「コナン・ドイル」について知りたいことや今話題の「コナン・ドイル」についての記事をチェック! (1/9)
俳優の福士蒼汰が23日、大阪のユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)の『ユニバーサル・クールジャパン』10周年セレモニーに登場。『名探偵コナン』を題材にしたリアル脱出ゲームを体験した姿が披露された。『ユニバーサル・クールジャパン』は、日本発の世界的人気エンターテイメント・ブランドの魅力を“超リアル”に体験できるスペシャル・イベントで、今年で登場10周年を迎える。あす24日から約1年を通じて開催される。『名探偵コナン・ザ・エスケープ~残像の序幕(プロローグ)~』は、自らの足と頭脳を使って謎を解き、真犯人を突き止める、リアル脱出ゲーム。司会者によると、福士は「お世辞抜きに解くの速い」と“コナン並み”の推理力を示し、念のため用意していたヒントを「ほぼほぼ使うことなかった」と驚かれていた。■『ユニバーサル・クールジャパン 2025』第1弾プログラム 開催期間東野圭吾原作『マスカレード』シリーズ『狙われた仮面舞踏会』(参加型リアル・ミステリーショー)2025年1月24日(金)~6月30日(月)『名探偵コナン・ザ・エスケープ~残像の序幕~』(リアル脱出ゲーム)2025年1月31日(金)~6月30日(月)『名探偵コナン×ストーリー・ライド ~標的の絶叫車両~』(ストーリー・ライド) 2025年1月31日(金)~6月30日(月)※2月5~24日は休止『名探偵コナン・ミステリー・レストラン』(推理ライブ・レストラン)2025年1月31日(金)~6月1日(日)
2025年01月23日1996年1月8日に、アニメ『名探偵コナン』の放送がスタート、2021年春 ウィズ・コロナ禍のなか、TVアニメ放送25周年を記念して開催した『名探偵コナン』コンサート。2025年、ファン待望の4年ぶりの公演として帰ってくる!これまでの軌跡をたどりながら、さらに30周年への飛躍にむけ、巨大スクリーンで上映するスペシャル映像とオリジナル編成されたオーケストラ・バンドが奏でる音楽会イベントに乞う期待♪大阪・東京の2都市(大阪公演:3月22日(土)・23日(日)Asueアリーナ大阪|東京公演:4月12日(土)・13日(日)国立代々木競技場 第一体育館)にて『名探偵コナン スペシャルコンサート2025』を開催します。原作/青山剛昌 「名探偵コナン」(小学館「週刊少年サンデー」連載中)読売テレビ・日本テレビ系 毎週土曜よる6時放送 *一部地域を除く-------------構成内容案 ※変更になる場合がございます-------------キャラクター陣も登場!アニメ&劇場版に登場したキャラクターも映像にて多数、出演予定。切なく感動的で定評の名シーン×楽曲も!-------------開催概要 ※変更になる場合がございます-------------公演名 『名探偵コナンスペシャルコンサート2025』公演日程 大阪公演|3月22日(土)17:00開演・23日(日)14:00開演 会場:Asueアリーナ大阪東京公演|4月12日(土)17:00開演・13日(日)16:00開演 会場:国立代々木競技場第一体育館料金(税込) グッズ付きS席:12,000円|S席:8,500円|A席:7,000円*未就学児入場無料。但し、お席の必要なかたは要チケット(購入)*車椅子専用スペースでの観覧を希望される方は、S席のチケットをご購入後に下記問い合わせ先へご申告お願いいたします。*グッズ付きS席チケットは良席を保証するものではございません*1回の申込につき、お1人様4枚まで【オフィシャル最速先行予約受付(抽選)】2024年12月26日(木)12:00~2025年1月5日(日)23:59まで 一般発売 2025年1月下旬 各種プレイガイドにて発売予定主催 読売テレビ/キョードー関西企画・制作 読売テレビ制作協力 YTE/オプチミストお問合せ (大阪公演)キョードーインフォメーション 0570-200-888 12:00~17:00(土日祝休業)(東京公演)0570-550-799(平日:11時~18時土日祝:10時~18時)オフィシャルHP (C)青山剛昌/小学館・読売テレビ・TMS1996(C)1997-2025 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年12月25日アニメ映画『名探偵コナン 隻眼の残像(せきがんのフラッシュバック)』が、2025年4月18日(金)に公開される。青山剛昌の人気推理漫画「名探偵コナン」原作者・青山剛昌による「名探偵コナン」は、106巻を超えるコミックスが全世界累計発行部数2.7億部を突破、TVアニメシリーズは放送回数が1,100回を超えるなど、世代を超えて愛され続ける推理漫画だ。2024年公開の劇場版第27作『名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)』は、シリーズ史上最高記録となる興行収入157億円を叩き出し、全27作での累計観客動員数では1億人を記録している。劇場版『名探偵コナン』28作目は長野県の雪山が舞台待望の28作目となる映画タイトルは、『名探偵コナン 隻眼の残像(せきがんのフラッシュバック)』。長野県の雪山を舞台に、過去に起こった事件と現在の事件を軸に物語が進んでいく。キーとなるのは、事故で左目を失明し傷がある長野県警の警部・大和敢助、敢助の幼馴染みであり長野県警所属の諸伏高明と上原由衣といった長野県警所属の警部たちだ。長野県・八ヶ岳連峰未宝岳にて、長野県警の大和敢助は“ある男”を追っていた。その人物が放ったライフル弾が敢助の左眼をかすめ、敢助は雪崩に飲み込まれてしまう。その10か月後、雪崩から生還した敢助が国立天文台野辺山の施設研究員が何者かに襲われたという通報を受け、上原由衣とともに事情聴取をしていると、見えなくなった左眼が突如疼き出す。どうやら、隻眼に宿った残像ーー敢助の記憶が事件の鍵となるようだ。大和敢助(やまと かんすけ)長野県警の警部。事件の捜査中に雪崩に巻き込まれて左目を失明し、左足を負傷。左目の傷と足をサポートする杖が象徴的なキャラクターだが、この時にまつわる話はあまり明かされていない。諸伏高明(もろふし たかあき)長野県警の警部。大和敢助の小学生時代からの幼馴染でライバル。あだ名はコウメイ。彼は東都大学法学部を首席で卒業するもノンキャリアで県警本部入り。優秀な刑事で知識豊富。上原由衣(うえはら ゆい)長野県警の警部。敢助の幼馴染であり部下。もともと敢助のことを想っていたが、行方不明で死んだと勘違いして結婚するものの未亡人となる。二人は両想いの関係?のようだが交際には発展してない。“迷推理”の毛利小五郎が活躍?加えて、工藤新一(今は体が小さくなって江戸川コナン)の幼なじみ・毛利蘭の父であり元刑事の私立探偵・毛利小五郎も物語の中心人物となる。毛利探偵事務所に、小五郎の警視庁時代に仲の良い同僚だった“ワニ”と呼ばれる刑事から電話が入った1本の電話。未宝岳で敢助が巻き込まれた雪崩事故助が巻き込まれた雪崩事故を調査しており、事件ファイルに小五郎の名前があったという。後日会う約束を交わした小五郎にコナンもついて行くが、待ち合わせ場所に向かっていた途中、銃声が突然響き渡るのだった。私生活はだらしなく、事件のたびに“迷推理"を披露する毛利小五郎。そのたびに江戸川コナンは腕時計型麻酔銃で小五郎を眠らせ、蝶ネクタイ型変声機を使って小五郎の声で推理を進めていく。寝ている間に事件を解決してしまうことから"眠りの小五郎"として知られるキャラクターだ。劇場版では2005年公開の第9作『水平線上の陰謀(すいへいせんじょうのストラテジー)』以来となる、毛利小五郎の活躍が期待できるかも。この他、黒田管理官、目暮警部、刑事の佐藤、高木といった警視庁捜査一課の面々、私立探偵の安室透や、トリプルフェイスを使いこなし、バーボンとして黒ずくめの組織に潜入捜査もしている公安警察・降谷零、その部下・風見も登場。東京と長野の警察組織を取り巻く大きな事件の結末とは?ぜひ劇場で確かめてほしい。【作品詳細】映画『名探偵コナン 隻眼の残像(せきがんのフラッシュバック)』公開日:2025年4月18日(金)原作:青山剛昌監督:重原克也脚本:櫻井武晴出演:高山みなみ、山崎和佳奈、小山力也、高田裕司、速水奨、小清水亜美音楽:菅野祐悟アニメーション制作:トムス・エンタテインメント
2024年12月07日劇場版『名探偵コナン』最新作『名探偵コナン 隻眼の残像』(読み:せきがんのフラッシュバック)の特報映像が公開された。原作者・青山剛昌によるコミックスが106巻を超え、全世界で累計発行部数2.7億部を突破、TVアニメシリーズも放送1,100回を超えた『名探偵コナン』。原作30周年を迎えた今年公開された劇場版27作『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』(読み:100まんドルのみちしるべ)は、興行収入157億円を突破し、シリーズ史上最高興収を更新した。劇場版第28作目となる本作では、長野県の雪山で巻き起こる過去と現在の事件が描かれる。公開された特報は、「あの事故の日……」と呟く江戸川コナンの一言をきっかけに、長野県警の警部・大和敢助の見えなくなった左眼が疼きだすところからはじまる。今回の事件は敢助の記憶が鍵となるようで、雪山で血だらけの左眼を押さえる敢助の姿や雪崩のシーンが映し出される中、「あの日、俺は何を見たんだ……」というセリフが入る。その後続々と出てくる、長野県警の同僚で、敢助の幼馴染みである諸伏高明と上原由衣に加え、黒田管理官、目暮警部、刑事の佐藤、高木といった警視庁捜査一課の面々、さらに、私立探偵(安室透)や、潜入捜査している黒ずくめの組織(バーボン)としての顔も持ち、トリプルフェイスを使いこなす公安警察・降谷零、その部下・風見の姿も確認できる。また警視庁時代、仲の良かった同僚のあだ名を叫び、顔を覆って涙を流す毛利小五郎の姿からは、いつものお調子者の様子は一切なく、こちらにも深刻な状況が伝わってくるようなシーンとなっている。さらに、中央で不敵に笑うコナンと、左右から鋭い視線を向ける小五郎と敢助の“片目”がのぞく姿が印象的な「DETECTビジュアル」も公開。「DETECT」の文字には銃弾で打ち抜かれたような跡も見られ、30秒の特報映像と合わせて、緊迫したシチュエーションと激しいアクションを予感させるビジュアルとなっている。『名探偵コナン 隻眼の残像』特報映像<作品情報>『名探偵コナン 隻眼の残像』2025年4月18日(金) 公開『名探偵コナン 隻眼の残像』ティザービジュアル公式サイト: 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会
2024年12月05日劇場版『名探偵コナン』の最新作のタイトルが『名探偵コナン 隻眼の残像』となることが分かった。さらに青山剛昌による描き下ろしティザービジュアルが解禁された。前作『100万ドルの五稜星』が興行収入157億円を突破し、シリーズ史上最高記録を達成した劇場版シリーズ。ますます勢いを増す劇場版『名探偵コナン』の最新作がついに始動する。この度解禁となったビジュアルには、空を見上げる毛利小五郎と、傷ついて見えなくなっている左眼を押さえる長野県警の警部〈大和敢助〉、同じく長野県警所属で敢助の幼なじみである〈諸伏高明〉と〈上原由衣〉の姿が。初登場時から隻眼だった敢助だが、今回隻眼にまつわる謎が明かされるのか注目される。また、「思い出しちまったぜ…」というキャッチコピーも意味深だ。今回の舞台は、長野県の雪山。小五郎の活躍を予感させるビジュアルとなっている。劇場版28作目となる本作。さらなる続報に期待したい。『名探偵コナン 隻眼の残像』は2025年4月18日(金)より全国東宝系にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:名探偵コナン 隻眼の残像 2025年4月18日より全国東宝系にて公開
2024年12月04日2024年1月に連載30周年を迎えた「名探偵コナン」を記念して2024年12月18日(水)~2025年1月8日(水)の期間、読売テレビ特設会場にて「連載30周年記念 名探偵コナン展」を開催いたします。「名探偵コナン」連載30年分の歴史を、6つのテーマで深掘りする展示、青山剛昌先生描き下ろしイラストを使用したオリジナルフォトスポットやスペシャルムービーは必見の内容です。さらに、イベントオリジナルグッズもお見逃しなく。連載30周年を迎えて、さらなる盛り上がりをみせる「名探偵コナン」に是非、ご注目ください。[本企画展のみどころを一部ご紹介]「名探偵コナン」連載30年の歴史を感じるイントロダクションエリアを皮切りに、作品の魅力を6つのテーマに分けてご紹介していきます。「名探偵コナン」の作品の魅力を改めて再認識することが出来る内容となっております。■イントロダクション江戸川コナンのカラーオブジェと共に「名探偵コナン」連載30周年の歩みを振り返ることが出来るエリアです。■第1章 CONAN's Words作品を通して紡がれてきた「名探偵コナン」のキャラクターたちの“言葉”にせまるエリアです。それぞれの思いや信念がにじみ出た数々の名言を存分に振り返ることが出来ます。■第2章 CONAN’s Love作品の魅力の一つとも言える“ラブコメ”要素。恋愛を超えた様々な「愛」の形を紹介するエリアです。30年の歩みと共に進展をする恋愛模様を振り返ることが出来ます。■第3章 CONAN’s Mystery本エリアではミステリーをテーマに、「名探偵コナン」に出てきた様々な暗号やダイイングメッセージを特集。さらに、複雑に絡み合う「黒ずくめの組織」との関係性についても深掘りします。■第4章 CONAN’s HANNIN事件あるところに犯人あり。ここでは「名探偵コナン」の影の立役者でもある犯人たちにフォーカスを当てます。あなたの心にのこる事件や犯人は誰ですか・・・?■第5章 CONAN’s Justice無念にも散っていった家族・仲間・恋しい人・・・悲しい別れを乗り越え、彼らの意志を継ぐ人物たち。このエリアでは、キャラクターたちの複雑な関係性、原動力、譲れない信念に迫ります。■第6章 CONAN’s Magicこのエリアでは、名探偵コナンを語るうえでは欠かせない、コナンの好敵手である「怪盗キッド」を深掘りします。神出鬼没で大胆不敵な大泥棒・・・怪盗キッドのこれまでの活躍をとくとご覧あれ!!■エンディングシアター最後のエンディングエリアでは、30年間『名探偵コナン』を盛り上げてくれた数多くのキャラクターたちが集結する感動的な映像で締めくくり。この展覧会でしか味わえない高揚感MAXの空間です。そのほかにも青山先生の仕事部屋を再現した展示エリアやイベントオリジナルの描き下ろしイラストを使用したフォトスポットなど、多数の展示エリアがございます。見応え十分の展示内容となっておりますので是非、会場でお確かめください。[本企画展限定のオリジナルグッズも多数登場!]本展オリジナルグッズを販売します。詳細は随時公式HPと公式Xにてお知らせいたします。[アクリルジオラマセット]青山剛昌先生の描き下ろしイラストを使用した「アクリルジオラマセット」を会場にて数量限定で販売いたします。料金:3,000円[音声ガイド]TVアニメ「名探偵コナン」江戸川コナン役・高山みなみさんによる展示解説と共に、「名探偵コナン」の歴史と歩みを感じることが出来るファン必聴の内容となっております。音声ガイド料金:700円[開催概要]【展覧会名】連載30周年記念名探偵コナン展【開催期間】2024年12月18日(水)~2025年1月8日(水)【休館日】 1月1日(水)【開催時間】10:00~20:00(最終入場は19:00)※12月18日(水)13:00~20:00(最終入場は19:00)※2025年1月8日(水)10:00~17:00(最終入場は16:00)【会場】 読売テレビ 特設会場(大阪市中央区城見1丁目3番50号)【主催】 読売テレビ/キョードー大阪【協力】 「連載30周年記念名探偵コナン展」製作委員会【入場料(税込) 】〈前売〉一般:1,800円、学生(小学生・中学生・高校生・大学生・短大生・専門学生):1,200円〈当日〉一般:2,000円、学生(小学生・中学生・高校生・大学生・短大生・専門学生):1,500円※未就学児入場無料。ただし、保護者(18歳以上)同伴でご入場ください。(保護者1名につき未就学児2名まで)※「学生券」でご入場の方は、入場時に学生証を確認する場合がございます。必ずご持参ください。※アクリルジオラマセット・音声ガイドをご購入希望の方は、入場チケット1枚につき1つずつ会場にて販売いたします。※アクリルジオラマセット・音声ガイドは無くなり次第販売終了となります。※本展覧会は、お客様の混雑緩和・安全対策等のため、一部の日程は「予約優先制」といたします。混雑時にご予約がない方は入場をお待ちいただく場合があります。詳しくは公式サイトをご確認ください。※混雑時は整理券配布などの対応を行う場合がございます。ご来場前にイベント公式Xをご確認ください。【チケット発売日】ローチケ先行販売|11月23日(土・祝)10:00~11月29日(金)23:59一般販売|11月30日(土)10:00~【チケット販売】ローソンチケット/ Lコード:52220チケットぴあ/ Pコード:995-218楽天チケット/ アソビュー!/ Kkday/ ※当日券・アクリルジオラマセット・音声ガイドは会場にて数量限定で販売いたします。【お問い合わせ】キョードーインフォメーション/0570-200-888(11:00~18:00 ※日祝休み)【公式HP】 【公式X】 @CONAN_ten-----------------------画像使用に関してのご注意-----------------------●展覧会名、会期、会場名、コピーライトをご記載ください。●全ての画像素材において、トリミングや文字乗せなどはできません。<コピーライト>(C)青山剛昌/小学館 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年11月27日2025年3月2日に開催される第97回アカデミー賞授賞式のホストが、コメディアン・司会者のコナン・オブライエンに決定した。主催者の映画芸術アカデミーがコナン・オブライエンの動画をXに投稿し、正式発表した。その動画では、コナン・オブライエンはオスカー像を手にして「最高だ。私はオスカーの受賞者になった。やった」と喜ぶも、「いいや、あなたはオスカーのホストだよ」と画面の枠外からツッコミを受ける。すると「私はオスカーのホストを務めるの?でもオスカー像はこのままもらってもいいよね?」とオスカー像を握りしめるが、「ダメです」と取り上げられてしまう。「授賞式の日にホストをしたら、オスカー像をもらえる?」と聞くも再び「No」と断られ、残念な表情を見せるが「授賞式を観てね。3月2日だよ」と締めくくるのだった。コナン・オブライエンは、過去にエミー賞のホストを務めたことがあり、高い評価を受けた。今回、彼がアカデミー賞のホストに決定したことに、海外ファンは「パーフェクトチョイス!」「むしろ何年も前に彼はホストを務めるべきだった」「ずっと起用されるのを待っていた」「本当にやっとだね」と喜びの声を上げている。(賀来比呂美)
2024年11月18日大阪のユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)では、「名探偵コナン・ワールド」を2025年1月31日(金)から6月30日(月)まで開催する。「名探偵コナン・ワールド」コナンと一緒にリアル謎解き体験「名探偵コナン・ワールド」は、日本発のエンターテイメントを“リアル体験”として楽しむことができる「ユニバーサル・クールジャパン2025」のイベントの1つ。「名探偵コナン」の世界に体まるごと飛び込めると毎年好評を博している人気イベントで、2024年の「名探偵コナン・ワールド」では映画『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』と連動したプログラムが展開された。2025年は、アトラクションを通じてコナンたちと一緒に謎に迫り、“極限推理”体験に熱狂することができる。2025年4月18日(金)公開のアニメ映画『名探偵コナン 隻眼の残像(せきがんのフラッシュバック)』と連動したストーリが楽しめる。展開されるのは、ヒリヒリするような感覚を味わえるリアル脱出ゲーム「名探偵コナン・ザ・エスケープ~残像の序幕(プロローグ)~」をはじめ、スリル満点の「名探偵コナン×ストーリー・ライド~標的の絶叫車両(スリルコースター)~」、“美食×ミステリー”体験を味わう「名探偵コナン・ミステリー・レストラン」の3つだ。コナンと共に挑むリアル脱出ゲーム「名探偵コナン・ザ・エスケープ ~残像の序幕~」は、密室からの脱出を目指すウォークスルー型のリアル脱出ゲームだ。映画『名探偵コナン 隻眼の残像』のプロローグとなる完全オリジナルストーリーで、真犯人を追い詰める“極限推理”体験を楽しむことができる。ストーリーは、米花市科学館のリニューアルイベントに、コナンや少年探偵団と共に参加するというもの。しかしイベントが始まろうとした時、爆弾とともに、建物の中に閉じ込められてしまう。絶体絶命のピンチの中、自分たちの頭脳と足を使って手がかりを探し、会場にいる小五郎や安室を助けられるか?コナンたちとメッセージをやり取りしながら爆弾の解除に挑むなど、スリル満点なコンテンツが目白押しだ。スリル満点!絶叫ライドアトラクション「名探偵コナン」の物語に没入しながら、アトラクションを楽しめる「名探偵コナン×ストーリー・ライド ~標的の絶叫車両~」も登場。コナンや平次たちと一緒にジェットコースターに乗り込むと、そこには爆弾が仕掛けられていた。キャラクターと共に究極のピンチを乗り越える、スリル満点のアトラクション体験を楽しむことができる。美食×ミステリー味わう「名探偵コナン・ミステリー・レストラン」「名探偵コナン・ミステリー・レストラン」では、美食を楽しみながら自らの頭脳を使ってリアルな推理を体験することができる。物語の舞台は、絶品のフレンチが振舞われる人気レストラン。店内でテレビ番組の収録が始まるが、やがて不穏な空気が漂いだし……、収録の裏にある陰謀を暴くことに。“眠りの小五郎”こと「毛利小五郎」が繰り広げるドタバタ推理劇を目にしつつ、自ら謎解きに参加することができる。肉や魚のフレンチコース「名探偵コナン・ミステリー・レストラン」では、肉料理と魚料理の2種類のフレンチコースを用意。華やかな見た目と、様々な味がを楽しむことができる。キッズコースも揃えているので、家族でのおでかけにもぴったり。キャラクターモチーフのドリンクさらに、コナンや蘭、小五郎、安室をイメージした4種類のドリンクも揃う。キャラクターをイメージした味やトッピングが魅力だ。たとえば、コナンは服の色をレモン・ホワイトソーダで表現。蝶ネクタイを見立てたリボンをグラスに装飾している。ドリンクを注文すると、8種類のコースターの中から1つ貰えるのも嬉しいポイントだ。なおコースターのデザインは、届いてからのお楽しみとなっている。イベント期間限定メニュー&グッズまた、期間中はイベント限定のフード&ドリンクメニューがラインナップ。スパイシーなビーフシチューがたっぷりと詰まった「犯人追跡! ブレッドボウル・ビーフシチュー ~スパイシートマト~」や、爽やかなパッション&レモン味でリフレッシュできる「いっけぇぇぇ! コナンのパッション&レモンドリンク」を、パーク内のロンバーズ・ランディング テラスで楽しめる。さらに、劇場版最新作『名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)』と連動して、コナンや小五郎たちと共にパークを楽しめるカチューシャや「ぶらさがりぬいぐるみ」、シークレットを含む全20種のデザインの「コレクタブル缶バッジ」といった限定グッズも販売される。【詳細】USJ「名探偵コナン・ワールド」場所:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン住所:大阪府大阪市此花区桜島2-1-33■「名探偵コナン・ザ・エスケープ」開催期間:2025年1月31日(金)~ 6月30日(月)開催場所:ステージ 18アトラクション形式:リアル脱出ゲーム<チケット情報>販売開始:2024年12月9日(月)12:00~販売箇所:ユニバーサル・スタジオ・ジャパンWEBチケットストア、ローソンチケット(WEBのみ)、株式会社JTBチケット価格:3,980円~※上記価格はいずれも1名価格/前売り、当日券共通※スタジオ・パス(入場券)の価格は含まない。※開催日およびチケットに関する詳細は公式WEBサイトを確認。■「名探偵コナン×ストーリー・ライド」開催期間:2025年1月31日(金)~ 6月30日(月)開催場所:ハリウッド・ドリーム・ザ・ライドアトラクション形式:ストーリー・ライド※『ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド ~バックドロップ~』では体験できない。■「名探偵コナン・ミステリー・レストラン」開催期間:2025年1月31日(金)~6月1日(日)※開催期間が変更になる場合あり開催場所:ロンバーズ・ランディングアトラクション形式:エンターテイメント・レストラン所要時間:各回約80分、入替制チケット価格:大人[12歳以上] 7,000円、子ども[4~11歳] 2,600円チケット販売場所:ユニバーサル・スタジオ・ジャパンWEB チケットストア・先行販売:応募期間 2024年11月5日(火)12:00~11月8日(金)23:59/販売期間 2024年11月19日(火)12:00~11月22日(金)23:59・抽選販売:応募受付 2024年11月25日(月)12:00~11月28日(木)23:59/当選発表 2025年1月8日(水)15:00/販売期間 2025年1月9日(木)15:00~1月11日(土)23:59・一般販売:1~3月開催分 販売期間 2025年1月24日(金)12:00~/4月開催分 販売期間 2025年3月4日(火)12:00~/5~6月開催分 販売期間 2025年4月2日(水)12:00~※開催日およびチケット、メニューに関する詳細は、公式ウェブサイトにて順次告知※上記価格にスタジオ・パス(入場券)の価格は含まれない<メニュー例>・タイニー・ブロッサム・ジュエルフレンチコース(肉)・タイニー・ブロッサム・ジュエルフレンチコース(魚)・タイニー・ブロッサム・キッズコース・スペシャルドリンク&こオースターセット 各/1,300円【問い合わせ先】インフォメーションセンターTEL:0570-20-0606(C)東野圭吾/集英社原作/青山剛昌「名探偵コナン」(小学館「週刊少年サンデー」連載中)(C) 2025 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会(C) SCRAPHARRY POTTER and all related characters and elements (C) &TM Warner Bros. Entertainment Inc. Publishing Rights (C) J.K. Rowling.Minions and all related elements and indicia TM & (C) 2024 Universal Studios. All rights reserved.(C) NintendoTM & (C) Universal Studios & Amblin EntertainmentTM & (C) Universal Studios. All rights reserved.
2024年10月18日英国王室御用達ブランド・ダックス(DAKS)から、「名探偵コナン」とコラボレーションしたアイテムが登場。2024年10月9日(水)より順次、阪急うめだ本店 英国フェア ダックスブースほかにて発売する。江戸川コナン着用のシャーロックハットを再現2024年1月に続き2度目となる、ダックスと「名探偵コナン」のコラボレーション。中でも注目は、「名探偵コナン」の単行本1巻の表紙イラストで江戸川コナンが着用している帽子を“極限までリアルに再現”したシャーロックハットだ。キャメルカラーをベースに、耳当て部分にはダックスの代名詞であるハウスチェック柄を使用。内側にはサイズ調整機能を施しているので、頭の大きさに合わせてフィット感を変えることもできる。“単行本風ボックス”に入ったタオルハンカチタオルハンカチは、“ブック型ボックス”に入っているのがユニーク。ボックス表面には箔押しで、「名探偵コナン」単行本1巻の表紙イラストをあしらっている。ダックスを象徴するハウスチェック柄に、ブランドロゴと「江戸川コナン」のイラストを配した上品なデザインで、大切な人への贈り物にもおすすめだ。ダックス ベアを配した大容量トートまた、A4サイズの書類がすっぽり入る大容量のトートバッグも要チェック。フロントには「江戸川コナン」に扮した“ダックス ベア”をプリントし、コラボレーションならではの特別なデザインに仕上げた。【詳細】ダックス×「名探偵コナン」発売日:2024年10月16日(水)販売場所:少年サンデープレミアム ショップ、ダックス期間限定ストアアイテム:・「ダックス×名探偵コナン」シャーロックハット 7,480円・「ダックス×名探偵コナン」タオルハンカチ 1,650円・「ダックス×名探偵コナン」トートバッグ 6,380円■ダックス期間限定ストア・10月9日(水)~15日(火) あべのハルカス近鉄本店 タワー館2Fイベントスペース・10月16日(水)~21日(月) 英国フェア2024 阪急うめだ本店 ダックスブース 9Fアートステージ・10月24日(木)~30日(水) 京王百貨店新宿店 1Fイベントスペース
2024年10月11日バンダイナムコグループ公式通販サイト「プレミアムバンダイ」( )では、アニメ「名探偵コナン」より『名探偵コナン 蝶ネクタイ型変声機』(5,280円 税込/送料・手数料別途)『怪盗キッド トランプ銃』(7,920円 税込/送料・手数料別途)の予約受付を2024年10月4日(金)16時に開始いたします。(発売元:株式会社バンダイ)※商品購入ページ:名探偵コナン 蝶ネクタイ型変声機… 怪盗キッド トランプ銃… 名探偵コナン 蝶ネクタイ型変声機/怪盗キッド トランプ銃■商品特長読売テレビ・日本テレビ系列にて土曜18時より放送中のアニメ「名探偵コナン」より、主人公のコナンが使用する「蝶ネクタイ型変声機」と怪盗キッドが使用する「トランプ銃」が大人のためのなりきり玩具仕様で商品化いたします。<名探偵コナン 蝶ネクタイ型変声機>江戸川コナンが劇中で使用する「蝶ネクタイ型変声機」をなりきり玩具仕様で発売いたします。本体蝶ネクタイ部分は劇中イメージの布で再現し、付属の紐(アジャスター付)を首に装着することで、劇中同様首元に付けたまま操作して遊ぶことができます。また、本体裏面にあるダイヤルを回し、キャラクターボイスを変更できる仕様になっていて、毛利小五郎(CV:小山力也)、工藤新一 (CV:山口勝平)、江戸川コナン(CV:高山みなみ)の台詞を楽しむことができます。本商品に搭載されるキャラクターボイスはすべて新規収録いたします。さらに、劇中で流れるあの印象的なBGM「名探偵コナン メイン・テーマ」を搭載しており、劇中のシーンを思い出しながら楽しむことができます。名探偵コナン 蝶ネクタイ型変声機(本体表面)<怪盗キッド トランプ銃>怪盗キッドが劇中で使用する「トランプ銃」と、「トランプ1枚」、「予告状」のセットをなりきり玩具仕様で発売いたします。本体はシルバー塗装を施し、重厚感ある仕上がりで再現し、付属のトランプをセットしてレバーを引くと、怪盗キッドのようにトランプを発射して遊ぶことができます。また、新規収録された怪盗キッド(CV:山口勝平)の台詞が搭載されていて、キャラクターボイスも楽しむことができます。さらに、BGM「怪盗キッドの予告状」を搭載しており、劇中のシーンを思い出しながら楽しむことができます。どちらも劇中の印象的なシーンを再現してなりきり遊びが楽しめる商品になっています。怪盗キッド トランプ銃(セット内容)■商品概要・商品名 :名探偵コナン 蝶ネクタイ型変声機( )・価格 :5,280円(税込)(送料・手数料別途)・セット内容:蝶ネクタイ型変声機本体…1・商品サイズ:蝶ネクタイ型変声機本体…H約80mm×W約135mm×D約40mm※紐の長さ約35cm・商品素材 :蝶ネクタイ型変声機本体…ABS・ポリエステル・電池 :LR44×2(付属)・商品名 :怪盗キッド トランプ銃( )・価格 :7,920円(税込)(送料・手数料別途)・セット内容:トランプ銃本体…1トランプ…1予告状…1・商品サイズ:トランプ銃本体…H約140mm×W約260 mm×D約80mmトランプ…H約85mm×W約50mm予告状…H約70mm×W約100mm・商品素材 :トランプ銃…ABS・PCトランプ、予告状…PP・電池 :LR44×2(付属)<共通項目>・対象年齢 :15才以上・生産エリア:中国・販売ルート:バンダイナムコグループ公式通販サイト「プレミアムバンダイ」( )、他・予約期間 :2024年10月4日(金)16時~2024年11月20日(水)23時予定・商品お届け:2025年3月予定・発売元 :株式会社バンダイ(C) 青山剛昌/小学館・読売テレビ・TMS 1996※本商品はボイスチェンジ機能はありません。※本商品は、一般店頭やイベント等で販売する可能性があります。※最新の情報・詳細は商品販売ページをご確認ください。※準備数に達した場合、販売を終了させていただくことがあります。※ページにアクセスした時点で販売が終了している場合があります。※商品仕様等は予告なく変更になる場合があります。※掲載している写真は開発中のため、実際の商品とは多少異なる場合があります。※日本国外で販売する可能性があります。■『名探偵コナン』について推理コミックの決定版!!主人公の江戸川コナンは、見た目は小学1年生だがその正体は高校生探偵の工藤新一!!黒ずくめの男達に毒薬を飲まされ、体が縮んでしまったのだ。コナンは父親が探偵事務所をやっている幼馴染の蘭の家に転がり込み、黒ずくめの組織を追う!!待ち受けるのは数々の難事件!!たったひとつの真実求め、コナンは謎に立ち向かう!!YTV/NTV系列でアニメ「名探偵コナン」を毎週土曜18:00より放送中※一部地域を除く■バンダイナムコグループ公式通販サイト「プレミアムバンダイ」とは「プレミアムバンダイ」は今ここでしか買えないメーカー公式の限定商品、アニメ・コミックなどに登場する人気キャラクターのグッズを多数取り扱っています。ガンプラなどのプラモデルやフィギュア、ガシャポン、食玩からファッションまで豊富な品揃えです。バンダイナムコグループ公式通販サイト「プレミアムバンダイ」 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年10月04日インペリアル・エンタープライズ株式会社(所在地:東京都荒川区、代表取締役社長:原 良郎)は、「コナンVSキッド 漆黒の星 黒真珠ペンダント」を販売開始いたしました。『名探偵コナン』より、コナンとキッドの初対決エピソード・アニメ第76話「コナンVS怪盗キッド」に登場する「漆黒の星(ブラックスター)」を再現した黒真珠ペンダントが登場しました。漆黒の光をまとった上質なアコヤ真珠と、凛とした輝きを放つスターリング・シルバー(シルバー925)を使用し、キッドが狙った“幸運を呼ぶ黒真珠”をペンダントサイズで再現しました。怪盗1412号にちなみ限定1412点。ペンダントトップの裏面にエディションナンバーが刻印されます。博物館の重要な展示品のように、ペンダントを飾って楽しめる特製ディスプレイケースが付属します。2024年9月11日(水)より、PREMICOオンラインショップにて販売開始いたしました。商品特設ページ: 名探偵コナン コナンVSキッド 漆黒の星 黒真珠ペンダント怪盗キッドに狙われた鈴木財閥の家宝を、細やかな装飾で細部まで再現。裏面には1~1412のエディションナンバーが刻印されます。厳選したアコヤ真珠(約6.5mm)を使用したペンダントトップは、約11×11mmサイズ。作中のイメージそのままに、小ぶりなサイズ感のペンダントに落とし込みました。本物の黒真珠ならではのまろやかな光沢とシルバーの輝きが、胸元を華やかに彩ってくれます。博物館の展示ケースさながら!アクリルカバー付きのディスプレイケース入り。怪盗キッドからの予告状をイメージしたカードが付属します。■商品情報商品名:名探偵コナン コナンVSキッド 漆黒の星 黒真珠ペンダント価格 :29,800円(税込32,780円)限定数:1412発売日:2024年9月11日(水)発売元:インペリアル・エンタープライズ株式会社 PREMICO(プレミコ)URL : (C)青山剛昌/小学館・読売テレビ・TMS 1996■商品仕様【ペンダント】材質 :ペンダントトップ=アコヤ真珠(染色・約6.5mm珠)、スターリング・シルバー(シルバー925) チェーン=スターリング・シルバー(シルバー925)サイズ(約):ペンダントトップ=11×11mm チェーン=長さ43cm(アジャスター3cm含む)生産国:日本【特製ディスプレイケース】材質 :紙、レーヨン、アクリルサイズ(約):幅8.2×奥行き11×高さ8.5cm生産国:日本※掲載している写真は開発中のものです。実際の商品とは多少異なる場合があります。※天然素材を使用していますので、色合いや表情などが写真とは異なる場合がございます。また、真珠特有のエクボ(くぼみ)がある場合がございます。■PREMICO(プレミコ)についてPREMICOは、“プレミアムな価値を持つ限定版コレクターズアイテム”をコンセプトに誕生したブランドです。アニメキャラクターやスポーツ選手などの公式アイテムを通じ、夢や感動といった目に見えない大切な宝物をお届け。ここでしか手に入らない商品を販売しています。PREMICO オンラインショップ: ■会社概要会社名:インペリアル・エンタープライズ株式会社所在地:東京都荒川区東日暮里5-7-18 コスモパークビル代表者:代表取締役社長 原 良郎設 立:昭和57年(1982年)9月1日資本金:100,000千円URL: 事業内容:通信販売■お問い合わせ先<商品内容等> フリーダイヤル:0120-989-808(9:30~17:00/土日祝休)<ご注文専用番号> フリーコール:0120-247-417(6:00~21:00/無休)※本リリースに記載しております内容は、発表日現在の内容となります。予告なしに内容が変更される場合もございますので、予めご了承ください。※製品の仕様は、改良のため一部予告なく変更される場合がございます。※限定数に達した場合、販売を終了させていただきます。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年09月11日株式会社SCRAP(本社:東京都渋谷区代表:加藤隆生)は、大人気テレビアニメ「名探偵コナン」とコラボレーションしたリアル脱出ゲームの最新作『100万ドルの絡繰館(からくりやかた)からの脱出』の特別企画として、テレビアニメの放送と連動した、誰でも挑戦できる無料の謎解き企画「江戸川コナンに挑戦! ホームページに隠された絡繰を解き明かせ!」を公開いたします。★イベント特設サイト: ★企画ページ: 謎解きを通して、参加者がまるで“物語の登場人物”になったかのような体験ができる「リアル脱出ゲーム」。名探偵コナンとのコラボレーション(通称「コナン脱出」)は2013年から開催されており、累計200万人以上が遊んでいる大人気イベントです。「コナン脱出」は、コナンの世界を「遊ぶ」ことができる体験型イベント。プレイヤーはゲーム中、コナンたちと一緒に情報を集め、推理をして、事件の真相を解き明かしていきます。大ヒット上映中の劇場版『名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)』の後日譚となる豪華オリジナルストーリーを体験できる本作。そんなコナン脱出シリーズの最新作『100万ドルの絡繰館からの脱出』は、現在東京を皮切りに全国各地で絶賛開催中! 参加者からは多くの好評の声をいただき、チケットが完売する公演も続出しています。今回、そんな「コナン脱出」をさらに盛り上げる企画として、テレビアニメ「名探偵コナン」の放送にあわせて計5問の謎が出題される「江戸川コナンに挑戦! ホームページに隠された絡繰を解き明かせ!」の公開が決定! 今週末2024年9月7日(土)の放送より5週連続で、アニメ放送開始のよる6時に、各週1問ずつ、計5問をWEB上で公開いたします。この企画は、テレビアニメ「名探偵コナン」の公式ホームページを見ながら、謎解きに挑戦していくものとなっており、1~4問目の謎の答えは、次週のアニメで放送される「Next Conan’s HINT(ネクストコナンズヒント)」になっています。謎解きは誰でも無料で挑戦でき、ヒントもついているので、謎解きに慣れていない方でもお楽しみいただけます。また、謎を解き明かすと正解者の中から抽選で『100万ドルの絡繰館からの脱出』オリジナルグッズ「謎付きクリアファイル」をプレゼント! さらに最終問題である5問目に正解した方の中から抽選で『100万ドルの絡繰館からの脱出』のご招待券、もしくは自宅から友達とつながり一緒に楽しめるオンラインリアル脱出ゲーム『四重捜査網(クリミナル・カルテット)からの脱出』のゲームキットが当たります。大好評開催中の『100万ドルの絡繰館からの脱出』への参加とあわせて、ぜひこちらの謎解き企画にも挑戦してみてください。▼『100万ドルの絡繰館からの脱出』会場の様子『江戸川コナンに挑戦! ホームページに隠された絡繰を解き明かせ!』概要■企画サイト ■遊び方1:2024年9月7日(土)から、テレビアニメ「名探偵コナン」の放送にあわせて毎週1問、計5問の「謎」が謎解き企画サイトに出現!2:謎を解き、答えを解答入力欄に入力しよう!3:謎解きに正解したら、正解ページにでてくるプレゼント応募フォームから必要情報を入力!4:1~4問目の謎の答えは、次回のアニメで放送される「Next Conan’s HINT(ネクストコナンズヒント)」になっているぞ。アニメを見て、謎の答えをチェックしよう!■プレゼント1~4問目の謎に正解し、応募した方の中から抽選で毎回10名様にリアル脱出ゲーム×名探偵コナン『100万ドルの絡繰り館からの脱出』オリジナルグッズ「謎付きクリアファイル」2種セットをプレゼント!さらに、全4問の謎をクリアした方が挑戦できる最終問題では、正解し応募した方の中から抽選で5名様に『100万ドルの絡繰り館からの脱出』テーブル貸切ご招待券、または『四重捜査網からの脱出』ゲームキット(全セット)をプレゼントします。※『四重捜査網からの脱出』詳細はコチラ: ■謎出題スケジュール・第1問 出題:2024年9月7日(土)18:00/プレゼント応募期間:~9月14日(土)19:00・第2問 出題:2024年9月14日(土)18:00/プレゼント応募期間:~9月21日(土)19:00・第3問 出題:2024年9月21日(土)18:00/プレゼント応募期間:~9月28日(土)19:00・第4問 出題:2024年9月28日(土)18:00/プレゼント応募期間:~10月5日(土)19:00・最終問題 出題:2024年10月5日(土)18:00/プレゼント応募期間:~10月12日(土)19:00※放送スケジュールにより出題のタイミングが変わる可能性がございます。リアル脱出ゲーム×名探偵コナン『100万ドルの絡繰館からの脱出』イベント概要■イベント特設サイト ■ストーリー幕末の絡繰師、三水吉右衛門が作った絡繰館。そこには幻の宝石「闇夜の輝き」が隠されているという噂があり、館の暗号を解くことでそのありかが示されるという。その絡繰館に、怪盗キッドから予告状が届く。「満月の夜、『闇夜の輝き』にお目にかかるべく参上いたします」館の所有者から依頼されたコナンと平次、そして警備にあたっている警察官のあなたは、キッドより先に宝石を手に入れるため、光と影で作られる複雑怪奇な暗号解読に挑む。しかし解読中に館の絡繰が作動し、平次が館の一角に閉じ込められ、さらに怪盗キッド侵入の知らせが館に響く。コナン、平次、あなたが挑む暗号の先にあるものとは…!そして、キッドの狙いとは……?■プレイ形式・所要時間約120分/1チーム最大6人/屋内イベント■開催会場、日程【東京】東京ミステリーサーカス:2024年7月4日(木)~10月20日(日)【東京(吉祥寺)】リアル脱出ゲーム吉祥寺店:2024年10月24日(木)~12月22日(日)【愛知】リアル脱出ゲーム名古屋店:2024年7月11日(木)~11月4日(月)【大阪】リアル脱出ゲーム大阪心斎橋店:2024年7月11日(木)~10月20日(日)【大阪②】ytv 10hall:2024年10月26日(土)~12月1日(日)【北海道(函館)】函館市民会館 小ホール:2024年8月2日(金)~8月3日(土)【北海道(札幌)】サッポロファクトリー3条館3階特設会場:2024年10月4日(金)~6日(日)、10月11日(金)~14日(月)【北海道(旭川)】イオンモール旭川駅前 イオンホール:2024年11月8日(金)~11月10日(日)【青森】リンクステーションホール青森(青森市文化会館)中会議室:2024年8月17日(土)〜8月18日(日)【岩手】岩手教育会館 多目的ホール:2024年9月21日(土)〜9月23日(月祝)【宮城】イベントホール松栄:2024年8月9日(金)~8月13日(火)【秋田】イオンモール秋田 イオンホール:2024年11月2日(土)~11月4日(月)【群馬】イオンモール高崎 イオンホール:2024年11月1日(金)~11月4日(月)【埼玉】ららぽーと富士見 ららぽーとホール:2024年10月11日(金)~10月14日(月)【神奈川】リアル脱出ゲーム横浜店:2024年11月15日(金)~12月22日(日)【山梨】イオンモール甲府昭和 イオンホール:2024年11月23日(土)~11月24日(日)【静岡(静岡)】クーポール会館:2024年9月21日(土)〜9月23日(月祝)【静岡(浜松)】space-K:2024年9月14日(土)~9月16日(月祝)【新潟】新潟県民会館ギャラリーA:2024年11月29日(金)~12月3日(火)【長野】イオンモール松本 イオンホール:2024年9月14日(土)~9月16日(月)【富山】高岡市生涯学習センター ホール:2024年8月3日(土)〜8月4日(日)【京都】京都新聞文化ホール:2024年9月21日(土)〜9月22日(日)【岡山】オルガホール:2024年8月9日(金)〜8月15日(木)【鳥取】夢みなとタワー:2024年9月28日(土)〜9月29日(日)【香川】サンメッセ香川 2階サンメッセホール(大会議室):2024年8月30日(金)〜9月2日(月)【愛媛】アイテムえひめ:2024年10月19日(土)~10月20日(日)【福岡】西鉄ホール:2024年8月8日(木)〜8月15日(木)【長崎】出島メッセ:2024年11月29日(金)~12月1日(日)【大分】TOSテレビ大分3階大ホール:2024年9月20日(金)〜9月23日(月祝)【鹿児島】鹿児島イオンホール:2024年9月13日(金)〜9月16日(月祝)【沖縄】RBCホール:2024年12月6日(金)~12月15日(日)※その他の地域でも開催予定。 詳細は後日発表いたします。■チケット情報・チケット販売スケジュール好評販売中!・チケット料金<前売>一般:3,500円グループチケット(1人~6人):1人あたり3,200円(合計19,200円)<当日>一般 3,800円グループチケット(1人~6人):1人あたり3,500円(合計21,000円)U22団員(平日限定)1,900円U22団員(平日限定)グループチケット(1人~6人)1人あたり1,750円(合計:10,500円)任務付きチケット単品(探偵セット/怪盗セット):チケット料金+3,500円/1人任務付きチケット2種セット:チケット料金+7,000円/1人※グループチケットの1人あたりの料金は6人で参加した場合の料金です。※任務付きチケットの当日販売はございません。※スクラップチケット(スクチケ)及び東京ミステリーサーカスチケット(TMCチケット)で任務付きグループチケットをご購入の場合、ご参加人数を上限に任務付きの種類と数をお選びいただけます。スクチケ及びTMCチケット以外のプレイガイドでご購入の場合、付属する任務付きの数は選べません。必ず6個付属いたします。・任務付きチケットとは任務付きチケットを手に入れると、それぞれのセットに対応した特別任務が届きます。さらに、任務で手に入れた情報を使って自宅で楽しめる謎や、オリジナルグッズがたくさんついてくる!より濃厚なリアル脱出ゲームを楽しみたい方、すべてを思う存分楽しみたい方必見の、盛りだくさんなチケットです。・グループチケットとは「グループチケット」とは、1〜6人のお好きな人数でテーブルを貸切ってゲームに参加できるチケットです。さらに、6人でご利用いただくと1人あたりの料金が通常チケットよりもお得になります。お連れ様と必ず同じチームで参加したい場合はこちらをご購入ください。その他チケットでご参加の場合、お連れ様と別れてご案内する可能性がございます。・少年探偵SCRAP団 U22団員について本イベントはU22団員割の対象となります。22歳以下の方は「U22団員」になると、平日当日券が半額で購入できます。詳細は下記よりご確認ください。 ■主催『100万ドルの絡繰館からの脱出』製作委員会■企画制作SCRAP劇場版『名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)』連動施策■劇場版『名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)』を観た後は『100万ドルの絡繰館からの脱出』に参加しようキャンペーンイベント参加時に劇場版『名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)』のチケット半券、もしくは電子チケットを見せた方全員に「オリジナルしおり」をプレゼント! 劇場版を観た後は、その後日譚となる『100万ドルの絡繰館からの脱出』を堪能しよう!©青山剛昌/小学館・読売テレビ・TMS 1996©2024 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会©SCRAP以下補足情報■リアル脱出ゲームとは?2004年に発表された「クリムゾンルーム」というネットの無料ゲームを発端に、爆発的に盛り上がった「脱出ゲーム」。そのフォーマットをそのままに現実 世界に移し替えた大胆な遊びが「リアル脱出ゲーム」。マンションの1室や廃校、廃病院、そして東京ドームや六本木ヒルズなど、様々な場所で開催されている。07年に初開催して以降、現在までで1,300万人以上を動員している。日本のみならず上海、台湾、シンガポールやサンフランシスコなど全世界で参加者を興奮の渦に巻き込み、男女問わずあらゆる世代を取り込む、今大注目の体験型エンターテインメントである。※「リアル脱出ゲーム」は株式会社SCRAPの登録商標です。☆公式サイト: ☆公式Xアカウント: ■名探偵コナンとは?推理コミックの決定版!! 主人公の江戸川コナンは、見た目は小学生だがその正体は高校生探偵の工藤新一!! 黒ずくめの男達に毒薬を飲まされ、体が縮んでしまったのだ。コナンは父親が探偵事務所をやっている幼馴染の蘭の家に転がり込み、黒ずくめの組織を追う!! 待ち受けるのは数々の難事件!! たったひとつの真実求め、コナンは謎に立ち向かう!! YTV/NTV系列でアニメ「名探偵コナン」を 毎週土曜18:00より放送中※一部地域を除く 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年09月05日3COINS(スリーコインズ)と「名探偵コナン」のコラボレーショングッズが、2024年8月10日(土)より発売される。「名探偵コナン」の名シーンを落とし込んだ限定グッズ2024年に連載30周年を迎えた「名探偵コナン」と、同じくブランド誕生30周年を迎えた3COINSが待望のコラボレーション。原作コミック全105巻の中からピックアップした“名シーン”を各キャラクターたちの雰囲気に合うビジュアルアートに仕上げ、アイテムへと落とし込んだ。蘭&新一の“胸キュンシーン”を描いたポーチやグラスラインナップするのは、ランチトートバッグやポーチ、巾着セット、スマホケース、マグカップなど、バリエーション豊かなアイテム。中でも注目は、冷たい飲み物を注ぐと“色が変わる”グラスだ。デザインは、蘭&新一、平次&和葉、京極&園子の3種類。思わず“胸キュン”する名シーンを配したオリジナルのグラスは、コナンファン必見となっている。ステッカーセットやメモ帳などステーショナリーこのほか、コミックの名場面を集めたステッカーセットやマスキングテープ、ブック型の付箋といったステーショナリーも多数用意。ミニサイズのメモを集めたセットには、コナンをはじめ、少年探偵団のメンバーや赤井秀一、安室透といった人気キャラクターを描いた全5種のデザインが揃う。キャラクターの顔をモノクロで描いたアイテムもまた、3COINSの姉妹ブランドであった「アソコ(ASOKO)」でお馴染みの“バギー柄”アイテムも登場。各キャラクターの顔をモノクロの総柄で配したビニール傘やモバイルバッテリー、クリアファイルなどがラインナップする。【詳細】3COINS×「名探偵コナン」発売日:2024年8月10日(土)※発売初日の8月10日(土)は抽選による入場制限を行う。また、各商品・各種1点までの購入個数制限を設ける。取扱店舗:3COINS各店舗、公式通販サイト「パルクローゼット」※パルクローゼットでの注文については、8月19日(月)以降~順次出荷。届け日指定は利用できない。アイテム例:・ランチトートバッグ 330円・ステッカーセット 330円・マグカップ 550円・色が変わるグラス 550円・バギー柄モバイルバッテリー 2,200円■抽選による入場制限に関して抽選申し込み受付期間:7月3日(水)~7月15日(月・祝)23:59抽選結果発表日:7月22日(月)予定※入場時間を選ぶことはできない。※混雑状況により販売方法が変更となる場合あり。※取り置き・取り寄せは不可。※各商品の在庫については数に限りあり。在庫に関しては直接店舗に問い合わせ。©青山剛昌/小学館
2024年07月06日絶賛公開中の『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』が、6月2日までの公開52日間で、観客動員数1006万人、興行収入144億円を突破し、劇場版『名探偵コナン』シリーズとして、初の観客動員数1000万人を達成した。公開から1か月半経っても快進撃の止まらない本作。前作『黒鉄の魚影』を超え大ヒットを記録している。ゴールデンウィークを超えても勢いを落とすことなく、6月に入っても前作を上回る対比で推移しており、ついに劇場版シリーズ初の大台突破となる観客動員数1000万人という新記録を打ち立てた。5月中旬からは【愛を叫べ!100万ドルの応援上映】と題した発声可能上映も実施され、各地で好評を博している。ほかにも、自動制御ペンライト上映、英語字幕上映といった新形態での上映も実施。多くの観客から様々な角度で本作が楽しまれている様子。今後どこまで記録を伸ばすのか、引き続き注目が集まる。『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』は全国にて公開中。(シネマカフェ編集部)■関連作品:名探偵コナン 100万ドルの五稜星 2024年4月12日より全国東宝系にて公開©2024 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会
2024年06月03日舞台『未来少年コナン』が、5月28日(火) 東京芸術劇場 プレイハウスにて初日を迎えた。原作は宮﨑駿が1978年に初演出を務めた、今も語り継がれる名作冒険活劇。インバル・ピント、ダビッド・マンブッフ共同演出で舞台化。加藤清史郎、影山優佳、成河、門脇麦、今井朋彦、椎名桔平ら豪華出演者が集結し、原作の魅力を生かしながら、異次元の創造力で観客を魅了する。宮﨑駿の初監督作品『未来少年コナン』を、インバル・ピントの演出・振付・美術で舞台化。5月28日、ついに幕を開けたこの話題作のオフィシャルレポートが到着した。その後に至る数々の宮﨑アニメの原点とも言える本作。今へと通じるさまざまな社会的メッセージを提起しつつ、主人公コナンの勇気と優しさに熱くなり、なにより冒険活劇として無条件に楽しめる名作だ。そして演出を手がけるインバルも、かつてない劇空間で観る者に驚きと喜びを与えてきた一流のクリエイター。そんな両者の化学反応は、アニメファン、演劇ファンともに裏切ることのない、珠玉の仕上がりとなった。成河(左下)、ダンサー影山優佳、成河、椎名桔平、ダンサー幕開けから驚かされるのは、コナンが巨大ザメと死闘を繰り広げる海中のシーン。アニメ版でも印象的だった第1話冒頭のシーンが、そのまま舞台上に現出する。紗幕と照明と音楽によって不穏な海中が生み出されたかと思うと、そこに漂うのはリアルな肉体。水中を得意とするコナンらしく、巨大なサメを相手にしながらも、その体はどんどん躍動していく。『未来少年コナン』をどうやって舞台に?そんな心配を軽く吹き飛ばす、鮮烈なオープニングとなった。加藤清史郎、ダンサーインバル作品の強みは、アニメだからこそ描けたと思われるシーンも、さまざまな手法──それは得てしてアナログな魅力を持ったもの──で表現してしまう点にあるだろう。例えばコナンとジムシーの出会いのシーン。負けず嫌いなふたりの勝負が、演じる加藤清史郎、成河の奮闘はもちろん、そこにダンサー陣が交わり、時に草に、時に動物に、時にふたりの足に(!)なると、なんとも見応えたっぷりのショーへと一変してしまう。もちろんアニメ版でワクワクさせられた、スピード感とコミカルさはそのままに、だ。加藤清史郎、成河、Rion Watley加藤清史郎、成河、宮尾俊太郎、岡野一平、ダンサーさらにもうひとつ水中のシーンで忘れられないのが、磁気拘束具をつけられ、海に放り投げられたコナンをラナが救うシーン。アニメでも特に感動的だったあの名シーンが、舞台上で完全に再現されている。だがそこから受ける印象は、アニメとはまた異なるものかもしれない。命が危うい切迫した状況ながらも、その空間は非常に静謐で、とにかく美しい。そして最小限の歌と音楽が、ふたりの絆の強まりを非常に効果的に表している。加藤清史郎、影山優佳、ダンサーまた舞台オリジナルの、船長のダイスとモンスリーのあるやり取りがなんともコミカルでキュート。演じる宮尾俊太郎(意外なハマり役!)と門脇麦、ふたりの得意分野を生かした名シーンになりそうだ。さらにコナンとラナがラオ博士に救われる砂漠のシーンは、ダンサー陣の表現の幅広さ、底力に改めて脱帽。またおじいとラオ博士という対極の人物を見事に演じ分けた椎名桔平に、ヒールとしての残酷さとともに、色気をも感じさせるレプカ役の今井朋彦の存在感も光る。宮尾俊太郎、門脇麦左から)今井朋彦、宮尾俊太郎、門脇麦、黎霞、影山優佳『未来少年コナン』という名作の力を借り、舞台の可能性をさらに飛躍させてみせたインバル。五感で体感するこの贅沢なエンターテインメントを、ぜひ劇場で存分に味わって欲しい。文:野上瑠美子撮影:田中亜紀東京公演は6月16日(日) まで上演。その後、6月28日(金) から30日(日) まで大阪・梅田芸術劇場シアター・ドラマシティにて上演。上演時間は1幕80分/休憩15分/2幕80分(計2時間50分前後)予定。<演出家・キャストコメント>■インバル・ピント(演出・振付・美術)多層的で幻想的で、多くのメッセージを備えた、一言では言い表せない魅力的な扉を開いてくれた宮﨑駿監督の作品世界に、私は長年、引き込まれ続けてきました。舞台はアニメーションとは異なる芸術形態であるため、原作をなぞることはできません。我々の使命は、舞台ならではの『未来少年コナン』を創作することでした。宮﨑作品の舞台化に向けて心血を注いでくれる才能溢れるアーティストらと共に、長い時間をかけて稽古を重ねる機会に恵まれました。献身と、想像力への言祝ぎと、コラボレーションの賜物である舞台というクリエイションを通じて、世界にポジティブな変化をもたらすことを願う人間の無限の可能性を伝えるこの豊かな世界が、観客の皆様にも広く届くことを願ってやみません。■ダビッド・マンブッフ(演出)『未来少年コナン』と出会った瞬間、その物語と登場人物の虜になりましたが、それ以上に、この作品が提示するテーマの現代性や昨今の社会課題との共鳴性に衝撃を受けました。冒険、旅、アクションに溢れた26話のシリーズを3時間の舞台に収めること自体、相当なチャレンジです。しかし本プロジェクトの強みのひとつは、TVシリーズにできる限り忠実であろうと試み、この普遍的な物語を独自の方法で伝えるべく、あらゆる部署が協力を惜しまなかったことにあります。コナンの冒険譚に馴染みのある人であれ、この素晴らしい世界に初めて足を踏み入れる人であれ、観客の皆様、特に若い世代の方々とこの作品を共有できることに非常にワクワクしています。私たちに多くのことを教えてくれる意味深い物語であると信じている本作が、ひとりでも多くの人に届くことを願ってやみません。■加藤清史郎(コナン役)今の僕の心中を言語化するなら、まさに"バクバク"です。この『未来少年コナン』が皆様のもとにどのように届き、この世界をどのように体感していただけるのか。ドキドキしていて、そんな中でもほんの少しだけワクワクしていたりもして。拙い文章ではありますが、これが、今このタイミングの僕の素直な心持ちです。終演後、今を生きる皆様の中のどこかで、『未来少年コナン』とコナンが息をしていますように。僕は駆けます。■影山優佳(ラナ役)今回、長年愛されている『未来少年コナン』という作品に出会えたこと、そして素敵なカンパニーの皆様とご一緒させてもらい、同じ舞台に立たせて頂くこと、光栄に思っています。ラナは強くて儚くて、芯がある女の子で、このキャラクターに何度助けられたか。そして挫折と発見の日々のなかで、カンパニーの皆様に助けて頂いて今日まで来ました。明日からはラナとして、助けられてきた役に乗っかって、お客様には生きる希望を持って帰ってもらえるように。楽しみにしていただけたら。■成河(ジムシー役)ついに初日を迎えられる事を嬉しく思います。インバル・ピント×未来少年コナン、稀代の美術家であり、シアターメイカーであるインバルの描く『未来少年コナン』は、アニメーションと演劇体験の奇跡的な融和を果たしています。ご覧になった方々それぞれに、忘れられない一瞬が訪れますように。原作をご存知の方もご存知でない方も、きっとこの「インバルの描く絵」に夢中になって貰えると思います。劇場でお待ちしています。■門脇麦(モンスリー役)インバルの自由な創造は、私の知っている世界よりもちょっぴり曖昧で大胆で、その世界を作るには膨大な素材、そして抽象的だからこそ、どのテンションで舞台を作っていくことが良い選択なのかの判断が難しく、稽古場はいつもあっという間に時間が経ってしまいます。しかし小屋入りして数日経ちましたが、私は何度、あまりの美しさに驚き、ときめいていることか!やっぱりインバルが作る世界が私は大好きで、どうしたってドキドキさせられます。課題は山積みですが、皆様にもたくさんの宝物のような瞬間が届きますように。劇場でお待ちしております。■宮尾俊太郎(ダイス役)宮尾俊太郎、岡野一平、ダンサーアートと、ファンタジーが、リアルになろうとしている──。我らの最後の息吹が吹き込まれたこの作品が、どう昇華されていくのか──、楽しみです。誰しもが、人生の潮目が変わる瞬間に出くわすことがあると思いますが僕も今、運命の岐路に立っているのだと。それをビシビシと感じています。劇場で、お待ちしております。■今井朋彦(レプカ役)舞台づくりというのは、答えを見つけることではなく、試し続けることなのかもしれません。行く手にいくつもの道があり、どのルートを進むのか、試しては戻り、また違う道を行く。そんなことをひたすら繰り返してきたのが、今日までの道のりでした。進んできた道がどんな道なのか、いまどの辺りにいるのか、私たちにも正確にはわかりません。でも作品という「山」を登ってきたことは確かです。劇場にお客様を迎えたとき、そこではじめて見える風景、それが私たちの現在地なのだと思います。■椎名桔平(おじい・ラオ博士 役)椎名桔平(左:おじい役/右:ラオ博士役)舞台『未来少年コナン』の稽古が終わり、いよいよ初日を迎える事となりました。インバル・ピントさんとダビッド・マンブッフさんが創り出す世界観は、今を生きる私たちに、希望と勇気、そして大いなる警鐘を伝えてくれるに違いありません。観客の皆様に、この舞台の持つ独自の趣と美しさを御堪能頂ければ幸いです。<公演情報>舞台『未来少年コナン』舞台『未来少年コナン』ビジュアル【キャスト】コナン:加藤清史郎ラナ:影山優佳ジムシー:成河モンスリー:門脇麦ダイス:宮尾俊太郎ルーケほか:岡野一平レプカ:今井朋彦おじい・ラオ博士:椎名桔平■ダンサー(50音順)川合ロン、笹本龍史、柴 一平、鈴木美奈子、皆川まゆむ、森井淳、黎霞、Rion Watley■ミュージシャントウヤマタケオ、佐藤公哉、中村大史、萱谷亮一/服部恵原作:日本アニメーション制作『未来少年コナン』 (監督:宮﨑駿脚本:中野顕彰胡桃哲吉川惣司)演出・振付・美術:インバル・ピント演出:ダビッド・マンブッフ脚本:伊藤靖朗音楽:阿部海太郎作詞:大崎清夏<東京公演>5月28日(火)~6月16日(日)会場:東京芸術劇場 プレイハウス<大阪公演>6月28日(金)~30日(日)会場:梅田芸術劇場シアター・ドラマシティチケット情報:公式HP:
2024年05月30日劇場版『名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)』(公開中)の主題歌スペシャルコラボムービーが8日、公開された。○■aiko「相思相愛」にのせて映し出される劇場版『コナン』最新作の見どころ今回公開されたのは、aikoが歌う同作の主題歌「相思相愛」にのせて本編の見どころシーンをたっぷり使用した「主題歌スペシャルコラボムービー」。映像はaikoの優しい歌い出しで、ついに和葉への告白を決意した平次が約束を取り付けるシーンからスタート。その後も「あたしはあなたにはなれない なれない ずっと遠くから見てる 見てるだけで」という歌詞のように、和葉に一目惚れした聖というライバルの出現に敵意むき出しの平次や、ロンドンのビックベンで無事に恋人同士になったものの物理的な距離は開いたままのコナン(新一)と蘭、父親である中森警部が撃たれ、病院に駆け付けた青子と、それを幼馴染として見守りながらも正体を明かすことのできない快斗(怪盗キッド)など、近づきそうで近づききれない関係性と各々の切なさが伝わってくるシーンが映し出される。さらに、精巧に描写された函館の街並みのなか、ロープウェイの上をスケボーでダイナミックに滑走するコナンや、セスナ機の上で緊迫した表情で向かい合う平次と聖、五稜郭で派手な殺陣を披露する沖田と鬼丸など、初解禁のキャラクターも登場するアクションシーンも盛りだくさん。また、今作では今までにないほど様々な表情を見せている怪盗キッドが、空を飛びながら優しい表情で青子との電話をきった後、手に持った手袋をシリアスな眼差しで見つめる表情の変化といった本編エンドロールに流れる貴重なシーンも収録されている。(C)2024 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会【編集部MEMO】劇場版『探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)』は、劇場版『名探偵コナン』シリーズの第27弾。今作の舞台は北海道・函館。とある財閥の収蔵庫に、“月下の奇術師”の異名を持つ怪盗キッドから新選組副長・土方歳三にまつわる日本刀を狙うという予告状が届く。犯行予告当日、函館で開催される剣道大会のために現地を訪れていた西の名探偵・服部平次とコナンが、キッドの変装を見破り追い詰めるも、そこに刀に関係する殺人事件やキッドの命を狙う謎の剣士の影が迫り、恋も事件も波乱の展開が待っていること間違いなしの天下分け目のお宝争奪バトルミステリーが開幕する。
2024年05月08日劇場版『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』(読み:みちしるべ)の主題歌スペシャルコラボムービーが公開された。劇場版第27作目となる今回の舞台は、北海道の函館。とある財閥の収蔵庫に“月下の奇術師”の異名を持つキッドから新選組副長・土方歳三にまつわる日本刀を狙うという予告状が届く。犯行予告当日、函館で開催される剣道大会のために現地を訪れていた西の名探偵・服部平次と江戸川コナンがキッドの変装を見破り追い詰めるも、そこに刀に関係する殺人事件やキッドの命を狙う謎の剣士の影も迫ってきて……。4月12日に公開を迎えると、5月3日には観客動員数732万人を超え、前作『黒鉄の魚影(くろがねのサブマリン)』に続き、2作連続で興行収入100億円を突破。邦画のシリーズアニメとして初の快挙を達成した。さらに公開から26日経った5月7日時点で観客動員数850万人、興行収入121億円を突破し、歴代最高記録となる昨年の興行収入138.8億円超えも迫るヒットを記録している。公開された映像は、aikoが歌う主題歌「相思相愛」の優しい歌い出しで、ついに幼馴染である遠山和葉への告白を決意した平次が約束を取り付けるシーンからスタートする。その後も「あたしはあなたにはなれない なれない ずっと遠くから見てる 見てるだけで」という歌詞のように、和葉に一目惚れした福城聖というライバルの出現に敵意むき出しの平次や、ロンドンのビックベンで無事に恋人同士になったものの物理的な距離は開いたままのコナン(工藤新一)と毛利蘭、父親である中森警部が撃たれ、病院に駆け付けた中森青子と、それを幼馴染として見守りながらも正体を明かすことのできない黒羽快斗(怪盗キッド)など、近づきそうで近づききれない関係性と各々の切なさが伝わってくるシーンが次々に流れる。また、ロープウェイの上をスケボーでダイナミックに滑走するコナンや、セスナ機の上で緊迫した表情で向かい合う平次と聖、五稜郭で派手な殺陣を披露する沖田総司と鬼丸など、初解禁のキャラクターが登場するアクションシーンも。さらに、怪盗キッドがラストシーンで空を飛びながら優しい表情で青子との電話を切った後、手に持った手袋をシリアスな眼差しで見つめるシーンも確認できる。劇場版『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』×aiko「相思相愛」スペシャルコラボムービー<作品情報>劇場版『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』公開中公式サイト: 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会
2024年05月08日マルイが2024年4月24日(水)より、人気アニメ「名探偵コナン」と「Cake.jp」がコラボレーションした「オリジナルクッキー缶」などが購入できるポップアップショップを、3店舗で開催しています。劇場版「名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)」の公開に合わせてケーキ・スイーツ専門通販サイト「Cake.jp」が丸井と共同で開催するポップアップショップ『Detective Conan Sweets Shop by Cake.jp』に今回新登場するのは、「名探偵コナン オリジナルクッキー缶」。さらに、オリジナルのSDイラストをプリントしたアイシングクッキーも登場します。なお、商品はポップアップショップとあわせてCake.jpサイトでも同時販売されます。また、劇場版「名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)」の公開に合わせ、オリジナルのデザインの冷凍ケーキ缶が、ご購入特典カード付き(ランダム10種)で販売されます。そのほか、アクリルコースターや缶バッジなどのグッズも購入できるほか、各種お買上げ特典も用意されています。商品紹介「劇場版「名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)」メインビジュアルケーキ缶」<税込1,300円>【「名探偵コナン」×「Cake.jp」コラボのポップアップショップが登場】◼︎劇場版「名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)」メインビジュアルケーキ缶(税込1,300円)◼︎劇場版「名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)」ティザーポスターケーキ缶(税込1,300円)◼︎オリジナルクッキー缶 アイコンマーク(税込3,000円)◼︎オリジナルクッキー缶 SDイラスト(税込3,000円)◼︎かたぬきバウム 江戸川コナン・服部平次・怪盗キッド(税込648円)◼︎オリジナルプリントクッキー 11種(税込各500円)◼︎オリジナル缶バッジ ランダム11種(税込550円)◼︎オリジナルアクリルコースター ランダム11種(税込880円)◼︎オリジナルアクリルスタンド ランダム11種(税込990円)◼︎チャーム付きスプーン 11種 税込990円ポップアップショップ購入特典3,000円(税込)以上のお買上げで、特典のステッカーを1枚プレゼントいたします(ランダム11種)。<『Detective Conan Sweets Shop by Cake.jp』開催概要>「企画イメージ」【「名探偵コナン」×「Cake.jp」コラボのポップアップショップが登場】「北千住マルイ」開催期間:4月24日(水)~5月7日(火)会場:2F カレンダリウム3営業時間:10:00~20:00 ※最終日は18:30までの営業となります「なんばマルイ」開催期間:5月1日(水)~5月7日(火)会場:1F イベントスペース営業時間:11:00~20:00 ※最終日は19:00までの営業となります「マルイシティ横浜」開催期間:5月17日(金)~5月26日(日)会場:B2F パブリックスペース営業時間:10:30~20:30 ※最終日は19:00までの営業となります(C)2024 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会(C)青山剛昌/小学館・読売テレビ・TMS 1996【2024年】コスパ抜群!人気の「コストコ」絶品フードを厳選してご紹介【おすすめ5選】()【すし銚子丸】2022年上半期「注文数ランキング」1・2位はマグロ系。3位はあの“看板メニュー”!()オリジナルバッグかわいすぎ…!不二家「特別イベント」会場限定商品もたくさん()
2024年05月06日舘ひろしと柴田恭兵が主演を務める、映画『帰ってきた あぶない刑事』(5月24日公開)と劇場版『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』(公開中)のスペシャルコラボ映像とビジュアルが1日、公開された。○■『あぶ刑事』×劇場版『コナン』コラボ映像&ビジュアル公開今回、劇場版『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』と『帰ってきた あぶない刑事』のコラボレーションが実現。コラボ映像では、「この春、探偵たちが大暴れ!」というナレーションとともに、劇場版『名探偵コナン』と『帰ってきた あぶない刑事』の映像が切り替わりながら映し出される。さらに、タカ(舘)&ユージ(柴田)のナレーションも加わり、ガンアクション、バイクアクションなど両作品に共通するド派手でインパクト抜群のシーンがたっぷりと詰め込まれた、疾走感あふれる仕上がりとなっている。また、映像のラストにはタカ&ユージによる「真実はいつもひとつ!」と江戸川コナン(声:高山みなみ)による「イッツショータイム!」の決め台詞による掛け合いも披露している。あわせて公開されたビジュアルでは、「あぶ刑事」のトレードマークといえるサングラスをかけたタカ&ユージとコナンの3人が、コナンでお馴染みの「真実はいつもひとつ!」のポーズを披露。奇跡のコラボレーションを果たしたスペシャルなビジュアルになっている。コメントは以下の通り。○■『名探偵コナン 100 万ドルの五稜星』江戸川コナン役・高山みなみタカさん、ユージさん、「真実はいつもひとつ」を決めてくださってありがとうございます。まさかのコラボに驚き、そして、ずっと観ていた“伝説の刑事さん”に呼びかけられ大喜びで収録しました。大人の魅力あふれるお2人と、若さ爆発のコナンチーム。日本に探偵旋風を巻き起こしたいですね! 劇場版、楽しみにしております。○■『帰ってきた あぶない刑事』鷹山敏樹役・舘ひろし&大下勇次役・柴田恭兵コナンくん、映画⼤ヒットおめでとう。サングラス姿がダンディー&セクシーに決まってるぜ。「イッツショータイム」もなかなかイケてるんじゃないの。ヨコハマで事件があったときは探偵の大先輩として相談に乗ってくれないかな? 代わりに、ドンパチが必要な時は助けに行くからさ。(C)2024 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会(C)2024「帰ってきた あぶない刑事」製作委員会【編集部MEMO】1986年にテレビドラマ放映され、数多くの社会現象を巻き起こした『あぶない刑事』。軽妙なトークと激しいアクション、オリジナルな世界観で数多くのファンを魅了し愛され続けてきた。2016年公開の映画『さらば あぶない刑事』でシリーズの幕を閉じたと思われた『あぶデカ』が、映画『帰ってきたあぶない刑事』(5月24日公開)として7年の時を経てスクリーンで復活する。
2024年05月01日難解な予告状とキザなセリフ、華麗な手口で盗みを働く大怪盗。コナン、そして工藤新一のライバルでもある、怪盗キッド。いったい彼はどんな人?二人の関係から彼の素顔に迫ります。実は同世代の探偵&怪盗。唯一無二の、特別な関係。怪盗キッドは、マジック好きな高校2年生・黒羽快斗が扮する神出鬼没な大怪盗。実は彼、青山先生の連載デビュー作『まじっく快斗』の主人公で、コナンや新一よりも歴史が長いキャラなのです。キッドが狙うのは、父である先代のキッドの死に関わりがある〈パンドラ〉が隠されているビッグジュエル。彼がそれを追い求める中で、コナン=新一と、キッド=快斗は何度も関わりを持っており、ライバルにもかかわらずお互いのピンチや蘭が危機に陥ったときには助け合う、なんてことも。今作でももちろんさまざまな形で交錯。意外な事実が明らかになり、二人の関係は新たなフェーズに…?こちらもお見逃しなく!TVアニメ『まじっく快斗』黒羽快斗、そして怪盗キッドのことがもっと知りたい人は、アニメ『まじっく快斗』をチェック。『名探偵コナン』ではあまり見られない高校生としての姿など、彼の素顔や魅力をたっぷり味わえます。各配信プラットフォームで配信中。夜空から颯爽と登場する白い影!コナンとの運命的な出会いを描く、記念すべきキッド初登場回。TVシリーズ #76 『コナンVS怪盗キッド』雨の夜、女の子と歩く新一を目撃し、ショックを受ける蘭。一方、鈴木財閥に〈怪盗1412号〉から家宝の黒真珠を狙う予告状が届く。予告状に従い向かった場所に夜空から現れたのは怪盗キッド!!しかしキッドは新たな予告状を残し逃走。次の舞台である洋上のパーティに参上し、蘭になりすまし黒真珠を手に入れるのだが…。明らかに年下のコナンを対等な相手として接するキッドの姿勢がカッコいい。©青山剛昌/小学館・読売テレビ・TMS 1996変装と推理、二人に火花が散る!互いの才能を尊敬し合う、そんな関係の片鱗が見えてくる。TVシリーズ #356 『怪盗キッドの驚異空中歩行』他に大きな敵が登場することはなく、シンプルに“コナンvsキッド”の構図を満喫できる回。博物館屋上に設置したビッグジュエルを奪ってみろと、キッドに挑戦状を叩きつけた鈴木園子のおじの鈴木次郎吉。“決行前夜、歩いて下見に行く”と予告したとおりキッドは夜空に浮いて登場し、空を歩いてみせ、人々は騒然!翌日キッドは空中に登場したが、本物は次郎吉に変装しビッグジュエルを奪取。その計画を見破っていたコナンは先回りをするが…。冒頭で自らを“キザな悪党だよ…”と言うキッドに堕ちた女子、多数…。コナンの推理も冴えわたる!TVシリーズ #219 『集められた名探偵!工藤新一VS怪盗キッド』マンガ『まじっく快斗』が原作の、約90分のTVスペシャル。幼なじみの青子との思い出がある時計台を守るために、「時計台を盗む」と予告を出したキッドだが、高校生探偵の工藤新一の活躍により苦戦を強いられる…。時は経ち、山奥の館に探偵が6人招かれ、怪盗キッドを名乗る何者かから財宝探しのゲームを持ちかけられる。キッドvs工藤新一、キッドvsコナンが見られるので2度おいしい!劇場版第8作 『銀翼の奇術師(マジシャン)』 2004年とにかくキッドのカッコよさが目白押し。たまらない110分。女優の元にキッドからの予告状が届くことで、物語が始まる。狙いは〈運命の宝石〉と呼ばれるスターサファイア。屋上で繰り広げられる一騎打ちの後、クライマックスではキッドとコナンが旅客機を操縦?!トランプ銃、ハンググライダー、マント捌きなど、キッドのカッコよさがたっぷりの劇場版。©2004 青山剛昌/小学館・読売テレビ・日本テレビ・小学館プロダクション・東宝・TMS劇場版第14作 『天空の難破船(ロスト・シップ)』 2010年キッドが新一に変装し、蘭の前に現れる。二人、いったいどうなる?!ビッグジュエル〈天空の貴婦人(レディー・スカイ)〉を狙い、飛行船に潜入したキッド。蘭に怪しまれ、新一に扮しその場を乗り切るが…。その後テロ犯との戦いなど、幾度となく訪れるピンチのたびに、コナンに手を差し述べるキッド。蘭を誘惑したり、キッドのキザさがダダ漏れな一作。キッドファン必見。©2010 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会劇場版第19作 『業火の向日葵』 2015年ピンチに陥った蘭を、コナンとキッドが一緒に助けるシーンにキュン。世界に7枚ある名画『ひまわり』を集め美術展が開催されることに。記者会見後、『ひまわり』を乗せた飛行機が爆発する。名画を狙う敵との戦いの中で、蘭が窮地に陥るが、そこでコナンとキッドが一緒に蘭を助ける流れが最高。ライバルでありバディにも見える二人の関係性は唯一無二!©2015 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会※各作品Blu‐ray・DVD好評発売中『名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)』函館で開催される剣道大会のために、服部平次とコナンたちは函館に。そんな中、「土方歳三の日本刀を狙う」と怪盗キッドからの予告状が届く。同じ時期に倉庫街で勃発した殺人事件には、とある〈お宝〉を狙う武器商人が関わっているようで…。ゲスト声優として大泉洋が出演。原作/青山剛昌監督/永岡智佳脚本/大倉崇裕主題歌/aiko「相思相愛」©2024 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会※『anan』2024年4月24日号より。作画監督・須藤昌朋レイアウト・山本泰一郎原画・寺岡 巌背景・荘司菜々絵(Y.A.P.石垣プロダクション)(by anan編集部)
2024年04月20日『マクドナルド』では2024年4月17日(水)より『名探偵コナン』と初コラボし、ロングセラーの「チキンタツタ®」を含む全7種が期間限定で販売スタートしました。今回は期間限定の「油淋鶏チーズ チキンタツタ」と「ごはんチキンタツタ 油淋鶏チーズ」を実食レポします。油淋鶏チーズ チキンタツタ…¥490~©野村純子定番の「チキンタツタ®」は1991年に初登場して以来、ロングセラー人気商品です。近年では期間限定でしか食べられないということもあって、この再販時期を心待ちにしていたファンの皆さんも多いのではないでしょうか。そんな「チキンタツタ®」の新商品として、今年は「油淋鶏チーズ チキンタツタ」が登場しました。©野村純子SNS上では、まずパッケージの見た目に歓喜しているファンの様子がうかがえます。さらに、テレビCMなども名探偵コナンがジャックしているので、新しく公開される映画の雰囲気を味わえそうですね。©野村純子ボックスを開けると中にもコナンが!特徴的な形のバンズに、生姜醤油風味のタツタ、千切りキャベツ、クリーミーなソースは定番品と共通しています。さらに油淋鶏ソースとホワイトチェダーチーズが添えられていますよ。中華料理としての油淋鶏はお店によってネギやニンニクが大量だったり、揚げない鶏肉だったりしますが、『マクドナルド』の油淋鶏ソースは、例えるなら中華風甘酢あんのような、ちょっぴり「てりたまバーガー®」を思い出させる生姜風味のとろみソースで、パンにもご飯にも合いそうなお味でした。ごはんチキンタツタ 油淋鶏チーズ…¥540~©野村純子「油淋鶏チーズ チキンタツタ」のほうは開店から閉店までどの時間帯でも購入できるのに対し、「ごはんチキンタツタ 油淋鶏チーズ」は午後5時からしか買えません。両方一緒に買って食べてみたい場合は、午後5時以降に買いに行くのがおすすめです。©野村純子平たい焼きおにぎりのような特製のごはんバンズは、新潟県産のコシヒカリを100%使っているそう。実際に包み紙を開けると、ソースとチーズがあふれんばかりに入っていました。そこで中身を取り出して、パンとごはん2点を比べてみます。©野村純子パンのほうはボックスに入りでふんわりとしており、トータル的なボリュームはパンの方が大きく見えます。ごはんのほうは紙に包まれていたためか、公式のメニュー画像よりも見た目がかなりコンパクトな印象です。©野村純子上から見ると、バーガーの直径は両者同じくらい。©野村純子断面はパンがとてもふっくらしているのが分かります。柔らかいので口当たりも軽くぺろりといけちゃうかも。ごはんのほうはおにぎり感が強くて、おなかにも満たされる感じがしました。©野村純子持ったときの重量感はごはんのほうがややずっしりしています。公式発表のカロリーは「油淋鶏チーズ チキンタツタ」は456kcal、「ごはんチキンタツタ 油淋鶏チーズ」は474kcalとのことです。©野村純子『マクドナルド』公式からの発表では、販売期間は5月下旬までの予定とのことです。筆者が取材時に貰ったクーポンは有効期限が2024年5月19日までになっていたので、それまでは取り扱いがあるか、店舗によっては前倒しで早めに終了する場合もあるかも、という予想です。他に期間限定品には「チキンタツタ®」、「ごはんチキンタツタ」、「シャカシャカポテト®焼きとうもろこし味」、「マックフィズ®3種のかんきつミックス」、「マックフロート®3種のかんきつミックス」があります。気になる方はお早めにゲットしてみてくださいね。※レビューはすべて個人の感想です。※商品情報は2024年4月17日時点の情報です。※一部の店舗やデリバリーでは取り扱い状況や価格が異なる場合があります。各店舗にてご確認ください。文・野村純子
2024年04月20日映画という船の船頭を務めるのが監督。『名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)』でその役を務めるのは、“コナンに育ててもらった”と言う永岡智佳監督です。物語から見たこの作品の魅力に加え、コナンならではの現場感、そしてラブコメを描く楽しみについても語ってもらいました。2019年に公開された『紺青の拳(フィスト)』が、劇場版『名探偵コナン』の初の監督作品だった、永岡智佳さん。’13年から劇場版の現場でコナンと関わり、今回の『100万ドルの五稜星(みちしるべ)』がコナン作品の監督3作目になります。「今回監督としての仕事の依頼があったときには、怪盗キッドと平次がメインキャラクターになるということは決まっていました。その後、青山剛昌先生を含めてのミーティングで舞台について考えたのですが、前回キッドをフィーチャーしたときはシンガポールだったので、“それに負けないような夜景があるところがいいよね”という話に。一瞬神戸という話も出たのですが、今までも結構関西は舞台になっているからとなり、“じゃあ函館にしよう!”という流れで、函館に決まりました」バランスは毎回異なるものの、アクションと謎解き、そしてラブコメの3要素が詰まっているのが、劇場版のお約束。今回は西の高校生探偵・服部平次と彼の幼なじみである遠山和葉がフィーチャーされるということもあり、特にラブコメ部分が楽しい約2時間になっている。監督自身も恋愛要素のあるシーンを描くのが好きだそう。「ラブコメの場面は、小さな変化で気持ちを描き出すことができるのが面白い。例えば、ニュアンス程度の変化、眉の線1本、瞳のライン1本で表情がガラッと変わるんです。視線がどこを向いているか、または指先の小さな動きだけで、何かが表現できる。ラブコメシーンを作る醍醐味はまさにそこです。一方で、アクションシーンはまったく逆で、そんな細かいことは二の次(笑)。とにかく動きのカッコよさを徹底的に追求します。そこで大事なのは、テンポと速度。動きのタイミングがピタッとハマってカッコいいシーンに仕上がったときは、思わず“やった!”と声が出るほど嬉しいです」難しい謎解き部分も、丁寧な描写を心がけた。最大の見どころでもある“謎解き”。これに関しても永岡さんはいろいろと演出を考えたそうで…。「コナンの謎解き、年々難しくなっている印象があって…。正直、私も台本を1回読んだくらいじゃとても理解ができません(笑)。でも頭脳明晰な江戸川コナンくんは、私たちが“うう~ん?”と唸っている間にどんどん先に行ってしまうんですよね。そこで、観客の方を置き去りにしないように、例えば今回、怪盗キッドが“6本の刀がある”と話すシーンだったら、セリフだけで終わらせず、キッドのキャラクターの特性を使って、マジックで刀を6本出す、というような描写を加えました。そういう、お客様にわかりやすくする、というのはコナンにおいては結構大事で。というのも、小さいお子さんも観る映画ですからね。その辺は強く意識をしました」今作でカッコよさを爆発させているのが、怪盗キッド。キザなセリフに華麗な身のこなし。コナンワールドの中で最もエレガントな男性キャラであるキッドの魅力が余すところなく描かれています。「キッドに関しては、あまり悩みなく描けるんですよね。いつだってジェントルでキザなんだけど時々ちょっとやんちゃで…(笑)、青山先生もお任せしてくれている感じがありました。平次は関西弁のセリフの監修をしていただきつつ、表情を時々修正していただきましたね。私が描くと少し大人っぽくなりすぎてしまうのが、修正を入れていただくと等身大の男子高校生、服部平次になっていたのですごく勉強になりました。そして青子に関するほんのちょっとした仕草があるんですが、後日、先生が“4月から『まじっく快斗』の連載が再開されるんだけど、そこにあの描写を逆輸入させてもらったからね”とおっしゃっていて、すごく嬉しかったです」スタッフの年齢層が厚い、それもコナンの強み。前作から3年ぶりに劇場版の現場に戻ってきた永岡さん。今作で演出を務めた大半のスタッフが自身より年下になったことなどから、時の流れを強く感じたと語ります。「コナン自体非常に長い歴史のあるコンテンツなので、初期から関わっている先輩方もたくさんいらっしゃる。そして、新しい世代もどんどん入ってくる。スタッフが、新人、中堅、ベテランみたいな層を形成しているんです。でもその幅の広さこそが、コナンの作品にしかない厚みを作っているとも思うんですよね。私も約10年前ここに初めて加わったときには、先輩方のやり方を学びつつ、育ててもらったと思っていますし、恩を感じています。その中でもちろん自分自身、失敗もたくさんしています。だからこそ、演出さんから質問をされたら、“私だったらこうするな”とか、“こうしたらこんなことができるんじゃない?”みたいなことを話すことも今回は多かった。そうやってこの作品は大きくなってきたと思うので、私もちゃんと返していきたい。新しい風が入ることで、コナンのアニメーションはもっともっと大きくなっていけるのだと思います」その、“次にバトンを繋いでいく”というような空気感はアフレコの現場にもあるようで、「今回も、高山みなみさんの座長ぶりが本当に素晴らしかった。あの現場の回し方、尊敬しかありません。鋭い質問もありながら次々とアイデアを出してくださり、それで作品がどんどんブラッシュアップされていく。コナンの声優チームも、本当に素晴らしいです」素晴らしい声優といえば、今回のゲストである大泉洋さんの名演も聞き逃がせない。「他にもたくさん声のお仕事をされていると聞いていたのですが、予想を上回る名演で、私もブースで聞いていて、“わかってらっしゃる…!!”と何度も大きくうなずきました。あと、北海道弁にいろいろアドバイスをくださって、“ここではこういう言い回しをしますよ”など、具体的に監修もしてくださり、感謝しています」エンディングを彩るのは、ラブソングの名手・aikoさんのバラード、「相思相愛」。「ファンのみなさんは、平次と和葉は“もうそろそろ…?”という気持ちだと思うんですが(笑)、そのもどかしさやじれったさが今回解消するのかどうか、劇場版を観て確かめていただけると嬉しいです。そして観ていただくお客様には、今回は蘭ちゃんの気持ちになって、平次と和葉を応援してほしい、アシスト精神で。蘭ちゃんのいろんな反応に対して、きっと“わかる~!”と言ってくれる気がします。親友の恋を心配&応援する、あの感じ(笑)。そして最後にきっともう一つ気になる事実を目撃すると思うので…。そこもぜひ、楽しんでください!」ながおか・ちかアニメーション監督。コナンの劇場版はこれまで『紺青の拳(フィスト)』(’19年)、『緋色の弾丸』(’21年)を監督。他に『うたのプリンスさまっ』の劇場版2作の監督も。『名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)』函館で開催される剣道大会のために、服部平次とコナンたちは函館に。そんな中、「土方歳三の日本刀を狙う」と怪盗キッドからの予告状が届く。同じ時期に倉庫街で勃発した殺人事件には、とある〈お宝〉を狙う武器商人が関わっているようで…。ゲスト声優として大泉洋が出演。原作/青山剛昌監督/永岡智佳脚本/大倉崇裕主題歌/aiko「相思相愛」©2024 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会※『anan』2024年4月24日号より。作画監督・須藤昌朋レイアウト・山本泰一郎原画・寺岡 巌背景・荘司菜々絵(Y.A.P.石垣プロダクション)(by anan編集部)
2024年04月20日もはや日本の春の国民的行事ともいえる劇場版の『名探偵コナン』。今年もその季節がやってきました。初心者のための基礎的な説明と、公開中の『100万ドルの五稜星(みちしるべ)』の見どころ解説からスタート!原作コミックはなんと今年で連載30周年!『名探偵コナン』の見どころをおさらい。改めて、主人公と彼を取り巻く世界観をご紹介。それに加え、今作の内容と魅力をちらっとお見せします。1、愛され続けて30年。主人公のコナンは小学生。でもその正体は、高校生探偵!主人公の江戸川コナンの正体は、頭脳明晰な高校生探偵・工藤新一。彼は〈黒ずくめの組織〉の取引を目撃したことで口封じのために毒薬〈APTX4869〉を飲まされ、小学生の姿に…。彼が正体を隠しながら、さまざまな難事件を解決していく。原作漫画は’94年に連載がスタートし、’96年よりTVアニメ開始、劇場版は今作で27作目。主人公・江戸川コナン見た目は小学生で、帝丹小学校に通っている。蘭に名前を尋ねられた際、偶然目に入った推理小説からとっさに“江戸川コナン”と名乗ってこの名前に。蘭の父・毛利小五郎が営む探偵事務所に居候中。工藤新一世界的推理小説家の父と、元女優の母の間に生まれた高校生。頭脳明晰な上にサッカーの実力は全国レベル。コナンになって以降は、蘭とは電話やメールで連絡をとっている。毛利 蘭新一の幼なじみで、今や彼女でもある同級生の蘭。特技の空手は関東大会優勝というレベル。なかなか姿を現さない新一を一途に思いながら、日々コナンの面倒をよく見ている。2、歴史も絡む大作に!?北海道で巻き起こる本格ミステリー。実在する街で物語が展開することも多い劇場版。今作は函館が舞台。財閥の収蔵庫に怪盗キッドから、土方歳三にまつわる日本刀を狙う、という予告状が届いたことで、物語が始まる。偶然函館には、西の高校生探偵・服部平次とコナンたちもやってきていて…。五稜郭、夜景、そして歴史が絡み合う物語。平次と一緒に謎に迫るコナン…というか、喋り口調はほぼ新一?!五稜郭のマークが物語のカギに。3、今年は交わる刀がポイント。多発的に起こるドキドキのアクション!日本刀を狙うのはキッドだけではなく、謎の武器商人、さらには仮面をつけた謎の剣士も登場。あちこちで戦いが繰り広げられるので、本当に目が離せません。もちろんコナンの“スゴ技アクション”も!まさか、という場所でとんでもない技を繰り出してくるので、覚悟して観てください!キッドが出てくるということは、高いところでのバトルになる?!4、原作連載30周年にふさわしい重厚感…濃ゆ~いキャラクターたちを見逃すな。今回フィーチャーされるのは、西の高校生探偵・服部平次と幼なじみの遠山和葉、そして怪盗キッド(黒羽快斗)。さらに和葉の恋のライバルである大岡紅葉&執事の伊織無我、平次の剣道のライバル・沖田総司。快斗の幼なじみの中森青子も登場。青山剛昌先生の他の作品が好きな人たちも、きっと大興奮。紅葉のお金持ちぶりにびっくり…。従順な伊織さんにもキュン。京都の高校生、沖田総司。『名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)』函館で開催される剣道大会のために、服部平次とコナンたちは函館に。そんな中、「土方歳三の日本刀を狙う」と怪盗キッドからの予告状が届く。同じ時期に倉庫街で勃発した殺人事件には、とある〈お宝〉を狙う武器商人が関わっているようで…。ゲスト声優として大泉洋が出演。原作/青山剛昌監督/永岡智佳脚本/大倉崇裕主題歌/aiko「相思相愛」©2024 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会※『anan』2024年4月24日号より。作画監督・須藤昌朋レイアウト・山本泰一郎原画・寺岡 巌背景・荘司菜々絵(Y.A.P.石垣プロダクション)(by anan編集部)
2024年04月20日『名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)』と『ゴジラxコング 新たなる帝国』の特別コラボビジュアルとコラボムービーが公開された。4月12日に公開を迎え、早くもヒットを記録している『名探偵コナン』では「探偵×怪盗」、日本での公開まで約1週間に迫った『ゴジラxコング』では「ゴジラ×コング」と、《禁断の共闘》をテーマにしている2作が、GWを盛り上げるべく夢のコラボレーションする。特別コラボビジュアルは、『ゴジラxコング』のゴジラとコングが爆走する衝撃的なメインビジュアルをモチーフに、不敵に笑うキッドと意味ありげな眼差しを向けるコナンが中央にいるほか、背景に「C(コナン)×K(キッド)」の文字があったり、『ゴジラxコング』に寄せた「運命が交わる。常識が変わる。」のポスターコピーなど、『ゴジラxコング』にリンクしたビジュアルとなっている。コラボムービーは、江戸川コナン役の高山みなみと、怪盗キッド役の山口勝平のボイスが入った特別仕様に。「互いのテリトリーが交錯し、奇跡の瞬間が訪れる」という高山と山口の交互ナレーションからスタートする映像は、今年のもうひとりのメインキャラクターである服部平次の「いよいよ覚悟決めなアカンようやのォ」という意味深なセリフと共に放たれるゴジラとコングの咆哮など、『名探偵コナン』と『ゴジラxコング』の見どころシーンが次々と映し出される。そして、怪盗キッドの「まさかお前と手を組むことになるとはな!」というセリフの通り、〈真実を明らかにするために共闘する・探偵と怪盗〉〈新たな脅威に立ち向かうために共闘するゴジラとコング〉という、登場人物全員が《禁断の共闘》を楽しんでいるかのようなコラボ映像に仕上がった。コラボムービー<作品情報>劇場版『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』公開中公式サイト: 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会『ゴジラxコング 新たなる帝国』4月26日(金) 公開公式サイト: Legendary and Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved.
2024年04月18日オーディオストリーミングサービス・Spotifyは、12日に公開された劇場版映画『名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)』とのコラボレーションをスタートした。○高山みなみや山口勝平が見どころを語る今回のコラボレーションでは、作品の魅力や世界観をさまざまな角度から楽しめるコンテンツを実施。「名探偵コナン」マルチコンテンツプレイリストでは、aikoが歌う映画主題歌「相思相愛」や、主要キャラクターの音声コメント、楽曲再生中のスマーフォン画面に表示される8秒間のループ動画「Canvas」などが楽しめる。また、Spotifyの人気ポッドキャスト番組『ANIZONE』では、特別編として同作を特集。全4回のうち第1回と第2回には、江戸川コナン役の声優・高山みなみ、怪盗キッド役の声優・山口勝平が登場し、制作の裏話やキャラクターの魅力、見どころについて深掘りする。各エピソード(全4回)は、13日より毎週土曜21時に配信予定。さらに、今回のコラボレーションを記念して、12日から29日までテレビCMを放送予定。全編描き下ろしのアニメーションを使ったCMには、主要キャラクターが登場するほか、事件現場に残された謎も隠されている。なお、「プレイリスト編」、WebCM「Spotify Premium編」のCMは、YouTubeでも公開されている。このほか、15日~21日の期間は、東京・渋谷で推理体験イベント「渋谷の街に怪盗キッドが参上!?」を開催。街に散らばった5つの手がかりを集めて、怪盗キッドの居場所と正体を突き止めるイベントで、無料で参加できる。詳細は、特設ページにて公開中。
2024年04月18日ラヴィジア(Lovisia)の2024年夏コスメとして、「名探偵コナン」限定デザインのリップクリーム&リップスタンドセットとハンドクリームが登場。2024年4月12日(金)より全国のバラエティショップほかにて順次発売される。「名探偵コナン」限定デザインのリップ&ハンドクリームこれまでにも「ちいかわ」「星のカービィ」など、人気キャラクターとコラボレーションしてきたコスメブランド・ラヴィジアから、アニメ「名探偵コナン」とタッグを組んだ新作コスメが登場。“ニューレトロ”と“ネオンカラー”をテーマにしたリップクリーム&リップスタンドセット、ハンドクリームの2種がラインナップする。人気キャラクターを描いたリップクリーム&スタンドリップクリームは、パッケージに江戸川コナンや工藤新一、毛利蘭、安室透などのキャラクターを描いた特別なデザイン。そのほか、劇場版『名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)』で活躍する怪盗キッドや服部平次など、全13種類のデザインを取りそろえる。なおリップには、“リップクリームをディスプレイできる”アクリルスタンドも付属。リップクリームをセットするほか、ペンや歯ブラシ立てとして使用することも可能だ。そのキュートな見た目はもちろん、使い心地にこだわっているのもポイント。リップクリームにはモモ花エキスやグレープフルーツ果実エキスなど4種の保湿成分を配合しているので、ひと塗りで唇にうるおいをプラスできる。使うたび癒される、さわやかなシトラスミントの香りにも注目したい。“コナン&安室”や“平次&和葉”ペアデザインのハンドクリーム一方ハンドクリームは、コナン&キッドや平次&和葉など、ペアデザインを採用。各キャラクターにまつわるモチーフが散りばめられたこだわりのデザインとなっている。シアバターやアルガンオイル配合でしっとりと肌を保湿してくれるほか、5種類のラインナップそれぞれに異なる花の香りが楽しめるのもポイント。【詳細】「ラヴィジア 名探偵コナンリップクリーム&リップスタンドセット」 全13種 各1,870円<新製品>「ラヴィジア 名探偵コナンハンドクリーム」 全5種 各880円<新製品>発売日:2024年4月12日(金)取扱店舗:全国のバラエティショップ、ラヴィジアオンラインショップ【問い合わせ先】TEL:03-6694-4602
2024年04月12日劇場版『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』SPファンミーティングイベントが7日に都内で行われ、高山みなみ(江戸川コナン役)、山崎和佳奈(毛利蘭役)、山口勝平(怪盗キッド役)、堀川りょう(服部平次役)、大泉洋(川添善久役)、江戸川コナン、怪盗キッド、服部平次(着ぐるみ)が登場した。同作は、劇場版『名探偵コナン』シリーズの第27弾。今作の舞台は北海道・函館。とある財閥の収蔵庫に、“月下の奇術師”の異名を持つ怪盗キッドから新選組副長・土方歳三にまつわる日本刀を狙うという予告状が届く。犯行予告当日、函館で開催される剣道大会のために現地を訪れていた西の名探偵・服部平次とコナンが、キッドの変装を見破り追い詰めるも、そこに刀に関係する殺人事件やキッドの命を狙う謎の剣士の影が迫り、恋も事件も波乱の展開が待っていること間違いなしの天下分け目のお宝争奪バトルミステリーが開幕する。○■劇場版『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』SPファンミーティングイベント開催キャスト陣はランウェイで登場し、山崎は「初めてこんな長いランウェイを気持ちよく歩かせていただいて、気分はガールズコレクションでした」と喜ぶ。公開まで謎に包まれている同作について、高山は「自分もまだ見てないです。みんなと一緒に楽しみに待っている状態です」と明かした。また山口とゲスト声優の大泉は函館でプロモーションも行い、山口は「もうあちこちをこの辺をコナン君が壊した、この辺もコナン君が壊した」と一緒に巡っていたことを振り返る。大泉は「コナンくんがめちゃくちゃにするんですよ、函館市を! ちょっと函館市を破壊しすぎてんじゃないかな」と指摘。高山がコナンに合わせて「あれれ〜? 僕がやったのかな?」ととぼけると、大泉は「君、しょっちゅうむちゃくちゃするでしょう! なんかやたら飛ぶサッカーボール、バーンって。あとすごい速いスケボーみたいなやつに乗って、あれも壊すんだよいろんなとこ」と訴え、高山は「良い子は真似しちゃいけませんよ。でも破壊されたところはだいたい鈴木財閥が直してるので」とフォロー。大泉は「なんちゃら紅葉とか、あれもめちゃくちゃしますね。函館市を愛する人間としてはだんだん腹立ってきた」とぼやいていた。さらに大泉は「今日はこの会場に来る時に1台の車で来たんです。皆さんみっちり乗ってまして、レギュラーの皆さんと来るんだっていう、(自分は)転校生感で。後ろで会話されてるのをずっと耳ダンボで聞いちゃうわけですね。このレジェンド声優たちが、すごい普通に話すんです。それがやっぱりコナンくんにしか聞こえないから、コナンくんが『お花見やりました?』」と盗み聞きしていた声優陣の会話を暴露。「絶対コナンくんと平次とかでは聞けない会話してるんですよね。それはもう、私にとってはとっても耳得でした。ずっと聞いてたかった」と語った。
2024年04月07日ユニクロ(UNIQLO)のグラフィックTシャツブランド「UT」から、『名探偵コナン』とのコラボレーションによる新作「名探偵コナンUT」が登場。『名探偵コナン』のグラフィックTシャツ1994年に『週刊少年サンデー』にて連載がスタートした漫画『名探偵コナン』は、今や100巻を超える人気作品となった。今回は、『名探偵コナン』の原作30周年記念イヤーに向け、新たな「UT」とのコラボレーションによって全6種類のユニセックスTシャツを届ける。今回の「名探偵コナンUT」では、原作者の青山剛昌の描き下ろし柄を含み、選び抜かれた貴重なアートを採用。ユニクロでしか手に入らないオリジナルデザインが満載だ。江戸川コナンはもちろんのこと、工藤新一、毛利蘭、怪盗キッド、服部平次、遠山和葉らを描いている。また、工藤新一を子供の姿にしたカプセル型の毒薬「アポトキシン4869」のモチーフも採用されている。【詳細】「名探偵コナンUT」発売日:2024年4月1日(月)価格:1,500円
2024年04月06日インペリアル・エンタープライズ株式会社(所在地:東京都荒川区、代表取締役社長:原 良郎)は、「名探偵コナン×シチズン アナデジテンプ 限定ウオッチ」を、PREMICOオンラインショップで販売開始いたしました。劇場版『名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)』の公開を4月12日(金)に控えて、ますます盛り上がりを見せている人気テレビアニメ『名探偵コナン』より、レトロフューチャーなデザインで人気のシチズンの多機能ウオッチ「アナデジテンプ」とコラボした限定ウオッチが登場!ラインナップは、コナン、キッド、平次、灰原をイメージした全4モデル。アナログとデジタルが共存するメカニックな顔立ちと温度を測るセンサー機能が特徴のアナデジテンプに、それぞれのモチーフと美しくきらめく夜景をデザインしました。限定数は各2000点。それぞれの描き下ろしイラストを使用した特製ボックスに収めてお届けします。2024年4月3日(水)より、PREMICOオンラインショップにて販売開始いたしました。商品特設ページ: 【江戸川コナン】どんな証拠も見逃さず、真相を突き止めるコナン。様々な事件の謎を解き明かす、頼れるコナンをイメージして、少し大人びたきらびやかな夜景を文字盤にデザイン。シックなネイビーをベースに、オレンジなどの鮮やかなカラーで街の明かりを表現しています。【怪盗キッド】ハンググライダーで颯爽と空を飛び、華麗に名宝を盗み出す怪盗キッド。「月下の奇術師」とも称されるキッドが上空から眺めた景色をイメージして、スタイリッシュな夜景を文字盤にデザイン。クールなブルーやホワイトで、月明りに照らされた街を表現しています。【服部平次】「西の高校生探偵」である平次をモデルにしたコラボウオッチ。バイクで和葉と一緒に並木道を走っているような、清々しい光に満ちた夜景を文字盤にデザイン。爽やかなグリーンとイエローで、緑豊かな木々と並び立つ街灯の明かりを表現しています。【灰原哀】知的で大人っぽい灰原をモデルにしたコラボウオッチ。フサエブランドを愛好する灰原がショッピングを楽しむ様子をイメージして、華やかな夜景を文字盤にデザイン。気品あるパープルや愛らしいピンクで、街を彩るイルミネーションの輝きを表現しています。裏蓋には、それぞれのフェイスアイコンと限定2000点のエディションナンバーが刻印されます。腕時計は、アルバムをモチーフにした特製ボックスに収めてお届けします。ボックスの内側には、それぞれの描き下ろしイラストがデザインされています。ボックスの外装は共通で、4人のフェイスアイコンの箔押し入り。それぞれの描き下ろしイラストを使用したポストカードサイズのギャランティカードが付属します。■商品情報商品名:名探偵コナン×シチズン アナデジテンプ 限定ウオッチ種類 :全4種(江戸川コナン/怪盗キッド/服部平次/灰原哀)価格 :各44,800円(税込49,280円)限定数:各2000点発売日:2024年4月3日(水)お届け:2024年10月下旬より順次発送予定発売元:インペリアル・エンタープライズ株式会社 PREMICO(プレミコ)URL : (c)青山剛昌/小学館・読売テレビ・TMS 1996■商品仕様材質 :ケース・裏蓋・バンド=ステンレススチール 風防=クリスタルガラスケースサイズ(約):縦35×横31×厚さ8.2mm手首回り(約):13.5~19cm(フリータイプ)ムーブメント:日本製クオーツ(平均月差±15秒以内)防水性能:日常生活用防水(3気圧防水)保証 :1年間品質保証生産国:中国※掲載している写真は開発中のものです。実際の商品とは多少異なる場合があります。■PREMICO(プレミコ)についてPREMICOは、“プレミアムな価値を持つ限定版コレクターズアイテム”をコンセプトに誕生したブランドです。アニメキャラクターやスポーツ選手などの公式アイテムを通じ、夢や感動といった目に見えない大切な宝物をお届け。ここでしか手に入らない商品を販売しています。PREMICO オンラインショップ: ■会社概要会社名:インペリアル・エンタープライズ株式会社所在地:東京都荒川区東日暮里5-7-18 コスモパークビル代表者:代表取締役社長 原 良郎設 立:昭和57年(1982年)9月1日資本金:100,000千円URL: 事業内容:通信販売■お問い合わせ先<商品内容等> フリーダイヤル:0120-989-808(9:30~17:00/土日祝休)<ご注文専用番号> フリーコール:0120-247-417(6:00~21:00/無休)※本リリースに記載しております内容は、発表日現在の内容となります。予告なしに内容が変更される場合もございますので、予めご了承ください。※製品の仕様は、改良のため一部予告なく変更される場合がございます。※限定数に達した場合、販売を終了させていただきます。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年04月03日「ルパン三世VS名探偵コナン」が3月31日(日)に放送されることが決定した。本作は、「ルパン三世」と「名探偵コナン」のクロスオーバー作品として、2009年3月に放送。猟銃事故で亡くなった、ヴェスパニア王国のサクラ女王とジル王子。コナンは、次元と行動を共にし、その猟銃事故の真実を追う…という物語。ルパンとコナンが、本格的に共演を果たした初の作品となった「ルパン三世VS名探偵コナン」。2013年には、続編となる劇場版『ルパン三世VS名探偵コナン THE MOVIE』が公開された。ストーリーヴェスパニア王国のサクラ女王とジル王子が、猟銃事故で死亡する。サクラ女王の娘・ミラ王女が、王位を継承することになるが、ミラは母と兄の死を受け入れられず、即位を拒否していた。レセプションのため、東京を訪れたミラは、隙をついて逃走し、その途中で瓜二つの蘭と入れ替わる。蘭が入れ替わっている間、ミラは不二子やルパンとひとときの自由を謳歌。一方、コナンは次元と行動をともにし、猟銃事故の真実を追うが…。「ルパン三世VS名探偵コナン」は3月31日(日)19時~BS12 トゥエルビにて放送(日曜アニメ劇場)。(シネマカフェ編集部)
2024年03月25日