「ゴディバ」について知りたいことや今話題の「ゴディバ」についての記事をチェック! (3/17)
ファミリーマートは、ゴディバ(GODIVA)監修の新作アイス「ゴディバ プレミアムチョコレートアイスバー」を、2024年2月13日(火)より全国のファミリーマートにて発売する。なめらか&コク深いチョコを楽しむゴディバの新作アイスバー「ゴディバ プレミアムチョコレートアイスバー」は、サクサク食感やとろりとしたチョコレートの食感など、様々な食感を取り入れたチョコレート尽くしのアイスバー。ベルギー産ダークチョコレートのアイスクリームをベースに、とろけるチョコレートソースを忍ばせた。アイスクリーム全体は、パイ生地を薄く延ばして焼いた“フィヤンティーヌ”を混ぜ込んだサクサク食感のチョコレートでコーティング。3層仕立てに仕上げ、重厚感のあるチョコレートの味わいと奥行きを堪能できる1品となっている。なお「ゴディバ プレミアムチョコレートアイスバー」は、ゴディバのエグゼクティブシェフ・ショコラティエ、パティシエのヤニック・シュヴォロー監修のもと作られた。【詳細】「ゴディバ プレミアムチョコレートアイスバー」発売日:2024年2月13日(火)販売場所:全国のファミリーマート価格:397円※画像はイメージ。※店舗によって取り扱いのない場合あり。※一部地域では価格が異なる。【問い合わせ先】ゴディバ ジャパン株式会社TEL:0120-116811 (受付時間10:00~18:00)
2024年02月11日1月30日(火)、全国のローソン(「ローソンストア100」を除く)から、ゴディバ監修の「Uchi Café」スイーツ2品が発売になりました!こちらの記事では、丸いビスケットでショコラテリーヌを挟んだ「Uchi Café×GODIVA ショコラテリーヌサンド」の実食レポをお届けします!■Uchi Café×GODIVA ショコラテリーヌサンド 389円(税込)クッキーサンドやサブレサンドは、手作りやお取り寄せスイーツでも人気ですよね。更に、ゴディバのクッキーサンドは食べたことが無いのでとっても楽しみです!まず目を引くのが大きさ。「大きいなぁ~」と思って測ってみたら厚さは2cmでした。ショコラテリーヌの周りはアーモンドでコーティングされていて、とっても豪華なビジュアルです…!さすがゴディバ。このショコラテリーヌサンド、手でパクっと割れました。食べてみるとショコラテリーヌが濃厚だけど、甘すぎなくて美味しい~!アーモンドのゴツゴツ感も見た目ほど主張のある食感ではなくて丁度よかったです。薄い生地のクッキーも私好みで高ポイント!ショコラテリーヌもクッキー生地も、私の好きなタイプでとっても嬉しい(笑)もっとゴディバらしいコテコテがいいという人もいるかもしれませんが、私は食べやすくて好きな一品でした!<栄養成分表示(1個あたり)>エネルギー 293kcalたんぱく質 4.2g脂質 18.3g炭水化物 28.7g‐糖質 26.8g‐食物繊維 1.9g食塩相当量 0.19g▼「Uchi Café×GODIVA ショコラパイサンド」はコチラ!■ゴディバといえばこの食器!?ウチカフェとゴディバがコラボした商品を撮影する時は、だいたいロイヤルアルバートの「オールドカントリーローズ」を使っています。スイーツの深みのある色合いを、引き立ててくれるような気がします。どちらも大人のテイストがベストマッチです!紅茶はフォートナムメイソンのアールグレイクラシック。ベルガモットの香りが豊かで、チョコレートの深い味わいと良く合います。ウチカフェとゴディバがコラボレーションしたスイーツやベーカリーが新発売♪チョコレート好きにはたまりません(^^) #ローソン #ウチカフェ #ゴディバ @Godiva_JPN pic.twitter.com/ps6HIH4zFH — ローソン (@akiko_lawson) January 30, 2024 ▼ファミマでも魅力的なショコラスイーツが販売中!
2024年01月31日1月30日(火)から全国のローソン(「ローソンストア100」を除く)で、ゴディバ監修の「Uchi Café」スイーツ2品を発売!こちらの記事では「Uchi Café×GODIVA ショコラパイサンド」の実食レポをお届けします!■Uchi Café×GODIVA ショコラパイサンド 397円(税込)ショコラパイサンドのトップにはキャンディングアーモンドとドライいちごがトッピングされています。味わいの変化を楽しめそうです。パイの食感も楽しみ♪パクリ!一口食べるとサクサクの食感…!チョコレートクリームがザ・ゴディバ!といった大人の味わいです。一緒に発売された「ショコラテリーヌサンド 389円(税込)」と比べると、このショコラパイサンドのチョコレートの味わいの方がよりゴディバらしいと感じました。一緒に試食に参加した夫は「チョコレートが濃厚な気がする。ハッキリしていて。キャンディングアーモンドとのバランスが良いね」と絶賛して、えらく気に入ってました。確かに、キャンディングアーモンドと食べると色んな歯ごたえが楽しいし、ドライいちごと食べると程良い酸味も感じられて、結果、チョコレートの濃厚さが引き立てられていて良かったです。<栄養成分表示(1個あたり)>エネルギー 257kcalたんぱく質 2.9g脂質 18.9g炭水化物 19.6g‐糖質 17.8g‐食物繊維 1.8g食塩相当量 0.1g▼同時発売の「Uchi Café×GODIVA ショコラテリーヌサンド」はコチラ!今回ゴディバのスイーツと合わせた食器や紅茶についても記事にしてるので、チェックしてみてくださいね。ウチカフェとゴディバがコラボレーションしたスイーツやベーカリーが新発売♪チョコレート好きにはたまりません(^^) #ローソン #ウチカフェ #ゴディバ @Godiva_JPN pic.twitter.com/ps6HIH4zFH — ローソン (@akiko_lawson) January 30, 2024 ▼ファミマでも魅力的なショコラスイーツが販売中!
2024年01月31日ゴディバ(GODIVA)から、バレンタインシーズン限定スイーツ「ストロベリーディップ」が登場。2024年2月9日(金)から2月14日(水)までの期間、全国の一部ゴディバショップにて限定販売される。バレンタイン限定「ストロベリーディップ」軽やか食感のムースで苺をコーティングし、さらに上からダークチョコレートをまとわせた二重コ-ティングの「ストロベリーディップ」。2024年のバレンタインでは、シナモンなどのスパイスを使用したベルギーの伝統焼き菓子「スペキュロス」をイメージしたムースと、甘酸っぱい「ストロベリー」を使用したムースの2種類のフレーバーを用意した。苺には、人気品種の“とちおとめ”を採用。ベルギー本国でも販売している「ストロベリーディップ」を、日本でシェフが独自開発したオリジナルレシピとなっている。詳細「ストロベリーディップ」販売期間:2024年2月9日(金)~2月14日(水)取扱店舗:全国の一部ゴディバショップ<メニュー>・ストロベリーディップ スペキュロスムース 432円・ストロベリーディップ ストロベリームース 432円【問い合わせ先】ゴディバ ジャパン株式会社TEL:0120-116811 (受付時間10:00~18:00)
2024年01月25日ゴディバ(GODIVA)から、バレンタイン期間限定のソフトクリームが登場。2024年1月18日(木)より順次、一部の百貨店内催事場にて数量限定販売される。“イチゴ×チョコレート”バレンタイン限定ソフトクリームゴディバが2024年のバレンタインに贈るのは、コクのあるミルクでブレンドされたダークチョコレートやホワイトチョコレートを使用した限定ソフトクリーム。中でも「ストロベリーミックス ダブルチョコレート」は、濃厚なダブルチョコレートソフトと、ストロベリーソースをブレンドしたホワイトチョコレートソフトに加えて、ストロベリーソースをトッピングしたミックスソフトだ。そのほか「ダブルチョコレート」「ストロベリー」単体のフレーバーも用意しており、ワッフルコーンの縁には“ストロベリーチップ”を、ソフトクリームの上には“ストロベリーソース”をトッピング。華やかなイチゴのアクセントが効いた、バレンタイン限定の味わいとなっている。<西武池袋本店限定>カカオ×ホワイトチョコレートのソフトクリームまた、西武池袋本店のバレンタイン催事場「チョコレートパラダイス 2024」限定では、「カカオフルーツ&ホワイトチョコレートバニラ」のソフトクリームが登場。上質なバニラが香るホワイトチョコレートを、コクのあるミルクでブレンドしたソフトクリームに、カカオの果実を絞った“カカオフルーツ果汁”を組み合わせた。<阪急うめだ本店限定>あまおう苺付きソフトクリームさらに、阪急うめだ本店で開催される「バレンタインチョコレート博覧会2024」では、3種の限定フレーバーに“あまおう苺”をトッピングしたメニューを提供。甘いソフトクリームとフレッシュなあまおう苺が合わせられた贅沢な味わいを堪能できる。詳細ゴディバ2024年バレンタイン限定ソフトクリーム発売日:2024年1月18日(木)~順次取扱店舗:高島屋日本橋(東京都)、伊勢丹新潟(新潟県)、ながの東急(長野県)、遠鉄百貨店(静岡県)、松坂屋名古屋(愛知県)、あべのハルカス近鉄本店(大阪府)、阪急神戸(兵庫県)、いよてつ髙島屋(愛媛県)の各バレンタイン催事場メニュー例:・ゴディバ ソフトクリーム ストロベリーミックス ダブルチョコレート 690円・ゴディバ ソフトクリーム ダブルチョコレート 690円・ゴディバ ソフトクリーム ストロベリー 690円・ゴディバ ソフトクリーム カカオフルーツ&ホワイトチョコレートバニラ 690円 ※西武池袋本店限定・ストロベリーミックス ダブルチョコレート&あまおう苺 750円 ※阪急うめだ本店限定【問い合わせ先】ゴディバ ジャパン株式会社TEL:0120-116811 (受付時間10:00~18:00)
2024年01月20日1月11日(木)から「ミスド×ゴディバ」の初コラボ商品『misdo meets GODIVA プレミアムショコラコレクション』全4種類が全国のミスタードーナッツ全店(一部ショップ除く)で期間限定発売を開始。発売初日に「ガナッシュショコラ」「プラリネショコラ」「キャラメルショコラ」の3種類の食レポをお届けしましたが、その時、どうしても人気すぎて購入できなかったのが「ガレット・デ・ロワ ショコラ」。今回、遂にそのガレットデロワを入手したので、食レポをお届けします!▼「ガナッシュショコラ」「プラリネショコラ」「キャラメルショコラ」の食レポはコチラ!ガレット・デ・ロワ ショコラ 365円(テイクアウト税込)フランス菓子で知られる「ガレット・デ・ロワ(王様の菓子)」。1月6日の公現節に王冠が乗った折りパイを家族で切り分けて食べることで知られています。そんな伝統菓子をミスドで気軽に食べられるなんて…!ちゃんと王冠が乗ってます!切り込みが入っているので、見た目もガレット・デ・ロワに近づけていますね。横から見ると、何層もあってサクサク感が伝わるようです…!半分に割ってみると、薄いパイ生地の層の下にクリームとチョコレートが見えます。食べてみるとサックサク!プレミアムショコラパイ生地だけでも味わいに深みがあって、リッチな気分に。カスタードクリームは、アーモンド(栗?)のパンチが強い!正直、最初は栗味?と思いました。でも夫は「栗?これはアーモンドやと思う!甘すぎないから紅茶と合うね。サクサク感が良いねぇ~」とペロリでした!私は栗、夫はアーモンド!あなたはどちらを感じるでしょうか?ミスタードーナツの公式ページをみても「栗」の言及はないからアーモンドだとは思いますが…(笑)きっとこの複雑さは、大人になったから分かる美味しさの一つなのかもしれません。そして作り手さんのこだわりの深さかも…!さらに程良い甘みで厚みのあるチョコレートがたまらない!サクサクの食感は、カスタードクリームとチョコレートが薄いパイ生地の層の下にあるのでより感じられるのかなと思いました。<栄養成分表示(1個あたり)>エネルギー 380kcalたんぱく質 4.4g脂質 25.5g炭水化物 31.4g食塩相当量 0.3g⋰⋱⋰⋱⋰ misdo meets GODIVA ⋰⋱⋰⋱⋰この冬、贅沢な気分を味わいたい方はいいねで教えてね⚫️ガナッシュショコラプラリネショコラキャラメルショコラガレット・デ・ロワ ショコラ #ミスド #ゴディバ #misdomeetsGODIVA #プレミアムショコラコレクション pic.twitter.com/bn7Vq9bz66 — ミスタードーナツ (@misterdonut_jp) January 13, 2024 前回の記事にも書きましたが、今回の『misdo meets GODIVA プレミアムショコラコレクション』は第1段。1月31日(水)には、同じくゴディバのエレガンスを纏わせた第2弾が発売になるそうなので、こちらも引き続き楽しみに待ちましょう♪ Shinoのコラム バックナンバーはこちら>>
2024年01月16日ゴディバとダノンジャパンによる初コラボデザートダノンジャパン株式会社は、新しいカテゴリーのデザートヨーグルト『ゴディバ監修 クリーミーヨーグルトデザート ダノン デコドルチェ バニラ&クランチチョコレート』(オープン価格)を1月15日に期間限定で発売することを発表した。同商品は、ダノンジャパンとゴディバによる初のコラボデザート。ベルギーのプレミアムチョコレートブランド「ゴディバ」のエグゼクティブシェフ・ショコラティエ/パティシエがレシピの監修を務めた。期間・数量・エリア限定のヘルシーヨーグルト『ダノン デコドルチェ』には、マダガスカル産のバニラビーンズが芳醇に香る濃厚なクリーミーヨーグルト(90g)を使用。トッピングとして、3色のクランチチョコボール(14g)があり、混ぜるとサクサクとした癖になる新食感が楽しめる。ヘルシーなクリーミーヨーグルトを使用しており、1カップのカロリーは174kcalなので、夕食後や夜食にもオススメである。贅沢な満足感が得られる健康的なデザートが誕生した。同商品は、関東エリア限定、数量限定販売である。販売期間は、4月末までの期間となっている。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリースダノンジャパン株式会社※ダノン デコドルチェ
2024年01月15日1月11日(木)からミスタードーナツとゴディバが初めてコラボした『misdo meets GODIVA プレミアムショコラコレクション』全4種類が全国のミスタードーナッツ全店(一部ショップ除く)で期間限定発売されました。今回のコラボの為に共同開発されたという「プレミアムショコラドーナツ生地」「プレミアムショコラパイ生地」をはじめ、ゴディバを纏ったドーナツの魅力について、早速皆さんに食レポしよう!と、発売初日に店舗を訪れましたが、なんと大人気すぎて「ガレット・デ・ロワ ショコラ」が手に入らず!(時間をずらして午前・午後の2度も訪れたんですけどね・・・)まずは、入手できた3商品、「ガナッシュショコラ」「プラリネショコラ」「キャラメルショコラ」を実食したレポートをお届けします。ゴディバのチョコレートの艶感と重厚感!豪華ですね!※2024年1月16日「ガレット・デ・ロワ ショコラ」を入手して食レポしました!こちらもチェック! ■ガナッシュショコラ 324円(テイクアウト税込)チョコレートでコーティングされ、線を描いてパールチョコをのせた見た目の繊細さがエレガント!3つの中で一番ビジュアルに惹かれます~。ミスド公式によると、ビターガナッシュとガナッシュホイップをサンドしているということで、中がどうなっているのか開いてみました。しっかり詰まってますよね。いよいよ実食!ガトーショコラをイメージしたとあって、プレミアムショコラドーナツ生地の口どけがしっとりしています。パールチョコのサクッとした食感も良い!サンドされたビターガナッシュとガナッシュショコラホイップの甘みがやさしく、大人の味わいです。コーティングされたチョコレートがドーナツの生地と良く馴染んでいるので、最初にも書きましたが、本当にしっとり感抜群です!娘にはチョコレートが濃厚かなと思いましたが3つの中「これが一番好き!食べやすい」と高評価でした。<栄養成分表示(1個あたり)>エネルギー 359kcalたんぱく質 4.0g脂質 24.3g炭水化物 30.9g食塩相当量 0.2g■プラリネショコラ 324円(テイクアウト税込)3つの商品の中で一番カロリーの高い、プラリネショコラ。まずはトッピングのキャンディングアーモンドと全体に振りかけられたドーナツシュガーが冬のイメージにピッタリと思いました。グッと寄って横から見てみると、ドーナツシュガーとホワイトチョコのコーティングが美しい…。半分に割ってみると…。プラリネホイップをホワイトチョコレートでコーティングしているんですね!一口食べると、ローストアーモンドの主張が強い!とっても香ばしいです。ゴディバといえばチョコレートですが、ホワイトチョコもプラリネホイップも甘みがやさしい…。アーモンド好きにおすすめしたいです!こちらもガトーショコラをイメージした、しっとりな生地なので、411kcalあるのを忘れてしまうくらい全体のバランスが良くてパクパクすすみます。危険なおいしさ…!夫は「一番好みやわ。珈琲が欲しくなる…」とボソッと言ってました。私は紅茶派なので、ブラックティーを推したいかな(笑)<栄養成分表示(1個あたり)>エネルギー 411kcalたんぱく質 3.9g脂質 27.9g炭水化物 36.0g食塩相当量 0.2g■キャラメルショコラ 324円(テイクアウト税込)こちらは見るからに、トップにしっかり絞られた塩バターキャラメルクリームが気になりますよね!ココアパウダーも振りかけられています。こちらもグッと寄って横から見てみると、重厚感があります。品の良ささえ感じてしまうほど…!夫が「ほんま見た目キレイやなぁ~。」とじっくり見ていました。半分に割って食べてみると、全体のバランスが良いからか、塩キャラメルクリームの味わいは思ったほど強くないのですが、クリームだけを食べるとなめらかでしっかり濃厚な味わいがしました。贅沢感があって、私はこれが一番好みです。家族でキレイに好みが割れました(笑)ドーナツの生地にコーティングされたミルクチョコと塩キャラメルクリームとの相性が、とっても良かったです。塩キャラメルが甘すぎないので、他の味わいを邪魔していないというのも良くて…。何と言ってもこのなめらかさ、やみつきになります!<栄養成分表示(1個あたり)>エネルギー 388kcalたんぱく質 3.2g脂質 25.4g炭水化物 36.5g食塩相当量 0.3g ■豪華な見た目に負けない!煌びやかな食器「ゴディバの豪華な見た目にはどんな食器にしようか…」とあれこれ悩みましたが。今回は金縁が良いかなと思い、ドイツ製シューマンババリア「エンプレス」ドレスデンフラワーにしました。1945年~1960年代のものです。カップの金縁が剥げてしまうと華やかさが無くなりそうなので、大切に使っています。今回はジャスミンティーがベースの紅茶にしました。チョコレートなどの甘みで、紅茶がより美味しく感じられました。今回スタートした『misdo meets GODIVA プレミアムショコラコレクション』は、実は第1段。1月31日(水)には、同じくゴディバのエレガンスを纏わせた第2弾が発売になるのだとか!楽しみですね♪ Shinoのコラム バックナンバーはこちら>>
2024年01月12日ゴディバ(GODIVA)の「ゴディバ マンスリー シェフズ セレクション」から、チョコレートをまとったポテトチップス「ポテトチップス チョコレート」が登場。2024年1月5日(金)より、全国のゴディバショップなどで発売される。ゴディバの人気「ポテトチップス チョコレート」再び日本各地のシェフや企業と共同開発した商品を提案する「ゴディバ マンスリー シェフズ セレクション」シリーズ。「ポテトチップス チョコレート」は、埼玉県にある創業約1世紀の菓子製造メーカー・平塚製菓とのコラボレーションによって誕生した、ゴディバこだわりのベルギー産チョコレートをコーティングしたポテトチップスだ。ストロベリー香るチョコレートの新フレーバー今回登場するのは、新フレーバーの「ポテトチップス チョコレート ストロベリー」を含む3種のフレーバー。「ポテトチップス チョコレート ストロベリー」は、塩味を効かせたポテトチップスに、香り高いストロベリーチョコレートをコーティング。ベリーの甘酸っぱさとと塩味の絶妙なハーモニーが楽しめる味わいに仕上げている。ダークチョコレート、ミルクチョコレートの全3種類を用意また、定番のフレーバーも見逃せない。ベルギー産カカオ分56%の香り豊かなダークチョコレートをコーティングした大人の味わいの「ポテトチップス チョコレート ダーク」、まろやかなミルクチョコレートの甘味とポテトチップスの塩味がやみつきになる味わいの「ポテトチップス チョコレート ミルク」が揃う。詳細「ポテトチップス チョコレート 」発売日:2024年1月5日(金)※なくなり次第終了価格:・「ポテトチップス チョコレート ミルク」1,350円・「ポテトチップス チョコレート ダーク」1,350円・「ポテトチップス チョコレート ストロベリー」1,684円販売店舗:全国のゴディバショップ、ゴディバ カフェ、ゴディバ ゴー!、ゴディバ オンラインショップ、一部の百貨店等内バレンタイン催事場およびオンラインショップ等【問い合わせ先】ゴディバ ジャパン株式会社TEL:0120-116811(受付時間10:00〜18:00)
2023年12月30日ゴディバ(GODIVA)とディズニーストアによるバレンタイン限定チョコレート&グッズが登場。2024年1月9日(火)より全国のディズニーストア店舗などで、順次発売される。ゴディバとディズニーストアの24年バレンタインチョコ2023年に引き続き、2024年もゴディバとディズニーストアによるバレンタインチョコレートを展開。今回は、チョコレートとホイップを飾った帽子を被ったミッキーマウスと、初展開となるプーさんデザインの限定チョコレートやグッズが揃う。3段ボックスのチョコレートアソート中でも注目は、ブランドロゴや両サイドのマーブル模様がポイントの豪華な3段仕様のボックス。フラップを開けた1段目には、まるで宝石のように美しいゴディバのチョコレート6粒、2段目と3段目には、ミルクとダークの2種類のラングドシャクッキー、ミッキーマウスのアートをプリントしたチョコレートなどを詰合わせている。1段目のゴディバのチョコレートは、グリーンのラインとグリッターが煌めくチェリー&ピスタチオや月型のダークオレンジ、星型のくるみ&ハニージンジャーなど、味や見た目にもこだわっているのがポイントだ。ミッキーマウス型チョコ入りのチョコレート缶また、マーブル模様の丸いチョコレート缶も用意。ミッキーマウスの顔を象ったミルク&ヘーゼルナッツのチョコレートを中心に、3段ボックスのチョコレートと同様のフレーバーを含む6種をセットした。プーさんのポーチ&チョコレートアソートボックスセットなどプーさんモチーフの限定チョコレートにも目を向けたい。プーさんのアートをあしらったチョコレート入りボックスとポーチセットのほか、1粒ずつラッピングされた「G キューブ」をアソートしたハート型の缶などが展開される。淡い色合いに染まったプーさんのぬいぐるみとぬいぐるみキーチェーンは、バレンタインのちょっとしたプレゼントにもぴったり。チョコレートのような色味のコーデュロイの衣装をまとっており、背中には大きなリボンを配している。『トイ・ストーリー』デザインのお菓子もさらに、ウッディやバズ・ライトイヤーなど『トイ・ストーリー』のキャラクターアートを用いた、カラフルで賑やかなデザインのお菓子もラインナップ。写真映え抜群の星型バルーンとセットのクランチチョコレートや、ピクサー・ボールをイメージした缶ケースに入ったシークレットシール付きのクッキーなど、友達や家族とのシェアにおすすめのお菓子が勢揃いする。【詳細】ゴディバとディズニーストアのバレンタイン2024発売日:2024年1月9日(火)取扱店舗:全国のディズニーストア店舗、ディズニーフラッグシップ東京、ディズニーストア 東京ディズニーリゾート店、ディズニー公式オンラインストア・ディズニーストア. jp※ディズニーフラッグシップ東京、ディズニーストア 東京ディズニーリゾート店、ディズニー公式オンラインストア・ディズニーストア. jpでは、202年1月5日(金)より順次、先行発売。各商品の発売日、販売店舗など詳細は商品ページよりチェック。<メニュー例>スイーツセット 7,800円丸缶アソートメント 3,600円ミッキー G キューブ ミニハート缶 1,800円ぬいぐるみ&アソートメント 5,800円プーさん オリジナルチョコレート&ポーチ 2,900円プーさん G キューブ ミニハート缶 1,800円ぬいぐるみ 4,200円ぬいぐるみキーチェーン 2,200円バルーン付きクランチチョコレート 1,500円シークレットシール付きクッキー 1,000円※ぬいぐるみとぬいぐるみキーチェーンはディズニーストアオリジナルアイテム。※ 商品のデザイン、価格、発売日、販売店舗、仕様は変更になる場合あり。※一部店舗で取り扱いがない場合あり。© Disney© Disney. Based on the “Winnie the Pooh” works by A.A. Milne and E.H. Shepard.© Disney/Pixar © Just Play, LLC Mr. Potato Head & Mrs. Potato Head are trademarks of Hasbro used with permission.© Hasbro. All Rights Reserved.
2023年12月30日今年6月から始めた、コンビニスイーツコラム。スイーツやベーカリーを食べたその数45商品でした!中でもローソン・ウチカフェのスイーツとベーカリーは、41商品!今回はライターShino(シノ)が自分好みだった、ウチカフェに絞って41商品の中からベスト5を紹介します!皆さんは、どれがお好きでしたか?■第5位 Uchi Café ごろっとキウイ大福 235円(税込)流行りのフルーツ大福をコンビニで手軽に食べられる…!という衝撃、今でも覚えています。キウイの甘酸っぱさと白あんの甘味 ベストマッチでした!SNSでよく見かける、糸を使って大福を半分に切る方法を試してますよ~。キウイの断面が綺麗で映えます~!■第4位 GODIVA パールショコラ 214円(税込)ベーカリーがランクイン!光沢感のあるパールショコラのサクサク感とチョコレートの香りがするパンの生地との相性が良くて、パクパク食べてました。手のひらサイズの大きさも私にはちょうど良かったです!パールショコラ、光の加減で艶々にもマットな色合いにも見えて、色んな角度から眺めていたかった…(笑)。■第3位 Milk監修 MILKフレンチクルーラー 171円(税込)個人的にドーナツの中でもフレンチクルーラーが好きなので、ランクインにつながりました!シュー生地の軽さ、中のホイップも軽い味わいなので、食べていても重たくないのがポイントです。コーティングされたホワイトチョコの甘さはしっかりあるのもバランスが良くてGOODです!■第2位 Uchi Café おいもさんのカヌレ 235円(税込)カヌレは他にもいろいろ食べましたが、サツマイモとの組み合わせがベストマッチでした!焼き芋のようなねっとり感があって、スイートポテトが入っているような甘味も。ツヤツヤの大学芋のようにも思えて…。色んな味わいを楽しめるのが好ポイントでした。洋酒が入っていないため、子どもも食べられるのも魅力的ですよね。■第1位 Uchi Café×GODIVA どらもっち ショコラ&フランボワーズ 376円(税込)毎回大人気のどらもっち…!これは納得の結果でしょうか…?! 9月に発売されたものと比べて、フランボワーズのソースが入っているのがより美味しくて、こちらにしました!生地に長芋が入ることで、モッチリとした食感と手触りに…!まず生地がやみつきになります…!そして、生チョコのずっしり感。アルコールを含んでいないというのが不思議なくらい大人の味わいがするんですよね…。すべてのバランスが良くてあっと言う間に完食!もう1個食べたい…!と思ったほど。今すぐ食べたーーーーい!(笑)それぞれ、スイーツに合いそうな食器のコーディネートや紅茶も紹介していますので、チェックしてくださいね!来年も美味しいコンビニスイーツに出会えますように…。 Shinoのコラム バックナンバーはこちら>>
2023年12月28日ゴディバ(GODIVA)から、冬限定スイーツ「ふわとろクリームのストロベリー&ピスタチオ クレープ」と「ふわとろクリームのストロベリー&ピスタチオアイス クレープ」が登場。2023年12月6日(水)から2024年2月28日(水)までの期間限定で、ゴディバ デザート全店舗およびゴディバ カフェ 大宮店にて販売される。“苺×ピスタチオ”と“ふわとろクリーム”の冬限定クレープ冬限定スイーツとして、“苺×ピスタチオ”の味わいを楽しめる新フレーバーのクレープ2種がお目見え。「ふわとろクリームのストロベリー&ピスタチオ クレープ 」と、「ふわとろクリームのストロベリー&ピスタチオアイス クレープ」は、いずれも店舗で仕込むふわとろ食感のピスタチオクリームに、ストロベリーとチョコレートソースを合わせた1品だ。また、トッピングにもふわとろクリームとストロベリー、ローストしたピスタチオを使用。仕上げにゴディバのハート型チョコレートを乗せ、キュートな見た目に仕上げた。王道“チョコバナナ”クレープをリニューアルさらに、同日よりバナナとチョコレートの王道の味わいが楽しめるクレープをリニューアル。ぎっしりと果肉が詰まり、もっちりとした食感や甘さが絶品なプレミアムバナナ「天晴れ農園 金の房」を使用した「ゴディバチョコレート&プレミアムバナナ クレープ」が、新たに仲間入りする。店舗で仕込むふわとろクリームに、チョコレートソースとたっぷりのバナナを合わせた、芳醇な香りと濃厚さを味わえる1品となっている。【詳細】「ふわとろクリームのストロベリー&ピスタチオ クレープ」864円「ふわとろクリームのストロベリー&ピスタチオアイス クレープ」972円販売期間:2023年12月6日(水)~2024年2月28日(水)取扱店舗:ゴディバ デザート 全店舗、ゴディバ カフェ 大宮店■「ゴディバチョコレート&プレミアムバナナ クレープ」972円発売日:2023年12月6日(水)~取扱店舗:ゴディバ デザート 全店舗、ゴディバ カフェ 大宮店【問い合わせ先】ゴディバ ジャパン株式会社TEL:0120-116811(受付時間 10:00〜18:00)
2023年12月08日ゴディバ(GODIVA)のベーカリーショップ「ゴディバ ベーカリー(GODIVA Bakery) ゴディパン 本店」から、2023年クリスマスに向けた限定メニューが登場。2023年12月5日(火)から12月25日(月)までの間、数量限定で販売される。ゴディバのベーカリー、クリスマス限定“チョコレート”シュトーレンゴディバが手掛ける、世界で初めてのベーカリーショップ「ゴディバ ベーカリー ゴディパン 本店」がクリスマスに向けて贈るのは、チョコレートを用いてゴディバならではの味わいにアレンジしたヨーロッパの伝統菓子「シュトーレン」だ。シュトーレンは、2種類のフレーバーを用意。ドライフルーツを練りこんだ芳醇な香りの生地で、 カカオ分72%の濃厚なチョコレートを使ったトリュフを包んだ「ショコラ」と、ダークチョコレートカレットやドライフルーツを練りこんだ生地で、マロンペーストと食感を楽しめる甘栗を包んだ「マロン」が揃う。オリジナルバッグ入り、人気パン2種との詰め合わせセットもまたオリジナルデザインのバッグに、シュトーレンと「ゴディパン」で人気のパン2種類を詰め合わせた、クリスマスギフトにもぴったりなセットも登場。セットには、可愛らしい“カカオの実”のフォルムを、ダークチョコレートでコーティングした「カカオケーキ」と、口の中でとろけるベルギー産チョコレートチップをあしらった「ショコラステッキ」が含まれる。詳細ゴディバ ベーカリーゴディパン 本店 2023年クリスマス限定メニュー提供期間:2023年12月5日(火)~12月25日(月)※数量限定メニュー:・「シュトーレン(ショコラ)」756円・「シュトーレン(マロン)」756円・「ゴディパン クリスマス 限定トートセット(シュトーレン ショコラ)」3,240円・「ゴディパン クリスマス 限定トートセット(シュトーレン マロン)」3,240円■店舗情報「ゴディバ ベーカリー(GODIVA Bakery) ゴディパン 本店」住所:東京都千代田区有楽町2丁目10-1 東京交通会館1階営業時間:11:00~20:00定休日:東京交通会館に準ずる【問い合わせ先】ゴディバ ジャパンTEL:0120-116-811(10:00~18:00)
2023年12月07日12月5日(火)から全国のローソン(「ローソンストア100」を除く)で、GODIVA(ゴディバ)とUchi Caféスイーツがコラボ!「Uchi Café×GODIVA どらもっち ショコラ&フランボワーズ」「Uchi Café×GODIVA ドームショコラ(アーモンドプラリネ)」「Uchi Café×GODIVA ガトーショコラ」と、ベーカリー「GODIVA ショコラリング」の合計4品が発売になりました!早速、発売日にこの4商品を実食したレポートをお届けします。4つ全てそろうと豪華ですね!大人気のどらもっち、個人的に気になります…!皆さん、どれを買いますか?全部制覇する人も少なくないかも…!?■Uchi Café×GODIVA どらもっち ショコラ&フランボワーズ 376円(税込)毎回大人気のどらもっち…!9月に発売されたものと値段はそのままですね。クリスマスカラーのパッケージが素敵。前回のどらもっちとの違いやいかに…!?・安定のモチモチ感 刻印の高級感よ…!相変わらず大きいです~。手のひらにしっかり乗ります!今回も生地に長芋が入っているので、モチモチ感はかわらずです…!・2層仕立て 生チョコが美味しさを引き立てる!前回はショコラムースとガナッシュでしたが、今回は生チョコのショコラとフランボワーズの組み合わせです。前回と比べると、ショコラよりもフランボワーズの方がパンチがあります。でも生チョコの味わいもしっかり感じられます…!個人的に今回の方が私好みでした。ショコラとフランボワーズの組み合わせ、やみつきになりそうです。今回はアルコール含みません。美味しくてあっという間に食べてしまいました…!<栄養成分表示(1個あたり)>エネルギー 281kcalたんぱく質 3.4g脂質 12.6g炭水化物 39.2g‐糖質 37.8g‐食物繊維 1.4g食塩相当量 0.3g■Uchi Café×GODIVA ドームショコラ(アーモンドプラリネ) 459円(税込)ドーム型のオシャレなケーキ!クリスマスのケーキを買いに来たと思えば、ワンコインで買えるってお得かも…。・クリスマスにピッタリのキラキラ感細かな金箔が散りばめられたようなキラキラ感とツヤ感もあって、豪華な装い。チョコレートのコーティングがすでに濃厚そうです…!・中も見て!3層仕立ての食感楽しいショコラムースとアーモンドプラリネで濃厚なチョコレートの味わいが楽しめます。アーモンドプラリネにクランチが入っているので、食感楽しいです。コーティングされたチョコレートが追い打ちをかけてくるような濃厚さで、とろける舌触り…。小ぶりなのに、半分食べただけでも満足感があります。<栄養成分表示(1個あたり)>エネルギー 231kcalたんぱく質 2.9g脂質 16.0g炭水化物 19.7g‐糖質 18.2g‐食物繊維 1.5g食塩相当量 0.11g■Uchi Café×GODIVA ガトーショコラ 451円(税込)スティック型のガトーショコラは、個人的に初めてです。想像していたものより小ぶりなサイズ感です。・スティック型のガトーショコラって…?片手で食べられそうなサイズ感ですが…。4つの中でこれはどんな味わいなのかピンとこないです…?!・想像以上の濃厚さ!一口食べただけで、チョコレートの濃厚さが分かります…!さすがゴディバさん!チョコレートのビターな香りが大人…!マーガリンが入っているからか、しっとり感もあって、全体的に重厚感もあります。カカオニブのサクサク感もクセになりそう…!後味引く、濃厚な味わいのガトーショコラでした! <栄養成分表示(1個あたり)>エネルギー 208kcalたんぱく質 2.3g脂質 14.3g炭水化物 18.2g‐糖質 16.8g‐食物繊維 1.4g食塩相当量 0.07g■GODIVA ショコラリング 225円(税込)デニッシュ生地のパンが大好きな私にとって、どんな味わいなのか、楽しみでもありました!前回は約20cmもあった長いチョコサンドでしたね。今回は丸みがありそう…。そして11円高いです。・リング型でお皿いっぱいの大きさ!袋から出してみると、今回はリング型!お皿いっぱいの大きさです。チョコレートのコーティングが嬉しいです…!・甘すぎないチョコレートが魅力!ほろ苦さも楽しめるチョコレートのデニッシュ生地にチョコレートフィリングを包み、ベルギーチョコレート入りのチョコレートとカカオニブでトッピングしています。馴染みのある、生地の味わいは山崎製パンが製造しているからなのかも。チョコレートの甘みもありますが、甘すぎず、チョコレートのほろ苦さも楽しめました。<栄養成分表示(1個あたり)>エネルギー 368kcalたんぱく質 5.7g脂質 21.9g炭水化物 38.2g‐糖質 35.6g‐食物繊維 2.6g食塩相当量 0.6g■みんなでシェアして 4種類全て食べてほしい!今回それぞれ、どこを食べても色んなチョコレートの味わいを楽しめて贅沢な気分になりました。4種類全て買うと、1511円(税込)。家族や友人、仕事のお昼休憩に同僚と…周りの人たちをシェアして食べるのもおすすめです。いつものように、紅茶も飲みましたが、コーヒーとも良く合いましたよ~!▼これまでのローソン×ゴディバ商品の記事
2023年12月06日ゴディバ(GODIVA)から、年末年始の限定チョコレート&最中セット「2024 ゴディバ プレニューイヤーセット」が登場。2023年12月1日(金)から2024年1月9日(火)まで、全国のゴディバショップほかにて発売される。年末年始の贈り物に!“辰”デザインの箸置き付きセット「2024 ゴディバ プレニューイヤーセット」は、ゴディバを代表するチョコレート カレ5種類と、2種類の「最中 オ ショコラ」、さらには2024年の干支“辰”モチーフの箸置きをセットしたもの。ダークチョコとホワイトチョコの2種の「最中 オ ショコラ」「最中 オ ショコラ」は、風味豊かなダークチョコレートと小倉あんをココアパウダーを練り込んだ最中皮で包み込んだ「ダークチョコレート小倉餡」と、ミルキーなコクが魅力のホワイトチョコレートとあっさりとした白あんを香ばしい最中皮で包んだ「ホワイトチョコレート白餡」の2種類がラインナップ。いずれも、チョコレート餡と最中皮によるサクサク食感を楽しめる。“辰”描いた2種の箸置きまた、辰を描いた箸置きは2種を用意。赤色と黄色に彩られ、新年の食事シーンにもぴったりなアイテムとなっている。“辰”を描いたパッケージで新年を祝う華やかなパッケージは、年末年始のギフトにもおすすめ。辰モチーフと共に、縁起の良い植物や模様を描いている。【詳細】「2024 ゴディバ プレニューイヤーセット」2,808円販売期間:2023年12月1日(金)~2024年1月9日(火)販売店舗:全国のゴディバショップ、ゴディバオンラインショップ内容:カレ5種類、最中 オ ショコラ2種類【問い合わせ先】ゴディバ ジャパン株式会社TEL:0120-116811(受付時間10:00〜18:00)
2023年12月02日ゴディバ(GODIVA)から、クリームチーズ「キリ(Kiri)」とコラボレーションした新作アイス「チョコレート クリームチーズ」と「ショコラフォンデュ クリームチーズ」が登場。2023年11月27日(月)より順次、数量限定で発売される。ゴディバ×キリの新作アイスカップ「チョコレート クリームチーズ」ゴディバとクリームチーズを展開する「キリ」とのコラボレーションでは、2種類のアイスを展開する。カップアイス「チョコレート クリームチーズ」は、なめらかで濃厚な口どけの「キリ」のクリームチーズアイスを合わせたリッチなミルクチョコレートアイスがベース。アクセントとして甘酸っぱいブルーベリーソースを加え、それぞれの味わいが贅沢に混ざり合う、味わい深い1品に仕上げた。ひと口アイス「ショコラフォンデュ クリームチーズ」一方の12月11日(月)より発売される「ショコラフォンデュ クリームチーズ」は、「キリ」のクリームチーズアイスをたっぷりのミルクチョコレートでコーティングしたひと口サイズのアイス。中には甘酸っぱいラズベリーソースをアクセントとして忍ばせている。ひと口で、クリームチーズとチョコレートの芳醇な味わいを堪能することができる。【詳細】ゴディバ×キリ 新作アイス取扱店:全国のスーパーマーケット、コンビニエンスストア(一部取扱のない店舗あり)・「チョコレート クリームチーズ」希望小売価格 356円発売日:2023年11月27日(月)~※無くなり次第終了・「ショコラフォンデュ クリームチーズ」希望小売価格 356円発売日:2023年12月11日(月)~※無くなり次第終了【問い合わせ先】ゴディバ ジャパン株式会社TEL:0120-116811(受付時間10:00~18:00)
2023年11月27日ゴディバ(GODIVA)は、チョコレートドリンク「ショコリキサー」の新フレーバー「ホットショコリキサー スパイスチャイ」を2023年12月1日(金)から2024年2月1日(木)まで全国のショコリキサー取扱い店にて期間限定販売する。スパイス香る冬限定「ホットショコリキサー」ゴディバが寒い季節の到来に向けて展開するのは、心まで温まるような1杯。新作「ホットショコリキサー スパイスチャイ」は、ゴディバのダークチョコレートにスパイスチャイパウダーをきかせ、さらにトッピングのホイップクリームの上にもスパイスチャイパウダーをあしらった。シナモンやカルダモン、ジンジャー、ナツメグなどのスパイスとカカオによる優しい苦み、そして複雑な香りを楽しむことができる。【詳細】「ホットショコリキサー スパイスチャイ」販売期間:2023年12月1日(金)~2024年2月1日(木)※数量限定。なくなり次第終了。取扱い店舗:全国のショコリキサー取扱い店価格:630円/220ml※表示価格は消費税8%を含む税込価格。イートインの場合は10%の消費税。【問い合わせ先】ゴディバ ジャパン株式会社TEL:0120-116811(受付時間10:00~18:00)
2023年11月20日ゴディバ(GODIVA)の月替わりスイーツ「ゴディバ マンスリー シェフズ セレクション」から、数量限定の新作スイーツ「神戸プリン チョコレート」が登場。2023年11月17日(金)より、全国の一部ゴディバショップなどにて発売する。とろける口どけ「神戸プリン」を濃厚ベルギーチョコでアレンジ「ゴディバ マンスリー シェフズ セレクション」は、日本各地のシェフと共同開発する月替りのスイーツシリーズだ。今回は、神戸の洋菓子メーカー・トーラクとコラボレーション。口に入れた瞬間にとろけるなめらかな口どけと、柑橘系のさわやかな後味が特徴の同店の人気スイーツ「神戸プリン」 を、ベルギー産チョコレートでアレンジした。プリンの底にチョコレートソースを忍ばせて「神戸プリン チョコレート」は、卵と乳製品、 砂糖のシンプルな素材を使用した「神戸プリン」の味わいに、カカオの風味が際立つベルギー産クーベルチュールチョコレートをプラス。特徴的な柑橘系の風味を生かしつつも、コクのあるチョコレートプリンに仕上げた。また、プリンの底にはチョコレートソースを忍ばせており、一緒に味わうことでさらに濃厚なチョコレートの風味を堪能することができる。詳細「神戸プリン チョコレート」399円発売日:2023年11月17日(金)※数量限定販売店舗:全国の一部ゴディバショップ、ゴディバ公式オンラインストア【問い合わせ先】ゴディバ ジャパン株式会社TEL:0120-116811(受付時間10:00〜18:00)
2023年11月19日ゴディバ(GODIVA)は、2024年のバレンタインに、任天堂の人気ゲームソフト『あつまれ どうぶつの森』とコラボレーションした限定コレクション「ゴディバ × あつまれ どうぶつの森」コレクションを2024年1月5日(金)より、全国のゴディバショップ、ゴディバカフェ(GODIVA café)ほかにて数量・期間限定で販売する。ゴディバと『あつまれ どうぶつの森』が再びコラボ!任天堂が展開する『あつまれ どうぶつの森』は、「たぬき開発」がプロデュースする「無人島移住パッケージプラン」に参加して、個性豊かなどうぶつたちと交流しながらスローライフを楽しむNintendo Switch用の人気ゲームソフト。ゴディバは2023年にもコラボレーションしており、好評を得た。引き続き登場となる2024年バレンタインコレクションでは、たぬきちをはじめとする、ゲームに登場するキャラクターなどをデザインしたキュートな限定チョコレートのアソートメントや、オリジナルポーチが付属するチョコレートのセットを用意。ゴディバが2024年バレンタインコレクションで掲げるテーマ「フルーツバスケット」、とキャラクターたちをモチーフにしたパッケージで展開される。アソートの中に入るチョコレートのラインナップゴディバ × あつまれ どうぶつの森 アソートメント 9粒入にセットされるチョコレートは、9種類のフレーバーで、それぞれにキュートなデザインが採用されている。まず注目したいのは、ゲームに登場する人気キャラクターを描いた6つのチョコレートだ。カレタイプのチョコレートに、人気キャラクターの「たぬきち」「まめきち&つぶきち」「しずえ」「アップル」「キャラメル」「ヒャクパー」をあしらっている。例えば「たぬきち」は、コーヒーフィリングをダークチョコレートで包んだ“ダーク コーヒー チョコレート”。「まめきち&つぶきち」は、ピーチガナッシュをミルクチョコレートで包んだ“ミルク ピーチ チョコレート”、「しずえ」はチェリーガナッシュをミルクチョコレートで包んだ“ダーク チェリー チョコレート”のフレーバーが楽しめる。また、『あつまれ どうぶつの森』の中で登場する、ハート形のアイテムや葉っぱのマーク、ナシを模ったホワイトチョコレートもラインナップする。コレクションで展開されるアソートメントは?アソートメントは、6粒入りと9粒入りを展開。6粒入りのアソートメントには、「たぬきち」「まめきち&つぶきち」「しずえ」を描いたカレタイプのチョコレートと、ハート形のアイテム、葉っぱのマーク、ナシを模ったホワイトチョコレートを収めた。一方9粒入りには、「アップル」を描いた“ミルク アップル チョコレート”、「キャラメル」を描いた“ミルク キャラメル チョコレート”、「ヒャクパー」を描いた“ダーク オレンジ チョコレート”の3種類が追加される。また、6粒入りのアソートメントには、オリジナルポーチのセットに加えて、ホットチョコレート&マグカップのセットも販売。マグカップは3色が用意されており、取扱い店舗によってカラーが異なる。【詳細】「ゴディバ × あつまれ どうぶつの森」コレクション発売日:2024年1月5日(金)~2月15日(木)取扱い店舗:全国のゴディバショップ、ゴディバカフェ、ゴディバオンラインショップ、各バレンタイン催事場※販売期間は店舗により異なる。※取扱い商品は店舗によって異なる。■価格ゴディバ × あつまれ どうぶつの森 アソートメント 6粒入 1,944円ゴディバ × あつまれ どうぶつの森 アソートメント 9粒入 3,240円ゴディバ × あつまれ どうぶつの森 アソートメント 6粒入 オリジナルポーチつき 3,630円ゴディバ × あつまれ どうぶつの森 アソートメント 6粒入 &ホットチョコレート&マグカップ セット 4,320円※マグカップのカラーは取扱い店舗によって異なる。ブルー:百貨店内催事場(5か所)取扱いピンク:百貨店内催事場、百貨店内ゴディバショップ、百貨店オンラインストア等グリーン:ゴディバショップ、ゴディバカフェ、ゴディバ オンラインショップ©2020 Nintendo※Nintendo Switchは任天堂の商標です
2023年11月17日ゴディバ(GODIVA)の「ゴディバ タルトショコラ」から、クリスマスの新作フレーバー「タルトショコラ ピスタチオ」が登場。2023年11月1日(水)から2024年1月9日(火)まで販売される。ゴディバ新感覚チョコ「タルトショコラ」にピスタチオ「ゴディバ タルトショコラ」は、2023年3月に誕生した新感覚のチョコレート。くちどけの良いチョコレートをサクサクのタルト生地で包んだ1品だ。そんな「ゴディバ タルトショコラ」に、新フレーバー「タルトショコラ ピスタチオ」が仲間入り。ピスタチオを使用したフィリングとムースの層を、プレーンのタルト生地で包んでいる。仕上げにクラッシュしたローストピスタチオを飾り、ピスタチオの豊かな風味と食感を堪能できるフレーバーに仕上げた。パッケージはクリスマス仕様にまた、パッケージはクリスマスシーズンをイメージした華やかなデザインに。レッドカラーをベースに、ゴールドの星などを配した。中身が見えるよう、中央をシースルーに切り替えているのもポイントだ。なお、パッケージにはピスタチオのほか、「タルトショコラ ヘーゼルナッツ」「タルトショコラ ダブルチョコレート」「タルトショコラ ストロベリー&チョコレート」の計4種を詰合わせている。商品情報「ゴディバ タルトショコラ」販売期間:2023年11月1日(水)~2024年1月9日(火)取扱店舗:全国のゴディバショップ、ゴディバ オンラインショップ価格:・「ゴディバ タルトショコラ(4粒入)」2,916円・「ゴディバ タルトショコラ(8粒入)」5,292円【問い合わせ先】ゴディバ ジャパン株式会社TEL:0120-116811(受付時間10:00〜18:00)
2023年11月04日ゴディバ(GODIVA)は、新フレーバーのアイス「香ばしナッツのチョコレート」を、2023年10月30日(月)より順次、全国のスーパーマーケットで数量限定販売する。新フレーバーのひと口アイス「香ばしナッツのチョコレート」「香ばしナッツのチョコレート」は、まるで“ゴディバのチョコレートそのもの”を食べているかのような贅沢な味わいを楽しめる、チョコレートとジャンドゥーヤのアイス。香ばしいヘーゼルナッツの風味のジャンドゥーヤアイスを、ジャンドゥーヤとクーベルチュールを使用したチョコレートコーティングの中にたっぷりと詰め込んで仕上げた。繊細な素材の織りなす高級感あふれる味わいを、手軽に堪能できる1品だ。【詳細】ゴディバ「香ばしナッツのチョコレート」販売期間:2023年10月30日(月)~順次取扱店:全国のスーパーマーケット~数量限定販売(一部取り扱いの無い店舗あり)価格:356円 /12ml × 5粒【問い合わせ先】ゴディバ ジャパン株式会社TEL:0120-116811 (受付時間10:00~18:00)
2023年11月02日ゴディバ(GODIVA)から2023年クリスマス&ニューイヤーに向けた焼き菓子が登場。期間限定で、2023年11月1日(水)より全国のゴディバショップ・ゴディバカフェ(GODIVA café)他にて順次発売される。ゴディバのクリスマス限定スイーツ“チーズケーキ味”の「サブレショコラ」ゴディバから、クリスマス&ニューイヤーのギフトにぴったりな焼き菓子がお目見えする。カラフルで華やかな「サブレショコラ」のクリスマスアソートには、限定フレーバーの「ニューヨークチーズケーキ」が仲間入り。パッケージには2023年クリスマスコレクション「星降る森のクリスマス」がデザインされている。苺×ピスタチオが彩る「クリスマス ガトー オ ショコラ」同じくクリスマスシーズン限定スイーツとして、「クリスマス ガトー オ ショコラ」が登場。アーモンドパウダー生地にダークチョコレートを練り込んでじっくり焼き上げ、トップにはゴールドのパウダーや赤いドライストロベリー、緑のピスタチオダイスを飾った。ツリー型クッキー&“お菓子のトランク缶”もその他、ツリー型のクッキー、ピスタチオパウダーやピスタチオダイスを加えて焼き上げたキッフェルが入った「クリスマス クッキーセット」や、ブルー×ゴールドに彩られたトランク缶が目を惹く「ゴディバ お菓子のトランク缶 アソートメント」が展開される。クリスマス&新年に楽しめるスイーツ“あんバター”を包み込んだバームクーヘンクリスマスシーズンから新年に渡って楽しめる品々も見逃せない。「ドーム バームクーヘン ショコラ&あんバター」は、ベルギー産のホワイトチョコレート×発酵バターを練りこんだバームクーヘン生地で、フィリングに”あんこ”を丁寧に包んだ焼き菓子のアソートメント。あんこと生地に使用し発酵バターのコンビネーションが堪らない組み合わせだ。濃厚ショコラバームクーヘン&「最中 オ ショコラ」もさらに、ダークチョコレートを溶かしたバームクーヘン生地にミルクチョコレートでコーティングを施した「バームクーヘン オ ショコラ」や、“ダークチョコレート小倉餡”“ホワイトチョコレート白餡”の組み合わせを味わえる「最中 オ ショコラ」がラインナップする。【詳細】ゴディバ クリスマス&ニューイヤー限定 焼き菓子取扱店舗:全国のゴディバショップ、ゴディバ カフェ、ゴディバオンラインショップ■2023年11月1日(水)~12月25日(月)販売・サブレショコラ 5個入 1,998円/9個入 3,564円/14個入 4,644円/18個入 5,616円・クリスマス クッキーセット 2,700円・ゴディバ お菓子のトランク缶 アソートメント 3,240円■12月1日(金)~12月25日(月)販売・クリスマス ガトー オ ショコラ 4,482円■11月1日(水)~2024年1月9日(火)販売・ドーム バームクーヘン ショコラ&あんバター 4個入 1,782円/8個入 3,240円■12月1日(金)~1月9日(火)販売・バームクーヘン オ ショコラ 4,752円■10月下旬現在販売中~1月9日(火)まで・最中 オ ショコラ 4個入 2,376円/8個入 4,536円【問い合わせ先】ゴディバ ジャパン株式会社TEL:0120-116811(受付時間10:00〜18:00)
2023年10月29日ゴディバ(GODIVA)から、ミッキーマウスをモチーフにした限定チョコレートアソート「ミッキー/ハートフルコレクション 」 、「ミッキー/スターマジック コレクション」が登場。2023年11月1日(水)から2024年1月4日(水)までの間、全国のゴディバショップほかにて発売される。ゴディバ、“ミッキーマウス”の限定ショコラアソートゴディバから、ミッキーマウスをモチーフにした2種類の限定アソートが登場。アソートには、ミッキーアイコンのオリジナルチョコレート3種をはじめ、ゴディバの定番チョコレートや、クリスマスシーズンならではの限定チョコレートを詰め込んだ。“ミッキーアイコン”のチョコレート3種が登場中でも注目は、光り輝くゴールドやホワイトのグリッターでデコレーションした、ミッキーアイコンのチョコレート3種。なめらかなヘーゼルナッツムースと風味豊かなヘーゼルナッツプラリネの「ミルク&ヘーゼルナッツ/ミッキー」、まるでチーズケーキのようなムースとサクサクとしたクランブル入りのキャラメルムースを重ねた「ダーク&キャラメル/ミッキー」、酸味の効いたチェリーガナッシュをクランブル入りのダークチョコレートムースと合わせた「ホワイト&チェリー/ミッキー」が揃う。ミッキーマウスの誕生日&冬の訪れを祝うアソートミッキーマウスのバースデーをイメージした「ミッキー/ハートフルコレクション」には、ミッキーアイコンをかたどったオリジナルのチョコレート3種に加え、クリスマスシーズン限定の輝く星や、赤いハートのチョコレート、ゴディバの定番チョコレートをイン。一方、冬の装いのミッキーマウスが、みんなの幸せを願うかのように夜空に輝く星を放つ姿があしらわれた「ミッキー/スターマジック コレクション」は、クリスマスシーズン限定のトナカイ形のミルクチョコレート、クリスマスツリーをイメージしたチョコレート、ハート形の「クール」や「クールノア」などを詰め合わせた。詳細ゴディバ 限定チョコレート販売期間:2023年11月1日(水)~2024年1月4日(水)販売店舗:全国のゴディバショップ、ゴディバ オンラインショップ価格:・「ミッキー/ハートフルコレクション 」 9粒入 3,996円、12粒入 5,184円・「ミッキー/スターマジック コレクション」6粒入 3,996円、9粒入 5,400円【問い合わせ先】ゴディバ ジャパンTEL:0120-116811(受付時間10:00~18:00)©Disney
2023年10月19日ゴディバ(GODIVA)の「ゴディバ マンスリー シェフズ セレクション」から、新作スイーツ「ふわふわクリーミー生大福」が登場。茨城・ゴディバ 京成百貨店では2023年10月12日(木)より先行発売、その後10月19日(木)より、全国の限定店舗で発売される。濃厚チョコレートクリームを包んだ「ふわふわクリーミー生大福」「ゴディバ マンスリー シェフズ セレクション」は、日本各地のシェフと共同開発する月替りのスイーツシリーズ。今回は、1852年創業の老舗和菓子屋「亀じるし」とのコラボレーション。「亀じるし」のこだわりの大福をゴディバのチョコレートでアレンジした、2種類の「ふわふわクリーミー生大福」がラインナップする。濃厚なチョコレートの味わいを新食感で「ふわふわクリーミー生大福」は、手で持ちにくいほどふわふわしたお餅と、外側にまぶしたスポンジのクランブル、そしてなめらかなクリームが織りなす新食感が特徴。ゴディバらしい濃厚なチョコレートの味わいを堪能できる「ふわふわクリーミー生大福 濃厚チョコレート」は、コク深いチョコレートフィリングと、カカオ分65%のチョコレートを使用した口どけのよいクリームを、なめらかな大福にイン。ふわふわのココアスポンジで包み込んだ。水戸銘菓“のし梅”入りフレーバーも一方、「ふわふわクリーミー生大福 チョコレート&のし梅」は、チョコレートクリームに水戸銘菓の“のし梅”を忍ばせることで、チョコレートの甘さに甘酸っぱいアクセントをプラス。梅をイメージしたピンク色のスポンジでなめらかな大福をくるみ、見た目も華やかに仕上げた。詳細「ふわふわクリーミー生大福 濃厚チョコレート」「ふわふわクリーミー生大福 チョコレート&のし梅」発売日:2023年10月19日(木)~※なくなり次第終了※茨城・ゴディバ 京成百貨店では10月12日(木)より先行発売販売店舗:全国の一部ゴディバショップ価格:各561円【問い合わせ先】ゴディバ ジャパン株式会社TEL:0120-116811(受付時間10:00〜18:00)
2023年10月07日ゴディバ(GODIVA)は、チョコレートドリンク「ショコリキサー」の新作として「ショコリキサー ロイヤルミルクティー」を、2023年10月13日(金)から12月14日(木)までの期間、全国のショコリキサー取扱店にて期間限定発売する。“ロイヤルミルクティー風味”の新作ショコリキサー「ショコリキサー ロイヤルミルクティー」は、ゴディバのホワイトチョコレートに、鹿児島県産の紅茶パウダーを組み合わせ、トップに口当たりなめらかなホイップクリームをたっぷりのせた“ロイヤルミルクティー風味”のチョコレートドリンク。ミルキーなホワイトチョコレートの甘みと、和紅茶の芳醇な香り、そして余韻に残るやさしい苦みのマリアージュを楽しむことができる。【詳細】「ショコリキサー ロイヤルミルクティー」発売期間:2023年10月13日(金)~12月14日(木) ※期間限定店舗:全国のショコリキサー取扱店価格:レギュラーサイズ 700円/210ml、ラージサイズ 790円/350ml※表示価格は消費税8%を含む税込価格(イートイン利用の場合、10%の消費税となる)【問い合わせ先】ゴディバ ジャパン株式会社TEL:0120-116811(受付時間10:00~18:00)
2023年10月02日ゴディバ(GODIVA)は、「カップアイス」の新フレーバー5種類を2023年9月25日(月)より全国のスーパーマーケット、コンビニエンスストア、ドラックストアほかにて販売する。ゴディバの「カップアイス」に5つの新作ゴディバの贅沢な味わいを気軽に楽しめると人気の「カップアイス」から、厳選した材料、プレミアムクーベルチュール、本格的な味わいのチョコレートを使用した5つの新フレーバーがお目見え。全てのフレーバーに、パリッとした心地よい食感と口どけの良さを楽しめる、カール状チョコレートをふんだんにトッピングしている。「ミルクチョコレート」は、ゴディバ厳選のクーベルチュールを使った、繊細な甘さのカカオ香るミルクチョコレートアイスが主役。同じくクーベルチュールを使用した「ミルクチョコレート ヘーゼルナッツ」は、ヘーゼルナッツのふんわり香ばしい香りと濃厚な味わいを引き出した。また、「ダークチョコレート」は、濃厚なカカオ55%のダークチョコレートアイスをベースにした、繊細な苦みとすっきりとした甘さだ。マダガスカル産バニラの優しく芳醇な香りを楽しめるバニラアイスが主役の「チョコレートチップ バニラ」は、アイスの中にもトッピングにもカール状チョコレートを混ぜ込んだ。同じくバニラアイスクリームをベースにした「チョコレートクリスピー クリーム」は、なめらかなアイスクリームとカール状チョコレートの食感に、クリスピーなクッキーが加わり、食べ進めるたび違う食感を楽しむことができる。【詳細】ゴディバ「カップアイス」各356円発売日:2023年9月25日(月)取扱い店舗:全国のスーパーマーケット、コンビニエンスストア、ドラックストア、小売店、売店など※一部取扱いのない店舗あり種類:ミルクチョコレート、チョコレートチップ バニラ、ミルクチョコレート ヘーゼルナッツ、ダークチョコレート、チョコレートクリスピー クリーム
2023年09月25日ゴディバ(GODIVA)より、新作ソフトクリーム「つぶつぶマロン ソフトクリーム」が登場。2023年10月6日(金)より、全国のゴディバ ソフトクリーム取扱店にて発売される。栗の芳醇な香り×つぶつぶ食感の“マロン ソフトクリーム”ゴディバ ソフトクリームは、栗の芳醇な香りとつぶつぶ食感を楽しめる期間限定フレーバー「つぶつぶマロン ソフトクリーム」の2種類のフレーバーを展開。「つぶつぶマロン ソフトクリーム ホワイトチョコレートバニラ マロン」は、ゴディバのソフトクリーム ホワイトチョコレートバニラに、マロンペーストを混ぜ込んだ一品だ。一方の「つぶつぶマロン ソフトクリーム ミックスチョコレート マロン」は、ホワイトチョコレートバニラにマロンペーストを混ぜたソフトクリームと、コク深いダークチョコレートソフトクリームを合わせている。いずれも、トッピングにはシロップ漬けした甘栗を使用しており、ソフトクリームと混ざり合いほどけていく甘栗の食感を楽しむことができる。【詳細】ゴディバ ソフトクリーム期間限定フレーバー「つぶつぶマロン ソフトクリーム」発売日:2023年10月6日(金)取扱店舗:全国のゴディバ ソフトクリーム取扱店価格:各590円種類:・つぶつぶマロン ソフトクリーム ホワイトチョコレートバニラ マロンコーン・つぶつぶマロン ソフトクリーム ホワイトチョコレートバニラ マロンカップ・つぶつぶマロン ソフトクリーム ミックスチョコレート マロンコーン・つぶつぶマロン ソフトクリーム ミックスチョコレート マロンカップ【問い合わせ先】ゴディバ ジャパン株式会社TEL:0120-116811(受付時間10:00〜18:00)
2023年09月24日ゴディバ(GODIVA)から限定ショコラアソート「プレミアムロイヤル コレクション」が登場。2023年11月1日(水)より発売される。ゴディバの限定アソート「プレミアムロイヤル コレクション」「プレミアムロイヤル コレクション」は、ベルギー王室御用達であるゴディバとベルギー王室の深いつながりを示す特別なショコラアソートだ。国王や王妃の名から命名されたチョコレートや、ゴディバの歴史的なチョコレートを詰め合わせている。ロイヤルウェディングを祝した「トリュフ マチルダ」ラインナップするのは、21粒と、70粒入りの2種類。たとえば、マチルダ妃とフィリップ王子のロイヤルウェディングを祝して登場した「トリュフ マチルダ」は、マチルダ妃を表す“M” のハンドデコレーションが印象的。ダークチョコレートの中でふんわりとしたガナッシュがとろけ出し、口いっぱいに コーヒーの風味が心地よく広がる。ココア&紅茶の味わい楽しめる「トリュフ フィリップ」などほかにも、ココアパウダーと紅茶パウダーでコーティングした「トリュフ フィリップ」や、“G”マーク入りのミルクチョコレートでキャラメル香るヘーゼルナッツプラリネを包んだ「パオラ」、キャラメル&ホワイトチョコレートガナッシュの2層仕立てのフィリングが特徴の「トリュフ エリザベス」など、ベルギー王室ファミリーの名前を冠した、ゴディバこだわりの様々な味わいが楽しめるチョコレートが揃う。金箔であしらわれた国花や王室紋章入りの特別なボックスでラグジュアリーなブルーを基調としたパッケージには、王室紋章をイメージしたモチーフをデザイン。ボックスの引き出しには、宮内庁御用達の漆器専門店「山田平安堂」が手掛けたチョコレートプレートを収納している。詳細「プレミアムロイヤル コレクション」発売日:2024年11月1日(水)~1月4日(木)※ゴディバオンラインショップ、取扱百貨店オンラインショップでは9月20日(水)より発売取扱店舗:全国のゴディバショップ、ゴディバオンラインショップ、取扱百貨店オンラインショップ価格:・「プレミアムロイヤル グランプラス 70粒入」23,100円・「プレミアムロイヤル グランプラス 21粒入」10,368円【問い合わせ先】ゴディバ ジャパン株式会社TEL:0120-116811(受付時間10:00〜18:00)
2023年09月22日ゴディバ(GODIVA)は、新作ドリンク「ホットショコリキサー 抹茶」を2023年10月1日(日)から2024年3月31日(日)まで数量・期間限定で販売する。人気の“抹茶”ショコリキサーがホットドリンクにショコリキサーの人気フレーバーのひとつである抹茶のショコリキサーを、有機抹茶を使用したホットバージョンでお届け。「ホットショコリキサー 抹茶」は、ミルキーなホワイトチョコレートと、ほろ苦い抹茶をブレンドし、上からホイップクリームと抹茶パウダーをあしらった1杯だ。最後の一口まで、ホワイトチョコレートの優しい甘さと抹茶のコク、そして芳醇な香りを楽しむことができる。【詳細】「ホットショコリキサー 抹茶」期間:2023年10月1日(日)~2024年3月31日(日) ※数量・期間限定取扱い店舗:全国のショコリキサー取扱い店価格:630円/220mL※表示価格は消費税8%。イートインの場合は10%となる。【問い合わせ先】ゴディバ ジャパン株式会社TEL:0120-116811(受付時間10:00~18:00)
2023年09月22日ローソンは、ゴディバ(GODIVA)監修スイーツの新作3種類を2023年9月5日(火)より発売する。ゴディバ監修スイーツに新作登場するたび人気を博すローソン「ウチカフェ(Uchi Café)」のゴディバ監修スイーツ。食欲の秋に向けて登場する新作「ウチカフェ×ゴディバ ショコラ&フロマージュムース」は、フロマージュショコラムース、珈琲ジュレ、チョコクリームを層にした贅沢なチョコレートスイーツ。様々な味わいと食感を楽しむことができる。歯切れのよいもちっとした生地がやみつきになるローソンの「どらもっち」もコラボレーションならではの味わいに。「ウチカフェ×ゴディバ どらもっち ドゥーブルショコラ」の中には、たっぷりのチョコレートクリームが入っている。「ゴディバ ショコラロールパン」にも注目だ。濃厚な味わいのチョコレートクリームとチョコレートホイップを、しっとりとしたチョコレート生地でサンドしている。【詳細】ウチカフェ×ゴディバ ショコラ&フロマージュムース 387円ウチカフェ×ゴディバ どらもっち ドゥーブルショコラ 376円ゴディバ ショコラロールパン 214円発売日:2023年9月5日(火)
2023年09月07日