今回は、文化祭でカレーを作った女性のエピソードを紹介します。辛い物が大好きな主人公は、文化祭の出し物で激辛カレーを推薦しました。試作のカレーをクラスメイトに食べてもらうと…。文化祭の出し物辛すぎないか…?クラスメイトと相談すると…多数決で決定激辛カレーを提供すると…クラスメイトと意見が対立したものの、両方の味を作ることで決定。しかし、提供した激辛カレーはなぜか甘口になっていたようです。一体、何があったのでしょうか。作画:筝湖みう原案:愛カツ読者編集:愛カツ編集部
2023年10月03日ハウス食品株式会社(以下、ハウス食品)の『バーモントカレー』は、多くの人に愛されているロングセラー商品です。では、商品名の『バーモント』は、一体何かご存じでしょうか。本記事では、ハウス食品の協力のもと、『バーモント』の意味や命名の経緯などを紹介します。『バーモントカレー』は健康法にちなんで付けられたハウス食品によると、『バーモントカレー』は、アメリカのバーモント州に伝わる民間療法『バーモント健康法』にちなんで付けたとのこと。なんと民間療法が由来なのだそうです。では、なぜ『バーモント健康法』にちなんだ商品名を付けることになったのでしょうか。2023年で60周年を迎えた『バーモントカレー』の歴史をひも解きつつ、『バーモントカレー』が生まれた経緯を見ていきましょう。『バーモントカレー』が生まれた理由『バーモントカレー』の開発がスタートしたのは1962年。当時は『カレーは辛くて、大人の食べ物』と認識されていました。しかし、高度成長期では、家庭の食卓は子供が中心となっていることに着目し、「子供も大人も一緒においしく食べられるマイルドなカレーができないか」ということで、開発を始めたとのこと。商品を研究開発する際に参考にしたのが、当時の家庭で作られていたカレーです。辛さを抑えるために、バナナやみかんなどの果物をカレーに加えていた家が多かったのです。そこで、同じようにさまざまな果物や果物エキスを組み合せて新しくカレーを開発。その結果たどり着いたのが、おなじみの『りんごとハチミツ』の組み合せでした。※写真はイメージ開発時は『フルーツカレー』と呼ばれていたハウス食品によると、当初は『バーモントカレー』という名前ではなく、『フルーツカレー』の名前で開発を進めていたそうです。しかし、当時『バーモント健康法』というアメリカのバーモント州に伝わる民間療法が話題になっており、これがりんご酢とはちみつを使ったものでした。そこで、『バーモント健康法』にちなんで、『バーモントカレー』と命名したとのことです。このような経緯で誕生した『バーモントカレー』は、1963年に販売を開始しました。当初は「甘いカレーなんて売れないのでは」と反発する声もあったといいますが、店頭での試食宣伝活動やテレビCMの効果もあり大ヒット。しばらくは品切れ状態が続くほどだったそうです。以降、『バーモントカレー』は『家カレー』の定番となりました。ちなみに、『バーモントカレー』は2022年12月時点で、累計824億皿を突破したそうです。日本人全員が食べても、1人当たりおよそ670回おかわりできる計算だとか。これも豆知識として覚えておくとトリビアとして披露できるかもしれませんね![文/デジタル・コンテンツ・パブリッシング・構成/grape編集部]
2023年10月03日ジャーナル スタンダード レリューム(JOURNAL STANDARD relume)から、カレー専門チェーン店「カレーハウスCoCo壱番屋」とのコラボレーションアイテムが登場。2023年9月8日(金)より、ベイクルーズストア 名古屋店ほかにて発売される。「カレーハウスCoCo壱番屋」とのコラボアイテムジャーナル スタンダード レリュームが“ココイチ”の愛称で親しまれるカレー専門店チェーン「カレーハウスCoCo壱番屋」とコラボレーション。「ココイチ」で過去に使用されていたアーカイブのロゴや、1978年に名古屋で誕生した1号店の写真を落とし込んだTシャツやトートバッグ、ソックス、さらにスプーンなどの「ココイチ」ファンには堪らないアイテムを展開する。アーカイブのロゴや1号店の写真をデザイン中でも注目は、“CURRY LOVER”のテキストや店のイラスト、食欲をそそるカツカレーのイラストなどのプリントを大胆にあしらったTシャツ。異なる4つのデザインを、ブラックとホワイトのボディーで用意する。レトロな雰囲気漂う“大盛り表”トートバッグなどこのほか、レトロな雰囲気が魅力の“大盛り表”をデザインしたトートバッグや“カレー風”のバイカラーでアクセントを効かせたソックスなど、普段のコーディネートに遊び心を加えるアイテムが揃う。詳細ジャーナル スタンダード レリューム×「カレーハウスCoCo壱番屋」発売日:2023年9月8日(金)販売店舗:ベイクルーズストア 名古屋店、ジャーナル スタンダード レリューム ららぽーと東郷町店、モゾワンダーシティ店アイテム:・Tシャツ(4型/カラー:ホワイト、ブラック) 4,950円・スプーン 880円・トートバッグ 2,750円・ソックス 2,090円【問い合わせ先】ベイクルーズストア 名古屋店TEL:052-211-9342
2023年09月11日大人も子どももみんな大好きなカレー。ただしカレーライスを作るとなると、煮込みに時間がかかるため、結構大変ですよね。そんなときはカレー粉を利用すれば、手軽にいつもの料理をカレー風味にアレンジできますよ。そこで今回は、カレー粉を使ったレシピ【20選】をご紹介。お弁当やおつまみにピッタリな副菜から、朝ごはんやランチにササッと作れる主食までピックアップしました。いずれも15分以内に作れます。スパイシーな香りが、暑くてちょっと食欲がない日にもピッタリです! ぜひ参考にしてみてくださいね。■献立にアクセントを! カレー粉を使った【副菜】レシピ9選・ハンペンのマヨ焼きハンペンにカレー風味のマヨネーズを塗って焼くだけ、とっても簡単な副菜です。焼いている間にもスパイシーな香りが漂い、食欲をそそります。少し焦げめがつくまでこんがり焼くと、香ばしくて美味しいですよ。・カボチャのカレー炒めカボチャとベーコンを炒め合わせ、カレー粉で味つけします。カボチャはあらかじめ電子レンジで加熱しておくことで時短に。焼きつけるように炒めると、香ばしさが引き立ちます。スパイシーな風味で、甘いカボチャのおかずが苦手な方も満足できる一品です。・玉ねぎを丸ごと使った カレーマリネ玉ネギをカレー風味のマリネ液に漬けます。玉ネギは少し加熱して辛みを抑えるので、生の玉ネギの風味が苦手な方も大丈夫。酸味の効いたさっぱりした味つけが魅力です。カレー粉のおかげでごはんとの相性も抜群。作り置きしておくと便利なおかずですよ。・ジャガイモのカレーマヨネーズ焼きホクホクのジャガイモに、風味豊かなカレーマヨネーズをかけてトースターで焼き上げます。ジャガイモは電子レンジでやわらかくしてから焼くので、表面に焼き色がつけばOK。おつまみとして楽しむなら、とろけるチーズをトッピングして焼くのがおすすめです。・カレー風味冷や奴カレー風味のツナマヨネーズをのせる、変わり種の冷や奴。冷や奴は夏の定番副菜ですが、いつも同じ味つけになりがちです。こちらはコクのあるツナマヨをのせることで、食べ応えがアップ。子どももよろこぶ味つけに。・エビのスパイス焼きプリプリのエビをエスニック風に仕上げます。カレー粉をまぶしてフライパンで焼くだけなので、あっという間に完成。エビとカレー粉の焼けた香ばしい香りが、食欲をそそりますよ。ビールとのペアリングも最高です。・キャベツのカレーレンジ蒸しキャベツとモヤシを電子レンジで加熱するだけで完成する、簡単な副菜です。シャキシャキの野菜にツナとカレー粉が絶妙に合わさり、手軽ですがとっても美味しいですよ。冷蔵庫に余っている野菜でアレンジしても◎。火を使わないので、暑い日にも助かりますね。・プロ直伝のフムス 濃厚! 本場の味を再現中東や地中海地域で伝統的に食べられている、ひよこ豆のペースト料理「フムス」。市販の水煮ひよこ豆とフードプロセッサーを使って、手軽に本場の味を再現できます。パンや野菜のディップソース、肉料理の付け合わせとして使えるので、ぜひ一度試してみてくださいね。・サクサク揚げ麩車麩をサクサクに揚げて、岩塩とカレー粉をまぶすスナック感覚で食べられる一品です。お麩は高タンパク低カロリーで、ダイエット中のおつまみにピッタリ。小さめの車麩を使えば、一口サイズで食べやすいですよ。懐かしい駄菓子のような味で、子どものおやつにも最適。■暑い日に食べたい、カレー粉を使った【主菜】レシピ5選・塩トマトで簡単タンドリーチキン鶏もも肉をタレに漬け込んで焼くだけ、手軽に作れるタンドリーチキンです。漬けダレはヨーグルト、塩トマト、カレー粉の3つで、少ない材料で作れます。塩トマトはトマトを細かく刻んで塩などと混ぜて数日寝かせたもので、作り置きしておくと、さまざまな料理に使えて便利ですよ。・鶏肉とカボチャのチーズカレー炒め鶏肉とカボチャを炒め、カレー粉で味つけします。チーズを加えることで、カレー粉の辛さがマイルドになり、子どもも美味しく食べられる味に。カボチャは電子レンジで加熱すれば、調理時間を短縮できます。ササッと作れて、ごはんによく合うおかずです。・タラのエスニック炒めひとくち大に切ったタラをサッと炒めて、パンチの効いたエスニック風の調味料で味つけします。カレー粉やナンプラーを加え、最後にレモン汁をかけて、アジア風の炒め物に。ビールとの相性も抜群で、暑い日に食べたくなりますよ。・豚肉のオイスターカレー炒め実はオイスターソースとカレー粉は相性ピッタリで、たった2つの調味料だけでバッチリ味が決まります。コクのある味つけで、ごはんが進むメイン料理です。サニーレタスをたっぷりと添えれば、野菜もたくさん食べられます。・カボチャとひき肉のタコライス風カレー粉とケチャップ、ウスターソースで手軽に作れるタコライス風の炒め物。スパイシーなしっかりとした味つけで、カボチャの甘いおかずが苦手な方も食べやすいですよ。レタスと一緒にごはんの上にのせて、タコライスにしてもOK。■家族みんなが喜ぶ、カレー粉を使った【主食】レシピ3選・タルタルカレートースト自家製のタルタルソースにカレー粉を混ぜて、トーストにトッピングして焼き上げます。とろけたチーズとカレー粉のスパイシーな香りが食欲を刺激。タルタルソースは作り置きができるので、朝の忙しい時間にも大助かりです。・味つけ簡単! ドライカレーピラフフライパンで炒めるだけで作れるドライカレーピラフです。ごはんにあらかじめ顆粒スープの素を混ぜておくことで、しっかりと味のついたピラフに仕上がります。辛すぎないので子どもも食べやすいです。サッと炒めて簡単に作れるのもポイント。ランチにも、ぜひどうぞ。・サバカレーと香菜のおにぎらずカレーを具にしたおにぎらずです。サバの水煮缶とカレー粉を使えば、短時間でカレーが作れます。ラップで包んで少し時間をおいてから半分に切ると、キレイな断面に。お好みでパクチーをたっぷりのせていただきましょう。■もう1品ほしいときにも! カレー粉を使った【スープ】レシピ3選・鶏団子のカレーポトフ鶏団子やソーセージを入れる、ボリューム満点なスープです。朝、サッと火を通してスープジャーに入れておけば、ランチタイムに温かいスープが飲めます。具だくさんなので、このスープにパンを合わせるだけで満足できそうです。もちろん、お鍋で煮た後、熱々をいただいても◎。 ・サイコロ野菜の食べるスープ鍋に具材とスープを入れて、蓋をして煮れば完成! 野菜を小さめのサイコロ状に切るので食べやすく、見た目もかわいらしいですね。辛すぎないやさしい味わいで、野菜もたくさん食べられます。これからの定番レシピになりそうです。・ 冷製コーンスープ水煮コーン缶と豆乳で、火を使わずに作る冷製コーンスープ。カレー粉を加えることで、エスニックな風味がプラスされます。また、ザルでこすひと手間で、お店のような、なめらか&クリーミーな仕上がりに。冷蔵庫でよく冷やしていただきましょう。カレー粉を使えば、エスニックでスパイシーな風味が加わり、いつものおうちごはんがワンランクアップします。カレーだけでなく、さまざまな料理に活用可能です。ぜひ今回ご紹介したレシピを参考にして、普段の料理にもカレー粉を取り入れてみてくださいね。
2023年08月22日暑い日はスパイスが効いた「カレー」が食べたくなりますね。中でもエキゾチックなスパイスとココナッツミルクが香る「グリーンカレー」は格別のご馳走です。グリーンカレーはペーストを使えば実はとっても手軽に作れるんですよ。今回は本格的なグリーンカレーのレシピを9選ご紹介!ペーストがなくても柚子胡椒で代用したり、そうめんや中華麺に合わせたりアイデアあふれるものばかりです!しっかり食べて残暑を乗り切りましょう!■ペーストで作る基本のグリーンカレーグリーンカレーペーストやココナッツミルクを用意してタイ料理に挑戦しましょう!濃厚なタイ風カレーがおうちで再現できます。具沢山にしてたっぷり楽しみましょう。■ペースト不要!お手軽グリーンカレーペーストがなくても「柚子胡椒(ユズコショウ)」があればグリーンカレーが作れます!冷蔵庫でちょっぴり残りがちなユズコショウが大活躍するこのレシピは素麺と一緒に食べてもとっても美味しい。ユズコショウのピリッと効いた刺激が心地よいグリーンカレー、是非お試しくださいね。■具材いろいろグリーンカレー 4選・実は簡単!グリーンカレーおうちでも簡単に作れるグリーンカレー。タケノコとスナップエンドウ、新ジャガなど、旬の素材を具材にして彩り豊かに仕上げましょう。グリーンカレーのちょっぴり刺激的な辛さを楽しんでくださいね。・エビのグリーンカレー有頭エビをまるごと使えば、エビの凝縮した旨味が楽しめます。濃厚なココナッツミルクとスパイスの辛味がエビの旨味とよく合います。奥深い味わいをおうちで楽しんでください。・ココナッツグリーンカレーのスープご飯カレーとの相性がバッチリなココナッツミルク。むくみを抑えてくれる働きを持つカリウム、貧血予防には欠かせない鉄分など多くのミネラルを含んでいます。暑い日に汗をかきながら食べるのが醍醐味ですね。■グリーンカレーの麺アレンジ 4選・【素麺】素麺添えタイカレー本場タイでは米粉をカレーにつけながら食べる「カノムチーン」が人気です。米粉がなくてもそうめんで代用できます。・【ラーメン】グリーンカレーラーメングリーンカレーと中華麺の新しい出会い!食べ応えもあり具沢山。暑い日に食べたいオススメの一杯です。・【焼きそば】グリーンカレー焼きそばグリーンカレーペーストとナンプラーで作るエスニックな焼きそばです。麺をフライパンに押し付けるように焼き目をつけると香ばしさがアップします。・【フォー】冷やしグリーンカレーのフォーかたまりにくく使いやすいココナッツパウダーを使って手軽に作れる冷たいフォー。ナスや冬瓜などの夏野菜をたっぷり入れて作ってくださいね。暑い日に食べたくなるカレー。その中でもココナッツミルクが効いたグリーンカレーは格別の美味しさですね。そうめんや焼きそばなど新しいアレンジも楽しめます。今回ご紹介したグリーンカレーはペースト不要のレシピもあるので気軽に作って濃厚なココナッツミルクと共に熱い夏を乗り切りましょう!
2023年08月18日肉や野菜がたっぷり入ったカレーは、夏バテを乗り切るのに、ぴったりなメニュー。カレーは中に入れる具材で、うま味や風味が変わるため、同じメーカーのルーを使っていても、家庭によってさまざまな味になるのも、魅力ですね。ひき肉のカレーを作るコツシェフとして働く、麦ライス(@HG7654321)さんは、カレーにひき肉を入れることをおすすめしています。鍋でひき肉を炒める際は、焦げる手前ぐらいまでしっかりと焼くと、うま味が何倍にもなりおいしくなるのだとか!麦ライスさんは、ひき肉を焼く様子を撮影した動画をSNSに投稿しています。カレーを作るときに挽肉もおすすめなんですけど、焦げる手前ぐらいまでこれぐらいしっかり焼くと旨味が何倍にもなり本当に美味しくなります。お試しあれ。 pic.twitter.com/SSk4kXhmOc — 麦ライス(シェフ) (@HG7654321) August 11, 2023 茶色い焼き色が付くくらい、しっかりめに焼いていることが分かりますね!香ばしさやうま味がプラスされるだけでなく、ひき肉がかたまりになることで、食べ応えもアップしそうです。麦ライスさんいわく、焼いたひき肉に、塩と粗挽き黒コショウ、フレッシュなレモン汁をかけ、そのまま食べても絶品なのだとか。見ているだけでジューシーな肉のおいしさを感じる投稿に、多くの人が食欲をそそられたようです。・絶対おいしい。これだけでも、ご飯がすすみそう!・これは知らなかったです!早速今晩はカレーにします。・ミートソースやマーボー豆腐を作る時にも、この方法が使えそうですね。カレーの味が格段に上がる、ひき肉の焼き方。ポイントは『焦げる手前』まで焼くことです。黒く焦がすことのないよう、気を付けましょう![文・構成/grape編集部]
2023年08月15日夏といえばカレーの季節!ただいま全国の『セブン-イレブン』では、名店監修のカレーを集めたフェアを開催中。暑い夏にぴったりなおいしいカレーが続々と登場中です。なかでも2種類の味を楽しめると人気のコンビカレーを3つご紹介!満足できること間違いなしのカレーをピックアップしました。※記事内の商品価格は、単品購入の場合の価格になります。■パラパラライスとカレーの名コンビ『ビリヤニカレー』東京都港区にある南インド料理専門店「エリックサウス」監修のインドカレーは、カレーはもちろんライスにもこだわった逸品!チキンとバターチキンの2種類のカレーと、長細い形が特徴のバスマティライスの味が楽しめます。香り高いインドカレーで、夏の疲れを吹き飛ばしてみては?商品名:エリックサウス監修 ビリヤニ価格:734円(税込)■人気のルーロー飯が目を引くボリューム感!『ろかプレート』東京都新宿区の「spicy curry 魯珈~ろか~」が監修するのは、台湾で定番のルーロー飯とカレーを組み合わせたオリジナリティ満載のプレート!別々で食べるも良し、混ぜて食べるも良しの大満足プレートです。カレーにはお店秘伝のスパイスを使用。スパイシーな香りが病みつきになること間違いなしの商品ですよ。商品名:魯珈監修 ろかプレート価格:648円(税込)■和風×スパイシーの融合!『和風だしのスパイスカレー』大阪府大阪市にあるスパイスカレーの人気店「旧ヤム邸」。そんな旧ヤム邸が監修したのは、お店の定番メニューである「あいがけカレー」です。和風の出汁と相性が良くなるように、スパイスの分量にこだわった商品。グリーンカレーと黒キーマカレーのどちらも楽しめるのもうれしいポイントです。商品名:旧ヤム邸監修 和風だしのスパイスカレー価格:702円(税込)■残りの夏はセブンイレブンのおいしいカレーで乗り切ろう!セブンイレブンでは、今回ご紹介した以外にもたくさんのカレーを販売しています。ドリアやカレーうどんなど、バリエーションも豊富ですよ。ぜひセブンイレブンでお気に入りのカレーを見つけてみてください♪※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいて掲載しております。※本記事では@tate2w._.w様、@moda501501様、@writer_sarry様、のInstagram投稿をご紹介しております。
2023年08月09日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「エビとイカのカレー」 「アボカドとビーンズのサラダ」 「カラフルピクルス」 「冷凍パイン」 の全4品。 エビとイカ入りのシーフードカレーにアボカドサラダ。また食べたくなるおいしさです! 【主食】エビとイカのカレー エビとイカの旨味たっぷりカレー。蒸し汁を加えるのがポイント。 調理時間:30分 カロリー:688Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) エビ 8~10尾 イカ 1パイ 塩 少々 白ワイン 50ml 玉ネギ 1/2個 トマト 1~2個 ショウガ (みじん切り)1/2片分 ニンニク (みじん切り)1/2片分 <スープ> 水 400~500ml 顆粒スープの素 小さじ1 カレー粉 大さじ1 片栗粉 大さじ1/2 生クリーム 50ml 塩コショウ 少々 バター 10g サラダ油 大さじ1/2 ご飯 (炊きたて)茶碗2~3杯分 チリペッパー 適量 【下準備】 エビは殻を取って背に浅く切り込みを入れ、背ワタを取る。塩水で洗い、水気をきる。 イカは足を持って胴から引き抜き、軟骨を引っ張り出す。胴の中をきれいに水洗いし、幅1~1.5cmの輪切りにする。足は目の付け根でワタごと切り落とし、足先も切りそろえてくちばしを取り、足を2本ずつ切り離す。塩水で洗い、水気をきる。 玉ネギは幅1cmのくし切りにする。 トマトはヘタをくり抜き、6~8つのくし切りにする。 <スープ>の材料を鍋に入れ、ひと煮たちさせる。 【作り方】 1. 鍋にエビとイカ、白ワインを入れて蓋をし、中火にかけて蒸す。時々揺すりながら火を通し、エビの色が変わったら火を止める。 2. フライパンにサラダ油、半量のバターを入れ、弱めの中火で熱し、玉ネギを炒める。しんなりしてきたら残りのバター、ショウガ、ニンニクを加えて炒め合わせる。 3. 香りがたってきたらカレー粉、片栗粉を加え、ダマにならないように炒め合わせる。 <スープ>を2~3回に分けて加えて強火にし、煮たったらトマト、(1)を蒸し汁ごと加える。 4. 再び煮たったら火を弱めて7~8分煮て、トロミがついたら生クリームを加え、塩コショウで味を調える。 ご飯をよそった器にかけ、お好みでチリペッパーを振る。 【副菜】アボカドとビーンズのサラダ アボカドは食べごろの物を選んで下さいね。 調理時間:15分 カロリー:206Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) アボカド 1個 レモン汁 少々 ミックスビーンズ (水煮)50g <チーズドレッシング> カッテージチーズ 大さじ2 マヨネーズ 小さじ2 塩コショウ 少々 ドライパセリ 少々 【下準備】 アボカドは包丁で種の周りを縦一周クルリと切り込みを入れ、両手に挟みねじるように2つに分ける。包丁の角で種を刺して取り出し、皮と身の間にスプーンを入れて身をくり抜き、小さめのひとくち大に切り、レモン汁をからめる。 ボウルで<チーズドレッシング>の材料を混ぜ合わせる。 【作り方】 1. <チーズドレッシング>のボウルにアボカド、ミックスビーンズを加えて和え、器に盛る。 【副菜】カラフルピクルス 彩りキレイな野菜のピクルスです。 調理時間:15分+漬ける時間 カロリー:121Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) 大根 (縦半分)4cm ニンジン 1/4本 キュウリ 1/2本 赤パプリカ 1/4個 <漬け汁> 酢 100ml 砂糖 大さじ3 白ワイン 大さじ1.5 だし汁 大さじ2 ニンニク 1/2片 赤唐辛子 1本 塩 小さじ1/4 粒コショウ 小さじ2/3 クローブ 1粒 【下準備】 大根は皮をむき、長さ4cmの8mm角の棒状に切る。 ニンジンは皮をむき、大根より少し細い棒状に切る。 キュウリはピーラーで縦じまに皮をむき、ひとくち大の乱切りにする。 赤パプリカはヘタと種を取り除き、縦幅1cmに切る。 <漬け汁>のニンニクは芽を取り、赤唐辛子は軸と種を取って半分に割る。他の材料と合わせてひと煮たちさせ、冷ましておく。 【作り方】 1. たっぷりの熱湯に大根、ニンジンを加え、ザルに上げる直前に赤パプリカを加え、サッとゆでてザルに上げる。 2. (1)が熱いうちに<漬け汁>に漬け、粗熱が取れたらキュウリを加える。冷蔵庫で冷やして保存し、食べる直前に器に盛る。 食べる5~6時間前に作ると、味がなじんでしっかりした味になります。 【デザート】冷凍パイン 暑い夏にピッタリのデザート! 調理時間:10分+冷やす時間 カロリー:43Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) パイナップル 1/4個 ホワイトキュラソー 大さじ1/2~1 【下準備】 パイナップルは皮をむいて食べやすい大きさに切り、バットにのせてラップをかけ、冷凍庫で凍らせる。 【作り方】 1. 器にパイナップルを盛り、ホワイトキュラソーをかける。
2023年08月05日献立に困った時の救世主であり、大人も子供も大好きなカレー。2~3日連続で食卓に並ぶことも少なくないと思いますが、カレーを皿によそう時に、おたまからポタポタと垂れて皿やコンロ周りを汚してしまった経験はありませんか。カレーの汚れは放置すると固まってしまったり、皿のふちについたカレーがうっかり服についたりと厄介ですよね。そんな事態を防げるような、カレーをポタポタと垂らさずによそう方法を紹介します。カレーがポタポタと垂れないよそい方とは?紹介する方法は、普段のよそい方に工程を1つ追加するだけです。いつものようにカレーをすくったら、鍋の中のカレーにおたまの底をつけてください。写真のようにしっかりと底全体が浸かるようにくっつけるのがポイントです。そして、おたまを持ち上げると…。カレーが1滴も垂れません!これは表面張力を利用した裏技で、おたまの底についていたカレーが、鍋の中のカレーに引っ張られるため、垂れなくなるのだそうです。ほかにも味噌汁やうどんのつゆなどの汁物をよそう時や、揚げ物を油から取り出す時、紅茶のパックを取り出す時にも使えるのだとか。簡単な工程を1つ足すだけで、ポタポタ垂れなくなるのは嬉しいですよね!子供でも簡単にできる方法なので、汁物をよそう手伝いをしてもらう時には教えてあげるとよいでしょう。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2023年07月27日食事中、うっかりと汁やタレを飛ばして、洋服にシミを作った経験はありませんか。中でも、落ちにくいのがカレー。スパイスによる色素が強いことが多く、早く落としてもシミになってしまう可能性があるのです。お気に入りの洋服であればあるほど、カレーのシミ汚れはどうにかしたいもの。困った時に覚えておきたい、カレーのシミ汚れを薄くする裏技を、ライオン株式会社のInstagramアカウント『ライオン Lidea - リディア』が紹介していました。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る ライオン Lidea - リディア(@lidea_lion)がシェアした投稿 洋服についたカレーのシミを薄くする裏技カレーのシミ汚れができた場合は、液体酸素系漂白剤を塗った後、早めに洗濯するのが大切。実は、その後に大切なポイントがあるのです。それは…カレーのシミ汚れがついた洋服を、外干しして日光に当てること!※写真はイメージ外に干し、紫外線を浴びせることで、カレーのスパイスの一種、ターメリックに含まれるクルクミンという色素が分解されて、シミが薄くなるのだそうです。また、トマトの色素リコピンも紫外線で分解されるため、ミートソースのシミ汚れにも効果的だといいます。しかし、洋服の素材によっては、液体酸素系漂白剤が使えない場合も。紫外線を浴びると色褪せを起こす衣類もあるため、チェックしてから行うことが大切です。いざという時に、覚えておきたい裏技ですね![文・構成/grape編集部]
2023年07月24日今回は、人気のマンガをクイズ形式で紹介します! マンガのストーリーがどんな結末になるか考えてみてくださいね。イラスト:安部川 もち子義母のカレーある日、義母がカレーを作ってくれました。味は美味しいのですが主人公はある違和感を持ちます。味は美味しいが…出典:lamire義母が作るカレーにはいつも肉が入っていないのです。他の家族も同じなのか気になり確認してみると…。問題さあ、ここで問題です。義母がしていたせこい所業とは一体なんでしょうか?ヒント他の家族のカレーにも肉は入っていませんでした。みなさんは答えがわかりましたか?正解は…出典:lamire正解は「自分のカレーだけに肉を入れていた」でした。なんと義母は自分のカレーにだけ肉を入れていたことが判明。主人公が義母に「お義母さんだけずるいですよ!」と注意します。するとそれ以降はきちんと皆のカレーに肉が入るようになったのでした…。些細なことだけど自分のカレーにだけ肉を入れていた義母。平等に分けてくれるようになってひと安心しました。※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
2023年07月16日帝国ホテル 東京は、夏恒例の「カレーフェア」を、2023年8月1日(火)から9月30日(土)まで、本館 1階 オールデイダイニング「パークサイドダイナー」にて開催する。厚切りローストビーフ×スパイシーカレーの夏限定メニュー帝国ホテル 東京の毎夏恒例「カレーフェア」が2023年も開催。バラエティ豊かなメニューの中でも注目は、特製の厚切りローストビーフと、チリパウダーやガラムマサラで作るホットソースをかけたカレールーを一緒に楽しむ新作の「ローストビーフとスパイスカレー」だ。カレーには、オリーブオイルとタイムで香り付けした夏野菜をココットで提供。スパイシーなカレールーに入れて、夏ならではの味わいを堪能して。シーフード×ココナッツのカレー同じく新登場の限定メニュー「シーフードレッドカレー」は、海老やサーモンなどのシーフードを貝出汁とココナッツミルクで味付けした、コクのある辛さを堪能できるレッドカレー。ミントオイルを加えることで、爽やかな口当たりに仕上げた1品だ。伝統の定番カレーや持ち帰りメニューなどもこのほか、帝国ホテル初代会長・渋沢栄一の出身地である埼玉県深谷市の名産品「深谷ねぎ」を余すことなく使用した色鮮やかな「渋沢カリー」や、野菜のつぶつぶ感を残し素材の旨味と食感を活かした「野菜カレー」、「ビーフカレー」などホテル定番カレーを含む5種類の通年メニューを提供。なお、ホテルショップ「ガルガンチュワ」では、パークサイドダイナーで提供している「いろいろトマトのオリエンタルカレー」をアレンジしてパンに絞り、5種の野菜をあしらった「ヴィーガン・ベジタブルカレー」が登場。そのほか、夏限定の屋さカレーや定番のビーフカレーなども販売する。詳細帝国ホテル 東京「カレーフェア」開催期間:2023年8月1日(火)~9月30日(土)会場:帝国ホテル 東京 本館1階 オールデイダイニング「パークサイドダイナー」提供時間:11:00~22:00(L.O. 21:30)価格:<期間限定>・ローストビーフとスパイスカレー 5,700円・シーフードレッドカレー 5,700円<通年>・いろいろトマトのオリエンタルカレー 3,450円・~初代会長渋沢栄一にオマージュを込めて~渋沢カリー 3,950円・野菜カレー 3,550円・ビーフカレー 3,550円・海老フライのカレー 4,350円※いずれもサービス料込■帝国ホテルプラザ 東京 1 階 ホテルショップ「ガルガンチュワ」販売時間:10:00~19:00※商品により販売時間が異なる。価格:販売期間:~8月31日(木)<ベーカリー>・ヴィーガン・ベジタブルカレー 900円(1個)※10:00~14:00の販売・野菜カレー 1,700円通年販売<ベーカリー>・クロッカン・カリー 950円(1個)※10:00~14:00の販売。<惣菜>・ビーフカレー 1,350円・海老のカレー 1,296円【問い合わせ先】・パークサイドダイナーTEL:03-3539-8046(直通)・ガルガンチュワTEL:03-3539-8086(直通)
2023年07月15日無印良品の人気商品「MUJIカレー」は、バリエーション豊富で本格的な味を楽しめるのが魅力です。しかし、「どれもおいしそうだから選べない」という人も多いのでは。そんな人のために、特におすすめのカレーを厳選して紹介します。スタッフ厳選のMUJIカレー8選無印良品のInstagram公式アカウント「MUJI無印良品」(muji_global)では、「本当はとてもおいしいカレー」として無印良品スタッフが厳選した8種類のカレーの感想を紹介しています。素材を生かしたカレー マッサマンピーナッツや鶏肉、ジャガイモなどの具がごろっと入ったタイカレーです。無印良品スタッフは「ナッツの食感が楽しい」「ひと口食べればタイ気分」とコメントしています。素材を生かしたカレー スパイシーチキンスパイシーチキンは、辛さをきかせたスパイシー感が特徴。「辛くて旨みもある絶品カレー」「チキンがごろごろ」「さらっとして夏にぴったり」というコメントから、辛いものが好きな人におすすめのようです。素材を生かしたカレー サグチキン(ほうれん草とチキンのカレー)青菜を使った深みのある味わいのインドカレーで、実際に食べた感想は、「どのカレーよりナンに合う」「自分では作れない味」「チキンの旨みがたっぷり」とのこと。本格的な味わいが楽しめるようです。素材を生かしたカレー ブラウンモイリー(海老のココナッツカレー)海老、レモン、マスターシードの旨みや風味が詰まっており、スタッフも「マスタード好きのためのカレー」「海老の風味がたまらない」とコメントしています。「毎日食べたい」という絶賛の感想も寄せています。素材を生かしたカレー マトンのキーマココナッツミルクをベースにマトンのひき肉とスパイスを煮込んだ、南インドのカレーです。「クリーミーで辛すぎない」「マトン独特の風味がやみつきに」「ビールにぴったり」という感想から、辛さがあってもクリーミーなココナッツミルクやマトンの風味で食べやすいようです。素材を生かしたカレー パニールマッカニー(カッテージチーズのカレー)カッテージチーズを使ったインドカレーで、食べたスタッフも「チーズ好きなら一度は食べて」「むにっとしたチーズがたくさん」とコメントしています。生クリームとバターでコクを出しているので、「甘くて濃厚」とのことです。素材を生かしたカレー チキンペッパーフライブラックペッパーの辛味を感じるカレーなので、「刺激が欲しい人におすすめ」のようです。鶏肉がごろっと入っており満足感の高いひと品。「チキンがやわらかい」「ココナッツの食感がさわやか」というコメントなどがありました。素材を生かしたベジタブルカレー ダール(豆のカレー)豆とトマトの旨みが凝縮したインドカレーです。コメントにも、「お肉に負けない食べ応え」「豆がほくほく」とあるように、豆の存在感を楽しめるようです。「見た目は地味だけど本格派」という意見もありました。MUJIカレーはお湯や電子レンジで温めれば手間なくすぐに食べられます。本格的で贅沢なカレーをぜひ食べ比べてみてください。※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。 この投稿をInstagramで見る MUJI無印良品(@muji_global)がシェアした投稿 [文・構成/grape編集部]
2023年07月15日家庭料理の定番メニューといえばカレー。しかしカレーは、具材を炒めたり長時間煮込んだりと、簡単ではあるものの、実は時間のかかるレシピです。忙しい日や疲れている日は、ご飯を作るのもできるだけ簡単に済ませたいですよね。けれども、カレーがたった10分で作れるとしたらどうでしょうか。「確かにレトルトなら短時間だよね」と思われるかもしれません。しかしこのレシピでは、レトルト食品を使いません。代わりに電子レンジを使って、カレーを10分で仕上げていきます。10分でカレーが作れる時短レシピとは※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る ライオン Lidea - リディア(@lidea_lion)がシェアした投稿 超時短レシピを教えてくれたのは、家事を少し楽にするテクニックを発信している、ライオンLidea-リディア(lidea_lion)。用意する材料は、以下のとおりです。鶏もも肉:100gタマネギ:1/2個ご飯:400gホールトマト:1缶カレールー:3片(60g)すりおろしニンニク:小さじ1.5調理器具は、クッキングペーパーと耐熱ボウルを用意してください。まずはお米を炊いてから、材料の下ごしらえを始めましょう。鶏もも肉はひと口大にカットし、タマネギは薄切りにしてください。用意していた大きめの耐熱ボウルに鶏もも肉とタマネギ、すべての調味料を入れてよく混ぜます。次に落とし蓋をします。クッキングペーパーを水で濡らして広げ、ボウル内の食材に密着するように被せてください。そのままラップをせずに、600Wの電子レンジで8分加熱。もし、鶏もも肉の中心まで火が通っていなければ追加で加熱してください。加熱が完了したら、ペーパーを剥がして全体を混ぜ合わせます。カレールーがしっかり溶けたことを確認して、完成です。水や火はもちろん、時間も使わずにカレーができる、まさしく「究極の時短調理」といえるレシピでしょう。クッキングペーパーを使うことで、焦げ付かず加熱できるところもポイントです。忙しい日は電子レンジの力を使って、10分でご飯を作ってしまう日があってもいいのではないでしょうか。[文・構成/grape編集部]
2023年07月04日夏場に作ったカレーは、鍋のままキッチンに置いておくのはNGです。この時期の室温や湿度で保存したカレーを食べると、食中毒になってしまう可能性もあります。大量に作ったカレーは冷凍しておくのがおすすめです。しかし大きなプラスチック製の食品保存容器に入れてしまうと、解凍する時が大変ですよね。ちょっとだけルウが欲しいのに、食べたい量以上を解凍するはめになってしまうことも。そこで、そんな時に活躍する便利なアイテムをご紹介しましょう。好きな量を好きなだけ解凍できるすぐれものです。お椀サイズでも味わえる!カレーの冷凍は離乳食冷凍容器が最適カレーを冷凍保存するのに便利なアイテムとは、ズバリ「離乳食冷凍容器」。離乳食を冷凍ストックする時に役に立つアイテムです。子供がいる家庭には、いくつか置いてあるのではないでしょうか。この容器は、赤ちゃんの離乳食を作って冷凍するために使われるものですが、カレーを冷凍するのにもぴったりです。しかも、乳児の月齢に合わせてさまざまな大きさがあるので、自分の食事量に合わせて選べます。ということで、4ブロックサイズの容器で冷凍してみました。やり方は簡単で、容器にカレーを入れて蓋をするだけです。あとは冷凍庫で保存しましょう。ほとんどの離乳食冷凍容器は、同じメーカーであれば重ねられる構造になっているので、冷凍庫の面積を取る心配もありません。このように離乳食冷凍容器を使えば、お椀サイズで小分けにして冷凍できるので、「朝カレー」にもぴったりです。大人が食べるカレーなら、ブロック数の少ない離乳食後期用サイズがおすすめ。小さいサイズは、ちょっと味見したい時や、カレーをトッピングしたい時に便利です。普通のプラスチック製の食品保存容器で冷凍すると、解凍するときにすべて解凍しなければいけません。その時に余ってしまったら、また粗熱をとって冷凍庫に戻さないといけないので、効率が悪いうえに衛生的にもよくないでしょう。しかしこの容器ならそうした問題も一気に解決できるのです。100均やベビー用品店で手軽に買えるので、ぜひ持っていない人は購入してみてください。夏場に作ったカレーを効率よく冷凍保存しましょう。[文・構成/grape編集部]
2023年06月29日魚介類の旨味が味わえ、和洋中の様々な料理に応用できる冷凍シーフードミックス。何を作ろうか迷った時にあると便利な食材です。この記事ではシーフードミックスを主菜に副菜に使いこなすレシピを35選ご紹介!一皿で満足できる和洋中のメイン料理やパパッとできるおつまみなど、覚えておくと便利ですよ。■シーフードミックスで作る「基本の中華丼レシピ」簡単に作れるのに絶品の中華丼レシピを紹介します。豚肉、たっぷりの白菜やニンジン、シーフードミックスなどを合わせました。とろ~りあんがご飯にからんで絶品です!■シーフードミックス【中華・エスニック】焼きそば・チャーハンなど 12選・失敗しないシーフードチャーハンシーフードミックスは冷凍庫に常備できるので買い物に迷う料理初心者さんにおすすめな食材です。シーフードミックスは解凍した汁も一緒に炒めます。旨みがありシンプルな調味料で作れます。・シーフードミックスで手軽に!海鮮焼きそば麺にゴマ油としょうゆで下味をつけることで深い味に。シーフードミックスや火の通りやすいニラや白ネギ、シイタケなどの野菜で手早く20分で作ることができますよ。・奥深い味のシーフードカレーカレー粉やスパイスを使ってつくる本格的なシーフードカレーです。シーフードミックスならではの魚介ダシがカレーを美味しくしてくれます。ココナッツミルクはコクのある甘味が出ます。ターメリックライスやガーリックライスと合わせると美味しいですね。・具だくさん!トローリあんかけかた焼きそば焼きそばのパリパリととろーりあんかけがたまらない!野菜、肉、海鮮たっぷりのあんかけかた焼きそばです。仕上げに水溶き片栗粉をまわし入れ、トロミがついたらゴマ油を加えて風味をプラス。・海鮮冷麺ニンニクがきいた中華風ダレでいただく、夏にうれしい冷麺です。コチュジャンを合わせたピリ辛和えだれで食欲増進!冷やし中華のレパートリーに入れてみては?・海鮮おこげ市販のもち米おこげを使います。おこげがサクサクしているできたてが一番おいしいです!野菜たっぷりで本格的な味わいをご家庭でも◎・ホウレン草とシーフードの塩焼きそばホウレン草と焼きそばにシーフードの旨みがしみこんだ塩焼きそばです。10分で完成のスピードレシピ。テレワークのランチにいかがですか?・具だくさん!チンゲンサイの海鮮クリーム煮ホタテ貝柱やシーフードミックスの海鮮の旨味たっぷりの中華風のクリーム煮です。クリーミーでお腹いっぱいに!水溶き片栗粉でとろみをつけるのでごはんに乗せたり麺に絡めたりしても良いですね。・海鮮チヂミ仕上げにフライパンのふちからゴマ油をたらし、表面がパリッと焼き色がついて中まで火が通るまでフライ返しで押さえ付けながら焼くと外側がカリッと本場のように仕上がります。・ふわふわ卵丼隠し味は溶き卵に入れたマヨネーズ。これを入れる事によってふわふわの卵丼になります。フライパンに溶き卵を加えたら木べラでやさしく炒めます。半熟になったらご飯を盛った丼にかけましょう。15分で完成のスピードレシピです。・シーフードとセロリの中華煮やさしいトロミがついた中華煮です。シーフードの旨味がたっぷり。セロリやエビの食感が味わえる贅沢な味わいの一品です。揚げそばやごはんにかけても良いですね。・大きなバインセオ(ベトナム風お好み焼き)パーティーにぴったりのホットプレートで作るバインセオ。モチモチとした生地の食感がクセになる味です。ナンプラーと砂糖、酢などでつくるタレは生春巻きにも使えます。覚えておくと色々使えます。■シーフードミックス【洋風】パスタ・ピラフ・グラタンなど 13選・トマトクリームパスタトマトの酸味とシーフードミックスの旨味で作るシンプルなトマトクリームソースで作るパスタです。冷蔵庫の残り野菜を入れて具だくさんに仕上げましょう。パスタは少し固めにゆでてソースと合わせます。・シーフードマカロニグラタンゴロゴロ入ったシーフードとブロッコリーなど具だくさんの子供から大人まで大好きなマカロニグラタンです。おもてなしにも喜ばれます。・シーフードパスタ細めの麺を使った夏にうれしい冷製パスタ。冷静パスタを作るときは茹でたパスタは氷水に入れて麺をしめましょう。ピリッと辛いのがお好みの方はタバスコを振って下さいね。・バター香る!シーフードピラフお米と具を炒めたらあとは炊飯器にお任せのピラフです。魚介の旨味がごはんに染み込みバターの香りが食欲をそそる一皿に仕上がります。レモンを添えてパセリを振って美しく盛り付けましょう。・シーフードミルクスープシーフードミックスと冷凍カボチャで作る冷凍品を上手に利用したリゾット風スープごはんは調理時間15分で作れます。チーズをご飯に混ぜておくのがポイントです。お好みで粗びき黒コショウを振って下さいね。・トマトクリームソースのオムライス基本のトマトソースに生クリームを加えると、まろやかで上品な味わいになります。魚介との相性も良いので、シーフードミックス入りのソースにしましょう。普段とは少し違う味わいが楽しめるオムライスのアイデアレシピです。・シーフードとバジルのピザ余ったバジルペーストがあればパスタでなくピザにしてはいかがでしょう。いつもと違ったおいしさが味わえます。ピザ生地から作る時間がないときは市販のピザ生地でOKです。プリプリのシーフードと一緒に召し上がれ。・炊き込みシーフードライスシーフードとニンニクの香りが食欲をそそる炊き込みご飯。具材を炒めた旨味がたっぷりの汁で炊き込んで作ります。シーフードミックスは冷凍のまま加えてOKです。・アサリと魚介のトマトスープパスタ魚介の旨味がたっぷり入ったトマトスープパスタです。パスタは食べやすい早ゆでショートパスタを使います。みそで味付けをするのでコクと味に奥行きが出ます。・炊飯器でパエリア風ピラフフライパンいらず、炊飯器でできる簡単パエリア風ピラフです。ふたを開けた瞬間のサフランの香りがたまりません。シーフードミックスの旨味がごはんに染み込み美味!・冷凍シーフードミックスとトマトで簡単煮物 時短レシピズッキーニや玉ネギ、トマトがたっぷり入った洋風煮物。冷凍のシーフードミックスを使えば下処理も無く、とっても簡単に作れます。魚介と野菜の旨味がたっぷり入った食べ応えのある一品です。・簡単ジャンバラヤアメリカケイジャン料理の代表ジャンバラヤ。炊飯器で簡単に作りましょう。シーフードミックスとソーセージのダイナミックの組み合わせはお子さんと一緒に週末のランチに良いですね。・クラムチャウダーシーフードミックスで作る旨味たっぷりのクラムチャウダー。器に盛り付けたらクラッカーを割って加えましょう。おもてなしやランチにいかがですか?■シーフードミックス【和風】海鮮丼・うどんなど 4選・お手軽シーフードミックスで海鮮丼時短で作れるのに、美味しい海鮮丼のレシピを紹介します。冷凍シーフードミックスを使った即席海鮮丼。ふわっとした溶き卵と共に召し上がれ!シーフードの旨味が堪能できます。・タラコあんかけうどんすりおろした長芋が入ったあんかけは、とろとろふわふわ。豆腐を入れて、上品な身体に優しい味付けに。シンプルな味付けですがシーフードの旨味で奥深い味わいになります。・海鮮あんかけオムレツいつものオムレツをよそ行きに仕上げた海鮮あんかけオムレツです。鍋にシーフードミックス、白ネギ、合わせだしを入れ、煮たったら弱火でふたをしシーフードミックスに火を通します。シーフードミックスは冷凍のまま加えてOKです。・お家で簡単!もんじゃ焼き えび餅入りでやみつきにお家でもんじゃ焼きを気軽に楽しめるレシピを紹介します。トロ~ンとしたおもちと、生地が少し焦げてパリッとしたところはぜひ一緒にいただいてくださいね。ホットプレート料理はテンション上がりますね!■シーフードミックス【おつまみ】マリネ・サラダなど 5選・アボカドのワサビマヨ和え冷凍シーフードは塩を入れた熱湯でサッとゆで、水洗いして水気をしっかりきります。栄養価が高いアボカドと合わせて、ワサビのツンとした辛さがたまらない副菜を作りましょう!・シーフードとオリーブのマリネシーフードミックスは解凍して水気を拭き取りオリーブ油を熱してサッと炒めます。フレンチドレッシング&レモン汁のマリネ液で、さわやかなマリネに仕上げましょう。おもてなしのオードブルにオススメです。・シーフード落とし上げシーフードミックスとプロセスチーズ、キャベツや天かす紅ショウガを一緒に揚げたたこ焼き風の落とし揚げ。ビールが進むおつまみレシピです。・シーフードと豆腐のサラダ豆腐とシーフードミックスを合わせたサラダ仕立て、138calのヘルシーレシピ。ケイパーとしょうゆで作るちょっぴり和風のドレッシングはサラダと相性抜群です。・トマトのコーンマヨ下処理したシーフードミックスとコーンをマヨネーズで和えてトマトカップに詰めて焼き上げたおもてなしにぴったりの一品です。オーブンに入れて表面に焼き色がついたら器に盛り、ヘタの部分を添えましょう。シーフードミックスは、海水と同じくらいの塩水(塩分濃度約3%)に浸けて解凍すると水分やうまみの流出を防ぎ、プリッとした食感が保てます。保存が効くので冷凍庫にストックしておくと便利ですよ。今回ご紹介したシーフードミックスレシピ、何を作ろうか迷った時の参考にしてくださいね。
2023年06月28日福神漬けはカレーの付け合わせの定番です。では、そもそも福神漬けとはなんなのでしょうか。なぜカレーの付け合わせになり、いつから添えられるようになったのかも気になるところですね。本記事では、カレーに福神漬けを添えるようになった時期や理由を調べてみました!カレーに福神漬けは100年近く前に誕生カレーに福神漬けが添えられるようになったのはいつなのでしょうか。『カレーをネタになんでも楽しむ集団』を称し、さまざまなカレー情報を発信している、カレーハンター協会に聞いたところ、このような回答がありました。カレーに福神漬けを添えたのは大正時代なのだそうです。当時、日本郵船の欧州航路客船の一等船客で、カレーライスを出す時に添えられたのが始まりです。残念ながら、西暦何年という詳細な情報は残っていませんが、少なくとも100年近く前に、カレーに福神漬けを添えるスタイルは生まれたようです。※写真はイメージなぜカレーに福神漬けを添えたのか福神漬けは、チャツネというインドカレーに添える豆や野菜を漬けたり煮込んだりしたものの代わりに使ったといわれています。では、なぜチャツネの代わりに福神漬けを使ったのでしょうか。これには2つの説があるそうです。1つは、提供するためのチャツネを切らしてしまったというもの。仕方なくチャツネに似ている福神漬けを使ったという説です。もう1つは、チャツネが不人気だったという説。なじみのないチャツネの味が日本人には受けなかったため、日本の漬物である福神漬けを使ったというのです。※写真はイメージ福神漬けのおともになった時期や理由を調べたところ、100年ほど前に客船でカレーに福神漬けを添えたのが始まりということが分かりました。ここからカレーに福神漬けを添える文化が日本に広がり、切っても切り離せない関係になったと考えると興味深いですね。[文/デジタル・コンテンツ・パブリッシング・構成/grape編集部]
2023年06月26日帝国ホテル 大阪は、夏恒例の「カレーフェア」を、2023年7月1日(土)から8月31日(木)まで、2階 カジュアルレストラン「カフェ クベール」にて開催する。夏の「カレーフェア」に帝国ホテル初の“冷たいカレー”毎年夏に「カレーフェア」を開催している帝国ホテル 大阪。今回は新たな試みとして“冷たいカレー”がラインナップし、より一層バラエティ豊富なメニューで展開される。新登場の“冷製”ココナッツカレー「冷製ココナッツカレー 海の幸と夏野菜を添えて」は、玉ねぎやトマトなどの野菜をココナッツミルクとチキンブイヨンでじっくりと煮込んで仕上げた、帝国ホテルで初めての“冷製カレー”。温かい野菜やシーフードと、冷たいカレーソースの絶妙な組み合わせを楽しむことができる。“イカ墨入り”ブラックカレー「シーフードとイカ墨入りブラックカレー」は、イカのゲソをガーリックとともにソテーし、トマトやイカ墨と合わせて煮込んだブラックカレー。ソテーしたイカや海老、帆立貝柱の香りや風味を堪能したい。シーフードカレー&海老フライカレーなどもそのほか、フランス料理の技法で仕上げた「シーフードのクリームカレー 磯の香る青海苔とわかめライス」や、「海老フライカレー」といったメニューを用意している。【詳細】帝国ホテル 大阪「カレーフェア」開催期間:2023年7月1日(土)~8月31日(木)時間:・平日 ランチ 11:00~14:00/ディナー 17:00~22:00(ラストオーダー 21:00)・土・日・祝日 11:00~22:00(ラストオーダー 21:00)場所:帝国ホテル 大阪 2階 カジュアルレストラン「カフェ クベール」住所:大阪府大阪市北区天満橋1-8-50メニュー例:〇フェア期間限定カレー・「冷製ココナッツカレー 海の幸と夏野菜を添えて」3,400円・「シーフードのクリームカレー 磯の香る青海苔とわかめライス」3,700円・「シーフードとイカ墨入りブラックカレー」3,400円・「国産牛のキーマカレー 彩り野菜とフライドエッグ」3,200円〇定番カレー・「ビーフカレー」2,600円・「野菜カレー」2,600円・「海老フライカレー」3,250円※サービス料込【問い合わせ先】カフェ クベールTEL:06-6881-4885(10:00~22:00)
2023年06月25日スープストックトーキョー(Soup Stock Tokyo)では、カレーに特化した夏イベント「カレーストックトーキョー(Curry Stock Tokyo)」を、2023年7月21日(金)・22日(土)の2日間、全国の店舗にて開催する。スープストックトーキョー、カレーに特化した2日間限定の夏イベント8回目の開催を迎える今回は「スープがなくなる2日間」をテーマに、スープ専門店が提案する本気のカレーを販売。世界を旅して生まれたカレーから、意外な組み合わせを楽しむカレーまで、店舗によって異なる選りすぐりのカレーが楽しめる。スープの代わりに全8〜12種類のカレーを提供レギュラーメニューとしても提供されているスープストックトーキョーのカレーは、すべて異なる素材とスパイスで作るこだわりの1品だ。期間中は、代名詞のスープの代わりに全8〜12種類のカレーを用意し、単品はもちろん、当日限定の2種・3種がけのセットとしても提供。28通り以上もの組み合わせから、自分の好みの“あいがけカレー”を楽しむことができる。新作“白い”スパイスカレーなど個性豊かなカレーが集結中でも注目は、新メニュー「白いスパイスカレー」。マスタードシードの刺激的な辛さとカレーリーフの香ばしさに、ヨーグルトの爽やかな酸味をプラス。加えて、豚肉とへちまの意外な相性も楽しめる、癖になる味わいが魅力だ。この他、西インド風の「豚トロのビンダルーカレー」や、スリランカ風ココナッツカレーの「カシューナッツのホッダ」、玉葱、かぼちゃ、りんご、バナナ、レーズンの甘さに17種類以上のスパイスが香る「茄子と牛挽肉の辛くないキーマカレー」、コクのある「北インド風バターチキンカレー」、パリパリの揚げ麺を飾った「グリーンカレー」などがラインナップ。野菜をおいしく食べたい人に向け、「7種の野菜のラタトゥイユカレー」も提供される。そのスープづくりの歴史の中で、様々な国と地域の“おいしい知恵”に出会ってきたスープストックトーキョー。その知見を活かしたこだわりのカレーを存分に味わえる2日間で、是非店舗に足を運んでみてはいかがだろう。開催概要スープストックトーキョー「カレーストックトーキョー(Curry Stock Tokyo)」日時:2023年7月21日(金)・22日(土)時間:各店舗の開店時間〜閉店時間場所:スープストックトーキョー外食店舗全店、家で食べるスープストックトーキョーの一部店舗提供メニュー:全8〜12種類のカレー※店舗によってメニューの内容が異なる※「グリーンカレー」および「7種の野菜のラタトゥイユカレー」は次の店舗では販売なし:スープストックトーキョー大丸神戸店、家で食べるスープストックトーキョー高島屋大阪店、二子玉川東急フードショー店
2023年06月24日人気のメッセージカレーに、スパイシーでエスニックな本格グリーンカレーが新登場!ビーテック株式会社は、運営するECサイト【おうさまのおやつ】にて、新商品「メッセージカレー タイグリーンカレー『お世話になりました 感謝の気持ちを伝えタイカレー』」を6月21日から発売します。ユニークなメッセージが楽しい、夏のプチギフト「感謝の気持ちを伝えタイカレー」「メッセージカレー タイグリーンカレー『お世話になりました 感謝の気持ちを伝えタイカレー』」は、【おうさまのおやつ】で人気のメッセージカレーシリーズの最新商品です。ユニークなメッセージと本格的なグリーンカレーが組み合わさった、感謝の気持ちを伝えるプチギフトにぴったりの一品です。「メッセージカレー タイグリーンカレー『お世話になりました 感謝の気持ちを伝えタイカレー』」の特徴1. 感謝の気持ちを楽しく伝える一品:特別なメッセージではないけれど、ちょっぴりユニークなメッセージで、お世話になった方々に感謝の気持ちを伝えることができます。2. こだわりのスパイスや原材料を使った本格グリーンカレー:プリッキーヌという激辛の青唐辛子をふんだんに使い、かつ、ココナツミルクでマイルドに仕上げました。スパイシーでコクのある本格的な味わいをお楽しみいただけます。3. スパイシーな味わいとユニークなメッセージの調和:本場タイの本格グリーンカレーを再現した味わいと、感謝の気持ちを伝えるユニークなメッセージの調和が特徴です。メッセージカレー タイグリーンカレー「お世話になりました 感謝の気持ちを伝えタイカレー」 | おうさまのおやつ : おうさまのおやつ | 王様のおやつ : 商品概要サイト名: おうさまのおやつサイトURL: 商品名: メッセージカレー タイグリーンカレー「お世話になりました 感謝の気持ちを伝えタイカレー」商品ページ: 会社概要商号: ビーテック株式会社代表者: 代表取締役石原 康次所在地: [本社]〒297-0121千葉県長生郡長南町長南2032-1[長野工場]〒380-0913長野県長野市川合新田3411[東京営業所]〒103-0004東京都中央区東日本橋2-27-5設立: 2004年5月7日事業内容: 菓子の企画・製造・販売資本金: 2,900万円URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年06月21日「カレー大作戦 広島編」が、広島パルコにて2023年7月1日(土)と2日(日)の2日間限定で開催される。大阪&広島の人気カレー店が集結「カレー大作戦 広島編」「カレー大作戦 広島編」は、大阪・心斎橋パルコの人気企画「カレー大作戦」の出張版として開催されるカレーイベント。会場では、大阪・広島で注目を集めるカレー店が一堂に集結し、各店こだわりのカレーを堪能することができる。堕天使かっきー「鯛出汁×鴨キーマ」中でも注目は、大阪に店舗を構える人気カレー店・堕天使かっきーの「鯛出汁×鴨キーマ」だ。上品な味わいの鯛出汁とスパイス感あふれる鴨キーマが絶妙にマッチした創作カレーとなっている。スパイスカレー ハルモニア「ポークビンダルー」大阪・スパイスカレー ハルモニアの「ポークビンダルー」も注目のメニューの1つ。スパイス感・旨味・甘味・酸味のバランスにこだわった、店自慢の1品だ。山椒魚「広島県産鹿肉のキーマカレー」また、広島の土橋にあるカレー店・山椒魚は「広島県産鹿肉のキーマカレー」を展開する。広島県産の鹿肉をたっぷりのスパイスで煮込み、奥深い味わいに仕上げている。カレーにぴったりなクラフトビールもさらに会場では、カレーと一緒に味わいたいクラフトビールも用意。広島の「広島北ビール」や、島根の「松江ビアへるん」などが、とっておきの1杯を提供する。【詳細】「カレー大作戦 広島編」開催日:2023年7月1日(土)・2日(日)場所:広島パルコ本館 店頭 イベントスペース住所:広島県広島市中区本通10-1主催:「口癖はカレー」三嶋達也/株式会社ヤマダの台所※イベント内容や取扱商品は予告なく変更となる場合あり。<出店例>堕天使かっきー<大阪>、スパイスカレー ハルモニア<大阪>、山椒魚<広島>、松江ビアへるん<島根>、広島北ビール<広島>
2023年06月17日カレーと音楽をテーマにしたグルメイベント「カレー&ミュージック ジャパン 2023(CURRY&MUSIC JAPAN 2023)」が、2023年7月14日(金)から7月17日(月・祝)までの4日間、横浜赤レンガ倉庫イベント広場にて開催される。カレー×音楽「カレー&ミュージック ジャパン」カレーにゆかりの深い横浜の地を舞台にした「カレー&ミュージック ジャパン」は、日本独自の進化を遂げて国民食となったカレーと、カレーや横浜にまつわるミュージシャンのライブやトークを組み合わせたイベント。多彩なカレーと刺激的なライブアクト第4回目の開催となる今回は、カレー販売エリアとライブ会場が一体となった新たなスタイルを採用。カレー好きが支持する人気店からアーティストとのコラボレーションまで、バラエティ豊かなカレーと刺激的なライブステージが楽しめる。アーティストとのコラボレーションカレーもカレーエリアには、カレー激戦区・金沢のカレー選手権で3連覇した優勝メニューのほか、お笑いコンビ「かもめんたる」の槙尾ユウスケがオーナーを務める「マキオカリー」とカレー店「カリガリ」のコラボレーションカレーや、ASIAN KUNG-FU GENERATION/PHONO TONESのメンバー・伊地知潔が監修する欧風カレー、YOASOBIやRHYMESTERとのコラボレーションカレーなど、全25店舗のカレーショップが集結する。<出店店舗・提供メニュー例>スパイスカレースタンド 輪心「塩チキンカレー」/仙臺たんや 利久「牛たんカレー」/エウレカ「酸辛のポークビンダルー」/Accha「和牛ステーキの焼きチーズカレー」/ORGANIC SPICE KITCHEN & TROPICAL FRUIT LASSI「選べる2種盛りカレー」/横浜開港黒カレー 風我亭「ビーフ黒カレー」/SHINMEI CAFE「タイ風夏野菜のキーマカレー」/CRAFTカレー「グリーンカレー、レッドカレー、バターチキン3種のあいがけカレー」/CHARCOAL&SPICE NOGE「BBQ&Indian spice curry 2種盛り」/ふくしまレストラン「常磐鯛だしじゃぱにーず咖哩」/TOKYO なないろ食堂「チキンココナッツカレー」注目の出演アーティストカレーと対をなすライブアクトには、カレーをこよなく愛するミュージシャンやSNSで話題のアーティストらが出演。イベントのオフィシャル・アンバサダーでもある小宮山雄飛氏を擁するホフディランはもちろん、PHONO TONES(フォノ・トーンズ)をはじめ、dawgss(ドーグス)、Qnel(クウネル)や、SNSで話題の手がクリームパン、横浜出身のシンガーソングライター・関取花らがライブを披露する。このほか、オフィシャルアンバサダーの小宮山雄飛やスパイス料理研究家の一条もんこらが自身のカレー愛について語るトークショーも行われるなど、様々な視点からカレーを“味わえる”イベントとなっている。<出演アーティスト>■7月15日(土)大森靖子 / NakamuraEmi / みゆな / Faulieu. / HONEBONE■7月16日(日)ホフディラン / PHONO TONES / FIVE NEW OLD / 好き好きロンちゃん / TRI4TH / 手がクリームパン■7月17日(月・祝)YUNA(from CHAI)※DJ SET / DJ To-i(from DISH//) / Qnel / dawgss / 関取花 / さくらしめじ / なかねかな開催概要「カレー&ミュージック ジャパン 2023(CURRY&MUSIC JAPAN 2023)」開催期間:2023年7月14日(金)〜7月17日(月・祝)※7月14日(金)はカレーエリアのみオープン。時間:11:00~21:00(L.O.20:30)会場:横浜赤レンガ倉庫イベント広場(神奈川県横浜市中区新港1-1)チケット情報前売り発売:6月22日(木)13:00~7月13日(木) イープラスにて販売チケット種別:・通常入場券(1名) 1,000円・ペア入場券(2名) 1,800円・グループ入場券(4名) 3,500円※人数分の音楽ライブチケットと、1名につき1杯分のライス引換券付き。※14日(金)は500円、横浜赤レンガ倉庫イベント公式アプリ会員は300円となる。※中学生以下無料(ライス引換券は付かない)。※飲食、物販代が別途必要。
2023年06月15日毎日の献立作りに悩んだ時にぜひおすすめな食材が、イカ・エビ・貝類などの様々な魚介類をいっぺんに食べられる「シーフードミックス」。シーフードミックスは冷凍保存ができる上、カレーや焼きそば、パスタなど、メインで食べ応えのあるレシピが豊富。この記事では、シーフードミックスで作る!簡単で美味しく時短なメインになるレシピを7選ご紹介します。●間違いない美味しさの「中華丼」具沢山で旨味が凝縮されたトロミが美味しい、みんな大好きな中華丼。シーフードミックスを使えばなんと15分でできちゃいますよ。ざく切り野菜に豚肉にシーフードミックスを豪快に炒めます。あらかじめ片栗粉入りで調味液を作っておけば、ダマにならず失敗なく作ることができます。●バターの芳醇な香りが堪能できる「シーフードピラフ」最初に生米をバターで炒めることでお店でいただくような本格的なピラフが完成します。シーフードミックスは冷凍のまま炒めたお米と一緒に炊飯器に入れるだけ。ピラフが炊き上がるまでに簡単なサラダを作ればおうちレストランがオープンできちゃいます。炊き上がりのシーフードとバターの芳醇な香りがお部屋いっぱいに広がると幸せな気分になれますよ。●海鮮の旨味凝縮「シーフードカレー」シーフードの甘みがたっぷり詰まったシーフードカレー。炒めた玉ねぎの甘味とココナッツミルク、そしてたっぷり入れたシーフードミックスで本格的な味わいになります。香辛料の準備ができない時は、市販のカレールーを使ってももちろん美味しくることができますよ。みんなが大好きなカレー、こどもの日にもオススメです!●レストランようなのリッチな味わいが楽しめる「具だくさんトマトクリームパスタ」具沢山のトマトソースパスタ、隠し味に牛乳を加えることでクリーミーな味わいになります。シーフードミックスは冷凍のまま使えるのであると本当に便利ですよね。いつものトマトパスタが驚くほどコクウマになるので我が家の定番パスタレシピに是非仲間入りさせてあげてくださいね。●卵でとじた優しい美味しさの「海鮮丼」シーフードミックスを卵でとじた優しい美味しさの海鮮丼は、なんと調理時間15分!シーフードから出た旨味を卵で優しく包んだレシピは、忙しい時やお夜食にもピッタリの簡単美味しい丼レシピです。●本格的な味わいに感激!「海鮮焼きそば」シーフードミックスとシイタケの旨みがたまらない美味しさの海鮮焼きそば。最初に中華麺に味を絡めておくことで、べったりならずお店で頂くような海鮮焼きそばに仕上がります。プリップリのイカやエビが食欲をそそりますよ。●包丁はネギを切るときだけ!簡単時短の「シーフードチャーハン」シーフードミックスとネギと卵で作るシンプルなシーフードチャーハンは、たっぷりのごま油でしっかり炒めあげるとパラパラで美味しいチャーハンになりますよ。ネギを切るときしか包丁を使わないので、お料理初心者さんにも是非挑戦していただきたい一品です。冷凍庫にシーフードミックスを常備しておくことで、日々の献立作りにも役立ち、時短で作ることができますよ。今回ご紹介したメインになるレシピ以外にも、スープやサラダやグラタンなど色々使えてアレンジもできちゃいます。毎日のご飯作り、大変だと思いますが、シーフードミックスを上手に使ってストレスフリーでがんばりましょう!
2023年06月13日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「たっぷりシーフードピラフ」 「ヘルシーワカメのサラダ」 「具だくさんミネストローネ」 「濃厚パンナコッタ」 の全4品。 ピラフにヘルシーなサラダを添えた、彩りキレイな献立です。 【主食】たっぷりシーフードピラフ シーフードの香りと旨味が口いっぱいに広がります。 調理時間:1時間 カロリー:641Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) お米 1.5合 アサリ (砂出し)1パック エビ 4~6尾 ゆでタコ足 1本 白ワイン 100ml 玉ネギ 1/4個 ニンニク (みじん切り)1片分 水煮コーン (缶)60g マッシュルーム (缶)40g 顆粒チキンスープの素 大さじ1/2 サフラン 少々 熱湯 50ml 塩コショウ 少々 ローリエ 1枚 水 適量 オリーブ油 小さじ1.5 バター 10g ドライパセリ 少々 レモン 1/4個 タバスコ 適量 【下準備】 アサリは殻と殻を軽くこすり合わせるように洗い、ザルに上げる。 エビは殻をむいて背ワタを取り、分量外の塩水で洗って水気を拭き取る。ゆでタコ足はぶつ切りにする。 玉ネギは粗いみじん切りにする。 水煮コーン、マッシュルームはザルに上げ、サッと水洗いして水気をきる。 サフランは熱湯につけておく。 レモンは食べやすい大きさに切る。 【作り方】 1. 小鍋にアサリ、半量の白ワインを入れ、蓋をして中火にかける。アサリの口が開いたらアクを取り、火を止めて取り出す。蒸し汁は取り置き、アサリは身を殻から取り出す。 2. 同じ鍋にエビ、ゆでタコ足、残りの白ワインを入れ、中火にかける。エビの色が変わったら火を止め、エビとゆでタコ足を取り出し、蒸し汁は取り置く。 3. フライパンにオリーブ油、バターを熱し、玉ネギ、ニンニクを炒め合わせる。玉ネギがしんなりしたら、お米、水煮コーン、マッシュルームを加えて炒め合わせる。 4. お米が透き通ってきたら炊飯器に入れ、顆粒チキンスープの素、サフラン湯、魚介類の煮汁、塩コショウ、ローリエを加える。さらに普通に炊く時の位置まで水を加えてひと混ぜし、スイッチを入れる。 5. 炊き上がったら魚介類を加えて全体に混ぜ合わせ、10~15分蒸らして器によそい、レモンを添える。ドライパセリを振り、お好みでタバスコをかける。 【副菜】ヘルシーワカメのサラダ ワカメと野菜で作るヘルシーサラダ! 調理時間:10分 カロリー:35Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) 塩ワカメ 50g レタス 1/8~1/4個 キュウリ 1/4本 プチトマト 2個 <ドレッシング> 作り置き甘酢 大さじ1.5 レモン汁 1/4個分 しょうゆ 小さじ1/2 粒マスタード 小さじ1/2 塩コショウ 少々 【下準備】 塩ワカメは水洗いして塩を洗い流し、食べやすい長さに切る。10分位水に放って塩分を抜き、水気を絞る。 レタスは食べやすい大きさにちぎって水に放ち、シャキッとしたらザルに上げ、水気をしっかりきる。 キュウリは幅5mmの輪切りにする。 プチトマトはヘタを取り、縦半分に切る。 <ドレッシング>の材料を混ぜ合わせる。 【作り方】 1. 器に塩ワカメ、レタス、キュウリ、プチトマトを盛り合わせ、<ドレッシング>をかける。 【副菜】具だくさんミネストローネ 野菜がたっぷり! カロリー控えめミネストローネ! 調理時間:30分 カロリー:279Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) ベーコン 2枚 カボチャ 1/10個 ジャガイモ (小)1個 ニンジン 1/6本 玉ネギ 1/4個 トマト 1個 ニンニク (みじん切り)1/2片分 ローリエ 1枚 固形スープの素 1個 水 350ml バター 10g 塩コショウ 少々 オリーブ油 大さじ1/2 粉チーズ 小さじ2 【下準備】 ベーコンは幅1cmに切る。 カボチャは種とワタを取り、皮を削ぎ落として1cm角に切る。 ジャガイモ、ニンジンは皮をむき、1cm角に切る。 玉ネギは粗いみじん切りにする。 トマトはヘタをくり抜き、ザク切りにする。 【作り方】 1. 鍋にバターを中火で熱してニンニクを入れ、香りがたったらベーコンを炒める。ベーコンから脂が出てきたら玉ネギを加える。 2. しんなりしてきたら、カボチャ、ジャガイモ、ニンジンも加えて炒め合わせる。さらに ローリエ、固形スープの素、水を加え、煮たったらトマトを加える。 3. 再び煮たったら弱火にしてアクを取り、野菜が柔らかくなるまで15分位煮込み、塩コショウで味を調える。 4. ローリエを取り出し、最後にオリーブ油、粉チーズを入れ、大きくひと混ぜして火を止め、器に盛る。 【デザート】濃厚パンナコッタ ジャムはお好みの物でOKです。お家でカフェ気分が味わえるデザートです♪ 調理時間:15分+冷やす時間 カロリー:322Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) 牛乳 100ml 生クリーム 100ml グラニュー糖 大さじ1.5 粉ゼラチン 5g 水 大さじ2 プレーンヨーグルト 大さじ1 アマレット 大さじ1/2 バニラエッセンス 少々 ジャム (お好みのもの)大さじ2 ミントの葉 適量 【下準備】 粉ゼラチンは水に振り入れてふやかしておく。 【作り方】 1. 鍋に牛乳、グラニュー糖を入れ、弱めの中火にかける。沸騰させないように注意しながらグラニュー糖を煮溶かし、火を止める。 2. ふやかしたゼラチンを加え、余熱で溶かす。 3. 網を通してボウルに移し、ボウルの底を氷水に当てながら、ゴムベラ等で混ぜ合わせ、粗熱が取れたら生クリーム、プレーンヨーグルトを加えて混ぜ合わせる。 4. さらに混ぜ続け、トロミがついたらアマレット、バニラエッセンスを加えてひと混ぜし、内面を水でぬらした器に流し入れる。 5. ラップをして冷蔵庫で冷やしかため、かたまったらジャムをのせてミントの葉を飾る。
2023年06月11日老若男女を問わず、いつの時代も高い人気を誇るカレーライス。野菜などのさまざまな具材でアレンジできる上に、全体の栄養価も高く、作り置きができることから、一般家庭で定番の夕食メニューといえます。しかし、そんなカレーにも1つだけ大きな欠点があるのです。それは…うっかり衣類にルーが付くと、汚れが落ちづらいという点。※写真はイメージまだスプーンの扱いに慣れていない子供はもちろんのこと、時には大人もルーを衣類にこぼす『事故』を起こしてしまいます。色が濃いことに加えて、油分が多いため、ちょっとやそっとのことでは落ちないカレーのルー。そんな悩みを持つ人たちに対し、ホームセンターの『カインズ』はInstagramのアカウントでライフハックを公開しました。うっかりカレーが服に付いた時の『取り除き方』衣類に付いてしまったカレーを落とすには、クリーニングなどでプロに任せるのがもっとも安心できるでしょう。しかし、クリーニングに出すには金銭も時間も必要になるため、「できるだけ自宅でなんとかしたい」と思う人は少なくありません。『カインズ』は、衣類に付いたカレーを自宅で落とす方法として、たったの5ステップでできる簡単なコツを紹介しています。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る カインズ公式メディア となりのカインズさん(@cainzsan_official)がシェアした投稿 使用する道具は、中性の食器用洗剤と、洗面器やバケツなどの容器、そして歯磨きに使っていない歯ブラシの3点のみ!どれも、普段の生活で使う道具ばかりのため、このためだけにわざわざ道具を買い出しに行く必要もなさそうですね。そして、肝心の取り除き方も簡単!3つの道具を組み合わせることで、頑固なカレー汚れをキレイに落とすことができるのだとか。【落とし方の手順】1. 洗面器にぬるま湯を入れてシミをひたす2. 食器用洗剤を汚れに垂らす3. 手で優しくもみ洗いする4. 歯ブラシで汚れを掻き出す5. 洗濯機で通常通り洗濯して完了cainzsan_officialーより引用なお、時間が経過するとシミは落ちづらくなるため、できるだけ早めに対処するのがポイントとのこと。カレーライス以上に衣類に汚れが付きやすいカレーうどんも、口にする時はワクワクすると同時に、「服が汚れたらどうしよう…」という緊張感が走りますよね。『カインズ』が紹介するこの方法を頭の隅に置いておけば、その不安から解き放たれ、食事のおいしさに集中することができそうです![文・構成/grape編集部]
2023年06月04日株式会社近鉄リテーリングでは、三重県で水揚げされた低利用魚を使用した「伊勢志摩ウツボカレー」と「伊勢志摩地魚カレー」を、近鉄賢島駅構内「カフェサミエール」において、6月1日(木)から発売します。ウツボは、伊勢志摩の海で増加傾向にあり、特産品である伊勢エビを捕食するため、駆除の目的で水揚げされています。また、アイゴは海藻を好んで食べるため、海の砂漠化と呼ばれる「磯焼け」を起こす原因のひとつとなっていることや、食用のための処理に手間がかかることから、市場に出ることはほとんどありません。ウツボやアイゴのように、知名度が低く売れない、見た目が悪いなど様々な理由で、食用出来るにも関わらず、利用されにくい魚を低利用魚といいます。これらの低利用魚を利用することにより、伊勢志摩の海の生態系維持と、フードロスの削減に貢献したいという思いで、商品の開発に至りました。また今回利用する低利用魚は、東北大学が進めている「国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)共創の場形成支援プログラム(COI-NEXT)地域共創分野・本格型の『美食地政学に基づくグリーンジョブマーケットの醸成共創拠点』」に参画されている「有限会社伊勢志摩冷凍」より仕入れたものです。「伊勢志摩ウツボカレー」にはウツボのパテをフライにし、トッピングしています。味はあっさりとしていて、しっかりとした身の食感をお楽しみいただけます。「伊勢志摩地魚カレー」にはアイゴ、またはニベのフライをトッピング。クセの少ないふんわりとした白身が、当社オリジナルの欧風カレーによく合うように仕上げています。商品詳細については以下のとおりです。【伊勢志摩ウツボカレー】【伊勢志摩地魚(アイゴ)カレー】1.商品について(1)商品名 :伊勢志摩ウツボカレー伊勢志摩地魚カレー(魚の種類は仕入れ状況により異なります。)(2)価格 :伊勢志摩ウツボカレー 1,400円(税込)伊勢志摩地魚カレー 1,200円(税込)(3)発売日 :2023年6月1日(木)(4)商品特徴:カレーのルーは、マンゴーとココナッツミルクの甘み、数種類のスパイスによる辛さが特徴の当社オリジナルの欧風カレー。伊勢志摩ウツボカレーにはウツボのパテをフライにし、トッピングしています。味はあっさりとしていて、しっかりとした身の食感をお楽しみいただけます。伊勢志摩地魚カレーにはアイゴ、またはニベのフライをトッピング。クセの少ないふんわりとした白身がカレーによく合います。2.販売店舗について(1)店舗名 :カフェサミエール(2)住所 :〒517-0502志摩市阿児町神明747-17 近鉄賢島駅2階(3)営業時間 :10時~16時(4)店舗概要 :伊勢志摩サミット記念館「サミエール」に隣接し、松阪牛カレー、伊勢うどんなど三重県の名物メニューや喫茶メニューなどを提供しています。3.その他ウツボに関しては、カフェサミエールおよび近鉄鳥羽駅構内「かもめテラス鳥羽」において、「国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)共創の場形成支援プログラム(COI-NEXT)地域共創分野・本格型の『美食地政学に基づくグリーンジョブマーケットの醸成共創拠点』」に参画している、三重県立宇治山田商業高校の生徒が考案した「ウツボバーガー(商品名:TSGバーガー)」も販売しています。《ご参考》「国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)共創の場形成支援プログラム(COI-NEXT)地域共創分野・本格型の『美食地政学に基づくグリーンジョブマーケットの醸成共創拠点』」について 2021年11月からスタートした、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)「共創の場形成支援プログラム」(COI-NEXT)の令和3年度採択プロジェクトです。本プロジェクトで新たに提唱した「美食地政学」は、食に関わる多様な知と力を集結し、持続可能な食と、それを支える経済・社会を実現するための概念です。食の起点となる自然生態系の知識・理解を深め、生態系の管理・保全技術を構築し、食に係る産業サプライチェーンのグリーン化に取り組みます。また、消費者にもこの概念を伝えることで価値観の転換を促し、環境に配慮した消費者活動を実現し、さらに地域の若い世代にとって魅力あるグリーンジョブマーケットが醸成された持続可能な社会の実現を目指します。参考URL 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年05月29日モンテ物産株式会社は、シーフードを楽しむために造られた、マーレ・マンニュム社の爽やかで華やかな白ワイン「クラボ・リースリング」を2023年5月上旬に発売いたしました。イタリア産リースリング100%のワインを、手にとりやすい価格でご提案いたします。“クラボ” ラベルデザインとワイン名の由来テーブルを彩るスタイリッシュなラベルにはカニなどの甲殻類や、牡蠣、ホタテが描かれています。また、ワインの名前は「カニ(Crab)」に由来します。【商品概要】商品名: クラボ・リースリングブドウ品種: リースリング生産州: ロンバルディア州格付け: Pavia I.G.T.参考上代: 1,700円(税別)<味わい>緑を帯びた薄い黄色。白い花やリンゴ、桃のアロマに、柑橘類を思わせるノート。ミディアムボディで柑橘系の爽やかな果実味が感じられます。華やかでミネラル感があり、シーフードと抜群の相性です。<合う料理>シーフードにぴったりな白ワインです。サラダ、スパイシーなエスニック料理、鶏などの白身肉ともよく合います。(画像はプレスリリースより)【参考】※公式サイト
2023年05月18日子供から大人まで愛される人気料理である、カレー。手軽に栄養がとれて飽きが来ないので、筆者の家の食卓によく並びます。しかし、食べている時にカレーが跳ねて衣類に付き、困ってしまうなんてことも…。特に幼い子供の場合は、気付いたらエプロンをとってしまっていることが多いので、防ぎようがありませんよね。「服に付いたカレーのシミをどうやって落とそうか…」とネットで探していたところ、エスビー食品株式会社のウェブサイトで、『カレーの黄色は、主にターメリックというスパイスによるもの。石鹸で軽く洗い、日に当てると自然と消えることも』との一文を発見!とても気になったので、カレーで汚してしまった服を3着を使って早速試してみました。1着目の服は胸からお腹あたりまで薄いシミが点々と付いています。2着目はボトッとカレーを垂らしてしまったもの。こちらもカレーが跳ねてシミになっている状態です。3着目のシミは1か所だけですが、柄物ではないので汚れが目立ちます。エスビー食品株式会社のウェブサイト『S&Bカレー.com』を改めて確認すると、『黄色い色素の元になるクルクミンは水には溶けにくいが、日光には弱く、比較的簡単に分解され消えてしまう性質がある』とのこと。日光に当てる前に、まずはシミの油分を洗剤や石鹸で洗い落とすことから始めましょう。タグ表示をよく読んで、衣服に適した洗剤を付け、手洗いをしていきます。1着目は石鹸で洗いましたが、まだ黄色いシミは残っていますね。2着目と3着目は洗剤を付けて手洗いしてみましたが、ほとんどシミが残っていました。「この状態でも日光に当てると本当にきれいになるのか…」と、やや不安は残りますが、洗った服は3着とも全部日に当てて乾かしてみました。干した服を取り込んで広げてみた結果…完璧に消えたとはいかないまでも、シミがだいぶ落ちています!よく見ると、薄くシミが確認できる程度です。3枚目の服にいたっては、写真の通り、シミの場所がまったく分からないほど!お気に入りの服だったので本当にほっとしました。色あせしやすいものは直射日光を避けて、日陰干しを繰り返しながら、徐々にシミを落としていくといいそうです。日光に当てる方法でも解決しない頑固なシミの場合には、専門のクリーニング店に相談することも検討してみてくださいね。ちょっとしたシミ程度なら、石鹸や洗剤で軽く洗い日光によく当てるだけで落とせる方法。手軽に落ちると分かれば、みなさんの家庭にカレーが並ぶ日がぐんと増えるかもしれませんね。[文/キジカク・構成/grape編集部]
2023年05月16日グルメイベント「東京カレーカルチャーDX」が、2023年5月2日(火)から5月8日(月)まで東京・西武池袋本店 7階催事場にて開催される。全国各地“カレーの名店”が集まる「東京カレーカルチャーDX」「東京カレーカルチャーDX」は、北海道から沖縄まで全国のカレーの名店が集結するグルメイベント。会場では22店舗が出店し、各店こだわりの個性豊かなカレーを食べ比べできる。ホロホロ骨付きもも肉のチキンカレーたとえば、宮城県に店舗を構えるキクチカレー(Kikuchi Curry)は、「Kikuchiの無水チキンカレー」を用意する。骨付きもも肉をホロホロになるまで長時間煮込むことで、旨味をぎゅっと凝縮。ビールや赤ワインとの相性も抜群だ。“極厚とんかつ”をのせたカレー東京・ワッカ(Wacca)からは、ブランド豚“トウキョウX”のとんかつを贅沢にのせた「新時代のTOKYOカツカレー」が登場。フルサイズをはじめ、食べくらべ向けに嬉しいちょっとサイズも用意している。出汁を合わせた“新感覚”なドライキーマ大阪のスパイスカレー専門店・お出汁とスパイス元祖エレクトロニカレーが提供する「琥珀色のお出汁と混ぜながら食べるスパイシーなドライキーマ」。スパイシーなドライキーマに、コク深い和風出汁を合わせた“新感覚”なカレーとなっている。香川県産の素材を使ったカレーまた香川・スパイス家族カラクラが贈る「スパイシーチキンカリー」も、注目メニューの1つだ。鶏肉や牛肉など香川県産の素材を使用し、サラッとライトな口当たりに仕上げた。“まるでイカスミリゾット”なカレーもそのほか、静岡・スパイスセブンのイカスミリゾットのようなシーフードカレー「スルガブラック シーフードカレー」や、兵庫・マンドリルカレーが販売する「神戸ぼっかけカレーと白い鶏キーマカレー」など、多彩なカレーを豊富に取り揃えている。【詳細】「東京カレーカルチャーDX」開催期間:2023年5月2日(火)~5月8日(月)※最終日は当会場のみ16:00にて閉場。※イートインコーナーの営業時間は10:00から閉場30分前まで。※ラストオーダーは閉場の1時間前。会場:西武池袋本店 7階催事場住所:東京都豊島区南池袋1-28-1<メニュー例>・キクチカレー「Kikuchiの無水チキンカレー」1,080円(ハーフサイズ)※テイクアウト出店期間:5月2日(火)~5日(金・祝)・ワッカ「新時代のTOKYOカツカレー」2,381円(フルサイズ)、991円(ちょっとサイズ)※ライス別売り・お出汁とスパイス元祖エレクトロニカレー「琥珀色のお出汁と混ぜながら食べるスパイシーなドライキーマ」鶏・豚 各1,301円(1人前)、鶏・豚のあいがけ 1,401円(1人前)<各日限定あわせて150食>※テイクアウト・スパイス家族カラクラ「スパイシーチキンカリー」1,296円(1人前)※テイクアウト出店期間:5月2日(火)~5日(金・祝)【問い合わせ先】TEL:03-3981-0111(大代表)
2023年05月05日ユニ・チャーム株式会社(代表取締役 社長執行役員:高原豪久)は、粒の形やフレーバーが豊富な『グラン・デリ ワンちゃん専用 おっとっと』から、“きなこ味”と“シーフード味”を、2023年3月13日に全国で発売します。uc_01■発売の背景『グラン・デリ ワンちゃん専用 おっとっと』は、2017年発売以降、粒の形のユニークさや、ひと粒ずつ与えられる手軽さなどからご支持をいただいています。また、飼い主様からは「愛犬と一緒におやつ時間を楽しみたい」「もっといろんな味のおやつを与えたい」といったお声をお寄せいただいています。※そこでこのたび“カリッ”とした食感を楽しめるおやつ『グラン・デリ ワンちゃん専用 おっとっと』から、“きなこ味”と“シーフード味”を、全国で発売します。※:ユニ・チャーム調べuc_02■商品の特長・ワンちゃんが色々な味を楽しめるように「きなこ味」と「シーフード味」をご用意しました。・ノンフライ製法により、“カリッ”とした食感を実現しました。・1粒あたり約1.1kcalで、カロリー計算が簡単です。・バラエティ豊かな9種類の「海のともだち」を粒に採用しました。uc_03■容量・価格uc_04■発売時期2023年3月13日に全国で発売します。■『グラン・デリ ワンちゃん専用 おっとっと』ブランドサイト ■『グラン・デリ ワンちゃん専用 おっとっと』の発売を通じて貢献する「SDGs 17の目標」この商品は、2015年に国連で採択された「持続可能な開発目標」(SDGs:Sustainable Development Goals)で定めた17の目標のうち、下記に貢献すると当社では考えています。12.つくる責任 つかう責任これからも、商品やサービスの提供といった事業活動を通じて、環境保護や社会課題を解決し、SDGsの達成に貢献することを目指します。■会社概要社名 :ユニ・チャーム株式会社設立 :1961年2月10日本店 :愛媛県四国中央市金生町下分182番地本社 :東京都港区三田3-5-27 住友不動産三田ツインビル西館社員数 :グループ合計16,308名(2021年12月)事業内容:ベビーケア関連製品、フェミニンケア関連製品ヘルスケア関連製品、化粧パフ、ハウスホールド製品、ペットケア関連製品、産業資材、食品包材等の販売≪消費者の方のお問い合わせ先≫ユニ・チャーム株式会社 お客様相談センターTEL:0120-810-539ユニ・チャーム株式会社 ホームページアドレス 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年03月08日