©TRIPPING!ブームを通り越しておしゃれカフェの定番メニューの地位を築いたパンケーキ。シンガポールでも日本と同じく、あらゆるカフェでメニューに名を連ねる人気スイーツだ。フルーツやアイスクリームなどをトッピングするパンケーキは、日本で…
できることなら人と差を付けたいシンガポールのお土産選び。今回は、ホットなお土産事情に詳しい現地レポーターおススメの、厳選ギフトをご紹介。まだガイドブックにも載っていない?“隠れお土産”も登場!有田焼とコラボしたシンガポールプレート有田焼の…
シンガポールの4大動物園を運営するワイルドライフ・リザーブス・シンガポール(WRS)は、昨年2015年の1年間で、合計700以上の動物の赤ちゃんが誕生したことを報告した。オランウータンやカンムリシロムクなど、数々の絶滅危惧種の繁殖にも成功…
2016年01月14日インディアンドラムの音に合わせて、体中に鉄の棒を突き刺したヒンズー教徒が街を練り歩く…。シンガポールでも奇祭中の奇祭として知られる「タイプーサム」は、2016年1月24日、ヒンズー寺院やセラグーン・ロードを中心に開催。祭典は前日の23日か…
2016年01月13日©YU (TRIPPING!レポーター)シンガポール中の人気ローカル店の味を1カ所でリーズナブルに楽しめるということで観光客にも人気のフードコート「foodrepublic(フードリパブリック)」。清潔な空間と、良質なサービスを兼ね備えた…
伊勢丹シンガポール(ISETAN(S))、ヤマト運輸、ANA Cargoの3社は1月8日、1月9日より、ISETAN(S)のECサイトである「I ONLINE」上で、越境ECサイト「ISETAN JAPAN DIRECT」を新設し、日本の…
2016年01月08日シンガポールには「年越し」が2回存在するのはご存知だろうか。新暦の1月1日とは別に、旧暦の新年(春節)もお祝いするのは、中華系民族の多い国ならでは。国民の休日にもなる2016年の春節は、2月8日~9日。前後には、各地で豪華絢爛なイベントも…
シンガポールのティーブランド・ティーダブリュージー ティー(TWG Tea)が「ホワイト クリスマス ティー(WHITE CHRISTMAS TEA)」と「クリスマス ジュエル ティー(CHRISTMAS JEWEL TEA)」をクリスマ…
2015年12月24日©TRIPPING!シンガポールのローカルデザイナー達による渾身の作品が手に入るショップ「Naiise(ナイーズ)」。家具やアート作品、アクセサリーや洋服、文具、食品に至るまで8,000点以上の商品を扱う、今話題の急成長中ショップ。ここで…
シンガポール独立50周年のメモリアルイヤーであった2015年。その集大成、そして新たな歴史を歩み出す年越しの瞬間、2016年カウントダウン。光と音と花火の共演が、マリーナ・ベイ一帯をお祝いムード一色に包み込む「マリーナ・ベイ・シンガポール…
いつも何を買おうか迷うシンガポールのお土産。一時帰国する際は本当に悩みます。以前の記事にも書きましたが、Theシンガポール!Theアジア!なお土産は、人によってはいまいち人気がないこともあり、手つかずの状態にされている・・・という苦い経験…
2015年12月15日旅行中に訪れるスーパーマーケットは、見て歩くだけでワクワクするもの。シンガポールを代表するスーパーマーケット「コールド・ストレージ」では、ピザの具をカスタマイズしたり、サラダバーでオリジナルサラダを作ったりと、普通のスーパーと一味違う楽し…
海外土産の定番モノといえば、やはり食べ物ではないでしょうか?シンガポールでは、マーライオンをかたどったチョコレートやドリアンのクッキーなど、ご当地モノがあらゆるところで売られています。でも、アジアの食品は正直言うと人によっては喜ばれないこ…
2015年12月08日シンガポールの流行発信地ハジレーンのお隣の通り「バリレーン」に、2015年7月にオープンしたのが、ソフトクリームとドーナッツのお店「Brother Bird」。日本と同じく、ソフトクリーム人気が高いシンガポールの中でも、こちらのソフトクリ…
2015年12月06日©New Majestic Hotelチャイナタウンの中心に佇むシンガポール初のデザイナーズホテル「ニュー マジェスティック ホテル」が、写真投稿サイトInstagramのコミュニティとコラボレーション。写真を通して伝統文化やシンガポーリ…
©TRIPPING! MRT「チャンギエアポート駅」どんな旅でも、始まりはスムーズに行きたいもの。今や旅行先の定番となった観光先進国シンガポールの玄関「シンガポール・チャンギ国際空港」からシティまでの移動方法を、徹底ガイド!旅行の前にチェ…
2015年12月03日ティラミスヒーローは12月4日、クリスマス特別商品「クリスマスフレーバー6個セット」(税別4,200円)の販売受付をインターネット限定で開始する。受付は19時より開始で、商品の受け取りは12月22日~24日。「ティラミスヒーロー」は、20…
シンガポールのマリーナ地区の巨大植物園「Gardens by the Bay(ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ)」に冬の街が出現。光の彫刻「ルミナリエ」やミラーテント、クリスマスマーケットも登場し、本物の雪やサンタには子どもたちも大はしゃぎ。こ…
©TRIPPING!代表的なシンガポール料理の一つ「チリクラブ」で有名な「No Signboard Seafood Restaurant(ノー・サインボード・シーフード・レストラン)」。カニを食べる習慣がまだ珍しかった時代に屋台村で開業し…
2015年12月01日©TRIPPING!シンガポール屈指のショッピングストリート、オーチャード・ロードで、最もラグジュアリーなショッピングセンターの一つ「PARAGON(パラゴン)」。人気高級ブランドから、キッズブランドまで、洗練されたブティックが集結し、各…
2015年11月26日©TRIPPING!シンガポール最大級のショッピングストリート「オーチャード」で、一際目を引く建物「ION Orchard(アイオン・オーチャード)」。高級ブランドの旗艦店から、ローカルブランド、レストランまで、あらゆるショップが集結する…
2015年11月23日シンガポール屈指のショッピングストリート「オーチャード・ロード」に、今年もクリスマスがやってきた!全長2キロ以上の大通りは、きらびやかなイルミネーションでクリスマスムード一色に。様々なイベントも見逃せない「Christmas On A G…
シンガポール航空とルフトハンザドイツ航空は11月11日、幅広いパートナーシップ契約を締結し、シンガポールと欧州の主要路線におけるジョイントベンチャーの実施に合意したことを発表した。今後、大幅にコードシェアを拡大するとともに、協力体制を強化…
国自体が一つのテーマパークのように、見どころが満載の観光大国シンガポール。定番の観光地や老舗ホテル、フォトジェニックなスポットまで、押さえておきたい主要スポットを編集部が厳選。シンガポールへの旅行が決まったら、ぜひ参考にしてみて!シンガポ…
2015年11月11日世界最高クラスの空港として名高い「シンガポール・チャンギ国際空港」。アジアのハブとして世界中から人々が集まるこの場所では、免税店の高級ブティックやローカルブランドでのショッピングはもちろん、飲食店街では本格中華料理も楽しめ、屋上のプールで…
2015年11月01日Applied Materials(AMAT)は10月19日(シンガポール時間)、シンガポール科学技術研究庁(Agency for Science, Technology and Research:A*STAR)と共同でシンガポールに新た…
シンガポールの複合リゾート施設セントーサ島に、ハローキティのテーマパーク「Hello Kitty Go Around!」が2015年10月16日から11月10日の期間限定でオープン。11月1日のキティちゃんのお誕生日には、特別なバースデー…
シンガポールと言えば「マーライオン」と言われるほど、国民含め世界中の観光客に愛されているマーライオン。マリーナベイに向かってマーライオンが聳え立つ、その名も「マーライオン公園」は、シンガポールを訪れたら外せない撮影スポット。小さい子供マー…
2015年10月12日シンガポールの国立公園では、観光客でも参加できる様々なイベントやワークショップを開催。無料で楽しめる催しや、子供向けのイベントなど様々ラインナップ。学問の秋、いつもの旅と一味違った体験をしてみては?Boschプレゼンツ:シンフォニー・イン…
2015年10月09日シンガポールの観光客の大半が訪れると言われるほど有名なホーカーセンター「Maxwell Food Centre(マックスウェル・フードセンター)」。チャイナタウン散策の腹ごしらえにピッタリのロケーションも魅力。有名なチキンライス店の他に、…
2015年10月07日