画家のジミー大西が27日、東京・銀座三越で行われた「ジミー大西 画業30年記念 作品展『POP OUT』のプレスプレビューに登場した。1992年にテレビ番組の企画をきっかけに本格的に絵を描き始めたジミー大西は、2015年には休筆したものの、2020年に5年ぶりに活動を再開。今年から来年にかけて画業30周年を記念した作品展「POP OUT」を全国で開催し、4月27日~5月9日は東京・銀座三越 7階 催物会場にて開催する。同展では、未発表の新作シリーズに加えて、初期の頃から海外移住の頃の作品まで網羅。また、新しいアートの表現としてパフォーマンスアートにもチャレンジし、その制作過程の映像と完成作品を展示する。プレスプレビューでは、ジミー自ら展示会場や作品を紹介した。ジミーは「あっという間に30年が経ったと思って、自分も30歳以上になったなと改めて思いました」とコメント。「世界いろいろ回って、30年の20年くらいは世界におったのかな」と振り返り、「(絵を描き始めたときは)30年間絵を描いているなんて思っていませんでした」と話した。5年間の休筆については、時給計算したら380円だったことで「筆を折った」と説明。再開したのは明石家さんまの言葉がきっかけ。「人を楽しませていることを時給計算したらあかんねん。お前は絵があるからええで」と言われて活動を再開した。そして、「今回、人が入らなかったら辞めますけど。人がたくさん入って喜んでもらえたらまた絵描きに。今回実験ですね。たくさん人が入って『ジミーちゃんよかったよ』と言ってくれたらまた絵を描き始めようかなと。閑古鳥が鳴いているようだったら『辞めますわ』って言いますわ」と、今後の活動は今回の作品展次第だと冗談交じりに告白。同展へのさんまの反応を聞かれると、「やっと目覚めたかという感じで笑っていました。引き笑いではなく朗らかに笑っていました」と答え、「やっと小遣い渡さんでよくなったかなという笑いかな」と推測。「温かみのある笑いで。自分の人生そうやって歩いていくんやでという。でも今回失敗したらまた『ちょっとお小遣いお願いします』って」と笑いを誘い、「たくさん来て喜んでもらうことが何よりなので、よろしくお願いします」と呼びかけた。
2022年04月27日●「絵を職業にしない」で続けてこられた30年お笑い芸人として活躍するなか、1992年にテレビ番組の企画をきっかけに、本格的に絵を描き始めてから、今年で30周年の節目を迎えるジミー大西。2015年には休筆したものの、2020年には5年ぶりに活動を再開し、画業30周年を記念した今年4月からは「POP OUT」と題した全国巡回展を開催。初期のころから海外移住期、さらには未発表の新作まで100点以上の作品を展示する。そんなジミーの画業、さらにはタレント業の話を聞いていると、師匠である明石家さんまの存在が非常に大きな影響を与えていると感じられる――。天然キャラから繰り出されるギャグを武器に大活躍するさなか、自身の絵の才能を開花させ、画家への道へと舵を切り始めたジミー。2022年は画業を始めてから30年という節目の年となった。ジミーは「自分のなかではここまで絵を描いているという未来は想像できませんでした」と語ると「あっという間の30年でした」と振り返る。1996年には、芸能活動を休止し、ピカソが生まれた国スペインへ移住する。「マルタ島を拠点にイタリアに行ったりしていましたが、すぐに友達もできるなど、絵を描くというよりは、遊ぼうという思いを優先して、描くというのは二の次という生活をしていたんです。そうしたスタンスだったので、絵を描くことが楽しいと思えて続けられたのかなと思います」と海外への移住が絵を続けていくうえで大きかったという。こうした考えは、美術家・横尾忠則からかけられた言葉が大きく影響しているという。「絵を描き始めたとき、横尾先生が『絵を描くことを職業にしない方がいい』と言っていたんです。その言葉の通り、遊んでいるなかの一環として絵を描いていたのですが、でも食べていかなければいけないので、頼まれたものを描くこともある。そんなとき横尾先生が言っていたことが『あーなるほど』と思うこともありましたが、基本的には楽しんで……ということが僕のなかでは大切なことでした」。○■画業を休筆した理由と再開したワケ「絵を職業にしない」というポリシーのなか画業を続けていたジミーだったが、2015年に突如、休筆することになる。「ふと、焼鳥屋でいま僕がやっていることを客観的に考えたんです。最初にこんな絵を描こうと考えて、そこから時間をかけて制作し、結果でき上がったものを、画商を通じて販売して……ということを時給計算したら、なんと380円ぐらいで(笑)。もう筆折ったれ! と思って辞めたんです」。そこからはいろいろな番組で“芸人ジミー大西”として活動をしていたが、2020年、5年ぶりにまた画業を再開することになった。きっかけを尋ねると「明石家さんまさんの言葉でした」と切り出すジミー。「さんまさんに『俺らはサラリーマンじゃないんだから、芸人なら笑わせる、画家なら作品で認めてもらえればそれでいいのでは』と言ってもらって、また始めようと思ったんです」。こうしたさんまからの言葉は、いつもジミーの心に響くという。その理由について「さんまさんは何気なく言いますからね。説教とか怒って言うことがないんです」と述べると「ふとしたときに『なあジミー俺はこう思うんだけどな』と切り出す。決して押しつけないけれど、自分の人生に当てはまるような助言をくれるんです」と独特の言い回しで、気づかせてくれるというのだ。●さんまは“太陽”「陰の部分を見たことがない」また、ジミーは「僕にとっては育ての親ですよね。芸能界に入ったけれど、何カ月かで裏方やって、そこからもずっと面倒を見てくれて……まさかこんな人生になるとは思わなかったです。芸能界を辞めようとして、さんまさんのところに行ったときも『何があって戻ってくるかわからへんから、あまり辞めますと宣言せんほうがいい』と言ってくれましたし」としみじみ語ると「まあ、笑いに関しては『あそこは何で先にオチいうねん!』みたいに叱られることはありますけれどね」と笑う。さらにジミーは、さんまと行動を共にしたことで、自分自身の特性にも気づいたという。「芸人の仕事ってやっぱり“陽”じゃないですか。特に僕はさんまさんについて行って、思い切り華やかな世界を見せてもらった。でも一方で、絵を描くというのは“陰”の作業。ある意味で対極に位置することだと思うんです。僕はそのスイッチングがなかなかスパッとできない」と語ると「僕自身は“陰”な人間だと思うんです。特にさんまさんみたいな人と一緒にいるから、なおさら自分は違うなと感じる。あれだけずっと喋っていられませんからね」と胸の内を明かす。実際、何十年もさんまと行動を共にし、ジミーは「本当にさんまさんは“陽”というか太陽やなと思うんです。さんまさんの“陰”の部分を見たことがない。もちろん人間なので、多少は気持ちの浮き沈みはあると思いますが、僕なんかは落ちるとガツンと下まで行くのですが、さんまさんは、本当にさざなみ程度なんでしょうね。あんな太陽はそうそう現れない」と特別な存在であることを強調する。“陰”だからこそ、孤独にキャンバスに向き合う時間も苦にならない。「芸人とかタレントの仕事は華やかで煌びやかですが、アートは髭が伸びようが、風呂に入ってなかろうが、そんなことはどうでもいいですからね。僕は落ちたらアートに逃げられると思っていますから」。○■壮大なる野望とは!?「最終的には…」展示会には新旧100点以上の作品が並ぶ。ジミーは「絵は日記のような感覚」と言うと「絵を見ていると『このときはこんなことがあったな』と思い出されます。でも僕は、さんまさんをはじめ多くの人から『個性がなくなるから美術館に行くなよ!』と言われて、あまり他の作品に触れていなかったんです。技術的なことも習っていないので、そういった技法的な成長みたいなものは、あまりないのかもしれません」と自己分析する。それでも、ジミーに教えを乞う芸人にはアドバイスすることもあるという。「とろサーモンの久保田くんが絵を描いていて、僕に『ちょっと見てください』と言うので、ピカソの作品を例えに出したりして、助言したりはします。彼はとても感性がいいので、自分なりのタッチで個性を出したりしていますからね」。画家として高い評価を得ているジミー。30年という節目の先にはどんな目標があるのだろうか。「最終的には大きなキャンバスを下に敷いて、上から飛び降りて僕の血で表現するみたいな……」と本気とも冗談とも取れないような発言をしたが「でも僕のことやから、全然違うところに着地してしまって、もったいない死に方になってしまうかもしれませんね」と笑う。引退については「お金が入ってけーへんようになったら辞めようと思うんでしょうね」と語るが「まあ吉本もしっかりしてくださっていますし、さんまさんもいますしね」とニヤリ。この屈託のない笑顔と、誰にも真似できない発想、そして類まれなる才能が、ジミー大西の大きな魅力なのだろう。■ジミー大西1964年1月1日生まれ、大阪府出身。1982年、吉本興業に入社。芸人として天然ボケのキャラクターで注目を集める。1992年、テレビ番組の企画で絵画を発表し、専門家からも評価を得て、1993年に初の個展を開催。1996年に芸能界を引退し、本格的に画家としての活動を始める。作品展の開催、絵本・画集を発表するなど活躍するも2015年に休筆。明石家さんまの助言により2020年に創作活動を再開した。2022年4月27日より画業30年記念 全国巡回展「POP OUT」を開催(東京を皮切りに静岡、埼玉、新潟、北海道、広島、愛知、福岡、大阪にて開催予定)。
2022年04月15日ジミー チュウ(JIMMY CHOO)から、レディース向け2021年クリスマス限定フレグランスセット「ジミー チュウ フローラル オードトワレ ギフトセット」が登場。2021年11月3日(水)より数量限定発売される。主役となるのは、“まるでブーケ”のような香り立ちを楽しめる人気フレグランス「ジミー チュウ フローラル オードトワレ」。マグノリアを中心に、スイートピーやアプリコットフラワーが花開く繊細なフローラルノートは、気分が高揚する華やかな仕上がり。また瑞々しいフルーティーノートや、温かなムスクを重ねたことで、より洗練された上品な香りへと昇華させている。ギフトセットには、フレグランス現品と外出先でも楽しめるパーススプレーに加え、同じ香りを楽しめる日本未発売のボディローションもセットに。パステルカラーの美しいボックス入りのため、大切な人へのギフトにもおすすめだ。【詳細】「ジミー チュウ フローラル オードトワレ ギフトセット」14,960円発売日:2021年11月3日(水)数量限定発売セット内容・ジミー チュウ フローラル オードトワレ 90mL・ジミー チュウ フローラル ボディローション 100mL(日本未発売)・ジミー チュウ フローラル オードトワレ 7.5mL(パーススプレー)【問い合わせ先】ブルーベル・ジャパン株式会社 香水・化粧品事業本部TEL:0120-005-130(受付時間:平日10:00~16:00)
2021年11月04日ジミー チュウ(JIMMY CHOO)の「ブライダルコレクション」から、新作シューズ・バッグが登場。2021年7月20日(火)から8月19日(木)まで、全国のジミー チュウ店舗では、イベント「2021 ブライダル プロモーション“I DO IN CHOO”」も開催される。ジミー チュウの「ブライダルコレクション」“花嫁たちの憧れ”として長年愛され続けてきたジミー チュウの「ブライダルコレクション」。上品なシルクサテンや煌めくグリッター、エレガントなパールなどを散りばめたシューズやバッグは、“いつの日か纏ってみたい”と女子心をくすぐるロマンティックなデザインばかり。大小異なるパールを散りばめたプラットフォームサンダル「SACARIA/PF」や、ジュエリーさながらに足首を華やかに彩るクリスタルチェーン付きのパンプス「SAEDA」、クリスタルとパールが連なるストラップが足の甲を包み込むメリージェーンタイプの「BAILY」など、見ているだけでハッピーになれるブライダルシューズが、ジミー チュウ各ブティックには並んでいる。また、特別な日にさらに感動を与えてくれるのが、世界で1つだけのシューズをデザインできる「メイド・トゥ・オーダー」サービスだ。カラーや素材などを細かく選んでカスタムメイドできるだけでなく、ソールにイニシャルの刻印やプレートに思い出の日を刻印することも可能。花嫁だけでなく、新郎のためのフォーマルシューズも揃うので、カップルでジミー チュウの「ブライダルコレクション」を楽しむことができる。ショップへ訪れれば、幸せなショッピングが楽しめるかも。オリジナルジュエリーボックスをプレゼントイベント「2021 ブライダル プロモーション“I DO IN CHOO”」期間中は、ハッピーな二人にプレゼントをお届け。ショップへ足を運んで商品を購入すると、特別なオリジナルジュエリーボックスをプレゼントしてくれる。ボックスは、蓋を開けると内側に「“I DO IN CHOO”」のメッセージ入りのデザインで、エンゲージメントリングやマリッジリングなどの収納に便利なサイズ感となっている。【詳細】ジミー チュウ「ブライダルコレクション」<アイテム例>・SACARIA 277,200円・SAEDA 141,900円・BING 147,400円■「2021 ブライダル プロモーション“I DO IN CHOO”」期間:2021年7月20日(火)~8月19日(木)対象店舗:全国のジミー チュウ店舗および公式オンラインブティック全国のジミー チュウ店舗および公式オンラインブティックにて、ブライダル商品を購入すると特別なオリジナルジュエリーボックスをプレゼント。※営業時間が変更となる可能性あり。※ギフトは数量限定で、なくなり次第終了。※アウトレット店は対象外。※詳しくは店舗スタッフに問い合わせ。
2021年07月19日ジミー チュウ(JIMMY CHOO)の2020年クリスマスコフレ「ジミー チュウ ロー オードトワレ ギフトセット」が、2020年11月4日(水)より数量限定で発売される。“香りのレイヤード”を楽しむフレグランスコフレジミー チュウの2020年クリスマスコフレは、“香りのレイヤード”を楽しめる豪華キット。キットの中には、フレグランス現品(90mL)に、同じ香りのボディローション、パーススプレーを詰め込んだ。ボディローションは、日本未発売なので、気になる人はぜひゲットして欲しい。気になる香りは、透明感あふれるフェミニンな仕上がり。いきいきとしたベルガモットから、ハイビスカスとピオニーの甘美なフローラルノートへ移ろい、ラストは落ち着きのあるウッディノートが美しい香りの余韻を残してくれる。【詳細】ジミー チュウ ロー オードトワレ ギフトセット 13,300円+税発売日:2020年11月4日(水)数量限定発売予約開始日:2020年10月21日(水)セット内容:ジミー チュウ ロー オードトワレ 90mL<現品>、ジミー チュウ ロー ボディローション 100mL、ジミー チュウ ロー オードトワレ パーススプレー 7.5mL【問い合わせ先】ブルーベル・ジャパン株式会社 香水・化粧品事業本部TEL:0120-005-130
2020年09月21日昨年4月に結婚したジュード・ロウ&フィリッパ・コーン夫妻に、第1子が誕生した。月曜日(現地時間)、ジュードがジミー・ファロンのトーク番組「The Tonight Show」に自宅から出演し、発表した。最初は『ファンタスティック・ビースト』第3弾の撮影のためにヒゲを伸ばしっぱなしにしていることや、ガーデニングに夢中になっているなど、外出自粛期間中の生活について熱く語っていたジュード。「あぁ!それに赤ちゃんが生まれた。うん、そうなんだ」とジミーや視聴者が最も気になっていたことをようやく明かしたため、ジミーは「大ニュースを出し惜しみしたもんだ」と大笑い。「おめでとう、パパ」と祝福し、ジュードも「クククッ」と笑い、「本当に最高だよ!」と喜んだ。ジュードには元妻セイディ・フロストや元交際相手との間に5歳から23歳までの5人の子どもがおり、今回誕生した赤ちゃんは6人目の子どもとなる。赤ちゃんの性別については明かさなかった。ジュードはフィリッパの妊娠中、「Telegraph」紙に「小さい子どもから成人している子どもまで、たくさんの子どもに囲まれていることがうれしいし、楽しい。さらに子どもをもつという考えは、すばらしいことだと思う」と語っていた。(Hiromi Kaku)
2020年09月16日お笑い芸人のジミー大西が9日、都内で行われた「イオン×よしもと みんなで #マイバッグ キャンペーン」合同取材会に出席し、自身がデザインを手掛けたマイバッグをお披露目した。イオンと吉本興業は、プラスチック製レジ袋の削減と、資源を使い捨てにしないライフスタイルに向けたメッセージを発信する同キャンペーンの一環として、ジミー大西がデザインしたマイバッグを7月14日に発売。作品タイトルは「朝の光」で、“目立つバッグ”をテーマにジミーが新作を描き下ろし。また、バックにはトップバリュのリサイクル原料が使用されている。ジミーは「バスとか電車で忘れ物しないように派手に描かせていただきました」と説明。「朝ぱっと目覚めて、今から支度するぞ! というイメージ。朝の時計とか、一つの顔になっているところをこだわりました」とデザインを紹介し、「サラリーマンさんとか、おじいちゃん、おばあちゃんとか、若い人にも持ってもらえたらうれしいなと思います」と話した。制作期間は2カ月半とのこと。また、このバッグを手掛けるまで画家活動を5年間休んでいたことを明かし、「自分の売れた絵を換算したら時給が380円だった。そのとき1回筆を折った」と理由を告白。だが、明石家さんまから「お笑いとか、人を楽しませるのに時給なんて関係ない。お笑いも絵も、時給なんて考えたらあかん」と言われ、ちょうどそのタイミングでこのバッグの話が舞い込んできて、「また絵を描こう」と5年ぶりに画家活動を再開することを決意したという。ジミーがデザインを手掛けた「トップバリュ リサイクル原料を使った マイバッグ」(税込み330円)は、7月14日より全国の「イオン」「イオンスタイル 」 「マックスバリュ」など約3,000店舗にて販売される。
2020年07月09日今年のプライムタイム・エミー授賞式に、コメディアンのジミー・キンメルが決まった。2年連続でホストなしだったオスカーに続き、エミーも昨年はホストを雇わないで行ったが、今年は逆戻りとなった。キンメルは、オスカーのホストとしても評判が良かったが、オスカーにはもう戻りたくないと語っている。エミーのホストに復帰するにあたっては、エグゼクティブ・プロデューサーの肩書きも得た。新型コロナで先が見えない中、授賞式をどのような形で行うのかを決めていく上でも、彼は強い発言権を持つことになる。エミー賞の中継は、4つのメジャー局が毎年交代で行うのがきまりで、今年はキンメルが深夜トーク番組をもつABCの番(オスカーは毎年ABC)。ホストなしの昨年はFOXが中継した。文=猿渡由紀
2020年06月17日エル・ファニングが、ジミー・ファロン司会のアメリカの人気トーク番組「ザ・トゥナイト・ショー」に出演。現在はゲストとリモートでトークを繰り広げる形をとっている本番組で、隔離生活中に迎えた22歳の誕生日と、ニコラス・ホルトと共演する新作ドラマについて語った。ロサンゼルスの母親の家で、姉ダコタや祖母、愛犬と絵を描いたり、パズルをしたり、料理をして過ごしているというエル。4月9日に22歳の誕生日を迎えたばかり。昨年21歳の誕生日はラスベガスで盛大にお祝いしたが、自主隔離生活を余儀なくされている今年は、ティラー・スウィフトの「22」を聴きながら、母お手製の巨大なストロベリー・ショートケーキ(マスクをした人形付き)を食べたとか。続いて、米Huluにて現地時間5月15日よりスタートするTVシリーズ「The Great」の話題へ。『女王陛下のお気に入り』の共同脚本家としてアカデミー賞にもノミネートされたトニー・マクナマラが手がける、歴史風刺劇にしてダークコメディ。エル演じるエカチェリーナ2世はロシアに嫁いですぐ、夫の皇帝ピョートル3世がかなりヤバい人物だと気づき、殺害を企てる…と自ら解説した。また、久々に出演するTVシリーズと映画との違いを聞かれたエルは、それほど違いは感じないものの、撮影期間が長いことに触れ(6か月にわたりロンドンで撮影)、その間は楽しいことをして過ごしたそう。なんと「これ、私」とジミーに見せたのが、あごひげを生やしたブラッド・ピットと瓜二つの姿!?「ザ・クラウン」を担当したメイクアップデザイナーと“ドッペルゲンガー・チャレンジ”なるものを行っていたそうで「完全勝利」だったと自信たっぷり。そのほか、『ギャング・オブ・ニューヨーク』でダニエル・デイ・ルイスが演じたビル・ザ・ブッチャーになりきった写真もニコニコしながら披露した。さらに、『幸せへのキセキ』で組んだキャメロン・クロウ監督からボブ・ディランのハーモニカをプレゼントされたと話すと、ディランファンのジミーも大興奮していた。(text:Reiko Uehara)
2020年05月14日ジジ・ハディッドがゼイン・マリクとの間に第1子を妊娠したことを認めた。ジジは昨日ジミー・ファロンがホストを務める「The Tonight Show」にリモート出演。冒頭からジミーが「妊娠おめでとう。最高のニュースだね!」と声を掛けると、ジジは満面の笑みで「ありがとう。できることなら自分たちの言葉で発表したかったけど、ものすごく楽しみだし、ハッピー。みんなのサポートやお祝いの言葉に感謝します」と答えた。さらに、先週末公開した25歳の誕生日ケーキがなぜ「ベーグル型」だったのかも明らかになった。ジジは妊娠してからベーグルに夢中で、クリームチーズを塗って食べているのだという。そんなジジを見て、家族がベーグルをモチーフとしたケーキをオーダーしてくれたんだそう。見た目はベーグルでもチョコチップやバタークリームがふんだんに使われたケーキで、ものすごくうれしかったと語っている。ジジの母ヨランダ・ハディッドも、娘の妊娠をオランダのメディア「RTL Boulevard」に明らかにした。「みんなでとても楽しみにしています。私も9月におばあちゃんになることに興奮しています。特に私は最近、母を亡くしたばかりなので。でもこれが命の美しさですね。一つの魂が去り、また新たな一つの魂がやってくる。神の祝福を感じます」と語った。ヨランダの発言により、ジジの出産予定月は9月のようだ。(Hiromi Kaku)
2020年05月01日ジミー チュウ(JIMMY CHOO)の2020年プレフォールコレクションから、新作ウィメンズサンダル&シューズが登場。新作バッグ同様、2020年4月下旬より、ジミー チュウ各店、公式オンラインストアにて順次発売される予定だ。べイア「ベイア(BAIA 100)」は、構築的なチャンキーヒールに、煌くクリスタルフリンジをあしらった新作サンダル。歩く度に、クリスタルがキラキラと揺らめき、足元を華やかに飾ってくれる。カラーは、マットなグリーン系のカクタスと光沢を放つシルバーの全2種類を用意。バーティー同じくクリスタルフリンジを主役にしたのは、華奢なヒールサンダル「バーティ―(BIRTIE 85)」。足元を優しく支えるアンクルストラップにあしらわれた、流れるようなクリスタルが輝きを添えるゴージャスな一足に仕上がっている。つんと尖ったポインテッドトゥのつま先は、あなたの足もとをより優美に見せてくれるはず。ダスティ フラットユニークな装飾をあしらったフラットサンダル「ダスティ フラット(DUSTI FLAT)」にも注目したい。足元で揺らめくのは、異なるカラーのカラフルなタッセル。華奢なストラップと対照的なアイキャッチなデコレーションによって、主役級の一足に仕上がっている。アイーシャカジュアルなムード漂う、ウエッジソールのレースアップサンダル「アイーシャ(AISHA 30)」。ミニマルなデザインながらも、滑らかで上質なレザーのアッパーが、上品なムードを添えてくれる。くるぶしに伸びるストラップの先には、“鈴”をあしらった遊び心溢れるディテールも。ダイアモンド エックス トレーナーそのほかブランドのスポーツシューズ「ダイアモンド(DIAMOND/F)」シリーズには、ユニセックスで楽しめる新作「ダイアモンド エックス トレーナー(DIAMOND X TRAINER/F)」が仲間入り。新しいファセット加工にソールが進化し、幾何学的なハニカム模様をニュアンスカラーのレザーで表現したユニークな見た目の一足に仕上がっている。もちろんシューズは、自由な伸縮性、可動性を実現した高機能も備えて登場だ。詳細ジミー チュウ 2020年プレフォールコレクション発売時期:2020年4月下旬より順次発売予定販売場所:ジミー チュウ各店、公式オンラインストア※当面の間、一部直営店は臨時休業。他直営店も臨時休業や営業時間を変更する場合がある。詳細は公式サイトを確認。アイテム例:・ベイア 134,000円+税・バーティ― 148,000円+税・ダスティ フラット 91,000円+税・アイーシャ 57,000円+税・ダイアモンド エックス トレーナー 76,000円+税【問い合わせ先】ジミー チュウTEL:0120-013-700
2020年04月20日ジミー チュウ(JIMMY CHOO)は、2020年春夏コレクションより、モデルのカイア・ガーバーとコラボレーションした限定カプセルコレクション「ジミー チュウ アンド カイア ガーバー」を、2020年2月2日(日)にジミー チュウ 一部店舗にて発売する。ジミー チュウ&カイア・ガーバーの限定カプセルコレクションカプセルコレクションでは、カイアのお気に入りシューズの1つである「CRUZ」ブーツを含めた全4型を展開。カイアのシグネチャースタイルを反映し、90年代のテーラード・グランジスタイルにカリフォルニアのクールな空気を添えてエネルギッシュにアレンジした。堂々としたオーラを放ちつつ、エフォートレスなシューズを揃える。パイソンプリントやスエードのブーツパイソンプリントのレザーブーツ「K-CRUZ レースアップコンバットブーツ」と、サンドベージュのスエードで仕立てた「K-JESSE ウェスタンブーツ」は、いずれも履きやすく動きやすいフラットスタイルのブーツ。カリフォルニアを思わせるアーシーなカラーリングにも注目だ。エンボス加工のミュールなどローヒールシューズも「K-SLINGBACK」と「K-SLIDE」といった、ローヒールシューズも登場。ブラックのシンプルなミュール「K-SLIDE」にはスネークのエンボス加工を施し、90年代のレトロなミニマリズムを思わせるデザインに仕上げている。尚、「ジミー チュウ アンド カイア ガーバー」の総売上金の15%は、カイアが選択した慈善団体、セントジュード小児研究病院に寄付される。【詳細】ジミー チュウ アンド カイア ガーバー発売日:2020年2月2日(日)※公式オンラインブティックでは2020年2月1日(土)~発売。取扱店舗:ジミー チュウ 一部店舗、公式オンラインブティック・K-CRUZ FLAT 157,000円+税・K-JESSE 143,000円+税・K-SLINGBACK 80,000円+税・K-SLIDE 72,000円+税【問い合わせ先】ジミー チュウTEL:0120-013-700
2020年01月30日ティモシー・シャラメが、ジミー・ファロンがホストを務める「The Tonight Show」に出演。今年1月に、キッド・カディ、カニエ・ウェスト&キム・カーダシアン夫妻らとディナーをしたことを明かした。「ぼくはキッド・カディの大ファンで。彼がいなかったら俳優をやってなかっただろうし、こんなクレイジーなキャリアも築けていなかったと思う」と語り始めたティモシー。今年1月のキッド・カディの誕生日にメッセージを送ったところ、その日のディナーに誘われたとのこと。「その時点では、自分が何に足を踏み入れているのか、わかっていなかった」とふり返る。ディナーに向かい、キッド・カディやピート・デヴィッドソンと戯れていたというティモシーだったが、「レストランで地震があったかのような感覚があった。鳥肌ものだったよ。ものすごいエネルギーを感じてふり返ったら、もう…うわ~ヤバイって…」とカニエ&キム夫妻が入ってきたときの衝撃を明かす。自身が俳優という身分であっても、2人のオーラには「非現実的」で「自分は詐欺にでもあっているんじゃないか」と感じたという。ティモシーは思わずトイレに駆け込み、状況を友人にメール。「ぼくにそんな価値がある?ていうか、意味がわからない!」と混乱した様子を伝えると、友人は冷静に「おいおい、もし16歳のきみがいたら、いまのきみを張り倒しているはずだよ。早く席に戻りなよ」とティモシーに活を入れたそうだ。(Hiromi Kaku)
2019年12月11日月曜日(現地時間)、トム・ヒドルストンがジミー・ファロンがホストを務めるトーク番組「The Tonight Show」に出演。『マイティ・ソー』のロキ役を得るまでの経緯を語った。『マイティ・ソー』を皮切りに数々のMCU作品に出演し、「Disney+」では単独ドラマが配信されることも決定するなど、ロキ役がハマっているトム。しかし、最初はのちにクリス・ヘムズワースに決定したソー役のオーディションを受けていたという。「観客にとってなじみがなく、まだキャリアを確立していないような俳優が求められていた。新しいキャラクターたちを、新しい俳優たちで見てほしかったんだね。6フィート(約180センチ)以上あって、金髪だったら(オーディションに)来ていいって感じだった。ロキ役としてはオーディションを一度も受けてないんだよ。受けたのはソー役だけ」と明かした。話を聞いたジミーは、トムがソー役でオーディションを受けた際の動画を入手したとして紹介。トムは手で顔を覆うほど恥ずかしがっていたが、容赦なく動画が再生された。そこに映っていたのは、金髪でグレーのタンクトップにタイトな黒いパンツ姿のトムが、ソーのセリフを叫んでハンマーを振りかざし、稲妻を起こしているフリをしているというものだった。この動画はYouTubeでも公開され、コメント欄には「ソーもロキもベストなキャスティングだった」とする声が多く寄せられている。(Hiromi Kaku)■関連作品:マイティ・ソー 2011年7月2日より丸の内ルーブルほか全国にて公開TM & © 2010 Marvel © 2010 MVLFFLLC. All Rights Reserved.
2019年11月27日ザ・リッツ・カールトン大阪とジミー チュウ(JIMMY CHOO)がコラボレーション。関西初となる「ジミー チュウ アフタヌーンティー」が、ザ・リッツ・カールトン大阪で開催される。期間は、第1弾が2019年12月1日(日)から2020年1月24日(金)まで、第2弾が2020年1月25日(土)から2月29日(土)までとなっている。ジミー チュウのアイテム着想のスイーツを優雅な空間で「ジミー チュウ アフタヌーンティー」では、ジミー チュウの最新シューズ・バッグからインスピレーションを得た、キュートなスイーツとセイボリーを展開。クラッシックやジャズの生演奏が響きわたる、英国貴族の邸宅のような優雅な空間でこの時期だけの限定メニューを堪能してみて。<第1弾>2020年リゾートコレクション1月下旬まで行われるジミー チュウ2020年クルーズコレクションから着想したアフタヌーンティーでは、6種のスイーツと4種のセイボリーをケーキスタンドにのせて提供する。ジミー チュウ人気のパンプスを模ったアイシングクッキーや、バッグに見立てたプチスイーツは、ブランドファンにはたまらない逸品。ジミー チュウの新アイコン「JC」ロゴをあしらったマカロンは、ストロベリーフレーバーで爽やかな味わいだ。また、チョコレートコーンにフォアグラムースを詰め込んだ、ユニークなメニューもセットになって登場する。サンドイッチには甘酸っぱい苺をサンド。スモークサーモンのタルタルは、フェザーの軽やかさを表現した可愛らしいビジュアルで提供される。<第2弾>2020年春夏コレクション第2弾は、ジミー チュウの2020年春夏コレクションがテーマ。自然と野生動物からインスピレーションを得た同コレクションに登場する、レオパード柄やゼブラ柄のアニマルパターンをスイーツとセイボリーに反映した。中でもアイコニックなのが、サンダル「ヒラ(HIRA)」を模ったアイシングクッキーや、ジミー チュウのシグネチャーバッグ「ヴァレンヌ(VARENNE)」に見立てたチョコレート。思わず食べるのが勿体なくなってしまうような繊細な仕上がりに注目だ。さらに、第1弾と同様、「JC」ロゴをあしらったマカロンもベリーフレーバーで登場。なお、セイボリーには「サフランブレッドのサーモンタルタルサンド」や「海老のタルタル はるまきチップ」といったメニューを用意する。【詳細】ジミー チュウ アフタヌーンティー開催期間:・第1弾 2019年12月1日(日)~2020年1月24日(金)・第2弾 2020年1月25日(土)~2020年2月29日(土)開催時間:11:00~19:00会場:ザ・リッツ・カールトン大阪1 階ザ・ロビーラウンジ住所:大阪府大阪市北区梅田2丁目5-25料金:5,200円+税(サービス料15%別)※写真はイメージ。※メニューは予告なく変更する場合あり。【予約・問い合わせ先】TEL:06-6343-7020(レストラン予約)
2019年11月23日ジミー チュウ(JIMMY CHOO)から新ウィメンズフレグランス「ジミー チュウ フローラル」が誕生。2019年5月8日(水)より発売される。満開の花々を閉じ込めたフレグランス満開に咲き誇る花々のエッセンスを閉じ込めた「ジミー チュウ フローラル」。いきいきと華やかな魅力を放つジミー チュウ ウーマンを表現するために選んだのは、芳醇なマグノリアフラワーをはじめとした花々たちだ。シュっとスプレーすると、ベルガモットとマンダリンが弾けるように香り立ち、マグノリア、スイートピー、アプリコットフラワーの繊細なフローラルブーケへと移ろう。時間の経過とともに顔を出すのは、センシュアルなムスクとウッディノート。柔らかな香りが包み込むように広がり華美な余韻を残していく。ベネチアンガラスイメージのボトルボトルは、ベネチアンガラスにインスパイア。コクーン型のスレンダーなボトルは、淡いグリーンカラーに彩られている。キャップは、モダンなシルバーを縁取ったペールグリーンのキューブ型だ。【詳細】「ジミー チュウ フローラル」60mL 9,600円+税、90mL 13,300円+税発売日:2019年5月8日(水)<発売イベント>2019年5月8日(水)~14日(火) 松坂屋名古屋店南館1階北入口イベントスペース住所:愛知県名古屋市中区栄3丁目16-15月16日(木)~20日(月) ルミネ池袋店 B1館内催事スペース住所:東京都豊島区西池袋1丁目11-15月29日(水)~6月4日(火)大丸梅田店 2階コスメイベントスペース住所:大阪府大阪市北区梅田3丁目1-1■イベント会場特典:ジミー チュウ製品を13,300円+税以上購入すると「ジミー チュウ フローラルオードトワレ」と「ジミー チュウ ロー オードトワレ」のミニチュアフレグランス(4.5mL)、白とベージュのバイカラ―が爽やかなトートバッグをプレゼント。【問い合わせ先】ブルーベル・ジャパン株式会社 香水・化粧品事業本部TEL:0120-005-130(受付時間 10:00~16:00)
2019年05月12日イギリス人アーティスト、ジミー・タレル(Jimmy Turrell)の展覧会「Jimmy Turrell Exhibition ‘Two Islands’」が東京・白金台のBIOTOPにて開催される。会期は10月5日から21日まで。イギリス・ニューカッスル生まれのジミー・タレルは、セントラルマーチンズを卒業後、グラフィックアーティスト兼映像ディレクターとして活動。ハンドメイドのコラージュ、ドローイング、スクリーンプリント、デジタルアートと共存するペインティングなどを得意とする。最近では、Beckの最新アルバム「COLORS」のジャケットや、楽曲「WOW」のミュージックビデオではグラフィックも手掛け、音楽、ファッション、映画、スポーツ業界とカテゴリーに捉われない多方面での活躍をみせている。本イベントのサブテーマは、Music、Fashion、Film、Design、Architecture、Historyの6つ。何世紀にも渡って相互に影響と刺激を与え合ってきた日本と英国の歴史とカルチャーを探求し、その共通点や相違点をコラージュで表現。今回のために制作された、A0サイズのオリジナル作品の展示・販売に加えて、限定Tシャツ(7,500円)やポスター(8,000円)も発売する。彼が直接壁面に施すペイントや、話題を呼んだ「COLORS」の原画展示など、見ごたえのあるイベントとなっている。初日となる10月5日には、レセプションパーティが開催される。本イベントのために来日中のジミー・タレルも参加する。【イベント情報】Jimmy Turrell Exhibition ‘Two Islands’会期:10月5日~21日会場:BIOTOP住所:東京都港区白金台4-6-44
2018年10月04日ジミー チュウ(JIMMY CHOO)から、レディースフレグランス「ジミー チュウ フィーバー オードパルファム」&メンズフレグランス「ジミー チュウ マン ブルー オードトワレ」が登場。2018年8月29日(水)より数量限定で発売される。数量限定で用意された特別なフレグランスは、レディース&メンズのいずれも、秋冬の季節に相応しい、包み込むような温もりを感じさせる香りに仕上がっている。レディースフレグランス「ジミー チュウ フィーバー オードパルファム」は、ジミー チュウが提案するグラマラスでセクシーな女性像をイメージした。香りは甘やかなプラムネクターから、エキゾチックなバニラオーキッド、ジャスミンへと続いていく。ラストはローストしたアーモンドのように香ばしいトンカビーンや、クリーミーなサンダルウッドが余韻を残す。メンズフレグランス「ジミー チュウ マン ブルー オードトワレ」は、リラックスしたムードの中に、活気と自信が溢れる男性像を表現した。スパイシーなブラックペッパーやアロマティックなクラリセージが香り、シトラスがはじけると、サイプレスのウッディな魅力を感じるレザーノートへと移ろう。最後は、クリーミーなバニラにアースノートが加わり、セクシーさを演出する。鮮やかなピンクとブルーに彩られたボトルデザインの新作フレグランスは、パートナーと一緒に楽しむのもおすすめだ。【詳細】ジミー チュウ 新作レディースフレグランス&メンズフレグランス発売日:2018年8月29日(水)・ジミー チュウ フィーバー オードパルファム<数量限定>価格:40mL 6,900円+税/60mL 11,200円+税/100mL 14,700円+税・ジミー チュウ マン ブルー オードトワレ<数量限定>価格:50mL 8,500円+税/100mL 11,200円+税【問い合わせ先】ブルーベル・ジャパン株式会社 香水・化粧品事業本部TEL:0120-005-130(受付時間 10:00~16:00)
2018年09月01日ジミー大西さんの半生を描いたドラマ『Jimmy~アホみたいなホンマの話~』とは?多くの芸人から愛され続けるジミー大西の半生を描いた作品。小2まで喋れず、監督のサインが理解できずに野球を諦め、常にいじめられて育ったという大西少年。高校卒業後に吉本興業に入り、明石家さんまにその才能を見出されると、ジミー大西という名でお笑い芸人となった。35歳の時に絵の才能が開花し、画家の道へ進むことを決意してNYやスペインに留学。帰国後も絵を描き続けていたが、ある時、画家としての収入を計算したら時給約300円だったと気づいて、断筆…。本能のままに生き、師匠から兄さん、後輩など多くの芸人から愛されてきたジミー大西さんの半生を描いたドラマがこの『Jimmy~アホみたいなホンマの話~』。実は、ジミーさんの借金を返すために、さんまさんが企画したものだ。ジミー役は「ジミーよりジミーだった」と本人が絶賛する、中尾明慶さん。明石家さんま役は玉山鉄二さんが務める。脚本は、すべて実話が元。なんば花月の階段で、ジミーが首…ではなく男性の大事な部分を吊っていたところにさんまが現れるという出会いのシーンから、まさに“事実は小説より奇なり”の連続である。「若い子は、ジミーちゃんのこと知らんてよ。だからこのドラマ失敗と思うんや」と冗談を飛ばすさんまさん。だが、天才芸人を数々生み出した、古き良き昭和の吉本を舞台に、ジミーが巻き起こす珍事件や、ほろりと泣けるエピソードの数々は、世代を超えてきっと胸に刺さるはず。“何をやってもダメなアホ”と言われ続けた大西秀明が、明石家さんまと出会い、売れっ子芸人になっていく…実話を元にその半生を描いたNetflixオリジナル作品。全9話が配信中。出演/中尾明慶、玉山鉄二ほか※『anan』2018年8月1日号より。文・若山あや(by anan編集部)
2018年07月27日日本では本日公開になった『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』のキャストが、家族のように仲が良いことを証明した。ジミー・ファロンが司会を務める「ザ・トゥナイト・ショー」(原題)で、アメリカの過去の国民的番組「ゆかいなブレディ一家」のパロディ版テーマ曲「The Avengers Bunch」(アベンジャーズ一家)をみんなで歌ったのだ。「The Avengers Bunch」の動画の始まりはロバート・ダウニー・Jr.が歌うアイアンマンの説明から。「数名のメンバーを集めて(戦いに)備える、超天才でプレイボーイの物語さ」と自称するロバート。続いてスカーレット・ヨハンソンは演じているブラック・ウィドウを「元ロシアのスパイよ~」、ソー役のクリス・ヘムズワースは「雷神だよ~」、キャプテン・アメリカ役のクリス・エヴァンスは「第二次世界大戦で戦ったよ~」と歌う。その後もクリス・プラットが「ハンサムなスター・ロード」と歌いながら登場し、ファルコン役のアンソニー・マッキー、ドクター・ストレンジ役のベネディクト・カンバーバッチ、ワカンダ王のチャドウィック・ボーズマンが美声(!?)を鳴り響かす。「ぼくらは『アベンジャーズ』って呼ばれることになったんだ。そしてマーベル一家になったんだよ」とみんなで合唱して締めくくるかと思いきや、最後には、ロキ役のトム・ヒドルストンも合流。隣に映るソー役のクリスに「ハロー、ブラザー!」と声を掛けると、「黙れっ!」と怒られてしまった。(Hiromi Kaku)■関連作品:アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー 2018年4月27日より全国にて公開© 2018 MARVEL
2018年04月27日昨年に続き、第90回アカデミー賞授賞式の司会を務めたのはジミー・キンメル!彼だからこそ成し得るユーモアたっぷりの俳優いじりやブラックジョークなど、会場を沸かせるトークに定評があるが、いま、ハリウッドでは“セクハラ騒動”や“男女格差”、マイノリティー問題に揺れている…とてもセンシティブな時期。そんな中、ジミー・キンメルはいかにして今年のアカデミー賞で司会を務めたのか?彼の手腕をプレイバック!■昨年の“封筒渡しミス”にもチクリ!レトロな白黒時代のテレビ中継を模したオープニング映像に続いて登場したジミーのモノローグは「今年は、自分の名前が呼ばれてもすぐに立たないでください。また繰り返したくないので」と、昨年の授賞式での作品賞発表ミスについての自虐トークで始まった。昨年、投票結果を管理する会計事務所プライスウォーターハウスクーパース(PwC)の担当者のミスでプレゼンターに間違った封筒が渡され、1度は受賞者として登壇した『ラ・ラ・ランド』チームが正式な受賞作『ムーンライト』のチームをステージに呼ぶという大事件が起きたが、ジミーによるとPwC側は「授賞式において我々がフォーカスすることはただ1つ、正しい封筒を渡すことです」と言ったそうで、「じゃあ、それまでの89年間は何に注意していたの?」とチクリ。■「MeToo」「Time’s Up」のムーブメントをオスカー像を通して言及続いて話題はオスカー像へと移り、「オスカーは今夜90歳になります。家でフォックスニュース見てるかもね。いや、オスカーはここに僕たちといます」「オスカーはハリウッドで最も愛され、尊敬される男性です」と紹介。その理由は「彼を見て。(悪さをしないように)両手とも見えるようにしている。暴言も吐かない。そして何より、性器がない」「彼みたいな男性を、この町はもっと必要としているのです」と言いながら、昨秋に起きたハーヴェイ・ワインスタインのセクハラ行為告発とそれに続いた「MeToo」「Time’s Up」のムーブメントに言及。もう見て見ぬふりをしてはいられない、「物事は良い方向へと変わろうとしています」と語った。さらに『ブラック・パンサー』と『ワンダー・ウーマン』の大ヒットを例に挙げて、マイノリティや女性を主人公にしたスーパー・ヒーロー映画は成功しないという思い込みはもう通用しないこと、女性として初めて撮影監督候補になったレイチェル・モリソンを始め、「たくさんの候補者が今夜、歴史を作っています」とハリウッドに起きている変革を示唆した。初監督作『ゲット・アウト』で脚本賞を受賞したジョーダン・ピール監督について「90年間で、デビュー作が作品賞、監督賞、脚本賞の候補になった3人目の人物」と紹介。女性として8年ぶりに監督賞候補になったグレタ・ガーウィグ(『レディ・バード』)やティモシー・シャラメが主演男優賞候補の『君の名前で僕を呼んで』、史上最多21回のノミネートを受けて最前列に座るメリル・ストリープら、候補者を讃えた。■思わず長くなるスピーチにオモシロ対策!受賞スピーチについて、社会派メッセージでも両親や恩師への感謝でも「言いたいと思ったことを言ってください」と呼びかけたジミー。その一方で、「とはいえ授賞式は長いですから」と前置きして、「今夜、最も短いスピーチをした人にはこれを…」と、ジェットスキーをプレゼントすると発表。テレビ番組中の生CM風にカワサキのウルトラ310-LXがステージに運び込まれ、ヘレン・ミレンがキャンペーンガールのようにポーズを取った。ちなみに今回、スピーチ時間が最も短かったのは衣装デザイン賞を受賞した『ファントム・スレッド』のマーク・ブリッジス。授賞式のエンディングでは、タキシードに救命胴衣着用の姿でジェットスキーに乗って再登場した。■嬉しいサプライズ!一般観客たちとの触れ合いも式全体を通じて、今年はどっと沸かせるジョークは抑えめで、例年以上に社会をとりまく状況や政治的に踏み込んだトークが印象的だったが、中盤では会場内から有志を募り、近くの映画館で何も知らずに映画を見ている一般観客たちをサプライズ訪問するお楽しみ企画も。マーゴット・ロビーやガル・ガドット、ギレルモ・デル・トロ監督やアーミー・ハマーらが場内に乱入し、お菓子やスナックを配り始めるという思いがけない“もぐもぐタイム”に観客たちは大興奮。作る側と見る側、映画を愛する者同士の交流が微笑ましかった。(text:Yuki Tominaga)
2018年03月05日ジミー チュウ フレグランス(JIMMY CHOO Fragrance)からクリスマスコフレが登場。2017年11月8日(水)より数量限定発売される。展開されるのは、甘美で華やかなフローラル フルーティ ムスクの香り「ジミー チュウ ロー」、リッチなフローラルが香る「ジミー チュウ オードパルファム」、そして魅惑的なローズの香りが特徴の「ジミー チュウ イリシット フラワー」をメインとした3種類のコフレ。それぞれ、肌に潤いを与える100mlサイズのボディローションと、優雅なバスタイムを演出するシャワージェルがセットに。3つ併せて使えば、香りの重ね使いが楽しめる。ボックスのデザインも様々だ。「ロー」はベビーピンクのボックスにシルバーリボンが巻かれ洗練された雰囲気、「ジミー チュウ オードパルファム」はパイソン柄ボックスにブラックリボンを組み合わせた挑発的なデザイン、そして「イリシット フラワー」はジミー チュウのアイコンであるスタッズデザインをボックス全面にあしらっている。 ギフトにも自分へのご褒美にも良さそうだ。【詳細】ジミー チュウ フレグランス クリスマスコフレ<数量限定>発売日:2017年11月8日(水)価格:・ジミー チュウ ロー ギフトセット 13,300円+税内容:ジミー チュウ ロー オードトワレ(90mL)、同ボディローション(100mL)、同シャワージェル(100mL)・ジミー チュウ オードパルファム ギフトセット 14,700円+税内容:ジミー チュウ オードパルファム(100mL)、同ボディローション(100mL)、同シャワージェル(100mL)・ジミー チュウ イリシット フラワー ギフトセット 13,900円+税内容:ジミー チュウ イリシット フラワー オードトワレ(100mL)、同ボディローション(100mL)、同シャワージェル(100mL)【問い合わせ先】ブルーベル・ジャパン株式会社 香水・化粧品事業部TEL:0120-005-130
2017年11月09日今年『ラ・ラ・ランド』でアカデミー主演女優賞を受賞し、オスカー像を獲得したエマ・ストーンがジミー・キンメルから届いた“予期せぬプレゼント”について「People」誌に語った。ジミーは今年のアカデミー賞授賞式で司会を務め、高い評価を得たことから、来年も司会に決定している。「ジミーは私のオスカー像に、ゴム製の下着のようなものを送ってきたの。だからオスカー像は白いブリーフをはいているのよ」とエマ。「ジミーは『きみの家で、きちんとした身なりでいてほしいんだ』って言っていたわね」。その、ゴム製の白いブリーフをはいた黄金のオスカー像をどこに保管しているのかと聞かれたエマは、最も大切な人に預けていると明かした。「ママがしっかりと預かってくれているわ」。ジミーがこの下着を贈った相手はエマだけなのか、あるいは主演男優賞のケイシー・アフレックや助演女優賞のヴィオラ・デイヴィスにも贈ったのかが気になるところ。作品賞が誤発表されるという前代未聞の大ハプニングが勃発した今年のアカデミー賞。それをうまくまとめたジミーが、来年はどんな司会ぶりを見せてくれるのか。また、来年も受賞者にオスカー像の下着を贈るかに要注目。(Hiromi Kaku)
2017年09月15日「やってる、やってるぅ!」などのネタと強烈なキャラクターで芸人として唯一無二の存在となり、その独特の感性を生かして画家としても活躍するジミー大西(53)。そんなジミーが今回、人生相談の先生に変身!?本誌読者から寄せられたお悩みに、本気印で答えてくれた!「ジミー大西の“ド天然”人生相談」――なんだか心がラクになる名・珍回答をあなたに。 【Q】「息子のおねしょが直りません。どうしたらいい?」(壮太ママさん・45・主婦・北海道) 【A】「10歳までおねしょしてた俺は“やいと”で直りました」(ジミー大西) 俺も小学校4年生、10歳までおねしょしてたんですよ。でも、おばあちゃんに“やいと(灸)”をしてもらって直りました。みんな、おねしょは精神的なもんって思ってるけど、ちゃうねんで。 要は、おしっこって、尿道を触ってまうから出ちゃうんですよ。ちっちゃいときって、かいてまうじゃないですか。ほんならお灸で、かゆくなるのをおさえて、神経が下半身にいかないようにしてあげる。 俺、ホンマ、それでおねしょが直ったのを覚えているんですよ。
2017年09月10日「やってる、やってるぅ!」などのネタと強烈なキャラクターで芸人として唯一無二の存在となり、その独特の感性を生かして画家としても活躍するジミー大西(53)。そんなジミーが今回、人生相談の先生に変身!?本誌読者から寄せられたお悩みに、本気印で答えてくれた!「ジミー大西の“ド天然”人生相談」――なんだか心がラクになる名・珍回答をあなたに。 【Q】「最近、夫におばさん呼ばわりされるようになり、頭にきています。確かにもう若くはないですが……36歳はおばさんなのでしょうか?」」(さっちゃんさん・36・主婦・静岡県) 【A】「30代、40代、50代……いくつになっても女性には魅力がある!」(ジミー大西) 30代なんて、全然おばさんじゃないです。俺から言わせれば、50代でも、60代でも、おばさんじゃない。吉永小百合さんをおばさんって言えますか?言えないですよ。めっちゃキレイですよね。 もちろん、20代はお肌がピチピチとかね、若いってよさはある。でも、40代には40代の、50代には50代の魅力があって、男は、そのときそのときに魅力のある女性を好きになってまうんです。俺、吉永さんが横に寝たら興奮すると思う(笑)。 気持ち悪いと言われるかもしれないけど、そういう魅力って、いくつになっても絶対あるんじゃないかなあ。
2017年09月09日「やってる、やってるぅ!」などのネタと強烈なキャラクターで芸人として唯一無二の存在となり、その独特の感性を生かして画家としても活躍するジミー大西(53)。そんなジミーが今回、人生相談の先生に変身!?本誌読者から寄せられたお悩みに、本気印で答えてくれた!「ジミー大西の“ド天然”人生相談」ーーなんだか心がラクになる名・珍回答をあなたに。 【Q】「旦那が浪費家で、自分の趣味のくだらないものにばかりお金を使っています。買い物をやめさせるにはどうしたらいいでしょうか?」(イチゴケーキさん・32・会社員・福岡県) 【A】「運動をさせる!疲れて寝てしまうからお金を使わなくなります」(ジミー大西) ずばり、運動すればいいんですよ。「一緒に走ろう!」とか言って、運動のほうに関心がいくようにすれば、服とか買わへんようになる。つまり、好きなものに向かう関心をそらす方法ですね。 運動すれば、体が疲れて寝てしまう。ウインドーショッピングとかしなくなりますよ。また、ジムに行くと金がかかるから、ただ走る。「東京マラソンに出るぞ!」と何か目標を見つければ、浪費が防げるんじゃないかなあ。
2017年09月08日「やってる、やってるぅ!」などのネタと強烈なキャラクターで芸人として唯一無二の存在となり、その独特の感性を生かして画家としても活躍するジミー大西(53)。そんなジミーが今回、人生相談の先生に変身!?本誌読者から寄せられたお悩みに、本気印で答えてくれた!「ジミー大西の“ド天然”人生相談」ーーなんだか心がラクになる名・珍回答をあなたに。 【Q】「近所のママ友の輪に入れません。公園に集まるママたちにどのように声をかけたらいいかわからない私に、アドバイスをもらえますか?」(はなまるさん・27・主婦・石川県) 【A】「焼きいも屋さんのマネをしながら公園を歩いてみる」(ジミー大西) エッと〜、エッと〜……。ベビーカーをリヤカーに見立てて、こう引きながら、「マ〜マ友〜、ママ友!」って叫ぶんですよ。焼きいも屋さんのマネをしながら、公園を歩いてみるのはどうですか?
2017年09月07日ジミー大西の数々の爆笑エピソードを基に、明石家さんまが企画・プロデュースしたドラマ「Jimmy~アホみたいなホンマの話~」の配信を目前に、ジミーさんがシネマカフェ編集部を訪問!ジミーさん自ら作品をアピールした。1980年代の大阪。突拍子もない言動を繰り返し、幼いころから失敗ばかりの大西秀明は高校卒業後、どこにも就職できずにいた。吉本興業の舞台進行の見習いとして「なんば花月」に出入りしていたとき、あるとんでもないことがきっかけで明石家さんまと衝撃の出会いを果たす。さんまの身の回りの世話をするようになった大西は、さんまや芸人仲間の村上ショージ、Mr.オクレ、なんば花月の世話係であるおちゃこのおばちゃんらとともに、笑いあふれる日々を過ごすようになる。そんなある日、新喜劇の舞台に立つことになった大西は舞台上で大失敗してしまう。クビになりかけた大西を、さんまは自らの進退をかけて救う。そして、ひどいイジメを受けてきたと吐露する大西に、“ミジメな過去は笑い飛ばせ”と伝え、この強烈なキャラクターを持った青年を人気芸人に育て上げようとさんまは決意。大西はその後、さんまによって「ジミー大西」と名付けられ、師に導かれるまま、高宮京子という専任マネージャーもつき、売れっ子芸人になっていく。だが、数年後、芸人としての力のなさに悩み、引退も考えていた最中、テレビ番組の企画で絵を描くことになると、大西の思わぬ才能が知れ渡り…。さんまさんが芸歴42年目で初めて連続ドラマを企画・プロデュースした本作。幼いころから何をやってもダメだった男が“お笑いモンスター”に出会い、導かれ、失敗を繰り返しながらも、やがて“本当の自分の道”を見つけ出すまでが描かれる。“ジミーちゃん”こと主人公のジミー大西役には中尾明慶、明石家さんま役には小出恵介という実力派俳優が共演する。このほどシネマカフェ編集部を訪問したジミーさんは、到着早々、自ら社内放送で本作をアピール!ジミーさん独特の空気感に社内は一気に笑いに包まれ、その後も社内ではジミーさんと名刺交換や2ショット写真が行われ、セルフィーを求められるなど、ジミーさんは大盛況で迎えられた。シネマカフェさん(@cinemacafe.net_official)がシェアした投稿 - 2017 5月 30 1:53午前 PDTまた、ジミーさんは編集部のデスクに座り、パソコンの打ち込みにトライ。読者に向けて、本作へのコメントを投稿した。■実際のコメント「ジミーです1.今回はお世話になります。ネットフリックスjimmy配信よろしくお願いします」さらに、ジミーさんは人生初の「ウルトラストリートファイターII」&「VR」に挑戦。初体験ということで、最初は苦戦していたものの、ここでもセンスを発揮し、見事なゲームさばきを披露した。今回の訪問では、1人1人に名刺やチラシを配り、終始丁寧な対応で、熱心に本作を宣伝!社内に笑いもたくさん届け、編集部を後にした。「Jimmy~アホみたいなホンマの話~」は7月7日(金)よりNetflixにて世界190か国同時配信。(text:cinemacafe.net)
2017年05月30日人気司会者のジミー・キンメルが、2018年度アカデミー賞で司会を再び務めることが決定した。今年度の授賞式でも司会を務めていたジミーだが、アカデミー会長のシェリル・ブーン・アイザックがその司会ぶりをとても気に入ったことから、来年に開催される第90回アカデミー賞授賞式に再び起用することを決めたようだ。マイケル・デ・ルカとジェニファー・トッドも今年に引き続き式典のプロデュースを務めることが決定しており、アイザック会長はマイケルとジェニファー、ジミーの3人のことを「アカデミー賞のドリームチーム」と、16日に発表した声明文の中で称賛している。その一方でジミーも、今年の式典中に起きた最優秀作品賞の発表にミスがあった出来事に触れながら、冗談交じりに自身が再び司会を務める事を発表している。「アカデミー賞の司会を務めさせて頂いたことは僕のキャリアの中でも最高の出来事でした。ですからシェリルやアカデミーが再び、僕の大好きなマイケル・デ・ルカとジェニファー・トッドと一緒にする仕事を依頼してくれたことに感謝しています。もし僕らが今年の式典は最後にめちゃくちゃにしたと感じているあなた、第90回の式典のために僕らが何を計画しているのかお見逃しなく!」また、プロデューサーのマイケルとジェニファーもアカデミー賞の仕事に関わることができる経験は「人生に一度きり」の経験だと考えていそうで、再び携われることへの喜びを共同声明文の中で語っている。(C)BANG Media International
2017年05月18日ジミー・キンメルが2018年3月4日に開催される第90回アカデミー賞授賞式の司会に決定。アカデミー賞を主催する映画芸術科学アカデミーの会長シェリル・ブーン・アイザックスが発表した。ジミーは今年もアカデミー賞の司会を務め、好評を博した。プロデューサーのマイケル・デ・ルカとジェニファー・トッドも引き続き同役を担当する。シェリルは「ジミー、マイク、ジェニファーはオスカーのドリームチームです。マイクとジェニファーは(今年)本当に視覚的に美しいショーを作り上げてくれました。ジミーは私たちが想像もできなかったようなオープニングトークからラストまでを見事にまとめ、オスカー史上最高の司会であることを証明しました」と3人の再起用の理由をこう語っている。ジミーは「E!News」でプロデューサーの2人と再びオスカーに起用されたことへの感謝をシェリルとアカデミーに述べ、「もし、みんなが今年のオスカーの最後で僕らがやらかしたと思っているなら、90回目を迎える記念すべき来年のショーで僕らが何を企んでいるか楽しみにしていてね!」と今年の作品賞の“封筒取り違え事件”に触れつつ、来年の授賞式のさらなる盛り上がりを期待させた。(Hiromi Kaku)
2017年05月17日