「コスプレイヤー」について知りたいことや今話題の「コスプレイヤー」についての記事をチェック! (7/8)
スティーブン・スピルバーグ監督最新作『レディ・プレイヤー1』(4月20日公開)で、主人公ウェイド・ワッツのアバターをはじめ、三船敏郎をモチーフにした日本人役トシロウのアバターなど、壮絶な宝探しのアドベンチャーを繰り広げるトレジャーハンターたちのキャラクターアートが20日、公開された。『レディ・プレイヤー1』のキャラクターアート人々の唯一の居場所である、夢が叶えられる超リアルVRワールド[OASIS]が舞台。天才的な開発者のハリデーは自らの死の際に、宝の卵を[OASIS]の中に隠したことを全世界のプレイヤーに告げる。最初に見つけた者が[OASIS]の後継者になれるという。果たして全ての関門をクリアし、“大いなる遺産”を手に入れるのは誰なのか? 全人類が対戦する壮絶な宝探しレースがスタートする。公開されたキャラクターアートは、一枚の絵柄に2人のキャラクターを描写。このポスターには現実世界の彼らと、VRワールド[OASIS]での彼らのアバターが描かれている。注目は、右上の日本人役のトシロウ。赤い兜と赤い鎧姿が勇ましい彼のアバター”ダイトウ”は日本の侍がモチーフとなっている。このトシロウ役を演じるのは、本作でスピルバーグ監督に見出されたPrizmaXの森崎ウィン。ダイトウのアバターの顔が、“世界のミフネ”こと三船敏郎をモチーフにしていることを原作者のアーネスト・クラインが明かし話題になったが、スピルバーグは三船の大ファン、そしてアーネストも日本のポップカルチャーを愛していることを公言しており、日本をリスペクトが映画に表現されている。そして、左下中央が主人公のウェイドのアバター“パーシヴァル”。青い髪をなびかせ、左の頬に印象的なマーキングを施している爽やかながらもワイルドなイケメン風で、実際のウェイドより少しだけカッコよくもみえるのも、[OASIS]の世界だから問題なし。このアバターに関してアーネストは「パーシヴァルのイメージは、かなり日本のアニメなどから影響を受けているんだ」と日本キャラクターを意識したことを明かした。右下中央は、本作のヒロイン・サマンサのキュートなアバター“アルテミス”。先に解禁された予告編では、[OASIS]内のバーと思われる場所で大胆にウェイドに迫り、現実の世界では陰謀を企む強大な敵にひるむことなくウェイドに「やるしかないよね!」と発破をかけるなど、可愛らしい容姿とは裏腹に血気盛んな姿を見せたが、ウェイドの手をそっと握るその眼差しは優しさに満ちあふれており、ただのハンター仲間では終わらなそうな気配を感じさせる。そして、左端には、素早そうな忍者風の“ショウ”、右下には、怪力を活かしたバトルが得意そうな“エイチ”が描かれている。(C)2018 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. ALL RIGHTSRESERVED
2018年02月20日スティーブン・スピルバーグ監督が手掛け、超リアルVRワールド[OASIS]を舞台に繰り広げられる史上最高の傑作エンターテインメント『レディ・プレイヤー1』。この度、本作で壮絶な宝探しのアドベンチャーを繰り広げるトレジャーハンターたちのキャラクターアートが公開された。到着したキャラクターアートには、一枚の絵柄に2人のキャラクターが。このビジュアルには、現実世界の彼らと、バーチャル世界[OASIS]での彼らのアバターが描かれているのだ。まず注目なのが右上、日本人役のトシロウ。赤い兜と赤い鎧姿が勇ましい彼のアバター”ダイトウ”は、日本の侍がモチーフ。トシロウ役を演じるのは、本作でスピルバーグ監督に見出された「PrizmaX」の森崎ウィン。先日、原作者のアーネスト・クラインがダイトウの顔は三船敏郎をモチーフにしていることを明かし話題となったが、そのダイトウの素顔がついに明らかになった。そして左下中央、主人公ウェイド(タイ・シェリダン)のアバター“パーシヴァル”は、左の頬に印象的なマーキングを施している爽やかながらもワイルドなイケメン風。このアバターに関して、クライン氏は「パーシヴァルのイメージは、かなり日本のアニメなどから影響を受けているんだ」とコメント。スピルバーグ監督は三船さんの大ファン、そしてクライン氏も日本のポップカルチャーを愛していることを公言しており、パーシヴァルやダイトウから2人の日本愛が感じられる。さらに、右下中央にはヒロインサマンサのアバター、大きな瞳が特徴的な“アルテミス”が。公開中の予告編では、[OASIS]内のバーと思われる所で大胆に迫ったり、現実の世界では陰謀を企む強大な敵にひるむことなく、ウェイドに「やるしかないよね!」と発破をかけたりと、可愛らしい容姿とは裏腹に血気盛ん。また、ウェイドの手をそっと握るその眼差しは優しさに満ち溢れており、ただのハンター仲間では終わらなそうな気配…。ほかにも、左端には忍者風の“ショウ”、右下には怪力を活かしたバトルが得意そうな“エイチ”と、5人の個性的なトレジャーハンターたちが写し出されている。『レディ・プレイヤー1』は4月20日(金)より全国にて公開。(cinemacafe.net)
2018年02月20日スティーヴン・スピルバー監督が手掛ける『レディ・プレイヤー1』の特別映像解禁セレブレーションイベントが、2月1日(木)歌舞伎町のVR ZONE SHINJUKUにて行われ、緊急来日した原作者のアーネスト・クラインとプロデューサーのドナルド・デ・ラインが登壇した。本作は、想像したことすべてが現実になるバーチャル世界「オアシス」を舞台に、日本のガンダムをはじめとするポップアイコンをふんだんに盛り込んで描くSFスペクタクル超大作。コスプレしたファンも見られるなど、スタート前から異様な熱狂に包まれていた本イベント。来日ゲストの2人のほかにも、今回は特別ゲストとして「ソードアート・オンライン」原作者・川原礫をはじめ、伊藤智彦(『劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-』監督)、開田裕治(イラストレーター)、村田雄介(「ワンパンマン」作画)、MEGWIN(YouTuber)、小山順一朗(VR ZONE SHINJUKU 所長)、杉山スピ豊(アメコミ評論家)が登場。「僕の夢がついに叶いました!日本のポップカルチャーの大ファンなので、ここに来れて光栄です!」と喜びを語るクライン氏は、特別ゲストの面々を前に「この場にいることができて光栄です!僕はSAOの大ファンだし、開田さんのイラストのファンでもある。本当に嬉しいです!!」と大興奮。ライン氏も「10年ぶりに日本にきましたが、やっぱり東京は大好きなので最高にハッピーです!」と話すと、会場から大きな拍手が送られていた。また日本のポップカルチャーで育ったと言うクライン氏は、「ウルトラマン、ウルトラセブン、マグマ大使、宇宙戦艦ヤマト、時空要塞マクロス、日本のゲームもクールで、タイトーや任天堂など沢山プレイしました!この原作は日本のポッポカルチャー無しには作れなかったのです。この映画で、その恩返しをしたいと思っています」と熱い思いを明かす。そして、「“オアシス”の世界ではどんなことも可能になる。RX-78-2 ガンダムも作り出せるし、ストIIの春麗やリュウまでもね。まだ映像には入っていないが、カウボーイ・ビバップのソード・フィッシュも出てきますよ!そしてガンダムの壮絶なバトルも見ものです!!」とファンの期待を煽った。ライン氏は、「スピルバーグはこの映画の台本を読んだとき、ものすごく興奮していました。そしてすぐに映画化の話になったのです。スピルバーグはこの映画を作るとき、アーネストが生み出したこの世界観を完全に再現することに拘りました」と明かし、「この映画は様々なキャラクターが登場する夢の世界ですが、同時に壮大なアドベンチャーと、少年の心の成長を描いているのです。ウェイドが、VRと現実の世界を通して生身の人間の友情や愛を学ぶのです」とコメント。そして日本のファンのために持ち込んだ特別映像では、『レディ・プレイヤー1』の誕生秘話と、『レディ・プレイヤー1』が、スピルバーグが生み出した『E.T.』や『インディ・ジョーンズ』『バック・トゥ・ザ・フューチャー』、そして『ジュラシック・パーク』などの伝説的な大ヒット作品の直系ともいえるアドベンチャー大作であることが明かされ、そして本作のオリジナルコンセプトアートを持参。世界初公開となるそのアートの一枚一枚に、会場からはどよめきが起こった。映像を見た川原氏は、「楽しみ過ぎて原作を途中で読むの止めたんですが、この映像みたらやっぱり続きが読みたくなりました!そして本当に映像がリッチですねー。SAOの世界も惑星の一つに加えて欲しいくらいです!!」と話し、伊藤氏も「一刻も早く本編を観たい」、開田氏も「これからの展開が本当に気になります!そしてガンダムに燃えますね!!ガンプラのイラストを描いてますからね。僕らのキャラクターが、ハリウッドでしかもスピルバーグが監督監督するなんて興奮する!!」とそれぞれ期待を寄せていた。『レディ・プレイヤー1』は4月20日(金)より全国にて公開。(cinemacafe.net)
2018年02月02日スティーブン・スピルバーグ監督最新作にして、日本のポップカルチャーを代表するアイコンたちが多数登場する『レディ・プレイヤー1』の日本公開が2018年4月20日(金)に決定、合わせて待望の最新映像が全世界同時に解禁された。本作の舞台は、想像したことすべてが現実になるバーチャル世界「オアシス」。このたび解禁された映像には、主人公ウェイド・ワッツ(タイ・シェリダン)の姿と、彼の大冒険の始まり、そして驚異のバーチャルリアリティ(VR)の世界が映し出されている。注目はなんといっても、圧巻の「オアシス」の世界。バーチャルといっても、触れたものの感触をダイレクトに感じ取ることのできる超最先端VR。『バック・トゥ・ザ・フューチャー』のデロリアンや、『AKIRA』に登場する金田のバイクが縦横無尽に疾走し、キングコングやアイアン・ジャイアントといったキャラクターも大暴れ。ヒロインを務める「ベイツ・モーテル」のオリビア・クックや、『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』のベン・メンデルソーンらのキャストの姿もちらり。さらには、伝説的な格闘アクションゲーム「ストリートファイター」シリーズの人気キャラクター春麗やブランカ、サガット、また大ヒットシューティングゲームの「オーバーウォッチ」からレナ・オクストンなど、お馴染みのキャラクターたちと思われる、日本生まれのキャラクターやアイコンが数多く登場!また、今回の最新映像では、誕生から38年の時を経てもなお圧倒的な人気を誇るロボットアニメ「機動戦士ガンダム」より、連邦の白いヤツこと“RX-78 ガンダム”が姿を現す。本映像からは、どのようにストーリーに絡んでくるのかは明らかにされていないが、このキメポーズを見る限り相当な活躍をしてくれるに違いない。原作小説「ゲームウォーズ」では「新世紀エヴァンゲリオン」なども登場しているが、果たして本作にも現れるのか!?たった2分半の映像ながら、これほどまでに我々を魅了する『レディ・プレイヤー1』。主人公ウェイド・ワッツがVRで体験する驚異のアドベンチャーと、日本発のポップカルチャー祭りに、さらに期待が高まる。『レディ・プレイヤー1』は2018年4月20日(金)より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)
2017年12月11日グラビアアイドルの伊藤愛梨が29日、東京・秋葉原のソフマップで最新イメージDVD『COSME~コス娘~』(発売中 4,104円税込 販売元:イーネット・フロンティア)の発売記念イベントを行った。同DVDは、"るし☆ちゃん"の名前でコスプレーヤーとして人気を博している伊藤愛梨の記念すべき1stDVD。今年4月に沖縄で撮影され、メイド服やバニーガールなどのコスプレ衣装や際どい水着などを着用して大胆なシーンに挑戦している。初めてのDVDを手にしながら取材に応じた伊藤は「何をしていいのか分かりませんでした。お風呂のシーンなんか、ゆっくり洗ってくれと言われてちょっとびっくりしました」と初めてのイメージDVDの撮影に戸惑いがあったといい、「点数をつけるとしたら100点です。やり残したことはありません」と作品の出来には自信。そんな自信溢れた最新作の内容を「旦那さんとハネムーン旅行へ沖縄に行くという設定で、旦那さんとラブラブな感じのストーリーとなっています」と説明しながら、「赤いランジェリーを着たシーンは、お尻も透けていてセクシーだと思いますよ。そのシーンはベッドの上で旦那とラブラブな感じになるんですが、内容はご想像にお任せします」と笑顔を見せた。同DVDが初グラビアとなる伊藤。「元々コスプレーヤーでTwitterに写真を上げていました。そしたらカメラマンさんにグラビアをやってみないかと言われて今回のDVDを撮影することになりました」と経緯を説明しながら「実際にグラビアをやってみて楽しかったです。今後もグラビアをやっていきたいと思います。今回はハネムーンだったので、次回作は未亡人とか(笑)」と意欲を見せていた。伊藤愛梨(いとう あいり)年齢未公表。青森県出身。A型。身長165cm。スリーサイズはB85・W60・H88。"るし☆ちゃん"の名前で人気を博しているコスプレーヤーで、現在の芸名に改名してグラビアデビューを飾る。お嬢様フェイスには似つかわしくない85cmのEカップバストが魅力だ。8月11~13日に東京ビッグサイトで行われる「コミックマーケット92」に出演予定。特技は茶道。趣味はコスプレ。
2017年07月30日スティーブン・スピルバーグ監督最新作『レディ・プレイヤー1』が2018年4月20日(金)に公開される。スティーブン・スピルバーグ監督最新作本作は、スティーブン・スピルバーグ監督最新作。彼はこれまで『E.T.』『ジュラシック・パーク』『A.I.』『マイノリティ・リポート』と数々の“SF映画の金字塔”を打ち立て続けてきた。そして『シンドラーのリスト』『プライベート・ライアン』において2度のアカデミー賞監督賞に輝き、監督作のトータル世界興行収入は93億6000万ドルを超えると言われている。「VR」が舞台のSFアドベンチャーそんな彼の最新作は、アーネスト・クラインによるベストセラー小説「ゲームウォーズ」の実写化。VR(バーチャルリアリティ)を舞台にしたSFアドベンチャーとなっている。リアルVRワールド「オアシス(OASIS)」とは?日米の超有名キャラクターたちが大集結、夢が叶えられる超リアルVRワールド[OASIS]は、人々の唯一の居場所だった。作り出したのはハリデーといういかにも堅物の天才。舞台は貧困の差が激しい2045年。人類の歴史を変えた仮想ネットワークシステム「オアシス」に、世界へ向けてメッセージが突如発信された。この仮想世界を開発し巨万の富を得たジェームズ・ハリデーが死去、「オアシス」に隠された謎を解き明かし者に、すべての遺産を譲り渡すと――。かくしてその覇権を賭けた争奪戦が開始される。主人公で、オタクの高校生ウェイドも参戦する。彼は「俺はOASISマスターになる!」と拳を突き上げて奮い立たつ。ウェイドを演じるのは『ツリー・オブ・ライフ』でデビューし、『X-Men:アポカリプス』でサイクロップスを演じた、タイ・シェリダンだ。映像には日本のアニメ・特撮ネタも公開された映像には、主人公のウェイドが、バーチャルリアリティの世界へ飛び込み、目を見張る程美しく刺激的なVRの世界が次々と展開。体験したこともないような映像世界がスピーディーに繰り広げられている。また、原作小説が80年代当時のポップカルチャーや特撮ネタをふんだんに盛り込んだストーリーであることから、映像にも『バック・トゥ・ザ・フューチャー』のデロリアン、『アイアン・ジャイアント』のアイアン・ジャイアント、『エルム街の悪夢』のフレディ・クルーガー、『スーサイド・スクワッド』のハーレイ・クインといったキャラクターたちが写り込んでいる。さらに、日本でお馴染みの人気アニメキャラクター達も多数登場。『AKIRA』に登場する金田のバイクに始まり、『ストリートファイター』シリーズの人気キャラクター春麗やブランカ、サガット、また『オーバーウォッチ』のレナ・オクストンが大画面に現れる。そして、根強い人気を博す『機動戦士ガンダム』からは、連邦の白いヤツこと“RX-78 ガンダム”の姿も。『新世紀エヴァンゲリオン』も登場している原作。本作でもその姿を見れるかは、劇場に足を運んでからのお楽しみだ。公式アートブックも公式アートブックとして『メイキング・オブ・レディ・プレイヤー1』が、2018年3月30日(金)に発売される。ビジュアルブックでは仮想空間やキャラクター、物語のバックグラウンドなど映画の舞台裏が紹介される。映画のコンセプトアート、スケッチ、ストーリーボードなどの図版に、スピルバーグ監督、原作者のアーネスト・クラインなどのクリエーターのコメントや解説が加えられている。ストーリーいまから27 年後の世界。17 歳のウェイドは、新世代のVR ワールド[オアシス]に生きていた。ある日、オアシスの天才創設者からの遺言が発表される――「全世界に告ぐ。オアシスに眠る3つの謎を解いた者に全財産56 兆円と、この世界のすべてを授けよう」と。ウェイドと全人類の、夢を賭けた争奪戦が始まる!【詳細】『レディ・プレイヤー1』公開時期:2018年4月20日(金)監督:スティーブン・スピルバーグキャスト:タイ・シェリダン配給:ワーナー・ブラザース映画■公式アートブック『メイキング・オブ・レディ・プレイヤー1』発売日:2018年3月30日(金)価格:3,888円(税込)著者:ジーナ・マッキンタイヤー序文:スティーブン・スピルバーグ前書:アーネスト・クライン(原作『ゲーム・ウォーズ』著者)仕様:254×279㎜/並製/156頁
2017年07月28日もうすぐ待ちに待ったハロウィン!簡単なものから凝ったものまで、皆さんも様々なコスプレを楽しむのではないでしょうか。せっかくコスプレをするのであれば、周りの子と少し差がつくようなコスプレをするのがモテ女への道。そこで今回は、「コスプレが3倍可愛くなるハロウィンでの必須アイテム」について紹介いたします。皆さんもぜひ、参考にしてみて下さいね!■1.網タイツ「網タイツって、エロ可愛くって良いよね。どのコスプレにも合うし、コスプレするんだったらぜひ着て欲しいなって思います。」(22歳/男性/学生)ナース、魔女、警官などなど、どんなコスプレにもぴったりな網タイツ。普段から着ている人はあまりいないため、どことなく希少でエロい感じがしてしまうんですよね。せっかくの機会なのですから、ここはぜひ網タイツを着用してみて下さい!少しセクシー系の衣装から可愛い系の衣装まで何でも似合うので、使い勝手がよいですよ。■2.血のりシール「ハロウィンってなんとなくダークなイメージだから、キレイに着飾っている子よりも血のりとか付けたりゾンビメイクとかをしている子の方が、個人的には好きだなぁ。」(23歳/男性/美容師)キレイに着飾ってバッチリメイクをしている女性よりも、血のりを付けたりやゾンビメイクなどを楽しんでいる女性の方がより「ハロウィン」を楽しんでいるような感じがしますよね。複雑なペイントを要する血のりだけでなく、張るだけで完成する血のりのシールなども売っています。簡単にサッとつけられるので、気になるカレのほっぺに張ってあげても良いかもしれません♪■3.被り物「被り物って、どんな種類のものでも可愛い気がする。カチューシャとか帽子とか・・・なんでも良いから被って欲しいですね(笑)」(24歳/男性/アパレル)意外と被り物ってなおざりにしがちですが、仮装っぽさも可愛さも同時に演出できちゃう便利なアイテムなんです。また、頭部分にアクセントを持っていくことで、小顔効果も期待できますから、被り物は手を抜かないようにしましょうね。■4.お菓子「なんだかんだで、お菓子をくれる女の子って少ないんだよね。アメとか小さいチョコとか、何でも良いからくれたらきゅんとするかも。」(20歳/男性/学生)本来ハロウィンは、仮装して「可愛い~」と言ってもらうためのイベントではありません。お菓子を持っていないと「トリックオアトリート」の言葉の意味がなくなってしまいます。何か小さいバックにお菓子を詰めて、周りの人に配ってあげましょう。そして、渡すときは笑顔を忘れないように。そうしたアナタの気遣いに、きゅんとしちゃう男性が続出するかもしれませんね。■おわりにいかがでしたか?せっかくのハロウィンなのですから、気合いを入れておめかししないと損です!以上のアイテムを使えば、コスプレが3倍可愛くなっちゃうこと間違いナシ!周りの子に差をつけて、気になるアノ人に「可愛い」って思わせちゃいましょう。(霧島はるか/ライター)(ハウコレ編集部)
2016年10月27日「日本のポータブル・レコード・プレイヤー」展が、2016年7月30日(土)から8月28日(日)まで、東京・世田谷区の生活工房で開催される。1960〜80年代にかけてのレコード全盛期。その時代に多くの日本人の音楽風景を彩ったのは、まるでおもちゃのような、小さなポータブル・レコード・プレイヤーだ。人々が音楽を楽しむ機器として、作り捨てのように大量生産され、そして時代とともに使い捨てられてきた製品だが、中にはユニークな個体が数多く存在する。本展では、小さなハコにラジオ、カセットからエコー、リズム・ボックス、鍵盤など、様々な機能を詰め込むことで、デザイン的にも面白く、フォルムだけでも楽しめるような“オモシロかわいい”プレイヤー約100点を展示。その持ち主である高円寺・円盤の田口史人による解説とともに紹介する。オーディオメーカーだけでなく、おもちゃメーカーや、時には重工業の会社まで、幅広い業種が手がけたレコード・プレイヤーたち。高度成長期の日本人のさまざまなアイデアやデザイン性が活かされた品々を改めて鑑賞すれば、そこには現代にも通ずるヒントや発見があるかもしれない。【開催概要】「日本のポータブル・レコード・プレイヤー」展開催期間:2016年7月30日(土)〜8月28日(日)時間:9:00〜20:00 ※会期中無休/入場無料(関連イベントは有料)会場:生活工房ギャラリー住所:東京都世田谷区太子堂4-1-1 キャロットタワー3階アクセス:東急田園都市線・世田谷線「三軒茶屋」駅直結<関連イベント>■ASUNA+田口史人パフォーマンス「100 Keyboards + 100 Portable Record Players」日時:8月14日(日)15:00〜18:00(予定)会場:生活工房 4F ワークショップルームB出演:ASUNA+田口史人参加費:1,500円定員:50名(事前申込制)内容:ASUNAによるキーボードやオモチャを駆使したライブ・パフォーマンス。田口史人のポータブル・レコード・プレイヤー100台とキーボード100台とのセッション。■出張円盤レコード寄席日時:7月31日(日)15:00〜16:30会場:生活工房 4F ワークショップルームBトーク:田口史人(円盤)参加費:1,000円定員:20名(事前申込制)内容:展示中のプレイヤーを使ったレコード試聴会。本展の企画制作・出品者の田口史人とともにプレイヤー10台の聞き比べをし、それぞれの個性を探る。
2016年07月23日オモシロかわいいポータブル・レコード・プレイヤーを集めた「日本のポータブル・レコード・プレイヤー」展が、7月30日から8月28日まで東京・世田谷区の生活工房ギャラリーにて開催される。1960年代から80年代にかけてのレコード全盛期に日本人の多くが聴き親しんだ、まるでおもちゃのような小さなポータブル・レコード・プレイヤー。作り捨てのように大量生産され、時代とともに使い捨てられてきたこの製品は、現代の目で見てみると、ラジオ、カセット、エコー、リズム・ボックス、鍵盤など、小さなハコにいろいろな機能が詰め込まれており、デザイン的にも面白く、フォルムだけでも楽しめるようなものも数多くある。同展では、そんな日常の音楽風景を彩ったオモシロかわいいプレイヤーを約100点展示。持ち主である高円寺・円盤の田口史人による解説とともに紹介する。また、関連イベントとして8月14日の15時から18時までは、キーボードやオモチャを駆使したライブを行っているASUNAによるライブパフォーマンスを実施。今回は田口史人のポータブル・レコード・プレイヤー100台とキーボード100 台とのセッションによるパフォーマンスを創造する。また、7月31日の15時から16時30分までは展示中のプレイヤーを使ったレコード試聴会を開催。プレイヤー10台を聞き比べ、それぞれの個性を探す。なお、7月31日、8月13日、14日は、展示中のプレイヤーを使用して関連イベントを開催するため、展示数が少なくなる。【イベント情報】「日本のポータブル・レコード・プレイヤー」展会場:生活工房ギャラリー住所:東京都世田谷区太子堂4-1-1 キャロットタワー3階会期:7月30日~8月28日時間:9:00~20:00入場無料会期中無休
2016年07月19日ジョニー・デップを主演に迎えて贈る待望のシリーズ最新作『アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅』。公開が近づくにつれ、各国でプレミアが行われ盛り上がりを見せている本作だが、今回は先日行われたロンドンでのヨーロピアンプレミアに参加する熱狂的なファンをフォーカス。ジョニー扮するマッドハッターはもちろん、アリスや赤の女王など多くのコスプレイヤーが参加していた。悲しい過去に心を奪われ、帰らぬ家族を待ち続けるマッドハッターを救うため、時間を遡るアリスの冒険を描くファンタジー・アドベンチャー。彼女を待ち受けるのは、秘められた真実と“時間の番人”タイムとの戦い。はたして、マッドハッターを救うことはできるのか?そして、運命に逆らい過去を変えることはできるのか――。想像を超えた映像美で「不思議の国のアリス」のその後を映画化し、日本をはじめ世界的ブームを巻き起こした『アリス・イン・ワンダーランド』。そんな待望のシリーズの最新作は、『アリス・イン・ワンダーランド』の<はじまり>を描いた物語が展開され、マッドハッターや、“赤”と“白”の女王といった人気キャラクターたちの謎に満ちた幼年期の驚くべき<秘密>も初めて語られる。先日行われたヨーロピアンプレミアには残念ながら白の女王を演じるアン・ハサウェイ、赤の女王役のヘレナ・ボナム=カーターは欠席だったが、ジョニー、ミア・ワシコウスカを一目見ようと多くのファンが思い思いのコスプレで参加。その中でも一番多かったのは今回の主役マッドハッター。色鮮やかな髪型にトレードマークとなる大きな帽子を被りジョニーを待つファンが多数見受けられた。そして次に目に入るのは赤の女王。真っ赤なドレスに大きな頭、独特なメイクもそっくりにする徹底ぶり。さらにアリスにはディズニーアニメーションの『ふしぎの国のアリス』の衣装を着て、チェシャ猫を抱くファンや、最新作となる『アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅』を意識したファッションで緩いウェーブがかかったブロンドヘアまでそっくりなアリスまで!最新作に登場する時間の番人・タイムが持つ、時を操れる“クロノスフィア”を手にしポーズを決める姿はアリスそのものだった。そんなファンたちを前にアリス役のミアは「本当にうれしいし、多くの人たちが来てくれて驚いているわ。この作品を楽しんでもらいたいわ」とメッセージを寄せ、ファンも感激した様子だった。『アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅』は7月1日(金)より全国にて公開。協力:ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン(text:cinemacafe.net)
2016年05月29日人気コスプレイヤー・御伽(おとぎ)ねこむが、SKE48・佐藤すみれの単独初主演映画『燐寸少女 マッチショウジョ』(5月28日公開)で、女子高生の制服姿でベッドシーンに初挑戦している場面を捉えた写真が26日、公開された。原作は、鈴木小波氏が漫画誌『ヤングエース』(KADOKAWA)で連載している同名コミック。寿命と引き換えに人間の心に潜む妄想を具現化する「妄想燐寸」を持つ謎の少女リン(佐藤)が、心に闇(キズ)を持った人の前に現れることから始まる物語で、2人のほかBOYS AND MEN・小林豊、本田剛文らが出演する。御伽は、本田演じる氏家治をいじめる男子高校生の彼女役として登場。コスプレイヤーらしく、高校の制服を着こなしており、演技面でも学校でベッドシーンに挑む。公開された写真も保健室らしい武骨なベッドに横たわり、妖艶なオーラを醸し出しながら、こちらに目をやる御伽の姿が捉えられている。(C)2016「燐寸少女 マッチショウジョ」製作委員会
2016年05月26日レーベルゲートは12月17日、iOS用の音楽プレーヤーアプリ「moraプレイヤー」のアップデート(v1.2.0)を行い、ハイレゾ音源の再生機能を追加した。アプリの対応OSはiOS7.0以降。アプリのダウンロードは無料。今回のアップデートにより、moraプレイヤーでFLAC 192kHz/24bitを再生できるようになった。moraプレイヤーでハイレゾ音源を再生するには、iOS端末を外部DACと接続する必要がある。また、48kHz/24bitを超えるファイルをiPhoneから直接再生すると、48kHz/24bitにダウンコンバートされる。
2015年12月17日ハロウィンが終わったばかりだけど、なにげにクリスマスもコスプレのシーズンなんですよね。男子も、「クリスマスの女子のコスプレはかなりかわいい」と待ち望んでいる人も多いです。カレや気になる男子に、とびっきりかわいいクリスマスコスを披露して、鼻血を出してもらいましょう!そんなわけで今回は、20代男子30人に「絶対にかわいいと思う女子のクリスマスコス」について聞いてみました。ミニスカサンタ的なのは、あまりにもテッパンなので、今回は外させてもらいましたよ(笑)。■1.トナカイ「サンタより、トナカイがかわいいと思う。角とかあるしね。ワンピースのチョッパーでもいいんじゃないかと思うけど」(大学生/22歳)クリスマスにできる唯一の動物コスプレが、このトナカイですよね。たしかに、角もあるし、毛皮でもふもふしてるし、かわいいポイントはいろいろと押さえられてるコスプレ。カレにプレゼントを渡すときとかは、トナカイちゃんになってお届けしたらかわいいかもですね。■2.雪だるま「知ってた? 雪だるまのコスプレってあるんだよ(笑)。去年のクリスマスパーティで女子がしてて、意外にかなりかわいかった!」(SE/25歳)あんまりイメージつかないって人は、ぜひググってみてください。たしかになかなかかわいい(笑)。カレが家に帰ってくるまで、雪だるまに扮して玄関前で待つとかわいいかもしれませんが、凍死しないでくださいね。■3.ツリー「同じく面白系のコスプレで、クリスマスツリーのコスプレを見たことがある。木の下の部分がミニスカートみたいになってて、なかなかセクシーだった」(大学生/21歳)これも、ピンと来ない人はグーグル先生にお尋ねあれ。これなら、2の雪だるまと違って、カレのお家の中で待てますから、凍死の心配はありませんね。■4.プレゼント「でっかいサンタが背負ってるみたいなクリスマスプレゼントの白い袋のコスプレもあるんよ」(フリーター/24歳)これは(都市)伝説の「プレゼントはあ☆た☆い」のシチュエーションに最適すぎるコスプレですね。カレに「よ~し、一気に開けちゃうぞ~!」とアンラッピングしてもらいましょう。■5.ブラックサンタ「ごめんなさい。サンタはナシって言われてたんですが、やっぱりこれだけは外せないと思って言わせてください。ブラックサンタは、どうしようもないくらいかわいい。あの小悪魔感とサンタのコラボは卑怯っす」(ダンサー/24歳)ま、まあ、正統派のサンタコスではないということでアリとしましょう。誰が考えたのかわかりませんが、この黒いミニスカサンタの衣装はたしかに破壊力あります。どうしてもサンタコスでいきたいなら、絶対にこちらがオススメでしょうね。赤が黒になるだけで、大人でセクシーになるから不思議です。■おわりにいかがでしたでしょうか? カップルで過ごす方も、みんなでパーティする方も、ハロウィンを楽しみそびれた方も、ハロウィンでも十分はっちゃけた方も、今年のクリスマスはぜひコスプレを楽しんでみて!(P山P太/ライター)(ハウコレ編集部)(伊東亜梨沙/モデル)
2015年12月10日若い女子に取材をしていたら「恋愛のコスパ」について彼女たちが敏感になっていることに気づきます。コスパ、コストパフォーマンス、つまり費用対効果。この彼にこれだけのデートの時間を割いたのだから、これくらいの「成果」は手に入れないと・・・・・・というようなことを考えている女子がいるということです。女子は男子に比べて現実的な生き物だから、まあこういうことを考えるんだろうなと思います。結婚となれば、もっとコスパに敏感になるはずです。実家の経済レベル以下の暮らしはしたくないから、それなりに年収のいい男子としか結婚したくないとか、いろいろなことを考えるはずです。でも、結婚のことはさておき、こと恋愛となると、コスパに優れない恋のほうが長持ちするものです。■恋愛の「意味」とは?恋愛とは、相手のことを想い煩う(わずらう)という意味です。つまり、相手のことを想い、相手になにかをしてあげたいと思い悩む・・・・・・こういう心の動きが「恋愛」です。さらに言えば、費用対効果を考えつつ、相手からなにかをもらうことが恋愛ではなく、じぶんが相手になにをしてあげたか、というのが、本当は「恋愛のすべて」です。矢印は双方向にあるのではなく、一方通行ということです。一方通行の矢印を持つふたりがいるから、自然と双方向に矢印が向かって、恋が成立する。友情とおなじことですよね。だから、カップルで黙って夕焼けを見て「きれいだねえ」と言うような、コスパが極めて悪い恋愛のほうが、恋の本質に即しているということになります。■わが子になにかをしてあげるかのごとく・・・恋愛にコスパを持ち出してくるということは、「そこまで相手のことが好きではない」ということです。これは、もっと歳を重ねてゆけば、自然と理解できるようになるかもしれません。たとえば、40歳を過ぎて、独身で子どもがいない女性がいます。この女性は、まるで「わが子になにかをしてあげるかのごとく」彼に尽くしていたりします。もちろん「重たくないていどに」尽くしているわけですが、もう「わが子になにかをしてあげるかのごとく」としか表現できないような愛情を注いでいたりする。20代くらいの女子で、40歳以上の男性と交際したことがあるひとは、こういうことがなんとなく肌感覚でわかると思います。ひとって「だれかになにかをしてあげたい」と、純粋に思う心を持っているのだろうと思います。スナックに取材に行っても、こういう事例はいっぱい見ることができます。60歳も過ぎているお父さんが、わが娘に接するように、カウンターのなかの女子に接している・・・・・・なにかをしてあげたい、なにかをしてあげることによって、「おれが生きていた証」を残したい。こういうことだろうと思います。■でも若いうちは・・・恋愛という言葉が、コスパという概念を含まない以上、恋愛にコスパを持ち込んでも、いい恋愛にはならない。でも、若いうちは、どうしてもコスパに敏感になるというのも理解できます。若いとなぜか生き急ぐので、恋愛となればコスパ!これが悪いとは、だれも言えないように思う。でも、年長者の恋愛でも眺めながら、「恋愛とは、相手のことを想い煩うという意味なので、相手のことを想い、相手になにかをしてあげたいと思う・・・・・・こういう心の動きが恋愛なんだ」と、感じることも大事です。もう、見ていて切ないくらいに「わが子になにかをするかのごとく」振る舞うんですよ、年長者は。それは、そのひとが変態なのではなく、ひとという生き物が等しく持って生まれた、ひとつの心の動きなのだろうと思います。(ひとみしょう/ライター)(ハウコレ編集部)(古泉千里/モデル)(柳内良仁/カメラマン)
2015年11月21日ウィンフィールド・ライフリサーチはこのほど、「コスプレ時のメイク」に関する調査結果を発表した。調査は8月10日~23日、全国のコスプレイベントに参加経験のある10代~60代の女性144名を対象に、インターネットで行われた。○コスプレ時のメイクで困ること1位は「メイク崩れ」はじめに、コスプレ時のメイクで困ることについて尋ねた結果、「メイク崩れ(82%)」や「イベント後のメイク落とし(60%)」と回答した人が多く、困りごとがないという人はわずか2%だった。○88%が「コスプレメイクは肌を酷使している」と回答次に、「コスプレ時のメイクは肌を酷使していると思いますか?」と質問したところ、88%もの人が「思う」と回答した。そこで、使用するメイク用品の成分にも気を付けているのか尋ねたところ、「ベースメイクは気を付けるようにしている(68%)」「気にして選んでいる(14%)」と、8割を超える女性が使用するメイク用品の成分に気を付けていることがわかった。○人気のキャラは「アナ雪」「ラプンツェル」今最も変身したいと思うキャラクターを教えてもらったところ、ディズニーのキャラクターが最も多く、中でも「アナと雪の女王」や「ラプンツェル」のキャラクターが目立つ結果となった。また、マンガが流行し現在も映画が公開されている「進撃の巨人」のキャラクターや、80年代の名作「うる星やつら」のラムちゃんを挙げる人も多かった。そのほか、新世紀エヴァンゲリオン、初音ミク、キティちゃん、セーラームーン、名探偵コナン、ひぐらしのなく頃に、ラブライブ、ルパンⅢ世、ファイナルファンタジー、銀魂、黒子のバスケ、ONE PIECEなどのキャラクターも登場した(レイチェル・ワイン調べ)。
2015年10月02日サイバーリンクは12日、「SeeQVault」に対応したHDDに録画した番組を見られるメディアプレイヤー「SeeQVault player」を発表した。同日から公式サイトでダウンロード販売を開始する。価格は税込3,280円。「SeeQVault」に対応のストレージに保存されたTV番組を、PCで再生するためのメディアプレイヤー。各社の「SeeQVault」対応ストレージで使用でき、字幕や副音声、チャプター移動や倍速再生など、TVで見るのと変わらない感覚で録画したTV番組を視聴できる。対応メーカーは、東芝 / パナソニック / ソニーなど。倍速再生は最大32倍速まで設定可能で、2倍速までは音声付きで再生できる。番組全体のリピート再生や、1つのチャプターだけのリピート再生もサポート。2カ国語放送時の音声切り替えも可能で、映画などでは主 / 副音声の切り替えも行える。文字放送の字幕の表示 / 非表示も切り替え可能。サウンド出力は5.1chまで対応する。対応OSはWindows 8.1 / 10。また、再生機器は著作権保護技術「HDCP」に対応している必要がある。
2015年08月13日●メキシコチームの2人は「鬼神リンク」と「スタルキッド」で登場アニメやゲーム、漫画などのキャラクターになりきる「コスプレ」で、世界各国から集まったコスプレイヤーが世界一を決める「世界コスプレサミット」が1日、愛知芸術文化センターで行われた。今年の「世界コスプレサミット」は、初出場となるフィリピン、ベトナム、ポルトガル、クウェートの4カ国が加わった合計26カ国が出場し、2007年から出場しているメキシコが「ゼルダの伝説~ムジュラの仮面~」を題材としたパフォーマンスで優勝を果たした。今年も例年通り、審査員によるパフォーマンス、コスチューム、原作リスペクトの3つの要素に、各国のオーガナイザーが事前審査した衣装特典を加えた合計点数を競う方式で行われた。優勝したメキシコチームの2人は「鬼神リンク」と「スタルキッド」で登場。衣装の完成度、リンクとムジュラの仮面との戦闘の再現性などが高く評価され、他の出場国を圧倒しての優勝に輝いた。本記事では、そんな各国のパフォーマンスの様子を写真とともに紹介する。○第2位 イタリア『新世紀エヴァンゲリオン』エヴァ初号機、エヴァ3号機○H.I.S賞/モビぶっくインディーズ賞 香港『天元突破グレンラガン』シモン、カミナ○ジョイサウンド賞 日本『マギ』練白龍、練紅炎○フィンランド『エスカ&ロジーのアトリエ~黄昏の空の錬金術士~』ヴィルベル・ヴォル エルスリート、エスカ・メーリエ○オーストラリア『戦国無双』織田信長、細川ガラシャ○タイ『刀剣乱舞online』小狐丸、三日月宗近○インドネシア『サイレントヒル』ハリー・メイソン、インキュバス●韓国は『コードギアス』の紅蓮弐式と紅月カレン○台湾『真ゲッターロボ~世界最後の日~』真ゲッターロボ、インベーダー○クウェート『悪魔城ドラキュラ~ロード オブ シャドウ2~』アルカード、ドラキュラ○フランス『トラスティベル~ショパンの夢~』ポルカ、ワルツ○ブラジル『ファイアーエンブレム~覚醒~』ファウダー、クロム○スペイン『ポケットモンスター』コジロウ、ムサシ○オランダ『クロノクルセイド』ロゼット・クリストファ、クロノ
2015年08月10日2015年7月より、MBS、TOKYO MXほかにて放送開始となったTVアニメ『六花の勇者』。そのオフィシャル・コスプレイヤーに、「日本一かわいいコスプレイヤー」として話題の"御伽ねこむ"が就任した。闇の底から『魔神』が目覚めるとき、運命の神は六人の勇者を選び出し、世界を救う力を授ける。だが、約束の地に集った勇者はなぜか七人いた。七人のうちの一人が敵であることに気付いた勇者たちは疑心暗鬼に陥る。伝説に挑み、謎が謎を呼ぶ圧倒的ファンタジー&アドベンチャー作品として注目を集めるTVアニメ『六花の勇者』。一方、御伽ねこむは、「アキバ男子が選ぶコスプレ美少女総選挙」で1位に選ばれたこときっかけに、グラビアやネット上で話題を呼ぶ大阪出身・19歳のコスプレイヤーだ。今回、御伽ねこむがまとうのは、TVアニメ『六花の勇者』のヒロインである、物語の王国の第一王女、うさぎの耳が印象的な兜をかぶり、いたずら好きな愛くるしいキャラクターの「ナッシェタニア」姫。日笠陽子がキャラクターボイスを担当する人気キャラクターである。オフィシャル・コスプレイヤーの就任に当たり、御伽ねこむは「この度『六花の勇者』、ナッシェタニア様のオフィシャルレイヤーに就任しました!! 凄く嬉しいです。ありがとうございます! 今回、ナッシェタニア様の衣装デザインの中でも特にかっこいい甲冑部分にこだわりました! そして来る夏コミで、ナッシェタニア様のコスプレ姿を正式にお披露目しますので、是非よろしくお願いします!」と意気込みを語った。御伽ねこむのナッシェタニアのコスプレ姿は、8月14日(金)から開催される 「コミックマーケット88」ぽにきゃんブースにて、2日目の8月15日(土)にお披露目される予定。また、御伽ねこむは、以下の時間帯で『六花の勇者』のPRのため、先着順でオリジナルクリアファイルの配布を行う。詳しいスケジュールや参加方法は『六花の勇者』公式サイトおよびTwitterにて発表されるので、あわせてチェックしておきたい。■御伽ねこむによる「六花の勇者」クリアファイル配布【会場】「コミックマーケット88」ポニーキャニオン「ぽにきゃん」ブース (ブースNo.333)第1回 / 13:00~13:30第2回 / 15:00~15:30(C)山形石雄/集英社・「六花の勇者」製作委員会
2015年08月07日コルグは、iPhoneでワンランク上のサウンドを実現するハイレゾ音楽プレイヤー・アプリ「iAudioGate」を、今夏に発売すると発表した。価格は現在未定。同アプリは、DSD音源の再生ソフトとして圧倒的なシェアを誇る同社PC用音楽プレイヤー・ソフト「AudioGate」と同等の高音質再生エンジンを採用。DSD (DSDIFF/DSF/WSD)、WAV、BWF、AIFF、FLAC、ALAC(Apple Lossless)、AAC、MP3など多彩なオーディオファイルの再生が可能となっており、DoPによるDSDネイティブ再生にも対応する(iPhone単体で再生する場合は、44.1kHzまたは48kHzに変換して再生)。また、フィジカルにコントロールできるグラフィックイコライザー、直感的かつスタイリッシュなユーザーインタフェースなど、iPhoneならではの機能も装備。AirDrop、iCloud Drive、Dropboxなどをサポートし、PCからワイヤレスでスマートに楽曲の転送も行える。さらに、アップサンプリング機能や、Apple Watchアプリによるリモート・コントロール機能も備えるとのこと。対応OSはiOS8以降。
2015年05月21日春の大型連休の初日となる4月29日に、今年で3回目となるアニメイトとCureが主催の「Cureコスプレパレード」が、東京・池袋のサンシャインシティ通りで行われ、約120人のコスプレイヤーが参加した。このパレードは、毎年4月29日に「花とみどり&人との調和」をテーマにサンシャイン通り商店会が主催する池袋フラワーフェスティバルの企画の一環として開催。アニメイト池袋本店が現在の場所に移転オープンした翌年の2013年から始まり、今年で3回目を迎える。参加者を希望するコスプレイヤーの数は年々増加傾向にあり、今年はついに100人を超えるコスプレイヤーが参加して行われた。もちろんコスプレイヤーたちは、パレードだけではなく、中池袋公園で開催する池袋東口商人まつりなどのお祭りにもコスプレで参加。池袋を舞台にしたアニメ作品のキャラクターに扮したコスプレイヤーたちは、作品の舞台となった街を背景に記念撮影などを楽しんでいた。本記事では、そんな「Cureコスプレパレード」とパレード参加のコスプレイヤーの様子を写真で紹介していこう。
2015年05月01日ターボシステムズは4月21日、同社の4Kコンテンツ再生プレイヤーである「4K UHD XJive(エックスジャイブ)」シリーズの最上位モデルとして、従来のHDMI出力に加えて3G-SDI出力が可能な「4K UHD XJive PRO SDIモデル」を発表した。販売パートナーの伊藤忠ケーブルシステムを通じて、同日より放送局やプロダクション、大型プロジェクション・システムなどの用途に向けて販売開始する。シリーズ全体で年間200台の販売を目指す。4K UHD XJiveシリーズは同社開発のファームウェアを搭載し、4K(3,840×2,160)・60Pコンテンツをスムーズに再生可能なコンパクトなプレイヤー。外付USBストレージなどに保存した4Kコンテンツファイルを、USBテンキーボードの操作によりファイル一覧表示やプレイリスト編集、各種モードの再生(再生/停止、早戻し/送り、スロー/ループ再生など)が可能。4K UHD XJive PROは、業務用映像機器のビデオ・フォーマットであるXAVC 600Mbpsのサポートに加えて、H.265(HEVC) Main 10プロファイル(10bit)50Mbpsなど様々な映像コーデックに対応。オプションにより、RTP(ユニキャスト/マルチキャスト)やMPEG-Dashなどのストリーミングにも対応する。同SDIモデルはシリーズ最上位モデルとして、従来のHDMI(最大4K/60p 10bit)出力に加えて3G-SDI(Serial Digital Interface) 4K QUAD出力が可能であり、HDMI対応の民生4Kテレビやモニターに加えて、SDI対応の業務用ディスプレイでの4Kコンテンツ再生が可能になる。高精細映像は、放送・映画やゲームなどのエンタテイメント向け、医療やデジタルサイネージ、映像コミュニケーションなどといった業務分野での活用も有望で、4Kコンテンツ制作は増加傾向にあるという。2020年の東京オリンピックでは臨場感あふれる高精細映像の活用が期待され、特に放送業界においては、総務省の指導の下で今後さらなる高精細化が計画されているという。
2015年04月22日デンマークのSteelSeriesは、プレイヤーの視線を表示・分析できるゲーム配信向けのアイトラッキングデバイス「SteelSeries Sentry Gaming Eye Tracker」を、4月28日に国内で販売開始する。直販価格は税込29,160円で、オンラインショップなどで取り扱う。「SteelSeries Sentry Gaming Eye Tracker」は、3基の赤外線LEDが1秒間に50回プレイヤーの目をスキャンし、プレイヤーの視線をディスプレイ上にリアルタイムで表示できるUSBアイトラッキングデバイス。2014年6月に製品が発表されており、米国家電展示会「CES 2015」でもデモプレイが披露された。モニターに表示されたプレイヤーの視点は、ライブ配信プラットホームを通じ視聴者と共有可能。また、プレイ動画を録画し、Youtubeやニコニコ動画などの動画配信サービスで配信することもできる。利用には、同社の無料ソフトウェア「Engine 3」を使用する。「Engine 3」では視点の表示方法を複数パターンから選択でき、色や透明度などのカスタマイズも可能。また、ゲーム配信時/録画時に視点を表示させるには、無料のオープンソース「Open Broadcaster Software」(OBS)をダウンロードする必要がある。対応タイトルは「Dota 2」「Starcraft」の2タイトル。ほか、PC版「アサシン クリード ローグ」にも対応し、視線によるカメラ操作などが可能。今後対応タイトルは拡充される予定。主な仕様は、対応ディスプレイが27型までの平面ディスプレイ、センサー方式が赤外線LED(3基)、ポーリングレートが50Hz、インタフェースがUSB 3.0、消費電力が3W未満、対応OSがWindows 7 / 8 / 8.1など。本体サイズはW320×D15×H20mm、重量は91。ケーブル長は180cm。
2015年04月20日ソフトバンクモバイルは、TV向けプラットフォーム「Android TV」を搭載したメディアプレイヤー「Nexus Player」を27日より発売する。端末価格は税別12,800円。「Nexus Player」は、ゲーム、映画、動画など、インターネット上のコンテンツをテレビ画面で利用できるメディアプレイヤー。YouTube動画やGoogle Playの映画やテレビ番組を視聴できるほか、Androidのゲームアプリを別売りの専用コントローラーを使って遊ぶこともできる。同梱のリモコンは任意の動画コンテンツを音声で検索して探すことが可能。また、「Nexus Player」のコンテンツはスマートフォン、タブレットでも同期されるため、テレビで再生した番組の続きを、タブレットなどにより外出先で楽しむことができる。「Nexus Player」の発売に合わせ、購入者にGoogle Playで利用できるクーポン「Nexus Player をはじめようキャンペーン」も実施する。キャンペーン期間は12月31日まで。「Nexus Player」の主な仕様は次の通り。CPUは、Intel Atom(クアッドコア、1.8GHz)。内蔵メモリは1GB(LPDDR3 RAM)。ストレージは8GB(eMMC ストレージ4)。サイズ/重量は、幅約120mm×高さ約120mm×厚さ約20mm/約235g。通信方式は、IEEE802.11a/c(MIMO)、Bluetooth 4.1。同梱のリモコンのサイズは幅約37mm×高さ約140mm×厚さ約16mm/約40g(電池含まず)。(記事提供: AndroWire編集部)
2015年02月26日コスプレが普段着よりどれくらい男性の気持ちを動かせるのか、気になりませんか?個人的にそそる度合いを知りたくなり、20~40代の男性100人に「コスプレをしているだけで、魅力は増しますか?」というアンケート調査を実施してみました。すると、なんと53%の男性が「コスプレするだけで魅力が増す」と回答!しかも、さらに「何割くらい魅力が増しますか?」と質問したところ、魅力は「平均5割増し」という驚異的な結果が得られました!5割って、結構多いと思いませんか?相当、魅力が上がるということですよね。それでは、具体的にどんなコスプレがウケるのか?男性の妄想に溢れたデータをご紹介したいと思います。■最新版!男が好きなコスプレトップ3[1位]:ナース服まず、10人に1人は、ナース服に萌えるということがわかりました!寄せられたコメントは以下の通り。「10割増し。看護師がたまらない」(32歳男性)「10割増し。看護師にエロい治療を受けたい」(44歳男性)「8割増し。かわいい」(33歳男性)何かと妄想しやすいのでしょうか?エロめで攻められる感じで。ただ、10割増しって、割増じゃないですよね(笑)こんな回答を読むと、本来の自分だと可愛くないみたいで少し悲しくなる気がしますね……。とはいえ、ただナース服を着るだけで「可愛い」「キレイ」「素敵」って思われる確率が50%もアップするなら、お目当て男性の前で着てみては?[2位]:学生服次も定番中の定番ですが、学生服に人気が集まりました。「10割増し。学生時代に戻りたいのか、果たせない夢だったからなのか」(33歳男性)「学生服にはちょっと弱い」(43歳男性)「JKコスしているだけで可愛く見える」(36歳男性)「女子高生になるなら9割増し」(39歳男性)ただし、学生服は、年齢によって魅力的に見えるかそうでないかは分かれるようです。「年齢と格好が比例していれば2.5割増しくらい。」(43歳男性)という意見もありました。学生服をコスプレは見た目の年齢的に痛い場合もある、と覚えておいた方がよさそう。[3位]:キャビンアテンダント他にも多かったのが、空の華・キャビンアテンダントでした!こちらも定番ですよね。「キャビンアテンダントさんだと9割増し」(42歳男性)「5割増し。キャビンアテンダントは黒いストッキングがそそる」(36歳男性)「キャビンアテンダントの黒ストッキング10割増し」(43歳男性)ただし、キャビンアテンダント萌えは、年齢層が高めでした。回答者の年齢が、30代後半~40代前半が100%という結果に。若者にはスチュワーデスが死語ですものね。キャビンアテンダントの魅力は、オジサンの方がわかるのかもしれません。■コスプレで魅力は変わらない派も!しかし、当たり前の話ですが、男性のみんながみんなコスプレ好きなわけではありません!前述のように、「10割増し」だなんて男性がいる一方で、47%の男性は「コスプレしたくらいじゃ女性の魅力は変わらない」と主張していました。「変わらない。そういう趣味はないので」(34歳男性)「容姿が変わっただけで中身は変わらない。人間的な魅力がない人はどんなコスプレをしようと、全く萌えない」(48歳男性)「誰でもいいという訳じゃないから、増すことはしない」(28歳男性)この28歳男性の意見は、ドラマの捨て台詞のように、何だかカッコイイと思いませんか?そう、私達女性だって恋をするのに誰でもいいわけじゃありません。誤解なきようにご注意を!そもそも、人として魅力的でなければ男性は振り向いてくれないものです。コスプレでイメチェンもいいけれど、まずは内面の美しさ磨きをしていきましょうね!(文/乙女ライオン)【調査概要】調査方法:インターネットリサーチ『簡単アンケート』調査期間:2014年12月16日(火)調査対象:全国30代の男性100名
2015年02月14日デジタルサイネージを中心とした店頭販促トータルソリューションの提供を行うimpactTVは2月5日、店頭販促用デジタルサイネージ(ムービープレイヤー)の新商品「movie booklet」の発売を開始した。同商品は、液晶モニターを内蔵する薄型軽量ムービープレイヤーで、あらかじめインストールした複数のコンテンツバリエーションから見たい映像を見たい時に再生し、情報発信することが可能な販促ツール。厚みは約7mm、筐体は合成紙という軽量設計のため、販促什器に組み込みやすい仕様となるほか、本体デザインは100個以上のロットからオーダーメイドすることができ、駆動方式(電池式/ACアダプタ)やスイッチ(プッシュ型/マグネット型)、ボタン配置、容量(内蔵メモリ・電池)、合成紙(紙質・印刷)部分の仕様変更が可能だ。また、コンテンツのインストールと充電は、miniUSBで簡易に行うことができる。なお、製品ラインナップとモニターサイズは「MB24 2.4インチ」と「MB28 2.8インチ」「MB35 3.5インチ」「MB43 4.3インチ」「MB50 5.0インチ」「MB70 7.0インチ」「MB90 9.0インチ」「MB101 10.1インチ」の8種類となる。同社によると、利用シーンとして、店頭販促だけでなく商品説明やノベルティ、配布資料を想定するという。
2015年02月06日Googleは、TV向けプラットフォーム「Android TV」を搭載したメディアプレイヤーの「Nexus Player」を日本国内で2月下旬より発売する。Googel Playほかワイモバイルショップを通じて販売する。販売価格は税別12,800円。「Nexus Player」は、ゲーム、映画、動画など、インターネット上のコンテンツをテレビ画面で利用できるメディアプレイヤー。YouTube動画やGoogle Playの映画やテレビ番組を視聴できるほか、Androidのゲームアプリを専用コントローラーを使って遊ぶこともできる。同梱のリモコンは任意の動画コンテンツを音声で検索して探すことが可能。スマートフォンなどの音楽や動画をストリーミングして配信可能な「Google Cast」にも対応する。主な仕様は以下のとおり。CPUは1.8GHzクアッドコアのIntel Atomを搭載、RAMは1GB LPDDR3、ストレージは8GB eMMC。ポートはDC18W電源×1、HDMI出力×1、マイクロUSB 2.0Type-B×1。サイズ/重量は120mm×120mm×20mm/235g。Wi-FiはIEEE 802.11 ac(2×2 MIMO)、Bluetooth 4.1対応。本体ほか、音声検索対応リモコン、電源アダプター、単4形電池x2、クイックスタートガイド、保証・安全・規制に関するガイドが付属する。利用には、HDMI入力端子を備えたテレビ、HDMIケーブル、インターネット接続が必要になる。(記事提供: AndroWire編集部)
2015年01月29日彩の国ブランドフォームは、さいたま市PRキャラクター「つなが竜ヌゥ」と埼玉県観光PRアニメ「観光大戦SAITAMA~サクヤの戦い~」のコスプレイヤーによる写真撮影会を開催。11月24日に、イトーヨーカドー大宮店ウッディ広場で行う。同イベントには彩の国ふれあい会レイヤーズプラザのコスプレイヤーがコスプレ衣装で参加する。また、プロのカメラマンによる写真撮影が行われ、その写真を受け取ることもできるという(時間の制限により、人数を限定する場合もある)。撮影会は14時と16時からの2回、それぞれ30分間実施する。ウッディ広場での撮影は17時までとなっているが、イルミネーションが輝くJRさいたま新都心駅東口通路でのコスプレ衣装散歩と写真撮影は、19時まで可能。ビル群の中のイルミネーション撮影を楽しめる。また来場者には埼玉県観光PRアニメ「観光大戦SAITAMA~サクヤの戦い~」のステッカーをプレゼントする(数に制限あり)。なお、同日はJRさいたま新都心駅東口下車すぐの高沼遊歩道にて「さいたま『食』の祭典さいたまるしぇ」も開催している。また、イトーヨーカドー大宮店の1階催事場では同祭典の第2会場として、推奨土産品やスイーツを販売する。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年11月06日現在公開中のモノクロ・サイレント映画『アーティスト』で、フランス人初のアカデミー賞主演男優賞を獲得したジャン・デュジャルダンの最新主演作『プレイヤー』が6月23日(土)より公開となる。ジャンの“声”が聞ける新作として注目を集める本作だが、公開に先駆けて、『アーティスト』とはまるで違う、彼のプレイボーイぶりが楽しめる予告編映像が到着した。『アーティスト』では切なくも美しい愛を貫く銀幕スターを演じたジャンが本作で演じるのは、美女に目がない、浮気男。セクシーボイスと滑らかな語り口でレディたちを次々と口説き落とすのは朝飯前、妻をもつプレイボーイ友達の口裏合わせにも一役買う、ちょいワル男である。いじらしくもあり情けなくもある、そんなどこか憎めない彼とその友がパリを飛び出して向かうは、世界一の歓楽街・ラスベガス!使い古された口説き文句とマニュアル通りの策略で、2人は快楽への道を突き進むのだが…。女性を次から次へと口説いていくダメ男ぶりに加えて、歌を口ずさむ姿までもがセクシーなジャン。そんな彼の相棒を務めるのは、『この愛のために撃て』で、誘拐された妻を救うべく必死に戦う男を熱演したジル・ルルーシュ。こちらもジャンに負けず劣らず、前作で見せた堅気な愛妻家とは全く異なる、プレイボーイ像を見せている。あうんの呼吸で街に繰り出していく彼らだが、果たしてその輝きはどこまで続くのか…?爽快な大人の恋愛ゲームが幕を開ける!『プレイヤー』は6月23日(土)よりヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国にて順次公開。※こちらの映像はMOVIE GALLERYにてご覧いただけます。MOVIE GALLERY■関連作品:プレイヤー 2012年6月23日よりヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国にて公開アーティスト 2012年4月7日よりシネスイッチ銀座、新宿ピカデリーほか全国にて公開© La Petite Reine - Studio 37 - La Classe Americaine - JD Prod - France 3 Cinema - Jouror Productions - uFilm■関連記事:“旬”のフランスが盛りだくさん!20周年「フランス映画祭」ラインナップ発表前田敦子、外国映画の魅力を熱弁!「夢を持つきっかけになると思う」今最もホットな彼の“声”が聞ける!『アーティスト』監督&主演コンビ最新作公開『アーティスト』監督インタビュー白黒&サイレントだからこそできた美しき物語モノマネ芸人・福田彩乃、今度は“犬”モノマネを習得?
2012年05月01日シバリー・ベースは、4月23日から5月6日までのゴールデンウィーク期間、新宿ハイジア1Fにて、コスプレイヤーの作品展「cosprit photo collection 100photographs」を開催する。100人のカメラマンによる100人のコスプレイヤーの100の作品が展示されるという。「cosprit」とは、同社が主催するコスプレプロジェクトのこと。活動中のコスプレイヤーからの意見をもとに、新しい企画を作っており、今回の「cosprit photo collection 100photographs」もその一環になる。100人のカメラマンが100人のコスプレイヤーを撮影した作品100枚が会場にズラリと展示される。時間は10時から20時まで。展示作品の撮影ができるので、カメラ持ち込みもOKとのこと。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年04月25日人気ソプラノサックス・プレイヤー、ケニー・Gの来日が決定、5月にジャパンツアーを行う。ケニー・Gジャパンツアー開催情報1994年に『Forever In Love』でグラミー賞を獲得。インストゥルメンタル・ミュージック界にあって、抜群のCDセールスを誇るケニー・G。時に優しく、時に情熱的に響くソプラノサックスの音色は、世界はもとより日本でも多くのファンの心をつかんでいる。そんな彼の1年ぶりの日本公演。5月16日(水)の東京・Bunkamura オーチャードホール公演ほか、3ステージが決定している。チケットの一般発売は4月7日(土)10:00より。一般発売に先がけて、チケットぴあでは東京公演のインターネット先行を3月26日(月)11:00から4月4日(水)11:00まで受付。■Kenny G Japan Tour 20125月15日(火)大阪・NHK大阪ホール5月16日(水)東京・Bunkamura オーチャードホール5月17日(木)新潟・新潟県民会館
2012年03月26日