結婚を機にシンガポールへ移住することになった元Hanako編集者女子による、星(=シンガポール)通信。第32回は、ホーカーセンターに増えつつある、エスプレッソが飲める屋台について。こだわりの豆を使った本格コーヒーを、屋台価格(安価!)で提…
2021年01月30日結婚を機にシンガポールへ移住することになった元Hanako編集者女子による、星(=シンガポール)通信。第31回は、シンガポールでブームになりつつある、ドーナツ。外資大手のチェーン店が多かったところに、いま、ローカルショップが急増中。シンガ…
2020年12月30日特別展「大地のハンター展 ~陸の上にも4億年~」が、2021年3月9日(火)から6月13日(日)まで、東京・上野公園の国立科学博物館にて開催される。多様化した捕食者“ハンター”の動物達に着目「大地のハンター展 ~陸の上にも4億年~」では、…
2020年12月28日結婚を機にシンガポールへ移住することになった元Hanako編集者女子による、星(=シンガポール)通信。第30回は、シンガポールでのステイケーション。ここ5年ほどでステイケーション利用者はとても増えていました。さらに今年はコロナ禍による渡航…
2020年11月30日ベルリン国立博物館群のエジプト・コレクションの名品を紹介する「国立ベルリン・エジプト博物館所蔵古代エジプト展天地創造の神話」(以下、「古代エジプト展」)が11月21日より〈江戸東京博物館〉でいよいよ開催。その見所は?東京展のオフィシャルサ…
2020年11月16日結婚を機にシンガポールへ移住することになった元Hanako編集者女子による、星(=シンガポール)通信。第29回は、ニューオープンのスイーツカフェ。席はもちろん、ケーキすらも完全事前予約制というユニークなスタイルです。常にできたてスイーツが…
2020年10月27日ズーシー(ZEESEA)から、“大英博物館”とコラボレーションしたハイライト「ZEESEA × 大英博物館エンジェルキューピッドキスハイライター」が登場。2020年10月17日(土)より、全国のプラザ(PLAZA)にて発売される。「ZEE…
2020年10月19日文化財指定の建造物を間近で見学可能リアル謎解きゲームを使ったプロモーションを提案する株式会社ハレガケが、愛知県犬山市の「博物館明治村」で、リアル謎解きゲーム「博物館明治村×TVアニメ『ゴールデンカムイ』黄金の村を開放せよ!編」を2020年…
2020年09月18日東京都江戸東京博物館にて、『国立ベルリン・エジプト博物館所蔵 古代エジプト展 天地創造の神話』展が、11月21日(土)から2021年4月4日(日)まで開催されることが決定した。ベルリン国立博物館は、ロンドンの大英博物館、パリのルーブル美術…
2020年09月15日アメリカ・ロサンゼルスにて、来年4月30日(日本時間5月1日)に「アカデミー映画博物館」(Academy Museum of Motion Pictures)が開館。これを記念して、館内に「宮崎駿展」が開催されることが決定した。アカデミー…
2020年09月11日結婚を機にシンガポールへ移住することになった元Hanako編集者女子による、星(=シンガポール)通信。第28回ははシンガポールの歴史概要と、建国記念日をどんな風にお祝いするのかについてご紹介します。国民にとってとても大切な日、8月9日こん…
2020年09月01日「博物館でアジアの旅 アジアのレジェンド」が、2020年9月8日(火)から10月11日(日)までの期間、東京国立博物館 東洋館で開催される。「博物館でアジアの旅」2020年は“レジェンド”がテーマ今回で7度目の開催となる「博物館でアジアの…
結婚を機にシンガポールへ移住することになった元Hanako編集者女子による、星(=シンガポール)通信。第27回は、セントーサ島にできたインタラクティブランドアートをご紹介。光や音、プロジェクションマッピング、霧などを駆使した体感型アートは…
2020年07月30日企画展「しきしまの大和へ-奈良大発掘-」が、福岡・九州国立博物館で開催。会期は2020年7月28日(火)から12月20日(日)まで。「しきしまの大和へ-奈良大発掘-」は、九州国立博物館の開館15周年を記念して開催する企画展。会場では、 奈…
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響と警戒は続いていますが、国内の博物館は感染予防に関する最善の注意を払いながら、段階的に再開されはじめています。今回は、国立科学博物館の紹介とともに、感染予防のために、どのような取り組みがな…
2020年07月06日結婚を機にシンガポールへ移住することになった元Hanako編集者女子による、星(=シンガポール)通信。今回のテーマはローカルスイーツ。中華系ルーツが多いシンガポールには、餅菓子や亀ゼリーなど、中華系伝統菓子がたくさん。現地で食べるもよし、…
2020年06月30日時の記念日100周年企画展 「時」展覧会2020が、2020年6月5日(金)から7月12日(日)までの期間、東京・上野の国立科学博物館にて開催される。“時間”をテーマにした企画展、100年振りに開催1920年、国立科学博物館の前身である東…
2020年06月06日北海道小樽市にある小樽市総合博物館。小樽市の歴史や、北海道の交通史などを展示しています。新型コロナウイルス感染症の影響でしばらく臨時休館をしていましたが、2020年6月1日から再開しました。絶賛の声が相次ぐ感染防止ポスター再開するにあたっ…
2020年06月04日3月24日から閉鎖されていた米国内の国立公園が、今週より営業を再開した。先日、不法侵入した女性が間欠泉に落ちたイエローストーン国立公園も18日からオープンしたが、こちらで早速事故が起きてしまったようだ。INSIDERが報じている。アメリカ…
2020年05月21日新型コロナウイルス感染拡大の影響で、米国内の国立公園はほぼ閉鎖されている。世界屈指の人気観光地であるイエローストーン国立公園も例外ではないが、一人の女性が不法に侵入し、大いなる不幸に見舞われた。FOX6 TVによると、入場を禁じられている…
2020年05月13日結婚を機にシンガポールへ移住することになった元Hanako編集者女子による、星(=シンガポール)通信。今回は、おうちごはんに彩りを添えるテイクアウト&デリバリーをご紹介。チキンライスや肉骨茶など、シンガポールの名物料理から個人推し店をセレ…
2020年04月30日「ライデン国立古代博物館所蔵 古代エジプト展」が、2020年7月4日(土)から北海道立近代美術館で開催の札幌展を皮切りに、静岡、愛知、東京、仙台、山口、兵庫にて開催されます。尚、九州国立博物館にて予定されていた、2020年4月25日(土)…
2020年04月13日新型コロナウィルスの影響で休館中の東京国立博物館だが、総合文化展(常設展)内の特集展示を担当学芸員が紹介するギャラリーツアー動画が同館の公式YouTubeアカウントにて公開されている。第1弾として公開された「おひなさまと日本の人形」は、繊…
結婚を機にシンガポールへ移住することになった元Hanako編集者女子による、星(=シンガポール)通信。今回はシンガポールの街中心部で目を引くアール・デコ建築。建物内は『華麗なるギャツビー』を彷彿とさせる絢爛さ。華やかなムードでありつつ、不…
2020年03月30日