こんにちは。アートディレクターの諸戸佑美です。やっぱり猫が好き?猫も犬も家族同様にかけがえのない存在だと思いますが、【シネマの時間】第32回は、日常が色鮮やかに輝きはじめる猫映画の決定版、映画『猫は抱くもの』をお送りします。原作は、人気推理小説「猫弁」シリーズで知られる作家・大山淳子の同名小説(キノブックス刊)。猫と人間が織りなす温かくせつない絆、愛情に満ちたユニークな世界観を『メゾン・ド・ヒミコ』や『ジョゼと虎と魚たち』など繊細な恋愛ドラマから、歴史エンターテイメント『のぼうの城』まで幅広いジャンルを手がけてきた犬童一心監督と『そこのみにて光り輝く』『オーバー・フェンス』などの注目作で知られる脚本家・高田亮の名コンビで映画化!監督・犬童一心と脚本家・高田亮のコンビは、WOWOWドラマ『グーグーだって猫である』(原作・大島弓子)シリーズに続いて3回目です。主演に『ヘルタースケルター』で日本アカデミー賞優秀主演女優賞を受賞した沢尻エリカを迎え、擬人化でロシアンブルーの猫・良男役に今最も勢いのある若手俳優の吉沢亮を抜擢。また、主人公に影響を与える画家・ゴッホ役にロックバンド「銀杏BOYZ」のボーカル&ギター 峯田和伸、不思議な力を持った老猫を監督でもあり俳優の岩松了、迷い猫のキイロ役には「水曜日のカンパネラ」のコムアイが演じ劇中歌も手がけるなど、個性豊かなキャスティングも注目です!主人公にとって猫は、寄り添いありのままの自分を愛してくれる存在ですが、猫に限らず自分にとって大切な”何か”と良い関係で日々を過ごすことの幸福感は誰もが共感するところでしょう。良男ならずともハラハラしてツッコミどころ満載な沙織ですが、彼女は自分らしく生きるすべを見つけることができるのでしょうか。映画の中で繰り広げられる舞台・音楽・アニメーションを駆使した遊び心いっぱいの演出も見どころです。ぜひ、映画館でお楽しみくださいませ!■映画『猫は抱くもの』あらすじー自分を人間だと思い込むロシアンブルーの猫・良男が元アイドルに恋をした!田舎町のスーパーで働く沙織(沢尻エリカ)は、かつて売れないアイドルグループのメンバーだったアラサーの女性。歌手としての夢を諦め、何もかもが嫌になって東京を逃げ出し、とある田舎町へ。自分を好きになれず、周囲にも溶け込めない彼女が心を開けるのは、裏の倉庫でこっそり飼っているロシアンブルーの猫・良男(吉沢亮)だけ。空き時間にそっと訪ねては、今日あった出来事や、哀しかったこと、腹が立ったこと、頭に描いた妄想など、さまざまな心の内を話して聞かせています。そんな沙織の心に寄り添ううちに、良男はいつしか自分も人間で、彼女を守れるたったひとりの恋人なのだと思い込んでしまいます。ある日、スーパーで万引きをした女子高校生が捕まりました。保護者代わりにやってきたのは、叔父の後藤保(峯田和伸)という“ゴッホ”と呼ばれる画家。沙織はゴッホについても、あれこれと勝手な想像を良男に語ります。そんなとき、沙織は、心を許しかけていた年下の上司から手痛い裏切りにあってしまいます。良男を抱きしめ涙を流す沙織。その夜、沙織のそばにいてあげたいという思いに駆られた良男は、満月に誘われるように外の世界に飛び出して沙織のアパートへ走りますが、夜道で足を滑らせ暗い川へ落ちてしまいます。たどり着いたのは野良猫たちが集まる「ねこすて橋」のたもと。良男はそこで、ゴッホの飼い猫だったキイロ(コムアイ)や、不思議な力を持つ長老猫(岩松了)と出会うのでした。一方、必死になって良男を探す沙織のもとに、東京のテレビ局から、かつて沙織が所属し解散してしまったアイドルグループ「サニーズ」を、一夜限りで再結成したいと連絡が入ります。離れ離れになってしまったひとりと1匹は、自分らしく生きるすべを見つけることができるのでしょうか……!■映画『猫は抱くもの』作品紹介映画『猫は抱くもの』は2018年6月23日(土)より新宿ピカデリーほか全国ロードショー!公式HP:監督:犬童一心原作:大山淳子「猫は抱くもの」(キノブックス刊)脚本:高田亮製作総指揮:木下直哉エグゼグティブプロデューサー:武部由実子プロデューサー:菅野和佳奈、江川智ラインプロデューサー:佐藤幹也撮影:清久素述照明:疋田ヨシタケ録音:志満順一編集:上野聡一舞台監督:西廣奏美術装飾:山田好男舞台美術:伊藤雅子制作担当:末光洪太音楽;水曜日のカンパネラ衣装:藤山晃子ヘアメイク:千葉友子特殊メイク:森田誠アニマルトレーナー:坂本峰照キャラクターデザイン:加藤伸吉アニメーション:ひらのりょう制作年:2018年制作国:日本上映時間: 109分/カラー制作プロダクション:ADKアーツ企画製作・配給:キノフィルムズ/木下グループ©2018 『猫は抱くもの』製作委員会■映画『猫は抱くもの』キャスト沢尻エリカ=大石沙織吉沢亮=良男(猫)峯田和伸=後藤保コムアイ=キイロ(猫)岩松了=老猫藤村忠寿=サビ/スナック客内田健司=サバトラ/サニーズのファン/カラオケ店員久場雄太=黒猫/高橋の友人今井久美子=茶ブチ/スーパー店員/スナックのママ小林涼子キ=ジトラ/バラエティ番組MC林田岬優黒白=ブチ/サニーズのトッキー木下愛華=ヒョウ柄/スーパー店員蒔田彩珠縞=三毛/中山帆乃伊藤ゆみ=サニーズのナッツン佐藤乃莉=サニーズのみるみる末永百合恵=サニーズのりんりん柿澤勇人=高橋良男/ササキ益子寺かおり=ベッド・イン(本人役)中尊寺まい=ベッド・イン(本人役)澤山璃奈=LOVEACE(本人役)西原有紀=LOVEACE(本人役)樽見麻緒=LOVEACE(本人役)長谷川佳奈=LOVEACE(本人役)高嶋莉子=LOVEACE(本人役)【シネマの時間】アートディレクション・編集・絵・文=諸戸佑美©︎YUMIMOROTO
2018年06月28日徳井義実、後藤輝基、指原莉乃がMCを担当、ある共通点を持ったゲストを招きMCとゲストがトークを繰り広げる日本テレビ系「今夜くらべてみました」の2時間スペシャルが6月27日(水)今夜放送。女優の沢尻エリカや俳優の森崎ウィンらとMC陣はどんなトークを展開する!?1つ目のテーマ「トリオ THE 日本を飛び出しがちな女と男」パートでは、『パッチギ!』『ヘルタースケルター』などの作品でアカデミー賞をはじめとする数々の賞を受賞、月9ドラマ「ようこそ、わが家へ」などへの出演でも知られる沢尻さん、「35億」ネタで一世を風靡、「人は見た目が100パーセント」で女優としてもの顔もみせるブルゾンちえみ、ハリウッド大作『レディ・プレイヤー1』で一躍世界に認められた森崎さんが登場。今回が番組初登場、これまでに訪れた国は30か国以上だという沢尻さんは、友人との待ち合わせは現地集合、帰りは現地解散…など“沢尻エリカ流”海外旅行の独特すぎるルールを公開。現地で合流できなかったときのまさかの対処法にスタジオは騒然となる。さらに、沢尻さんの親友が明かす謎のプライベートとは!?過去に3人のネパール人男性と付き合い“男性の趣味が日本を飛び出しがち”のブルゾンさんは、ネパール人男性の奥深い魅力や、いま大注目の超イケメン外国人をプレゼン。そして、ミャンマー出身で世界で活躍する“若手国際派”の森崎さんは飛行機ヲタクな素顔や休日の自宅での過ごし方などをテレビ初公開。また中村江里子と「たんぽぽ」川村エミコによる沢尻さんにオススメの超豪華なパリの物件紹介ロケも必見。2つ目のテーマとなる「トリオ THE 黙っていればキレイなセント・フォースの女」にはフリーアナウンサーの小林麻耶、川田裕美、新井恵理那が登場。フリーアナたちの爆笑トークもお楽しみに。今夜のゲスト、沢尻さんは『ヘルタースケルター』以来6年ぶりとなる待望の主演作『猫は抱くもの』が現在公開中。同作で沢尻さんが演じるのは“アイドルの夢を諦めた妄想好きのアラサー女性”大石沙織。沙織が心を許せる唯一の存在であるロシアンブルーのオス猫「良男」が、いつしか自分を人間だと信じ込み、恋人として沙織を守らねばと思い始める…という物語。「良男」役には吉沢亮、「銀杏BOYZ」峯田和伸や「水曜日のカンパネラ」のコムアイも出演。「今夜くらべてみました」2時間スペシャルは6月27日(水)21時~日本テレビ系で放送。(笠緒)■関連作品:猫は抱くもの 2018年6月23日より新宿ピカデリーほか全国にて公開© 2018 『猫は抱くもの』製作委員会
2018年06月27日水曜日のカンパネラのボーカル、コムアイのすべてをさらけだす写真集『月刊コムアイ・嘘 写真 二階堂ふみ』が発売。これを記念して、銀座 蔦屋書店では、コムアイと二階堂ふみのトークイベントが7月14日に開催される。「月刊」シリーズの復刊第二弾として、音楽ユニット・水曜日のカンパネラのボーカルを務める、コムアイを女優・二階堂ふみが撮影した初の写真集『月刊コムアイ・嘘 写真 二階堂ふみ』が発売される。「月刊」シリーズとは、1998年に創刊された伝説の写真集で、毎月異なる女性タレントのグラビア写真とインタビューを掲載し、一世を風靡した。コムアイと二階堂ふみ。2人の表現者のエネルギーが爆発し、美女・才女・ファッションアイコンと数々の顔を持つコムアイのすべてを開放したこの衝撃作は、「月刊」シリーズ史上最高の一冊といえる。7月14日に銀座 蔦屋書店で開催される、発売記念のトークイベントには、コムアイと二階堂ふみが登場。抽選で選ばれた100名のみ観覧することができるが、抽選を逃した場合でも両者のサイン入り写真集を手にするチャンスがある。【書籍情報】『月刊コムアイ・嘘 写真 二階堂ふみ』出版社:小学館A4 判/21×0.7×29.7cm/96p価格:税込2,300円【イベント情報】トークイベント 二階堂ふみ×月刊シリーズ第二弾『月刊コムアイ・嘘 写真 二階堂ふみ』発売記念会期 : 7月14日会場 : 銀座 蔦屋書店住所 : 東京都中央区銀座6丁目10-1 GINZA SIX 6F時間 : 17 : 15〜18 : 00※銀座 蔦屋書店のオンラインショップより申し込み
2018年06月26日公開初日を迎えた映画『猫は抱くもの』の舞台あいさつが23日、都内で行われ、主演の沢尻エリカが、吉沢亮、峯田和伸、コムアイ(水曜日のカンパネラ)、犬童一心監督とともに登場した。左から、沢尻エリカ、犬童一心監督アイドルという夢を諦めきれないアラサー女性を演じた沢尻は「30代の女性って仕事やプライベートについて考えることや悩むことがたくさんある時期だと思います。だから共感するところが多くて、わりと自然体で演じられました」と振り返った。沢尻が演じる沙織を見守る猫の良男を演じた吉沢は「本当に素敵な女優さんでしたね。飼い主とペットという距離感を人間同士でやると、恋人よりも距離感が近いんですが、僕が猫なので僕から近づくことが多く、嫌がられたらどうしようという不安もありました」としながらも「沢尻さんが受け入れてくださり、僕を見ている目がペットを見ている目だったので、沢尻さんにすごく甘えっ放しでしたね」と話し、キャットフードを模したクッキーを吉沢が食べている時にNGを出してしまったという沢尻は「本当に申し訳ないことをしてしまいました。全然嫌な顔をしないでまた食べてくれて、なんて素敵なんだろうと思いましたね」と吉沢に感謝した。犬童監督が翌日に58歳の誕生日を迎えるということで、舞台あいさつの最後には関係者から犬童監督に、猫を模したバースデーケーキが贈呈された。その犬童監督から久しぶりの主演映画ということで自身が2週間かけて書き記したという手紙を目の前で読まれた沢尻は「うれしいです。本当に今回は現場で手作りという感じで、いい現場でした。スタッフさんやキャストのみんなもそうだし、本当に良い現場で、芝居ってやるだけでなくみんなで作っていくものだと改めて感じました。いい時間を監督と過ごさせていただき、自分の役者人生の中で大切な作品になりました」と話して涙ぐむ場面も。そんな沢尻に犬童監督が「もっといっぱい映画に出て下さい」とエールを送り、峯田も「主演なさった女優さんって『私女優だから』という人がいるけど、沢尻さんは『私は俳優部の一員です』という姿勢で感動しました」と称賛。その言葉に本作で映画初出演となったコムアイが「他は違うんですか?」と疑問を言葉にすると、慌てた犬童監督が「そんなことはないですよ」と否定して会場の笑いを誘っていた。沢尻エリカの主演作となる本作は、大山淳子の同名小説を犬童監督が映画化。かつてはアイドルグループ「サニーズ」のメンバーとして芸能界で活動していたが、今は地方都市のスーパーマーケットで働く33歳の沙織(沢尻)と、自分を彼女の恋人だと信じて疑わない猫・良男(吉沢亮)の関係を描く。
2018年06月24日「ひとり暮らしの女性が猫を飼うと、婚期が遠のく」なんてジンクスを耳にしたことはありませんか?真偽のほどはわかりませんが、温かでフワフワな猫に触れていると、なんだかほっとして、独り身の寂しさも吹き飛んじゃいそうですよね。今回は、孤独なアラサー女性と猫の絆を描いた映画『猫は抱くもの』をご紹介します。6月23日(土)より全国で公開される本作は、猫と人間の心のつながりを描く心温まる物語です。■気になるストーリーは?主人公は、田舎町の小さなスーパーでレジ係として働く孤独なアラサー女性、沙織。芸能界ではなりたい自分になれず、誰も知らないこの町に逃げてきた彼女は、元アイドルという経歴を隠して生活しています。そんな沙織が心を開くのは、職場の裏の倉庫でこっそり飼っているロシアンブルーの猫・良男。仕事の空き時間に良男の元を訪れては、毎日の出来事を語って聞かせるのでした。そうやって彼女の心に寄り添ううちに、良男は自分は猫でなく人間で、沙織の恋人なのだと思い込んでしまいます。しかし、平穏な日々は長くは続きませんでした。密かに想いを寄せていた年下の上司に裏切られ、ひどく傷ついた沙織を慰めるために倉庫を抜け出した良男は夜道で足を滑らせ川に落ち、そのまま流されてしまいます。離ればなれになった沙織と良男は、再びめぐり会うことができるのでしょうか――。■好きになれない自分…歌うことが大好きで、子供の頃からの夢を叶えるためアイドルグループの一員になった沙織。センターポジションでメインパートを歌うこともできないままにアイドルを辞め、夢を諦めてしまいます。人前で歌うこともできず、スーパーで黙々とレジを打つ毎日は、子供の頃に「なりたかった自分」とはあまりにもかけ離れていて、沙織はそんな自分に自信を持てず劣等感の塊のようになっています。「自分を好きになれない」そんな気持ちになること、誰にでも覚えがあるのではないでしょうか?思い通りにいかない日々の中、もがきながらも前に進もうとする沙織に、思わず自分を重ねてしまいそうです。■猫は理想の恋人…?自分に自信を持てない沙織は、恋愛も奥手で受け身。想いを寄せる相手にも都合よく振り回されて傷つく恋愛を繰り返しています。そんな沙織を、恋人として見守る良男。猫だけど、いや猫だからこそ、めちゃくちゃいい男です。◎どんな自分も受け入れてくれる猫は、飼い主がどういう状況でも、変わらずそばにいてくれる存在です。自信を失くして落ち込んでいるときも、そばに寄り添ってくれる良男。愚痴も、一方的な自分語りも全部黙って聞いてくれます。「誰を好きでも嫌いでも、ずっと一緒にいるよ」こんな良男の言葉の通り、たとえあなたが他の男に恋していても、猫は変わらずあなたのそばに寄り添っていてくれます。これが人間の男だったら…?こんな言葉をかけてくれる人間の男に出会うのはなかなか稀なこと。でも猫なら、あなたを否定したり責めたりすることなく、ただ存在を認めてそばにいてくれる…それってまさに理想の恋人みたいですよね。◎良男が人間だったら…良男はロシアンブルーのオス猫ですが、映画の中では人間の姿でも登場します。演じるのは、吉沢亮さん。美しいロシアンブルーの猫役にぴったりの美青年です。あの美しいルックスで甘えられたら、もう逆らえる気がしません。まるで美猫!?な吉沢さんの存在だけでも、猫が恋人だったら…という妄想にどっぷり引き込まれちゃいそうです。■置いてけぼりを食らっている時間の豊かさ「自分の人生、100%思い通りに生きている!」なんて絶好調な人よりも、不満や不安を抱えながら生きている人のほうが多いのではないでしょうか。だからこそ、夢を持ってチャレンジしたにも関わらず、挫折し自信を失くしてしまった沙織の悩みが自分事のように身近に感じられるのです。何事もうまくいかない、まさに“置いてけぼりを食らっている時間”も、人生には無くてはならないもの。前を向いて一歩踏み出すために、失敗から学び、そこから自力で抜け出していく。この作品は、そんな時間の豊かさを感じさせてくれます。試写会で一足先に作品を鑑賞した筆者も、もがきながらも前に進もうとする沙織の姿に勇気をもらい、心がぽっとあたたかくなりました。猫映画ながら、猫のかわいさをアピールするだけでなく、毎日がんばっているアラサー女性にエールを送る映画『猫は抱くもの』は6月23日公開。「最近、元気がないな」そんなお疲れ女子にぜひ観てほしい1本です!【STORY】主人公の沙織(沢尻エリカ)は、とある地方都市のスーパーマーケットで働くアラサ―女性。かつてはアイドルグループ「サニーズ」のメンバーとして芸能界で活動していたが、歌手としては芽が出ず、すべてに嫌気が差して都会から逃げてきた。今の自分を好きになれず、周囲ともうまく馴染めない彼女にとって、心を許せる唯一の存在は、ペットショップで売れ残っていたロシアンブルーのオス猫「良男」(吉沢亮)。すべてを受け止めてくれる「良男」に向かって、沙織は日々、妄想を交えながら語りかける。そして「良男」は、いつしか自分を人間だと信じ込み、恋人として沙織を守らねばと思い始める。そうやって過ごしてきた、こじらせた1人と1匹の日常にも、変化が訪れて…。2018年6月23日(土)より新宿ピカデリー他、全国ロードショー出演:沢尻エリカ、吉沢亮、峯田和伸、コムアイ(水曜日のカンパネラ)/岩松了監督:犬童一心脚本:高田亮原作:『猫は抱くもの』(大山淳子著・キノブックス刊)製作:ADKアーツ配給:キノフィルムズ©2018 『猫は抱くもの』製作委員会
2018年06月23日笑福亭鶴瓶と女優・川栄李奈がMCを担当し、ゲストの友人や関係者への徹底取材からその素顔に迫るバラエティ「A-Studio」の6月22日(金)今夜放送回に「水曜日のカンパネラ」のコムアイがゲストとして登場する。2012年にYouTube上で作品を発表し始め翌年春にライブ活動を開始、インディースでの作品リリース等で着実にファンを増やすと共に「ヤフオク」「JR東日本」「日清」などのCM、広告に出演し、2016年にメジャーデビューを果たした「水曜日のカンパネラ」。その“主演”としてボーカルを務めるコムアイさんが番組に登場。圧倒的な存在感と独特の世界観で多くのファンを魅了してきたコムアイさんだが、そのミステリアスなアーティスト性の内側に秘められた意外な素顔が今夜明かされる。予告映像では「“鹿の解体”を自分でやっていた」ことや、鶴瓶さんがコムアイさんの父に取材した話をすると自ら「いま付き合っている恋人が…」と“衝撃告白”、思わず鶴瓶さんが「言うてええの!?」と驚く場面も。ファンならずとも見逃せないオンエアになりそう。また番組恒例スタジオLIVEでは6月27日(水)発売の新アルバム「ガラパゴス」から「かぐや姫」を斎藤ネコのアレンジ&指揮による大編成バージョンで披露。一夜限りのスペシャルなLIVEをお楽しみに。そんな「水曜日のカンパネラ」は、明日6月23日(土)より公開となる映画『猫は抱くもの』の劇中歌「キイロのうた」を手がけている。同作は沢尻エリカの6年ぶりの主演作となり、吉沢亮や「銀杏BOYZ」峯田和伸らと共演。コムアイさんも“ネコのキイロ”役で出演している。沢尻さん演じる元アイドルの沙織は芸能界をやめ都会から地方都市に逃げてきた女性。心を許せる唯一の存在であるロシアンブルーのオス猫「良男」に自らの正直な気持ちを語りかけるうちに、「良男」はいつしか自分を人間だと信じ込み、恋人として沙織を守らねばと思い始める…というストーリー。また「キイロのうた」を含む「水曜日のカンパネラ」の最新アルバム「ガラパゴス」も6月27日(水)発売。さらに30日(土)、7月1日(日) には河口湖ステラシアター野外音楽堂で「水曜日のカンパネラ・円形劇場公演」が開催される。「A-Studio」は6月22日(金)今夜23時~TBS系で放送。(笠緒)■関連作品:猫は抱くもの 2018年6月23日より新宿ピカデリーほか全国にて公開© 2018 『猫は抱くもの』製作委員会
2018年06月22日女優の沢尻エリカが5日、主演映画『猫は抱くもの』(6月23日公開)の完成披露試写会舞台挨拶に、吉沢亮、コムアイ(水曜日のカンパネラ)、犬童一心監督とともに登場した。同作は大山淳子による同名小説を映画化。かつてはアイドルグループ「サニーズ」のメンバーとして芸能界で活動していたが、今は地方都市のスーパーマーケットで働く33歳の沙織(沢尻)と、自分を彼女の恋人だと信じて疑わない猫・良男(吉沢亮)との関係を描く。犬童一心監督がメガホンをとった。沢尻で作品を撮りたかったために、日本アカデミー賞の授賞式で挨拶に行ったという犬童監督。沢尻も「アカデミーのことを覚えてて、すごくチャーミングな監督だなって。監督が作る猫作品で元アイドルという設定、面白いものができるんじゃないかという理由で即決した」と振り返った。作中では元アイドルを演じた沢尻だが、アイドルグループの自己紹介も自ら考案し、採用されたという。「たまたま楽屋で待ってる時に、盛り上がって、それをギャグで見せたらそのまま採用されて」と苦笑した。一方、猫役を演じた吉沢は「ペットを演じました」と自己紹介した時点で客席からも笑いが起こる。犬童監督を「猫の博士みたい」と表し、「猫は撫でられすぎて気持ちよくなりすぎると嫌がるということを聞いて、演技に生かした」と明かした。作品にちなみ、もし自分が猫だったら? という質問には、「沢尻さんや、うちの奥さんに抱っこされたい」(犬童監督)、「猫がうんこした後に猫砂をゆっくりかくしぐさ、やりたいというわけでないけど、好きですね」(コムアイ)と個性的な回答が集まる。吉沢は「猫だから許される、女性と密着するようなこととか、誰とそうなってもOKですからね」と願望を語った。「ロシアンブルーになって、大自然の中を駆け回ってみたい」と回答した沢尻は、実際に作中に登場した良男役の猫を引き取ったということで、愛猫・グリグリが登場。沢尻はメロメロな様子で、マイクを向けると「にゃあ」と声を発したグリグリに「賢い!」と盛り上がる。またフォトセッション時には、「猫のポーズで」とお願いされた出演者陣。手をグーにしてポーズをとると、会場からも「かわいい!」と声が上がっていた。
2018年06月05日主演・藤原竜也、監督・蜷川実花による映画『Diner ダイナー』が、2019年7月5日(金)に公開される。全員殺し屋の“食堂”が舞台の極限エンターテインメント原作は、店主も客も全員が殺し屋という「ダイナー(食堂)」を舞台にした平山夢明による小説『ダイナー』。元殺し屋で天才シェフの店主・ボンベロと、とある事件をきっかけにウェイトレスとして売られたオオバカナコを主役に、極限状態の日常を描く作品だ。あらすじ一人ぼっちで人生どん底……。ほんの出来心で怪しいサイトのバイトに⼿を出したばかりに、一瞬で普通の生活から転落したオオバカナコは、とあるダイナーにウェイトレスとして売られてしまう。そこは、要塞のような分厚い鉄扉の奥に広がる、カラフルで強烈な色彩美を放つ<ダイナー(食堂)>。店主と名乗る男は、元殺し屋で天才シェフのボンベロ。「ここは、殺し屋専用のダイナーだ。皿の置き方一つで消されることもある」次々と現れる一筋縄ではいかない凶悪な殺し屋たち。毎日が極限状態の最高にブッとんでいる世界に放り込まれたカナコ。ボンベロとは何者なのか?物語は、一瞬たりとも目が離せない展開へと加速していく…。キャラクター紹介藤原竜也×玉城ティナ主演を演じるのは、『デスノート』『僕だけがいない街』『22年目の告白-私が殺人犯です-』など、これまでも怪奇的な役柄を演じてきた藤原竜也。またヒロインの座には、モデルのみならず女優としての活躍場を広げる玉城ティナが抜擢された。主人公・ボンベロ(藤原竜也)…殺し屋専門のダイナー(食堂)に、王のように君臨する元殺し屋の天才シェフ。ダイナー内での勝手な振る舞いは相手が誰であろうと決して許さず、狂暴な殺し屋達からも一目置かれる絶対的な存在。オオバカナコ(玉城ティナ)…幼い頃に母に捨てられ、祖母に育てられた孤独な少女。ある日、日給30万円のアルバイトに手を出したばかりに闇の組織に殺されそうになったところを、ボンベロが営むダイナーにウェイトレスとして買われる。窪田正孝や本郷奏多も“殺し屋”にまたダイナーに集う強烈な“殺し屋”には、窪田正孝や本郷奏多、武田真治、斎藤工、佐藤江梨子など、超豪華俳優勢が集結。個性溢れるキャラクター達を熱演する。殺し屋NO.1:スキン(窪田正孝)…全身が凄まじい傷跡で覆われている凄腕の殺し屋。ボンベロの作るスフレに異常な執着心を持つ。ダイナーでの振る舞いは基本紳士的、誰よりも繊細な心を持ち独特の色気を放つが、実はボンベロしか知らない大きな秘密を抱えている。殺し屋NO.2:キッド(本郷奏多)…子供がおもちゃで遊ぶように、おやつを笑顔でほおばるように“殺しを楽しむ”サイコキラー。幼い子供のような可愛らしい姿をしているが、それは仕事(=殺し)のために全身整形やホルモン注射を施し、骨格にまで手を加えた仮の姿で、実年齢は誰も知らない。殺し屋NO.3:ブロ(武田真治)…筋肉自慢の荒くれ者でダイナーの常連。怪しいスペイン語を操り、4人組“ロス・チカーノス”としていつもバカ騒ぎをしている。肉や酒と同じくらい女も大好きで、カナコの前のウェイトレスも手にかけた挙句殺してしまったらしい。殺し屋NO.4:カウボーイ(斎藤工)…カナコが“運転するだけで即金30万円”という怪しいバイトで出会った男。名前通りカウボーイルックで決め、あめ玉をなめながらカタコトの英語で叫びまくるハイテンションっぷり。殺し屋NO.5:ディーディー(佐藤江梨子)…ど派手な化粧と服装でカウボーイと共にカナコの前に現れた女。カウボーイを「ダーリン」と呼び、熱烈なキスを何度も交わすなど、危険な仕事の最中も終始ラブラブ。殺し屋NO.6:ブタ男(金子ノブアキ)…カナコをボンベロのダイナーに売り飛ばした組織の男。ブタのマスクを被った不気味な容姿が特徴的。殺し屋NO.7:マテバ(小栗旬)…スキンが仕えるボスで、組織内の東のトップ。容姿端麗&頭脳明晰な殺し屋。その容姿に違わず美しいものを好み、特に美しい昆虫を寵愛する。殺し屋NO.8:マリア(土屋アンナ)…組織内の西のトップ。着物姿で華麗な美脚を披露し、美しさと裏腹に容赦のない殺しを行う。口癖は「ぶっ殺す」で、女性ながら自分の倍以上あろうかという大男たちをも冷酷に殺しまくるその腕は確か。殺し屋NO.9:無礼図(真矢ミキ)…組織内の北のトップ。常に男物のスーツを着用する男装の麗人で、「美しいことは正しい」という確固たる信念を持つ美しき殺し屋だが、目的のためには手段を選ばないダークな一面も。殺し屋NO.10:コフィ…(奥田瑛二)…組織内の南のトップ。一見すると物静かな老紳士だが、大好きなつるつるミカンにたった一筋でも白い筋が残っているだけで、躊躇なく部下を撃ち殺す生粋の殺し屋。殺し屋NO.11:菊千代…ボンベロとともに幾つもの死線を越えてきた相棒のブルドッグ。そのほか出演キャストにも、川栄李奈、コムアイ、木村佳乃、板野友美、木村佳乃、角替和、品川徹といった豪華顔ぶれが。彼らが一体どんな場面で登場するのか、その答えは是非シアターで確かめてほしい。主題歌に DAOKO×MIYAVI「千客万来」世界的ギタリス・ MIYAVIと人気ラップシンガー・DAOKOがコラボレーション。本作の主題歌「千客万来」を担当する。ギタリス・ MIYAVIは、ピックを使わずに、エレクトリックギターを全て指で弾くという独自の“スラップ奏法”で注目を集め、これまで7 度のワールドツアーを成功させただけでなく、ヨウジヤマモト(Yohji Yamamoto), ワイスリー(Y-3)などのモデルに起用されるなど、多方面で活躍の場を広げる人物。一方DAOKOは、『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』の主題歌を米津玄師と担当した経験を持ち、2018年には紅白歌合戦にも出場した注目アーティストである。今回のコラボレーションについて、蜷川実花監督は「まずは夢が叶ったというのが一番の感想で、とにかく嬉しいです。」と喜びの声を寄せている。蜷川実花、3本目の監督作品監督を務めるのは、写真家・映画監督の蜷川実花。2007年公開の『さくらん』、2012年公開の『ヘルタースケルター』に続く3本目の監督作となる本作で、蜷川ならではのファンタジック・ワールドを描き出す。父・蜷川幸雄に見出され芸能界デビューした藤原竜也との運命的なタッグに注目したい。ストーリーようこそ、殺し屋専用のダイナー<食堂>へ。そこは、命がゴミのように扱われる、殺し屋専用の食堂ダイナー<食堂>。店主は、元殺し屋で天才シェフのボンベロ。「俺は、ここの王だ。砂糖の一粒まで俺に従う。」日給30万の怪しいアルバイトに手を出して売られたオオバカナコは、ウェイトレスとしてボンベロに買われてしまう。次々と店にやってくる殺し屋たち。オーダーは極上の料理か、殺し合いか…店主、ウェイトレス、殺し屋たち。新たな殺し合いが今、始まる――!コラボカフェが池袋パルコに映画『Dinerダイナー』の世界観が体験できるコラボレーションカフェ「『Dinerダイナー 』in PARCO(ダイナー イン パルコ)」が、池袋パルコ本館6階カフェアドレスにて、7月3日(水)から7月21日(日)までオープン。ボンベロが作るハンバーガーをイメージし、たっぷりのチーズとフランボワーズソースをかけた「ダイナーバーガー」、コインチョコが入ったスフレ風パフェ「完璧じゃないスフレ風ミニパフェ」、ブルドックの菊千代が好物であるいちごを頬張る様子をモチーフにした「菊千代のがるるるるるるスムージー」などを提供する。コラボレーションカフェでは劇中写真や衣装、物語で重要な意味を持つ“DIVA ウォッカボトル”も展示。また対象メニューの注文者には、先着でオリジナルステッカーがプレゼントされる。なお、錦糸町パルコ1階ウマミバーガー(UMAMI BURGER)でも、7月4日(木)から8月31日(土)まで、キムチベースのソースとホワイトチェダーチーズがマッチしたコラボレーションハンバーガー「ユーダイナー(u-diner)」が販売される。【詳細】映画『Diner ダイナー』公開時期:2019年7月5日(金)全国ロードショー原作:平山夢明『ダイナー』(ポプラ社「ポプラ文庫」)監督:蜷川実花主演:藤原竜也、窪田正孝、本郷奏多、武田真治、斎藤工、佐藤江梨子、金子ノブアキ、小栗旬、土屋アンナ、真矢ミキ、奥田瑛二■コラボレーションカフェ『Dinerダイナー 』in PARCO>開催期間:2019年7月3(水)~7月21日(日)場所:池袋パルコ本館6F「カフェアドレス」(東京都豊島区南池袋1-28-2)メニュー例:ダイナーバーガー 1,650円(税込)、完璧じゃないスフレ風ミニパフェ 1,080円(税込)、菊千代のがるるるるるるスムージー 800円(税込)■コラボレーションメニュー開催期間:2019年7月4日(木)~8月31日(土)場所:錦糸町パルコ1階「UMAMI BURGER」(東京都墨田区江東橋4丁目27番14号)メニュー:ユーダイナー(u-diner) 1,598円(税込)※メニューはいずれも数量限定。無くなり次第終了。
2018年05月18日女優の沢尻エリカが主演を務める映画『猫は抱くもの』(6月23日公開)の予告編映像が2日、公開された。同作は大山淳子による同名小説を映画化。かつてはアイドルグループ「サニーズ」のメンバーとして芸能界で活動していたが、今は地方都市のスーパーマーケットで働く33歳の沙織(沢尻)と、自分を彼女の恋人だと信じて疑わない猫・良男(吉沢亮)との関係を描く。犬童一心監督がメガホンをとった。今回公開された予告映像では、"こじらせアラサー女性"役の沢尻エリカが、アイドルとしてステージで踊る姿に加え、粉まみれのままジャージ姿で歌ったり、坂を転げ落ちるなど体当たりで熱演するシーンが満載。さらに吉沢が擬人化した猫としてダンスも披露し、猫そのものの仕草で窓辺から沢尻を見つめる。また、吉沢のほか、コムアイ、岩松了など11名の役者が擬人化された猫として登場する。予告映像で流れる楽曲は、沙織がアイドル時代所属していたグループ「サニーズ」の唯一のヒット曲「ロマンス交差点」。コムアイが歌う挿入歌「マヨイガのうた」も優しく物語に寄り添っていく。撮影中からずっと猫の良男を可愛がってきた沢尻は、撮影終了後ついに猫を引き取った。その毛の色から、"グリグリ"(フランス語で「灰色」=「Gris」=グリ)という新たな名前も決定。沢尻は「毎日家中を走り回っていてとても元気な子です。新たな家族が増えてとても幸せな日々を過ごしています」と語る。作中で良男に向ける視線からも、その溺愛ぶりが窺える予告となっている。
2018年05月02日この週末からいよいよ始まったゴールデンウィーク、今年は何をして過ごす?都内とその近郊では大注目の展覧会が続々とスタート。行楽シーズンにぴったりな野外イベントも! GWお出かけまとめの前回「都内の新名所5選」に続いて今回は、今すぐ行けるおすすめスポット全10ヶ所をまとめました。GWに合わせて注目展覧会が続々とスタート◆黒柳徹子×田川啓二の「SU・TE・KI!展」が横浜に(〜5/7)日本橋髙島屋で開催され大好評を博した黒柳徹子と田川啓二による珠玉のコレクションが並ぶ「SU・TE・KI!展」が、横浜髙島屋ギャラリーで5月7日まで開催中。時代を問わず「SU・TE・KI!」と思えるものの素晴らしさを多くの人に知ってほしい、そして未来にも残したい……そんな2人の想いがぎゅっと詰まった本展では、未公開コレクションも展示される。◆落合陽一の新作と近作を一堂にそろえた個展が開催中(〜6/28)落合陽一の近年の制作のテーゼである「計算機自然」をモチーフに、新作と近年合わせて全15点で構成されたソロエキシビション「落合陽一、山紫水明∽事事無碍∽計算機自然」が表参道のジャイルで6月28日まで開催中。ジャイルの吹き抜け空間にも5月13日まで作品が展示されているのでお見逃しなく。◆清川あさみ「美女採集」展。ゆりやんレトリィバァ、和田アキ子、コムアイ、菅原小春が新作に(〜5/6)清川あさみの個展「ADASTRIA 美女採集」by ASAMI KIYOKAWAが表参道ヒルズのスペース オーで始まった。今回の個展では、清川あさみの代表作「美女採集」にフォーカス。注目されるのは、清川あさみが今最も気になる美女として水曜日のカンパネラのコムアイ、菅原小春、ゆりやんレトリィバァ、和田アキ子を“採集”した初公開の新作。その他も合わせて100点以上の「美女採集」作品や、他シリーズの最新作の初公開、清川とゆりやんレトリィバァのトークショーなども予定されている。◆女優のんがアーティストとして初の個展開催! (〜5/8)1993年生まれ、女優やモデル、声優、ミュージシャンなど、“創作あーちすと”として様々な活動を行うのんが初個展「‘のん’ひとり展-女の子は牙をむく-」を、渋谷スペイン坂のギャラリーエックスバイパルコで開催中。会場では、「女の子は牙をむく」をコンセプトに描き下ろされたドローイングや立体作品、インスタレーションを中心に、自作衣裳なども公開されている。中でも見どころの一つに、のん自らが身体を使い演出を加えた写真作品がある。そこにはアートの解説に加えて何より作品を見る人にも自由な発想で楽しんでほしいというのんからのメッセージが込められているという。◆野性爆弾くっきー「超くっきーランド」がパワーアップして池袋へ上陸! (〜5/20)くっきーの狂気の世界観は世界水準であった...。野性爆弾くっきーによる最狂の展覧会「超くっきーランドneoneo」が、池袋パルコ本館7階のパルコミュージアムでスタートした。昨年10月に原宿でスタート、今年3月に台湾で開催し1ヶ月で10万人を動員した本展。今回は、吉田ユニらクリエイターとのコラボレーションした作品などに加え、世界初公開の「チェチェナちゃんの乙女部屋」や本邦初公開の「台湾お出かけフォト」といった新作も披露される。◆建築家の藤本照信監修、余すところなく日本建築の本質に迫る壮大な「建築の日本展」@ 森美術館(〜9/17)六本木ヒルズの森美術館で「建築の日本展:その遺伝子のもたらすもの」が開催中だ。サブタイトルに「その遺伝子のもたらすもの」とあるように、本展では全100プロジェクト、総数400点を超える展示品を通して日本の現代建築が、古代の伝統を礎としていることを深く隅々まで知ることができる。なかでも日本古来の工芸として、原寸大模型で再現された千利休の茶室、国宝・待庵には中に入ることもできるのだ。たった2畳分のスペースで構成された美しき日本建築の遺伝子を体感してほしい。◆五木田智央の最新作がみられる個展「PEEKABOO」@ 東京オペラシティ(〜6/24)2014年に大規模な展覧会をDIC川村記念美術館で開催したことが記憶に新しい、画家・五木田智央の個展が6月24日まで初台の東京オペラシティ アートギャラリーにて開催中。本展では、最新作を含めた2000年以降の作品約50点が公開されている。また5月10日までは、丸の内のH.P.FRANCE WINDOW GALLERY MARUNOUCHIで「History on paper」シリーズにフォーカスした展示も開催中など、2018年の活動にも目が離せない。「記念撮影」 2017 アクリルグワッシュ、キャンバス Courtesy of Taka Ishii Gallery Photo: Kenji Takahashi◆岩合光昭の写真展「世界ネコ歩き」が帰ってくる。世界の猫たちが大集結(5/2〜5/14)猫を40年以上ライフワークとして撮り続けている写真家・岩合光昭のNHK BSプレミアム番組「岩合光昭の世界ネコ歩き」の写真展第2弾が開催される。今回は、ニューヨークのピザ屋の看板猫「ホワイトス ライス」を始め、世界60ヶ所以上の撮影地から厳選された猫たちの作品約170点が公開となる大大大ボリュームの展示。猫好きには必見だ。©Mitsuaki Iwago◆奈良美智、名和晃平、荒木経惟など原美術館の歴史を物語る作品が一堂に(〜6/3)原美術館では、創業者であり館長の原俊夫がキュレーションした「現代美術に魅せられて―原俊夫による原美術館コレクション展」が開催中。前期と後期に分けられた本展は現在、後期が開催中。安藤正子、荒木経惟、ヤン・ファーブル、森村泰昌、奈良美智、名和晃平、蜷川実花、野口里佳、マリック・シディベ、杉本博司、やなぎみわなどの作品が展示されている。奈良美智「Eve of Destruction」2006 年 カンヴァスにアクリル絵の具 117x91 cm / ©Yoshitomo Nara海辺でシネマを鑑賞!◆夜景を見ながら海辺で映画。みなとみらいの2ヶ所でシネマイベント(5/2〜6)みなとみらいの夜景を臨むロケーションで映画鑑賞を楽しめる野外シアターイベント「SEASIDE CINEMA」が、横浜赤レンガ倉庫とマリン アンド ウォーク ヨコハマの2ヶ所で開催される。“ファミリー映画”をテーマにした横浜赤レンガ倉庫の上映作品には、『ルパン三世 カリオストロの城』、『パディントン』など。一方“海と音楽”をテーマがテーマのマリン アンド ウォーク ヨコハマでは、『オーシャンズ』や『スタンド・バイ・ミー』などが期間中日替わりで上映される予定。→→ゴールデンウィーク中開催のイベント情報をもっと見る。
2018年04月28日日本を代表する世界的アーティスト、坂本龍一。2012年から“脱原発”を掲げた音楽フェス「NO NUKES FES」を開催するなど、長年、平和活動や環境活動に積極的に取り組んできた。日本の音楽シーンを変革し続けているだけでなく、声をあげるアーティストとして、政治への向き合い方、社会問題への関わり方を模索し続けた第一人者である。そんな坂本龍一の姿勢に多大な影響を受けて始まったのが、5月26日に渋谷で開催される、音楽×アート×社会をつなぐ都市型フェス『M/ALL』だ。イベント開催に向け、『M/ALL』の運営メンバーや参加アーティスト、賛同者に取材をしていく連載の第3弾として、今回Be inspired!は、坂本龍一に独占インタビューを行なった。『M/ALL』への賛同をいち早く表明し、「職業に関係なく社会・政治に参画するのは、民主主義の基本」と言い切るアーティストは、私たちに何を語るのだろうか。Photo by Zakkubalanー坂本さんは、2012年に脱原発をテーマとした音楽フェスティバル「NO NUKES FES」を始めましたよね。なぜ、デモではなく音楽フェスを始めようと思ったのですか?デモにも個人的に行ってましたが、音楽の現場でもやろうと思ったのは、主にデモに来ない若い層にも話しかけたいと思ったからです。デモには行かないけど、音楽は聴きに行くという人は多いと思います。好きなバンドを聴きに行って、そのバンドのメンバーが一言でも、社会的問題への気づきとなる言葉を投げてくれれば、少しは問題意識をもってくれるファンの人もいるのではないかと思うからです。ー最近「音楽に社会や政治をもちこむな」という批判をよく耳にします。このような風潮をどう思いますか? そのようなことを言う人たちは、音楽の中でなくとも、社会・政治問題を話すのが嫌なのではないでしょうか。理由は分かりませんが。もう一つは、音楽家を蔑んでいるからでしょうか。職業に関係なく社会・政治に参画するのは、民主主義の基本だと思いますので、そのような人たちはまず民主主義から学んだらどうでしょう。ー資本主義的な利便性や実用性が最上の価値を持つとされがちな日本社会ですが、アートに意味や価値があるとしたら、それは私たちの人生の中で、どんな意味や価値だと思いますか?アートの価値というものは、「誰かにとって意味があるから存在価値がある」というようなものではないとぼくは思っています。ある人にとって、「それをやらざるを得ない」、「それを作らないと自分とは思えない」ぐらいに何かを作りたいという衝動があるから作るわけです。それをアートと呼ぶか、そこにどんな価値を見出すかは本人には関係ない。ましては、それがいくらになるかなど関係ない。アートの有り様とは本来そういうものだと思います。例えば草間彌生さんを見るとよく分かります。Photo by Yoshie Tominagaー今の日本社会は、もはや「リベラルvs保守」や「左vs右」といった単純な図式で語れないほど複雑になっています。特に若い世代は、差別問題や貧困問題、奨学金問題やハラスメントの問題など、先が見えない様々な社会問題を前に「生きづらさ」や「閉塞感」を抱えている人が多いと思います。このような社会である原因は何でしょうか?「みんなが生きやすい社会」はどんな社会だと考えますか?原因は一部の階層による富の収奪からきていると思います。世界中の富がますます一部の少数の者の手に集中しています。そして生産の機械化、AI化はこれから進んでいきます。当然、世界には職のない人が溢れます。これから地球は職のない何十億の人間を食べさせていかなくてはならないのです。残念ながら、このままだとますます生きにくい社会が到来してしまいます。日本も例外ではありません。本当は根本の原因を改善しないとこの現象はなくならないと思いますが、それは大変な事業になりますね。ー坂本さんの眼から、今の日本はどのように映っていますか? 坂本さんがお住いのアメリカでは2016年にトランプ政権が誕生してから、アーティストの積極的な社会的発言が目立ちます。日本のアーティストとの社会的態度の違いはなんでしょうか?こんなことを言っても生産的ではないかもしれないけれど、やはり犠牲を払って自分たちの力で民主主義を獲得してきた長い歴史をもつ国と、戦争に破れて他の国からそれをいきなり与えられた国とでは、それを守ろうという人々の意識や意志がずいぶん異なると感じます。だから、今の日本はどうしたらいいかというと、すぐ答えは出てこないのですが。ただ、ここまで憲法がないがしろにされ、民主主義の屋台骨が壊されているのだから、それを復活させる、再構築することが市民の急務で、その行為を通して民主主義が血肉化したものになっていく可能性はある。最近よく思うのですが、日本にはまだフランス革命が起きていない。こんなことを言うと歴史学者には笑われると思いますが。もう一つはフランス革命のような大変革があったとしても、人間性が変わらない限り結局、富と権力を収奪しよう、あるいは富と権力にすり寄ろうとする人たちはい続けるでしょう。それは政治体制がどうなっても同じだと思ってしまうのです。もちろん独裁制よりは民主主義の体制の方がましではあるでしょうが、根本に人間性の変革なしには同じことの繰り返しになるような気がします。Photo by Yoshie Tominagaー坂本さんは影響力も大きいので、「NO NUKES FES」をはじめ、社会的な発言をする際に、たくさんの批判や誹謗中傷を受けてきたと思います。そんな坂本さんから、「社会問題や政治に関心があるのに友人と話しにくい」と感じている若者を勇気付ける言葉、アドバイスはありますか?そんなに批判や中傷を受けたという自覚はないんですが(笑)。どうなんでしょう、ほんの少しの勇気でいいんじゃないかな。一度しかない人生なんだから、自分に嘘をつかずに生きていきたいね。自分を大切にする気持ちがあればこそ、言いたいことは言わないと。ー今回のM/ALLのコンセプトは「MAKE ALL」です。MAKE(つくる)ことは、葛藤が伴う行為でもあると思いますが、坂本さんにとってMAKEはどんなものですか?一番楽しいのは、作っている当の本人が何を作っているのか分からない状態。一番つまらないのは、青写真があってその通り完成を目指すこと。人生は即興じゃなきゃ面白くない。そして人生は決してプラン通りにはいかない。ぼくはいつも音楽を作るとき、子どもの砂遊びだと思ってやってるよ。何を作るのか自分では分からないけれど、とりあえず砂をもってみるでしょう。そして途中までいって壊してみたり。それと同じだな。ー最後に、5月26日に開催されるイベント『M/ALL』に賛同している坂本さんから、運営メンバーやアーティスト、支援する方々へ応援のメッセージをお願いします。社会は若者が作るもの。消えていく世代はそれを見守り、時に応援し、時には助言を与える程度でいいと思うよ。THE M/ALLクラウドファウンディング「音楽」「アート」「社会」をひとつに繋ぐ”カルチャーのショッピングモール”、「THE M/ALL」が渋谷で初開催! 「MAKE ALL(すべてを作る)」のマインドで、この社会をいまより少しでもマシなものにするために。クラウドファンディングを通し本イベントの無料開催を目指します。「音楽xアートx社会を再接続する」をテーマに、ミュージシャン&DJによるライブ、アートと社会問題について各分野の若手クリエイターや専門家が語り合うトークセッション、会期前日から会場に滞在するアーティストがその場で作品を作り上げていくアーティスト・イン・レジデンスなど、さまざまな企画が4つの会場(WWW、WWWX、 WWWβ、GALLERY X BY PARCO)をまたいで同時進行します。<WWW / WWW X / WWWβ>2018年5月26日(土)OPEN 15:00 / START 16:00<GALLERY X BY PARCO>2018年5月26日(土)~5月27日(日)OPEN 15:00 / START 16:00【出演者】<WWW / WWW X / WWWβ>出演アーティスト・コムアイ・BudaMunk・MOMENT JOON・odd eyes・行松陽介・1017 Muney・Gotch・Awich・田我流・Yellow Fang・テンテンコ・Maika Loubté・Bullsxxt<GALLERY X BY PARCO>出演アーティスト・中川えりな(Making-Love Club)・野村由芽(She is)・桑原亮子(NeoL)・haru.(HIGH(er) magazine )・村田実莉(アーティスト)・ヌケメ(ファッションデザイナー/アーティスト)・歌代ニーナ(マルチクリエイター)・JUN(Be inspired!)・UMMMI.(映像作家)・五野井郁夫(国際政治学者)・奥田愛基()
2018年04月26日表参道ヒルズでは、「美」をテーマとした初のイベント「OMOTESANDO HILLS BEAUTY MONTH」を4月19日から5月20日まで開催中。シュウ ウエムラ「ルージュ アンリミテッド シュプリーム マット」(各税込3,456円)、「マジックメタリック リップ ライナー」(各 税込3,240円)©Yazbukey×shuuemuraビューティーアイテムを取り扱う店舗には、「毎日頑張る自分へのご褒美」や「母の日ギフト」など、大切な人へのギフトにぴったりのアイテムが登場。シュウ ウエムラ(shu uemura)では、ファッションデザイナー・ヤズブキー(Yazbukey)とのコラボレーションとして、遊び心たっぷりのキュートなリップスティック「ルージュ アンリミテッド シュプリーム マット」(税込3,456円)やリップライナー「マジックメタリック リップ ライナー」(税込3,240円)を展開。クレ・ド・ポー ボーテ「ル・セラム n/クレームコントゥール デジューn 限定キット」(税込2万7,000円、レフィル 税込2万5,920円)ミッレフィオーリ(Millefiori)では、新商品のクレンジングジェルなどが楽しめるギフトセット「ブランクレーム ギフトセット ストロベリー」(税込5,400円)が限定販売。クレ・ド・ポー ボーテ(Clé de Peau Beauté)からは、高機能美容液かアイクリームのいずれかに、ベーシックスキンケアと話題のファンデーションをセットした「ル・セラム n/クレームコントゥール デジューn 限定キット」(税込2万7,000円、レフィル 税込2万5,920円)が登場する。コスメキッチン アダプテーション「サーモンと日向夏のカルパッチョ 有機亜麻仁油とハニーホワイト バルサミコの美ネグレット」(税込1,383円)“食べて美しくなれる”、“見た目が美しい”「美メニュー」を、表参道ヒルズのレストラン・カフェ10店舗にて期間限定で提供。コスメキッチン アダプテーションでは、アスタキサンチンが豊富なサーモンにビーポーレンやザクロを華やかに散らしたカルパッチョ「サーモンと日向夏のカルパッチョ 有機亜麻仁油とハニーホワイト バルサミコの美ネグレット」(税込1,383円)を提供。やさい家めい「和のスーパーフード 野菜の押し寿司」(税込1,350円)ゴールデンブラウンでは、豆腐とゴボウを使ったヘルシーなのにボリューム満点のベジタリアンバーガー「豆腐とゴボウのベジバーガー」(税込1,750円)が登場、やさい家めいでは、紫黒米に生アロエや黄金虚空生姜など、8種の国産スーパーフードや野菜をのせた「和のスーパーフード 野菜の押し寿司」(税込1,350円)が1日10色限定で17時から提供される。この他、館内ではお友達やお母様と一緒に参加可能なビューティーレッスンも充実。フレグランスレッスンやヨガ、フラワーアレンジなどを8ヶ所で実施する。「ADASTRIA 美女採集 by ASAMI KIYOKAWA」本館3階 スペース オーでは、4月27日から5月6日まで、アーティスト・清川あさみの人気シリーズ「美女採集」15周年を記念し、清川が今最も気になる美女、コムアイ(水曜日のカンパネラ)、菅原小春、ゆりやんレトリィバァ、和田アキ子を「採集」し、本展のために最新アート作品として作りおろした展覧会「ADASTRIA 美女採集 by ASAMI KIYOKAWA」を開催。イラストレーター たなかみさきを起用し、たなかが書き下ろすヌードイラストに清川が刺繍で装飾デザインをしたスペシャルコラボアイテムも登場。Tシャツとトートバッグ各5種を販売する。スペシャル写真展「Tough and Tender 美しき母たちの肖像 produced by VOGUE JAPAN」本館 吹抜け大階段では、5月11日から13日まで、リファ(ReFa)と雑誌『VOGUE JAPAN』のコラボレーションによる母の日イベントを開催。スペシャル写真展「Tough and Tender 美しき母たちの肖像 produced by VOGUE JAPAN」やトークショー、女性として母として日々頑張る女性たちを応援するためのコンテンツを用意。ディリジェンスパーラー「Present For You」※イメージなお、5月7日から11日までの期間中、対象店舗にて税込5,000円以上購入者に、先着でディリジェンスパーラーの一輪花をプレゼント。なくなり次第終了となる。表参道ヒルズのビューティーイベントにお出かけして、「美」に磨きをかけてみて。【イベント情報】OMOTESANDO HILLS BEAUTY MONTH会期:4月19日〜5月20日会場:表参道ヒルズ住所:東京都渋谷区神宮前4-12-10
2018年04月24日こんにちは。赤澤 えるです。思い出の服を持ち寄る連載『記憶の一着』、第9回です。たくさんの服が捨てられる世の中で、残る服って何だろう。それはどうして残るのだろう。それを手放す時ってどんな時…?服の価値、服の未来、ゲストのお話をヒントに考えていく連載です。本日のゲストはスタイリスト・清水文太くん。スタイリストとしての活動だけでなく、アート展示やZINE制作、コラム執筆など、アーティストやライター活動でも知られる彼。バイイングした古着や生み出したオリジナルグッズなどを並べたポップアップストアも、開催の度に注目されています。服への価値観や、想像を絶する壮絶な過去、マイノリティとして堂々と生きている現状について、包み隠さずありのままを語ってくれました。東京ファッションの最先端を生きる彼が選ぶ、「記憶の一着」とは?赤澤えると清水文太氏▶︎赤澤えるのインタビュー記事はこちら最悪な家庭環境の中で出会った『記憶の一着』とは赤澤 える(以下、える):『記憶の一着』について聞かせてください。清水 文太(以下、文太):このコートです。ANREALAGE(アンリアレイジ)というブランドのもの。これは高校生の時、初めてのバイト代で頑張って買いました。中学生の時にショーの写真や映像を見て感動して、その後たまたまANREALAGEのフラッグシップに行った時に好きになって。当時憧れだったブランドです。このコートは13万くらいなんだけど受注会の時に勢いで頼みました。える:文太くんの言う「お金が無い」っていうのはお小遣いが貰えないっていうレベルじゃないように聞こえる。文太:生活に困窮していてごはんを食べるお金も交通費すらも無い状況だった。学校まで電車に乗るお金もなかったから、往復5時間半もかかる道のりを毎日歩いて通っていました。教科書もなかったし、ごはんも交通費もなくて家も最悪だったし、もうどうすれば良いんだろうって思ってた。える:そんなに壮絶だったとは思ってなかった…。文太:その前も結構酷かったけどね。でも服が好きとか欲しいって気持ちはずっとあった。たまにもらえる500円を持って原宿まで歩いて行って、古着屋の100円コーナーで掘り出し物がないか漁ってました。俺がそういう状況っていうことがどこからか知られて、瞬く間に学校中に広まって、教科書をみんなが買ってくれたり、「お弁当1つ多く買っちゃったからあげるよ」とか言ってごはんを恵んでくれたり、そういうあたたかいこともあった。預けられたその家での生活は1年半くらい続いたかな。その後は、今住まわせてもらっている家。える:今の家にはどういう経緯で?文太:苦しかった時代によく遊びに行ってた家で、俺そこから歩いて帰る途中に体調を崩して倒れちゃったんです。救急車で運ばれるってなったけどそうすると警察に連絡がいく。そうなると児童相談所に行けって言われる。でも児童相談所には半年前に行ったけど環境が良くなった実感なんて少しも無くて信じてなかったんです。今住まわせてもらっている家の人は俺のことをすごく気にしてくれていて、児童相談所にも一緒に行ってくれていたから状況をよく知っていたの。その時はもう行く場所がないって思ったけど「家に住みなさい」って言ってくれて、迎え入れてくれました。える:物凄い苦難を乗り越えてきたんだね。文太:家でみんなでごはんを食べるとか、ベッドがあるとか脚を伸ばして寝られるとか、最初は変な感覚だった。苦しい思いをしたから有り難みが分かるのかなと思います。だから服を捨てるなんて考えがないのかも。そんな概念ないです。服を捨てたら俺、何のために生きてるんだろうって思っちゃう。そう考えると無駄にしてしまう人になってしまうよりこっちの方が良かったって思えますね。思い返すと本当にあの時は毎日苦しくて先が見えなかった。このコートはそんな環境なのにも関わらず必死に手に入れたコートだからこそ、思い入れが深いです。「今のファッションとリンクするか」って言われたらそうじゃないところもあると思うんだけど。他に持ってるコートも好きなんだけどね、これは違う。これだけは絶対に人に渡せないな。何をどうやっても好きになる対象って変えられないえる:この服をもし手放すとしたらどんな時?文太:もし、だよね?俺は子どもの支援をしたいと元々思っていて、俺が設立したその場所に集まった子から欲しいって言われたらあげるかな。それもポンってあげるんじゃなくて、その子が20歳になったらとかそう言うタイミングであげたい。える:文太くんは子ども欲しいって思う?文太:欲しい。俺は男同士で恋愛をする人、“ゲイ”だから今すぐは無理なんだろうけど、技術が進歩して俺と俺の彼氏の遺伝子を持った子どもができたら一番良い。純粋にそう思う。養子も考えたけど、引き取られた先が男同士のカップルってなったら、今の日本だと子どもが傷つくかもしれないよね。どう見られるかとか俺自身は気にしてないけど。養子に関しては、児童支援の夢が叶った場でそのくらいの気持ちを持って子どもと接することの方が俺には良い気がしてます。だから、俺の子どもなら俺の遺伝子でつくりたいかな。俺らの遺伝子でできた子どもだったとしても絶対何か言われちゃうだろうからもう仕方ないけどね。それに養子でも自分の子どもに変わりはないし愛せるから、養子も良いと思ってるけど。難しいね。まぁどうなったとしても、俺は色々な面において全てに責任を持って子どもを育てたい。今の気持ちを素直に話すとそんな感じかな。もしかしたら将来異性愛者に変わるかもしれないし。える:私の友達にも同性同士の恋愛をしている人が何人かいるけど、みんなそれぞれ少し苦しそうな印象を受ける。色々なところにハードルがあるというか。海外でもラクなことではないだろうけど、日本国内では特に窮屈そう。ただその人を愛してるってだけなのに変なのって思う。同性同士の恋愛を理解できないっていう人の言っていることも全てわからないわけではないけど、人が人を好きっていうことに必要以上にルールがあるのってやっぱりおかしい。不倫しているわけじゃないんだし。文太:日本じゃ結婚もできないしね。どんなに愛し合って長年一緒にいても、入院しても面会する権利がないとか、親族として何かに参列することにも権利がないとか、そういう現状。パートナーシップ制度みたいなのもあるけど、何故か結婚するのに金がかかったりする。金?俺らだって男女のカップルと変わらない人間同士だけど?って思う。でもこれは日本だけじゃないから、今は我慢時かなって感じ。海外の歴史ある有名ブランドが同性同士のキス写真を使った時にものすごい数のヘイトコメントが来ていて、それを見て日本だけじゃなくて世界的に難しい問題なんだと思った。こういうのって社会全体の意識が変わっていかないとなかなか解決しない。だから俺もこういうことを隠さずに仕事したり、今こうやって答えたりしてるんです。清水文太=ファッションじゃないえる:これからの仕事でやっていきたいことってある?文太:俺、別に服だけにこだわってないんですよね。だから服と農業とか、服と児童福祉とか、そういうリンクの仕方で仕事を続けたい。今はまず顔を売りたい。そうじゃないと次に繋がらないから。「清水文太=ファッション」じゃなくて10年後は違うことをやってても良いって思ってるから、あまり難しく考えていないです。える:農業とか、その発想はどこから生まれてくるの?文太:農業は、通ってたのが農業高校だったし園芸部で畑に関わることをやっていて面白いと思ったからかな。あと、スタイリングさせてもらっている「水曜日のカンパネラ」のコムアイが元々そういうことをやってたから詳しくて、単純に食べ物を自分で作ってみたいなって思っていて。児童福祉は、自分の家庭環境が悪かった経験から。俺の働き方や形態も特殊だから色々参考になったら良いな。正社員っていう働き方がまだまだ世の中的に強いけどそうじゃない働き方っていっぱいあるし。こういう働き方をしていても、こういう恋愛やファッションをしていても、家が借りやすいとか暮らしやすいとかそういう日本にしていけたら良い。マイノリティでも普通に生きられるっていう選択肢を増やしたい。「文太さんのおかげで毎日頑張れてます」って言ってくれる人がたくさんいるから、その人たちのためなら何でも頑張れるって思います。える:しかもそういう人の中にもファッションが好きな人は確実にいて、モノを大切にする人だってちゃんと存在するんだよね。文太:そうそう。日本の給料が上がるか、良いとされているものがもう少し手に取りやすくなるか、どっちかしかないのかも。どちらにしても俺は“服を捨てる”って行為が嫌。単純に勿体無いし、他の選択肢ないの?っていつも思う。「服はゴミじゃねぇんだよ」って思う(笑)せっかく自分の元に迎えたんだから、捨てるくらいなら集めて何か作っちゃいなよって感じ。捨てるっていう行動が無駄すぎる。そういう意味ではファストもハイも一緒。もっと買い方から考えなよって思います。える:最後に1つ質問。文太くんは自分のブランドを作りたいって思う?文太:思うことはある。けど、今は色々経験しておきたい。経験していく中でその構想が1つにまとまっていけば良いし、そうやって1ランク上にいけたら理想だよね。良い大学、良い企業、っていうことだけがステータスっていう風に思っている人たちと真逆にいるし、俺は色々な意味でマイノリティ。俺はもうあまり気にしないけど世の中の人はそうじゃないから、俺がどんどん経験値を増やして前に進んでいく姿で勇気付けられたら今は一番良いと思います。Eru Akazawa(赤澤 える)Twitter|InstagramLEBECCA boutiqueブランド総合ディレクターをはじめ、様々な分野でマルチに活動。特にエシカルファッションに強い興味・関心を寄せ、自分なりの解釈を織り交ぜたアプローチを続けている。また、参加者全員が「思い出の服」をドレスコードとして身につけ、新しいファッションカルチャーを発信する、世界初の服フェス『instant GALA(インスタント・ガラ)』のクリエイティブディレクターに就任。▶︎これまでの赤澤えると『記憶の一着』・#008「未来の自分が納得できる服が欲しい」。25歳のアーティストが“ただ可愛い服”よりも、古着が好きな理由・#007 ガールズバンド「suga/es」佐藤ノアの『記憶の一着』・#006 マカロニえんぴつ はっとりの『記憶の一着』・#005 読者モデル 荒井愛花の『記憶の一着』・#004 音楽家 永原真夏の『記憶の一着』▶︎オススメ記事・「無条件で子どもを愛してあげて」。10歳のドラッグクイーンと母に学ぶ“自分らしく生きることの大事さ”・“平和ボケ”の日本人へ。社会がいう“正しい答え”ではなく、自分にあった答えを探すための冊子を作る若者All photos by Ulysses AokiText by Eru AkazawaーBe inspired!
2018年04月20日アーティスト 清川あさみの個展「ADASTRIA 美女採集」by ASAMI KIYOKAWA が、4月27日から5月6日まで、表参道ヒルズのスペースオーにて開催される。多くの女性たちをアートにして“採集”する清川あさみの代表作「美女採集」が今年で15周年を迎える。美女採集とは、「コンプレックスは全て個性であり、美しい」をコンセプトに、女優やモデル、ミュージシャンなど、社会で活躍する女性を撮影し、その人の内面や本質的な部分を動植物が持つ習性に見立てて写真に刺繍をする清川のライフワーク的なシリーズである。対象となる女性を探してコンタクトを取るところから、スタイリングや撮影のディレクション、アートワークの制作など、様々なプロセスを経て作品が生まれる。撮影の場では、持ち込んだ布や素材を使い、即興的に衣装を作ることも。グラフィカルな写真と刺繍のイメージが重なることにより、その女性の輝きの元となる内面の強さや、本質的な美しさがあらわになる。この美女採集の展覧会を同会場で行うのは、実に6年ぶりとなる。本展では、清川あさみが今最も気になる美女、コムアイ(水曜日のカンパネラ)、菅原小春、ゆりやんレトリィバァ、和田アキ子を“採集”し作りおろした新作と、過去作を含めた約100点以上の美女採集が公開される他、女性の一生を表現した最新作「LIFE」、メインヴィジュアルにも用いられた「mutant」、コンプレックスをテーマに表現した「Complex」シリーズ、90年代のファッション誌のスナップ写真をモチーフにした「TOKYO モンスター」の展示など、ボリュームたっぷりの内容となっている。また、今回は株式会社アダストリアのグループ従業員1.5万人からオーディションを行い清川が“採集”した3名の女性の作品も展示される。美女採集『菅原小春×アカカザリフウチョウ』(新作)© AsamiKiyokawa会期中の4月27日には、新作として発表される作品の被写体でもあるダンサー菅原小春と、辻本知彦によるパフォーマンスが、表参道ヒルズの本館 吹抜け大階段にて18時から披露される。また、4月29日の15時からは、同じく今回新作の被写体となったゆりやんレトリィバァと清川のトークショーも開催。また、5月に一般発売が予定されている最新美女採集作品集『清川あさみ 採集』(3,200円)が個展会場にて先行発売される。これまでの「美女採集」約80点を集めた作品集。“〈美女採集〉シリーズの標本箱、図鑑”をテーマに、各作品のコンセプトをより詳しく紹介し、対談やファッション・美術評論家の批評等も交え、 多年の作品集大成を詳しく一挙に見られる一冊になっている。「Complex」シリーズや、女性の人生やあり方について深く考えさせられる最新作「LIFE」等も収録。たなかみさき×清川あさみ会場では、清川あさみ限定コラボグッズも販売。清川が、イラストレーターのたなかみさきを起用。たなか書き下ろしのヌードイラストに、清川が刺繍で装飾・デザインをした、表参道ヒルズでしか買えないスペシャルコラボアイテムとなっている。Tシャツとトートバッグ各5種を販売する。また、個展の開催を記念し、4月20日からSNSキャンペーンも実施。TwitterまたはInstagramのキャンペーンアカウントをフォローして、お気に入りのモチーフを選んで投稿した方の中から、清川あさみディレクションの限定コラボトートバッグが100名にプレゼントされる。本キャンペーン情報について詳しくは、特設サイト()に4月20日掲載予定。【展覧会情報】清川あさみ個展「ADASTRIA 美女採集」by ASAMI KIYOKAWA会期:4月27日~5月6日会場:表参道ヒルズ スペースオー、大階段、エントランス住所:東京都渋谷区神宮前4-12-10時間:11:00~21:00(4月30日、5月6日は20:00終了)料金:無料【イベント情報】パフォーマンス 菅原小春 / 辻本知彦会期:4月27日会場:表参道ヒルズ 本館 吹抜け大階段時間:18:00~18:15清川あさみ×ゆりやんレトリィバァ トークショー(後援 J-WAVE)会期:4月29日会場:表参道ヒルズ 本館 吹抜け大階段時間:15:00~15:30ゲスト:清川あさみ、ゆりやんレトリィバァ観覧無料※J-WAVE81.3FM J-WAVE SELECTION「RADIO BIJO SAISHU」公開収録(4月29日22:00〜22:54放送予定)【書籍情報】『清川あさみ 採集』出版社:パイ インターナショナル248ページ発売日:5月予定価格:3,200円
2018年04月16日政治家が平然と嘘をつき、差別が蔓延する社会。世界中で経済格差が広がり、戦争が煽られている。ポストトゥルースが叫ばれて久しいが、現代を象徴する言葉を考えると「虚偽」「不安」「疎外」「分断」という絶望的な文字が思い浮かぶ。「だったら自分だけ楽しければいいじゃん」と社会に背を向け、SNSで必死に自分を取り繕いながら生きる人が増えているのも偶然ではないだろう。この時代に渦巻くのは、綺麗に語られた言葉ではない。AをとってもBをとっても、何かが違う。果てしない選択肢の海に溺れ息ができないのに、何かを表明しないと食べていけないし、生きていけない。そんな「社会のジレンマ」、そして「個人の葛藤」だ。ジレンマと葛藤を乗り越えるもの。それが、いつの時代もアートであり、音楽だった。今回Be insipired!は、『M/ALL』の主催者とアーティストに、イベントへの想いを5回にわたり連載形式でインタビューする。第一回目は主催者の一人、2015年に国会前という政治の最前線に踊りでた奥田 愛基(おくだ あき、25歳)さんだ。アメリカの公民権運動に参加したレズビアンの詩人、オードリー・ロードの言葉「Your silence will not protect you.(沈黙はあなたを守らない)」とプリントされたTシャツを着ている奥田さん奥田さんは、SEALDs時代から“社会とアートをつなげる空間”を幾度もつくってきた。2015年に主催したイベント『DON’T TRASH YOUR VOTE』にはボアダムス、DJ NOBU、DYGLらが参加。自身が企画した大規模街宣の舞台にもスチャダラパーが立った。その他にも、2016年にはフジロックや、坂本龍一が中心に呼びかけた『NO NUKES FES』にゲストとして登壇したり、ライブストリーミングチャンネル『DOMMUNE』で政治家とアーティストを迎えてトークセッションを開催したりと、活動の場を広げている。「音楽に政治を持ち込むな」という世間からの厳しい批判を浴びながらも、常に新しい挑戦をしてきた奥田さんは、『M/ALL』のコンセプトを練った張本人だ。これまでのさまざまな活動のなかで、彼を突き動かしてきた信念や葛藤、そして、絶望的な社会でも希望を持ち続けられる理由を聞いた。『M/ALL』運営メンバーたち国会前とクラブ。同じ社会の空間でしょ震災以降、音楽イベントやクラブで遊んでいるときに「楽しいだけでも楽しくない」という感覚が芽生えるようになりました。楽しくても、みんな次の日には仕事や学校がある。現実世界に結局帰っていくという虚しさが残るっていうか。自分も真面目に勉強して社会問題を考えて政治的な活動をして。そういう“真面目な自分”と“遊んでいる自分”が、どこかで乖離しちゃうんですよね。“社会的な現実”と“個人的な楽しさ”がどうつながるのかをずっと考えてましたそんな彼を変えたのは、2015年の国会前。アーティストやデザイナーが集い、原発問題や現政権のあり方に対して熱く語り合う様子や、デモが終わった後に「じゃ、この後クラブでイベントあるから」と颯爽と去っていくDJの背中を眺めているうちに「カルチャーと社会のつながり」を実感するようになる。社会とつながっていないカルチャーはそもそもカルチャーじゃないと思うようになりました。今回のイベントM/ALLは、「カルチャーも社会問題もどっちも体感できる空間をつくっちゃえばよくない? 」と友人や知り合いに声をかけて企画したものです。「楽しかった、よかった」「はい、消費して終わり」じゃなくて、「その先に何があるのか?」ということが、このイベントでみんなに問いかけたいことですとはいえ奥田さんは、個人と社会の断絶を誰よりも痛感している。「個人と社会の関係って、矛盾だらけですよね」と、考え込んだ。社会のこと、四六時中考えてられないじゃないですか。でもだからといって、社会からも逃げられない。みんな日々葛藤してる。だから「楽しいけど楽しいだけじゃない」「社会について考えたくないけど考えたい」という矛盾をそのまま体現するイベントにしたいんです。だって、みんな結局社会で生きてるんでしょ?それでも希望が持てるのは、音楽があるから生きてていいのかどうか、不安になることがたくさんあると思います。「何の役に立つのか?」みたいな生産性や効率性だけで判断してしまうと、すぐ「じゃあいらない」ってなる。でも、世界ってそんな場所なのかな役に立つかわからないけど、そのもの自体に価値があるように思えたり、意味が宿ったり。アートってそういう世界ですよね。絶望のなかで、音楽や絵や詩に触れて心から感動したとき、ようやく人間性が回復して自分の言葉や表現が生まれることもある。アートが社会からなくなると、人間はロボットみたいになると思いますアートはその時代に生きる人々の複雑な内面性を映し出す鏡でもある。そんなアートのなかでも、奥田さんを救ってきたのは、特に音楽だったという。それは、現代の音楽シーンにおける音楽に「寛容さ」という特徴があるからだ。「音楽は人間を自由にすると思います。自分が先頭に立ってデモやって、精神的にめっちゃしんどくなった時期がありました。でも、音楽に何度も救われました」。ハウスミュージックとゲイカルチャーが切り離せない関係であるように、昔から音楽シーンをつくってきたのは、社会の端に追いやられた人々、つまり人種的、民族的、性的マイノリティーの人々だった。音楽には「あらゆる人を対等に扱う」という信念が貫いているからだ。音楽は、どんな人でも楽しむことができるからいい。誰でも来れる場所って、あんまりなくないですか? 歌詞がなくても、意味がわからなくても「楽しい」って共有して、みんなで共感し合える。例えば、偶然ライブを隣で見ている人とか、クラブで一緒に踊ってる人とかと、名刺交換って普通しないですよね。利害関係抜きに一緒に楽しんで、感覚的にわかりあえる。言葉では対立するかもしれないような、多様な人々が、音楽を介して簡単につながることができる。この寛容さが、音楽のよさだと思います「一緒に生きているという感覚」。これが広い意味での“政治的な感覚”だと、奥田さんは最後に言葉を強めた。THE M/ALLクラウドファウンディング「音楽」「アート」「社会」をひとつに繋ぐ”カルチャーのショッピングモール”、「THE M/ALL」が渋谷で初開催! 「MAKE ALL(すべてを作る)」のマインドで、この社会をいまより少しでもマシなものにするために。クラウドファンディングを通し本イベントの無料開催を目指します。「音楽xアートx社会を再接続する」をテーマに、ミュージシャン&DJによるライブ、アートと社会問題について各分野の若手クリエイターや専門家が語り合うトークセッション、会期前日から会場に滞在するアーティストがその場で作品を作り上げていくアーティスト・イン・レジデンスなど、さまざまな企画が4つの会場(WWW、WWWX、 WWWβ、GALLERY X BY PARCO)をまたいで同時進行します。<WWW / WWW X / WWWβ>2018年5月26日(土)OPEN 15:00 / START 16:00<GALLERY X BY PARCO>2018年5月26日(土)~5月27日(日)OPEN 15:00 / START 16:00【出演者】<WWW / WWW X / WWWβ>出演アーティスト・コムアイ・BudaMunk・MOMENT JOON・odd eyes・行松陽介・1017 Muney・Gotch・Awich・田我流・Yellow Fang・テンテンコ・Maika Loubté・Bullsxxt<GALLERY X BY PARCO>出演アーティスト・中川えりな(Making-Love Club)・野村由芽(She is)・桑原亮子(NeoL)・haru.(HIGH(er) magazine )・村田実莉(アーティスト)・ヌケメ(ファッションデザイナー/アーティスト)・歌代ニーナ(マルチクリエイター)・JUN(Be inspired!)・UMMMI.(映像作家)・五野井郁夫(国際政治学者)・奥田愛基()
2018年04月16日表参道ヒルズでは、ビューティーイベント「OMOTESANDO HILLS BEAUTY MONTH」を開催。会期は、2018年4月19日(木)から5月20日(日)まで。「OMOTESANDO HILLS BEAUTY MONTH」のテーマは"美"。期間中、表参道ヒルズ内の店舗では、ビューティーアイテムの提案やヘルシーなメニューの提供、そして限定レッスンの開催など、個々の"美"に磨きをかける内容を用意している。コスメ&スキンケアグッズも充実ビューティーアイテムを取り扱う店舗は約8店舗。中でも注目は、ファッションデザイナー・ヤズブキー(Yazbukey)とのコラボレ—ションコレクションを限定販売するシュウ ウエムラ(shu uemura)。パッケージに遊び心溢れるリップモチーフを描いた「ルージュ アンリミテッド シュプリーム マット」は、16色を揃えたマット質感のリップ。期間中、メイクアップアーティストによる、メイクサービスのイベントも限定開催する。自分へのご褒美、大切な人へのギフトにもまた母の日を視野に入れた限定ギフトを揃えているのも嬉しいポイント。クレ・ド・ポー ボーテ(clé de peau Beauté)からは、ベーシックスキンケアやファンデーションなどをセットした「ル・セラム n/クレームコントゥール デジューn 限定キット」、タンからはジャスミンとダマスクローズの香りのバスアイテムに、花の装飾を飾った「スプリング プレシャス ギフト」が販売される。身体の内側から磨きをかける"美メニュー"レストランやカフェ店舗では、身体の内側からデトックスするヘルシーなメニューを用意。コスメキッチン アダプテーションのメニュー「サーモンと日向夏のカルパッチョ 有機亜麻仁油とハニーホワイト バルサミコの美ネグレット」には、抗酸化成分のたっぷり入ったサーモンをメインに。ザクロや生花を飾って、華やかなプレートに仕上げている。ゴールデンブラウンからは、ベジタリアンバーガーが登場。豆腐とゴボウのパティとアボガドを挟んだ「豆腐とゴボウのベジバーガー」は、ヘルシーかつボリューム満点のメニュー。味付けは、特製テリヤキソースとソイマヨネーズで仕上げた。食事の後に楽しみたいデザートも、拘りの素材を使用した充実のラインナップを揃える。中でも注目は、色鮮やかな見た目も美しい、蔭山樓の「フルーツカクテル杏仁豆腐」。美肌効果を期待できる南杏から作った杏仁豆腐と、ビタミンたっぷりの6種類のフルーツは、フレッシュカクテルと合わせることで、さっぱりとした味わいに仕上げている。美女写真に刺繍を施した、清川あさみの展覧会また4月27日(金)から5月6日(日)までは、アーティスト 清川あさみの個展「ADASTRIA 美女採集」by ASAMI KIYOKAWAを開催。「美女採集」とは、社会で活躍する「輝きを放つ女性」を撮影し、その人の内面や本質的な部分を動植物の持つ習性に見立て、ポートレイトに刺繍を施すアートワーク。15周年を迎える今回の展覧会では、コムアイ(水曜日のカンパネラ)や菅原小春、ゆりやんレトリィバァらを迎えて、清川あさみワールドを広げていく。また会場では、イラストレーター たなかみさきとコラボレートしたTシャツやトートバッグを発売。たなかみさきの描いたイラストに、清川あさみが刺繍を加えた、ファンにはたまらないアイテムとなっている。その他にも、テーブルフラワーアレンジや、美容カクテル作りなど、様々なレッスンも開催。興味のある分野を選んで、"自分磨き"を楽しんでみてはいかが。【詳細】「OMOTESANDO HILLS BEAUTY MONTH」会期:2018年4月19日(木)から5月20日(日)場所:表参道ヒルズ住所: 東京都渋谷区神宮前4-12-10■ビューティーアイテムショップ・シュウ ウエムラ(西館 1F)ルージュ アンリミテッド シュプリーム マット 各3,456 円・クレ・ド・ポー ボーテ(本館 1F)ル・セラム n/クレームコントゥール デジューn 限定キット 27,000円・タン(本館 B2F)スプリング プレシャス ギフト 3,780円■カフェ・レストラン・コスメキッチン アダプテーション(本館B2F)サーモンと日向夏のカルパッチョ 有機亜麻仁油とハニーホワイト バルサミコの美ネグレット 1,383円・ゴールデンブラウン(本館 3F)豆腐とゴボウのベジバーガー 1,750円・蔭山樓(本館 3F)フルーツカクテル杏仁豆腐 756円■清川あさみ個展「ADASTRIA 美女採集」by ASAMI KIYOKAWA会期:4月27日(金)~5月6日(日)11:00~21:00 ※4月30日(月)、5月6日(日)は20:00まで会場:本館 B3F スペース オーほか入場料:無料■Yazbukey×shu uemura mattitude collection 発売記念イベント日時:4月20日(金)13:00~19:00、4月21日(土)12:00~17:00 ※最終入場は閉場の60分前。混雑時には入場制限する場合有り。会場:本館 B3F スペース オー入場料:無料■各種レッスン・「ティーテーブルフラワーアレンジ」日時:4月25日(水)、5月9日(水)16:00~(90分程度)実施店舗: ディリジェンスパーラー(本館 B1F)会場: コスメキッチン アダプテーション(本館 B2F)参加費:6,500円(支払いは当日現金のみ、スイーツ・ドリンク込み)※定員は各日5名申し込み方法:03-6434-7826(ディリジェンスパーラー店舗)にTEL ※前日までに要連絡・「イケメンマイスターと作る お肌が喜ぶ自分だけのオリジナル美容カクテル」日時:4月29日(日)、5月20日(日)14:00~15:00実施店舗:リファ ブティック(本館 B2F)参加費:無料 ※定員は各日15名申し込み方法:03-6438-9351(リファ ブティック)にTEL、または店頭で受付 ※前日までに要連絡
2018年04月15日沢尻エリカを主演に、『ジョゼと虎と魚たち』『グーグーだって猫である』の犬童一心監督が元アイドルと自身を人間だと思い込んでいる猫との物語を描く『猫は抱くもの』。この度、吉沢亮が猫役を演じることでも話題の本作から、「水曜日のカンパネラ」の劇中歌「マヨイガのうた」も流れる特報映像が公開された。到着した特報映像では、元アイドルの沙織(沢尻さん)がアイドルスマイルで歌って踊る姿からスタート。アイドルの夢を断たれたいまは、ペットショップで売れ残っていた猫・良男と平凡な日々を送っていたのだが、ゴッホ(「銀杏BOYZ」峯田和伸)が現れてから日常が一変、「頑張れば何とかなると思ったが、実は毎日折り合いばかりつけてきた」と自分を見つめるように。またゴッホから言われた一言で涙するシーンは本作の見どころにもなっている。さらに沙織を傍でずっと見守り、どんな沙織でも受け入れようとする猫の良男(吉沢さん)の日常にも変化が。家の外で迷子になってしまった良男は、「ねこすて橋」という猫の溜まり場で捨て猫のキイロ(「水曜日のカンパネラ」コムアイ)に出逢う。そして、ラストでは涙を流す場面も…。こじらせた1人と1匹。新たな出逢いを通して、自分らしい生き方を見つけ出せるのか――?『猫は抱くもの』は6月23日(土)より新宿ピカデリーほか全国にて公開。(cinemacafe.net)■関連作品:猫は抱くもの 2018年6月23日より新宿ピカデリーほか全国にて公開© 2018 『猫は抱くもの』製作委員会
2018年03月08日映画『猫は抱くもの』が2018年6月23日(土)に公開される。アラサー女子&自分を人間だと思い込む猫の物語『猫は抱くもの』は、思った通りの自分になれず、投げやりな毎日に慣れてしまった“元アイドル”の沙織と“自分を沙織の人間の恋人だと思い込んでいる猫”の関係を描いた心温まる物語。大山淳子の原作『猫は抱くもの』を実写化した作品だ。見どころは、こじらせた女性と猫の、妄想とリアルが入り混じる演出。さらに実写の猫に加えて登場する、擬人化した猫を演じる“猫キャスト”にも注目したい。主演沢尻エリカ×吉沢亮沙織を演じるのは、『ヘルタースケルター』(2012)以来6年ぶりとなる主演に抜擢された沢尻エリカ。そして、猫の良男の擬人化した姿を演じるのは、若手演技派俳優の吉沢亮だ。吉沢は役柄に合わせ、頭髪を青味がかった銀髪に変えて挑んでいる。銀杏BOYZ・峯田が物語のキーマンにまた、物語のキーマンである画家・ゴッホとして、ロックバンド「銀杏BOYZ」の峯田和伸も出演。アーティストとして広く知られている峯田だが、NHKの連続テレビ小説『ひよっこ』にも出演し、大河ドラマや民放連続ドラマへも今後出演するなど近年は役者としての活躍も見せている。“猫の擬人化”キャストさらに、“猫キャスト”には個性派キャストが勢揃いした。「水曜日のカンパネラ」のボーカル・コムアイが猫のキイロを擬人化した姿を演じるほか、老猫を『東京喰種トーキョーグール』や『22年目の告白 -私が殺人犯です-』の岩松了、サバトラ猫を内田健司、黒白ブチ猫を林田岬優、ヒョウ柄猫を木下愛華、縞三毛猫を蒔田彩珠が担当する。コムアイは劇中歌も担当なお、コムアイは出演だけでなく、本作の劇中歌「キイロのうた」も担当している。楽曲に関して「劇中歌は、登場人物と観客がそれぞれの固執しているものをそっと手放せるように、と思って書きました」と語った。ヒロインを翻弄するキーマンに柿澤勇人沢尻を翻弄するキーマンとなるササキと高橋という2人の男を演じるのは、若手演技派俳優・柿澤勇人。『デスノート ザ・ミュージカル』や『メリーポピンズ』など舞台を中心に活躍する柿澤。一人二役という難しい役どころをどのように演じるのか注目だ。監督は“猫映画”の犬童一心メガホンをとったのは『ジョゼと虎と魚たち』(2003)、『メゾン・ド・ヒミコ』(2005)など幅広いジャンルの作品を手掛け、大島弓子の名作『グーグーだって猫である』を映画版(2008)とドラマ版(2014、16)を撮ってきた犬童一心。“猫を撮らせたら日本映画界随一“と言っても過言ではない彼。今回は一体どんな“猫映画”となるのか期待したい。劇中のアイドル・サニーズの楽曲「ロマンス交差点」が配信リリース沢尻エリカが演じる主人公・沙織がかつて所属していたアイドルグループ「サニーズ」が歌うエンディングソング「ロマンス交差点」が、5月23日(水)にiTunesやレコチョク等の配信サイトでリリースされる。また、ミュージックビデオとそのメイキング映像も解禁され、沢尻エリカが本物のアイドルさながらのキャッチ―なダンスを披露している。ストーリーこじらせた1人と1匹の妄想が、自分らしい幸せに気付かせてくれる―いつしか投げやりな生き方に慣れてしまった沙織(沢尻エリカ)。元アイドルのアラサーで、今はスーパーで働く彼女が心を開くのは、こっそり飼っている、ロシアンブルーの猫・良男(吉沢亮)だけ。良男は、沙織の心に寄り添ううち、自分が沙織の人間の恋人で、彼女を守れるのは自分だけだと思い込んでしまう。そんなある日、沙織の前に“ゴッホ”と呼ばれる売れない画家・後藤保(峯田和伸)が現れ、良男は沙織の変化を目の当たりにする。ある晩、良男は月に誘われるように外の世界に飛び出し、迷子になってしまい...個性豊かな猫たちとの出逢いを通じて、1人と1匹は、自分らしく生きるすべを見つけていく。【作品詳細】『猫は抱くもの』公開日:2018年6月23日(土)キャスト:沢尻エリカ、吉沢亮、峯田和伸、コムアイ(水曜日のカンパネラ)、岩松了、藤村忠寿、内田健司、久場雄太、今井久美子、小林涼子、林田岬優、木下愛華、蒔田彩珠、伊藤ゆみ、佐藤乃莉、末永百合恵、柿澤勇人監督:犬童一心原作:大山淳子『猫は抱くもの』
2018年02月25日コロナ・エキストラが手掛けるリゾートビーチフェスティバル「コロナ サンセッツ フェスティバル 2018(CORONA SUNSETS FESTIVAL 2018)」が2018年7月14日(土)・15日(日)に沖縄のビーチ・美らSUNビーチ野外音楽特設ステージにて開催される。2014年にスペイン・イビザでスタートした「コロナ サンセッツ フェスティバル」。開放感あふれるビーチという絶好のロケーションの中、極上の音楽を堪能する。そんなスペシャルイベントは瞬く間に注目を集め、その人気は世界中へと広まっていた。2017年の日本開催では15,000人以上が参加し、冷えたコロナビールを片手にフェスを満喫。国内外のアーティスト達が、サンセットをバックに会場を盛り上げた。2018年はHot Chip、Tuxedo、Jarami、KAYEX、Kidnapといった海外アーティストに加え、ナルバリッチ(Nulbarich)、平井大、FIVE NEW OLDが出演。また、コムアイを主演とする音楽ユニット・水曜日のカンパネラ、Tuxedoのメイヤー・ホーソーンとのコラボ曲を収録したアルバムを2015年に発売しているBENNY SINGS、神奈川県逗子を活動拠点とするシンガーソングライター・iriなども参戦する。その他、オーストラリア・メルボルンのエレクトロニック・バンドCut Copyや、DJのSHINTAROなど全22組の多彩なアーティストが集結し、開放感あふれる沖縄・美らSUNビーチを彩っていく。【概要】CORONA SUNSETS FESTIVAL 2018会場:美らSUNビーチ野外音楽特設ステージ(沖縄県豊見城市字豊崎5-1)日時:2018年7月14日(土)・15日(日) 13:00~※20歳未満入場禁止。入場時に顔写真付きの身分証明書(免許/パスポート/外国人登録証明書)の提示が必要。幼児・未就学児同伴での入場、子供の預かりも不可。■チケット(前売)1日券 5,000円、2日通し券 8,000円 ※早割りチケットあり。VIPチケット:150,000円(1日券) ※6名分のエントランスチケット(6名掛けVIP専用テーブル、ドリンクチケット30枚、VIP専用トイレ)■出演アーティストHot Chip、Tuxedo、Jarami、KAYEX、Kidnap、ナルバリッチ、平井大、FIVE NEW OLD、水曜日のカンパネラ、BENNY SINGS、iri、Cut Copy(DJ SET)、CROOKED COLOURS、SHINTARO、NAOKI SERIZAWA、DJ SARASA、WONK、RYUKYUDISKO、ReN、SAIRU、DJ REN、TAKE
2018年02月04日沢尻エリカが主演を務める、“アイドルの夢を諦めた妄想好きのアラサ―女性”と、“自分を彼女の恋人だと思い込んでいる猫”の関係を描いた映画『猫は抱くもの』。この度、本作に吉沢亮、「銀杏BOYZ」峯田和伸、「水曜日のカンパネラ」コムアイが出演することが明らかになった。■吉沢亮、ロシアンブルーに! 撮影は「夢のような空間」劇中では、実写の猫に加えて“擬人化”された猫たちが多数登場!『銀魂』『斉木楠雄のΨ難』『ママレード・ボーイ』と話題作への出演が続く吉沢さんが演じるのは、沢尻さん演じる主人公・沙織の相手役で、自分を主人公の恋人だと思い込む、ロシアンブルーの猫・良男。沙織は、嬉しかったこと、哀しかったこと、腹が立ったこと…全てを受け止めてくれる良男に向かって、日々妄想を交えながら語りかけていくのだ。出演に関して吉沢さんは、「監督の犬童さん、脚本の高田さん、そして主演の沢尻さんと、いつかお仕事でご一緒したいと思っていた方ばかりの現場で、僕にとって夢のような空間でした」と喜び、「猫だけど自分を人間だと信じている良男を、人間の僕が演じるという。とにかく素直に、沢尻さん演じる沙織のことが好きでしょうがないという気持ちを大切に演じました。沢山の方に見て頂きたいです」とコメントしている。■コムアイも猫に! 「この映画に参加して成長できた」また、今作が映画初出演となる「水曜日のカンパネラ」のボーカル・コムアイさんが演じるのは、良男の相棒となる猫・キイロ役。コムアイさんは「この映画に参加して成長できたことを嬉しく思います。猫の映画と聞いて、猫と遊べる!と思って受けたのに、自分が猫の役だったので、実際に猫と戯れるシーンがなかったのは、落とし穴でした」とちょっと残念そう。役柄については「どこにも通じ、どこにも属さない。人間の元で飼われたり、野良として過ごしたり、流れに任せながらも自分で決めているキャラクターです」と説明。また「吉沢さんは、鋼鉄の男!芝居がどういう向きでどういう表情に見えるかということをはっきり知っていて、常に完璧な猫・良男でした。いつも引っ張っていただいて、感謝しています」と吉沢さんとの共演を語った。■峯田和伸、沢尻エリカは「嘘がなにもない方」ロックバンド「銀杏BOYZ」の峯田さんが演じるのは、猫のキイロをこよなく愛し、沙織の気になる存在として登場する、画家のゴッホこと後藤保。連続テレビ小説「ひよっこ」や、2019年大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺~」など、俳優としての活躍も目覚ましい峯田さん。「犬童監督の演出は、細やかで、こちら側に寄りそって意見を言ってくださって、とても心強かったです」と監督の印象を語り、「主演の沢尻さんは、目がまっすぐで、嘘がなにもない方。コムアイさんは、動物的で、本当に猫みたいでした」と共演者についても語っている。『猫は抱くもの』は6月23日(土)より新宿ピカデリーほか全国にて公開。(cinemacafe.net)■関連作品:猫は抱くもの 2018年6月23日より新宿ピカデリーほか全国にて公開© 2018 『猫は抱くもの』製作委員会
2018年01月26日俳優の吉沢亮が、沢尻エリカ主演の映画『猫は抱くもの』(2018年6月23日公開)に出演することが26日、わかった。同作は大山淳子による同名小説を映画化。かつてはアイドルグループ「サニーズ」のメンバーとして芸能界で活動していたが、今は地方都市のスーパーマーケットで働く33歳の沙織(沢尻)と、自分を彼女の恋人だと信じて疑わない猫・良男との関係を描く。劇中では実写の猫に加えて、擬人化された猫たちが多数登場。沙織の相手役となる、ロシアンブルーの猫・良男を吉沢が演じた。吉沢は「監督の犬童さん、脚本の高田さん、そして主演の沢尻さんと、いつかお仕事でご一緒したいと思っていた方ばかりの現場で、僕にとって夢のような空間でした」と振り返る。役作りについては「猫だけど自分を人間だと信じている良男を、人間の僕が演じるという。とにかく素直に、沢尻さん演じる沙織の事が好きでしょうがないという気持ちを大切に演じました」と語り、「沢山の方に見て頂きたいです」と希望を表した。良男の相棒となる猫・キイロを演じたのは、音楽ユニット・水曜日のカンパネラのボーカル、コムアイ。「この映画に参加して成長できたことを嬉しく思います。猫の映画と聞いて、猫と遊べる! と思って受けたのに、自分が猫の役だったので、実際に猫と戯れるシーンがなかったのは、落とし穴でした」とお茶目に語った。吉沢との共演については「吉沢さんは、鋼鉄の男! 芝居がどういう向きでどういう表情に見えるかということをはっきり知っていて、常に完璧な猫・良男でした」と表現。「いつも引っ張っていただいて、感謝しています。吉沢さん演じる良男は、必死なのが可笑しくて、かわいそうな時も笑えちゃう、チャーミングなキャラクターです」と紹介した。猫のキイロをこよなく愛し、主人公・沙織の気になる存在として登場する、画家のゴッホこと後藤保を演じたのは、ロックバンド・銀杏BOYZでボーカル&ギターを務める峯田和伸。「オファーを頂いた時に胸が熱くなりました。犬童監督の演出は、細やかで、こちら側に寄りそって意見を言ってくださって、とても心強かったです」と語り、「主演の沢尻さんは、目がまっすぐで、嘘がなにもない方。コムアイさんは、動物的で、本当に猫みたいでした」と共演者の印象についてもコメントした。
2018年01月26日お笑い芸人・ブルゾンちえみと共に活動する"with B"ことお笑いコンビ・ブリリアンのダイキとコージが24日、都内で行われた「VOGUE JAPAN WOMEN OF THE YEAR 2017」授賞式のレッドカーペットでエスコート役を務めた。さまざまな分野で圧倒的な活躍をみせ、スタイル・生き方・美において『VOGUE JAPAN』読者をインスパイアした"今年輝いた女性"たちを選出する同アワード。13回目となる今年は、ブルゾンちえみ(芸人)、吉岡里帆(女優)、コムアイ(アーティスト)、木村多江(女優)、MIKIKO(演出振付家)、恩田陸(作家)、SONOYA MIZUNO(女優)、南谷真鈴(冒険家)、YOON(AMBUSHデザイナー)の9人が選ばれた。レッドカーペットでは、ブリリアンのダイキとコージが、タレントのハリー杉山と共にエスコート役を担当。ダイキは吉岡と木村、コージはコムアイのエスコートを務め、ブルゾンの時には2人で両脇を固め、おなじみの3ショットでカーペットを歩いた。紳士的に女性たちをエスコートしたブリリアンだったが、ブルゾンはレッドカーペットの感想を聞かれると「自分のこと心配しなきゃいけないのにエスコートしてくれるブリリアンの心配を…。『大丈夫か?』『緊張していないか?』とか考えてしまいました」と苦笑。「でも、すごいいい経験でした」とうれしそうに振り返った。また、木村は「『with B!』ってやりたくて、その気持ちでいっぱいでした。あとでやらせていただきます」とブリリアンのエスコートに大満足の様子だった。
2017年11月26日女優の木村多江が、今年輝いた女性を表彰する「VOGUE JAPAN WOMEN OF THE YEAR 2017」に選出され24日、都内で行われた授賞式に出席した。読売テレビ・日本テレビ系ドラマ『ブラックリベンジ』で主演しているほか、映画『あゝ、荒野』、『ユリゴコロ』、『望郷』などの話題作に立て続けに出演し、独特な存在感を放つ女性として地位を確立している木村。「本当に光栄でうれしく思います」と受賞を喜び、「同時に怖くもあります」と打ち明けた。そして、「私たち役者は欲望のなかで芝居をしていて、自我が突出してしまったり、ぬるま湯につかったような芝居をしてしまう怖さもあります」と"怖さ"の意味を説明。「怖さをあらためてしっかりもって芝居をしていきたい。『木村多江、芝居なめんなよ』と自分に言い聞かせていきたい」と気を引き締めた。また、衣装について「ダークヒロインみたいなイメージ。マントがかっこいいなと思い、このドレスにしました」と説明。レッドカーペットでは、ブルゾンちえみと共に活動している"with B"ことお笑いコンビ・ブリリアンのダイキにエスコートされ、「『with B』ってやりたくて、その気持ちでいっぱいでした。あとでやらせていただきます」と笑顔で話した。さまざまな分野で圧倒的な活躍をみせ、スタイル・生き方・美において『VOGUE JAPAN』読者をインスパイアした女性たちを選出する同アワード。今年は、木村のほか、ブルゾンちえみ(芸人)、吉岡里帆(女優)、コムアイ(アーティスト)、MIKIKO(演出振付家)、恩田陸(作家)、SONOYA MIZUNO(女優)、南谷真鈴(冒険家)、YOON(AMBUSHデザイナー)が選ばれた。授賞式には、SONOYA MIZUNOと南谷は欠席した。
2017年11月24日音楽ユニット・水曜日のカンパネラのコムアイが、今年輝いた女性を表彰する「VOGUE JAPAN WOMEN OF THE YEAR 2017」に選出され24日、都内で行われた授賞式に出席した。2017-18年秋冬ドルチェ&ガッバーナのランウェイに日本人でただ1人登場し、モード界から熱い視線を注がれ、TBS系ドラマ『わにとかげぎす』に出演するなどテレビドラマでも活躍したコムアイ。今回の受賞に、「最初聞いたときはドッキリかなと思ってびっくりした」と驚きつつ、「こんな大事な賞を受賞できて本当にうれしいです」と喜んだ。そして、「自分の感覚としては去年の方がいっぱい働いたような感じがしている」と打ち明け、「今年はいっぱい休んで栄養をためていこうと思っていた年」と説明。「もしかしたら休んだのが逆によくて、休むと次のアイデアが生まれて新しくやりたいことができて、次に生かすという繰り返しの年だった。みなさまにそういう風に見えて今回の受賞につながったのならすごく健康的でうれしい」と話した。この日は、肌色×透明な大胆な衣装を披露。「服の中で肌色の服が一番好きかもしれない。人間の肌の色をあえて服で着るのが好きで、さらにその上に透明のを着ているので、服を着てるんだかなんだかわからない感じなんですけど」と笑い、「今年はよく透明な服、透けてる服、肌色の服を買っていたので、今年こういうものが好きだったなとあとで振り返って思える衣装を選びました」と語った。さまざまな分野で圧倒的な活躍をみせ、スタイル・生き方・美において『VOGUE JAPAN』読者をインスパイアした女性たちを選出する同アワード。今年は、コムアイのほか、ブルゾンちえみ(芸人)、吉岡里帆(女優)、木村多江(女優)、MIKIKO(演出振付家)、恩田陸(作家)、SONOYA MIZUNO(女優)、南谷真鈴(冒険家)、YOON(AMBUSHデザイナー)が選ばれた。授賞式には、SONOYA MIZUNOと南谷は欠席した。
2017年11月24日お笑い芸人のブルゾンちえみが、今年輝いた女性を表彰する「VOGUE JAPAN WOMEN OF THE YEAR 2017」に選出され24日、都内で行われた授賞式に出席した。ブルゾンは、今年の元日放送の日本テレビ系『ぐるナイ! おもしろ荘』への出演をきっかけに、「キャリアウーマン」ネタで大ブレイク。女優デビューも果たし、8月には同局系『24時間テレビ 愛は地球を救う』のチャリティーマラソンで番組初の当日発表ランナーに選出され、完走を果たした。この日は、"with B"ことお笑いコンビ・ブリリアンのエスコートで登場し、華やかなドレス姿でレッドカーペットを歩いたブルゾン。「このような栄誉ある賞をいただき、本当に光栄に思います。『VOGUE』は憧れの世界だったので、自分がこのような賞をいただいてもいいものかと恐れ多く感じつつも、心からうれしく思っています」と喜びを語り、「あー女に生まれて、よかった!」とおなじみのフレーズで笑いを誘った。また、「普段はシャツとタイトスカートなので、普段のブルゾンちえみとは違うワンピースでエレガントにきめさせていただきました」とファッションについて説明。さらに、女でよかったと思う瞬間を聞かれると、「学生時代はスポーツばかりして、メイクやおしゃれをあまりしてこなかった。20代になってメイクやおしゃれをするようになり、自分に似合うものは何だろうって楽しんでいるときに女に生まれてよかったと思う」と答えた。さまざまな分野で圧倒的な活躍をみせ、スタイル・生き方・美において『VOGUE JAPAN』読者をインスパイアした女性たちを選出する同アワード。今年は、ブルゾンのほか、吉岡里帆(女優)、コムアイ(アーティスト)、木村多江(女優)、MIKIKO(演出振付家)、恩田陸(作家)、SONOYA MIZUNO(女優)、南谷真鈴(冒険家)、YOON(AMBUSHデザイナー)が選出された。なお、授賞式には、SONOYA MIZUNOと南谷は欠席した。
2017年11月24日女優の吉岡里帆が、今年輝いた女性を表彰する「VOGUE JAPAN WOMEN OF THE YEAR 2017」に選出され24日、都内で行われた授賞式に出席した。吉岡は、お笑い芸人・ブルゾンちえみと共に活動する"with B"ことお笑いコンビ・ブリリアンのダイキのエスコートで登場。胸元の開いた白いロングドレスで優雅にレッドカーペットを歩き、美背中も披露した。授賞式ではまず、「喉がガラガラで本当にすいません」とお詫び。映画での歌唱シーンのために半年間、歌唱レッスンをしていたことを明かし、「歌を歌うパートが終わって緊張が解けてしまって」と説明し、「ちょっとハスキーボイスな感じ」と笑った。大きな話題を集めたTBS系ドラマ『カルテット』や、初めてヒロインを演じた同局系ドラマ『ごめん、愛してる』など、多くの作品での活躍が称えられ、受賞を果たした吉岡。「夢のようですね。ずっと一緒に頑張ってきたマネージャーと『涙が出てしまうね』と話しました。仕事を頑張っていて本当によかったと心から思います」と喜びを語った。衣装については「必ず白を着用したいと思った。2017年は新しいことに挑戦しチャンスをいただいた年だったので、真っ白なキャンパスをイメージして白を選びました」と説明。また、「ドレスアップしてもいい会場でしか着られないような裾の広がったドレスで、透け感のあるレースがポイントです」と加えた。さまざまな分野で圧倒的な活躍をみせ、スタイル・生き方・美において『VOGUE JAPAN』読者をインスパイアした女性たちを選出する同アワード。今年は、吉岡のほか、ブルゾンちえみ(芸人)、コムアイ(アーティスト)、木村多江(女優)、MIKIKO(演出振付家)、恩田陸(作家)、SONOYA MIZUNO(女優)、南谷真鈴(冒険家)、YOON(AMBUSHデザイナー)が選ばれた。授賞式には、SONOYA MIZUNOと南谷は欠席した。
2017年11月24日2017年、時代に影響を与えた各界の女性たちに贈る「VOGUE JAPAN WOMEN OF THE YEAR 2017」の授賞式・記者会見が11月24日(金)、都内で開催され、受賞した吉岡里帆らが思い思いのドレス姿で登場した。キュートな悪女を演じて注目を集めた「カルテット」や、長瀬智也演じる律との切ない恋愛を描いた「ごめん、愛してる」のヒロインなど、数々の話題作に出演し、本年ブレイクを果たした吉岡さんは、「夢のようです。ずっと頑張ってきたマネージャーさんと“涙が出てしまうね”という話をしました」と瞳を輝かせながら、夢見心地の様子だった。今年で13回目を迎えた「VOGUE JAPAN WOMEN OF THE YEAR」は、22の国と地域で発行するファッション誌「VOGUE」の日本版である「VOGUE JAPAN」が、さまざまな分野で圧倒的な活躍をみせ、スタイル・生き方・美において、読者をインスパイアした女性たちを選出する賞。2017年の受賞者は吉岡さんのほか、恩田陸(作家)、木村多江(女優)、コムアイ(アーティスト)、SONOYA MIZUNO(女優)、ブルゾンちえみ(芸人)、MIKIKO(演出振付家)、 南谷真鈴(冒険家)が選出された。また、ファッションシーンで活躍する新世代女性を応援するために贈る「Rising Star of the Year」は、AMBUSH®デザイナーのYOONが受賞した。「仕事をすごく頑張っていて、本当によかったと心から思います」とかみしめるように語った吉岡さんは、この日、真っ白なロングドレスで登場。「必ず白を着用したいと思いました。2017年度は本当に新しいことに挑戦させていただき、チャンスを与えていただいた年だったので、真っ白なキャンバスをイメージして白を選びました」と、ドレスへの思いを込める。「少しドレスアップしてもいい会場でしか着られないようなAラインのドレス、少し透け感のあるレースがポイントです」と、裾をひらつかせてポイントも答えていた。芸人業だけにとどまらず、ドラマ「人は見た目が100パーセント」で女優デビューを果たし、夏には「24時間テレビ 愛は地球を救う」のチャリティーマラソンで激走もするなど、まさに八面六臂の活躍をみせたブルゾンさん。「私にとって『VOGUE』は、とても憧れの世界でした。恐れ多く感じつつ、これだけは言わせてください!“あ~、女に生まれて、よかった!”」と、お馴染みの一言も披露した。ちなみに、この日ブリリアンにエスコートされてレッドカーペットを歩いた木村さんは、「エスコートしてくれたので、“with B”をやりたくて。後でさせていただきます(笑)」と楽し気に微笑んでいた。また、「女性に生まれてよかったと思う瞬間は?」という質問には、それぞれ「ボーイッシュな格好をしているとき。微妙なバランスが、女に生まれてよかったなと思う」(コムアイさん)、「化粧をするより落とす瞬間、素に戻れるとき」(恩田さん)、「メイクやオシャレで自分に似合うものは何だろうと楽しむとき」(ブルゾンさん)、「出産も経験しているので、母親になること」(木村さん)、「やっぱりリップ一色を悩む時間が幸せ」(吉岡さん)、「物を作る上で、いろいろな感情にいったりきたりできるのが女性ならでは(MIKIKOさん)と、個性際立つ回答が出そろった。(cinamacafe.net)
2017年11月24日今年輝いた女性を表彰する「VOGUE JAPAN WOMEN OF THE YEAR 2017」の受賞者が24日に発表され、お笑い芸人のブルゾンちえみ、女優の吉岡里帆、音楽ユニット・水曜日のカンパネラのコムアイらが選出された。さまざまな分野で圧倒的な活躍をみせ、スタイル・生き方・美において『VOGUE JAPAN』読者をインスパイアした女性たちを選出する同アワード。今年は、ブルゾンちえみ(芸人)、吉岡里帆(女優)、コムアイ(アーティスト)、木村多江(女優)、MIKIKO(演出振付家)、恩田陸(作家)、SONOYA MIZUNO(女優)、南谷真鈴(冒険家)、YOON(AMBUSHデザイナー)の9人が選ばれた。ブルゾンは、今年大ブレイクを遂げ、日本テレビ系『24時間テレビ』のランナーにも抜てきされ、見事完走し感動を呼んだ。吉岡は、TBS系ドラマ『カルテット』『ごめん、愛してる』などで存在感を発揮し、コムアイは、音楽活動のほかにテレビドラマ出演でも注目を集めた。また、木村は、主演を務める読売テレビ・日本テレビ系ドラマ『ブラックリベンジ』などで活躍、MIKIKOは、TBS系ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』の"恋ダンス"の振り付けを担当し話題に。恩田は、『蜜蜂と遠雷』で2016年度下半期の直木賞を、4月には本屋大賞を受賞。SONOYA MIZUNOは、バレエ団で活躍後、女優へ転身し、大ヒット作品『ラ・ラ・ランド』にも出演する活躍を見せた。
2017年11月24日Photo by Yusuke Kashiwazaki/Red Bull Content Pool 11月4日、渋谷で「RED BULL MUSIC FESTIVAL TOKYO 2017 - SOUND JUNCTION」が行われた。このイベントは10月22日~11月17日まで、レッドブルが日本の音楽に“翼をさずける”をテーマに開催している音楽フェス「レッドブル・ミュージック・フェスティバル東京2017」のひとつ。ステージが4方向に設置され、そのそれぞれに個性的な音楽性で支持を得る4組のアーティスト(水曜日のカンパネラ、KICK THE CAN CREW、Nulbarich、中田ヤスタカ)が登場。観客はそれらのステージに囲まれた状態で彼らの楽曲を楽しむというスタイルでライブを繰り広げた。 第一部、最初のアーティストには水曜日のカンパネラが登場。途中、観客エリアに降りて“ほぼゼロ距離”のパフォーマンスを行う演出も見られ、臨場感には観客も大興奮。人気曲の「一休さん」、「ウランちゃん」を含む全6曲を歌い上げた。演奏曲が終わり、彼女への拍手が鳴り響くや否や、ノンストップで真後ろのステージから結成20周年で再始動したKICK THE CAN CREWが登場。14年ぶりの新曲「千%」をはじめ、代表曲「マルシェ」、「sayonara sayonara」、「アンバランス」など全7曲を披露した。 3組目のアーティストにはNulbarichが登場。彼らは今回出演している4組のアーティストの中で唯一のバンド編成。人気曲「Follow Me」や「NEW ERA」など、今までの2組とは雰囲気の異なるバンド演奏を披露し、中田ヤスタカにバトンを渡す。第一部のトリを飾る中田ヤスタカが登場すると、「NANIMONO(feat.米津玄師)」や「Love Don’t Lie(Ultra Music Festival Anthem)(feat.ROSII)」で会場は最高の熱気に。 第二部では日本の音楽に焦点をあて「日本のポップスカバー/アレンジ曲」を各アーティストが特別に披露。会場内の期待が高まる中、最初に登場したのは、水曜日のカンパネラ。誰もが知る加山雄三の名曲、「海 その愛」をアカペラで歌い始め観客を魅了。そしてなんと、曲の途中でコムアイの呼び込みにより、シークレットゲストである加山雄三が登場すると、会場からはどよめきが。最後は観客も含め、同曲を大合唱。続いて加山は真っ赤なエレキギターを構えると、Nulbarichと「Black Sand Beach」でギターセッションを繰り広げた。 フィナーレにはアーティスト全員がそれぞれのステージに登場し、4方向からアーティストに囲まれる壮観な景色に。イベントは熱気のうちに終了した。 また、今年の12月中旬には本イベントを360度楽しめるVRコンテンツの配信が決定されている。
2017年11月06日いま注目の若手俳優・稲葉友が、「くりぃむしちゅー」有田哲平が連続ドラマ初主演を務める「わにとかげぎす」に出演することが決定。稲葉さんは、9月13日(水)放送の第8話から、有田さん演じる富岡の人生を狂わす吉くん役で登場する。ドラマは、有田さん演じるスーパーの夜警をしている32歳の富岡が、孤独から抜け出そうともがくも様々トラブルに翻弄される姿を描くストーリー。ヒロイン役を本田翼が演じるほか、賀来賢人、吉村界人、コムアイ(「水曜日のカンパネラ)」らが脇を固める。今回出演が決定したのは、「ひぐらしのなく頃に」や「レンタル救世主」「キャバすか学園 」、現在公開中の『HIGH&LOW THE MOVIE 2/END OF SKY』などに出演する稲葉さん。彼が登場する第8話では、38歳、独身・童貞、孤独な富岡に千載一遇のチャンスが!なんと隣人の羽田(本田翼)から告白されたのだ。羽田の恋心にまったく気付いてい なかった富岡は、動揺しながらもお付き合いすることを決意する。さらに富岡は、運動公園での警備の仕事も決まり順風満帆。ところが、どうやらこの仕事にはなんだか裏が…。怪しげな男(稲葉さん)が影から富岡を監視している様子なのだ。ある日、借金の返済に困った羽田の元彼・灰野(森優作)が、羽田の盗撮映像を使って羽田をゆすろうと画策。羽田は、富岡に心配をかけまいとそのことを秘密にするが、ひょんなことからその映像を富岡に見られてしまう。そして富岡は、ある決意を胸に一世一代の告白をするが…というストーリー。順風満帆だと思われた富岡の人生を狂わす怪しげな男役で出演する稲葉さん。自身の役柄については「“鈍感さ”と“キレやすさ”が特徴的だなと思いました。色んな世代の“いまどきの若者”感が複合されていて、ノリの良さとタチの悪さが凄まじいです」とコメント。また、共演陣については「有田さんが以前出演されていたコント番組が大好きで、そのことをお伝えしたら当時の裏話など色々なお話をしてくださって嬉しかったです。永瀬匡さんと小柳心さんとは役のように他愛のない話で終始盛り上がっていました」と撮影現場も和やかな様子だったようだ。一方プロデューサーは、「吉くんという役は、有田さん演じる富岡を大きく揺さぶる若者軍団のリーダー」と明かし、「追い込まれていく吉くんたちの結末も見どころなのでぜひお楽しみにしてください」と語っている。「わにとかげぎす」は毎週水曜日23時56分~TBSにて放送。(cinemacafe.net)
2017年09月12日