「クリームパスタ」について知りたいことや今話題の「クリームパスタ」についての記事をチェック! (3/12)
今回は、人気のマンガをクイズ形式で紹介します!マンガのストーリーがどんな結末になるか考えてみてくださいね。イラスト:多喜ランチでパスタを食べに出典:愛カツ並ばずに入れた出典:愛カツどれにしようか…出典:愛カツ主人公と同僚は悩んだ末に「ナポリタンと海鮮パスタで!」と注文します。お店のマスターは「かしこまりました」と丁寧に対応してくれました。ここでクイズ同僚が海鮮パスタを食べて感じたことは何でしょう?ヒント!同僚は満足してくれたようです。[nextpage title="0c0f00K0c0_"]美味しそう出典:愛カツ正解は…正解は「エビが大きい!」でした。主人公がランチに誘ったお店は雰囲気もよく、同僚も気に入ってくれました。そこに常連の男性客が来店しパスタを注文。パスタが運ばれてきたときに調味料がないことに気づいた男性が「調味料がない」とマスターに言うと…。なんとマスターは、カウンターから男性客に調味料を投げたのです。マスターのまさかの行動に、主人公たちは衝撃を受けたのでした。※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(愛カツ編集部)
2024年01月25日料理は、どんな食器に盛り付けるかも、大事なポイントです。おいしそうに見せて、かつ食べやすい食器を選ぶと、食事もより充実しますよね。パスタの皿として失格すぎる。そんなコメントとともに、右腕に白鳥を飼う男(@i_am_not_chigyu)さんは、X(Twitter)にある動画を投稿。皿に盛り付けたパスタをフォークで巻こうとしますが…予想外な展開にクスッとしてしまうでしょう!パスタの皿として失格すぎる pic.twitter.com/xeMbaEoyOD — 右腕に白鳥を飼う男 (@i_am_not_chigyu) January 13, 2024 永遠に食べられなそう…!フォークでパスタを巻こうとすると、皿がくるくると回ってしまうのです!まるで、皿がパスタを巻かせまいと抵抗しているようにも見えて、じわじわと笑いが込み上げますね。投稿にはツッコミの声などが多数寄せられています。・爆笑した!皿がダメなのか、パスタがダメなのか、テーブルがダメなのか…。・皿をクルクル高速で回してその摩擦熱でパスタを温める!・逆に考えるんだ。フォークを差したら皿を回転させるんだ。おそらく、皿とテーブルが滑りやすい素材でできているのでしょう。手を皿に添えてしっかりと固定させるか、もしくはフォークを固定して皿のほうを回せば、パスタが上手に巻けるかもしれません![文・構成/grape編集部]
2024年01月16日フードライター・平野紗季子さんの「MY STANDARD GOURMET」。今回は『Aoyama Gourmet Mart』の本日の特製パスタです。コインランドリーの奥のカフェとか、魚屋の奥の定食屋とか。の奥に店がある、という構造になぜだかときめく。9月に青山に誕生した『Aoyama Gourmet Mart』は、魅力的な食料品にワインがずらりと並ぶ、一見グルメなセレクトショップに見えつつも、その奥にひっそりカウンターのパスタ専門店が。シェフが豊洲で買い付けるフレッシュな食材を贅沢に使った日替わりパスタが楽しめる、パスタ好きにとっては夢のカウンターだ。この日は「豊洲の貝づくしペスカトーレ」。若きシェフ久保雄之介さんのペスカトーレへのこだわりは、貝だけで攻めること。蛤、ムール貝、あさり、沖しじみ、しじみ……多様な貝の旨味をギュンと吸い込んだ太めの乾麺がたまらない。ペスカトーレに小さなしじみとは珍しいが「しじみが入ることで旨味が締まる。あるとないのじゃ全然違うんです」と久保さん。定番的なパスタであっても、必ずそこにシェフ自身のおいしさの道理が介在する姿勢に魅せられる。パスタの他には前菜やデザートも揃い、ワインは店頭セラーから値段そのままでボトル持ち込みも可能で、通常のレストランに比べ驚くほどリーズナブルに楽しめてしまう。サクッと、だけどとびきりおいしいごはんにしたい日の重宝具合が半端じゃない。ついでに気の利いた手土産も買えちゃうし。この店のこと知っててよかった!ってなる予感しかありません。本日の特製パスタから、豊洲の貝づくしペスカトーレ ビアンコ(3000円)。ロッソも選べます。前菜には、明石産真ダコとじゃがいもの温菜(1500円/ハーフ750円)。グラスワイン(1500円~)。青山グルメマート東京都港区南青山2‐10‐11A 青山ビル1F レストラン11:30~15:00(14:30LO)、16:00~22:00(21:30LO)ショップ11:00~22:00月曜休ひらの・さきこ1991年生まれ。フードエッセイスト。著書にエッセイ集『生まれた時からアルデンテ』(平凡社)など。※『anan』2023年12月6日号より。写真・清水奈緒取材、文・平野紗季子(by anan編集部)
2023年11月30日1年を通して手に入りやすいキノコは、パスタの具材に大活躍します。一言でキノコといっても食感や風味がそれぞれ異なり、組み合わせることで旨みが倍増するのが魅力。今回は、そんなキノコを使ったパスタを和風やクリーム系など味付け別に【30選】ご紹介します。■あっさり食べたいときに【和風】キノコパスタレシピ6選・キノコの照り焼きパスタキノコをしょうゆや砂糖ベースの甘辛い照り焼き風に味付けする和風パスタです。パスタを茹でている間に具材を炒め煮にすると時短になりますよ。鶏ささ身はレンジ加熱済なので、鍋に加えるのは最後でOK。仕上げの生クリームとバターでコクをプラスしましょう。・キノコの和風パスタ具材はキノコだけ。味付けは麺つゆというシンプルパスタは、軽めのランチにぴったりです。ニンニクの香りをまとったキノコは旨みがギュッと詰まっていて極上の美味しさ。マイタケとシイタケ以外にも、シメジやエリンギなど好きなキノコを組みわせてみてくださいね。・和風キノコパスタシメジ・マイタケ・エノキ・シイタケを使ったキノコ尽くしのパスタです。それぞれ異なる歯ざわりや香りを楽しめるのが魅力。大葉と細ネギは火を通さずにトッピングすると、緑が映えてキレイです。・のりとキノコの和風パスタ焼きのりをパスタソースに使うアイデアレシピです。パスタの茹で汁で焼きのりをのばして火にかけると、ちょうど良いとろみがつきますよ。レシピではエノキのみを使っていますが、キノコの種類を増やしても美味しいです。隠し味の豆板醤がピリッと辛く、全体を引き締めてくれます。・簡単絶品! 納豆とたっぷりきのこの和風パスタ和風パスタの代名詞ともいえる、納豆パスタにキノコをプラス。ニンニクと一緒にシイタケ・シメジ・エノキを炒め、味付けはしょうゆでシンプルに仕立てます。納豆はしょうゆだけでなく、オリーブ油も加えることで、よりパスタに合う味付けになりますよ。・キノコと豚肉のみそバターパスタの献立和風パスタはしょうゆベースが多いので、みそ味にアレンジするのもおすすめ。みそと相性の良い豚肉とキノコを炒め合わせて味付けします。茹であがったパスタをからめたら、バターを加えてコクをアップさせましょう。ショートパスタを使うと、いつもと違う風味を堪能できますよ。■こっくり濃厚【クリーム】キノコパスタレシピ6選・たっぷりキノコのパスタクリームパスタは口当たりの良さがポイント。とはいえ、自分で作ると火が通り過ぎてパサついてしまうことも。こちらのレシピでは、キノコを炒めたフライパンに牛乳を加えて煮詰めるため、失敗が少ないです。キノコの旨みがクリーミーなソースにしみ渡り、とてもまろやか。エビやイカなどのシーフードを加えても◎です。・キノコとベーコンのクリームパスタキノコとベーコンは相性の良いコンビ。パスタに使うと深みのある味に仕上がります。ベーコンの脂でキノコを炒め、生クリームを加えてソースにしましょう。シメジだけでなく、マッシュルームやエリンギなどを組み合わせて、食感を楽しむのも良いですよ。・キノコのクリーム煮パスタ生クリームや粉チーズなどを使うこっくりと濃厚なクリームパスタです。キノコは先に炒め、いったん取り出しておくのがポイント。同じフライパンで鶏むね肉を炒めるため、洗い物が少なく済むのが良いですね。クリームソースが多めなので、パスタは表示時間よりやや短めに茹でましょう。ソースを吸っている間にアルデンテになりますよ。・ブルーチーズのパスタ独特の香りが特徴のブルーチーズを使ったパスタは、大人好みの味。歯ごたえのあるキノコに生クリームとブルーチーズをたっぷり入れたソースがよく合いますよ。ソースの風味がしっかりしているので、調味料は少なめでも十分です。粗びき黒コショウはたっぷりかけるのがおすすめ。・キノコのクリームペンネ生クリームを使ったクリームパスタは少し重たい、というときは牛乳であっさり仕上げましょう。マッシュルームやシメジの風味と相まって、シンプルながら滋味深い味わいに。キノコや野菜を炒めたら小麦粉を全体になじませて牛乳を加えれば、とろみがついてソースになります。レシピではペンネを使っていますが、スパゲッティでもOKですよ。・キノコのクリームスパクリームパスタはいろいろ材料が必要なイメージがあるかもしれませんが、こちらは生クリームと塩コショウでシンプルに作るレシピ。キノコを4種類使うため、お肉なしでも風味豊かで満足感がありますよ。茹でたてパスタにクリームソースをしっかりからめたら、パルメザンチーズをたっぷり振って召し上がれ。■ワインに合う【トマトベース】キノコパスタレシピ5選・キノコのトマトソースパスタ赤唐辛子入りのトマトソースはアラビアータ風で、食欲が刺激されます。キノコはシメジとアクが少なく肉厚な白マイタケを使うのがポイント。水煮トマトやトマトペーストの酸味とベーコンの旨み、キノコの香りが混ざり合い、お店に負けないパスタに仕上がります。・キノコミートボールパスタゴロッと大きなミートボールが入ったトマトパスタは、食べ盛りの子どもや男性も満足できます。ソースにシメジやエリンギを加えることで、食感が良くなるのがポイント。パスタにソースがしみ込むよう、パスタは表示時間より短めに茹でてからめてくださいね。・鶏とエリンギのトマトクリームパスタジューシーな鶏もも肉は旨みたっぷりでトマトソースによく合います。鶏もも肉を炒めたフライパンにキノコを入れてソースを作るのがコツ。キノコと鶏肉のエキスが凝縮されて、ソースがワンランク上の味に仕上がります。水煮トマトに生クリームを加えるため、酸味がマイルドで食べやすいですよ。・トマトソースのキノコペンネトマトソースをかけたペンネに、キノコソテーをトッピングします。あえてソースにからめないことで、キノコの香ばしさをしっかり感じられますよ。ソースに味付けするため、マイタケとマッシュルームは軽く塩コショウすればOK。ゴルゴンゾーラチーズの風味がアクセントになり、ワインが進みます。・たっぷりキノコのスパゲティーシメジやマイタケ、生トマトで作るフレッシュな味わいのパスタです。ソースを作る手間を省けるので、手軽に挑戦できます。キノコは強火で炒めましょう。トマトは完熟のものを使うとみずみずしさを堪能できます。■シンプルな味わい【バター・ニンニク】キノコパスタレシピ7選・バター香る! 3種のキノコの和風スパゲティー幅広い世代に好まれるバターしょうゆパスタ。バターともしょうゆとも相性が良いキノコを加えると、旨み抜群の一皿に仕上がります。キノコの組み合わせは好みで良いので、旬のものや冷蔵庫に余っているもので作ってみてくださいね。・色々キノコのパスタニンニクをベースにしたオイルパスタは、ワインのおともにもってこいです。ニンニクと刻み赤唐辛子は焦げやすいので火加減に気をつけましょう。キノコは食感が残るよう、サッと炒めるのがポイント。パスタを茹でたら手際よく仕上げてくださいね。・キノコとアンチョビのパスタ旨みが凝縮したアンチョビは、少量使うだけでパスタがグッと味わい深くなります。キノコとも相性が良く、塩気のバランスが格別です。シイタケ・シメジ・エノキはたっぷり入れましょう。火が通ってしんなりしたら、パスタの茹で汁を加えてアンチョビとなじませてくださいね。・キノコのパスタプリッとした歯触りが特徴のエリンギと白シメジをメインにするパスタです。キノコは大きめにカットし、存在感を楽しみましょう。炒めすぎるとしんなりしてしまうので、ササッと炒めてパスタにからめるのが美味しさの秘訣。角切りトマトは砂糖をからめておくと、酸味のかどが取れて食べやすいですよ。・キノコのガーリックパスタ数種類のキノコに、アンチョビやバジル、オリーブを合わせるパスタです。それぞれの風味が一体となり、食欲が刺激されますよ。キノコはパスタと同じ鍋で茹でるのがポイント。時間差で火を通してくださいね。ニンニクの香りがふわりと広がり、思わず笑みがこぼれます。・キノコのタリアテッレキノコと魚介、オクラなど具だくさんのパスタは、おもてなしや記念日にふさわしいです。ニンニクベースでペペロンチーノ仕立てにするため、しっかりした味付けにマッチするように、もちもちとしたフィットチーネを合わせるのがおすすめです。・キノコと春菊のパスタ和食で使うことが多い春菊は、キノコパスタとも好相性。ニンニクの香りを引き出した油で炒めたら、パスタのゆで汁を加えます。箸でしっかり混ぜながら加熱すると、油とゆで汁が混ざり合いますよ。このひと手間でパスタの仕上がりが大きく変わるので、ぜひ試してみてくださいね。■スープやグラタンにも【そのほか】のキノコパスタレシピ6選・焼きキノコのスープパスタ薄口しょうゆやだし汁で作ったお吸い物仕立てのスープパスタに、こんがり焼いたキノコをトッピングします。キノコ類はサラダ油を塗った焼き網で焼くのがポイント。表面に香ばしい焼き色がついたら取り出しておきましょう。とろみのあるスープとキノコの歯応えが絶妙で、上品なパスタです。・キノコパスタと野菜スープたっぷりのキノコで作るバターしょうゆ味のパスタです。赤唐辛子を加えることで味にアクセントがつき、ランチにもお酒にも合う味わいに。具材はキノコだけとシンプルなので、主菜を選ばないのもうれしいですね。・ホウレン草とキノコのフジッリ一皿で肉も野菜も食べたい、という方におすすめのパスタです。牛ひき肉やキノコ、ホウレン草などが入っていて食べ応え満点。炒めるときにニンニクとローズマリーを加えるため、華やかな香りが堪能できるのも魅力です。らせん状のショートパスタ、フジッリを使うことで、具材がからみやすいですよ。・野菜たくさんスープパスタ寒い日に野菜をふんだんに入れたスープパスタはいかがでしょうか。キノコをキャベツや、ピーマン、アサリなどと炒めてトマトスープに加えます。マッシュルーム以外にも、エリンギやシイタケなども合いますよ。旨みたっぷりのアツアツスープをひと口飲めば、おなかも心も満たせそうですね。・キノコミートスパグラタンパスタとグラタンが一緒に味わえる欲張りな一品です。炒めたキノコに市販のミートソースを加えるため、手が込んでいるように見えて意外と簡単。キノコをたくさん入れても美味しいです。キツネ色に焼けたピザ用チーズが食欲をそそりますよ。・干しトマトとキノコとナスのパスタキノコは乾燥させると旨みが凝縮されて、生とは違う味わいに。キノコの種類によって異なりますが、ビタミンやミネラルが生よりも増えるのも特徴です。こちらは干しマッシュルームを戻さずに使います。手間がかからないうえ、旨みを余さず味わえて一石二鳥。ショートパスタはペンネやフジッリなどでもOKです。■キノコパスタは味付けいろいろ! キノコは旨みや風味が強いものの、味付けを選ばないためさまざまなパスタに活用できます。あっさり食べたいときは和風に、しっかり食べたいときはクリームやトマトなどおなかの空き加減や気分に合わせて作れます。また、キノコは食物繊維やビタミン、ミネラルなど栄養豊富。火を通すとカサが減ってたくさん食べられるので、ぜひいろいろなパスタレシピに使ってくださいね。▼キノコの時短おかずレシピならこちら▼今夜はコレに決まり! 秋にぴったりな夕食献立
2023年11月25日鍋で規定時間ゆでて作るパスタ。自分で味付けするのはもちろんのこと、市販のソースをかけるだけで1品完成するため、手軽に食事を済ませたい時にうってつけですよね。ですが、「パスタをゆでるだけでも面倒だ」と感じる人は、少なくないでしょう。そんな人は、ゆでたパスタを保存する裏技さえ知っておけば、余計な手間を省けるかもしれません…!ゆでたパスタを冷凍保存する裏技ゆでたパスタを保存する方法をX(Twitter)で紹介したのは、現役シェフとして働く麦ライス(@HG7654321)さんです。まず、パスタをゆでる時は、袋に記載された時間より1分短くしましょう。ゆでた後は、氷を入れた大きなボウルに、パスタを入れた小さなボウルを入れ、冷やしながらパスタとオリーブオイルを和えます。パスタが入ったボウルに氷が当たるようにしながらよく和えてください。冷やしながらオリーブオイルを和えたパスタは、1人前ずつ袋で小分けにし、平らにならしてから冷凍しましょう。冷凍保存したパスタを使いたい時は、電子レンジで軽く解凍してから使ってください。こうすることで、パスタをゆでる手間を減らせるほか、少量だけ料理に使いたい時にサッと取り出して使えるのだとか。次回パスタをゆでる時に、少し多めにゆでて保存用に分けておけば、キッチンに立つのが面倒な時の『救世主』になってくれるでしょう!ゆでたパスタを保存する裏技には、「そんな手があったとは!」「これはいい生活の知恵」「やってみる」などのコメントが寄せられています。疲れた日に、料理をパパッと済ませたいであろう『未来の自分』のために、パスタを複数個冷凍保存してみてはいかがですか。[文・構成/grape編集部]
2023年11月06日シチューが美味しい季節になりましたね。大鍋で作って残った時や敢えて多めに作って、翌日のお楽しみにしませんか?ドリアやパスタ、おつまみなどバラエティー豊富なリメイクレシピをご紹介します!今回は、クリームシチューやビーフシチューのアレンジレシピを13選ご紹介します。新たなリメイク方法を知ればたくさん作っても安心。ぜひご活用ください。■「クリームシチュー」のリメイク【主食 5選】・残ったシチューで簡単リメイク!クリームシチューポテトグラタンホクホクのマッシュポテトの濃厚グラタンをレトルトのシチューや余ったシチューでも作れます。ホワイトソースを作らなくてよいので簡単に作れます。・ご飯にプラス!「余ったシチューで作るドリア」ごはんの上に余ったシチューをかけて焼いたら、あっという間にドリアの完成です。これなら洗い物も少なく手間をかけずに作れますね!・冷凍パイ生地をかぶせて!「星降るシチューポットパイ」耐熱のココット皿にシチューを入れて、冷凍パイ生地をかぶせて焼けばカフェ風のシチューポットパイが完成します。オーブンに入れますので器は必ず耐熱のものを使ってください。・食パンで挟んで!「クロックマダム」ホワイトソース(市販品)がなくても、前日に作った「クリームシチュー」を食パンに挟み、卵を乗せて焼き上げればクロックマダムの完成。トロトロの卵がたまりません。休日のブランチにフォークとナイフで優雅に楽しみたい♪・ご飯と混ぜて!「クリーミーライスコロッケ」クリームシチューにごはんを混ぜてコロッケに!ボール状に丸めにくい場合は、1時間程度冷蔵庫に入れ冷やしておくと扱いやすくなります。とろけるチーズを中に入れても。・ホワイトソース要らず!「合い挽き肉を使ったグラタン キャベツのミルフィーユ」ひき肉とキャベツで作る節約グラタン。ホワイトソースの代わりに残ったクリームシチューを入れて作りましょう。グラタンなどの大皿料理はチーズを乗せて焼くだけなので失敗知らず。■「クリームシチュー」のリメイク【おかず&おつまみ 4選】・春巻きの皮で!「ホワイトソースの春巻き」クリームシチュー(またはホワイトソース)を春巻きの皮で巻いて揚げました。外はサクッと、中はトローリ。ワインのお供にオススメのおつまみです。・ゆで卵をプラス!「串カツ・ゆで卵とホワイトソース」茹で卵の黄身とホワイトソース(またはクリームシチュー)を和えて白身でサンドし串揚げに。ソースの量は串カツ4本分で大さじ2~3と少量です。クリームシチューを少量残しておいて作ると良いですね。おつまみにオススメです。・簡単おつまみ!「アボカドのホワイトソース焼き」ホワイトソースをクリームシチューに置き換えてより簡単に。一口大にカットしたアボカドとツナを耐熱皿に乗せ、クリームシチューを掛けてトースターへ。ホクホクで食べ応えがあり白ワインのおつまみにピッタリの一品。シチューの具材が入ると食べ応えもアップ。・ピザ生地に乗せて!「シーフードの白みそホワイトソースピザ」のホワイトソースをクリームシチューに置き換え、白みそを混ぜ「ホワイトみそソース」を作ります。市販のクラスト生地に乗せてお好みの具材を乗せオリジナルピザが完成。食パンでもアレンジできますよ。■「ビーフシチュー」のリメイク【主食 2選】・パスタに変身!「濃厚!牛薄切り肉のデミソースパスタ」レシピではパスタの茹で汁で市販のデミグラスソースを伸ばして使いますが、ビーフシチューを同じように伸ばしてもOK。パスタをソースで炒め煮するようにすると味がよく馴染みます。・豪華オムライスに変身!「ビーフデミライスでオムライス」デミグラスソースのご飯を卵で包んだ変わり種オムライス。レシピのをビーフシチューに置き換えて、さっぱり味のサワークリームソースをかけておしゃれに仕上げます。濃厚で甘味のあるごはんと酸味が効いたサワークリームソースが絶品です。■「ビーフシチュー」のリメイク【おかず&おつまみ 2選】・簡単デミソースに変身!「フライパンで!ホイル包み焼きハンバーグ」レシピのを作らず「ビーフシチュー」をそのまま使えば簡単に。ビーフシチューを掛けたハンバーグをホイルで包んで焼いて、お店のような仕上がりの濃厚デミソースハンバーグが完成。卵黄を絡ませながら食べるとさらに美味しい。・冷凍パイシートで変身!「たっぷり野菜のミートパイ」少し残ったビーフシチューやクリームシチュー、ミートソースなどでアレンジできるミートパイ。冷凍パイシートで包むだけなので簡単です。タネは冷やしておくと包みやすいです。小腹が空いた時のおやつやワインのおつまみにおすすめしたい一品です。今回ご紹介したシチューリメイクは、少量でもアレンジできるので覚えておくととっても便利。ミートパイなどは一口サイズで作ればお酒のおつまみにも。寒くなる出番が増えるシチュー。翌日の夕飯がラクチンになるシチューのリメイクレシピ、是非ご活用ください♪
2023年11月05日簡単に作れて便利なパスタ。筆者は夕飯によくパスタを作るのですが、みなさんはどうやってパスタの袋を切っていますか。筆者は今まで、写真のようにパスタの袋を横に切っていました。これが当たり前だと思っていたのですが、ほとんどのパスタは袋いっぱいに入っていて、袋を切るのが結構大変ですよね。そこで、パスタの袋を縦に切ると、単に切りやすいだけではなく、保存もしやすくなるので紹介したいと思います。パスタの便利な開封方法こちらは、よくある横に切った状態のパスタです。パスタの袋を横に切った場合、セロハンテープでしっかりとめないと、隙間からパラパラとパスタがこぼれ出てしまうことがあり、不便ですよね。そこでパスタの袋を縦にカットする裏技の出番です。やり方は、いつも横に切っていたパスタの袋を、ハサミでジョキジョキと縦に切るだけ。慣れないとちょっと大胆に感じますよね。カットする範囲はお好みでOK。筆者は写真のように、端まで切らずに少し残してみました。使いやすいと思う範囲だけ縦に袋を切ってみてくださいね。これならパスタをスライドするだけ取り出せるので、とっても便利です!使いかけのパスタを収納する時は、海苔巻きを作る要領で袋をぐるぐると巻き付けるだけ。これなら開封口の隙間からパスタがこぼれる心配はありません!そして、袋を輪ゴムでパチンととめればでき上がり。密閉性を高めるため、輪ゴムは2か所とめるとよいでしょう。「今までなぜ横で袋を切っていたのだろうか…」と自分でも首をかしげてしまうほど、パスタの袋を縦切りすることに魅力しか感じません。開封部分をセロハンテープをはったり、はがしたりする必要もなく、とても便利!収納時にそれほど場所をとらないのも最高ですね。筆者は開封後、短期間で食べ切ることが多いのでこのまま保存しましたが、鮮度が気になる人は専用のパスタケースなどの使用をおすすめします。また、開封したパスタは高温多湿、直射日光を避けた場所に保管しましょう。「知らない人はやってみて!」と、声を大にして叫びたいほどおすすめのライフハック。袋からパスタがこぼれて困っていた人は、縦切りに挑戦してみてくださいね。[文/キジカク・構成/grape編集部]
2023年10月24日食事の支度をしようとした男性が投稿した動画が注目を集めています。アメリカに住むトリステン(fountainofcats)さんは、パスタをゆでようとしてコンロの上に鍋を準備していました。いったんその場を離れた彼が再びキッチンに戻ると、空っぽだったはずの鍋にあるものが入っていたのです。それは忙しいトリステンさんのために、家族が料理をしてくれていたわけではありません。一体何が起きたのでしょうか…。こちらをご覧ください。@fountainofcats I swear these damn cats are always up to no good! #fyp #fypシ #cats #catsoftiktok #cat #kittycat ♬ Funny - Gold-Tiger鍋の中に入っていたのは…2匹の子猫!パスタをゆでるのにぴったりのやや深めの鍋に、子猫たちがジャストフィットしています。手前にいる子猫はあまりの心地よさにウトウトと昼寝をしていますね。さらに鍋の外には、鍋に入りたそうな別の子猫が待機中です。トリステンさんは、「この猫たちはいつも悪さばかりしているよ」とつづっていますが、動画を見た人たちはみんな子猫に味方していました。・笑った!おいしい猫スープができたね!・あなたに必要なのは3匹の猫が入る、もっと大きなサイズの鍋です。・めちゃくちゃかわいいから許してあげて!子猫たちにとっては、この鍋の大きさや形がくつろぐのにちょうどよかったのでしょう。それが食べ物を入れるものかどうかなんて、子猫には知る由もありません。パスタでお腹いっぱいにはならなくても、子猫たちのかわいさでトリステンさんの心が満たされていることを祈ります![文・構成/grape編集部]
2023年10月16日大人も子供も大好きなパスタ。筆者の家には子供が3人いて、パスタを作る頻度が多いのですが、適度な硬さのアルデンテに仕上げるのが難しいと感じていました。そんな時、『火を使う時間が1分だけでおいしいパスタができる』という裏技を知ったので、実践してみたいと思います。パスタを簡単にアルデンテに仕上げる方法やり方はとても簡単。まずは、いつも通りにパスタをゆでる準備から始めましょう。鍋にお湯を沸かして、塩を入れます。その後、食べたい分量のパスタをお湯の中に投入しましょう。お湯の中にパスタを全部入れたら、くっつかないように1分ほどゆっくりとまぜます。ここまでは普段、みなさんがやっているパスタの作り方だと思います。ポイントはここから!パスタがほぐれたことを確認したら火を止めて、そのまま鍋に蓋をしましょう。その後は一切加熱せず、購入したパスタの袋に記載してあるゆで時間に合わせて、放置しておけばOKです。筆者のパスタの袋には『7分ゆでてください』と書いてあったので、7分放置してみます。今まで『7分ゆでる』と書いてあったら、記載の通り火をつけたままパスタをゆでていましたが、1分ゆでただけで本当にでき上がるのでしょうか…。7分後、半信半疑でパスタを取り出してみた結果、見事にパスタがちょうどよくゆで上がっていました!食べてみると歯ごたえがあっておいしい!公平な所感を求めるために、夫にも食べてもらったところ「いつもより、アルデンテでおいしいよ!」とのことです。今まで火を使ってパスタを最後までゆで続けたあの時間は、なんだったのでしょうか。悔しいけれども、パスタを1分火にかけるだけで、おいしくゆで上がることが分かって嬉しい限りです。パスタを鍋から取り出し、ソースとからめたら、簡単にでき上がりました!このライフハックのいいところは、火を使う時間が短いので、ずっとガスコンロの前に張り付いてなくてもいいことでしょう。手間がかからないので、大人たちの夜食、子供たちの夕飯を手軽に作りたい時に重宝すると思います。普通にゆでるよりも歯ごたえがあり、もっちりしているので、個人的にもかなりおすすめ。さらに光熱費を抑えられて節約につながるとあっては、みなさんの家庭でパスタを作る日が増えるかもしれませんね![文/キジカク・構成/grape編集部]
2023年10月16日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「簡単絶品!ツナとナスのトマトソースパスタ」 「サルティンボッカのサラダ仕立て」 「ガーリックトースト」 「クレームダンジュ」 の全4品。 パスタにガーリックトースト!今日はワインで乾杯♪ 【主食】簡単絶品!ツナとナスのトマトソースパスタ 家に常備することも多いツナ缶やトマト缶を使ったパスタです。ツナのうまみがトマトソースとよく合います! 調理時間:25分 カロリー:550Kcal レシピ制作:家庭料理研究家 近藤 瞳 材料(2人分) スパゲティー 160g 塩 大さじ1 ナス 1本 オリーブ油 適量 <トマトソース> 玉ネギ (みじん切り)1/4個分 ニンニク (みじん切り)1片分 オリーブ油 適量 水煮トマト (缶)200g ツナ (缶)1/2缶 ローリエ 1枚 塩 少々 コショウ 少々 イタリアンパセリ 適量 粉チーズ 適量 【下準備】 ナスは加熱する直前に、皮をしま模様にむいて、1.5cm幅の輪切りにする。 ツナは缶汁をきっておく。 【作り方】 1. <トマトソース>を作る。深めのフライパンに、オリーブ油を中火で熱して玉ネギとニンニク、塩を加えて炒める。 2. しんなりしたら水煮トマト、ツナ、ローリエ、コショウを加えて、フツフツとした状態で10分程度煮る。 水煮トマトがホールトマトの場合は、手でつぶしながら加えてください。 3. フライパンにオリーブ油を多めに入れて、中火で熱してナスを加える。柔らかくなるまで両面を焼く。(2)に加えて、サッと煮る。 4. たっぷりの熱湯に塩を加えて袋の表示時間よりも1分短くスパゲティーをゆでてザルに上げる。(3)に加えて混ぜ合わせる。 パスタのゆで汁は捨てずにとっておき、ソースの汁気がなくなったら加えてのばして下さい。 5. 器に盛ってイタリアンパセリを飾り、お好みで粉チーズを振る。 【主菜】サルティンボッカのサラダ仕立て サルティンボッカは“口に飛び込む”という意味。ボリューム満点のおかずサラダです。 調理時間:20分 カロリー:390Kcal レシピ制作:家庭料理研究家 近藤 瞳 材料(2人分) <サルティンボッカ> 豚肉 (薄切り)100~130g 生ハム 2~3枚 塩コショウ 少々 ドライセージ 適量 小麦粉 大さじ1/2 オリーブ油 大さじ1/2 <ソース> 白ワイン 20ml 顆粒スープの素 小さじ1/2 水 40ml バター 5g <サラダ> ベビーリーフ 1袋 赤パプリカ 1/4個 レモン (スライス)4枚 EVオリーブ油 適量 岩塩 適量 【下準備】 生ハムは2等分に切る。ベビーリーフは水にさらす。 赤パプリカは細切りにする。レモンは中心まで切り込みを入れる。 【作り方】 1. <サルティンボッカ>を作る。豚肉に生ハムをのせて、セージを振る。半分に折りたたむ。 塩コショウをして、焼く直前に小麦粉を振るう。 2. フライパンにオリーブ油を熱して、(1)の両面に焼き色をつけて取り出す。 3. <ソース>を作る。余分な油を拭き取り、白ワインを加える。中火でアルコール分を飛ばして、顆粒スープの素と水を加える。 4. トロミがつくまで煮詰めて、バターを加える。(2)を戻し入れて、ソースとからめる。 5. 器に<サラダ>のベビーリーフを敷いて、(4)、赤パプリカを盛り、EVオリーブ油をまわしかけ、レモンを添える。お好みで岩塩を振っていただく。 【主食】ガーリックトースト ガーリックの香りがたまらない、ワインに合う1品です。 調理時間:10分 カロリー:229Kcal レシピ制作:家庭料理研究家 近藤 瞳 材料(2人分) バゲット 1/2本 <ガーリックオイル> ニンニク (すりおろし)1/2片分 オリーブ油 大さじ1~1.5 【下準備】 バゲットは食べやすい大きさに切る。 トースターを予熱する。 【作り方】 1. 混ぜ合わせた<ガーリックオイル>の材料を、バゲットにぬってトースターで焼く。熱いうちに器に盛る。 【デザート】クレームダンジュ 混ぜるだけで簡単!濃厚だけど軽い、チーズのデザートです。 調理時間:15分+冷やす時間 カロリー:178Kcal レシピ制作:家庭料理研究家 近藤 瞳 材料(2人分) <生地> 生クリーム 20g クリームチーズ 40g 砂糖 大さじ1.5 プレーンヨーグルト 80g ジャム 適量 ミントの葉 適量 【下準備】 生クリーム、プレーンヨーグルトは使う直前まで冷蔵庫で冷やしておく。 クリームチーズは使う10分前に冷蔵庫から出す。 生クリームは8分立てに泡立てる。 【作り方】 1. <生地>のクリームチーズに砂糖を加えて、ハンドミキサーでクリーム状にする。プレーンヨーグルトを加えて均一になるまで混ぜる。 2. 生クリームを3回に分けて加え、その都度均一に混ぜ合わせる。人数分のクッキングペーパーに分け入れて、包む。 3. ボウルの上にザルを置いて、(2)をのせる。重しをのせて、冷蔵庫で1時間以上冷やす。 4. 器に盛って、ジャムとミントの葉を飾る。
2023年10月16日料理は味だけでなく、見た目も重要。さまざまな具材を組み合わせておいしそうな色合いにしたり、オシャレな盛り付けをしたりするだけで、自然と食欲がそそられますよね。…ですが、時にはおいしさを求めるために、見た目を割り切るしかないケースもあるのです。理想の『濃厚なパスタ』を作った結果…!?ある日、食事の献立を考えていた皆瀬たまき(@yozuki)さんは、このように思い立ちました。「以前ベネチアで食べた、おいしいイカスミパスタを自分も作りたい!」皆瀬さんがふと思い出したのは、海外旅行で口にした濃厚なイカスミパスタ。あの時食べたものよりも、さらに濃厚な味のパスタを作りたくなり、「うま味成分の集合体であるイカスミの使用量を増やして濃縮させたら、よりおいしくなるはず!」という考えに至ったのです。そこで、皆瀬さんは従来の5倍となるイカスミを用意。結果、予想通りにうま味の詰まった『理想のパスタ』が完成したといいます。しかし、1点だけ予想外の事態が起こりました。予想以上に凄まじい絵面が爆誕してしまったのです…!「アスファルトの熱で溶けたタイヤみたいな姿になっちゃった…」イカスミを5倍にしたことで、従来のイカスミパスタよりもどす黒くなってしまった、『理想のパスタ』。味は予想通りに濃厚でおいしかったものの、凄まじいインパクトの一品が完成してしまい、笑いがこみ上げてきたといいます。写真は拡散され、多くの人から「どうしてこうなった」「白黒写真かと思ったら違って、二度見した」といったツッコミが続出。味を心配する声を受け、皆瀬さんは弁明も兼ねて、自作した色とりどりのアーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノの写真も公開する羽目になったようです…!見た目のインパクトは大きいものの、リッチな味わいで絶品だったという、皆瀬さんの『理想のパスタ』。あなたも、大量のイカスミを用意して作ってみてはいかがでしょうか…![文・構成/grape編集部]
2023年10月10日秋冬の乾燥ケアに!新作保湿クリーム「chant a charm(チャントアチャーム)」より、話題のエイジングケア成分「バクチオール」を配合した保湿クリーム「チャントアチャーム モイスト クリーム」(税込3,300円)が新登場。2023年10月2日より発売される。低刺激のバクチオールで弾力肌に「チャントアチャーム モイスト クリーム」は、バブチ由来の「バクチオール」や「植物性セラミド」を配合した高保湿クリーム。植物性のバクチオールは低刺激で、敏感肌の人でも使いやすいとして注目される成分だ。これらのエイジングケア成分が肌にたっぷりのうるおいを与え、小じわの目立たないハリ肌へと導いてくれる。7種類のハーブエキスでしっとり健やかな肌に同商品には、山梨県の自社農場で栽培した無農薬ハーブがたっぷり。引き締め効果のある「セイヨウノコギリソウエキス」や「セージ葉エキス」、保湿力の高い「アルテア根エキス」など、7種類のハーブ由来エキスが、肌荒れを防いで健やかな肌を育む。また「チャントアチャーム」の従来の保湿クリームと比較して、浸透力もアップ。粒子を細かくすることで、角質層の奥深くまで美容成分を届けることができる。(画像はプレスリリースより)【参考】※「チャントアチャーム」公式サイト
2023年10月06日みんなが大好きなパスタ。具沢山でカラダの芯から温まるスープパスタがそろそろ恋しくなる季節。今回はクリーム系、コンソメや和風、トマトなど具沢山のスープパスタレシピを23選ご紹介します。大人も子どもも大満足、スープも飲み干せる絶品レシピは時短で作れるものばかり。ランチのメニューにオススメですよ。■フライパン1つで簡単!【スープパスタ クリーム系6選】・ワンパンで!「クリームコーンスープパスタ」おなべ一つ、10分で完成の時短レシピ。クリームコーン缶を使うのであっという間に濃厚でホッとする味わいのスープパスタが完成します。彩りにブロッコリーを添えましょう。・パスタ入りミルクスープキャベツやニンジンなど野菜がたっぷり入ったお腹満足なスープパスタ。フライパンやお鍋一つで手軽に作れるのが嬉しいですね。濃厚で身体が温まります。・ワンパンで!「鮭とホウレン草のクリームスープパスタ」スープに直接パスタを加えるので、パスタを茹でる手間が無く洗い物が少なく作れます。手軽に作れて具沢山。素材の魅力を存分に引き出した温かいスープパスタをいつでも食べられます。・ワンパンで!「豆乳とカボチャのスープパスタ」だし汁でパスタをゆでるので見た目よりしっかりした味わいになります。豆乳とカボチャのやさしい甘みが人気のレシピはコク旨な仕上がりです。・ワンパンで!「ベーコンとホウレン草のスープパスタ」バターで炒めたベーコンがスープに風味豊かなコクをプラス。鉄分豊富なホウレン草がたっぷり食べられます。クリーム系パスタの王道レシピです。・ワンパンで!「ジャガイモのミルクスープ」ベーコンの旨味とホクホクのジャガイモのが優しい具だくさんのスープです。ショートパスタを入れて味わって下さい。寒い日の朝ごはんに良いですね。■フライパン1つで簡単!【スープパスタ和風&トマト系5選】・ワンパンで!「春キャベツを使ったピストスープ」春キャベツと野菜をたっぷり使いバジルペーストを入れた爽やかなピストスープにパスタを入れました。バゲットとの相性バツグンです。食べ応えがあるおしゃれな一皿です。・ワンパンで!「アサリと魚介のスープパスタ」魚介の旨味がたっぷり入ったトマト味のスープパスタです。みそで味付けをするのがポイントです。アサリの水煮缶と冷凍シーフードで作るので手間いらず。10分で完成のスピードレシピです。・ワンパンで!「カボチャのパスタ入りミネストローネ」甘くてホッと落ち着くスープです。おなかを温める効果のあるカボチャで、冷房による冷えやだるさを緩和します。パスタがたっぷりで食べ応え◎。・ワンパンで!「パスタミネストローネ」具沢山のミネストローネにショートパスタを加えました。一皿で大満足の食べ応えのあるレシピです。冷蔵庫で少しずつ残った野菜を入れると良いでしょう。・ワンパンで!「トマト味噌のマルガリータ鍋」トマトとみそで作る旨味溢れるマルガリータ鍋。濃厚でクリーミーなカマンベールと共に野菜と一緒に食べましょう。スープをたっぷり残して〆はショートパスタで決まりです。〆のパスタの為の鍋と言っても過言ではありません。■パスタ別茹で!本格派【スープパスタクリーム系3選】・スープスパゲティ残った具材でできる具沢山のスープスパゲティー。お好みの具材で作ってください。これからの季節、寒い日のランチにぴったり。体が温まります。・ミートボールパスタ鉄分たっぷりのビーツが入ったピンクがきれいなパスタです。お子さんでも食べやすいひとくちサイズのミートボール入り。スープをよくからめて召し上がって下さい。・パンプキンつけ麺クリーミーなスープにパスタを絡めて食べるつけ麺スタイルのスープパスタです。クリームのホワイトとカボチャのイエローの色彩のコントラストが美しい!くっつき予防にパスタにはオリーブオイルを絡めておきましょう。■パスタ別茹で!本格派【和風&トマト系9選】・ハマグリと菜の花のスープパスタハマグリと菜の花で作る絶品スープパスタ。素材の魅力を存分に引き出したハマグリの凝縮した旨味が味わえるとっておきの一皿です。・ブロッコリーのスープパスタニンニクがたっぷり入ったスープパスタ。タコとブロッコリーの彩りが見た目にも楽しい一皿です。・焼きキノコのスープパスタ優しいトロミをつけたスープと一緒にいただきます。キノコ類をサッと焼くと香ばしさがUPしワンランク上の味わいに。お好みのキノコでお試しください。・ベーコンと春野菜のスープスパゲティアスパラやスナップエンドウ、キャベツなど野菜たっぷりの贅沢パスタ。ベーコンの旨味がスープに染み出しあっという間に飲み干せる美味しさです。具沢山でランチにおすすめですよ。・HARUのスープパスタあっさり味のスープにはコショウを効かせて味にアクセントをプラスします。細めのパスタを使えばとても食べやすいスープパスタになりますよ。・アメリケーヌパスタトマト缶と生クリームで本格ソースをお手軽に。濃厚スープにエビの香りが広がって贅沢パスタの完成です。おもてなしにも良いですね。・アサリのスープパスタアンチョビの塩気が効いた味わい深いアサリのスープパスタです。パスタのゆで上がりを優先して、具やソースを準備しましょう。・生ウニのスープスパゲティ生ウニを贅沢に使った絶品パスタ。トマト缶と生クリームとウニの相性は抜群です。品があって高級感が味わえる一皿です。・カレースープスパゲティホクホクの豆入り!カレー味のスープスパゲティはパスタの新しい魅力を引き出します。上に乗せたカッテージチーズを絡めて食べて下さい。一皿で満足できる具沢山のスープパスタ。クリーム、トマト、和風などお好みの味で作ってくださいね。フライパン一つで出来るものも多いので洗い物が少なくすみますよ。
2023年09月26日「なるべく手間をかけずに食事の準備をしたい…」忙しい日々を過ごしていると、そんなふうに思う時もありますよね。株式会社MizkanのInstagramアカウントが公開した『バター香るしめじパスタ』なら、時短で手軽に作ることができますよ!鍋は使わず、フライパン1つで簡単に作れるレシピがこちらです。『ワンパンで!バター香るしめじパスタ』【材料(2人ぶん)】・スパゲッティ200g・シメジ1パック(200g)・玉ねぎ2ぶんの1個・ベーコン3枚・おろしニンニク小さじ1杯・バター5g・粗挽き黒コショウ適量・水2カップ・『追いがつおつゆ2倍』2ぶんの1カップスパゲッティを半分に折り、シメジは石づきを取って小房に分けましょう。玉ねぎは薄切り、ベーコンは1cm幅に切っておきます。フライパンに、水と同社の商品である『追いがつおつゆ2倍』、スパゲッティ、シメジ、玉ねぎ、ベーコン、おろしニンニクを入れ、強火にかけてください。煮立ったら、火の加減をふつふつと煮立つ程度に調節し、スパゲッティのゆで時間ぶん加熱します。麺の硬さと煮汁の量を確認し、煮汁が多い場合は強火で程よく飛ばしましょう。バターを絡ませたら器に盛り、最後に黒コショウを振れば完成です!※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る ミツカン[公式](@mizkan_official)がシェアした投稿 『追いがつおつゆ2倍』のだしを吸った麺と、仕上げのバターで、風味豊かな仕上がりに。パスタを別でゆでる必要がないため、洗い物も楽になりそうですね!【ネットの声】・ワンパンパスタ大好き!早速作ってみます!・シメジがおいしい季節だし、嬉しい。・おいしそう。簡単だしこれなら私でもできるかも!・時間や体力が足りない時とか、特に助かりそうです。明日の昼食はこれに決まり。さっと食事を済ませたい時や、おいしい和風パスタを食べたい時、料理初心者が作る時など、さまざまな場面で味方になってくれそうな、このレシピ。食べたくなった人は、作ってみてはいかがでしょうか![文・構成/grape編集部]
2023年09月24日レモンの酸味とクリームのコクやまろやかさが絶妙にマッチした「レモンクリーム」。クリーミーなのに驚くほどさっぱり爽やかで、ペロッと食べられます。最近ではレストランやカフェでも人気上昇中! 料理だけに限らずスイーツとも相性抜群です。今回はレモンクリーム味のパスタ・肉料理・魚料理・スイーツ、合計13レシピを厳選。ぜひ参考にしてくださいね。■レモンクリーム味の<パスタ>レシピ4選・レモンクリームパスタリピート必至の人気レシピ。濃厚クリームソース×爽やかレモンでさっぱりしつつも、ベーコンやニンニクもガッツリ入っていて食べ応え抜群です。キノコ類をプラスすれば、さらに豊かな味わいが楽しめますよ。・塩レモンのクリームパスタ万能調味料「塩レモン」を活用したレシピ。熱々のクリームパスタに、千切りした塩レモンの皮と粉チーズがたっぷりです。酸味と塩味が絶妙なバランスで、簡単なのに手の込んだ味わいに仕上がります。フィットチーネやペンネに代えていただくのもおすすめです。・くるくるパスタとレモンクリームソースレモンクリームパスタをお弁当で楽しむレシピ。バラのように飾ったおしゃれなスモークサーモンとピンクペッパーが風味のアクセントに。レモンクリームソースは別容器に入れておき、食べる直前でかけます。パスタが茹で上がったらオリーブ油をからめ、ひと口サイズにクルクルとまとめてからお弁当に詰めておくと、固まらずに食べやすいですよ。・タラコレモンパスタひと手間で絶品仕上がり! いつものタラコクリームパスタにレモンをギュッと絞るだけ。タラコの旨味が効いたクリームソースのコクとレモンの酸味がマッチして、さっぱりまとめてくれます。枝豆があると色合いもかわいいですね。■レモンクリーム味の<肉料理>レシピ3選・チキンのレモンクリーム煮鶏肉、キノコ、根菜が一度に摂れて、栄養バランスもボリュームも満点! 実はレモン1個を使いますが、コクのある生クリームのおかげでほど良い酸味です。さらに煮込むことで、まろやかな仕上がりに。焼いて煮込むだけなので、普段のおかずにはもちろん、おもてなしにもぜひ。・チキンのクリームレモンソースこんがりパリッと焼いたチキンソテーに、レモンの風味を生かしたクリームソースをかけてドレスアップ。濃厚ながらもあっさりとしていて、大人からお子様まで食べやすい一品です。焼き野菜やご飯を添えて、ワンプレートにしてもいいですね。・豚肉のレモンクリーム炒め豚肉とキノコを少量のレモンクリームでサッと炒めた一品です。酸味とコクのバランスがちょうど良く、あっさりとした味つけでモリモリ食べられます。キノコは多めに入れ、旨味たっぷりに仕上げましょう。■レモンクリーム味の<魚料理>レシピ2選・鮭のレモンカレークリーム焼き鮭に絶品レモンカレークリームをかけて、オーブンで香ばしく焼き上げます。ピリッとした辛み、まろやかなコク、爽やかな酸味が融合して、食欲をそそる美味しさです。レモンの輪切りをトッピングすれば、見た目も華やかに! ジャガイモや玉ネギも入って、食べ応えもバッチリです。・サーモンのムニエル レモンクリーム魚料理の定番、サーモンのムニエルをレモンクリームでさっぱりアレンジ。仕上げにすりおろしたレモンの皮をかければ、グッと香り高い一皿に。簡単なのにごちそう感たっぷりで、おうちビストロ気分を満喫できますよ。■レモンクリーム味の<スイーツ>レシピ4選・レモンクリームカップケーキレモン風味の生地にクリームチーズ+レモンのクリームを絞る、NY風カップケーキです。甘さ控えめで、さっぱりとしているのが魅力。アラザンやスプリンクルを飾れば見た目もキュートに。贈り物や手土産にぴったりです。・レモンクリームビスケットイギリス発祥のスプレッド、レモンカード風クリームです。レモン、卵、砂糖、バターがあれば簡単に作れます。通常のジャムよりもコクがあってリッチな味わいです。ビスケットのほか、トースト、スコーン、ヨーグルトなどに合わせても◎。・本格レモンタルトサクサク食感のタルト生地と甘酸っぱいレモンクリームは好相性。ほど良い酸味と甘みがくせになります。レモンフィリングは材料を鍋で煮詰めるだけなので簡単ですよ。特別な日のデザートにいかがですか?・レモンパイ冷凍パイシートで手軽に作れる、ホール型のレモンパイです。甘酸っぱいレモンの風味と軽い食感のパイがたまりません。ヒマワリのようにデコレーションすれば、見た目から爽やか。おもてなしにも喜ばれそうですね。レモンクリームはパスタ、おかず、スイーツと幅広く活用でき、さっぱり食べられるのが魅力です。レモンは柑橘類の中でもビタミンC含有量がトップクラスなので、疲れた体を癒やす効果も期待できますよ。ぜひ今回ご紹介したレシピを参考にして、レモンクリームの味わいを楽しんでくださいね。
2023年09月23日クリスピー・クリーム・ドーナツ(Krispy Kreme Doughnuts)から、ハロウィン限定ドーナツ「ハロウィン ハーヴェスト(HALLOWEEN HARVEST)」が登場。2023年9月13日(水)から10月31日(火)までの期間限定で販売される。スイートポテト風クリーム入り“黒ネコ”ドーナツ「黒ネコ スイート ポテト」は、ビターチョコでコーティングした黒ネコのフェイスに、濃厚な“紅あずま”を使用したスイートポテト風のクリームをたっぷりと詰め込んだハロウィン限定ドーナツ。カリッとしたセサミチーズで尖った耳を、ホワイト&キャラメルチョコで目や鼻を、さらにバターがほんのり香るカリカリクランチで愛らしいヒゲを表現。細部まで様々な味わいや食感を楽しめる1品だ。パンプキン×メープル香る“ジャックランタン”ドーナツまたジャックランタンをモチーフにした毎年人気のドーナツ「メープル パンプキン ジャック」も見逃せない。ビターチョコで目と口を描いた“パンプキンコーティング”のフェイスには、カリッとした食感のカボチャの種をトッピング。ふわふわの生地にメープルが香るクリームをたっぷりと詰め込み、秋らしい味わいが口いっぱいに広がるドーナツに仕上げた。“実りの秋”を感じるモンブランクリーム×チョコリング2種の限定ドーナツに加えて、実りの秋を代表する“マロン”の風味を楽しめる「モンブラン チョコリング」も同日よりラインナップ。チョコレート生地のドーナツに、口どけなめらかで上品な甘さのモンブランクリームをぐるりと絞っている。ハロウィン限定の人気ドーナツボックスもこのほか、クモの巣をイメージした「チョコ スパイダー」や、ハロウィンカラーのスプリンクルをちりばめた「ハロウィン スプリンクル」が登場。ハロウィン限定ドーナツに、人気ドーナツ「オリジナル・グレーズド」を合わせた期間限定セットや、モンスターにかわいく変身した「ミニ ドーナツ」セットなども揃う。詳細クリスピー・クリーム・ドーナツ「ハロウィン ハーヴェスト」販売期間:2023年9月13日(水)~10月31日(火)販売店舗:クリスピー・クリーム・ドーナツ全店舗 ※催事及びKKD店舗以外の小売店を除く商品例:・メープル パンプキン ジャック 334円(イートイン 341円)・黒ネコ スイート ポテト 356円(イートイン 363円)・モンブラン チョコリング 334円(イートイン 341円)・チョコ スパイダー 248円(イートイン 253円)・ハロウィン スプリンクル 248円(イートイン 253円)・ハロウィン ダズン (12個) 2,592円(イートイン 2,640円)・ハロウィン ダズン ハーフ (6個) 1,576円(イートイン 1,606円)<提供期間:2023年9月13日(水)~10月22日(日)>・ハロウィン ミニ ボックス (20個) 2,376円(イートイン 2,420円)・ハロウィン ミニ ボックス ハーフ (10個) 1,414円(イートイン 1,441円)・ハロウィン ミニミニ ボックス (3個) 507円(イートイン 517円)※店舗により価格が異なる場合あり。※なくなり次第終了。【問い合わせ先】クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン株式会社 お客様サービス室TEL:0570-00-1072(土日、祝祭日を除く)
2023年09月03日ふんわり優しい甘さのパン生地とコクのあるマロンクリームの組み合わせがおいしい、セブンイレブンの「7P和栗クリームパン4個入」コスパもよく、おやつにもぴったりですよ!秋を感じられる和栗を使ったマロンクリームは要チェックです♪和栗をつかったコクのあるマロンクリーム出典:coordisnap「7P和栗クリームパン4個入」は、セブンイレブンより8月22日に発売されました。価格は170円(税込)です。1個当たりの大きさは手のひらより小さめのサイズ感です。ふわふわ食感のパン生地出典:coordisnapふっくらとしたパン生地はふわふわ、しっとり食感です。優しい甘みが感じられ、シンプルながらにおいしいです◎パサつきは感じられませんでした。すっきりとした甘さのマロンクリーム出典:coordisnap半分に切ってみると、中には和栗を使用したマロンクリームが入っています。すっきりとした甘さで、和栗のコクのある味わいが楽しめます。優しい甘さのパン生地とマロンクリームの相性はとてもよく、おいしいです◎ただ、マロンクリームの量が少ないなという印象だったので、もう少したっぷり入っているとうれしいなと感じました。気になるカロリーは?出典:coordisnap1個当たり109kcalです。ふんわりとした食感で軽めなので、ペロリと食べることができますよ。カロリーが気になる方は誰かとシェアするか、数回に分けて食べるのがいいかもしれません。余ったときはパッケージについている袋止めシールを活用してくださいね♪秋らしさを感じられる菓子パンです出典:coordisnapセブンイレブンの「7P和栗クリームパン4個入」は、なめらかなマロンクリームとふんわり食感のパン生地のバランスがよく、おいしいですよ♪後味もすっきりとした甘さなのが高ポイント◎気になる方はセブンイレブンでチェックしてくださいね!※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店にご確認くださいませ。<writer>どめさん(@chouchou.kitchen)食べること料理をすることが好き2児のママInstagram
2023年08月30日自宅にお客様を招いた時や休日にランチを楽しみたい時に人気のメニューといえば、パスタです。せっかくの機会、ふだんよりもおしゃれに盛り付けて特別感を演出してみませんか。アイリスオーヤマ【公式】(@irisohyama_official)アカウントがTikTokで発信している、「プロ風に見えるパスタの盛り付け方法」を紹介します。使うのはトングとお玉まるでお店のような美しい盛り付けは、トングとお玉を用意するだけで簡単に実現できます。まずはパスタを茹で上げ、トングで適量とりましょう。お玉の上でくるくる巻いて、形を整えます。お玉ごとお皿の上へと動かして、滑らせるようにしてそっと盛り付けてください。同様の手順をもう1回繰り返し、先ほど乗せたパスタの上に重ねます。パスタの上からソースをかけ、お好みでトッピングを散らせばお店のように美しいパスタ料理の完成です。※動画が自動で再生されます。@irisohyama_official プロ風に見えるパスタの盛り付け方法…!?✨ #アイリスオーヤマ #アイリス #ライフハック #裏技 #料理 #TikTok教室 ♬ Parade der Zinnsoldaten / Hammond Organ(822574) - KeySetsお皿にもこだわればより美しい仕上がりにアイリスオーヤマ【公式】アカウントによると、使うお皿は「大きめのもの」がおすすめとのこと。パスタの量に対してお皿の「余白」が広がることで、より美しく見せる効果が期待できます。パスタの種類に合わせて、お皿の形や色にまでこだわってみるのもおすすめです。ソースが多いパスタの場合は、深めのお皿を選んでください。慣れないうちは、できるだけ細めのトングを使うのがおすすめです。トングが用意できない場合は、菜箸で同様の作業をすることも可能。自分にとって使いやすい道具を選んでみてください。パスタ料理は、時間の経過とともに味や食感が変化していきます。料理の仕上げから盛り付け完了までは、まさに時間との勝負といっても過言ではありません。繊細な作業を心がけつつも、素早く手を動かせるよう意識するのがおすすめです。投稿に対して、フォロワーからは「こういう余裕は大切」「丁寧に生活するのは大事」といった声が寄せられています。「たかが盛り付け」と思うか「されど盛り付け」と考えるかは、自分次第です。アイリスオーヤマのアイディアを参考にすることで、気持ちの面でも、日々の食事がより豊かになるのではないでしょうか。[文・構成/grape編集部]
2023年08月03日休日ランチに大活躍するパスタ料理。そんな中でも和風パスタはしょう油や麺つゆなどをベースにあっさりといただけて、子どもから大人まで幅広い世代に食べやすいのが魅力です。そこで今回は、和風パスタのレシピ【20選】をご紹介します。バターしょう油味の定番パスタをはじめ、和えるだけの簡単パスタ、子どもが喜ぶパスタ、さっぱりヘルシーパスタ、アイデアあふれる新感覚パスタなど多彩です。覚えておけば、さまざまな場面で役に立つこと間違いありません!■まずはコレ! 和風パスタの<定番>レシピ3選・たっぷりキノコとベーコンの和風パスタキノコとベーコンは和風パスタの王道コンビ。シメジ、マイタケ、エノキなど数種類のキノコを使うことでパスタに食感や旨味をプラスしてくれます。ニンニク×バターしょう油の味つけは失敗なしで絶品です。・鮭とホウレン草のバターじょうゆパスタ鮭とホウレン草で作る和風パスタは栄養満点で彩りも美しく、簡単なのにおしゃれ映えするメニュー。鮭の旨味とバターしょう油の香ばしさがやみつきになり、食べ応えもバッチリです。・ミツバとシラスの和風パスタシラスの塩気としょう油の香ばしさで、シンプルながらも食欲をそそる和風パスタです。ひと皿でカルシウムをたっぷり補給できますよ。ミツバ以外にネギやキャベツを合わせても◎。■時間がないときにも、和風パスタの<簡単>レシピ6選・クリーミー明太子パスタニンニクと玉ネギを炒めたら明太子ソースに加えて、パスタと混ぜるだけ! 仕上げに大葉をトッピングして、爽やかさをプラスしましょう。パパッと作れて、週末ランチや疲れた日の簡単ごはんにリピート確定ですね。・大葉のバターしょうゆパスタ調味料はバターとしょう油の2つのみ。ベーコンの旨味と大葉の爽やかな香りも加わって、簡単なのにリピートしたくなる美味しさです。コーンがあると見た目がカラフルで元気が出ますね。・和風ツナクリームパスタフライパン不要! ボウルにツナ缶+生クリーム+麺つゆを入れて特製ソースを作り、パスタが茹で上がったら和えるだけです。具材のブロッコリーもパスタと一緒に茹でるので、手間も洗い物も最小限で済みますよ。・鶏もも肉とベーコンの和風パスタ麺の別茹では不要。フライパンひとつで完成する流行りの"ワンパンパスタ"です。鶏肉とベーコンの旨味を吸ったパスタはたまらない味わい。食べ応えもあります。洗い物も少なく、スボラさんにも、うれしいですね。・天かすパスタ疲れてる日のお助けメニュー! 茹でたパスタに天かす、小ネギ、麺つゆを和えるだけで、ソースを作る手間がかかりません。天かすのサクサクした食感が楽しく、暑い日は冷製パスタにしても良さそうですね。・ワサビ風味の海苔だくスパゲティ10分以内で完成するパスタ。卵かけご飯のような感覚で、思い立ったらすぐ食べられますよ。焼き海苔と青海苔のダブル使いで風味が良いのが魅力。ワサビのツーンとした辛みも卵黄とからめば、マイルドになりますよ。■家族で美味しいひとときを、和風パスタの<子ども向け>レシピ3選・和風ナポリタン定番のナポリタンを和風テイストにアレンジ! 味つけにケチャップのほか、しょう油やみりんを加えます。甘みだけでなく、ほんのり塩味や旨みが感じられ、子ども食べやすいマイルドな味わいです。・和風たらこパスタ子どもが好きなパスタ上位の「たらこ」。麺つゆ+バターであっさりとコク深く、和風ベースで誰もがやみつきになること間違いなし。茹でたパスタに和えるだけなので、夏休みのお昼ご飯に大活躍しそうです。・牛ゴボウの和風パスタ甘辛い牛肉とゴボウがたっぷりのボリュームメニュー。 ガッツリ食べられて、食べ盛りキッズも喜びそうですね。バターとゴマ油の風味が食欲をそそります。■ダイエット中にも! 和風パスタの<ヘルシー>レシピ4選・アッサリ梅納豆パスタ暑い夏に食べたい、梅干し×納豆の冷製和風パスタです。なめたけを調味料として加えるのがポイント。これなら食欲がないときでもペロリと食べられますよ。・ダブルおろしパスタ長芋のすりおろしと大根おろしをのせ、ポン酢しょう油をかけていただくさっぱり&ヘルシーな一品。長芋のとろみで具材がからみやすく、甘辛く炒めたツナがいいアクセントになっています。・キノコの和風おろしパスタダイエット中に避けがちなパスタも、低カロリーで食物繊維が豊富なキノコを使えば1食364Kcal。さらに大根おろしでさっぱりとしているのが、うれしいところです。たっぷりのキノコでかさ増しするため、麺の量を減らしても物足りなさはありませんよ。・豆腐のクリームゴマパスタ栄養価が高くて低カロリーな豆腐がパスタソースに大変身! 練り白ゴマや白みそで味つけし、あっさりコク旨に仕上げます。豆腐なら家計にもやさしく、金欠ピンチのときも助かりそうですね。■一度は試したい、和風パスタの<新感覚>レシピ4選・のりの真っ黒パスタ味つけに使うのは、ご飯のおともの定番“海苔の佃煮"。和風パスタと相性抜群で簡単に味が決まり、和風パスタ初心者でも失敗しません。短時間で作れるので、ひとりランチにもぴったりです。・和風パスタボウルカツオの刺身を使う、サラダ仕立ての和風パスタです。大きなボウルに盛りつけたら、特製和風ダレをかけて召し上がれ。お好みでニンニクチップやユズコショウを加えても◎。主食、タンパク質、野菜が一度に摂れるのは助かりますね。・桜エビとのりのパスタ桜エビと海苔の組み合わせは好相性! どちらも火を通すと香ばしさがアップし、ひと口食べると磯の香りがフワリと広がります。驚きの美味しさに、一度試せばランチの定番メニューになりそうです。・オイルサーディンの和風パスタ使い道に悩みがちなオイルサーディン缶をパスタに活用しちゃいましょう。オイルごとを1缶使い、味つけはしょう油のみとシンプルですが、いつもとはひと味違った旨味たっぷりのパスタが完成しますよ。カリッと炒めたオイルサーディンも最高です。和風パスタは冷蔵庫にある食材や普段キッチンにある調味料で作れるものが多いので、時間をかけずにパパッと作りたいときにもおすすめです。今回ご紹介したレシピを参考にして、おうちパスタのレパートリーを増やしてみてくださいね。
2023年07月29日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「ハモの冷製明太子パスタ」 「キュウリと大根のマリネ」 「アサリのガーリック白ワイン蒸し」 「スイーツパンプキン」 の全4品。 冷製パスタにキュウリのマリネ。夏らしさ満載の献立です! 【主食】ハモの冷製明太子パスタ ハモを使って作る贅沢パスタ! 明太子との相性も抜群! 調理時間:20分 カロリー:608Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) スパゲティー (細め)160~200g 塩 16~20g ハモ (湯引き)1パック ゆでタコ足 1本 ミョウガ 1個 作り置き甘酢 大さじ1 オクラ 4~5本 塩 小さじ2 <明太子ソース> 明太子 1/2~1腹 オリーブ油 大さじ1.5~2 塩コショウ 少々 薄口しょうゆ 小さじ1/2 白ゴマ 小さじ1 かつお節 2~3g 細ネギ (刻み)適量 刻みのり 適量 【下準備】 ハモとゆでタコ足は、食べやすい大きさに切る。 ミョウガは縦半分に切り、さらに縦薄切りにして作り置き甘酢につける。 オクラはまな板に並べて塩をかけ、手の平で転がすようにオクラの繊毛を取る。塩ごと熱湯に入れ、色が鮮やかになったら水に取る。粗熱を取って水気を拭き取り、ヘタを切り落として斜め薄切りにする。 <明太子ソース>の明太子は薄皮に切り込みを入れ、中身をしごき出す。大きめのボウルで他の材料と混ぜ合わせる。 【作り方】 1. <明太子ソース>のボウルにハモ、ゆでタコ足、ミョウガ(作り置き甘酢ごと)、オクラを加え、混ぜ合わせる。 2. 塩を入れたたっぷりの熱湯にスパゲティーを入れ、くっつかない様に時々混ぜながら、常に沸騰している状態の火加減で、指定の時間より1分長めにゆでる。 3. ザルに上げて流水で粗熱を取り、氷水に放って冷たくなったらザルに上げ、しっかり水気をきる。 4. (1)に(3)を加えて混ぜ合わせ、器に盛る。白ゴマを振り、かつお節、刻み細ネギ、刻みのりを山高にのせる。 【副菜】キュウリと大根のマリネ キュウリと大根の歯切れのよさが楽しめるマリネです。 調理時間:15分 カロリー:56Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) キュウリ 1本 大根 2cm 塩 少々 プチトマト 4個 <マリネ液> 作り置き甘酢 大さじ2 ハチミツ 小さじ1~1.5 塩コショウ 少々 【下準備】 キュウリは両端を切り落として縦じまに皮をむき、縦半分に切ってスプーンなどで種をかき出し、長さ3~4cmに切る。 大根は皮をむき、キュウリくらいの大きさの拍子木切りにする。キュウリと合わせて塩をからめ、10分置いて水気を絞る。 ボウルで<マリネ液>の材料を混ぜ合わせる。 【作り方】 1. <マリネ液>のボウルにキュウリと大根を加えて和え、器に盛ってプチトマトを添える。 【副菜】アサリのガーリック白ワイン蒸し ガーリックの香りとアサリの塩気がおいしい一品。 調理時間:15分 カロリー:73Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) アサリ (砂出し)1パック ニンニク (みじん切り)1/2片分 玉ネギ (みじん切り)1/8個分 白ワイン 大さじ2 バター 10g ドライパセリ 適量 【下準備】 アサリは分量外の塩水で殻と殻をこすり合わせるように洗い、ザルに上げる。 【作り方】 1. フライパンにアサリ、ニンニク、玉ネギ、白ワインを入れてフライパンに蓋をし、強火で熱する。 2. アサリの口が開いたら、アサリを器に取り出す。 3. 蒸し汁を半量になるまで煮詰め、バターを加えて溶かす。器に盛ったアサリにドライパセリを振り、蒸し汁を全体にかける。 【デザート】スイーツパンプキン カボチャとサツマイモを合わせて作る、とっておきスイーツです! 調理時間:30分 カロリー:244Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) カボチャ 1/16~1/10個 サツマイモ (小)1/2本 卵黄 1個分 グラニュー糖 大さじ1 バター 10g ラム酒 大さじ1/2 バニラエッセンス 少々 牛乳 (かたさ調整用)適量 シナモンパウダー 少々 【下準備】 カボチャは種とワタを取り、皮を削ぎ落とす。 サツマイモは皮ごとキレイに水洗いし、耐熱容器にカボチャと共に重ならないように並べてラップをかける。電子レンジで5~6分加熱し、竹串がスッと刺さったらOK。 オーブンを200℃に予熱する。 【作り方】 1. ボウルに卵黄を入れてグラニュー糖を加え、白っぽくなるまで泡立て器でよく混ぜ合わせる。 2. カボチャ、サツマイモ(皮をむく)が熱い間に鍋に取り出し、ザックリ崩しながら乾煎りして水分を飛ばす。 3. (1)に(2)、バター、ラム酒、バニラエッセンスを加え、よく混ぜ合わせる。かたい場合は牛乳で調整して下さい。柔らかい場合は鍋に入れ、少し火を入れて下さい。 4. 食べやすい大きさに分けてお好みの形に整え、オーブンシートを敷いた天板に並べる。表面に分量外の卵黄を少量の水で溶いて薄くぬる。 5. 200℃に予熱しておいたオーブンで15~18分焼き、器に盛ってシナモンパウダーを振る。
2023年07月17日自宅にお客様を招いた時や休日にランチを楽しみたい時に人気のメニューといえば、パスタです。せっかくの機会、ふだんよりもおしゃれに盛り付けて特別感を演出してみませんか。アイリスオーヤマ【公式】(@irisohyama_official)アカウントがTikTokで発信している、「プロ風に見えるパスタの盛り付け方法」を紹介します。使うのはトングとお玉まるでお店のような美しい盛り付けは、トングとお玉を用意するだけで簡単に実現できます。まずはパスタを茹で上げ、トングで適量とりましょう。お玉の上でくるくる巻いて、形を整えます。お玉ごとお皿の上へと動かして、滑らせるようにしてそっと盛り付けてください。同様の手順をもう1回繰り返し、先ほど乗せたパスタの上に重ねます。パスタの上からソースをかけ、お好みでトッピングを散らせばお店のように美しいパスタ料理の完成です。※動画が自動で再生されます。@irisohyama_official プロ風に見えるパスタの盛り付け方法…!?✨ #アイリスオーヤマ #アイリス #ライフハック #裏技 #料理 #TikTok教室 ♬ Parade der Zinnsoldaten / Hammond Organ(822574) - KeySetsお皿にもこだわればより美しい仕上がりにアイリスオーヤマ【公式】アカウントによると、使うお皿は「大きめのもの」がおすすめとのこと。パスタの量に対してお皿の「余白」が広がることで、より美しく見せる効果が期待できます。パスタの種類に合わせて、お皿の形や色にまでこだわってみるのもおすすめです。ソースが多いパスタの場合は、深めのお皿を選んでください。慣れないうちは、できるだけ細めのトングを使うのがおすすめです。トングが用意できない場合は、菜箸で同様の作業をすることも可能。自分にとって使いやすい道具を選んでみてください。パスタ料理は、時間の経過とともに味や食感が変化していきます。料理の仕上げから盛り付け完了までは、まさに時間との勝負といっても過言ではありません。繊細な作業を心がけつつも、素早く手を動かせるよう意識するのがおすすめです。投稿に対して、フォロワーからは「こういう余裕は大切」「丁寧に生活するのは大事」といった声が寄せられています。「たかが盛り付け」と思うか「されど盛り付け」と考えるかは、自分次第です。アイリスオーヤマのアイディアを参考にすることで、気持ちの面でも、日々の食事がより豊かになるのではないでしょうか。[文・構成/grape編集部]
2023年06月22日大人も子どもも大好きなパスタ。一皿で満足できる手軽さから、ランチや夕ごはんに大活躍しますよね。市販のソースを温めるだけでも十分美味しいですが、手作りソースならさらに満足度がアップ。今回は、トマトソースやクリームソース、冷製パスタなど簡単に作れるパスタレシピを【20選】ご紹介します。■暑い日に食べたい【冷製パスタ】レシピ5選・アボカドとサーモンの冷製パスタ女性に人気のアボカドやスモークサーモンを組み合わせる冷製パスタ。アボカドをつぶしてソース代わりにするので、熟した柔らかいものを選ぶと良いですよ。パスタはやや細めのフェデリー二を使うのがおすすめ。ソースがからみ、より美味に。・トマトの冷製パスタメインの材料はトマトと生ハムの2つだけ。シンプルな冷製パスタは暑い日に食べたくなる一品です。トマトやニンニク、EVオリーブ油などはあらかじめ混ぜて冷蔵庫でしっかり冷やしておきましょう。バジルは変色しやすいので食べる直前に和えてくださいね。・シラスの冷製パスタパスタは味つけがイマイチ決まらない、と悩んでいる方はポン酢しょう油を使うと◎。ユズコショウやオリーブ油と混ぜるだけで、味がぴたりと決まりますよ。特別な材料がなくても、パッと作れるので忙しい日にもってこい。シラス干しの旨みで食欲が増します。・ツナの冷製パスタパスタの定番具材のひとつがツナ。こちらは粒マスタードや白ワインビネガーなどでさっぱり味付つけする冷製パスタです。クルミは食感を活かすため、炒ってから加えるのがポイント。ツナ缶の油は好みで切ってくださいね。・ローフィッシュパスタ和とイタリアンのマリアージュを楽しむならこちらの冷製パスタがイチオシ。ワサビじょう油ベースの合わせダレに、刺身のマグロを加えてパスタの具材にします。海鮮丼のパスタ版のような雰囲気で、和食派の方も満足できること間違いなしです。■こっくり濃厚な【クリームパスタ】レシピ5選・サーモンクリームパスタカフェのようなおしゃれなクリームパスタを作りたい日は、スモークサーモンと組み合わせましょう。ソースは先に下準備を済ませておき、パスタが茹で上がったタイミングで火にかけるのがポイント。手際よく仕上げて、とろりと濃厚な味わいを堪能してくださいね。・ツナクリームパスタソースに使うのは、生クリームと麺つゆだけ。クリームパスタのなかでは比較的あっさりしていて食べやすいのが特徴です。ツナ缶の油をソースに加えるとコクが増しますよ。麺つゆは塩分によって量を加減しましょう。・ゴボウのクリームパスタ練りゴマや生クリームなどで作ったゴマクリームソースはこっくり濃厚。難しそうなイメージがあるかもしれませんが、ソースは混ぜるだけで良いので意外と簡単です。力強いゴボウの香りと相まって食欲が刺激されますよ。・アナゴとホウレン草のクリームパスタホウレン草のクリームパスタに、アナゴの蒲焼をプラスするユニークな一品です。ソースの材料を火にかけ、沸騰したら味を調えて火を止めましょう。加熱しすぎるとボソボソしてしまうので気をつけてくださいね。ニンニクと粉チーズはたっぷり使うと美味しく仕上がります。・塩辛クリームパスタパスタに塩辛という意外性のあるコンビを楽しむパスタです。塩辛の塩気と旨みが生クリームと合わさり、奥深い味わいに仕上がりますよ。塩辛にしっかり味があるので、調味料は控えめでOK。出来立てアツアツを召し上がれ。■定番から個性派まで【トマトソースパスタ】レシピ5選・ツナとトマトソースのワンポットパスタひとつの鍋で仕上げるワンポットパスタは、手軽に済ませたいひとりランチに最適。水煮トマト缶やケチャップなどとパスタや具材を鍋に入れ、パスタがやわらかくなるまで煮ます。別鍋で茹でるよりも水を使わないため、節水にもなりそうです。・ナスのトマトソースパスタトマトソースにトマトピューレを使うと、煮込み時間を短縮できます。ナスと甘みとベーコンの旨みがソースに加わり、煮込み時間5分とは思えない美味しさ。シンプルな組み合わせのパスタは簡単レシピで何度もリピートしたいですね。・魚介トマトソースパスタアサリやタコなどの魚介類をふんだんに使うトマトソースパスタは、リッチなランチを満喫したいときにおすすめ。ニンニクで魚介類を軽く炒めたら、トマト缶を加えてソースにしましょう。魚介の旨みが全体に行き渡り、極上のパスタに仕上がります。・キノコミートボールパスタ合いびき肉で作ったミートボールをトマトソースで煮込むと、旨みたっぷりに。ローリエと白ワインを加えることで香り高く仕上がりますよ。パスタは表示時間よりもやや短めに茹で、ソースをなじませるとより美味しいです。・白身魚のトマトパスタハーブやニンニクを効かせたトマトソースに、淡泊な白身魚が好相性。魚を焼くときにもハーブとニンニクを使うので生臭さがなく、食べやすいですよ。煮込むときにほぐすため、パスタとからみやすいのもポイント。白身魚はタイやヒラメがベターです。■最短10分!【おすすめの簡単パスタ】レシピ5選・イカ明太パスタ明太子マヨネーズをソースにする簡単パスタです。ソースにレモン汁をたっぷり加えるのがコツ。酸味が食欲を刺激し、全体をさっぱりまとめてくれます。イカそうめんはパスタの余熱を使うと、ほど良く火が通りますよ。・ニンニク香る! ホタテとブロッコリーのペペロンチーノシンプルに仕立てることが多いペペロンチーノにホタテとブロッコリーをプラスすると、ボリュームアップして夕ごはんでも満足できる一品に。ニンニクの香りとホタテの旨みが抜群の美味しさです。ブロッコリーの代わりにアスパラガスやスナップえんどうを使ってもOK。・おろしなめこパスタストック食材になる瓶入りのナメタケとツナを使うと、簡単にパスタが作れますよ。どちらもしっかり味がついているので、調味料は不要。パスタにトッピングするだけで良い手軽さが魅力です。パスタを茹でるときにキノコを一緒に茹でて具だくさんにしてもいいでしょう。・アボカドとトマトのパスタサラダらせん状の形が特徴のフジッリは、サラダ感覚で使えるショートパスタです。角切りのトマトとアボカドをマヨネーズや塩で味つけしたら、熱いうちに混ぜれば出来上がり。10分で完成するので、時間がない日のランチにもどうぞ。お弁当にしても良いですね。・和風ナポリタンパスタの定番、ナポリタンを和風にアレンジしましょう。味つけにしょう油を少し足すだけでなのでとても簡単。しょう油の香ばしさが格別の美味しさです。大人向けのナポリタンを楽しみたい日にいかがでしょうか?パスタはレシピが豊富な分だけ、味が決まらなかったり、手間がかかったりしがち。そのため、簡単に作れるレシピのレパートリーが広がれば、忙しいときに重宝しますよ。火を使わずに作れるソースや、缶詰を活用すると節約にもつながりますね。ぜひ、簡単パスタで満足感のある一皿を楽しんでください。
2023年06月22日パスタの茹で汁、いつも捨てている人ちょっと待った!おうちで作ることが多い「パスタ」ですが、茹で汁を活用する裏ワザが多数あることはご存じ?今回は、フードライターの筆者が"パスタの茹で汁アレンジ"3つを徹底検証。節約になること間違いなしです。【検証1】茹で汁は、スープにすると美味しいまず実践するのは、茹で汁をスープにする活用法。こちらは筆者の主婦友だちもオススメしていたアレンジなので期待大。筆者が半信半疑で試してみたところ、意外にイケる…! 茹で汁に、コンソメ粉末少々とネギと胡椒を入れて作ってみましたが、程よい塩味とまろやかさが加わって違和感がなく美味。ポトフやトマトスープにアレンジしても美味しそうです。クックパッドなどのレシピサイトでも茹で汁を使ったスープのレシピがいくつか載っていたので参考にしてみるのも良さそう。茹で汁をスープにすることを決めているのであれば、あらかじめいつもより気持ち多めの塩を鍋に入れておくのがオススメです。評価 まろやかさと塩味がプラスされて美味! スープパスタにするのもいいかも【検証2】茹で汁は、食器洗いに使える続いて実践するのは、茹で汁を食器洗いに再利用する方法。筆者がSNSで見た説によると、なんと洗剤を使ったときと同等の汚れを落とせる力があるのだそう。試してみたところ、洗剤を使っていないため泡立つわけもなく、しっかり洗えているのか不安に。茹で汁で洗った後に洗剤を洗いたくなってしまった筆者には、魅力を感じることができませんでした…。ただ、食器では効果を実感しづらかったものの、茹で汁を湿らせたキッチンペーパーでガスコンロを拭き取ってみると、スルスルとこびりついた汚れがとれました。ガスコンロ周りの油汚れには効果絶大! 米ぬかや米のとぎ汁でお掃除をするとキレイになると言われているのと同様に、小麦粉の成分がクレンザー代わりになってくれるようです。評価 油汚れは落ちやすくなるものの、しっかり洗えているのかどうか不安になる。食器洗いではなくガスコンロの汚れならアリ【検証3】茹で汁は、足湯にすると肌にいい最後に実践するのは、まさかの茹で汁で足湯。想像もしてなかった意外すぎる活用法ですが、肌にいいとはどういうことなのかいざ実践!パスタを茹でて、パスタを食べた後でも意外にもまだ温かい茹で汁。そのままバケツに入れ替え足湯してみると…、気持ちいい! 再度お湯を沸かす必要がないため、手軽に足湯の楽しいひとときを満喫できます。お湯にとろみを感じる心地良さもgood。しかも浸かった後は、気持ちばかりお肌がしっとりすべすべしているような気が! SNSで見てみると、パスタを茹でる際に溶けだした”でんぷん”が、肌の汚れを落としやすくしてくれ、角質除去、むくみに効く効果があるとか、ないとか…。脚からパスタの匂いがしてくるので、それだけ要注意です。評価 とろみがあって気持ちいい! ただパスタの匂いが気になる人には気になるかも捨てる前に試してみる価値アリ!1061390490いかがでしたか? 知っているだけでお得な”茹で汁アレンジ”。どの活用法も「え、これだけ!?」と疑いたくなるほど簡単です。気になった人はぜひ試してみてくださいね。文・武市彩花
2023年06月17日パスタの茹で汁、いつも捨てている人ちょっと待った!おうちで作ることが多い「パスタ」ですが、茹で汁を活用する裏ワザが多数あることはご存じ?今回は、フードライターの筆者が"パスタの茹で汁アレンジ"3つを徹底検証。節約になること間違いなしです。【検証1】茹で汁は、スープにすると美味しいまず実践するのは、茹で汁をスープにする活用法。こちらは筆者の主婦友だちもオススメしていたアレンジなので期待大。筆者が半信半疑で試してみたところ、意外にイケる…! 茹で汁に、コンソメ粉末少々とネギと胡椒を入れて作ってみましたが、程よい塩味とまろやかさが加わって違和感がなく美味。ポトフやトマトスープにアレンジしても美味しそうです。クックパッドなどのレシピサイトでも茹で汁を使ったスープのレシピがいくつか載っていたので参考にしてみるのも良さそう。茹で汁をスープにすることを決めているのであれば、あらかじめいつもより気持ち多めの塩を鍋に入れておくのがオススメです。評価 まろやかさと塩味がプラスされて美味! スープパスタにするのもいいかも【検証2】茹で汁は、食器洗いに使える続いて実践するのは、茹で汁を食器洗いに再利用する方法。筆者がSNSで見た説によると、なんと洗剤を使ったときと同等の汚れを落とせる力があるのだそう。試してみたところ、洗剤を使っていないため泡立つわけもなく、しっかり洗えているのか不安に。茹で汁で洗った後に洗剤を洗いたくなってしまった筆者には、魅力を感じることができませんでした…。ただ、食器では効果を実感しづらかったものの、冷めたパスタの茹で汁を湿らせたキッチンペーパーでガスコンロを拭き取ってみると、スルスルとこびりついた汚れがとれました。ガスコンロ周りの油汚れには効果絶大! 米ぬかや米のとぎ汁でお掃除をするとキレイになると言われているのと同様に、小麦粉の成分がクレンザー代わりになってくれるようです。評価 油汚れは落ちやすくなるものの、しっかり洗えているのかどうか不安になる。食器洗いではなくガスコンロの汚れならアリ【検証3】茹で汁は、足湯にすると肌にいい?最後に実践するのは、まさかの茹で汁で足湯。想像もしてなかった意外すぎる活用法ですが、SNSで言うところの「肌にいい」とはどういうことなのかいざ実践!パスタを茹でて、パスタを食べた後でも意外にもまだ温かい茹で汁。そのままバケツに入れ替え足湯してみると…、気持ちいい! 再度お湯を沸かす必要がないため、手軽に足湯の楽しいひとときを満喫できます。お湯にとろみを感じる心地良さもgood。しかも浸かった後は、気持ちばかりお肌がしっとりすべすべしているような気が! SNSで見てみると、パスタを茹でる際に溶けだした"でんぷん"が、肌の汚れを落としやすくしてくれ、角質除去、むくみに効く効果があるとか、ないとか…。その効果はあまり期待できない気がしますが、気持ちよかったのは確か。足からパスタの匂いがしてくるので、それだけ要注意です。評価 とろみがあって気持ちいい! ただパスタの匂いが気になる人には気になるかも捨てる前に試してみる価値アリ!いかがでしたか? 知っているだけでお得な"茹で汁アレンジ"。どの活用法も「え、これだけ!?」と疑いたくなるほど簡単です。気になった人はぜひ試してみてくださいね。(C)GCShutter/Getty Images文・武市彩花
2023年06月17日フライパンひとつでできる、簡単たらこクリームパスタのつくり方を、インスタグラムやレシピサイトで簡単レシピを発信する料理家のるみさん(@ru.ru_rumi)に教えてもらいました。パスタはお湯で茹でずに調味しながら火を通すので、とっても時短! 生クリームは使わない代わりに、マヨネーズとバターを加えてコク深い味わいに♪材料(2人分)★フライパンは26㎝のものを使用・スパゲッティ(1.6㎜を使用)……180g・たらこ……60g(A)・牛乳……300ml・水……200ml・めんつゆ(2倍濃縮)……大さじ2(B)・マヨネーズ…… 大さじ1・バター……10g(トッピング用)たらこ、小ねぎ(小口切り)、刻みのり……各適宜つくり方①たらこは薄皮から取り出しほぐす。②フライパンにAを入れて煮立たせる。スパゲッティを加え、弱火〜弱火の中火で、袋の表記時間より1分長く茹でる。時々様子を見て、スパゲッティ同士がくっつかないようにほぐしながら混ぜること。③蓋を開け、好みの固さになったらBを加えて全体になじませて火を止める。好みの固さになるまでに水分がなくなってきたら、少しずつ水を足して柔らかくなるまで加熱する。④たらこを加えて、よく混ぜる。⑤器に盛りつけて、お好みでたらこ、小ねぎ、刻みのりをのせて完成!子どもが大好きなたらこクリームパスタがフライパンひとつであっという間に完成! 大人は、お好みで明太子に変えてもOK。るみさんの簡単時短レシピをぜひ試してみてくださいね。教えてくれた人るみさん料理家身近な食材や調味料を使った簡単レシピや時短レシピを、インスタグラムやレシピサイトなどで発信中。主な著書に『るみのささっと和食』(出版社ワン・パブリッシング)がある。愛知県在住、2児のママ。Instagram:@ru.ru_rumi
2023年06月17日手軽に作れるメニューであるパスタ。コスパもいいので筆者もよく作るのですが、できればおいしいパスタを食べたいですよね。先日、『安い乾燥パスタを高級パスタにする』という裏技があると知り、早速挑戦してみました。『高級パスタ』はモチモチとした食感で、風味豊かな生パスタというイメージを持っている筆者。果たして安い乾燥パスタがどのように変化するのでしょうか!【準備するもの】・乾燥パスタ90~100g・水適量・パスタケース(パスタが入る大きさの容器)まず容器に乾燥パスタを入れましょう。パスタケースでもいいですが、乾燥パスタが入る大きさの容器ならなんでも大丈夫ですよ。試しに乾燥パスタを1本取り出してみましたが、ゆでる前は固く、棒のようにピンと伸びています。次に、容器に入れた乾燥パスタに水を加えていきます。水の分量はパスタが浸かるぐらいが目安です。あとは2時間放置します。たったこれだけで麺がモチっとするらしいのですが、本当に変わるのでしょうか。30分置いてみた結果、パスタの色が少し白っぽく変化してきました。たったの30分で、すでに弾力がありモッチリ!柔らかいのでパスタが緩やかなカーブを描きます。2時間経った状態がこちら。水分を含んだパスタが柔らかくなっているのが、見た目でも分かります。箸で持ち上げてみると、パスタが白く変わっていることがよく分かり、まるで生パスタのよう。水を含んだ麺は少し太くなっていて、触った感じは本当にモッチモッチ!これはおいしそうですね。パスタをゆでる時は、容器に残った水を使うと、小麦の風味が出るのでおすすめ。鍋にパスタを浸けた水と必要な分の水を足したら、塩を加えてパスタをゆでましょう。すでに水を含んで柔らかくなっているため、筆者は通常7分ゆでるところを4分ゆでて、お湯を切りました。はじめのうちは好みの硬さになるまで、マメに麺を1本すくってみて硬さを確かめてみるといいでしょう。でき上がったパスタは確かにコシがある上に、モチモチした食感で「生パスタを買ってきました」といってもバレない仕上がり。何よりパスタにボリュームが出るので、食べ応えがあって満足感が違います。ただし、調理の2時間前から準備する必要があるので、時間がある時に行うのがおすすめです。ちなみに、この水に浸けたパスタは冷蔵庫で2日間保存することができました。おいしいパスタを食べたくなった時にぜひこの方法を試してみてくださいね![文/キジカク・構成/grape編集部]
2023年06月13日チョコクリームがたっぷり入った、ファミリマートのワッフルケーキ(チョコチップ&チョコクリーム)。ふんわり食感のワッフル生地と、コクのあるチョコクリームの組み合わせで絶品ですよ♡甘党さん、チョコレート好きさんは一度食べてみる価値ありです!チョコクリームがたっぷり入っています♡出典:coordisnapファミリマートで4月25日より発売開始した、ワッフルケーキ(チョコチップ&チョコクリーム)。価格は208円(税込)です。チョコクリームがたっぷり入っているのが確認できますね!これは期待が高まります!しっとりふんわり食感の生地出典:coordisnap開封してみると、紙製のボックスにワッフルが入っていました。ワッフル生地はしっとり、ふんわり食感。フランス産発酵バターを使用しているので、バターの風味も感じられます。チョコチップが良いアクセントに◎出典:coordisnapたっぷり入っているチョコクリームはチョコレートのコクも感じられておいしい♡シュワっとした軽めの口溶けと、ほど良い甘さが最高です。チョコチップが良いアクセントになっています。気になるカロリーは?出典:coordisnap250kcalです。チョコクリームがたっぷり楽しめて満足度は高めですよ。3時のおやつにもぴったりで、コーヒーや紅茶とも相性ばっちり♡一度食べてみる価値あり♪出典:coordisnapファミリマートのワッフルケーキ(チョコチップ&チョコクリーム)は、コクのあるチョコクリームがたっぷり楽しめるので、チョコレート好きさんは食べてみる価値あり!ふんわりとしたワッフル生地も絶品です♪気になる方はファミリマートでチェックしてくださいね◎※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店にご確認くださいませ。<writer>どめさん(@chouchou.kitchen)食べること料理をすることが好き2児のママInstagram
2023年05月12日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「アサリとトマトのガーリックパスタ」 「ホタテとパプリカのカラフルマリネ」 「カボチャのポタージュ」 「キウイムース」 の全4品。 パスタにマリネ、ポタージュを添えて。彩りキレイなメニューで食卓も華やかに! 【主食】アサリとトマトのガーリックパスタ 今が旬のアサリを使ったパスタ。トマトとの相性も抜群! 調理時間:20分 カロリー:520Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) アサリ (砂出し)200~250g 白ワイン 70~80ml スパゲティー 160g 塩 16g トマト 1~2個 ニンニク (みじん切り)1片分 赤唐辛子 (刻み)1/2本分 バジル (生)適量 塩 適量 粗びき黒コショウ 適量 オリーブ油 大さじ2.5 【下準備】 アサリは塩水で殻と殻を軽くこすり合わせて洗い、水気をきって鍋に入れる。白ワインを加えて蓋をし、強火にかける。口が開いたら火を止め、殻ごと貝を取り出す。蒸し汁はこして取っておく。 トマトはヘタをくり抜き、8つのくし切りにする。 【作り方】 1. たっぷりの熱湯に塩を入れてスパゲティーを加え、袋の指定時間より1分短い時間ゆでる。 2. スパゲティーをゆでる間にフライパンにオリーブ油、ニンニクを入れ、弱めの中火にかける。香りがたち、ニンニクが薄く色付いてきたら、赤唐辛子、アサリ、トマト、蒸し汁を加えて火を強める。 3. (1)を(2)に加えて手早く合わせ、塩で味を調える。バジルをちぎって加え、サッと合わせて器に盛り、粗びき黒コショウを振る。 【副菜】ホタテとパプリカのカラフルマリネ ホタテ貝柱とパプリカ、新玉ネギ、キュウリの彩りキレイなマリネです。ハチミツと粒マスタードのさっぱりとした味です。 調理時間:15分+漬ける時間 カロリー:193Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) ホタテ (貝柱)4~5個 塩 少々 赤パプリカ 1/2個 新玉ネギ 1/2個 キュウリ 1/2本 <マリネ液> 白ワイン 60ml レモン汁 小さじ2 ハチミツ 小さじ2 塩 小さじ2/3 コショウ 少々 粒マスタード 小さじ1 EVオリーブ油 大さじ1.5 【下準備】 ホタテは厚みを半分に切り、大きい場合はさらに縦半分に切る。塩水で洗い、水気を拭き取る。 赤パプリカは皮を下にして焼き網にのせ、強火で表面が真っ黒になるまで焼く。手で触れるくらいまで冷まして皮をむき、ひとくち大に切る。 新玉ネギは縦薄切りにする。 キュウリは端を切り落とし、すりこ木で叩き割り、食べやすい大きさに分ける。 ボウルで<マリネ液>の材料を混ぜ合わせる。 【作り方】 1. <マリネ液>のボウルにホタテ、赤パプリカ、新玉ネギ、キュウリを漬けて10分置く。味が馴染んだら器に盛る。 【スープ・汁】カボチャのポタージュ カボチャと玉ネギの甘みが広がるポタージュです。 調理時間:20分 カロリー:215Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) カボチャ 1/8~1/6個 玉ネギ 1/8個 水 300~400ml 顆粒スープの素 小さじ1 バター 10g 塩コショウ 少々 生クリーム 大さじ2 ドライパセリ 適量 クラッカー 2枚 【下準備】 カボチャは種とワタを取り、皮を削ぎ落として薄切りにする。 玉ネギは縦薄切りにする。 【作り方】 1. 鍋にバターを弱めの中火で熱して溶かし、玉ネギを炒める。 2. 玉ネギがしんなりしてきたら、カボチャ、水、顆粒スープの素を加え、カボチャが柔らかくなるまで約10分煮る。 3. ミキサーでかくはんし、網に通す。塩コショウ、生クリームを加えて味を調え、器に注ぐ。ドライパセリを振り、クラッカーを添える。 【デザート】キウイムース キウイのグリーン色がキレイなふんわりムース。 調理時間:30分+冷やす時間 カロリー:211Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) キウイ 1/2個 牛乳 50ml グラニュー糖 大さじ2.5 粉ゼラチン 3g 水 大さじ1.5 生クリーム 50ml プレーンヨーグルト 50ml ミントの葉 適量 【下準備】 キウイは皮をむき、5mm角に切る。 粉ゼラチンは水に振り入れ、ふやかしておく。 ボウルに生クリームを入れ、底を氷水にあてて泡立てる。泡立て器で持ち上げ、落ちた後が少し残る位まで泡立てる。 【作り方】 1. 小鍋に牛乳、グラニュー糖を入れて中火で熱し、グラニュー糖が煮溶けたら火を止める。 2. ふやかしたゼラチンを加えて余熱で溶かし、鍋底を氷水にあてて粗熱を取る。 3. ボウルにプレーンヨーグルトを入れ、(2)を少しずつ加えながらしっかり混ぜ合わせる。ボウルの底を氷水につけ、トロミがつくまで混ぜながら冷やす。 4. 泡立てた生クリームを加えて混ぜ、キウイを加えて合わせる。器に流し入れ、冷蔵庫で冷やしかため、ミントの葉を飾る。
2023年05月04日パスタが好きな人や家族が多い人の場合、パスタを買う時には大袋を選ぶことが多いでしょう。少量を買うよりも割安で買えることもあるためお得ではありますが、袋を開けてしまうと封がしづらいのがネックです。この「パスタ袋の封しにくい問題」を解決してくれる画期的な方法を、きょろみ(kyoro_home)さんがInstagramで紹介しています。パスタを買うたびにもやもやしていたという人は、ぜひ参考にしてください。お菓子の袋のように開けたらダメスナック菓子の袋を開けるように、パスタの袋を開封している人は多いのではないでしょうか。袋の開け方としては非常に一般的なのですが、長さのあるパスタは上部の余白が少なく、輪ゴムなどで縛る時に苦労します。まずは、袋の端をつまみます。そのまま縦に引っ張っていきましょう。袋の下まで進んだら、引っ張った部分を切り離します。スナック菓子とは違ったスタイルのパーティー開けの完成です。すぐ料理に使う、ストッカーに移す場合は、ここで必要分取り出しましょう。ここから、パスタの封を閉めていきます。開けた部分を閉じましょう。そのままくるくると巻いていきます。後は輪ゴムでとめるだけです。これで「ゴムが掛けられない」「パスタを折ってしまった」というもやもやから解放されます。パスタをはじめとした乾麺は、水分と直射日光を避けた保存が理想です。封を閉じても冷蔵庫で保管しないように注意しましょう。きょろみさんは、この方法でパスタストッカーに入りきらなかったパスタを保存しているそうです。Instagramの動画では、1人前のパスタが取り出せるパスタストッカーも紹介されています。使いやすいストッカーを探しているという人は、そちらもぜひ参考にしてください。 この投稿をInstagramで見る きょろみ⌇ズボラで丁寧な暮らし⚮̈(@kyoro_home)がシェアした投稿 [文・構成/grape編集部]
2023年04月30日■淡路島の絶景と新鮮な魚介を使用したパスタのコラボレーション『海辺のパスタ』が新登場!リゾートカフェ「ミエレ・ザ・ガーデン」では、淡路島西海岸の絶景を眺めながら、新鮮な魚介を使用した3種類のパスタを楽しむことができる『海辺のパスタ メニュー』を4月17日(月)より提供いたします。あさりのペペロンチーノえびと野菜のアラビアータ4月から5月にかけて身入りがよくなり、旨味成分がギュッと凝縮するあさりを使用した新メニューをご用意いたしました。あさりを出汁に使用したソースに、たっぷりのあさりと口当たりがなめらかなリングイネを組み合わせた「あさりのペペロンチーノ」。大きめにカットしたえびやナス、ズッキーニなど食べ応えのある具材に、ピリ辛の唐辛子を効かせたトマトソースがクセになる「えびと野菜のアラビアータ」。淡路島産の釜揚げしらすに、体に優しいオイルで仕立てた「淡路島産しらすと旬野菜のアーリオオーリオ」も引き続き提供いたします。春の陽気が気持ちいい淡路島、播磨灘の青く澄んだ海を眺めながら、新鮮な魚介のパスタを食べてみませんか?『海辺のパスタメニュー』概要提供開始:4月17日(月)価格:・あさりのペペロンチーノ/1,580円(税込)・えびと野菜のアラビアータ/1,680円(税込)・淡路島産しらすと旬野菜のアーリオオーリオ /1,680円(税込)備考:上記3種類のパスタは、ミニサラダ・自家製バケット・ドリンク付きです。ドリンクは下記よりお選びいただけます。(アップルジュース、ウーロン茶、コーヒー、コーラ、ジンジャーエール)【公式】ミエレ ザ ガーデン(miele the garden) | 雰囲気の大人リゾート落ち着いたミエレ ザ ガーデン : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年04月14日