を楽しめる。また、「相模湾ゾーン」や「クラゲファンタジーホール」も春仕様の演出で彩られる。【詳細】新江ノ島水族館 春イベント開催期間:2021年3月8日(月)~4月8日(木)住所:神奈川県藤沢市片瀬海岸2-19-1■“えのすい”で楽しもう! リモート ワールドトラベル展示場所:ペンギンプール前■ゆらぎの海廊 ~春~開催場所:相模湾ゾーン(出会いの海~岩礁水槽、沿岸水槽)、クラゲファンタジーホール前■クラゲファンタジーホール 展示演出 ~春~開催場所 クラゲファンタジーホール■DarkAquarium -ダークアクアリウム-※3月27日(土)開催予定だったが中止となった。
2021年02月15日すみだ水族館は、クラゲ水槽「ビッグシャーレ」の期間限定演出「月とクラゲ」を、2020年11月20日(金)から2021年2月14日(日)まで開催されます。約500匹のクラゲが漂う水槽で期間限定演出「月とクラゲ」は、2020年7月に誕生した約500匹のクラゲが漂う水槽「ビッグシャーレ」での初の期間限定演出。“海中に浮かぶ満月”のようなクラゲの姿を水槽の上から眺めながら、映像・照明・音楽による幻想的な演出を楽しめます。「ビッグシャーレ」を配置したエリアの天井には、満ちていく月と、成長しながら形を変化させていくクラゲがお互いにシンクロしていくような映像を展開。また、壁面や床面には、星のようなフォルムのクラゲの赤ちゃん“エフィラ”が流れ星となって登場し、星座を紡ぐなど、クラゲの一生と星々へと思いを馳せる物語仕立ての映像が投影されます。さらに、星の瞬きに合わせて変化する水槽照明や、クラゲの拍動のリズムをベースにしたオリジナルの音楽が加わることでより一層ファンタジーな雰囲気に。神秘的な空間での没入感を味わえます。ペンギンプールのプロジェクションマッピングも加えて、12月の金・土・日曜日限定で、日本最大級の屋内開放型ペンギンプールにてプロジェクションマッピング「ペンギンキャンディ」を開催。ペンギンプールの底面に音楽に合わせてキャンディカラーの映像を投影することで、イルミネーションのようにカラフルな光がプールを満たしていきます。愛らしいペンギンたちと一緒に、カラフルな光の演出を楽しめます。【詳細】すみだ水族館「月とクラゲ」開催期間:2020年11月20日(金)~2021年2月14日(日)場所:すみだ水族館 6階クラゲエリア「ビッグシャーレ」住所:東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン・ソラマチ5F・6F休館日:なし(年中無休)※メンテナンスやイベント等による臨時休業あり。■12月限定!プロジェクションマッピング「ペンギンキャンディ」開催期間:2020年12月の金・土・日曜時間:18:30~/19:30~ ※各回約8分間場所:ペンギンプール■冬季限定あったかドリンク「月とクラゲココア」販売期間:2020年11月20日(金)~2021年2月14日(日)場所:5階ペンギンカフェ価格:580円(税込)〈入場料〉一般料金:大人 2,300円、高校生 1,700円、中・小学生 1,100円、幼児※3歳以上 700円※中学生、高校生の方は、チケット売り場で生徒手帳の提示が必要。※障がい者手帳を提示の人と同伴者(1名)は、一般料金の半額。団体料金:大人 2,100円、高校生 1,500円、中・小学生 1,000円、幼児※3歳以上 600円※団体は20名以上。
2020年12月04日すみだ水族館は、クラゲ水槽「ビッグシャーレ」の期間限定演出「月とクラゲ」を、2020年11月20日(金)から2021年2月14日(日)まで開催する。約500匹のクラゲが漂う水槽で期間限定演出「月とクラゲ」は、2020年7月に誕生した約500匹のクラゲが漂う水槽「ビッグシャーレ」での初の期間限定演出。“海中に浮かぶ満月”のようなクラゲの姿を水槽の上から眺めながら、映像・照明・音楽による幻想的な演出を楽しめる。「ビッグシャーレ」を配置したエリアの天井には、満ちていく月と、成長しながら形を変化させていくクラゲがお互いにシンクロしていくような映像を展開。また、壁面や床面には、星のようなフォルムのクラゲの赤ちゃん“エフィラ”が流れ星となって登場し、星座を紡ぐなど、クラゲの一生と星々へと思いを馳せる物語仕立ての映像を投影する。さらに、星の瞬きに合わせて変化する水槽照明や、クラゲの拍動のリズムをベースにしたオリジナルの音楽が加わることでより一層ファンタジーな雰囲気に。神秘的な空間での没入感を味わえる。ペンギンプールのプロジェクションマッピングも加えて、12月の金・土・日曜日限定で、日本最大級の屋内開放型ペンギンプールにてプロジェクションマッピング「ペンギンキャンディ」を開催。ペンギンプールの底面に音楽に合わせてキャンディカラーの映像を投影することで、イルミネーションのようにカラフルな光がプールを満たしていく。愛らしいペンギンたちと一緒に、カラフルな光の演出を楽しめる。【詳細】すみだ水族館「月とクラゲ」開催期間:2020年11月20日(金)~2021年2月14日(日)場所:すみだ水族館 6階クラゲエリア「ビッグシャーレ」住所:東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン・ソラマチ5F・6F休館日:なし(年中無休)※メンテナンスやイベント等による臨時休業あり。■12月限定!プロジェクションマッピング「ペンギンキャンディ」開催期間:2020年12月の金・土・日曜時間:18:30~/19:30~ ※各回約8分間場所:ペンギンプール■冬季限定あったかドリンク「月とクラゲココア」販売期間:2020年11月20日(金)~2021年2月14日(日)場所:5階ペンギンカフェ価格:580円(税込)〈入場料〉一般料金:大人 2,300円、高校生 1,700円、中・小学生 1,100円、幼児※3歳以上 700円※中学生、高校生の方は、チケット売り場で生徒手帳の提示が必要。※障がい者手帳を提示の人と同伴者(1名)は、一般料金の半額。団体料金:大人 2,100円、高校生 1,500円、中・小学生 1,000円、幼児※3歳以上 600円※団体は20名以上。
2020年11月07日新江ノ島水族館にて、「クラゲの9月〜江の島に出現するクラゲたち〜」や「ゆらぎの海廊 〜秋の海中散歩〜」など新イベントが、2020年9月26日(土)より開催されます。なお、期間はイベントによって異なります。クラゲの9月〜江の島に出現するクラゲたち〜月ごとにテーマを設けて展示する“テーマ水槽”では、クラゲの9(ク)月と題して、江ノ島で見られるクラゲの展示「クラゲの9月〜江の島に出現するクラゲたち〜」をスタート。期間中は、えのすいトリーターが毎日、えのすいの目の前の海にて調査を行い、採集したクラゲも展示予定。優雅に泳ぐギヤマンクラゲやエボシクラゲなど、様々な種類のクラゲを観察できます。ゆらぎの海廊 〜秋の海中散歩〜館内の相模湾ゾーンや、クラゲファンタジーホール前では「ゆらぎの海廊 〜秋の海中散歩〜」を開催。”秋の海中散歩”をテーマに、幻想的な光に包まれた館内で、彩り豊かな海の色を楽しめます。おひとりさま水族館9月26日(土)の17:30~20:00には、自分のペースで水槽を観察したい、という想いに応えて「おひとりさま水族館」を館内各所で実施。閉館後の新江ノ島水族館で、水槽の中を泳ぐ魚たちとともにゆったりと時間を過ごすことができます。ショップでは期間限定スイーツや“えのすい”グッズ湘南カフェでは、人気のプレミアムソフト「クレミア」にうさぎの耳をあしらった「お月見うさぎのクレミア」を販売。その他、ショップの店頭には、海の仲間たちを描いたヘアゴムやマグネット、カワウソのイニシャルタオルなどもラインナップします。【詳細】新江ノ島水族館 期間限定イベント■クラゲの 9 月~江の島に出現するクラゲたち~期間:2020年9月1日(火)~9月30日(水)場所:ペンギンプール前■ゆらぎの海廊 ~秋の海中散歩~期間:2020年9月1日(火)~10月31日(土)場所:相模湾ゾーン(出会いの海~岩礁水槽、沿岸水槽)、クラゲファンタジーホール前■ おひとりさま水族館開催日時:2020年9月26日(土) 17:30~20:00場所:館内各所対象:20歳以上 定員100名参加費:3,500円 ※ワンドリンク付き参加方法:8月24日(月) 12:00よりホームページで申し込み※定員になり次第受付終了<ショップ情報>・お月見うさぎのクレミア 600円(持ち帰り) / 611円(館内飲食)期間:2020年9月1日(火)~10月31日(土)販売店舗:湘南カフェ・えのすいヘアゴム 540円・えのすいマグネット 430円・ えのすいオリジナルイニシャルタオル カワウソ 550円販売店舗:メインショップ※価格はすべて税込みスポット情報スポット名:新江ノ島水族館住所:神奈川県藤沢市片瀬海岸2-19-1電話番号:0466-29-9960
2020年08月28日新江ノ島水族館にて、「クラゲの9月〜江の島に出現するクラゲたち〜」や「ゆらぎの海廊 〜秋の海中散歩〜」など新イベントが、2020年9月26日(土)より開催される。なお、期間はイベントによって異なる。クラゲの9月〜江の島に出現するクラゲたち〜月ごとにテーマを設けて展示する“テーマ水槽”では、クラゲの9(ク)月と題して、江ノ島で見られるクラゲの展示「クラゲの9月〜江の島に出現するクラゲたち〜」をスタート。期間中は、えのすいトリーターが毎日、えのすいの目の前の海にて調査を行い、採集したクラゲも展示予定。優雅に泳ぐギヤマンクラゲやエボシクラゲなど、様々な種類のクラゲを観察できる。ゆらぎの海廊 〜秋の海中散歩〜館内の相模湾ゾーンや、クラゲファンタジーホール前では「ゆらぎの海廊 〜秋の海中散歩〜」を開催。”秋の海中散歩”をテーマに、幻想的な光に包まれた館内で、彩り豊かな海の色を楽しめる。おひとりさま水族館9月26日(土)の17:30~20:00には、自分のペースで水槽を観察したい、という想いに応えて「おひとりさま水族館」を館内各所で実施。閉館後の新江ノ島水族館で、水槽の中を泳ぐ魚たちとともにゆったりと時間を過ごすことができる。ショップでは期間限定スイーツや“えのすい”グッズ湘南カフェでは、人気のプレミアムソフト「クレミア」にうさぎの耳をあしらった「お月見うさぎのクレミア」を販売。その他、ショップの店頭には、海の仲間たちを描いたヘアゴムやマグネット、カワウソのイニシャルタオルなどもラインナップする。【詳細】新江ノ島水族館 期間限定イベント■クラゲの 9 月~江の島に出現するクラゲたち~期間:2020年9月1日(火)~9月30日(水)場所:ペンギンプール前■ゆらぎの海廊 ~秋の海中散歩~期間:2020年9月1日(火)~10月31日(土)場所:相模湾ゾーン(出会いの海~岩礁水槽、沿岸水槽)、クラゲファンタジーホール前■ おひとりさま水族館開催日時:2020年9月26日(土) 17:30~20:00場所:館内各所対象:20歳以上 定員100名参加費:3,500円 ※ワンドリンク付き参加方法:8月24日(月) 12:00よりホームページで申し込み※定員になり次第受付終了<ショップ情報>・お月見うさぎのクレミア 600円(持ち帰り) / 611円(館内飲食)期間:2020年9月1日(火)~10月31日(土)販売店舗:湘南カフェ・えのすいヘアゴム 540円・えのすいマグネット 430円・ えのすいオリジナルイニシャルタオル カワウソ 550円販売店舗:メインショップ※価格はすべて税込み【施設概要】新江ノ島水族館住所:神奈川県藤沢市片瀬海岸2-19-1アクセス:小田急江ノ島線「片瀬江ノ島」駅 徒歩3分、江ノ島電鉄「江ノ島」駅 徒歩10分、湘南モノレール「湘南江の島」駅 徒歩10分入場料:大人 2,500円、高校生 1,700円、小・中学生 1,200円、幼児(3歳以下) 800円※高校生は、来場時に水族館のチケット売場窓口で生徒手帳(又は生徒証、学生証)の提示が必要。※障がい者手帳提示で、本人と同伴者1名まで一般料金の半額。
2020年08月22日水中をゆったり浮遊するクラゲたち。今月、人気水族館に新クラゲエリアが続々とオープン!ここ、東京・池袋のサンシャイン水族館の新エリア「海月空感(くらげくうかん)」では、横幅約14メートルの巨大パノラマ水槽に約1,500匹のミズクラゲが視界いっぱいに広がる。「クラゲ本来の色を見せるため、ライトはあえてカラフルなものにせず、白で統一。海中にいるような気分を味わえるような演出をしています」(水族館担当者)クラゲは体がほぼ水分でできているため傷つきやすく、実はとても繊細。クラゲ担当の飼育員さんに、知られざるクラゲトリビアを聞いちゃいました。■死ぬと水に溶ける体の95〜98%が水分で、ゼラチン質でできているクラゲ。寿命が近づくと動きが鈍り、体はどんどんしぼんで水に溶けてなくなる。■寿命は1年……直径1ミリくらいの赤ちゃんクラゲは、浮遊生活を始めて1〜2カ月で大人のクラゲの姿に成長するが、ここから数カ月で寿命を迎える。■脳も心臓もない!神経が通っているが、脳や心臓はない。リズミカルな収縮運動“拍動”が心臓のような役割を果たし、全身に酸素や栄養を循環させる。■クローバー模様は胃ミズクラゲの傘にある四つ葉のクローバーのような模様は胃。エサを食べた直後は、エサであるプランクトンの色(オレンジ)に見える。■違う種類には攻撃する別の種類を入れると毒針で攻撃し合うため、クラゲの展示は1水槽あたり1種類。自分と同じ種類かどうかを確認し、共食いはしない。今夏、実は儚きクラゲとの癒し時間を楽しんでみては?「女性自身」2020年7月21日号 掲載
2020年07月12日みなさんは『アカクラゲ』という生き物をご存知でしょうか。海の危険生物として知られており、海水浴などに行く際には注意が必要です。この記事では、アカクラゲとはどんな生き物なのか、また、刺された時の対処の仕方など、さまざまな情報をご紹介します。アカクラゲってどんな生き物?傘の模様が特徴的で、強い毒性を持つアカクラゲは傘の放射線状のしま模様が特徴的な、旗口クラゲ目オキクラゲ科に分類されるクラゲの一種です。個体差はありますが、傘の直径は10~15cmほどで、触手は長いものだと2mにもなるのだとか。アカクラゲアカクラゲは、北海道から南の日本近海に生息しているそうです。アカクラゲの触手には『刺胞(しほう)』と呼ばれる毒針と毒液が入ったカプセルがあります。そのため、刺されると強い痛みを感じ、ミミズ腫れや水ぶくれなどの症状を引き起こすのだそう。人によっては、呼吸困難などを引き起こすこともあるといいます。アカクラゲに刺されたら、どうすればいい?対策はもし、アカクラゲに刺されたらどうすればいいのでしょうか。神奈川県にある新江ノ島水族館の『トリーター日誌』では、どのクラゲにも共通する対処法や、やってはいけないことをこのように紹介しています。まず、患部を擦らないでください。まだ刺胞がくっついていて、擦ったことによってさらにひどい事になるケースが多いようです。擦らずに、刺胞が付いていたら慌てず剥がしてください。ぺりぺりぺりと。次に、海水でよく洗い流してください。まだ刺胞が付いているかも知れません。この時も擦ってはいけません。また、真水の方が良いかと思われるかも知れませんが、これは駄目です。クラゲは海の生き物ですので、真水は浸透圧の影響により刺胞が刺激されさらに刺胞から毒針を出すかも知れません。新江ノ島水族館ーより引用触手を取り除く際、素手で触ってしまうとさらに被害が拡大してしまう恐れがあるので、ピンセットやタオルなどを使うといいそうです。クラゲに刺されたら「酢をかけるとよい」との情報もありますが、種類によっては逆効果になる可能性も。もし、刺されたクラゲの種類が分からない時は、酢は使わないほうがいいでしょう。アカクラゲは、死んでも毒性は残るそう。見つけても触らないようにしましょう。アカクラゲに刺されないようにするためには、あらかじめ対策をしておくことが重要です。海水浴をする際は、ウェットスーツやラッシュガード、長袖のTシャツ、スパッツなどを着用し、なるべく肌を露出しないようにすることが大切だといいます。海水浴や釣りではアカクラゲに注意!アカクラゲに関する、さまざまなことをご紹介しました。海水浴や釣りをする際には、アカクラゲに十分注意して楽しみましょう![文・構成/grape編集部]
2020年06月26日みなさんは、ハブクラゲという生き物をご存知でしょうか。海の危険生物として知られており、刺されると最悪の場合、死に至ることも…。この記事では、ハブクラゲとはどんな生き物なのか、また、刺された時の対処の仕方についてなど、さまざまな情報をご紹介します。ハブクラゲってどんな生き物?生息地や発生する時期は?ハブクラゲは、傘の四隅から7~8本ずつ伸びている触手が特徴的なクラゲです。傘の高さは10cm以上、触手は150cm以上に伸びることもあるといいます。〈猛毒を持つクラゲ「ハブクラゲ」を展示開始〉鴨川シーワールドでは、クラゲ展示施設「Kurage Life(クラゲライフ)」にて、猛毒を持つクラゲ「ハブクラゲ」の展示を開始いたしました。 #鴨川シーワールド #ハブクラゲ #KurageLife pic.twitter.com/mzWPUGd1HZ — 鴨川シーワールド (@kamoseaOfficial) August 23, 2019 触手に強い毒があり、毒ヘビの『ハブ』がその名前の由来なのだとか。ハブクラゲは、沖縄県や奄美地方の海に生息。5~10月頃に発生し、ハブクラゲが大きくなる時期は特に被害が多いのだそう。沖縄県の公式ウェブサイトでは、ハブクラゲについてこのように紹介しています。ハブクラゲは、かさが半透明のため水中で見えにくく、刺されてはじめて気付く場合が多い。6月~9月にかけて多く発生し、特に波の静かな砂浜や、入り江、人工ビーチなどで被害が多い。20~30cmと浅い砂浜でも刺症事故が発生している。ハブクラゲの触手には、刺胞と呼ばれる毒の針の入ったカプセルがたくさんあり、刺激を受けると毒針が飛び出すしくみになっている。刺されると激痛を生じ、みみずばれのような跡になるのが特徴。沖縄県公式ホームページーより引用沖縄県にはほかにも『オニダルマオコゼ』や『カツオノエボシ』といった危険生物がいますが、ハブクラゲによる被害が圧倒的に多いのだそう。オニダルマオコゼやカツオノエボシについて詳しく知りたい人は、こちらの記事をご覧ください。オニダルマオコゼの毒のトゲには要注意!刺されたらどうすればいい?カツオノエボシとはどんな生き物?浜辺の青いビニール・ペットボトルは危険生物かもハブクラゲに刺されたら、酢を使う?対策は前述のとおり、ハブクラゲに刺されると激しい痛みを感じ、時間が経つとミミズ腫れになります。ひどい時には、意識障害や呼吸困難などの症状を引き起こし、最悪の場合は死に至ることもあるのだとか。もし、ハブクラゲに刺されたらどのように対処すればいいのでしょうか。沖縄県宜野湾市の公式ウェブサイトでは、次のように紹介しています。刺されたら海からすぐにあがります。大量の酢をかけます。(酢には刺胞の発射をおさえる効果があります)触手をそっとはがします。痛みがある場合は氷や冷水で冷やします。病院へ行きましょう。宜野湾市公式ホームページーより引用ハブクラゲに刺されたら、患部に食酢をたっぷりかけて触手を取り除くのが重要なのだそう。この時、食酢ではなく、真水やアルコール、砂をかけてしまうとさらに被害が拡大してしまうそうなので、気を付けましょう。また、患部は絶対にこすってはいけません。【ハブクラゲ発生注意報発令中】マリンレジャーの季節ですが、昨年ハブクラゲによる被害は145件。その96%が遊泳中です。海水浴は肌の露出を避け、ハブクラゲ侵入防止ネット内で泳ぎましょう。♀️防止ネット設置ビーチ等詳しくはコチラ。 pic.twitter.com/bbWzS8sT7Z — 沖縄県庁広報課 (@okinawa_pref) August 8, 2017 ハブクラゲに刺されないようにするために、海水浴に行く時にはあらかじめ対策をしておくことが重要です。沖縄県では、海水浴場に『ハブクラゲ侵入防止ネット』を設置しているところが多いといいます。そういった場所では、ネットの内側で泳ぐようにしましょう。しかし、ハブクラゲ侵入防止ネットが設置されていない海水浴場もあります。なるべく、ネットが設置されている海水浴場を選ぶといいでしょう。また、海水浴をする際は、ウェットスーツやラッシュガード、長袖のTシャツ、スパッツなどを着用し、なるべく肌を露出しないようにすることも大切だそうです。沖縄県において、遊泳中にハブクラゲに刺される被害が増加しております。海で泳ぐ際は、肌の露出を避け、ハブクラゲ侵入防止ネットの中で泳ぐようにしましょう。海の安全情報: pic.twitter.com/OeLrrstBcP — 海上保安庁 (@JCG_koho) July 27, 2017 海水浴ではハブクラゲに注意!ハブクラゲに関する、さまざまなことをご紹介しました。前述のとおり、ハブクラゲは沖縄県や奄美地方の海に生息しているので、海水浴で訪れる際には十分注意して楽しみましょう。[文・構成/grape編集部]
2020年06月23日2020年7月16日にリニューアルオープン予定の、東京都墨田区にある『すみだ水族館』。リニューアルにともない、巨大水槽『ビッグシャーレ』を設置した新クラゲエリアと、飼育作業やクラゲの成長過程が観察できる『アクアベース』の開設を発表しました。日本最大級の『クラゲ水槽』が神秘的…すみだ水族館によると、今回新クラゲエリアに設置する楕円形の水盤型水槽『ビッグシャーレ』は、直径7メートルもの大きさがあり、日本最大級の水槽なのだそう。水族館で生まれた約500匹のミズクラゲが漂う姿を、上から直接眺めることができます。また、水槽上部のガラス床デッキは張り出しているため、海の水面に立っているような気分が楽しめるようです。東京タワーやスカイツリーにあるガラス床とはまた違う感覚が味わえそうですね。また、壁面には3つのドラム型水槽を新設。展示する3種類のクラゲの色や模様、泳ぎ方の違いを見比べることができます。飼育員の作業やクラゲの成長過程を間近で観察『アクアベース』では、バックヤードで行っていたペンギンやチンアナゴなどのエサの準備を間近で見られたり、クラゲの成長過程や繁殖活動を観察できたりします。さらに、飼育員との交流や体験プログラムも計画されているとのこと。子供はもちろん、大人の知的好奇心も刺激してくれそうです!入城制限や検温で『感染対策』2020年6月現在、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の感染対策も実施されています。1時間あたりの入場者数制限や入館前のサーモグラフィーによる検温、定期的な換気などが行われているそうです。さらに館内には『ソーシャルディスタンス(社会的距離)』の間隔が保てる、ペンギンやチンアナゴのラバーマット、観覧する際の目印として水紋やペンギンの足跡が貼付されているため、人と人との距離を視覚的に確認することができます。すみだ水族館は、当館で暮らすいきものに親しみを持っていただきながら、館内での「三密回避」と「衛生管理」対策にご協力いただく取り組み「スリーペンギンズディスタンス」を営業再開日の6月15日(月)より実施します。詳しくはこちら #すみだ水族館 pic.twitter.com/gaGgdlCJ6g — すみだ水族館【公式】 (@Sumida_Aquarium) June 12, 2020 新エリア設置作業により、2020年7月15日は休館とのこと。約1か月後のリニューアルオープンが待ちきれませんね![文・構成/grape編集部]
2020年06月16日・素敵すぎる!絶対に欲しい!・使いたくなくなるかわいさ。・観賞用として持っておきたいレベル。『世界一のクラゲ水族館』ともいわれる、山形県の加茂水族館が監修した傘に、そんな絶賛の声が寄せられています。多くの人の心をわしづかみにしたのは、雨空を泳ぐクラゲをイメージした3種類の傘。雨模様も一気に晴れやかな気持ちになる話題の傘を、早速ご紹介します。ミズクラゲの傘まずは、クラゲの中でももっともポピュラーなミズクラゲをイメージした傘。透き通るようなグラデーションで、傘のすそもカーブしており、全体的にやさしいシルエットが特徴的です。傘の親骨と受骨には白色のグラスファイバーが使用されているため、透明感あふれる見た目を邪魔していないのも嬉しいところ。アカクラゲの傘次は、赤色のしま模様が特徴的なアカクラゲをイメージした傘です。アカクラゲの16本あるしま模様を再現した、こだわりのデザイン。監修した加茂水族館の飼育課のスタッフも、「一番リアル!」と太鼓判を押す大人気のデザインだそうです。タコクラゲの傘最後は、通なクラゲ好きの間で根強い人気をほこるタコクラゲをイメージした傘。クラゲをイメージした傘と知らない人が見たら、一見かわいいドット模様の傘。しかし、クラゲ好きが見れば、この褐虫藻のオレンジ色や、すそに散りばめられた細かいドットに、「タコクラゲだ」と気付くこと間違いなしの、マニア受け必至の傘です。予約販売開始直後から話題に2020年4月20日から『YOU+MORE!』のオンラインショップで予約販売を開始したこちらの傘は、それぞれ1600円(税別)。開始直後からネット上で、幻想的なデザインが話題となり、「欲しい!」との声が寄せられているほどの人気です。雨の日はもちろん、晴れの日でも、空に向かって傘を広げたくなってしまうようなクラゲ傘。持っているだけでワクワクしてきて、いつもより外に出かけるのが楽しくなりそうですね。[文・構成/grape編集部]
2020年05月08日すみだ水族館では、桜をテーマにしたクラゲの展示イベント「桜とクラゲ」を2020年2月28日(金)から開催する。※2020年3月1日(日)から当分の間臨時休館。桜×クラゲの幻想的な体感型展示本展示は、クラゲと一緒にお花見体験が楽しめるインタラクティブな期間限定の展示イベント。壁と天井に約5,000枚の鏡が敷き詰められた「万華鏡トンネル」の壁に並ぶ8つのクラゲ水槽の背面に、都会の桜景色をイメージした映像を投影することで、まるで桜の花びらとクラゲが一緒に漂っているかのように演出。また、床面に投影する映像には人の動きに反応するシステムを取り入れ、来館者が桜の絨毯の上を歩くと花びらが舞うと共に足跡が付くほか、水の上を通ると波紋が広がるなど、実際に桜の花びらや水の上を歩いているような不思議な体験が楽しめる。クラゲ水槽や壁面、床に投影された映像に加え、映像を反射する天井の鏡、春をイメージしたオリジナルアロマの香り、そしてクラゲの拍動のゆったりとしたリズムをベースにした音楽と、空間全体で桜とクラゲが織りなす幻想的な雰囲気が体感出来る展示となっている。なお、イベントの開催期間中は、館内ペンギンカフェにて展示をイメージした「桜とクラゲソーダ」を販売。桜色のサイダーに光るクラゲ型キューブを浮かべた、展示空間での撮影にもおすすめの一杯だ。開催概要季節を感じる体感型のインタラクティブアート「桜とクラゲ」開催期間:2020年2月28日(金)〜4月27日(月)※2020年3月1日(日)から当分の間は臨時休館。展示時間:9:00〜21:00展示場所:「すみだ水族館」万華鏡トンネル展示生物:ミズクラゲ、アカクラゲなど
2020年02月07日東京・墨田区にある「すみだ水族館」にてクラゲをメインとした大規模なリニューアルが行われ、2020年4月下旬に公開します。リニューアルではクラゲの飼育作業などが観察できる「クラゲエリア」が誕生。また、そのエリアには床に水槽の一部を埋め込んだ楕円形の直径7メートル、短径3メートルもの水盤型水槽が設置されます。水族館のような薄暗い場所にクラゲは美しく映え、幻想的な雰囲気を醸し出してくれます。クラゲに癒され、そしてそのクラゲたちが普段どのようにして飼育されているのか見に行ってみましょう。直径7メートルもの水盤型クラゲ水槽現在クラゲが展示されている「アクアラボ」、水槽が絵画のように並んだ「アクアギャラリー」を全面改修し、約2倍の広さになる新たな「クラゲエリア」。ここには直径7メートルもの大きな水盤型水槽が床に埋め込む形で設置されます。また、水盤の一部に水面に張り出すガラスの床のデッキを設置し、不思議な浮遊感を味わうこともできます。この水槽には約500匹ものミズクラゲがふわふわと漂っており、ずっと見ていると不思議で幻想的な雰囲気に飲み込まれていくはず。普段は見ることができないクラゲの飼育作業このオープンスペースでは調餌の様子を間近で見ることができます。中央の頭上にある直径10メートルのリング型サイネージから発信し、刺激的な水族館体験が可能に。ステージ下のカウンターでは大小30もの水槽が並び、飼育スタッフが繁殖や研究に取り組む様子やクラゲの成長過程などを観察することができます。飼育スタッフとのコミュニケーションも楽しんで。大人も子供も楽しめる「すみだ水族館」すみだ水族館では飲食物の持ち込みが許可されているのでお弁当を持ち込んだり、子供が楽しめるプログラムも充実。また、夜になると雰囲気が良くなりカップルにもおすすめなナイトアクアリウムなどのプログラムも楽しめます。ぜひ皆さんもリニューアルする「すみだ水族館」で海の生き物たちと触れあってみては。スポット情報スポット名:すみだ水族館住所:東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン ソラマチ5F・6F電話番号:03-5619-1821(9:00~21:00)
2020年01月03日東京スカイツリータウン・ソラマチ内の「すみだ水族館」が、開業以来初の大規模リニューアル。2020年7月16日(木)より2つの新エリアを公開する。水盤型クラゲ水槽など2つの新エリア誕生「すみだ水族館」が大規模リニューアルを行うのは、2012年のオープン以来初めてのこと。今回は、長径7メートルの大型クラゲ水槽「ビッグシャーレ」を含む「クラゲエリア」と、クラゲの飼育作業を全面公開するオープンスペース「アクアベース」といった2つの新エリアを開設する。クラゲを“上からのぞき込む”長径7mの水盤型水槽長径7メートルの水盤型クラゲ水槽が登場するのは、現在クラゲを展示している「アクアラボ」と水槽が絵画のように並んだ「アクアギャラリー」があるエリア。このエリアを全面改修し、約2倍の広さに拡張した新しい「クラゲエリア」を作り上げる。リニューアルの目玉となるのは、水盤型クラゲ水槽「ビッグシャーレ」。長径7メートル短径3メートルで、日本最大級の大きさを誇る。床に水槽の一部を埋め込むことで、約500匹のミズクラゲがふわふわと漂う様子を、上からのぞき込めるようにした。アクリル越しでなく直接見ることができるので、クラゲの質感なども観察することが可能だ。また、レインボーや雲が通り抜けるような新感覚の照明により、これまでにないクラゲの幻想的な姿を楽しめるのもポイントだ。クラゲ水槽の一部には、水盤に張り出した透明なガラス床のデッキも設置。足元をクラゲが横切り、まるで水面を立っているかのような浮遊感を感じることができる。壁面には、クラゲの色や模様の違いなどを見比べられる3つのドラム型水槽も新設する。今回のリニューアルにより「すみだ水族館」のクラゲの展示数は、初展示となる「ブラックシーネットル」を含む14種約700匹となる。クラゲの飼育作業を全面公開クラゲの飼育作業を全面公開するオープンスペース「アクアベース」は、現在多目的スペースとして利用されている「すみだステージ」エリアを改修して新設。これまで「アクアラボ」で展示・公開していた飼育設備を移設した「ラボ」、“調餌(ちょうじ)”の様子を見学できる「キッチン」が登場する。“調餌”とは、水族館のいきものたちのご飯を作る作業のこと。「キッチン」では、飼育スタッフが、いきものごとに細かく決められたご飯の種類・量などに基づいた“調餌”を間近で見ることができる。また、いきものたちのご飯の時間や館内のリアルタイムな情報を、オープンスペースの中央頭上に設置する直径約10メートルのリング型サイネージから発信していく。大小の水槽を30以上並ぶステージ下に新設した「ラボ」では、飼育員による繁殖、研究などを見学できる。通常バックヤードで行う生後0日の赤ちゃんクラゲが成熟するまで飼育作業も、間近で見学が可能に。また、飼育担当のスタッフと気軽にコミュニケーションがとれるのも特徴。クラゲの不思議な生態について、楽しみながら学ぶことができる。【展示予定種】アカクラゲ / パシフィックシーネットル / オワンクラゲ / ギヤマンクラゲ / アマクサクラゲ / エボシクラゲ / タコクラゲ / カラージェリーフィッシュ / ビゼンクラゲ / キャノンボールジェリー / サルシアクラゲ / ブラックシーネットル / イオリクラゲ / ミズクラゲ ※展示種は変更になる可能性あり。飼育スタッフ考案“食用クラゲ”シェイク&新グッズ新エリアの誕生を記念し、館内「ペンギンカフェ」では、飼育スタッフが考案した2種類のドリンクメニューを発売。「勝手にクラゲシェイク」は、中に“食用クラゲ”が入った新感覚ドリンク。ソフトクリームの上には、ミント味のホイップクリームやクラゲがプリントされたクッキーがトッピングされている。併設する「ミュージアムショップ」では、飼育スタッフが描いたイラストをプリントしたオリジナルせんべいやクラゲクッション、カプセル型フィギュアなど、来館記念やお土産にぴったりな15種類の新グッズが登場する。【詳細】「すみだ水族館」大規模リニューアル新エリア公開日:2020年7月16日(木)※当初4月下旬のリニューアルオープンを予定していたが延期。【施設情報】「すみだ水族館」場所:東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン・ソラマチ 5F・6FTEL:03-5619-1821(9:00~21:00)営業時間:9:00~21:00※入場受付は閉館の1時間前まで。※季節による変更あり。※気象状況および貸切営業等により営業時間を変更する場合あり。休館日:なし(年中無休)※メンテナンスやイベント等による臨時休業あり。一般料金:大人2,050円(2,300円)、高校生1,500円(1,700円)、中・小学生1,000円(1,100円)、幼児※3歳以上600円(700円)※2020年7月16日(木)より料金改定。()内は料金改定後の価格。※中学生、高校生の方は、チケット売り場で生徒手帳の提示が必要。※障がい者手帳を提示の人と同伴者(1名)は、一般料金の半額。■アクセス方法東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー」駅すぐ東武スカイツリーライン・東京メトロ半蔵門線・京成押上線・都営地下鉄浅草線「押上(スカイツリー前)」駅すぐ※専用の駐車場なし。東京スカイツリータウンの駐車場(30分ごとに350円(税込))の利用を推奨。
2019年12月15日東京・池袋「サンシャイン水族館」の新展示エリア「海月空感(くらげくうかん)」が、2020年7月9日(木)にオープンする。サンシャイン水族館に新クラゲ展示エリア「海月空感(くらげくうかん)」「海月空感」は、水槽の形状や水流、照明、音など空間全体への演出の数々で、クラゲ最大の魅力である“浮遊感”や“ゆったり感”を、より一層強く感じられる新たなクラゲ展示エリア。各水槽では水流を細かに調整し、より自然に近いクラゲの漂う姿を再現。無数に浮かぶクラゲの様子は、眺めているだけでもヒーリング効果を得られそうだ。国内最大級、横幅約14メートルのミズクラゲ水槽中でも、約14メートルの横幅を持つミズクラゲの展示水槽「クラゲパノラマ」は、クラゲの展示としては国内最大級の大きさを誇る注目の展示。水槽を大きく弧を描いた形状にすることで視界全体にクラゲが広がり、まるで暗い海の中でクラゲに包まれているような没入感が体験できる。「クラゲスクリーン」や「クラゲドロップ」も必見「クラゲパノラマ」のほか、新設・リニューアルされる計6つの水槽を用意。「クラゲスクリーン」では、長く伸びる触手を持つシーネットルの仲間を鑑賞することが可能。ゆらゆらと揺れ動く触手が漂い絡み合う、美しい姿は必見だ。天井に設置する雫状の水槽で泳ぐクラゲの姿を、下から見上げることが出来る「クラゲドロップ」。水槽下の青い光で照らされた場所は、フォトスポットとしてもおすすめだ。360度クラゲに囲まれる「クラゲトンネル」トンネル型水槽「クラゲトンネル」は、水槽内の左右と頭上をループする複雑な水流を作ることで、クラゲたちが水の流れに乗り回遊するように設計。床や壁面も鏡面で仕上げることにより、360度クラゲに囲まれる空間を完成させた。館内タリーズコーヒーにクラゲイメージの限定ドリンクまた、本エリアのオープンを記念して、水族館内のタリーズコーヒー(TULLY’S COFFEE)では限定メニュー「T’s スプラッシュ ナタデココ in オアシス」を発売。海に見立てたブルーカラーの炭酸に、クラゲをイメージしたレモンフレーバーのナタデココをトッピングした、見た目も食感も楽しいサンシャイン水族館限定ドリンクだ。オープン記念クラゲグッズも物販エリアでは、池袋の老舗和菓子店「池袋三原堂」とのコラボレーションによるクラゲ形の和菓子やクラゲのぬいぐるみ、オリジナルのクラゲサイダーなど、飼育スタッフ監修(一部商品)によるオープン記念商品も発売予定となっている。施設情報サンシャイン水族館 新クラゲ展示エリア「海月空感(くらげくうかん)」オープン日:2020年7月9日(木)※当初2020年4月予定だったが延期。場所:サンシャイン水族館(東京都豊島区東池袋3-1 サンシャインシティ ワールドインポートマートビル・屋上) 館内1階営業時間:9:30〜21:00(〜9月10日)、10:00〜18:00(9月11日〜)※時期によって異なる。詳細はWEBサイトまで。水族館入場料金:大人(高校生以上)2,200円(7月9日以降2,400円)、こども(小・中学生)1,200円、幼児(4才以上)700円※大人のみ7月9日以降、料金が変更になる。※水族館の入場料金。【問い合わせ先】サンシャイン水族館TEL:03-3989-3466
2019年11月16日すみだ水族館でインタラクティブアート「雪とクラゲ」が、2019年11月16日(土)から2020年2月27日(木)まで開催される。“クラゲ×都会の雪景色”が作る幻想空間すみだ水族館の「万華鏡トンネル」を舞台にした「雪とクラゲ」は、都会の雪景色の中にクラゲが浮かんでいるよう演出した冬の特別展示だ。青い照明で包まれた会場に設置する8つのクラゲ水槽の背面には、都会の夜景や雪景色を投影。美しい都会の中を雪と共にふわふわ漂う幻想的なクラゲの姿を見ることが出来る。展示されるクラゲたちは、水槽の中の水流に身を任せて回遊する。不規則にゆらゆらと漂う姿と、ロマンチックな映像は、2度と同じ瞬間がないまるでアートの様な美しさを描き出す。ゲストの動きと連動するインタラクティブコンテンツまた、床面には、歩くと足跡がついたり波紋が広がったりと、動きに合わせて変化する雪や水の映像を投影。室内でありながら、外の冬の世界を体感できる空間が広がる。さらに、トンネル内は、真っ白な雪をイメージしたオリジナルアロマや、クラゲの拍動のゆったりとした音楽で演出。映像、音楽、香りで演出された空間に漂う幻想的なクラゲの姿に癒されてみてはいかが。限定ドリンクメニューもさらに、館内5階ペンギンカフェでは、本イベント期間中、雪景色の中を漂うクラゲの姿をイメージした限定ドリンク「雪とクラゲソーダ」を販売。ほんのり白いサイダーの中に、青く光るクラゲ型のLEDキューブを浮かべたロマンチックな一杯となっている。【詳細】雪とクラゲ開催期間:2019年11月16日(土)~2020年2月27日(木)休館日:なし ※水族館のメンテナンスやイベント等による臨時休業あり。場所:すみだ水族館「万華鏡トンネル」住所:東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン・ソラマチ5F・6F営業時間:9:00~21:00展示生物:ミズクラゲ、アカクラゲなど入場料:一般料金 大人2,050円(1,850円)、高校生1,500円(1,350円)、中・小学生1,000円(900円)、幼児(3歳以上)600円(540円)※中学生、高校生の人はチケット売り場で生徒手帳の提示が必要。※障がい者手帳を提示の人と同伴者1人は一般料金の半額。※( )内は団体料金。<限定ドリンクメニュー>雪とクラゲソーダ販売期間:2019年11月16日(土)~2020年2月27日(木)販売場所:館内5階 ペンギンカフェ価格:620円(税込)
2019年10月21日