シンガポールから届いた『イロイロ ぬくもりの記憶』は、東南アジアの作品としては異例の世界的成功を収めた1作だ。カンヌ映画祭のカメラドールをはじめ、国際映画祭で数々の受賞を重ねた同作は、現在まで世界30か国以上で公開が決定し、興行的にもヒッ…
2014年12月09日年中常夏のシンガポールですが、毎年かわいいグッズでクリスマス気分を盛り上げてくれるスターバックス。今年の商品は、シンガポール限定のマグカップが断然オススメです♪シンガポール土産にもgood!!11月半ばから、店内はすっかりクリスマスモード…
2014年11月27日今年のクリスマスまであと1か月。街がイルミネーションでキラキラ輝き始めると、気分は一気にクリスマスモードへと加速する。東京のクリスマス・イルミネーションと言えば、丸の内や銀座、表参道などが定番スポットだが、たまにはほかの場所に行ってみたい…
2014年11月26日ブリティッシュ・エアウェイズ(本社: ロンドン。以下、BA)はこのほど、シンガポール=ロンドン(ヒースロー)路線においてA380を導入。そのローンチには、アイアンマンシリーズのヒロイン・ペッパーを演じる米女優グウィネス・パルトローがシンガ…
「シンガポールの国宝」と称されるアートディレクター兼デサイナー、テセウス・チャン(Theseus Chan)の作品展「ヴェルク:ウィーワークトゥギャザー(WERK: WE WORK TOGETHER)」が、東京・代官山の蔦屋書店2号館1階…
富士通は10月15日、シンガポール科学技術庁およびSingapore Management Universityと、都市の社会課題解決のためのソリューション創出を目的とした、5年間の包括共同研究契約を締結したと発表した。今後、3者は先端研…
大日本印刷(DNP)とDNPの子会社であるDNP Singapore Pte.Ltd.(DNPシンガポール)は、シンガポール国内の飲食業界向けに、タブレット端末を活用した多言語対応セルフオーダーシステムの販売を開始すると発表した。シンガポ…
三越伊勢丹ホールディングスの連結子会社イセタン(シンガポール)LTD.(以下、シンガポール伊勢丹)は12月2日、シンガポール・ジュロン・イースト地区に開業する郊外型商業施設「ジュロン・ウェストゲイト・ショッピングセンター」内に新店舗を出店…
2013年12月02日クリスマスまであと1ヶ月ほど。街は日に日にクリスマスムードが高まっていますが、クリスマスの予定はもう決まっていますか?クリスマスに、誰とどこで過ごすのかはなかなか重要な問題のはず。けれども、首都圏在住の20〜30代独身男女(1,791人)…
2013年11月20日初開催のファッションイベントに参加決定女優の酒井法子が6月22日にシンガポールで開催される予定の一大ファッションイベント「ASIA STYLE COLLECTION by style×style.com」(ASC)に、モデルとして出演する…
2013年04月10日生物医学研究所と協同アジア系民族の肌に合う製品を開発フランスの化粧品メーカーロレアルが、アジア系民族の肌質リサーチを重点においた研究所をシンガポールに設立した。新しい研究所は Buona Vista にある研究開発センターBiopolis…
株式会社ファーラーキングスは、シンガポールチキンライス専門店「Mr.Chicken(ミスターチキン)鶏飯店」を7月2日、東京・原宿にオープンする。シンガポールチキンライスは、多民族国家であるシンガポールのB級グルメであり、老若男女問わず愛…
2012年06月13日シンガポール料理の海南鶏飯(ハイナンチーファン)。シンガポールチキンライスといったほうがピンとくる人が多いだろうか。ケチャップ味のチキンライスではなく、鶏だしなどで炊いたごはんに茹で鶏をたっぷり盛り付けたごはん料理。今回は、炊飯器にすべて…
日本初、本物のシンガポールの味を楽しめるホッケンミー専門店「ヤックマン」が、2012年4月18日に表参道にオープンする。ホッケンミーは、中国の福建省にルーツを持ち、シンガポールで進化を遂げたニュータイプの海鮮ヌードル。アジア各国の麺料理の…
2012年04月14日公開中の映画『カイジ2~人生奪回ゲーム~』のシンガポールプレミア上映のため主演の藤原竜也が現地を訪れ、記者会見などのプロモーションを行った。その他の写真本作は、2009年に公開された『カイジ ~人生逆転ゲーム~』の続編で、原作ファンに人気…
2011年11月16日初めてシンガポールに行ったのは1999年。きっかけは恵比寿ガーデンシネマで上映されたシンガポール映画『フォーエバー・フィーバー』(’98)だった。70年代、ジョン・トラボルタ主演で大ヒットした映画『サタデー・ナイト・フィーバー』のパロディ…
2009年08月19日