「シンタマ」について知りたいことや今話題の「シンタマ」についての記事をチェック! (2/3)
株式会社バンダイ ファッションブランド事業部では、映画『シン・ウルトラマン』が2022年5月13日(金)に公開されたのを記念し、『大人も!光るパジャマ(シン・ウルトラマン)』(4,400円 税込/送料・手数料別途)の予約受付を、バンダイナムコグループ公式通販サイト「プレミアムバンダイ」内ショップ「バンダイアパレルストア」( )にて2022年5月20日(金)11時に開始いたします。(発売元:株式会社バンダイ)※商品詳細ページ: 大人も!光るパジャマ(シン・ウルトラマン)■商品特長幼少期「光るパジャマ」をご愛用のお客さまにもう一度「光るパジャマ」を着用していただきたい、お子さまが「光るパジャマ」をご愛用のお客さまに親子で「光るパジャマ」を楽しんでいただきたい!という思いから大人向けのアイテムを展開しています。今回商品化する『大人も!光るパジャマ』シリーズの第4弾は、日本を代表するキャラクター「ウルトラマン」の新たな映画作品『シン・ウルトラマン』。作中に登場する「ウルトラマン」の姿をフロントにあしらいました。暗所では『シン・ウルトラマン』のタイトルロゴと、ウルトラマンの目が光ります。■商品概要・商品名 :大人も!光るパジャマ(シン・ウルトラマン)( )・価格 :4,400円(税込)(送料・手数料別途)・セット内容:半袖トップス・ボトムス・商品サイズ:S・M・L・商品素材 :前後身頃・袖・ボトムス…ポリエステル65%、綿35%リブ…ポリエステル62%、綿33%、ポリウレタン5%・生産エリア:中国・販売ルート:バンダイナムコグループ公式通販サイト「プレミアムバンダイ」( )限定・予約期間 :2022年5月20日(金)11時~2022年6月10日(金)23時予定・商品お届け:2022年8月予定・発売元 :株式会社バンダイ(C)2022「シン・ウルトラマン」製作委員会 (C)円谷プロ※準備数に達した場合、販売を終了させていただくことがあります。※ページにアクセスした時点で販売が終了している場合があります。※商品仕様等は予告なく変更になる場合があります。※掲載している写真は開発中のため、実際の商品とは多少異なる場合があります。■「大人も!光るパジャマ」について幼少期「光るパジャマ」をご愛用のお客さまにもう一度「光るパジャマ」を着用していただきたい、お子さまが「光るパジャマ」をご愛用のお客さまに親子で「光るパジャマ」を楽しんでいただきたい!という思いから『大人も!光るパジャマ』をバンダイナムコグループ公式通販サイト「プレミアムバンダイ」内バンダイアパレルストア( )限定にて好評予約販売中。今後も皆さまにお楽しみいただけるようなキャラクターのラインアップを続々と展開予定です。■『シン・ウルトラマン』について空想と浪漫。そして、友情。【イントロダクション】日本を代表するキャラクター“ウルトラマン”が『シン・ウルトラマン』として映画化!企画・脚本に、自身もウルトラマンシリーズのファンであることを公言する庵野秀明。そして、監督は数々の傑作を庵野氏と共に世に送り出してきた樋口真嗣。この製作陣の元に超豪華な俳優陣が集結。主人公の【ウルトラマンになる男】に斎藤工。その他、長澤まさみ、西島秀俊、有岡大貴、早見あかり、田中哲司ら演技派・個性派キャストが総出演。『ウルトラマン』の企画・発想の原点に立ち還りながら、現代日本を舞台に、未だ誰も見たことのない“ウルトラマン”が初めて降着した世界を描き、『ウルトラマン』放送当時、初めてテレビで“ウルトラマン”を目撃した時と同様の衝撃と感動をもたらすことを目指します。▼『シン・ウルトラマン』作品概要出演 :斎藤工 長澤まさみ 有岡大貴 早見あかり 田中哲司西島秀俊 山本耕史 岩松 了 嶋田久作 益岡 徹 長塚圭史山崎 一 和田聰宏企画・脚本 :庵野秀明監督 :樋口真嗣音楽 :鷺巣詩郎製作 :円谷プロダクション 東宝 カラー制作プロダクション:TOHOスタジオ シネバザール配給 :東宝公開 :2022年5月13日(金)(C)2022「シン・ウルトラマン」製作委員会 (C)円谷プロ公式サイト : 公式Twitter: @shin_ultraman■バンダイナムコグループ公式通販サイト「プレミアムバンダイ」とは「プレミアムバンダイ」は今ここでしか買えないメーカー公式の限定商品、アニメ・コミックなどに登場する人気キャラクターのグッズを多数取り扱っています。ガンプラなどのプラモデルやフィギュア、ガシャポン、食玩からファッションまで豊富な品揃えです。バンダイナムコグループ公式通販サイト「プレミアムバンダイ」 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年05月20日業界初!2大フォトスポット大盛況『シン・ウルトラマン祭』7/10まで東映太秦映画村は、5月13日(金)に映画『シン・ウルトラマン』が全国公開されることを記念し、7月10日(日)まで映画公開記念「シン・ウルトラマン祭」を開催中。GW期間中、業界初となった2大フォトスポットに人気が集まったのでお知らせします。①スマホで動画撮り、スペシウム光線体験スポット『シン・ウルトラマン』の原点となった『ウルトラマン』がテレビ放送されたのは1966年(-67年)。本年55周年のアニバーサリーを迎えました。その『ウルトラマン』に登場した、もう一方の主役ともいうべき怪獣の中で人気の高い、古代怪獣ゴモラにスペシウム光線を発射する体験コーナーを、ウルトラマンショップに設置しました。1億5000万年前の生き残りとして発見されたゴモラサウルスが大阪万博へ空輸中に麻酔が切れ暴れだし、大阪市内に潜伏後、再び大阪城前に出現したテレビドラマの名場面を再現。お客様はお手持ちのスマホで動画撮影ができます。フットペダルを踏むとウルトラマンの掛け声と共に、スペシウム光線を発射する効果音と撃破音が流れ、憧れだったウルトラマンの気分を体感いただけます。②ウルトラマン&エヴァンゲリオン 2大ヒーロー夢のコラボ今回の『シン・ウルトラマン』コラボに際し、全高約15mの巨大立像など、かねてより映画村とさまざまな取り組みを行ってきた「エヴァンゲリオン」との夢のコラボが実現。この日本を代表する2大ヒーローの奇跡のツーショットが撮れるのはココだけと話題になっています。<来場者の声>「孫が知らないというので私が率先してチャレンジしてみました。」(兵庫県在住/60代男性)「父から薦められ幼少期から見ていたので、今日は楽しみにして彼女を連れてきました」(大阪在住/20代男性)コラボメニューチーズケーキにココアパウダーでデザインした「ダダのティータイムセット」をはじめ、ウルトラマンや怪獣のフード、デザート、ドリンクを提供しています。ご注文の方には、1メニューご注文につき特典として「エヴァのウルトラマンごっご」コースターをランダムで1枚さし上げます(全5種)※特典なくなり次第配布終了いたします。ダダのティータイムセット ¥1,000(税込)ウルトラマンタイトルカレー¥1,000(税込)ゼットンの一兆度ライス ¥1,200(税込)怪獣総進撃デジタルスタンプラリー全48ポイント!バルタン星人、ゼットン…ウルトラマンと戦った怪獣たちを捕獲せよ!デジタルスタンプを集めた数に応じ計3種のオリジナルウルトラグッズをお渡しします。ウルトラマンに登場した48怪獣・宇宙人大集合グッズが手に入る!【景品】スタンプを集めれば集めるほど景品が増えます。(A賞) 48個 ウルトラマン 怪獣総進撃B2ポスター(B賞) 32個 ウルトラマン 怪獣総進撃ステッカー(C賞) 16個 シン・ウルトラマンステッカー登場怪獣一覧(C賞) シン・ウルトラマンステッカースタンプラリーイメージ・ラリーキット発売場所:映画村スタジオマーケット内ウルトラマンショップ、嵐電嵐山駅・四条大宮駅・帷子ノ辻駅・北野白梅町駅・ラリー参加料金:1,000円 (スマホ通信料は各自負担となります)・ラリースポット:映画村、嵐電 四条大宮駅・嵐山駅・帷子ノ辻駅ビル2階「映菓座」、京都市営地下鉄 太秦天神川・二条・京都市役所前・景品お渡し場所:映画村スタジオマーケット内ウルトラマンショップ、嵐電 帷子ノ辻駅ビル2階「映菓座」※アプリ内のコンプリート画面とラリーキットをご提示ください【iOS】 (COCOAR2)【Android】 ●権利表記●画像をご使用の際は以下の著作権表記の付記をお願いします。ゴモラ像、スタンプラリー48怪獣、コラボメニュー画像:©円谷プロ『シン』2大ヒーローフォトスポット画像:©2022「シン・ウルトラマン」製作委員会 ©円谷プロ ©カラー『シン・ウルトラマン』関連画像:©2022「シン・ウルトラマン」製作委員会 ©円谷プロ<イベント名>映画公開記念シン・ウルトラマン祭~怪獣総進撃デジタルスタンプラリー~<開催日程>2022年7月10日(日)まで<開催場所>東映太秦映画村、嵐電嵐山駅他嵐電主要駅、京都市営地下鉄主要駅<公式HP> <公式Twitter>映画村アカウントにて情報発信@kachinta映画『シン・ウルトラマン』について企画・脚本 庵野秀明×監督 樋口真嗣斎藤工 長澤まさみ 有岡大貴 早見あかり 田中哲司 西島秀俊 ほか、超豪華キャストで日本が生んだ世界的キャラクター“ウルトラマン”を描く。【2022年5月13日(金)公開】公式サイト ©2021「シン・ウルトラマン」製作委員会 ©円谷プロ 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年05月12日赤城乳業の「ガリガリ君」と映画『シン・ウルトラマン』がコラボレーションした新作アイスキャンディー「シン・ガリガリ君ウルトラチョコミント」が登場。2022年5月3日(火)より数量限定で全国発売される。「ガリガリ君」史上初の“板チョコ”入りウルトラチョコミント味5月13日(金)に公開となる、庵野秀明の映画『シン・ウルトラマン』とのコラボレーション「シン・ガリガリ君ウルトラチョコミント」は、チョコチップ入りのミントかき氷を、ミントアイスで包み込んだアイスキャンディー。アイスの先端には「ガリガリ君」史上初となる“板チョコ”を入れており、従来の「ガリガリ君リッチチョコミント」と比較するとチョコ量が300%に。チョコの“圧倒的”な存在感と、爽やかなミント風味を堪能することができる。映画『シン・ウルトラマン』コラボパッケージ&スティックパッケージも、映画『シン・ウルトラマン』とのコラボレーションならでは。ウルトラマンを配したコラボレーションパッケージ3種を展開する。アイスのスティックは、通常の無地スティックに、劇中アイテム、ウルトラマン、ガリガリ君などをデザインしたオリジナルスティック5種を加えた計6種類。オリジナルスティックはランダムに入っており、「シン・ガリガリ君ウルトラチョコミント」だけの数量限定レアアイテムとなっている。【詳細】「シン・ガリガリ君ウルトラチョコミント」発売日:2022年5月3日(火)~数量限定発売エリア:全国希望小売価格:151円■タンブラーのプレゼントキャンペーン応募期間:5月3日(火)~9月30日(金)応募締切:【第1回抽選分】7月31日(日)、【第2回抽選分】9月30日(金)※各回とも当日消印有効対象商品:「シン・ガリガリ君ウルトラチョコミント」映画『シン・ウルトラマン』キャンペーンパッケージ応募方法:はがき(HPダウンロードはがきや市販のはがき他)に、応募券(1枚)をセロハンテープで貼り、必要事項を記入の上、所定の郵便料金の切手を貼って応募。応募券はキャンペーンパッケージの裏面にある。当選人数:合計1,000名賞品:オリジナルデザインのタンブラー※応募時に希望賞品カラーの記号を明記。
2022年04月29日「三十雑穀」シリーズから3年ぶり新作自然食品・健康食品の販売事業を展開する有限会社九南サービスは、自然派食品ストア「タマチャンショップ」にて、「三十雑穀」シリーズから『森の三十雑穀 ななつのきのこ旨味ブレンド』を発売した。「タマチャンショップ」では、2007年に21種類の雑穀をブレンドした「21世紀雑穀米」を発売。2015年には、グレードアップした「三十雑穀」を発売した。新商品は、「三十雑穀」シリーズの3年ぶりの新作である。旨味と栄養たっぷり!7種類のきのこブレンド『森の三十雑穀 ななつのきのこ旨味ブレンド』は、厳選した7種類の九州産きのこ(しいたけ・きくらげ・エリンギ・ぶなしめじ・えのき・ヒラタケ・舞茸)を贅沢にブレンドした。きのこには、それぞれビタミンDやβグルカン、葉酸など体に嬉しい栄養が豊富である。きのこは、乾燥することにより、旨味成分であるグルタミンやグアニル酸が増して、香り成分であるレンチオニンも生成される。雑穀米には、ビタミン・ミネラルなど、摂取できずに不足しがちな栄養素が豊富に含まれている。ご飯にプラスすることにより、1食で30品目、豊富な栄養を摂取できる。販売価格は、300g入りで、1,000円(税込み)。(画像はプレスリリースより)【参考】※有限会社九南サービスのプレスリリース※楽天市場国産 雑穀米「三十雑穀」タマチャンショップ
2022年03月10日庵野秀明が参加する4作品によるコラボレーションプロジェクト「シン・ジャパン・ヒーローズ・ユニバース」が始動。庵野秀明『シン・』4作品による夢のコラボプロジェクト全てのはじまりとなる2016年の『シン・ゴジラ』(脚本・総監督)、続く2021年の『シン・エヴァンゲリオン劇場版』(企画・原作・脚本・総監督)、そして2022年5月13日公開予定の『シン・ウルトラマン』(企画・脚本)と、2023年3月公開予定の『シン・仮面ライダー』(脚本・監督)。東宝・カラー・円谷プロダクション・東映の4社が会社の垣根を超えて立ち上げた「シン・ジャパン・ヒーローズ・ユニバース」は、稀代のクリエイター・庵野秀明による『シン・』を冠した4作品による夢のコラボレーションプロジェクトだ。プロジェクトの始動とともにお披露目となったのは、庵野との関係性も深いアニメーション監督・前田真宏によるメインビジュアルと、前田と共に『シン・仮面ライダー』にも参加しているメカニック・キャラクターデザイナーの出渕裕によるエンブレム。イベントや商品化など、多岐に渡る企画の詳細は逐次発表していくという。『シン・ジャパン・ヒーローズ・ユニバース』©︎TTITk『シン・ゴジラ』©︎TOHO CO., LTD.『シン・エヴァンゲリオン劇場版』©︎カラー『シン・ウルトラマン』©︎2021「シン・ウルトラマン」製作委員会 ©︎円谷プロ『シン・仮面ライダー』©︎石森プロ・東映/2023「シン・仮面ライダー」製作委員会
2022年02月17日『シン・ゴジラ』、『シン・エヴァンゲリオン劇場版』、『シン・ウルトラマン』、『シン・仮面ライダー』の4作品がコラボレーションするプロジェクト『シン・ジャパン・ヒーローズ・ユニバース』の始動が発表された。これは日本を代表するクリエイター・庵野秀明が参加する『シン・』を冠とした作品、という繋がりから東宝・カラー・円谷プロダクション・東映の4社が会社の垣根を超え、立ち上げたプロジェクト。ゴジラ、エヴァンゲリオン、ウルトラマン、仮面ライダーという日本を代表する“ヒーロー”4作品による夢のコラボレーションが実現する。庵野が関わる『シン』作品としては、2016年の『シン・ゴジラ』(脚本・総監督)を皮切りに、2021年に『シン・エヴァンゲリオン劇場版』(企画・原作・脚本・総監督)が公開され、2022年5月13日に『シン・ウルトラマン』(企画・脚本)、2023年3月に『シン・仮面ライダー』(脚本・監督)の公開が控えている。この度、本プロジェクトのメインビジュアル・エンブレムが完成。メインビジュアルを『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の監督を務め、『シン・仮面ライダー』のデザインを担当している前田真宏、エンブレムを同じく『シン・仮面ライダー』のデザインを担当している出渕裕が手がけた。各シリーズへの関わりが深い2人が、この大型プロジェクトの船出を彩った。今後、コラボイベントやコラボ商品など多岐にわたる展開をみせる予定の『シン・ジャパン・ヒーローズ・ユニバース』。詳細は、公式HPにて逐次発表される。各作品の公開とともに目が離せないプロジェクトとなりそうだ。『シン・ジャパン・ヒーローズ・ユニバース』プロジェクト公式サイト: sjhu.jp()『シン・ウルトラマン』2022年5月13日(金)公開出演:斎藤工長澤まさみ有岡大貴早見あかり田中哲司 / 西島秀俊メインスタッフ:企画・脚本:庵野秀明監督:樋口真嗣音楽:鷺巣詩郎『シン・仮面ライダー』2023年3月公開出演:池松壮亮浜辺美波柄本佑メインスタッフ:原作:石ノ森章太郎脚本・監督:庵野秀明デザイン:山下いくと、前田真宏、出渕裕『庵野秀明展庵野秀明をつくったもの庵野秀明がつくったものそして、これからつくるもの』2月14日(月)〜4月3日(日):大分県立美術館4月16日(土)〜6月19日(日):あべのハルカス美術館
2022年02月14日『シン・ゴジラ』『シン・エヴァンゲリオン劇場版』『シン・ウルトラマン』『シン・仮面ライダー』の4作品がコラボレーションする奇跡のプロジェクト『シン・ジャパン・ヒーローズ・ユニバース』が始動することが分かった。これは、東宝・カラー・円谷プロダクション・東映の4社が立ち上げたプロジェクト。稀代のクリエイター・庵野秀明氏が参加する『シン・』を冠とした作品という繋がりから、会社の垣根を超え、日本を代表する“ヒーロー”4作品による夢のコラボレーションが実現する。2016年に社会現象化した『シン・ゴジラ』(脚本・総監督)を皮切りに、2021年に公開され最終興行収入102.8億円、観客動員673万人を記録した『シン・エヴァンゲリオン劇場版』(企画・原作・脚本・総監督)、待機作として2022年5月13日に『シン・ウルトラマン』(企画・脚本)、2023年3月に『シン・仮面ライダー』(脚本・監督)が公開を控えている。まずは、メインビジュアル・エンブレムが完成。ビジュアルを手掛けたのは前田真宏、エンブレムは出渕裕と、各シリーズへの関わりが深い2人がこの大型プロジェクトの船出を担当。今後の施策についてはイベント・商品化など多岐にわたる内容を計画中という。『シン・ゴジラ』はAmazon Prime Video、Netflixほか各配信サービスにて配信中。『シン・エヴァンゲリオン劇場版』はAmazon Prime Videoにて見放題独占配信中。『シン・ウルトラマン』は5月13日(金)より全国にて公開。『シン・仮面ライダー』は2023年3月、全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:シン・ゴジラ 2016年7月29日より全国東宝系にて公開© 2016 TOHO CO.,LTD.シン・エヴァンゲリオン劇場版 2021年公開予定シン・ウルトラマン 2022年5月13日より全国東宝系にて公開Ⓒ2021「シン・ウルトラマン」製作委員会シン・仮面ライダー 2023年3月、全国にて公開予定(c)石森プロ・東映
2022年02月14日オンラインストアを中心に自然派食品ストア「タマチャンショップ」を運営する有限会社九南サービス(本社:宮崎県都城市、代表取締役:田中 茂穂)は2022年1月26日、「楽天市場」の年間ベストショップを表彰する「楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー2021」にて、「総合4位」、「ダイエット・健康ジャンル大賞」を受賞したことをお知らせします。授賞式会場の様子「楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー2021」は、楽天グループ株式会社が運営するインターネット・ショッピングモール「楽天市場」に出店する約55,000店舗の中から、お客様による投票数、2021年度の売上、売上の成長率、注文件数、お客様対応などから総合的に評価し、2021年の年間ベストショップを選ぶ表彰制度です。当社は、2004年に楽天市場に出店し、2013年~2018年まで6年連続受賞を含め、17年間で8度目の受賞となりました。楽天市場「楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー2020」特設ページ→ ■受賞コメント(EC事業統括:田中 耕太郎)「タマチャンショップのすべてのお客様へ心より感謝申し上げます!これからも食のワンダーランドを目指して人と環境に優しい「しあわせ食を、九州から」発信してまいります!」受賞盾受賞エンブレム総合賞4位受賞エンブレム「楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー2021」の事前のお客様投票では前年を大きく上回る10,214票をいただきました。タマチャンショップをご愛顧いただいているお客様の応援により今回の受賞があります。私たちは今後もお客様のことを第一に考え、安心・安全で、おいしく栄養いっぱいの「食」を楽しみながら、健康に、美しくなれる。みんなが笑顔になれる「しあわせ食」 を、そして食を通じたエンターテインメントをお届けしていきます。楽天年間ランキング2021 ダイエット・健康ジャンル 第1位受賞 【タンパクオトメ】タンパクオトメシリーズ楽天年間ランキング2021 受賞商品受賞商品■タマチャンショップって?もともと小さな椎茸農家でしたが、「食」の素晴らしい力に魅せられ、今では雑穀やナッツ、スーパーフード、プロテイン、そしてオリジナルの健康食品やコスメなど、「食」に関するさまざまな商品を数多く扱っています。現在は公式オンラインストアを始め、楽天市場やYahoo!ショッピング、Amazonなど12ECモールを運営。一方で本拠地である宮崎県都城市をはじめ、宮崎、福岡、鹿児島、熊本、大阪、福井にも合計9実店舗を構え、直接お客様と触れ合う機会も多くなりました。▼タマチャンショップ楽天市場店 ▼タマチャンショップ公式サイト 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年01月31日自然派ドーナツ専門店フロレスタは、「タマ&フレンズ コラボドーナツ」を2022年1月29日(土)から2月23日(水・祝)まで期間限定で発売する。「タマ&フレンズ」がドーナツに!フロレスタの新作コラボレーションは、2023年に40周年を迎える「タマ&フレンズ〜うちのタマ知りませんか?〜」。白くて茶色いブチのあるネコ「タマ」と、近所に住むネコやイヌたちの姿を描いた物語だ。今回は、主人公のタマを中心に、仲良しのポチ、トラ、モモ、ベーをモチーフにしたドーナツを展開。いずれも自然な素材にこだわるフロレスタならではの、合成着色料や合成香料、保存料、防腐剤不使用のカラダに優しい手作りドーナツとなっている。“足跡つき”「タマ&フレンズ コラボドーナツ」ストロベリーチョコレートでコーティングした「いちごリング」の中央には、タマとポチのフェイスデザインをあしらって。よく見るとドーナツの上には“足跡”が残っている、チャーミングな演出も。一口サイズのドーナツを詰め込んだ「コロコロカップ」には、タマ、トラデザインがラインナップ。それぞれのフェイスデザインドーナツに加えて、足跡付きのミニドーナツやカラフルなコーティング付きのドーナツを詰め込んだ。2月15日(火)から2月23日(水・祝)までの期間限定で登場するのは、“ネコの日=2月22日"に合わせた「ネコの日 トリオ」。タマ、モモ、ベーをイメージしたチョコレートフレーバーのドーナツが限定展開される。【詳細】自然派ドーナツ専門店フロレスタ「タマ&フレンズ コラボドーナツ」発売期間:2022年1月29日(土)~2月23日(水・祝)取り扱い店舗:フロレスタ各店、公式オンラインストア「フロレスタオーガニックストア」※「フロレスタオーガニックストア」では1月29日(土)午前10:00~受注開始。受付は2月13日(日)23:59まで。数量限定のため、受注終了日前でも予約上限になり次第受付を終了。・いちごリング 全2種 各486円販売期間:2022年1月29日(土)~2月5日(土)・コロコロカップ 全2種 各648円販売期間:2月6日(日)~2月14日(月)・ネコの日 トリオ 全3種 各486円販売期間:2月15日(火)~2月23日(水・祝)※すべて表示価格はテイクアウト時の価格。※販売期間中、店舗によっては開店直後であっても商品の用意がない場合あり。※予約、取り置きなど詳しくは各店舗に問い合わせ。※常温/冷凍販売は店舗により異なる。※すべて数量限定品。<フロレスタ店舗一覧>石巻R45店、宇都宮平成通り店、高円寺店、三軒茶屋店、学芸大学店、保谷駅前店、浜松さんじの店、野並駅前店、イオンタウン各務原店、奈良本店、堀江店、キッチンコドモ、三田ウッディタウン店、王子公園店、北花田店、米子店、藤崎店、平尾店、くまもと光の森店、大分店、大分駅上野の森口店、大分大在店、新都心店
2022年01月22日調整中となっていた樋口真嗣監督作『シン・ウルトラマン』の公開日が、来年5月13日(金)に決定した。『シン・ゴジラ』を大ヒットに導いた企画・脚本:庵野秀明、監督:樋口真嗣が再びタッグを組んだ本作。斎藤工、長澤まさみ、西島秀俊、「Hey! Say! JUMP」有岡大貴、田中哲司、山本耕史らの出演が明らかになっている。また今回、光線を放つ新たな特報映像も公開された。『シン・ウルトラマン』特報2『シン・ウルトラマン』は2022年5月13日(金)より全国にて公開。(cinemacafe.net)■関連作品:シン・ウルトラマン 2022年5月13日より全国東宝系にて公開Ⓒ2021「シン・ウルトラマン」製作委員会
2021年12月14日2021年6月23日、上野動物園で暮らすジャイアントパンダの『シンシン』が、2頭の赤ちゃんパンダを出産したことが分かりました。上野動物園で赤ちゃんパンダが誕生するのは、シンシンが2017年に産み、動物園で人気を集めている『シャンシャン』以来で、双子の誕生は初めてだといいます。ジャイアントパンダ「シンシン」が2頭の子を出産しました! — 上野動物園[公式] (@UenoZooGardens) June 22, 2021 産経ニュースでは、シンシンの出産までの状況についてこのように伝えています。シンシンは今年3月、「リーリー」(雄、15歳)との間で4年ぶりとなる交尾行動が確認された。その後、5月23日ごろから休息時間が増加し、竹を食べる量が減少するなど妊娠時の兆候がみられ始めた。上野動物園は6月4日に一般公開を中止して出産に備えていた。産経ニュースーより引用同月23日1時3分、1頭目の出産を飼育職員が確認。2時32分には2頭目の出産が確認され、シンシンは赤ちゃんパンダを抱き、母子ともに元気な様子を見せたそうです。2頭の赤ちゃんパンダの性別に関しては同月23日現在、不明とのこと。ネット上では、この嬉しいニュースに喜びの声が寄せられています。・本当におめでとうございます!シャンシャンもこれでお姉さんになったね!・今年で1番嬉しいニュース…!シンシンもスタッフの人たちも、本当にお疲れ様でした!・暗いニュースばかりで落ち込んでいたけど、本当に元気をもらえた。無事に育ってほしいな。赤ちゃんパンダ誕生の知らせは、多くの人の心を照らしたようです。シンシンが2012年に出産した、オスの赤ちゃんは生後まもなく肺炎で亡くなるなど、赤ちゃんパンダが元気に成長していくことは簡単なことではありません。そんな苦難を乗り越え、今回無事に双子を出産したシンシン。赤ちゃんパンダがいつの日か、私たちに姿を見せてくれる日まで温かく見守っていたいですね。[文・構成/grape編集部]
2021年06月23日ゴスペラーズが城田優とコラボ出演しているタマホームの新CM「ハーモニー篇」の放送がスタートした。「ハーモニー篇」は先に放送された同社CM「画面分割篇」の疾走感あふれるアレンジとは異なり、夕焼けをバックに6人が美しいアカペラハーモニーを奏でる演出となっている。CM映像はタマホームの公式YouTubeチャンネル、Instagram、Facebookにて視聴することができる。ゴスペラーズは現在、アカペラのみで構成されたオリジナルアルバム『アカペラ2』をひっさげた全国ツアー『ゴスペラーズ坂ツアー2021“アカペラ”#あなたの街にハーモニーを』を開催中。最新情報はオフィシャルサイト「GosTV」にてチェックを。タマホーム ハッピーソング城田優&ゴスペラーズ「ハーモニー篇」<リリース情報>『アカペラ2』2021年3月10日 リリースゴスペラーズ『アカペラ2』初回盤ジャケット■初回生産限定盤(2CD+DVD)4,527円(税抜)■通常盤(1CD)3,000円(税抜)【Disc 1 / CD】(初回・通常共通)01. INFINITY02. VOXers03. Loving Out Loud04. 雨あがり05. I Want You06. 誰かのシャツ07. 離れていても 〜Wherever you are〜08. ハーモニオン09. OVER & OVER10. マジックナンバー11. 嘘と魔法12. 風が聴こえる13. インターバル【Disc2 / CD】(初回生産限定盤のみ)<アカペラクロニクル>01. Love me! Love me!02. Platinum Kiss03. Street Corner Symphony04. 新大阪05. いろは06. UPPER CUTS 9502 (MEDLEY)07. 星屑の街08. Promise -a cappella-09. ひとり10. 参宮橋11. 星空の5人 ~WE HAVE TO BE A STAR~12. 深呼吸【Disc3 / DVD】(初回生産限定盤のみ)『ゴスペラーズ27年目の真実』CDの購入はこちら:kmu.lnk.to/vvwqW6vZ各サブスクリプションはこちら:kmu.lnk.to/m29rWw08<ツアー情報>『ゴスペラーズ坂ツアー2021 “アカペラ” #あなたの街にハーモニーを』※終了分は割愛4月25日(日) KAAT神奈川芸術劇場 ホール5月14日(金) 宮城・仙台銀行ホール イズミティ215月15日(土) 宮城・仙台銀行ホール イズミティ215月18日(火) 北海道・カナモトホール(札幌市民ホール)5月19日(水) 北海道・カナモトホール(札幌市民ホール)5月27日(木) 日本青年館5月29日(土) 日本青年館5月30日(日) 日本青年館6月4日(金) 日本青年館6月5日(土) 日本青年館6月12日(土) 愛知・刈谷市総合文化センター アイリス6月13日(日) 愛知・刈谷市総合文化センター アイリス6月17日(木) 大阪・南海浪切ホール 大ホール6月19日(土) 大阪・南海浪切ホール 大ホール6月20日(日) 大阪・南海浪切ホール 大ホール関連リンクGosTV公式Twiiter公式LINE公式Instagram公式Facebook
2021年04月25日六本木の“大人デート”にぴったりの焼肉店驚きとおいしさにあふれるメニューの数々思い出に残る、素敵な時間が過ごせる空間六本木の“大人デート”にぴったりの焼肉店六本木の路地裏にある、まさに大人のデートにぴったりの空間六本木駅から5分ほど歩き、大通りから裏道に入った地下にある焼肉店【牛牛】。隠れ家のような扉を開けると、照明を落とした大人の空間が広がっています。煌びやかな特別個室は人気の席金色の壁に囲まれた特別個室や、仕切りを調整できる個室があるので、人数やシーンによって使い分けられるのも魅力。デートや記念日に訪れて、思い出に残る素敵な時間が過ごせるお店です。スタイリッシュな個室で、プライベートなひとときが過ごせます驚きとおいしさにあふれるメニューの数々『特上スライスタン』3,000円ここで楽しめるのは、ドライアイスの煙の中から出てくる『特上スライスタン』など、見た目にも驚きのあるメニューの数々。そして見た目だけでなく、厚く切っておいしい肉や、さっと焼いた方がおいしい肉など、部位に合わせたカットや焼き方で提供してくれます。ここからは、中でもオススメのメニューをご紹介します。『うに牛』2,500円生ウニと肉の組み合わせが相性抜群な人気メニューの『うに牛』。醤油をつけてそのまま食べれば、ウニの甘味と肉の旨味が口の中で交じりあい、とろけます!『やきすきやき』2,200円内モモの中でも大きく分厚い「オオモモ」という部位をつかった、すきやき風の焼肉。さっと炙り、濃厚卵と特製ダレにつけて食べれば幸せ気分に。『肉刺』2,800円。モモ肉の中でもきめが細かく軟らかい「シンタマ」という部位をつかった肉刺。鮮度抜群の肉刺6枚を、わさびとにんにくでどうぞ。『硝子のシンデレラ寿司』2,800円。光る階段に乗った『硝子のシンデレラ寿司』。ドライアイスの煙に包まれて登場する、驚きのあるメニューです!思い出に残る、素敵な時間が過ごせる空間会席とともに飲み放題も。大人の贅沢な時間を楽しめます大人のデートにぴったりのムードたっぷりな空間で、おいしいだけでなく見た目にも驚きのある料理が楽しめる【牛牛】。デートや記念日などで利用すれば、その日が印象に残るような素敵な時間を過ごせるお店です。牛牛西麻布総本店【エリア】西麻布【ジャンル】焼肉【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】12000円【アクセス】六本木駅 徒歩5分
2021年04月25日2021年3月8日に公開されたアニメ映画『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』。1995〜1996年に放送されたテレビアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』を再構築した、映画シリーズの最新作であり、完結編となっています。サンケイスポーツによると、『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』は公開初日に、興行収入が8億円を突破。テレビアニメ版は、多くの伏線が回収されないまま本編が終了したとあって、多くのファンから注目を集めているようです。上映前の雰囲気が…?玉倉かひな(@suo714)さんも、『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』を見に行った1人。映画が上映される前に感じたことを漫画に描き、Twitterに投稿しました。シンエヴァ上映前の雰囲気こんなだった(ネタバレなし)。 pic.twitter.com/2gv9Tlio28 — 玉倉かひな (@suo714) March 10, 2021 上映前の館内にただよう、異様な空気を感じ取った玉倉さん。「完結した」とはいい難いテレビアニメの放送が20年以上も前とあって、映画館に来た人はみんな、並々ならぬ思いで座席に座っていたのでしょう。どのように完結するのかという、人々の期待や緊張感がひしひしと伝わってきます…!投稿には8万件以上の『いいね』と、「まさにこんな雰囲気」「また見に行きたくなった」「確かにほかの映画とは違う空間だったなあ」など、共感のコメントが相次ぎました。映画を見終わった人たちがどんな表情で館内を後にしたのか、気になりますね![文・構成/grape編集部]
2021年03月15日アニメーション映画『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の公開日再延期が決定した。1月23日(土)に公開を予定していたシリーズ最新作『シン・エヴァンゲリオン劇場版』。当初、昨年6月27日に公開される予定だったが、新型コロナウィルス感染症(COVID-19)拡大による国内外の未曾有の事態を受け、4月に公開延期を発表。そして秋には、特報映像と共に新たな公開日(1月23日)を発表していた。しかし先日、再び緊急事態宣言が発令、そして追加発令もされ、各映画館も時短営業を実施している。そんな中、今回発表された再延期。「この度、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大の状況、並びに日本政府による緊急事態宣言の発出という事態を重く受け止め、慎重に検討を重ねて参りました。その結果、感染拡大の収束が最優先であると判断し、2021年1月23日(土)に向け進んでおりました、『シン・エヴァンゲリオン劇場版』公開を自粛し、再延期を決定いたしました」と文書で経緯を説明。また、「新たな公開日は皆様が安心して本作をお楽しみいただける時期を、慎重に検討中」とし、決定次第、公式サイトや公式SNSにて発表されることになる。なお、すでにムビチケカードを購入した方へ、「延期した後の公開でもご使用いただけますので大切に保管ください」という呼びかけも。公開延期に伴い、映画の音楽集CDとして2月10日(水)にリリース予定だった「Shiro SAGISU Music from “SHIN EVANGELION”」もリリース延期となる。『シン・エヴァンゲリオン劇場版』は2021年公開予定。(cinemacafe.net)■関連作品:シン・エヴァンゲリオン劇場版 2021年公開予定
2021年01月14日数々の名店を“食べ歩き”できる「虎ノ門横丁」「虎ノ門ヒルズ」駅から直結の虎ノ門ヒルズビジネスタワー3階に位置する「虎ノ門横丁」。“焼きとんの最高峰”と呼ばれ、予約の取れない人気店【鳥茂】や、紹介制レストラン【ELEZO HOUSE(エレゾハウス)】など、東京中の名だたる人気店26店舗が軒を連ねます。名店が軒を連ねる「虎ノ門横丁」今回は、ヒトサラ編集部の24歳“食いしん坊女子”の私がオススメする、心もお腹も大満足な横丁めぐりルートをご紹介! ここでしかかなわない、名店の味をはしごで楽しむという贅沢...。ではでは、早速いきましょう。ヒトサラ編集部“食いしん坊女子”のオススメ「横丁めぐり」ルート1軒目【鳥茂 分店】で焼きとんと日本酒!2軒目【ポロフリg】でポテトフライとビール3軒目【ELEZO GATE】で肉料理を楽しんだら……4軒目【ATELIER KOHTA】の極上パフェで〆1軒目は焼きとんと日本酒でスタート! 【鳥茂 分店】目の前で焼き技を見られるカウンター席ほかのお店よりも少し早く16:00からディナーをスタートする【鳥茂 分店】。まずはこのお店の焼きとんから行きましょう! お仕事終わりに串焼と日本酒やビールをいただく時間は至福ですよね...。新宿にある本店は昭和24年創業の老舗で、今回初の分店をオープン。本店で20年の研鑽を積んだ橋本さんが厨房に立ち、腕を振るいます。店内は、黒を基調とした落ち着いた雰囲気で、友人や同僚と今日の出来事を語り合うのにぴったりです!(左)『上シロ』1,200円(税抜)/(右)【ELEZO GATE】の最高級鹿肉を使用した『蝦夷鹿の串焼(塩)』1,200円(税抜)『上シロ』の輝きは見ているだけでヨダレがでそうです...。食材はすべて本店と同じものを使用しており、“その日採れたものはその日に提供する”という鮮度へのこだわりも。だからこそ、舌触りはなめらかで食べやすく、甘いタレとの相性も抜群です。そして...んんん? 『蝦夷鹿の串焼』!! これは何だろうとお話を伺ってみると、なんと同じ「虎ノ門横丁」内にあるジビエの名店【ELEZO GATE】とのコラボメニューなのだとか。臭みは一切なく、歯ごたえはしっかり。カンボジア産のブラックペッパーがピリッとアクセントになって、ここでしか食べられない、忘れられない串焼です。2軒目はジューシーチキンとビールで歓談! 【ポロフリg】五反田の人気店【スペインバルジローナ】のスピンオフ店焼きとんを堪能してちょうど18時ごろ。まだまだ食べ足りないお腹で横丁をお散歩していると、ビールを片手に好きなテイクアウトメニューを持ち寄れる「寄合席」を発見! そして、席の前にはおいしそ~なチキンのお店が...。2軒目は、いい香りにつられて訪れずにはいられない【ポロフリg】のチキンとポテトフライをご紹介します。低温でじっくり火を通した後、高温で一気に仕上げる『ポロフリ2ピースとフライドポテト』1,200円(税抜)うわあ...これは絶対ビールに合いそう! 登場した途端、我慢ができずにひと口。衣は食感がよく、中からは肉汁が溢れ出してきます。衣にスパイスがブレンドされているため、噛む度に鼻に抜ける香りも抜群です。じゃがいものホクホク感を残しつつ、カリッと揚げられたポテトと合わせて食べると、やみつきになること間違いなしです!ランチで訪れたときは...『鶏メンチカツプレート』1,200円(税込)ランチタイムにサクッと訪れた方にオススメしたいのが、この『鶏メンチカツプレート』。中にぎっしりお肉が詰まっており、ボリューミーで食べ応え抜群。お店特製の甘いソースをかければ、白米を掻き込みたくなる一品です。3軒目は肉料理の名店で贅沢ジビエを堪能【ELEZO GATE】命をつくるところから、熟成流通、シャルキュトリ、レストラン事業まで一貫して運営する【ELEZO社】チキンとビールで語らっていたら時刻は19:30ごろ。そろそろメインも食べたいな...と思ったところで、3軒目は横丁に来たら絶対に外したくない【ELEZO GATE】へ。渋谷・松濤にある紹介制のレストラン【ELEZO HOUSE】のセカンドラインとして誕生したお店です。19時からアラカルトメニューも楽しめるので、はしごをして楽しみたい時はこの時間帯がオススメ! 店内はシェフの技が間近で見られるカウンター席のみなので、前日に予約をしておくと安心です。北海道の自社FARMでのびのびと育てられた放牧豚『ELEZO放牧豚のハム』1,600円(税抜)まずは、前菜の一皿。手前にある薄めにカットされたハムでモッツァレラチーズを巻いて食べてみてください! 優しい甘みが感じられるハムと、爽やかなミルク風味でさっぱりとした味わいのチーズはワインと合わせたい逸品。次に、厚めにカットされたハムを食べてみると、しっかりとお肉の甘みと旨みが味わえます。同じ部位でありながらカットの方法によって、味を感じる強さが変わるので一皿で何度も楽しめます。高温で一気に火入れをし、旨みを閉じ込めるられた『蝦夷鹿のロースト』3,200円(税抜)。この日は2歳のオス鹿の「シンタマ」という腿の部位を使用こちらは必ず食べて欲しい一品。「わああ、柔らかい...。」思わず口に出てしまうほどお肉が柔らかく臭みは一切ありません。噛めば噛むほど旨みが溢れ出し、飲み込むのが惜しくなるほど。蝦夷鹿のだしでつくられた少し酸味のあるソースとの相性も抜群です。「お肉が一番おいしい状態で届けたい」という思いで一皿を手掛けるシェフの情熱が詰まった料理にきっと感動するはず。カウンター席なので、スタッフさんにオススメのワインを聞いたり、お肉のお話を聞きながら食事をすると、より楽しめますよ。最後はパフェで〆【ATELIER KOHTA】カウンタースイーツが楽しめる【ATELIER KOHTA】お肉を食べて、お腹いっぱい...かと思いきや、やはり〆にはデザートが食べたくなるもの! 世界的なホテルで研鑽を積んだパティシエの吉岡浩太さんによる芸術的で美しいスイーツが楽しめるお店です。店内はカウンターとテーブル席を用意。鮮やかでアートのようなパティシエの手捌きを間近で見ることができるので、カウンター席に座るのがオススメです。チェリーコンポートやラズベリーグラニテなど甘みと酸味が絶妙に組み合わせられた、虎ノ門限定の『チョコパフェ』1,590(税込)出てきた瞬間に思わず写真を撮りたくなるようなこのスイーツは、お店で一番人気、虎ノ門限定の『チョコパフェ』です。グラスの中央にあるラズベリーのグラニテと上に乗ったチョコレートを混ぜて食べるのがオススメ! ミルクチョコレートの優しい甘みとラズベリーの酸味が合わさり、飽きがこないおいしさです。グラニテがパフェ全体を爽やかにまとめ上げてくれるので、いつもは甘いものを選ばない方にもぜひ試して欲しい一品です。「ちょっとお腹に余裕がないかも...、でも食べてみたい。」そんな方のために、ひと回り小さいサイズのパフェも用意されていますよ!二人で以上で訪れた場合は...渋みのあるモンブランクリーム、甘みのあるキャラメルソース、酸味が強いカシスのグラニテが混ざり合い味わいが楽しい『モンブランカシス』1,300円(税込)二人以上で訪れた場合は、ぜひこちらのスイーツも注文してみてください! 『チョコパフェ』に次いで人気の高い『モンブランカシス』。渋みのあるモンブランクリームと甘いキャラメルソースの相性は抜群。下にあるタルトや、シャーベット状のカシスの食感など、ひと口でいくつもの食感が楽しめるのもこのスイーツの魅力のひとつです。様々な味の要素が全て個性を失わずに調和されており、ここでしか食べられない新しいモンブランに出会えます。〆のデザートまで食べて22:00ごろ。おいしい料理で、心もお腹も満たして帰途につけるのは幸せですよね。食いしん坊女子がオススメする「虎ノ門横丁」の歩き方、いかがでしたか? 数々の都内の名店が軒を連ねているので、訪れる度にその日の気分に合わせて自分なりのフルコースを考えてみるのも楽しいかもしれませんね。「虎ノ門横丁」施設情報住所:東京都港区虎ノ門一丁目17番1号虎ノ門ヒルズビジネスタワー3Fアクセス:虎ノ門ヒルズ駅直結営業時間(レストラン):11:00~22:00※定休日を設けている店舗があります。詳細につきましては各店舗ページをご覧ください。※新型コロナウイルス感染症の予防および拡大防止のため、各店舗ページに記載の時間内で営業時間を短縮している店舗があります。※一部の店舗では、臨時休業を継続しています。詳細は各店舗へお問い合わせください。
2020年12月26日「タマ&フレンズ」のダブルウォールグラスが、池袋・横浜・千葉・梅田・神戸・天神のロフトにて2020年3月24日(火)より販売される。1983年に、ソニー・クリエイティブプロダクツのオリジナル雑貨としてデビューし、“飼い猫を探すポスター”というコンセプトで一躍人気キャラクターとなった「タマ&フレンズ」。2016年には、22年ぶりの新作アニメ放送が開始され、2019年には26年ぶりとなる劇場版上映、さらに2020年には擬人化アニメ「うちタマ?! ~うちのタマ知りませんか?~」が放映され、その人気は今でもやむことなく続いている。今回の新作ダブルウォールグラスでは、「タマ&フレンズ」に登場する10キャラクターを再現。ドリンクを注ぐと、タマ、ポチ、トラ、ベー、モモ、コマ、ノラ、ゴン、クロ、ブルの顔が現れるキュートなデザインとなっている。なお、商品はすべてホットドリンクも注げる耐熱仕様だ。【詳細】「タマ&フレンズ」ダブルウォールグラス発売時期:2020年3月24日(火)より順次価格:3,900円+税■取り扱い一覧・「横浜ロフト」 家庭用品売り場7階住所:神奈川県横浜市西区高島2-18-10 そごう横浜店7階・「千葉ロフト」 生活雑貨売り場8階住所:千葉県千葉市中央区新町1000番池・「梅田ロフト」家庭用品売り場3階住所:大阪府大阪市北区茶屋町16-7・「神戸ロフト」生活雑貨3階住所:神戸市中央区小野柄通り8-1-8 神戸阪急 新館3階・「池袋ロフト」 家庭用品売り場11階 ※販売開始日未定 住所:東京都豊島区南池袋1-28-1 西武百貨店池袋本店内・「天神ロフト」生活雑貨売り場 ※販売開始日未定住所:福岡県福岡市中央区渡辺通4-9-25
2020年03月27日『シン・ゴジラ』を大ヒットに導いた企画・脚本:庵野秀明、監督:樋口真嗣が再びタッグを組み、日本を代表するヒーロー“ウルトラマン”を『シン・ウルトラマン』として映画化。斎藤工、長澤まさみ、西島秀俊らの豪華キャストが出演する。昭和41年(1966)に誕生し、世の子どもたちを熱狂させ、世界的な人気を誇るヒーロー“ウルトラマン”を、現代にシン化させて生み出す『シン・ウルトラマン』。企画・脚本をつとめるのは、自身もウルトラマンシリーズのファンであることを公言する庵野秀明。そして、監督をつとめるのは、「新世紀エヴァンゲリオン」をはじめ、数々の傑作を庵野氏と共に世に送り出してきた盟友・樋口真嗣。『シン・ゴジラ』で第40回日本アカデミー賞最優秀作品賞・最優秀監督賞など主要7部門で最優秀を受賞した最強コンビが、満を持してこの新たな空想特撮作品に臨む。『シン・ゴジラ』が初代『ゴジラ』(’54)の現代社会での再構築であったように、「ウルトラマン」の企画発想、原点に立ち還りながら、現代社会を舞台に“未だ誰も見たことのないウルトラマン”が存在する世界の体験、当時初めてテレビで“ウルトラマン”を目撃したときと同様の衝撃をもたらすことを目指すという。斎藤工「私の37年間を本作に注ぎたい」物語の詳細に触れるため、その役柄は不明だが、主人公の"ウルトラマンになる男"には、『シン・ゴジラ』でも僅かな出演ながら強烈な存在感を残した斎藤工。『麻雀放浪記2020』、大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺~」ほか『ヲタクに恋は難しい』など、様々なジャンルの作品に出演を続け、正統派から怪役まで様々なキャラクターを演じ分ける斎藤さんに白羽の矢が立った。大役を得た以上に「この壮大なプロジェクト及び手にした脚本に至極興奮致しました」と斎藤さん。「かつて、何者でも無かった私は一度だけ、生前の実相寺昭雄監督にお会いする機会があり、前のめりに当時の円谷プロや『ウルトラマン』の様々な話を伺えた事は、全て“ココ”に繋がっていたのではないかと今振り返ると思います」と意外な繋がりを打ち明けながら、「『ウルトラマン』への特別な想いを持たれていらっしゃる庵野さん、樋口監督と共に、若輩者ながら私の37年間を本作に注ぎたいと思います」と並々ならぬ思いが伺える。長澤まさみ「多くの人の心に届くものになれば」そして主人公の相棒役に、『マスカレード・ホテル』『キングダム』『コンフィデンスマンJP』と話題作、大ヒット作には欠かせない女優・長澤まさみ。「誰もが憧れる庵野さんの作品に出演出来る事をとても光栄に思います」と語る。『シン・ゴジラ』も劇場へ観に行ったそうで「お客さんの満足感や充実感をその場で強く感じました」と明かし、「作品を通して少しでも多くの人の心に届くものになればいいなと思います」とコメント。西島秀俊「“誰も見たことのないウルトラマン”の世界に」また、『名探偵ピカチュウ』の声優や「きのう何食べた?」など、新境地を開拓しつづけ、幅広い役柄でその存在感を示す西島秀俊も出演。役柄はまだ不明だ。「世界的人気で誰もが知る『ウルトラマン』を、あの『シン・ゴジラ』チームが再集結して映画化するとお話を伺った時の驚きと興奮がいまだに冷めません」と西島さん。「ファンの方もそうでない方もきっと楽しめる一級のエンターテイメント作品になると確信しています。初めてご一緒する樋口監督のもと、“誰も見たことのないウルトラマン”の世界に命を吹き込む一員として、精一杯演じさせていただきます」と意気込む。そして、樋口監督は「あらたな、でもそれは私が物心ついた頃から輝き続けているバトンを託されました。先輩たちが生み出し育ててきた、眩しく重たいそのバトンを次につなぐ責務を粛々と努めて参る所存です」と真摯にコメント。いま、これ以上考えられない強力な布陣でのプロジェクトが始動する。『シン・ウルトラマン』は2021年、全国東宝系にて公開予定。(text:cinemacafe.net)■関連作品:シン・ゴジラ 2016年7月29日より全国東宝系にて公開© 2016 TOHO CO.,LTD.
2019年08月01日最新作『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の2020年公開に向けて、“『シン・エヴァンゲリオン劇場版』0706作戦”が始動することが分かった。2007年から『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズとして再始動し、『:序』『:破』『:Q』の3作が公開。最新作『シン・エヴァンゲリオン劇場版』はこれに続く第4作目だ。7月4日(木)からパリにて行われるJAPAN EXPO。その中で、6日(土)に「残酷な天使のテーゼ」で知られる歌手・高橋洋子とのコラボ「Yoko TAKAHASHI×EVANGELION STAGE」の実施決定しているが、今回このステージにて、「シン・エヴァンゲリオン劇場版 AVANT 1(冒頭10分40秒00コマ) 0706版」の上映が新たに決定。タイトルのAVANT(=アバン)とは、オープニングタイトル前の導入シーンのことで、今回2020年の公開に先立ち、超異例となる映画本編冒頭10分40秒00コマを先行公開!なお、パリだけではなく、L.A.のANIME EXPO、中国・上海、そして日本全国数か所での世界同時上映される。そして、本上映についての続報は、7月1日(月)リリースのスマートフォン向け公式アプリ「EVA-EXTRA」にて発表されるとのこと。これまでの各作品情報をはじめ、「エヴァンゲリオン」に関わる最新情報が詰まったファン必見アプリ。実はこのアプリの基となっているのが、シリーズの第2作目『:破』の公開に合わせて2009年4月から毎月配布された公式無料冊子「EVA-EXTRA」。今回のアプリでは、2009年4月~2010年5月に発行された計7冊に及ぶ無料冊子版のリバイバル閲覧も可能となるようだ。『シン・エヴァンゲリオン劇場版』は2020年公開予定。スマートフォン向け公式アプリ「EVA-EXTRA」は7月1日(月)リリース予定。(cinemacafe.net)■関連作品:シン・エヴァンゲリオン劇場版 2020年、全国にて公開予定
2019年06月24日一昨年の夏、福岡の友人に教えてもらって予約をしようとしたものの、満席だった「ciliegio(チリエージョ)」は、セレブな街桜坂にある、エントランスの雰囲気から可愛らしさが溢れている、おしゃれなイタリアンレストランです。念願叶って、やっと行くことができました。 女子会ランチ このところ毎年恒例になっている、高校の同級生との福岡旅行。なぜか、みんな福岡が好きで、今年は3月に旅行をしてきました。3人いるので、色々食べられるね、と、メニューを眺めてなかなか決まらない。女子会ランチらしい優柔不断さ、1人1つお料理を選び、パスタは1人1つ選ぶことで落ち着きました。 満場一致のホワイトアスパラ。炙ったホワイトアスパラに、酸味の効いた卵のソースが、最高でした。 そして、パスタとリゾット。イタリアンはシンプルに見えるのですが、いい塩梅がとても大切だな、というのを感じるお料理だと思います。リゾットもパスタも、アル・デンテの具合が本当に絶妙でした。牡蠣は長崎県小長井の牡蠣で、ふっくらした厚みがあり、ずっしりした重さを感じる濃厚な味があるので、塩とオリーブオイルで和えたシンプルな味付けがそれを存分に活かしていました。イカスミのパスタは、酸味もある甘いオレンジトマトがアクセント。 チーズのリゾット牡蠣のパスタイカスミのパスタ そして、赤身で脂が少なくて柔らかい、シンタマ(もも肉の一部)の炭火焼き。 美味しかったのです。東京に戻ってからも、また、行きたい、と思いは募るばかり。そんな時、タイミングよく、福岡に行く用事ができたので、早速、ランチの予約を入れました。奥様がSNSで美味しそうなワインの情報を発信されているので、今回は、ワインもとても楽しみでした。 おひとりランチ 朝から綺麗に晴れたので、ちょっと早めにホテルをチェックアウトして、大濠公園を少し歩き、そのまま天神、さらに、桜坂のお店まで、写真を撮りながら歩いて向かいました。天神から桜坂へは、「国体道路」を歩くのですが、この時期のケヤキ並木はミドリがとても綺麗で、適度に木陰もあり、本当に気持ちがいいのです。「はなみずき通り」を左に曲がり、筑紫女学園を左手にまっすぐ進み、そのまま城南線(通りの名前)に突き当たると、桜坂の駅が見えてきて、そこで横断歩道を渡ります。のんびり歩いても、これだけだ1時間くらいですから、本当に、コンパクトです。これから梅雨、山笠と季節が進むと、暑すぎるので、今が一番いい季節ですね。 それでも、ちょっと早めに着いたので、近くを歩いてみたら、美味しそうなお菓子屋さんがあり、人がお店から溢れていました。 小さなスイーツ屋さんぽつん、ぽつんとあるので、お気に入りのお店を発見する楽しみがあるのも、この辺りの特徴です。 予約の時間になり、お店に入ると、今回は、カウンターへ案内されました。まず、スパークリングワインをオーダー。ワインの説明のポップがとても可愛らしいです。ハンドメイドの優しさがお店の中にたくさん溢れていて、本当にセンスがいい、可愛らしいお店です。 メニューが豊富です。グランドメニューの他に、黒板におすすめメニューがあります。アラカルトなので、前菜、パスタ、できればメインと行きたいところです。メインは前回の経験から、ひとりでは、ちょっと多いかな?と思ったので、とりあえず、前菜とパスタをオーダーしました。 まず、前菜。ランチタイムのみの、ちいさな前菜。鴨のスモーク、カポナータ、レンズ豆のサラダ、小松菜とじゃこのサラダがフレッシュグリーンに添えられています。少し甘めのドレッシングも美味しいです。 パスタは、この季節のおすすめ、ジェノベーゼを選びました。 インゲン、アスパラ、芽キャベツをジェノベーゼソースで和えたパスタ。新緑の季節に採れる野菜の集大成のような、ミドリの綺麗なひと皿です。こんなにお野菜がたくさん入っていると嬉しいですね。そして、ジェノベーゼソースが美味しすぎて、残ったソースもパンにつけて完食! 可愛いワインたち 前菜を食べ終わって、パスタを待つ間に、次のワインを相談。ジェノベーゼのパスタなので、白がいいかなと思い、尋ねると、こんな風に何種類かを持ってきてくれて、軽く説明をしてもらえます。ワインを買うとき、ジャケ買いならぬ、エチケット買いは結構よくあることなので、こうして、ボトルを見せてもらえるのは嬉しいことです。 その中から選んだのは、ロゼ。この1ヶ月くらい、季節がら、ロゼを飲む頻度が上がっていて、この他にもロゼがあるということで、やはり、ロゼに気持ちが向きました。この後の予定がなければ、おそらく、もっと色々飲んでみたかったです。 綺麗な濃いめのロゼ。エチケットも綺麗。エチケットを気にいるワインは、味も気にいる割合が高いことが証明できました。 パスタを食べ終わったら、やはり、もう少し食べたかったので、福岡らしいメニュー、「豚足のテリーヌのカリカリ」を頼みました。豚足は煮るイメージがあるのですが、福岡では、居酒屋さんのメニューにも焼き豚足があり、コラーゲンを感じる好きな食べ物のひとつです。その豚足を使ったテリーヌを春巻きの皮で包んでカリッとあげたものということなので、次のワインは赤を選びました。 そして、こちらが「豚足のテリーヌのカリカリ」です。 「フォークとナイフでもいいですけど、これで手で持ってパクッといっちゃってください」ということで、添えられた新聞紙(イタリアの新聞ということろがおしゃれ)で包んで、パクッと。溶けたテリーヌがとろんとと流れ出てきて、”あつい!美味しい!”お塩と粒マスタードが添えられているのですけど、このままが美味しかったです。 覚えてますよ! お会計をお願いして、ちょっとお話を。「実は、前にもこちらにきたことがあって、今回2度目なんです」と言ったら、「あのテーブルに3人でいらっしゃいましたよね、覚えてますよ!」とご夫婦そろっておっしゃいました。(女3人、昼からしっかり食べて、飲んでなんてするような人たちって、そんなにいませんものね。。。特に、桜坂はセレブな街ですから。。。)そのとき、撮らせていただいたのがこちらの写真です。 田上シェフご夫妻。 ランチはおふたりで営業されているということですが、お子さんもいることから、夜はシェフおひとりというときもあるそうです。反対に、お嬢さんがお手伝いするときもあるそうです。アットホームでおしゃれな桜坂のイタリアンciliegio。心もお腹もとても満たされたランチでした。ごちそうさまでした! ciliegio(チリエージョ)住所:福岡県福岡市桜坂3丁目10-3平田ビル103号TEL:09-725-7120OPEN:ランチ 12時~15時(入店13:45まで。o.s 14時)/ディナー 18時~23時(入店21:45まで。o.s 22時)CLOSED:月曜日、火曜日はディナーから営業(月曜祝日の場合営業、火曜日休み、水曜ディナーから営業)
2019年05月27日「まぐろを豪快にお腹いっぱい味わってみたい」と思ったことありませんか?神奈川・三崎にある「くろば亭 本店」は、そんなわがままを叶えてくれるお店です。名物店主が作るまぐろ料理の数々は、どれも絶品で何度でも食べたくなる美味しさ。お得に三崎の魅力を楽しめる「みさきまぐろきっぷ」を使って、ぜひ足を運んでみてください。骨の髄までまぐろを堪能できる「くろば亭 本店」まぐろの水揚げ量が多いことで有名な神奈川・三崎港には、多彩なまぐろ料理と季節の地魚が自慢の人気店「くろば亭 本店」があります。まぐろと聞くと、刺身や寿司などをイメージされる方も多いと思いますが、こちらのお店ではまぐろに精通した名物店主が手掛ける200種類以上のバリエーション豊富なまぐろ料理をいただけます。「天ぷら」や「かぶと焼き」など、まぐろを骨の髄まで使って作る絶品料理は、これまでに食べたことのない美味しさ。まぐろの無限の可能性を感じるはずです。まぐろを知り尽くす名物店主!数々のまぐろ料理を生み出す「おやじ」こと「山田芳央(よしひさ)」さん。「くろば亭 本店」の名物店主です。幼い頃からまぐろに接して育った山田さんは、高校在学中に料理人になることを決意。中華料理をはじめ、フレンチなど幅広いジャンルで腕を磨き、1971年(昭和46年)に「くろば亭 本店」をオープンさせました。“まぐろの可能性を探求する”の言葉通り、まぐろのあらゆる部位を使った料理はもちろん、上海やハワイ、シドニーなどで自慢のまぐろ料理を披露するなど、国内外問わず高い評価を得ています。強面ですが、とってもユニークで面白い人なので、お店を訪れた際には山田さんとの会話も楽しんでみてくださいね。お店自慢のメニューをご紹介まぐろ漬トロ天丼「まぐろ漬トロ天丼」は、背トロの天ぷらと、秘伝のタレに漬け込んだ肉厚な赤身を味わえる人気メニュー。タレがしっかりと染みた赤身は口に入れた瞬間に脂が広がり、とろけるような食感を体験できます。サクサクの衣を身にまとった背トロの天ぷらもとってもジューシー。一度食べると普通のまぐろの漬け丼では物足りなく感じてしまう魅惑の「まぐろ漬トロ天丼」。わざわざ足を運んででも食べたい逸品です。舟盛り定食舟を模した器に三崎の海の幸が並ぶ「舟盛り定食」は、あれもこれも食べたい方におすすめ。まぐろをはじめ、さまざまな海の幸を一度に楽しめます。見た目も豪華な「舟盛り定食」は、ご飯や味噌汁、お新香も付いているので、お腹もしっかりと満たせますよ。まぐろカルビ焼き定食「まぐろカルビ焼き定食」は、お店人気ナンバーワンの「まぐろカルビ焼き」に、ご飯や味噌汁がセットになった一品。まぐろの部位のなかで最も“肉食感”を味わえる血合いを使った「まぐろカルビ焼き」は、まるで本物のカルビを食べているかのような肉肉しさを堪能できます。食べなきゃ損!DHAたっぷりの「まぐろのかぶと焼き」マグロの頭部にもさまざまな部位が詰まっていることをご存じですか。お店では、3日前から予約を入れておけば「まぐろのかぶと焼き」をいただけます。頭部にそのまま火を通した「まぐろのかぶと焼き」は、大きなお皿にドンっと乗せられてやってきます。実際に目の前で見ると想像以上に大きいのでびっくりしますよ。ホラ貝の儀式にも注目食べる前に「おやじ」こと山田さんによる、ホラ貝の儀式がスタート。呪文のような言葉を唱えたあとに、豪快なホラ貝の音が店内に響き渡ります。儀式が終わったあとは、目の前でさばいてくれるので、臨場感あふれる解体ショーを楽しめます。まぐろの頭部にはDHAがたっぷり「まぐろのかぶと焼き」では、普段ではなかなか味わえないハチの身やホホの身、シンタマ(目玉の裏の身)など貴重な部位を食べられます。DHAをたっぷりと含む身がぎっしりと詰まっているのでぜひ、味わってみてください。値段大:21,000円(15名から)中:15,750円(7名から)小:12,600円(5名から)まぐろ愛に満ちた店内多彩なまぐろ料理が楽しめる「くろば亭 本店」は、店内にもこだわりがたくさん詰まっています。飾らないアットホームな雰囲気は、まるで実家にいるような居心地のよさ。壁には店主手描きのイラストが貼られていて、まぐろの部位についての細かい解説や料理の説明など、どこを見てもまぐろに関するものが目に入ります。まぐろ愛に満ちた店内は、まぐろ好きにはたまりません。個性あふれるイラストに目を向けながら、料理を待ってみてくださいね。お得に楽しむなら「みさきまぐろきっぷ」がおすすめ!京急電鉄では、「電車&バス乗車券+まぐろまんぷく券+三浦・三崎おもひで券」がセットなった「みさきまぐろきっぷ」が販売されています。三崎港で獲れたまぐろをはじめ、観光スポットを巡ったり、ご当地のおみやげやお店オリジナルの商品と交換できるので、食事と観光を一緒に楽しめますよ。「品川駅」や「横浜駅」から行けるので、アクセスも抜群。「初めて行くからよくわからない…」という方はこの機会にぜひ、「みさきまぐろきっぷ」を使ってみてください。「くろば亭 本店」でまぐろ料理を堪能しよう!まぐろのあらゆる部位を味わえる「くろば亭 本店」で、まだ見ぬまぐろの魅力と出合ってみませんか。活気のある居心地のいい店内で新鮮なまぐろを満喫すれば、今よりもっとまぐろが好きになるはずです。スポット情報スポット名:くろば亭 本店住所:神奈川県三浦市三崎1-9-11電話番号:046-882-5637
2018年09月05日木目調のテーブルで統一された落ち着いた空間お店は木目調で統一。入り口のドアにも木枠が使われており、店名はローマ字で表記され、一見するとおしゃれなカフェのような外観。店内もアイボリーを基調とした木目で統一され、スタイリッシュな雰囲気です。間接照明も相まった、おしゃれな大人の空間は、デートや接待にもぴったり。席を連結すれば、大人数の宴会にも対応可能です。味にごまかしのきかない赤身肉で肉好きの舌を唸らす店名の由来は、霜降らん=霜降りには頼らないという意味。赤身肉は味にごまかしがきかないので、厳選したものでないと味に違いが出てしまいます。霜降り肉も人気ですが、赤身肉を好む肉好きさんも多いため、「しもふらん」は特に赤身肉にこだわりを持っているのです。ヘルシー部位代表のハラミは、お店が特に自信をもつ一品。希少部位を使った「トモサンカクの炙り寿司」は絶品!厳選された赤身肉を使った料理はどれも絶品ですが、なかでも「トモサンカクの炙り寿司」はぜひ食べていただきたいおすすめの一品。シンタマという、もも肉の中の希少部位であるトモサンカクは、他の店ではあまり食べることができません。炙ることで適度に脂が溶け出し、口に入れた瞬間に肉汁が溢れ旨みが口いっぱいに広がります。シャリとの相性も抜群です。肉の旨みをしっかり味わえる「黒毛和牛オーブン焼き」もも肉の一番柔らかい部位であるシンシンを塊のまま、専用のオーブンに入れ丁寧に焼き上げた、「黒毛和牛オーブン焼き」は、しもふらんの看板メニュー。オーブンでじっくり焼くことで、肉汁を外に逃がさず肉の旨みをぎゅっと閉じ込めます。肉本来の旨味を楽しむために味付けはシンプルに、タスマニア産のマスタードとフランス産ワイン塩がおすすめです。フレッシュ感のある肉汁を堪能できます。煙と臭いが出ないロースターでお肉料理を堪能できる「しもふらん」が使用しているロースターは、煙を吸いだすのではなく、煙を発生させないという特別仕様。焼き肉屋さんを出た後は、臭いを気にする人が多いですが、このお店では特別仕様のロースターのおかげで強い臭いがつく心配はありません。ほかにも、予約時に相談すると、築地から魚介を仕入れたり、サプライズでケーキを用意したりと、お客さんの要望に答えてくれるやさしいお店です。京王線の「聖蹟桜ケ丘駅」東口を出て徒歩約3分。駅前という好立地なので、デートや接待にもぴったりです。焼肉屋には見えないようなおしゃれで落ち着いた空間で、極上肉を味わえます。肉に合うお酒も多数揃った「しもふらん」、ぜひ一度訪れてみてください。スポット情報スポット名:しもふらん住所:東京都多摩市関戸2-40-17 第二セントラルビル 1F電話番号:042-400-7419
2018年06月26日敷居の高い国産牛をリーズナブルに、カジュアルに国産牛、と聞くと敷居が高いようにも感じますが、これをリーズナブル&カジュアルに楽しめるのが、大阪の心斎橋に構える「肉ビストロ センバキッチン」。隣接のイタリアンバル&グリル「センバキッチン」の系列店ですが、こちらではより良質な和牛にフォーカスするために、別店舗として2014年にオープンしました。全42席とほどよい広さのお店は、30名からの貸し切りも相談に応じています。時間の力を借り、肉のうまみを最大限に楽しむ「肉ビストロ センバキッチン」が掲げる看板は、「熟成肉の専門店」。熟成肉とは文字通り、30~40日かけてゆっくりと肉を熟成したものです。その過程で、肉に含まれる酵素がタンパク質を分解し、うまみ成分のアミノ酸に変化するため、肉のうまみが最大限に引き出されるのです。食感もフレッシュのものに比べ驚くほど柔らかくなり、ナッツのような風味が感じられることも特徴です。熟成肉とフレッシュ肉、炭火焼でガチンコ対決!「肉ビストロ センバキッチン」を訪れたら、マストで楽しみたいのは、コース料理で提供される「熟成肉とA5フレッシュ肉の炭火焼」。血の滴りそうなA5ランクの黒毛和牛を炭火でじっくり焼き上げており、肉そのもののおいしさをダイレクトにいただけます。フレッシュで供されるリブと、1か月かけて熟成したシンタマの味わいの対比を楽しめるのも魅力です。前菜にぜひ!「自家製シャルキュトリー盛り合わせ」フランスでは豚肉を使ったお惣菜を「シャルキュトリー」と呼んでおり、現地のビストロ(大衆レストラン)では定番中の定番メニューとなっているそうです。「肉ビストロ センバキッチン」では、これらをすべて自家製で提供します。ハム・ソーセージ・パテ・ベーコンの4種類が同時に楽しめ、メインの前に一杯かたむけながらつまむのにピッタリです。ビストロメニューがたっぷり!居酒屋感覚で楽しんでグリルした肉ばかりでは単調かも…という方も、ご安心を。サイドメニューとして、ビストロ感覚の料理も盛り沢山です。お肉絡みのメニューがこれでもかと味わえます!箸休めになりそうなマリネやピクルス、サラダ、バーニャカウダの類も揃っているので、組み合わせて居酒屋感覚で楽しめます。OsakaMetroニュートラム各線・心斎橋駅の3番出口より徒歩4分。あるいは、駅から続く地下街の「クリスタ長堀」の 北12番出口より徒歩3分です。OsakaMetro四つ橋線・四ツ橋駅 からも至近で、1-A出口より徒歩3分です。焼肉とはまた趣向の違った味わいを楽しんでみてはいかがでしょうか。スポット情報スポット名:肉ビストロ センバキッチン住所:大阪府大阪市中央区南船場4-13-11 ミフネ南船場ビル1F電話番号:06-6241-8129
2018年06月11日洗練された器と空間で、一頭買いされた山形牛を味わう2015年2月にオープンした「ニクバル CARNIVOR(カーニヴォ)」。山形県の「田村畜産」と提携し、一頭買いした黒毛和牛を堪能できるお店です。会社の専務と店長は、かつて赤坂のホテルレストランでシェフをしており、肉へのこだわりと知識、ノウハウを有しているプロフェッショナル。料理を提供する器には、有田焼をはじめとする和食器やキャセロールを使用し、料理を引き立てます。店内は大正時代のアンティーク家具をしつらえ、落ち着いた空間となっており、細部にまでそのこだわりが行き届いています。欲ばりなあなたも大満足! 贅沢な「前菜5種プレート」「前菜5種プレート」は、人気のアラカルトメニューを少しずついただける贅沢な一皿。上品な有田焼のプレートの上に、鮮度の良い山形牛のタタキ、「天使の海老」のシュリンプカクテル、オリジナルポテトサラダ、山形牛レバーの燻製、旬野菜のフリットなど、さまざまなお料理が乗っており、見た目にも華やか。時期によってその内容は変わるので、何度もお店に足を運び、オーダーしたくなるメニューです。とってもジューシー! イチオシの「サガリのかつサンド」「サガリのかつサンド」は肉の旨味がじゅわっとあふれ出る、ジューシーさが自慢。イートインはもちろん、テイクアウトでも人気のメニューです。一皿に4切れも乗っており、なんとも贅沢な見た目! 噛みしめると、厚切りの揚げられたサガリがほぐれ、その柔らかさに驚かされます。網で軽く焼かれたパンの優しい美味しさと、お肉の味が口いっぱいに広がる至福の一品です。本日はどの部位? 「山形牛網焼き」で最高級和牛を堪能「山形牛網焼き」はA5ランクのお肉をブロックのまま焼くことにより、肉が持つ本来の味を最高な状態で味わえます。「本日の塊」からどの部位を注文するか選ぶことができるのもポイント。赤みのうま味を堪能できる「ミスジ」は、一頭から2kgしか取れない希少部位。「シャトーブリアン」は、キメの細かさ、肉の旨味、柔らかさ、脂の旨味、見た目の美しさが他の部位に比べて勝ります。ほかにも「トモサンカク」や「シンタマ」「外モモ」など、さまざまな部位を選ぶ事ができる充実のラインナップも魅力です。大人にこそおすすめな「新時代のニクバル」洗練された空間、上質な器、こだわり抜かれ、肉を知り尽くした店長が提供するお肉。まさに、本物を知る大人のために用意された「新時代のニクバル」です。シンプルに網焼きでいただくことで、肉本来のうま味を味わえるだけに、品質には妥協がありません。上質なお肉にも関わらず、一頭買いしているためリーズナブルにいただける、ぜひとも知っておきたいレストランです。東京メトロ千代田線「赤坂駅」から徒歩3分、東京メトロ銀座線「赤坂見附駅」から徒歩5分。落ち着いた大人の空間でA5ランクの山形牛を味わいに、ぜひ足を運んでみては。スポット情報スポット名:ニクバル CARNIVOR住所:東京都港区赤坂3-15-13 FRビル 1F・2F電話番号:03-6277-8929
2018年05月22日和牛専門フルオーダーカットの精肉店「TOKYO COWBOY」日本が誇る和牛は、有名ブランドの神戸牛、松坂牛以外にも多くあります。「TOKYO COWBOY」では、ブランドや産地にこだわらず本当に美味しい肉を味わいたい方のために和牛専門フルオーダーカットで販売しています。数少ない黒毛和牛のメス、月齢30ヶ月以上の牛のみを厳選して提供し、その繊細でなめらかな味わいとさっぱりした脂の虜になる人も多いそう。“肉のプロ”であるミートコンシェルジュが選ぶ、注目の部位を3つご紹介します。初心者から肉マニアまでおすすめしたい「シンシン」モモのシンタマという部位の一部「シンシン」。モモのなかのヒレともいえるようなしっとりとやわらかい食感と、溢れ出る旨味が特徴です。味の癖も少なく、脂もしつこくない部位のため、どんな料理にもよく合う優秀な部位です。上品な味わいでお肉にこだわりがある方のなかでもリピーターとなる方が多いです。ステーキ、焼肉、ローストビーフと汎用性が高いのでどのお肉にするか迷ったら、おすすめです。スマートな味わいが後を引く「トモサンカク」モモのシンタマという部位の一部「トモサンカク」。関西では「ヒウチ」とも呼ばれています。モモのなかでは最もサシが入っています。サシとはいわゆる「霜降り肉」の霜の部分であり、脂と肉が混在している部分です。細かいほどおいしいと言われています。トモサンカクはそのサシ部分が多いことが特徴です。肉は一見するとこってりしていますが、実際はしつこくなくスマートな味わいです。「サシはほど良く入っていてほしいけど、クセなく食べたいという方にはトモサンカクがぴったりです。とろけるような柔らかさに舌鼓! 「リブマキ」リブロースの一部「リブマキ」は、口のなかでとろけるような圧倒的な柔らかさが特徴です。口に入れた瞬間に、旨味と柔らかさが広がりおいしくいただけます。一頭からわずかしか取れ無いかなり希少な部位でもあり、肉本来のポテンシャルが高いため、味付けはどのように調理してもおいしく食べられます。味わいもほど良くコクがあり、多めのサシがお好みの方にはぜひともおすすめしたい部位です。取材・文/稲井たもスポット情報スポット名:TOKYO COWBOY住所:東京都世田谷区上用賀1-10-16電話番号:03-6805-6933
2018年05月12日タマ&フレンズ35周年「うちのタマ知りませんか?」展が、小田急百貨店 新宿店本館にて開催される。会期は2018年3月21日(水・祝)から27日(火)までの7日間。1983年にデビューした『うちのタマ知りませんか?』は、「飼い猫を探すポスター」をコンセプトに、タマはもちろん、親友のポチやトラ、みんなのアイドルモモちゃんら愛くるしいキャラクターたちが繰り広げるほのぼのとした世界観で世間を魅了した。学年誌での連載、1993年に劇場アニメ上映、1994年にTVアニメの全国放送などその人気は年齢性別を問わない。現在も学校教材や銀行、薬袋、各種雑貨などに使用され、愛され続けている。そして迎える2018年は、誕生35周年の年。本展は、同キャラクター初となる百貨店催事だ。昔懐かしいグッズの展示やアニメ放映をはじめ、ここでしか買えない限定商品や先行販売商品も取りそろえる。また、この催事を皮切りに様々な記念イベントの開催も予定している。【開催概要】タマ&フレンズ35周年「うちのタマ知りませんか?」展 in 新宿会期:2018年3月21日(水・祝)~27日(火)会場:小田急百貨店 新宿店本館11階=催物場住所:東京都新宿西新宿1-1-3TEL:03-3342-1111(大代表)時間:10:00~20:00(最終日は17:00閉場)※入場無料(C) Sony Creative Products Inc. / Tama & Friends Project
2017年12月22日ピザ職人の手際よい調理風景を目の前で楽しめます東京・目黒の都立大学近くにある「GALEONE(ガレオーネ)」。木のぬくもりを感じられる店内中央にあるのは、イタリアから取り寄せた石窯。38席あるカウンター席やテーブル席から、本格的な窯焼きピザの調理風景を楽しめるお店です。ゆっくりとプライベートな時間を過ごしたい人には、8名までの個室利用がおすすめ。桜並木の通り沿いにあるお店は、大きな窓から光が差し込み、おいしい料理とともにゆったりとくつろぎの時間を過ごせます。ソムリエ常駐、ワインと共に楽しむ絶品イタリアン種類の豊富な本格窯焼きピザと、厳選素材を薫り高く焼き上げる炭火焼料理が自慢です。ソムリエが常駐しており、厳選されたこだわりのワインを提供。ワインと焼きたてのピザ、炭火焼と共に、至福の時間を楽しめます。石窯で焼き上げるシンプルな「マルゲリータ」が絶品!「マルゲリータ」は、トマトソース、モッツアレラ、バジル、パルミジャーノで焼き上げるシンプルなピザ。薄くパリッと焼きあがった生地に、あつあつ、トロトロのモッツアレラが相性抜群です。本場ナポリでも歴史が古く、長く愛され続けている正統派のピザは、シンプルだからこそ素材の良さがわかる一品です。「ガレオーネ」のピザは、種類が豊富で全種類制覇したくなるところですが、まずは絶品の「マルゲリータ」を味わってみてください。島根県産「かつべ牛」のジューシーな炭火焼もう一つのおすすめメニューが、香ばしく焼き上げた炭火焼「島根県産<かつべ牛>のシンタマ」です。「かつべ牛」は年間約50頭しか出荷されない希少な黒毛和牛。シンタマは牛の内ももにあたり、きめ細やかで濃厚な味わいの部位です。柔らかく芳醇な香りと旨みを、炭火で包むように焼き上げます。ジューシーでまろやかな「かつべ牛」の炭火焼をご堪能ください!カジュアルな大人の癒し空間で楽しむ、本格イタリアンこの店は大人のカジュアルなくつろぎ空間。ソムリエ厳選のワインと共に楽しむ、本格窯焼きピザと炭火焼料理は至福の味です。ランチタイムはピザやパスタのコース、ディナータイムはピザと炭火焼、おつまみにイタリアの郷土料理を提供。ボリューム多めで、お腹も心も満たされます。東急東横線「都立大学駅」前の西口を出て、公園の向かいにGALEONEはあります。絶品料理の数々を、カジュアルな店内で気軽に楽しめるGALEONEで、普段使いや仲間との会合など、様々なシーンで利用してみてください。スポット情報スポット名:GALEONE住所:東京都目黒区中根1-7-3 オフィス都立大ビル1F電話番号:03-6459-5139
2017年09月30日ソニー・クリエイティブプロダクツのオリジナルキャラクター「タマ&フレンズ ~うちのタマ知りませんか?~」が、“擬人化プロジェクト”「うちタマ?!(仮)」を始動させることが決定。また同時に、原作に登場するネコと犬、10匹のキャラクターの特徴や関係性を見事に生かしたビジュアルも公開された。頭と肩と尻尾に茶色のブチがある猫“タマ”や、白くて赤い首輪をつけている犬“ポチ”など愛らしいキャラクターたちで成る 「タマ&フレンズ~うちのタマ知りませんか?~」は、1983年当時、女子中高を中心としたファンシーグッズブームの中、「飼い猫を探すポスター」という物語を感じさせるコンセプトに、手書き文字と落ち着いた色調でセンセーショナルにデビュー。中高生だけでなく大学生や社会人女性にもターゲットを拡げ、一躍ヒットキャラクターとなった。またその後も学年誌での連載、1993年には劇場アニメ上映、1994年にTVアニメの全国放送も。そして、昨年10月には22年ぶりとなる新作アニメが放送開始され、来月4月からは、また新たに愛媛朝日テレビなどで放送スタート。来年2018年には誕生35周年を迎えるいまも、幅広い年齢層に愛されている。そんな中、今回始動した擬人化プロジェクト「うちタマ?!(仮)」は、「タマ&フレンズ~うちのタマ知りませんか?~」史上初の試み。公式Webサイトでは、それぞれキャラクターたちのイラストも見ることができ、頭にある大きなブチが特徴的な“タマ”は、「岡本タマ」という男の子に!もちろん黄色い耳やブチも表現され、そのほかのキャラクターも特徴が反映されている。本プロジェクトの詳細についてはまだ未定となっているが、今後は原作とは全く異なる世界を演出し、多方面で展開予定となっている。(cinemacafe.net)
2017年03月27日「十六穀甘酒」シリーズの新しい顔有限会社九南サービスが運営する通販サイト「自然の都タマチャンショップ」では、「十六穀甘酒」シリーズに新たに2種類の商品の追加販売を開始する。2017年2月13日(月)に発売開始だ。「十六穀甘酒」「十六穀甘酒」は国産原料で作った甘酒。甘酒は、栄養価が高いことでも知られており、「飲む点滴」とも呼ばれている。優しい風味は、発酵の際にうまれる「ブドウ糖」や「オリゴ糖」によるもの。「十六穀甘酒」は着色料・白砂糖・香料・人工甘味料・防腐剤などは使用していない。”白・黒・緑”の3色「黒」の甘酒は、「十六穀しょうが甘酒」。黒米や赤米、黒大豆などをブレンドした甘酒だ。ポリフェノールを多く含み、しょうがと黒穀物のコクが生きた味わいだ。「緑」は、抹茶入り。大麦若葉と桑の葉をベースに国産の抹茶粉末を使用した甘酒だ。飲みごたえはさっぱりとしている。いずれも100グラムあたり66キロカロリー。720ミリリットルで1,200円(税抜き)となっている。3種詰め合わせのセットも3,600円(税抜き)で販売する。(画像はプレスリリースより)【参考】※飲む美容液「甘酒」を“白・黒・緑”の3色で楽しめる 通販サイト「タマチャンショップ」に2月13日(月)新登場!
2017年02月12日チャウ・シンチー監督の最新作となる、ぶっ飛びロマンシング・アドベンチャー『人魚姫』。シンチー監督といえば、見いだした新星女子が軒並み人気女優となっていることから、作品のヒロインはみな“星ガール”と呼ばれている。今回のヒロインに抜擢された新“星ガール”、リン・ユンに注目した。人間の世界と人魚の世界に住む男女の恋を、相変わらずのギャグたっぷりで描く本作。若き実業家リウ(ダン・チャオ)はリゾート開発のため、美しい海を買収し埋め立てるプロジェクトを進めていた。環境破壊のせいで絶滅の危機に瀕していた“人魚族”は幸せな日々を取り戻すため、可憐な人魚シャンシャン(リン・ユン)を人間に変装させ、「リウ暗殺作戦」を計画。しかし、シャンシャンとリウはお互いに惹かれあってしまう。しかも、2人の募る思いとは裏腹に、人魚族と人間たちによる激しいバトルが勃発してしまうのだった――。チャウ・シンチーの作品で、毎回注目される通称“星ガール”。『喜劇王』のセシリア・チャンや『カンフーハッスル』のホアン・シェンイー、本作にも出演している『ミラクル7号』のキティ・チャンなど、無名の新人女優を軒並み人気女優にしてきたシンチー監督のもと、本作でその座を射止めたのは、オーディションで12万人の中から選ばれたリン・ユンだ。黒髪ロングで、華奢で清楚なルックスの彼女は、まさに人々が思い描く“人魚”のイメージにぴったり。しかし、本作ではひどい不細工メイクで登場したり、顔にウニが刺さったりと体当たりの演技を見せる。その一方、ダン・チャオ演じる実業家リウとの禁断のラブロマンスで見せる儚げな表情は、同性から見ても魅力的に映るはず。シンチー監督は、彼女を選んだ理由について「野生動物のようで、未知の可能性を感じたから」と言う。「ヒロイン選びにはたくさんの選択肢がありましたが、リン・ユンのオーディションのときに、彼女だけ他の候補者にはないある種の感覚があり、自分の思い描いたヒロイン像に一致しました。リン・ユンはコメディの才能があり、本作の中でもその演技力が十分に発揮されていると思います」と、その“野性味”ある(?)コメディセンスに太鼓判を押す。本作で華々しいデビューを飾った彼女は、すでに中国「華鼎奨」最優秀新人俳優賞、「ニューヨークアジア映画祭」アジア新人賞を獲得。また1人、新たなスター女優が誕生したといえそうだ。『人魚姫』は2017年1月7日(土)より「2017冬の香港・中国エンターテイメント映画まつり」としてシネマート新宿ほか全国にて順次公開。(text:cinemacafe.net)
2016年12月23日