「ゴディバ」について知りたいことや今話題の「ゴディバ」についての記事をチェック! (2/17)
ローソンから、ゴディバ(GODIVA)とのコラボレーションスイーツが登場。2024年9月3日(火)より発売される。ローソン×ゴディバの新作コラボスイーツ恒例となったローソンとゴディバのコラボレーション新作では、チョコレート好き必見のスイーツ3種を展開。注目は、ローソンのウチカフェで人気の「どらもっち」をベースとした「ウチカフェ×ゴディバ どらもっち ショコラ&ホイップ」。もちもち食感の生地の中に、北海道産生クリームを混ぜたミルククリーム、生チョコレート、チョコレートチップを詰め込んだ。異なる食感と軽やかな口どけを楽しむクレープ濃厚な味わいを楽しめる「ウチカフェ×ゴディバ ショコラクレープ」もラインナップ。口どけ軽やかな生地で、濃厚なチョコレートクリームと、食感のアクセントとなるアーモンドクランチを包み込んだ1品に仕上げた。ショコラたっぷりのモンブラン「ウチカフェ×ゴディバ ショコラモンブラン」は、マロンの風合いを堪能できる1品。シャンティショコラとスペイン産栗を使用したペーストをミックスしたマロンクリームを使用している。仕上げに散りばめたチョコレートやコラボレーションを示すロゴ入りのチョコレートもポイントだ。【詳細】ローソン×ゴディバ 新作スイーツ発売日:2024年9月3日(火)価格:・「ウチカフェ×ゴディバ どらもっち ショコラ&ホイップ」397円・「ウチカフェ×ゴディバ ショコラクレープ」394円※沖縄地域のローソンでは取り扱いなし。青森、秋田エリアは夕方頃発売・「ウチカフェ×ゴディバ ショコラモンブラン」451円※沖縄エリアでは484円※画像はすべてイメージです。※店舗により納品時間が異なるため、発売時間は前後する場合あり。※商品または店舗によっては、一部取り扱いのない場合あり。※都合により商品の内容が一部変更になる場合あり。※登場する商品の価格は、掲載当時の売価、消費税を基にしている。
2024年09月06日サーティワン アイスクリーム(31 ICE CREAM)から、ゴディバ(GODIVA)とコラボレーションした限定フレーバーが登場。2024年9月5日(木)から10月2日(水)まで期間限定販売される。サーティワンとゴディバが初コラボレーション!サーティワン アイスクリームとゴディバによる初のコラボレーションが実現。心とろける“ショコラフレーバー”の新作アイスクリームやサンデー、アイスクリームケーキなどが登場する。ゴディバ監修の贅沢フレーバー「ショコラ ヘーゼルナッツ」中でも注目は、“チョコレートづくし”のコラボレーションフレーバー「-ゴディバ監修- ショコラ ヘーゼルナッツ」。カカオの香り豊かなダークチョコレート風味アイスクリームと、ヘーゼルナッツ風味アイスクリームに、なめらかな口どけのガナッシュリボンと、食感のアクセントになるハイカカオチョコレートキューブを混ぜ込んだ。カカオ本来のビターな風味が広がる「-ゴディバ監修- ショコラ ヘーゼルナッツ」は、ゴディバ監修ならではのプレミアムな味わい。チョコレート好きはぜひチェックしたい1品となっている。“チョコレートづくし”のご褒美サンデー“ご褒美デザート”感あふれる限定サンデー「-ゴディバ監修- プレミアムショコラサンデー」も要チェック。「-ゴディバ監修- ショコラヘーゼルナッツ」のアイスクリームに、ふわふわのホイップクリームとロゴ入りのチョコレート、サクサク食感のクッキーを添え、さらにビターチョコレートやとろけるチョコレートソースをトッピングした。ワッフルコーンのサンデーは「-ゴディバ監修- ショコラ ヘーゼルナッツ」のレギュラーサイズが1個、ダブルカップのサンデーには「-ゴディバ監修- ショコラヘーゼルナッツ」のスモールサイズが2個入っている。ビターな味わいを楽しむアイスクリームケーキ「自宅でもゴディバとのコラボレーションフレーバーを楽しみたい!」そんな人におすすめなのが、「-ゴディバ監修- ショコラ&ヘーゼルナッツ アイスクリームケーキ」。中は、ハイカカオチョコレートキューブ入りの「ダークチョコレート風味アイスクリーム」と、ガナッシュリボン入りの「ヘーゼルナッツ風味アイスクリーム」の2種で構成されている。仕上げには、ビターな味わいのチョコレートホイップクリームと、ハイカカオチョコレート、両者のロゴ入りチョコプレートをトッピング。本格的な味わいの“プレミアム”なチョコレートアイスケーキは、自分へのご褒美にはもちろん、手土産としても喜ばれそうだ。限定フレーバーのアソートメントセットもこのほか、限定フレーバー「-ゴディバ監修- ショコラ ヘーゼルナッツ」シングルカップ5個がセットになったアソートメントセットや、約3人分の「-ゴディバ監修- ショコラ ヘーゼルナッツ」を楽しめる大容量パックなども発売される。【詳細】サーティワン アイスクリーム×ゴディバ発売日:2024年9月5日(木)~10月2日(水) ※なくなり次第終了商品:・「-ゴディバ監修- ショコラ ヘーゼルナッツ」 キッズサイズ 320円、レギュラーサイズ 420円・「-ゴディバ監修- プレミアムショコラサンデー」 ワッフルコーン 950円、ダブルカップ 980円・「-ゴディバ監修- ショコラ&ヘーゼルナッツ アイスクリームケーキ」 3,000円 ※~1月末まで発売。・「ゴディバ×サーティワンアソートメントセット(5コ入)」 スモールサイズ 1,880円、レギュラーサイズ 2,380円・「-ゴディバ監修- ショコラヘーゼルナッツプレパック」 1,000円※一部店舗では価格が異なる。
2024年09月05日9月3日(火)から全国のローソン(「ローソンストア100」を除く)で、Uchi CaféとGODIVAがコラボしたスイーツ3商品が登場!今回、「どらもっち ショコラ&ホイップ」「ショコラモンブラン」「ショコラクレープ」の実食レポを紹介します。■Uchi Café×GODIVA どらもっち ショコラ&ホイップ 397円(税込)どらもっちファンとしては、新作が出るたび気になります!今回はショコラとホイップ!写真の見た目も美味しそう…!GODIVAの刻印、大きさもいつも通りの手のひらサイズです。ふっくらしていて、今回もしっかり中にクリームが詰まっているのが分かります!お馴染みの長芋が入った、もっちりとした皮のモチモチ感!厚みがあるので食べ応えがあります。ミルククリームと生チョコレートは甘過ぎないのですが、濃厚な味わいなので口の中に余韻が…。チョコチップも思ったよりたっぷり入っているので、食感や味わいに変化があって美味しいです!同じくどらもっちファンの娘(小6)も「ん~!!おいしい!!」とご満悦です。今回のが一番好みのようです。チョコレート好きには中のショコラがたまらない美味しさかと思います!<栄養成分表示(1個あたり)>エネルギー 328kcalたんぱく質 4.3g脂質 16.8g炭水化物 40.7g‐糖質 39.0g‐食物繊維 1.7g食塩相当量 0.3g■Uchi Café×GODIVA ショコラモンブラン 451円(税込)ゴディバのショコラと栗の組み合わせは、個人的に食べたことがないので、どのような味わいなのかとても気になります!クリームが細かくないので、見た目はあまりモンブランに見えないような…。味わいやいかに…!?シャンティショコラ(チョコレート入りのホイップクリーム)の中にスペイン産の栗を使用したペーストのマロンクリームと層になっています。シャンティショコラの方が味わいがしっかりしていますが、栗の味わいも楽しめます。土台はガトーショコラのような味わいです。硬さがあって、ビターめのチョコレートの味わいがします。欲を言えば、もう少し、マロンペーストがほしいかなぁ。3層のバランスが良く、ショコラの味わいしっかりなので、ブラックティーと良く合いますよ。 <栄養成分表示(1個あたり)>エネルギー 291kcalたんぱく質 3.1g脂質 19.4g炭水化物 26.8g‐糖質 25.3g‐食物繊維 1.5g食塩相当量 0.10g■Uchi Café×GODIVA ショコラクレープ 394円(税込)焼きたての生地に、クリームを挟んで食べるものというイメージがあるので(古い…笑)。全体を冷やしてしまうと、どうなのか…?生地の食感が気になるところです。袋から出すと、クレープの生地のチョコレート色がとても濃い!これぞゴディバ!といったビジュアルです~。フィルターがしてあるので、ワンハンドで食べられます。外出先でも楽しめますね。クレープの生地が5層はあるかな…。生地の口どけがとても良い…!中にアーモンドクランチと濃厚なチョコレートクリームが入っていて、生地と馴染んでいて美味しいです!全体的にバランスが良く、ショコラの味わいが濃厚!アーモンドクランチが食感良く、香ばしさもプラスされていて良きです~。個人的には、食感が良い生地が特に気に入ったので、クリーム少なめの下の方が好みでした~!<栄養成分表示(1個あたり)>エネルギー 313kcalたんぱく質 4.8g脂質 20.7g炭水化物 28.1g‐糖質 25.7g‐食物繊維 2.4g食塩相当量 0.3g■迷ったらこれ!アフタヌーンティーの伝統的紅茶今回、ゴディバのスイーツと合わせたのはファオートナム&メイソン「アフタヌーンブレンド」です。午後に紅茶と軽食を楽しむアフタヌーンティーの際に味わう紅茶といえそうです。セイロンの高地と低地の茶葉のブレンドされたもので、軽くて爽やかな風味が特徴です。アイスティーにしても、ミルクティーにしても美味しくいただけるのも魅力です。今回の甘いスイーツにもとても良く合います。ぜひ一緒に食べてみてくださいね。
2024年09月04日ゴディバ(GODIVA)から、「メガパフェ チョコレート マロン」が登場。2024年8月30日(金)から11月7日(木)まで、数量限定で販売される。“メガサイズ”の限定ソフトクリームにマロンフレーバーが登場濃厚で口当たりなめらかなゴディバのチョコレートソフトクリームをメガサイズにアップデートした限定ソフトクリーム「メガパフェ」に、秋らしい味わいのチョコレートマロンフレーバーが仲間入り。「メガパフェ チョコレート マロン」は、濃厚なチョコレートソフトクリームに、上品な甘みとなめらかな食感のマロンホイップを合わせた1品だ。仕上げに、カットしたマロンとチョコレートソースをトッピングし、まるでパフェのように贅沢な1品を完成させた。【詳細】「メガパフェ チョコレート マロン」販売期間:2024年8月30日(金)~11月7日(木)※数量・期間限定、無くなり次第終了。取扱店舗:全国のソフトクリーム取扱店※ゴディバ カフェは除く。価格:830円※イートイン利用の場合は価格が異なる。【詳細】ゴディバ ジャパン株式会社TEL:0120-116811(受付時間10:00~18:00)
2024年08月29日ゴディバ(GODIVA)から、アイスクリーム「スイートポテト チョコレート」が、2024年9月16日(月)より順次発売。また「ショコラフォンデュ モンブラン」が9月9日(月)より順次、数量限定で先行販売される。スイートポテト×チョコレートのカップアイス「スイートポテト チョコレート」は、国産のさつまいも「紅はるか」のペーストを使用したスイートポテト風味のアイスクリームに、厳選されたクーベルチュールで作るミルクチョコレートのアイスクリームを合わせた、カップタイプのアイスクリーム。「紅はるか」のクリーミーな口当たりや上品な甘さが魅力だ。また、アイスクリームの上には、カール状のチョコレートをトッピングしている。まるで“粒チョコ”ひとくちサイズのアイス一方の「ショコラフォンデュ モンブラン」は、イタリア産の栗のペーストで作るモンブランアイスクリームを、ミルクチョコレートでコーティングした、“ひとくちサイズ”のアイスクリーム。繊細な風味を持った素材を使用することで、まるでゴディバの粒チョコレートをそのまま口にしているかのような味わいに仕上げている。【詳細】・「スイートポテト チョコレート」(90ml) 356円発売日:2024年9月16日(月)より順次取扱店舗:全国のスーパーマーケット・「ショコラフォンデュ モンブラン」(12ml×5粒) 356円<先行発売>先行発売日:2024年9月9日(月)取扱店舗:全国のスーパーマーケットおよび首都圏エリアのコンビニエンスストア※数量限定※一部、取り扱いのない店舗がある。※一部のゴディバ店舗では、「スイートポテト チョコレート 90ml 3個+保冷バッグセット」(1,598円)も販売。【問い合わせ先】ゴディバ ジャパンTEL:0120-116811※10:00〜18:00
2024年08月25日ゴディバ(GODIVA)は、チョコレートドリンク「ショコリキサー」の新作「ショコリキサー 種子島 安納芋」を2024年8月30日(金)より、全国のショコリキサー取扱店にて期間限定販売する。とろける甘さの種子島産安納芋×ホワイトチョコレート「ショコリキサー 種子島 安納芋」は、まるで焼き芋のような味わいが広がる秋の「ショコリキサー」。蜜のしたたる、とろけるような甘さの種子島産安納芋を使用したソースと、ホワイトチョコレートを合わせてクリーミーな味わいに仕上げた。安納芋ならではの濃密な甘みを堪能できる、贅沢感あふれるデザートドリンクとなっている。なお、アイスドリンクだけでなく、ホットでも提供される。【詳細】ゴディバ「ショコリキサー 種子島 安納芋」販売期間:2024年8月30日(金)~10月24日(木) ※数量・期間限定/無くなり次第終了取扱店:全国のショコリキサー取扱店価格:レギュラーサイズ 830円/270ml、ラージサイズ 940円/350ml、ホット 730円/240ml※価格はテイクアウトの場合。イートイン利用の場合は消費税10%となる。【問い合わせ先】ゴディバ ジャパン株式会社TEL:0120-116811(受付時間10:00~18:00)
2024年08月18日ゴディバ(GODIVA)から、2024年秋季限定の焼き菓子が登場。2024年8月10日(土)より順次、全国のゴディバショップなどで発売される。ゴディバ、2024年の秋限定焼き菓子たとえば「モンブランラングドシャクッキー アソートメント」は、風味豊かなマロンパウダーを合わせたホワイトチョコレートを、芳醇な香りのマロンペーストを練りこんだラングドシャでサンドした限定クッキーが入ったアソートメント。定番の「ダークチョコレートクッキー」との食べ比べで、風味豊かなチョコレートのハーモニーを堪能できる。秋限定「サブレショコラ」の詰め合わせマロンと芋のイラストをあしらった秋色のパッケージに秋限定の「サブレショコラ」を詰め合わせた「サブレショコラ オータムアソートメント」にも要注目。コクのある安納芋のパウダーを使った「スイートポテト」と、コク深いマロンの風味が溶け込んだ「マロン&ミルクチョコレート」、2種類の秋フレーバーが楽しめる。ゴディバと和菓子のコラボ「最中 オ ショコラ」や「羊羹」もこのほか、ゴディバのチョコレートと伝統の和菓子が融合した「最中 オ ショコラ」や「羊羹」、ベルギー産のチョコレートと発酵バターを練り込んで焼き上げたドーム型のバームクーヘン「ドームバームクーヘン マロンショコラ&スイートポテト」など、様々な商品が展開される。商品情報ゴディバ 2024年秋季限定焼き菓子発売日:2024年8月10日(土)より順次販売店舗:全国のゴディバショップ、ゴディバカフェ、ゴディバ オンラインショップ【問い合わせ先】ゴディバ ジャパン株式会社TEL:0120-116811(受付時間10:00〜18:00)
2024年08月12日ゴディバ(GODIVA)は、チョコレートドリンク「ショコリキサー」の新フレーバー「ショコリキサー サングリア」を、2024年8月9日(金)より全国のショコリキサー取扱店にて期間限定で販売する。サングリアをイメージした「ショコリキサー」「ショコリキサー サングリア」は、その名の通り“サングリア”をイメージしたショコリキサーだ。濃厚な赤ワインを彷彿とさせるブドウの味わいに、レモンやベリー、スパイスを加え、さらにゴディバ自慢のホワイトチョコレートを合わせて至福の1杯へと仕上げた。サングリアといえどノンアルコールなので、お酒が苦手な人でも楽しめる。ベリーソースが華やかなアイスドリンクに加えて、ホイップを飾りつけたホットも展開する。【詳細】「ショコリキサー サングリア」販売期間:2024年8月9日(金)~10月3日(木)※数量・期間限定/無くなり次第終了取扱店:全国のショコリキサー取扱店価格/内容量:レギュラーサイズ 830円/210ml、ラージサイズ 940円/350ml、ホット 730円/240ml※表示価格は消費税8%を含む税込価格。イートインの場合10%の消費税となる。【問い合わせ先】ゴディバ ジャパン株式会社TEL:0120-116811(受付時間10:00~18:00)
2024年07月27日ゴディバ(GODIVA)の「ゴディバ マンスリー シェフズ セレクション」から、新作スイーツ「ポテトチップス チョコレート レモン」が登場。2024年7月10日(水)より、全国のゴディバショップなどで発売される。“爽やかレモンチョコレート”をかけた夏のポテトチップス日本各地のシェフや企業とコラボレーションした商品を提案する「ゴディバ マンスリー シェフズ セレクション」。そこから誕生した、「ポテトチップス チョコレート」は、ゴディバこだわりのベルギー産チョコレートをポテトチップスにコーティングした人気シリーズだ。今回は、創業約1世紀の老舗菓子メーカー・平塚製菓とのプロジェクトにより「レモン」フレーバーをリリース。爽やかで夏にぴったりのポテトチップスだ。“レモンの酸味×ホワイトチョコレートのコク”を効かせて新作「ポテトチップス チョコレート レモン」は、レモンとホワイトチョコレートを合わせたレモンチョコレートをコーティングした1品。爽やかなレモンの酸味とホワイトチョコレートのコク深い甘みが、塩味を効かせたポテトチップスの味わいを引き立てる、夏らしいフレーバーとなっている。商品情報「ポテトチップス チョコレート レモン」発売日:2024年7月10日(水)価格:1,684円販売店舗:全国のゴディバショップ、ゴディバカフェ、GODIVA GO!、ゴディバ オンラインショップ【問い合わせ先】ゴディバ ジャパン株式会社TEL:0120-116811(受付時間10:00〜18:00)
2024年07月06日ゴディバ(GODIVA)から、2024年夏に向けた新作ドリンク「カカオフルーツ スパークリング」が、2024年7月5日(金)から9月30日(月)まで数量限定発売される。「カカオフルーツ ジュース」初のスパークリングドリンクカカオの実の白い果肉“カカオフルーツ”のトロピカルな味わいで人気を集める「カカオフルーツ ジュース」に、初となる炭酸飲料「カカオフルーツ スパークリング」が仲間入りする。甘味と酸味が絶妙なバランスの“さっぱりとした”味わいは、まるでライチとグレープフルーツを合わせたかのよう。炭酸のシュワシュワ感と相まり、のどごしの良い爽快ドリンクに仕上がっている。これからの暑い時期に、爽やかな「カカオフルーツ スパークリング」を冷蔵庫で“ひんやり”冷やして飲んでみてはいかが。【詳細】「カカオフルーツ スパークリング」販売期間:2024年7月5日(金)~9月30日(月)※数量・期間限定、無くなり次第終了。販売店舗:全国の一部ゴディバショップ限定価格:650円内容量:245ml【問い合わせ先】ゴディバ ジャパン株式会社TEL:0120-116811(受付時間10:00〜18:00)
2024年07月05日ゴディバ(GODIVA)初となるスイーツのようなかき氷「ゴディバのチョコレートかき氷」が登場。2024年7月12日(金)から9月30日(月)までの期間限定で一部のゴディバショップにて販売する。ゴディバ初“まるでスイーツ”なチョコレートかき氷「ゴディバのチョコレートかき氷」は、その名の通りゴディバのチョコレートの贅沢な味わいを楽しめる夏限定のかき氷だ。冷たい氷の上には、ふわふわのチョコクリームを絞り、濃厚なチョコレートソースと食感の楽しめるチョコチップをトッピングした。濃厚なチョコレートの味わいに、すっきりとした氷がマッチし、まるで贅沢なチョコレートスイーツのような味わいを楽しめる。【詳細】「ゴディバのチョコレートかき氷」900円販売期間:2024年7月12日(金)~9月30日(月)取扱い店舗:一部のゴディバショップ限定※表示価格は消費税8%。イートインの場合は消費税10%。
2024年06月28日アニメーション映画『怪盗グルー/ミニオンズ』シリーズの、大人気キャラクター、ミニオン。黄色い体や高い声がチャームポイントのミニオンは、子供から大人まで、幅広い世代に愛されています。2024年6月19日、チョコレートブランドの『ゴディバ』は、ミニオンとコラボしたアイテムの限定販売を発表しました。ミニオンの大好物と、ゴディバのコラボレーション!ゴディバが発表したのは、同年7月19日公開の映画『怪盗グルーのミニオン超変身』を記念した限定アイテム。ミニオンの大好物であるバナナを使用した、カップアイスとフローズンドリンクを発売します。『ゴディバ カップアイスチョコバナ~ナ』ゴディバのカップアイスといえば、上質なチョコレートと厳選した素材で作り上げられた、至福の商品。香り高く、まろやかな味わいと、冷たい口どけが特徴となっています。同月1日より、順次販売するのは、ミニオンとのコラボによってでき上がった、『ゴディバカップアイスチョコバナ~ナ』。バナナピューレ入りのアイスクリームに、濃厚なチョコレートソースが合わさった一品!カール状のチョコレートチップがトッピングされており、さまざまな食感が楽しめそうですね。『ゴディバカップアイスチョコバナ~ナ』は数量限定のため、なくなり次第終了予定とのこと。『ショコリキサー チョコバナ~ナ!!』注文を受けてから作られる『ショコリキサー』は、深い味わいが人気のチョコレートドリンク。同月5日より販売の『ショコリキサー チョコバナ~ナ!!』は、チョコレートとバナナが織りなすおいしさが魅力的です。口の中でパチパチ弾けるキャンディが入っているので、飲めばさわやかな気分になることでしょう!購入すれば、ミニオンのオリジナルシールスリーブが付いてくるので、シールを好きなところに貼って、楽しんでみるのもおすすめです。さらに嬉しい『ミニオン保冷バッグ』も!『ゴディバ カップアイスチョコバナ~ナ』には、ミニオンがデザインされた、保冷バッグが一緒になった限定セットも展開!ミニオンらしい、ポップな配色が特徴的な保冷バッグは、カップアイスを入れて持ち運ぶのにもぴったりですね。コラボ商品の発表にネット上では、「デザインも味もよさそう!」「チョコレートとバナナは、最高すぎる」「パチパチと弾けるキャンディが入っているのを、想像しただけで幸せになる!」と期待の声が多く寄せられました。過去にもコラボしたことがある、ゴディバとミニオンの最強タッグ。新作映画とともに、アイテムも盛り上がっていきそうですね!【ゴディバ カップアイス『チョコバナ~ナ』】発売日:2024年7月1日(順次販売開始、限定数に達し次第終了)販売店舗:全国のスーパーマーケット(一部店舗を除く)、全国のゴディバショップおよびゴディバ オンラインショップ税込み価格:356円/3個+ミニオン保冷バッグセット1512円/6個+ミニオン保冷バッグセット3240円【ショコリキサー チョコバナ~ナ!!】販売期間:2024年7月5日~8月29日販売店舗:全国のショコリキサー取り扱い店税込み価格:レギュラーサイズ(2103) 870円/ラージサイズ(3503)980円※イートインご利用の場合、10%の消費税。[文・構成/grape編集部]
2024年06月24日ゴディバ(GODIVA)は、夏季限定ドリンク「カカオフルーツジュース ブルーベリー」が登場。2024年7月5日(金)から9月26日(木)まで数量限定で販売される。ブルーベリー×カカオフルーツのトロピカルな夏ドリンクカカオフルーツのトロピカルな味わいが特徴のカカオフルーツジュースに、新フレーバー「カカオフルーツジュース ブルーベリー」が仲間入り。ブルーベリーの爽やかな酸味や甘さが合わさり、甘酸っぱく爽やかな味わいを楽しめるフローズンドリンクに仕上げた。詳細「カカオフルーツジュース ブルーベリー」販売期間:2024年7月5日(金)~9月26日(木)※数量・期間限定、無くなり次第終了。販売店舗:全国のカカオフルーツジュース取り扱いショップ価格:690円内容量:270ml【問い合わせ先】ゴディバ ジャパン株式会社TEL:0120-116811(受付時間10:00〜18:00)
2024年06月23日ゴディバ(GODIVA)は、人気キャラクター「ミニオン」とコラボレーションした新作ドリンク「ショコリキサー チョコバナ~ナ!!」を、2024年7月5日(金)から8月29日(木)までの期間限定で全国のショコリキサー取扱い店舗にて販売する。ミニオンが愛するバナナと濃厚チョコレートの限定ショコリキサー2024年7月19日(金)公開の映画『怪盗グルーのミニオン超変身』で7年ぶりにスクリーンにカムバックする、バナナを愛する“黄色いヤツら”ミニオン。公開を記念して登場する新作「ショコリキサー チョコバナ~ナ!!」は、その名からも分かる通り、ミニオンの好物のバナナとチョコレートの味わいを楽しめる1杯だ。口の中でパチパチ弾けるキャンディをプラスして、ポップで爽やかな味わいに仕上げている。チョコ×バナナのカップアイスも登場また、同日から全国のスーパーマーケットには、カップアイス「チョコバナ~ナ」が登場。爽やかな甘さが特徴のバナナピューレ入りのアイスクリームに、濃厚なチョコレートソースを混ぜ込んだ、夏にぴったりの一品だ。食感と味わいのアクセントとして、カール状のチョコレートチップをあしらっている。なお、全国のゴディバショップでは、ミニオン保冷バッグのセットが展開される。【詳細】・「ショコリキサー チョコバナ~ナ!!」販売期間:2024年7月5日(金)~8月29日(木)取扱い店舗:全国のショコリキサー取扱店価格:レギュラーサイズ 870円/210ml、ラージサイズ 980円/350ml※表示価格は税8%。イートイン利用の場合10%。・ゴディバ カップアイス「チョコバナ~ナ」販売期間:2024年7月1日(月)~価格/取扱い店舗:「チョコバナ~ナ」356円/全国のスーパーマーケット等(一部取扱いの無い店舗あり)「チョコバナ~ナ 90ml 3個+ ミニオン保冷バッグセット」1,512円/全国のゴディバショップ「チョコバナ~ナ 90ml 6個+ ミニオン保冷バッグセット」3,240円/ゴディバ オンラインショップ※本商品はUniversal Studios Licensing LLC (ユニバーサル・スタジオ・ライセンシング LLC )とゴディバ ジャパン株式会社との商品化契約に基づき企画・制作した商品です。【問い合わせ先】ゴディバ ジャパン株式会社TEL:0120-116811(受付時間10:00~18:00)
2024年06月22日ゴディバ ジャパンは6月15日、ゴディバが日本各地のシェフとともに開発する「ゴディバ マンスリー シェフズ セレクション」から「ショコラ カヌレ」を、全国の一部ゴディバショップ限定にて発売。また6月26日より、ゴディバ オンラインショップにて数量限定販売します。■ゴディバならではの「ショコラ カヌレ」が誕生!日本各地のシェフとともにつくりあげたスイーツを月替わりで届ける「ゴディバ マンスリー シェフズ セレクション」。今回の新商品は、もっちりとした食感にこだわり焼き上げた、ベルギー産チョコレートを使用したゴディバならではの「ショコラ カヌレ」です。◇チョコレート芳醇な香りとコクのあるベルギー産チョコレートを使用したカヌレにチョコレートコーティングし、ココアパウダーをトッピングしました。ほのかに香るラム酒がチョコレートの味わいを引き立て、奥行きのある深い味わいです。※コーティングに準チョコレートを使用。アルコール分1.9%◇宇治抹茶ベルギー産ホワイトチョコレートと宇治抹茶を使用したカヌレにチョコレートコーティングし、宇治抹茶をトッピング。まろやかでミルキーなホワイトチョコレートと宇治抹茶の旨味と苦味のバランスにこだわった大人の味わいです。※コーティングにチョコレートコーチングを使用。アルコール分1.8%◇レモンフルーティーなベルギー産チョコレートとレモン果汁、レモンピールを合わせたカヌレにチョコレートコーティングし、アクセントにほろ苦いレモンピールをトッピングしました。爽やかなレモンの香りとチョコレートのマリアージュを楽しめます。※コーティングにチョコレートコーチングを使用。アルコール分1.7%また、ゴディバ オンラインショップ限定で、3種類を詰め合わせた「ショコラ カヌレ アソートメント 6個入(送料込) EC限定」も販売します。■商品概要ショコラ カヌレ販売期間:2024年6月15日〜 ※無くなり次第終了取扱店:・2024年6月15日〜 全国の一部ゴディバショップ()・2024年6月26日〜 ゴディバ オンラインショップ()価格:・ショコラ カヌレ/486円・ショコラ カヌレ 宇治抹茶/486円・ショコラ カヌレ レモン/486円・ショコラ カヌレ アソートメント 6個入(送料込) EC限定/3,780円(エボル)
2024年06月19日ゴディバ(GODIVA)の「ゴディバ マンスリー シェフズ セレクション」から、新作スイーツ「紅天使 焼き芋ショコラ」が登場。2024年6月26日(水)より、全国のゴディバショップなどで販売される。芋×チョコレートの組み合わせを楽しむ「紅天使 焼き芋ショコラ」日本各地のシェフや企業と共同開発した商品を提案している「ゴディバ マンスリー シェフズ セレクション」。今回は、さつまいも専門会社「カルビーかいつかスイートポテト」とのコラボレーションによる「紅天使 焼き芋ショコ」が登場。芋とチョコレートが織りなす相性抜群なマリアージュを楽しめるスイーツだ。「紅天使 焼き芋ショコ」は、濃厚な甘さが特徴の「紅天使」の焼き芋ペーストにバターや生クリームを加えた、ねっとり食感のスイートポテトを、ベルギー産チョコレートでコーティング。フレーバーは、ほんのり塩を効かせたミルクチョコレートと、甘さ控えめの大人の味わいに仕上げたダークチョコレートの2種類の味わいを用意する。また、ミルクチョコレートとダークチョコレートの2種類を詰め合わせたアソートメントも登場する。詳細「紅天使 焼き芋ショコラ」発売日:2024年6月26日(水)※なくなり次第終了販売店舗:全国のゴディバショップ、ゴディバカフェ、ゴディバ ゴー!、ゴディバ オンラインショップ価格:・紅天使 焼き芋ショコラ ミルクチョコレート 432円・紅天使 焼き芋ショコラ ダークチョコレート 432円・紅天使 焼き芋ショコラ アソートメント 1,210円
2024年06月16日ゴディバの人気チョコレートドリンク「ショコリキサー」に、新作「ショコリキサー コロンビア ダークチョコレート カカオ99%」が登場しました!“カカオ99%”と聞くと、苦いのか甘いのか……飲みやすいのか……気になる方も多いと思います。その気になる味わいをマイナビウーマン編集部が実際に飲んで確かめてみました!ぜひ動画でチェックしてみてください。■商品概要・「ショコリキサー コロンビア ダークチョコレート カカオ99%」レギュラーサイズ 790円、ラージサイズ 920円・「ショコリキサー フローズンチョコミント」レギュラーサイズ 870円、ラージサイズ 980円・「ショコリキサー ルビーチョコレート カカオ32%」レギュラーサイズ 870円、ラージサイズ 980円※最新の情報は公式サイトをご確認ください。(マイナビウーマン編集部)
2024年06月16日ゴディバ(GODIVA)から、チョコレートや焼き菓子を詰め合わせた2024年夏限定「ゴディバ サマー ハッピーバッグ」が登場。2024年6月14日(金)より順次、全国のゴディバショップほかにて数量限定発売する。ゴディバ24年夏限定“チョコレート&焼き菓子”アソート「ゴディバ サマー ハッピーバッグ」は、本格的なチョコレートの味わいを楽しめる一口サイズのチョコレート・G キューブや、こだわりのショコラアソートメントなどが楽しめる2024年夏限定セットだ。「ゴディバ サマー ハッピーバッグ A」では、サクサクのラングドシャでマンゴー風味のホワイトチョコレートをサンドしたラングドシャクッキーを味わうこともできる。また「ゴディバ サマー ハッピーバッグ B」では、G キューブのほか、種類豊富な12粒のチョコレートや、薄いスクエア型チョコレート・カレのアソートメントなどを詰め合わせた。自分用にはもちろん、夏の贈り物にもおすすめだ。オリジナル保冷バッグに詰め合わせ「ゴディバ サマー ハッピーバッグ」はいずれも、イラストレーター・大橋美由紀のイラストをデザインしたオリジナルバッグに詰め合わせて販売。夏らしい麻風の素材を用いたバッグは保冷バッグになっているため、ランチバッグのほか、夏のお出かけシーンでも活躍してくれそうだ。詳細「ゴディバ サマー ハッピーバッグ」発売日:2024年6月14日(金)~順次取扱店舗:全国のゴディバショップ、ゴディバカフェ、ゴディバ オンラインショップ<メニュー例>■ゴディバ サマー ハッピーバッグ A 3,240円内容:アソートメント(6粒入)、G キューブ アソートメント(5粒入)、マンゴーラングドシャクッキー(5枚入)、ゴディバオリジナルバッグ■ゴディバ サマー ハッピーバッグ B 5,400円内容:アソートメント(12粒入)、カレ アソートメント(6枚入)、G キューブ アソートメント(5粒入)、ラングドシャクッキー アソートメント(8枚入)、ゴディバオリジナルバッグ※数量限定、無くなり次第終了。【問い合わせ先】ゴディバ ジャパン株式会社TEL:0120-116811(受付時間 10:00~18:00)
2024年06月03日ベルギー王室御用達、世界中で愛される高級チョコレートブランドのゴディバ(GODIVA)は、夏まつりをテーマにした「ゴディバ夏の新商品試食会」を開催。チョコレートはもちろん、焼菓子など豊富なラインナップが発表された試食会に、マイナビウーマン編集部も参加してきました。パッケージのかわいさも魅力的な新商品をご紹介します!■パッケージがかわいい!「夏まつり」をテーマにしたサマーコレクションシーズンごとに限定チョコレートを販売しているゴディバが今年の夏に発売するのは、「ゴディバ サマー コレクション -夏まつり-」。夏の風物詩でもあり、帰省の時期になつかしい人との再会や家族との思い出に彩りを刻んだ、「夏まつり」をコレクションのテーマにしています。ゴディバと言えば、チョコレートが入っている缶や箱のデザインが話題になりますが、今回のパッケージもすごくかわいいんです!夏まつりをイメージさせる金魚や水ヨーヨー、花火などが描かれており、爽やかな水色が引き立ちます。限定チョコレートは、オリジナルのデザインで彩ったチョコレートのシェルに、ガナッシュやムース、夏を感じる爽やかなフルーツのコンフィチュールなどを重ねて閉じ込めています。今回はダークチョコレート、ミルクチョコレート、ホワイトチョコレートと、より多くの種類を楽しめるアソートになっているそうです!■ゴディバから新提案!夏におすすめのチョコレートの食べ方とは?夏はどうしてもチョコレートが溶けやすく、食べる機会が減ってしまう方もいるのでは?そんな方に向けて、「夏に楽しむ、新感覚のチョコレート」としてゴディバが提案するのが、「冷凍庫で冷やす」という新たな食べ方。常温で食べることが多いチョコレートですが、違いは出るのでしょうか?今回の試食会では、同じチョコレートを冷凍と常温でいただくことができました!私が食べ比べたのは、水ヨーヨーのイラストがかわいい「アップル & キャラメル」。まずはいつも通り常温でいただくと、口の中でチョコレートがほろほろと崩れていき、アップルガナッシュがとろりと口の中に広がります。アップルとキャラメルのマリアージュを楽しむことができ、とてもおいしいチョコレートです!続いて、冷凍したチョコレートをいただきます。口の中でパキッと音がしたかと思うと、ひんやりと冷えたクランチ入りのキャラメルムースと、爽やかなアップルガナッシュがとろけました!冷凍することでチョコレートがパリパリとした食感になり、中のガナッシュがひんやりと口の中にあふれてくる体験は、まさに新食感!チョコレートの新たな楽しみ方を知ることができました!同じチョコレートを食べているのに、食感と風味の感じ方がこんなに変わるのかと、とても驚きました……!ぜひ皆さんも一度食べ比べて欲しいです!■夏の帰省や手土産にぴったりのアソートメントボックスも「ゴディバ サマー コレクション -夏まつり-」は、チョコレートのみの「4粒入」と「8粒入」に加えて、クッキー&チョコレートのアソートメントも展開しています。夏まつりの情景をイメージしたボックスに4種類の限定チョコレートと、カレ、クッキーの定番フレーバーをアソートしているので、お中元や夏の帰省の手土産にもおすすめです!■ちょっとしたギフトや自分用に買うべきチョコレートは?カジュアルギフトや自分へのご褒美にぴったりなのが「ゴディバ サマー コレクション -夏まつり- G キューブ」。本格的な味わいを一口サイズで楽しむことができる「G キューブ」のアソートとなっています。今回は人気のホワイト、ミルク、ダークの3種類のG キューブ チョコレートを詰め合わせた「5粒入」と、ルビー、ブロンド、ホワイト、ミルク、ダークの5種類のG キューブ チョコレート10粒を、涼やかに泳ぐ金魚を描いたオリジナルポーチに入れた「10粒入 ポーチ付き」の2種類が販売されます。かわいらしいパッケージなので、5粒入はちょっとしたお礼に、10粒入は自分用に買ってポーチは旅行など夏のおでかけに使うのもいいですね!■チョコレートだけじゃない!こだわりの詰まった焼菓子&ジュレゴディバというとチョコレートのイメージが強いですが、他のお菓子も充実しているのをご存じですか?ラングドシャやジュレなど、夏にぴったりなフルーツとチョコレートを組み合わせた爽やかなラインナップが発売されました!ゴディバの定番焼菓子でもあるラングドシャクッキーからは、爽やかにレモンが香る期間限定の「瀬戸内レモン」と定番の「ミルクチョコレート」を詰め合わせた「瀬戸内レモンラングドシャクッキー アソートメント」が発売されました。瀬戸内産レモンを使用したレモンパウダーを練りこんだホワイトチョコレートを、レモンが香るラングドシャ生地でサンド。爽やかな瀬戸内レモンの香りは、酸っぱすぎず程よい苦みを感じることができ、本当のレモンのような風味を感じました!今回私は初めて知ったのですが、皆さんはゴディバにバームクーヘンがあるのはご存じでしたか?コロンとしたドーム型のバームクーヘンは、ベルギー産のチョコレートと発酵バターを練りこみしっとり焼き上げています。定番のショコラに加えて、夏の限定フレーバーとしてメロンを詰め合わせた「ドームバームクーヘン ショコラ&メロン」を発売しています。袋から取り出した途端、メロンの香りがぶわっと広がります!ひと口食べてみると“ほわっ”とした生地が口の中に入ってきました……!バームクーヘンと聞くとずっしりとした生地をイメージしてしまいますが、このバームクーヘンはふわっふわ。メロンの芳醇な香りに癒やされつつ食べ進めると、真ん中に赤肉メロンのジャムが現れ、よりメロンの風味を感じることができました。軽い食感でぺろりと食べてしまい、見た目の大きさに反して「もうなくなっちゃった……」と名残惜しくなってしまう逸品です。夏といえば、やっぱりひんやりスイーツも楽しみたいですよね!「ムースショコラ エ カカオフルーツジュレ」は、カカオの果肉部分から絞った果汁を使用した爽やかな酸味が特徴のジュレに、食感の異なるカットゼリーを1つのカップに合わせた「カカオフルーツジュレ」と、上質な味わいのチョコレートを使用した、なめらかな舌触りの「ムースショコラ」が入ったアソートメントです。カカオフルーツジュレはオレンジ、ピーチ、ラ・フランスの3種類、ショコラムースはダークチョコレートを使用した「ショコラ」と、ホワイトチョコレートといちごパウダーを練り込んだ「ストロベリー」があり、7個入、10個入、13個入が選べるので、手土産にも良さそうですね!私はオレンジをいただいたのですが、オレンジの酸味を爽やかな香りのカカオフルーツが引き立てていて、夏にさっぱりと食べることができるジュレだと思いました!ちなみに、ゴディバのエグゼクティブシェフ・ショコラティエ/パティシエであるヤニック・シュヴォローさんによると、冷凍して食べるのがおすすめとのこと。ソルベのような食感になるそうなので、ぜひ試してみてください!■一人でも大勢でも楽しめるラインナップチョコレートはもちろん、焼菓子にジュレまで、ゴディバの夏の新商品を紹介してきましたが、皆さんが気になる商品はありましたか?ゴディバは1人用から手土産サイズまで、購入する際の個数のバリエーションも多いので、自分が気になった商品をご褒美として買うのはもちろん、帰省や女子会の手土産に購入して、みんなで共有するのも楽しそうですね!夏の思い出のお供に、ぜひゴディバを選んでみてはいかがでしょうか。■商品概要「ゴディバ サマー コレクション -夏まつり-」販売期間:2024年5月22日(水)~8月20日(火)※焼菓子など他の商品は販売期間が異なるものがあります。詳しくは公式ホームページをご確認くださいURL:(マイナビウーマン編集部)
2024年05月25日ゴディバ(GODIVA)のひと口アイスクリームから、新フレーバー「マンゴー&チョコレート ショコラフォンデュ」が登場。2024年5月27日(月)より順次、全国のスーパーマーケットおよび全国のコンビニエンスストアにて、数量限定販売する。ゴディバのひと口アイスクリームにマンゴー×チョコレートの新作ゴディバならではの上質なチョコレートと、厳選した素材でつくるひと口サイズのアイスクリームは、高級感ある味わいを気軽に楽しめると人気。2024年夏に贈る「マンゴー&チョコレート ショコラフォンデュ」は、トロピカルフルーツ・マンゴー味のアイスを、ほどよい苦味と甘みのミルクチョコレートでコーティングした夏にぴったりの新フレーバーとなっている。「ショコラフォンデュ ミルクチョコレート」はよりリッチな味わいにまた、6月3日(月)から「ショコラフォンデュ ミルクチョコレート」は、チョコレート感がアップして登場。その味わいは、まるでゴディバの粒チョコレートそのものを食べているかのようにリッチだ。なめらかでくちどけの良いチョコレートソース入りのチョコレートアイスを、たっぷりの濃厚なクーベルチョコレートでコーティングしている。【詳細】「マンゴー&チョコレート ショコラフォンデュ」発売日:2024年5月27日(月)「ショコラフォンデュ ミルクチョコレート」発売日:6月3日(月)取扱い店舗:全国のスーパーマーケットおよび全国のコンビニエンスストア(一部お取扱いの無い店舗あり)希望小売価格:各356円/12ml×5粒
2024年05月24日ゴディバ(GODIVA)は、夏季限定ドリンク「北海道メロン ショコリキサー」を全国のショコリキサー取扱店にて、「カカオフルーツジュース 北海道メロン」を、全国のカカオフルーツジュース取扱店にて、2024年6月7日(金)から8月29日(木)までの間、数量限定で販売する。“北海道産赤肉メロン”の夏限定ドリンク夏季限定ドリンクとして登場するのは、とろけるジューシーな食感とリッチな甘みが特長の北海道産赤肉メロンを使用した2種類のドリンク、「北海道メロン ショコリキサー」と「カカオフルーツジュース 北海道メロン」だ。鮮やかソース&メロンとホワイトチョコレートのショコリキサー好みに合わせてカカオ分の違いを選べ、ゴディバのチョコレートの豊かな風味や香りを楽しめると人気を博す「ショコリキサー」のカカオ%シリーズ。その新作「北海道メロン ショコリキサー」は、ミルキーで優しい味わいのホワイトチョコレートに、北海道産の赤肉メロンを用いた鮮やかなオレンジ色のソースとゼリーをトッピング。芳醇なメロンの香りと、包み込むような優しい甘み、ゼリーの食感が楽しめる夏にぴったりの贅沢な1杯だ。メロン香るトロピカルなカカオフルーツのジュース「カカオフルーツジュース 北海道メロン」は、カカオフルーツの甘酸っぱいトロピカルな味わいと、北海道産赤肉メロンの上品な甘みのマリアージュを楽しめるフローズンドリンクだ。ライチやパッションフルーツのようなカカオフルーツのさわやかな味わいで始まり、メロンの持つ芳醇な香りの余韻へと移り変わる味のグラデーションが楽しめるドリンクに仕上げた。詳細ゴディバ夏季限定ドリンク販売期間:2024年6月7日(金)~8月29日(木)※数量限定、なくなり次第終了■「北海道メロン ショコリキサー」販売店舗:全国のショコリキサー取扱店価格:レギュラーサイズ 790円/280mL、ラージサイズ 900円/370mL■「カカオフルーツジュース 北海道メロン」販売店舗:全国のカカオフルーツジュース取扱店価格:レギュラーサイズ 690円/260mL※価格は消費税8%を含む、イートイン利用の場合、10%の消費税となる【問い合わせ先】ゴディバ ジャパン株式会社TEL:0120-116811(受付時間10:00~18:00)
2024年05月23日ゴディバ(GODIVA)のアイスギフトセットに「タルトグラッセ」などの新メニューが加わりリニューアル。2024年5月15日(水)より、全国のゴディバショップやスーパーマーケットほかにて順次販売される。ゴディバのアイスギフトセットがリニューアルゴディバのアイスギフトセットは、9個入・11個入・14個入を展開する「アイス アソートコレクション」など、カップアイスを始めとする様々なゴディバのアイスを楽しめるのが魅力だ。今回は、そんなアイスギフトセットが3種の新メニューを加えてリニューアル。上質なチョコレートと厳選した素材で作り上げた新たなアイスメニューを紹介していく。“サクサク”タルト生地×チョコレートアイス「タルトグラッセ」は、サクサクのタルト生地にチョコレートのガナッシュやアイスクリームを合わせたスイーツ。アイスアソートでは、濃厚な“ダークチョコレートキャラメル”や“ヘーゼルナッツミルクチョコレート”に加え、爽やかな“マンゴーミルクチョコレート”や“ストロベリーチョコレート”の4フレーバーが登場する。2層のアイスクリームパフェ2種のアイスクリームを重ねた「チョコレートパフェ」は、その名の通りまるでパフェのようなキュートなビジュアルが特徴。口どけの良いフランボワーズアイスとほのかな苦みのあるビターチョコアイスを合わせた“フランボワーズチョコレートパフェ”と、キャラメルとミルクチョコアイスにたっぷりのキャンディングアーモンドをトッピングした“キャラメルチョコレートパフェ”の2種を用意している。3種の小粒アイス「ショコラフォンデュ」また、一口サイズのアイスクリーム「ショコラフォンデュ」もセットに仲間入り。いちごピューレ入りのストロベリーアイスをホワイトチョコレートで包んだ“ストロベリー&ホワイトチョコレート”、コクのあるバニラアイスをミルクチョコレートでコーティングした“バニラ&ミルクチョコレート”、ダークチョコレートアイスの上にダークチョコレートを重ねた“ショコラ&ダークチョコレート”の3種を楽しむことができる。詳細ゴディバ「アイスギフトセット」リニューアル発売日:2024年5月15日(水)~順次取扱店舗:全国のゴディバショップ、全国のスーパーマーケット等など、ゴディバ オンラインショップ※一部取扱の無い店舗もありメニュー例:・アイス&タルトグラッセ8個入 5,940円・カップアイス&ショコラフォンデュ8個入 6,264円・アイス アソートコレクション14個入 8,640円【問い合わせ先】ゴディバ ジャパンTEL:0120-116811(10:00〜18:00)
2024年05月12日ゴディバ(GODIVA)から、京都国立近代美術館とのコラボレーションスイーツ「京都国立近代美術館 限定ギフト <ゴディバ>プリント服地見本[あじさい]ラングドシャクッキーアソートメント」が登場。2024年6月1日(土)より、三越伊勢丹店舗ほかにて数量限定・期間限定で販売される。ゴディバ×京都国立近代美術館コラボクッキーゴディバと京都国立近代美術館は、“おうちで観て、食べて楽しむアート”をコンセプトに、「京都国立近代美術館 限定ギフト <ゴディバ>プリント服地見本[あじさい]ラングドシャクッキーアソートメント」を展開。中にはチョコレートを練り込んで焼き上げたラングドシャでチョコレートをサンドした、「あまおう苺&ホワイトチョコレート」と「ダークチョコレート」の2種類のラングドシャクッキーを詰合わせている。パッケージには、京都国立近代美術館に所蔵されているプリント服地見本《あじさい》を採用。作品の簡単な解説を添えたカードも同封しているので、ラングドシャクッキーを味わいつつ、パッケージに描かれた作品をより楽しめるようになっている。自分へのご褒美はもちろん、夏のお土産やちょっとしたギフトにもぴったりだ。【詳細】「京都国立近代美術館 限定ギフト <ゴディバ>プリント服地見本[あじさい]ラングドシャクッキーアソートメント(あまおう苺&ホワイトチョコレート14枚 / ダークチョコレート16枚)」3,780円発売日:2024年6月1日(土)~8月上旬(予定)取扱店舗:三越伊勢丹店舗、一部百貨店店舗、三越伊勢丹グループギフトカタログ「三越(伊勢丹)夏の贈り物2024」、三越オンラインストア、伊勢丹オンラインストア※数量限定。無くなり次第終了。※京都国立近代美術館での購入不可。※三越伊勢丹グループギフトカタログ「三越(伊勢丹)夏の贈り物2024」では、5月2日(木)10:00~販売開始。※三越オンラインストアでは、5月2日(木)10:00~8月17日(土)10:00まで販売。※伊勢丹オンラインストアでは、5月8日(水)10:00~8月17日(土)10:00まで販売。【問い合わせ先】ゴディバ ジャパンTEL:0120-116811(受付時間10:00~18:00)
2024年05月12日ローソン(LAWSON)から、ゴディバ(GODIVA)とのコラボレーションスイーツ&ベーカリーが登場。2024年4月30日(火)に発売される。ローソン×ゴディバの新作コラボスイーツ毎回人気を博しているローソンとゴディバのコラボレーション。2024年4月の新作では、チョコレート好きにはたまらないスイーツ3品、ベーカリー2品の計5品が展開される。サクサク食感を楽しめるショコラロールケーキ中でも注目は、「ウチカフェ(Uchi Café)×ゴディバ ショコラロールケーキ -フィアンティーヌ(サクサク食感)入り-」だ。ゴディバの香り高いチョコレートを使用したクリームの中には、濃厚なガナッシュと、クレープ生地を細かく砕いたサクサク食感のフィアンティーヌをイン。チョコレートの異なる食感を楽しむことができる。チョコレートの詰まったショコラカヌレ「ウチカフェ×ゴディバ ショコラカヌレ」は、濃厚なチョコレートの味わいを堪能できる1品。フランス産チョコレートとベルギー産チョコレート入りソースをもっちり食感の生地で包み込んでいる。人気商品「どらもっち」のアレンジショコラスイーツローソンの人気スイーツ「どらもっち」をゴディバのチョコレートを使用してアレンジした「ウチカフェ×ゴディバ どらもっち ショコラ(チョコレートチップ入り)」も用意。チョコレートチップ入りのチョコレートクリームと、濃厚な生チョコレートの2層仕立てに仕上げた。チョコホイップクリームのちぎりパン&ショコラクリームパンさらにベーカリーには、ふわふわのちぎりパンにチョコレートホイップクリームをサンドした「ゴディバ ショコラちぎりロール」、ベルギー産チョコレート入りの濃厚チョコレートクリームをソフトなパン生地で包み込んだ「ゴディバ ショコラクリームパン」がラインナップする。【詳細】ローソン ゴディバ コラボレーションスイーツ&ベーカリー発売日:2024年4月30日(火)価格:・「ウチカフェ×ゴディバ ショコラロールケーキ -フィアンティーヌ(サクサク食感)入り-」430円※沖縄エリアでは462円・「ウチカフェ×ゴディバ ショコラカヌレ」343円※沖縄エリアでの販売なし※青森・秋田エリアは4月30日(火)夕方頃発売・「ウチカフェ×ゴディバ どらもっち ショコラ(チョコレートチップ入り)」376円・「ゴディバ ショコラちぎりロール」225円※青森・秋田・沖縄エリアは4月30日(火)夕方頃発売・「ゴディバ ショコラクリームパン」214円※沖縄エリアでは225円※青森・秋田・沖縄エリアは4月30日(火)夕方頃発売※画像はすべてイメージ※店舗により納品時間が異なるため、発売時間は前後する場合あり※商品または店舗によっては、一部取り扱いのない場合あり※都合により商品の内容が一部変更になる場合あり※登場する商品の価格は、掲載当時の売価、消費税を基にしている
2024年05月03日4月30日(火)から全国のローソン(「ローソンストア100」を除く)で、ゴディバ監修の「Uchi Café」スイーツ2品とベーカリー2品が発売!今回は新発売された「Uchi Café×GODIVA ショコラカヌレ」「Uchi Café×GODIVA ショコラロールケーキ -フィアンティーヌ(サクサク食感)入り-」「GODIVA ショコラちぎりロール」「GODIVA ショコラクリームパン」全4品の実食レポをお届けします!パッケージの色合いがさらにシックになりましたね…!■Uchi Café×GODIVA ショコラカヌレ 343円(税込)ゴディバとコラボでついにカヌレ…!カヌレ好きとしては、めちゃくちゃ気になります!チョコレートがコーティングされているようですが、見た目にはあまり分からないほどですが…。洋酒が入っているんですよね。かなり大人の味わいなのかな…?正直、洋酒がしっかり効いているカヌレは苦手なのですが、これはほのかな感じでとっても食べやすい!チョコレートがコーティングされているからか、外側はザクザクがりがりとした食感。チョコレートが甘過ぎず、大人の味わいですが、お酒が苦手な私でも食べやすいので、ゴディバのチョコレートがカヌレとしっかりマッチしているんだと思います。中のソースはフランス産チョコレートとベルギー産チョコレート入りのもの。これがとてつもなく美味しいんです…!!おそらく、このチョコレートが外側のコーティングにも使われているのかなと思います。フランスとベルギーのチョコレートを合わせると、こんなにも風味が豊かなものかと感動しました…感涙。酸味も感じられますが、必要な酸味というか(意味不明?)、この酸味があるから奥深さを感じられる気がして、まだまだ知らないチョコレートの世界があるものだと、ため息をついたのでした。<栄養成分表示(1個あたり)>エネルギー 210kcalたんぱく質 3.2g脂質 8.0g炭水化物 31.8g‐糖質 30.8g‐食物繊維 1.0g食塩相当量 0.2g■Uchi Café×GODIVA ショコラロールケーキ -フィアンティーヌ(サクサク食感)入り- 462円(税込)ウチカフェといえばロールケーキですよね!期待大!クリームが2層になっていて、フィアンティーヌが入っているそう…。ザクザク食感、気になります!ゴディバとコラボしたロールケーキは初めて食べるかもしれない…。クリームたっぷりで楽しみです!ん~!クリームがとってもなめらか…!苦みと甘みのバランスが良く、「これぞゴディバ!」と唸るほどの贅沢感もありました。生地もほのかにチョコレートの味わいがしますが、クリームの味わいを邪魔せず、むしろそっと寄り添うような、クリームを引き立てるような、相性抜群の印象です!パッケージの写真のようにはっきりクリームの層は分かりませんが、フォークで細かくすくって食べていくとザクザクとした食感が!これは…?写真ではちょっと分かりにくいかもしれませんが、ザクザクとした食感は、フィアンティーヌというものです。仏語で「薄く焼いた」という意味で、パイ生地を細かくしたような食感。フィアンティーヌがアクセントになっていて飽きることなく最後まで食べられて良かったです。<栄養成分表示(1個あたり)>エネルギー 353kcalたんぱく質 4.9g脂質 26.4g炭水化物 24.8g‐糖質 51.9g‐食物繊維 2.1g食塩相当量 0.19g■GODIVA ショコラクリームパン 214円(税込)今までのGODIVAコラボ商品で、袋の大きさ過去1番かもしれないと思うほどのビッグサイズ!存在感があって、手のひらより大きいです…!大きなお皿にどーーん!見た目が「アンモナイト…!?」と思ってしまいました(笑)大きさもですが、迫力あります!ベルギー産チョコレートを配合した濃厚チョコレートクリーム…とローソン公式ページが紹介するのも頷けます。コーティングされたチョコレートも中のクリームも濃厚でしっかり甘みも感じられます。クリームパンなので、クリームたっぷりを想像してましたが、控えめでした。でもこの濃厚さなので、十分かなと思います!袋から開けたときに漂うチョコレートの香り…。胸いっぱいに吸い込みたくなる~。朝からでも甘いパンを食べたい夫は、「これは食べ応えあるな~」と、とても気に入ってました!<栄養成分表示(1個あたり)>エネルギー 402kcalたんぱく質 8.8g脂質 17.1g炭水化物 54.7g‐糖質 51.9g‐食物繊維 2.8g食塩相当量 0.7g■GODIVA ショコラちぎりロール 225円(税込)昨年9月に発売された「GODIVA ショコラロールパン 214円(税込)」と大きさも形も似ている…。というのが第一印象でした。どんな違いがあるのかちょっと楽しみです。袋から出してみると、やっぱり長い!約25cmありました。ショコラロールパンより約5cm長い…!パンの生地がさらに黒くなったような気がします。私のうる覚えな記憶ですが、一口食べて違いにビックリ!クリームの甘さがだいぶ落ち着いた気がします。苦みの方が強くて、大人の味わいです。あまあまを期待していましたが、チョコチップも甘さ控えめで、いい意味で裏切られた気分です。ちぎりパンですから、手でちぎってみると6つになりました。食べやすくなって、これは良い!外でもどこでも袋から出して、ちぎりながらお上品に食べられますね。ちぎり方によっては、クリームが偏ったりしますから、これだと均等にクリームもチョコチップも味わえます!朝からなかなか甘いものは食べませんが、これならパクパク進みそうです!<栄養成分表示(1個あたり)>エネルギー 367kcalたんぱく質 7.3g脂質 17.5g炭水化物 46.4g‐糖質 43.5g‐食物繊維 2.9g食塩相当量 0.6g▼2013年に紹介した「GODIVA ショコラロールパン」の記事はコチラ!今回、紹介していませんが、4月19日に発売され20日放送のTBS「ジョブチューン」でも紹介された「Uchi Café×GODIVA どらもっち ショコラ(チョコレートチップ入り)」も販売中!中にチョコチップが入って、SNSでもリピーターが続出するほどの大人気。気になりますね~。■濃厚スイーツには濃い目のブラックティーを!ウチカフェとゴディバのコラボ商品なので、今回もイギリスの陶磁器「ロイヤルアルバート」のオールドカントリーローズにしました。チョコレートの色合いとベストマッチ。今回の商品はどれも甘さ控えめでしたが、口の中はこってりしてきます。フォートナムアンドメイソンの「ロイヤルブレンド」を濃い目に淹れました。ほのかなハチミツの風味がありとても飲みやすいですよ。紅茶の渋みが勝って、口の中がリセットされ、ゴディバのスイーツやベーカリーがどんどんすすみました。 Shinoのコラム バックナンバーはこちら>>
2024年05月02日ゴディバ(GODIVA)は、新作カップアイス「マンゴー&チョコレート ジェラート」を、2024年4月29日(月)より順次、全国スーパーマーケットなどにて数量限定発売する。マンゴー&チョコレートの調和を楽しむジェラートカップアイス「マンゴー&チョコレート ジェラート」は、チョコレートと相性の良い爽やかなマンゴーのジェラート。ゴディバ厳選のクーベルチュールを使用したダークチョコレートと、ジューシーなマンゴーの調和を楽しめる1品だ。アイスクリームとはまたひと味違う、ジェラートならではのひんやりなめらかな舌触りと贅沢な口どけも魅力。トッピングにはパリパリとした食感のカール状チョコレートをあしらい、華やかなルックスに仕上げている。【詳細】ゴディバ カップアイス「マンゴー&チョコレート ジェラート」販売期間:2024年4月29日(月)~ ※順次販売開始取扱店:全国のスーパーマーケット等(一部取り扱いの無い店舗あり)価格:356円/90ml【問い合わせ先】ゴディバ ジャパン株式会社TEL:0120-116811(受付時間:10:00~18:00)
2024年04月28日ファミリーマートは、ゴディバ(GODIVA)監修の新作フラッペとして「ゴディバ監修チョコレートフラッペ」と「ゴディバ監修ホワイトチョコレートストロベリーフラッペ」を2024年4月30日(火)より発売する。ファミマのゴディバ監修フラッペに新作、“史上最高に濃厚”なチョコレート2021年より発売をスタートした「ゴディバ監修チョコレートフラッペ」は、登場のたび話題を呼ぶ、ファミリーマートのフラッペシリーズにおいて人気の商品。4年目を迎える2024年は、“史上最も濃厚”なフラッペを完成させた。目玉となるのは、深みのあるチョコレートの味わいを堪能できる「ゴディバ監修チョコレートフラッペ」だ。3種類のベルギー産チョコレートを使用した深みのある味わいのチョコレート味のかき氷に、チョコレートチップと粒チョコレートを配合した。フラッペ史上最も多くのカカオ分を配合したこの1杯は、濃厚な味わいはもちろんのこと、食感の楽しさも魅力だ。また、もうひとつの「ゴディバ監修ホワイトチョコレートストロベリーフラッペ」は、果肉感を残したフレッシュなストロベリーソースによる、程よい酸味がアクセント。ココアバターをベースにしたホワイトチョコレート味のかき氷は、ミルキーでコクのある味わいを堪能できる。【詳細】「ゴディバ監修チョコレートフラッペ」「ゴディバ監修ホワイトチョコレートストロベリーフラッペ」発売日:2024年4月30日(火)取扱い店舗:全国のファミリーマート価格:各460円
2024年04月27日ゴディバ(GODIVA)は、人気のチョコレートドリンク「ショコリキサー」のカカオ%シリーズをリニューアル。新作の「ショコリキサー コロンビア ダークチョコレート カカオ99%」と「ショコリキサー ルビーチョコレート カカオ32%」を加えた全6種を、2024年4月26日(金)より全国のショコリキサー取扱店にて販売する。ゴディバの「ショコリキサー」がより“濃厚リッチ”な味わいに!好みに合わせてカカオ分の違いを選べ、ゴディバのチョコレートの豊かな風味や香りを楽しめると人気を博す「ショコリキサー」のカカオ%シリーズ。今回のリニューアルによって、ラインナップが6種類となり、さらにチョコレートの味わい、食感、風味をよりたっぷりと楽しめるように進化した。目玉となるのは新作の2種類。そのひとつである「ショコリキサー コロンビア ダークチョコレート カカオ99%」は、世界有数のカカオ生産国であるコロンビアのオリジンチョコレートを使用した、ショコラティエこだわりの1杯だ。厳選したコロンビアのオリジンチョコレートは、ドライフルーツを思わせるしっかりとした苦味と、豊かな果実の香りが特徴。パリパリ食感のチョコチップや金粉のトッピングで、見た目も華やかに仕上げている。また、もうひとつの「ショコリキサー ルビーチョコレート カカオ32%」は、6月30日(日)までの期間限定販売の予定。その名からも分かる通り、フルーティーでベリーのような味わいのルビーチョコレートを使用し、上品な酸味を楽しめるチョコレートドリンクに仕上げた。チャーミングな淡いピンクの見た目が目印となっている。そのほか、リニューアルする4種類にも注目。大人のビターな味わいが好きなら「ショコリキサー ダークチョコレート カカオ72%」、柔らかなホワイトチョコレートの味わいを楽しむなら「ショコリキサー ホワイトチョコレート カカオ27%」を手に取って。【詳細】ゴディバ「ショコリキサー」カカオ%シリーズリニューアル・発売日:2024年4月26日(金)※「ショコリキサー ルビーチョコレート カカオ32%」は6月30日(日)までの期間限定販売を予定。取扱い店舗:全国のショコリキサー取扱店価格:「ショコリキサー コロンビア ダークチョコレート カカオ99%」レギュラーサイズ 790円/270ml、ラージサイズ 920円/350ml「ショコリキサー ルビーチョコレート カカオ32%」レギュラーサイズ 870円/270ml、ラージサイズ 980円/350ml「ショコリキサー ダークチョコレート カカオ72%」レギュラーサイズ 730円/270ml、ラージサイズ 860円/350ml「ショコリキサー ミルクチョコレート カカオ50%」レギュラーサイズ 730円/270ml、ラージサイズ 860円/350ml「ショコリキサー ミルクチョコレート カカオ31%」レギュラーサイズ 730円/270ml、ラージサイズ 860円/350ml、キッズサイズ 605円/約202ml「ショコリキサー ホワイトチョコレート カカオ27%」レギュラーサイズ 730円/270ml、ラージサイズ 860円/350ml、キッズサイズ 605円/約202ml【問い合わせ先】ゴディバ ジャパン株式会社TEL:0120-116811(受付時間10:00~18:00)
2024年04月20日ゴディバ(GODIVA)から、期間限定のソフトクリーム「メガパフェ チョコレート」が登場。2024年4月26日(金)から8月29日(木)まで数量限定で販売される。“まるでパフェ”なビッグサイズのソフトクリーム濃厚なチョコレートや、なめらかな口当たりが魅力のゴディバのソフトクリーム。今回期間限定で登場する「メガパフェ チョコレート」は、ゴディバのソフトクリームを約1.6倍(※)使用した、毎年恒例のボリューミーな限定スイーツだ。まるで持ち歩けるパフェのような見た目やそのサイズ感で人気を博している。そんな「メガパフェ チョコレート」は、チョコレート尽くしの味わいを楽しめるのが魅力。ゴディバのダークチョコレートソフトクリームをベースに、チョコレートソース、チョコレートチップ、チョコレートクランチをトッピングした。【詳細】ゴディバ「メガパフェ チョコレート」販売期間:2024年4月26日(金)~8月29日(木)※数量・期間限定、無くなり次第終了。取扱店舗:全国のソフトクリーム取扱店価格:790円(イートインの場合は価格が異なる)※ゴディバソフトクリーム ダブルチョコレートと比較。【詳細】ゴディバ ジャパン株式会社TEL:0120-116811(受付時間10:00~18:00)
2024年04月13日ゴディバ(GODIVA)のチョコレートドリンク「ショコリキサー」から、「ホワイトチョコレート&ラムレーズンフレーバー ショコリキサー」が登場。2024年3月15日(金)から5月16日(木)まで、全国のショコリキサー取扱店にて期間限定販売される。“まるでレーズンバターサンド”の新作ショコリキサー「ホワイトチョコレート&ラムレーズンフレーバー ショコリキサー」は、風味豊かなラムレーズンを使用した贅沢なショコリキサー。ゴディバの濃厚なホワイトチョコレートに、ノンアルコールのラムシロップとラム風味レーズンを合わせ、大人な味わいに仕上げた。ホイップクリームやキャラメルソースのトッピングの上には、砕いたビスケットをプラス。まるで“レーズンバターサンド”を思わせるような、サクサク食感を楽しむことができる。詳細「ホワイトチョコレート&ラムレーズンフレーバー ショコリキサー」販売期間:2024年3月15日(金)~5月16日(木)取扱店舗:全国のショコリキサー取扱店※数量・期間限定、無くなり次第終了価格:レギュラーサイズ 210ml 870円、ラージサイズ 350ml 980円※表示価格は消費税8%を含む税込価格、イートイン利用の場合は10%の消費税となる【問い合わせ先】ゴディバ ジャパン株式会社TEL:0120-116811(受付時間10:00~18:00)
2024年03月02日