「ジャーナルスタンダード」について知りたいことや今話題の「ジャーナルスタンダード」についての記事をチェック! (2/8)
バブアー(Barbour)の定番ジャケット「ビューフォート(Beaufort)」に、ヨーク(YOKE)、ジャーナル スタンダード(JOURNAL STANDARD)とのコラボレーションモデルが登場。2023年3月31日(土)より、ジャーナルスタンダードのメンズ・ウィメンズ取扱店舗ほかにて発売される。定番ハンティングジャケットをアレンジコラボレーションでは、バブアーのハンティングジャケット「ビューフォート」をベースに、ヨークならではのデザイン性を加えてアレンジ。アームホールやスリーブ下、脇にスリットを設け、裏地のタータンチェック柄が覗くよう仕上げた。サイズ感は、インラインよりもオーバーサイズに設定。また、衿のコーデュロイは細い畝へと変更し、裏地を背抜き仕立てにしているため、季節の変わり目に着用しやすい1着となっている。サイズは、ユニセックスで展開。カラーは、ブラックとカーキの2色を取り揃える。詳細バブアー フォー ヨーク × ジャーナル スタンダード 68,200円発売日:2023年3月31日(土)取扱店舗:・ジャーナル スタンダード メンズ取扱店舗表参道、渋谷、新宿、池袋、二子玉川、吉祥寺、立川、町田、横浜、大宮、 千葉、BCS名古屋、名古屋TGM、ルクア大阪、難波、京都、神戸、金沢、広島、 BCS仙台、札幌・ジャーナル スタンダード ウィメンズ取扱店舗フランチャイズ含む全店舗・オンラインストア(ベイクルーズストア)カラー:ブラック、カーキサイズ:1 / 2 / 3【問い合わせ先】ジャーナル スタンダード 渋谷スクランブルスクエア店TEL:03-6434-1097
2023年03月31日「Anything but Standard(標準スタンダード以外は何でもあり)」精神でありきたりな既存の標準スタンダードな価値観に反逆し、遊び心にあふれたデザインとサービスを身上とするザ・スタンダード・ホテルズのアジア初進出のフラッグシップホテルであるザ・スタンダード・バンコク・マハナコーン(以下、ザ・スタンダード・バンコク)は、エリザベス女王在位70周年を記念して「フェルト」で作ったインスタレーション作品が2022年7月にバッキンガム宮殿で展示されたイギリス人現代美術アーティスト、ルーシー・スパロウ(Lucy Sparrow)とコラボレーションしたアート展『ADD TO CART (アッド・トゥ・カート)』を、2023年4月5日~5月5日の期間限定で開催いたします。ADD TO CART フェルトアート作品1期間中、ホテル内のエントランスロビー、ザ・パーラー、ティースの3カ所は賑やかなストリートフード・マーケットに変身。『ADD TO CART』では、すべてが「フェルト」で作られた、タイの屋台に並ぶトロピカルフルーツからムーピン(焼豚)やイサーン豚のソーセージ、カノムクロック(ココナッツライスパンケーキ)や綿菓子まで、思いつくかぎりのタイのストリートフードがあふれんばかりに入ったフードカートが並んだ唯一無二のストリートフード・マーケットをホテル内に出現させます。これらのストリートフードを表現した作品は、ルーシー・スパロウ独自のスタイルで、すべて「フェルト」を手縫いして仕上げられています。ストリートフードの素朴さや楽しさを通して子供時代の思い出を再現し、懐かしさを呼び起こすタイの伝統的な“趣き”を深く掘り下げたこれらのフェルトアート作品は、期間中一般公開され、また、これらの作品はホテル内のザ・ショップで予約注文し、後日受け取ることができます。ザ・スタンダード・バンコク・マハナコーン エントランスロビーザ・パーラーティーススパロウは、リサーチ、製作、設置に数ヶ月を要した、この最新プロジェクトについて次のように語っています。「ザ・スタンダードは、私のキャリアを支えてくれるパートナーであり、この7年間、信じられないほど思い出深い時間を共有してきました。2017年にニューヨークで私のアメリカで初めてのアート展で、フェルト商品を並べる“コンビニ”『8 till Late』をオープンする機会を与えてくれ、さらに2018年にロサンゼルスのダウンタウンで“スーパーマーケット”『Sparrow Mart』をオープンする展覧会を開催した際には、西海岸とフェルト商品を共有できるようにしてくれました。今回、バンコクに素晴らしいホテルをオープンした友人たちと再会できることをとても嬉しく思います。そして、バンコクのザ・スタンダードに私の作品が並べられるその時を待ち望んでいます。」ルーシー・スパロウとザ・スタンダード・バンコクとのコラボレーションによる、「ストリート・カートだってアートになる」、まさにザ・スタンダード・ホテルの「Anything but Standard」精神をあらわしたアート展『ADD TO CART』をこの機会にお楽しみください。■ザ・スタンダード・バンコク・マハナコーン 『ADD TO CART』概要イギリス人現代美術アーティスト、ルーシー・スパロウ(Lucy Sparrow)とコラボレーションし、タイのストリートフード・マーケットをホテル内に出現させるユニークなアート展。期間中、ホテル内のエントランスロビー、ザ・パーラー、ティースの3カ所は賑やかなストリートフード・マーケットに変身します。ルーシー・スパロウ独自のスタイルで、すべて「フェルト」を手縫いして仕上げられた、タイの屋台に並ぶトロピカルフルーツからムーピン(焼豚)やイサーン豚のソーセージ、カノムクローク(ココナッツライスパンケーキ)や綿菓子まで、思いつくかぎりのタイのストリートフードがあふれんばかりに入ったフードカートが並んだ唯一無二のストリートフード・マーケットがホテル内に出現。「ストリート・カートだってアートになる」、まさにザ・スタンダード・ホテルの「Anything but Standard」精神をあらわしたアート展です。開催期間 : 2023年4月5日~5月5日開催場所 : ザ・スタンダード・バンコク・マハナコーン■エントランスロビー グラウンドフロア■ザ・パーラー4F■ティース4F開催時間 : 上記エリアの営業時間内作品購入 : ザ・ショップで予約注文し、後日受け取り可能問い合わせ: Tel:+662 085 8888Email : stbkk@standardhotels.com ADD TO CART フェルトアート作品2ADD TO CART フェルトアート作品3■ルーシー・スパロウ(Lucy Sparrow)ルーシー・スパロウは、現在イギリスで活躍する最もエキサイティングで独創的なアーティストの一人です。2014年夏、ロンドンのイーストエンドにオープンした途端、大行列となり、メディアがこぞって報道し、商業的にも批評的にも大成功をおさめたフェルト作品のインスタレーション「Cornershop」でアート界に旋風を巻き起こし、2016年には、イギリスBBCが女王陛下の公式90歳の誕生日を祝うために、フェルトで王冠の宝石を再現するようルーシーに依頼しました。ルーシー・スパロウ(Lucy Sparrow)2017年、アメリカで初のアート展を開催し、フェルト作品9,000点を並べたコンビニ「The Convenience Store」をニューヨークにオープン。1カ月間の開催予定が、2週間余りで作品を完売するほどの大ヒットを記録しました。このコンビニアートの展覧会はニューヨークのアートシーンを席巻し、ニューヨークタイムズからタイムズスクエアの巨大なテレビ画面まで、あらゆるメディアでとりあげられました。2018年8月、ロサンゼルスのダウンタウンにフェルトだけで作られた商品を陳列したスーパーマーケット「Sparrow Mart」をオープン。31,000点の手作業の作品によって完成されたこのスーパーマーケットのアート展は、世界的に注目を集め、再び行列ができるほどの大ヒットとなりました。2018年12月、ビバリーヒルズのロデオドライブのエルメス旗艦店のショーウィンドウでルーシーの作品が披露され、また、Miami Art Weekでは、Context Art Fairで、“ライブ”手術をするインスタレーション作品「Triple Art Bypass」を大観客の前で披露。またもや話題を独占しました。2019年、ルーシーは中国・北京のM Woodsで初の美術館でのアート展「Lucy Sparrow's Felt Imaginarium」を開催。また、地球の反対側ではニューヨークのロックフェラーセンターが、完璧な品揃えのフェルト作品が陳列されたデリで没入型アート体験ができる「Lucy's on 6th」を開催しました。2021年4月、ルーシーはGrayson Perry's Art Clubのシリーズ2のゲストアーティストに選出されています。2022年1月、ルーシーは米国に戻り、これまでで最も野心的なインスタレーション「Tampa Fresh Foods」を発表。5万点以上のフェルトで作った食料品、キューバサンドイッチバー、ヒュミドールを取り揃えた3,000平方フィートのハイパーマーケットをオープンした同インスタレーションはTikTokで拡散され、1時間待ちの行列を作り、世界的に報道されました。2022年6月、コーンウォール公爵夫妻は、エリザベス女王の在位70周年を記念して作られたルーシーの全長6メートルのフェルト製インスタレーション「The Queen's Platinum Jubilee Lunch」を公開し、7月に夏の展示の一環としてバッキンガム宮殿に同インスタレーションが設置されました。また、2022年のFrieze Weekでは、リージェンツパークにフェルトで覆われたアイスクリーム・バンを設置し、Mr FriezeアイスポップやMr Whippy 99sなど、子供の頃に皆が大好きだったアイスキャンディーバーの数々を販売しました。2022年11月、ルーシーは、彼女の最も愛するインスタレーションを集めたポップアップクリスマスショップ&展覧会「Felt 'R' Us」をオープン。またマイアミでは、フェルトで作ったハンバーガーレストランとゴールデンアーチへのオマージュである「McHappiness」で、アートウィークの来場者をもてなしました。ルーシー・スパロウは、非公開の場所にあるフェルトの洞窟で、仲間のバジルと暮らしています。Instagram: Website : 【ザ・スタンダード・バンコク・マハナコーンについて】ザ・スタンダード・バンコク・マハナコーンは、ザ・スタンダードのアジアのフラッグシップであり、ワールドクラスのデスティネーションです。バンコクという街がもつ革新的で型破りな精神性は、ザ・スタンダード・バンコク・マハナコーンにとって完璧な誂え。バンコク最高層で、建物壁面に螺旋状のピクセルが広がっているような唯一無二の外観デザインが話題のアイコニックな78階建高層ビル「キングパワー・マハナコーン」内に位置するこのホテルは、40m2から144m2のペントハウスまでユニークな美意識が貫かれた155の客室、バンコクの街を見下ろす静かでスタイリッシュなテラスプール、スタイリッシュにワークアウトができるようにデザインされたジム、会議室、そしてバンコクのフードシーンを刺激するダイニング&バーとナイトスポット6店を備え、すでにバンコクのランドマーク的な存在感を示しています。遊び心にあふれたダイニング&バーとナイトスポットはザ・スタンダードの真骨頂。チェックイン&チェックアウトやカクテルタイム、ビジネスシーン、そしてくつろぎの場にもなるホテルの中心的存在である「ザ・パーラー(The Parlor)」、専門家が厳選した豊富な種類の紅茶を意外性のある驚きのデザイン空間で楽しめるティールーム「ティース(Tease)」、アメリカのステーキハウスのクラシック感をザ・スタンダード流に表現した「ザ・スタンダード・グリル(The Standard Grill)」、受賞歴を誇る香港発の広東料理レストランがバンコクに進出した「モット32 バンコク(Mott 32 Bangkok)」では、まさに五感の饗宴を体験いただけます。そして、76階にあるメキシコ最高峰のシェフが手がけたメキシカンインスパイアレストラン「オホ・バンコク(Ojo Bangkok)」と、78階のバンコクで最も高い位置にある屋外ルーフトップバー「スカイ・ビーチ(Sky Beach)」では、息を呑むほど圧倒的な“スカイハイ”ダイニング&バー体験をお楽しみいただけます。スワンナプーム国際空港およびドンムアン国際空港からは車で約40分。BTS(高架鉄道)シーロム線のチョノンシー駅から徒歩約5分とアクセスにも優れ、ルンピニ公園へも徒歩圏内です。また、ホテルが位置するシーロム地区や隣接するサトーン地区でのショッピングやレストランも楽しめます。ザ・スタンダード・バンコク・マハナコーンは、ザ・スタンダードの「Anything but Standard(標準スタンダード以外は何でもあり)」精神を反映した個性的なアーバンリトリートです。昼夜を問わずどんなタイプの旅行者にも柔軟にフィットして、臨場感あふれる大胆なデザイン空間とホスピタリティ体験でお客様の想像力を刺激し続けます。■ザ・スタンダード・バンコク・マハナコーン|The Standard, Bangkok Mahanakhon114 Narathiwas Road, Silom, Bangrak, Bangkok 10500, Thailand+662 085 8888Website : Facebook : Instagram: LINE : ザ・スタンダード・バンコク・マハナコーン 外観ザ・スタンダード・バンコク・マハナコーン エントランスロビー【ザ・スタンダード・ホテルズについて】ザ・スタンダード・インターナショナルを親会社として、1999年に誕生したザ・スタンダードは、ありきたりな既存の標準スタンダードな価値観に反逆し、斬新なデザインを前面に出したホテルでトレンドセッター層のリピーターを獲得してきました。現在はバンコク、ニューヨーク、(ハイレーンとイーストビレッジの2軒)、イビザ、モルディブ、ホアヒン、マイアミビーチ、ロンドンで8軒のホテルを展開し、今後は2023年にシンガポールとメルボルン、2024年にダブリンとリスボン、2025年にブリュッセルでの開業を予定しています。ザ・スタンダードが手掛けるホテル、ルーフトップディスコ、雑誌などに共通する目的は、古い慣習に挑んで既存の価値観を塗り替え、ザ・スタンダードでしか体験できない喜びをお届けすること。恐れを知らない遊び心にあふれたザ・スタンダードは、細部まで考え抜かれたデザインとサービスによるユニークな美意識を身上とし、「Anything but Standard(標準スタンダード以外は何でもあり)」精神を掲げ、ホスピタリティ、旅行、グルメ、ナイトライフなどに新風をもたらすパイオニアとして名声を確立しています。また、スタンダード・インターナショナルは、バンクハウス・グループ(Bunkhouse Group)とザ・ペリ・ホテル(The Peri hotels)の株式の過半数を保有しています。Website: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年03月28日米国の権威ある旅行誌「コンデナスト・トラベラー」が2022年のホットリストにタイで唯一選出したホテル「ザ・スタンダード・ホアヒン(The Standard, Hua Hin)」は、1920年代半ば頃からタイの王侯貴族たちが休暇を過ごす海辺のリゾートとして100年以上も前から愛されてきたホアヒンの美しい海岸沿いに、199室のスイートとヴィラを擁する緑豊かなビーチリゾートです。同ホテルは、毎年4月13日から3日間にわたるタイの正月の“水掛け祭り”であるソンクラーンがクライマックスを迎える2023年4月15日、ホアヒンに初上陸となるザ・スタンダード・プールパーティー(The Standard Pool Party)を開催いたします。ザ・スタンダード・プールパーティー at ザ・スタンダード・ホアヒンザ・スタンダード・プールパーティーは、ザ・スタンダード本家本元のロサンゼルスとマイアミのザ・スタンダードホテルで誕生し、ザ・スタンダードならではの反逆的な遊び心ゆえにもはや伝説となっているプールパーティーです。プールに浮かんで遊べるユニークなパスタ型の大型浮き輪や、プールサイドのバーを会場に盛り上がるタイ国内外で活躍するDJ達のプレイサウンド、プールサイドでの映画上映、このプールパーティーのために特別に考案されたフードメニューやカクテルラインナップなどに彩られ、ザ・スタンダード・ホアヒンのプールエリアがアーティスティックな“遊び場”に大変身します。■出演DJソンクラーンがクライマックスを迎える2023年4月15日に開催されるザ・スタンダード・プールパーティーに登場するのは、ベルリン出身で、バンコクを拠点に活躍するDJ Shir Khanをヘッドライナーに、タイ国内外でインターナショナルに活躍するDJたち。DJ Shir Khanによるハウス、ディスコ、アシッド、ブレイク、インディのミックスに、タイで最も有名なディスコ&ライブハウス「Disco Diaries」の創設者であるDJ Spencerの巧みなセレクションによるグルーヴィなバイブ、DJ Monster Pのエレクトロハウス、ヒップホップ、トラップビートの“アンダーグラウンド”タッチサウンドがパーティーを盛り上げます。■入場チケット価格ザ・スタンダード・プールパーティーの前売りチケットは、2023年4月5日までディスカウント価格450タイバーツでお得にお買い求めいただけます。2023年4月6日以降はオンライン販売価格650タイバーツ、当日チケットは800タイバーツで購入でき、これら3タイプの入場チケットには1ドリンクが含まれます。なお、2023年4月13日から15日の期間にザ・スタンダード・ホアヒンにご宿泊のお客様は、ザ・スタンダード・プールパーティーに無料でアクセスできます。■宿泊ソンクラーンのプールパーティーを大勢の友達と一緒に楽しむならば、ユニークな宿泊スタイル「ヴィレッジ・ヴィラズ」のご利用がおすすめです。グループ向け宿泊スタイルで、お仲間たちと自由な発想で過ごす楽しいリゾート滞在の時間を共有できます。■ザ・スタンダード・プールパーティーの詳細・お問合せおよびチケットの購入●Website: ホアヒンでの今年最大、最高のプールパーティーで、忘れられないソンクラーンをお楽しみください。■The Standard Pool Party|ザ・スタンダード・プールパーティー概要ホアヒンには初上陸となる、ザ・スタンダード本家本元のロサンゼルスとマイアミのザ・スタンダードホテルで誕生し、ザ・スタンダードならではの反逆的な遊び心ゆえにもはや伝説となっているプールパーティー。ザ・スタンダード・ホアヒンでは、毎年4月13日から3日間にわたるタイの正月の“水掛け祭り”であるソンクラーンがクライマックスを迎える2023年4月15日に初開催されます。プールに浮かんで遊べるユニークなパスタ型の大型浮き輪や、プールサイドの「リド・バー」やビーチバー&“タイ・イザカヤ”「プラサ」でのタイ国内外でインターナショナルに活躍するDJ達のプレイ、プールサイドでの映画上映、リド・バーでオーダーできるこのプールパーティーのために特別に考案されたフードメニュー、そして鮮やかで大胆なカクテルラインナップなどに彩られ、ザ・スタンダード・ホアヒンのプールエリアがアーティスティックな“遊び場”に大変身します。ザ・スタンダード・ホアヒン プールパーティー パスタ型大型浮き輪ザ・スタンダード・ホアヒン プールパーティーフードザ・スタンダード・ホアヒン プールパーティースナック<日程>2023年4月15日(土)<チケット料金>●2023年4月5日までのディスカウント価格:450タイバーツ(1ドリンク付)●2023年4月6日以降のオンライン販売価格:650タイバーツ(1ドリンク付)●当日販売チケット価格 :800タイバーツ(1ドリンク付)※2023年4月13日~15日期間中にご宿泊のお客様は、ザ・スタンダード・プールパーティーに無料でアクセスできます。<プログラム>2023年4月15日(土)・3-5 pm DJ Spencer 場所:リド・バー・5-7 pm DJ Shir Khan 場所:リド・バー・7-9 pm Dive-in movie(映画上映) 場所:プール・8-11 pm DJ Monster P 場所:プラサ<出演DJ>●DJ Shir Khanベルリン出身で、バンコクを拠点に活動。ザ・スタンダード・ホアヒン初のプールパーティーのヘッドライナーとして、ハウス、ディスコ、アシッド、ブレイク、インディのミックスが個性的な、その型破りで妥協のないブレンドによるダンスミュージックが、ホアヒンを世界クラスのミュージックデスティネーションとして刻み込む。DJ Shir Khan●DJ Spencerタイで最も有名なディスコ&ライブハウス「Disco Diaries」の創設者。巧みなセレクションによるグルーヴィなバイブセットを披露。DJ Spencer●DJ Monster Pエレクトロハウス、ヒップホップ、トラップビートを“アンダーグラウンド”タッチで取り入れてパーティーを展開。DJ Monster P■宿泊●2023年4月13日から15日の間にザ・スタンダード・ホアヒンにご宿泊のお客様は、ザ・スタンダード・プールパーティーに無料でアクセスできます。●ソンクラーンのプールパーティーを大勢の友達と一緒に楽しむならば、ザ・スタンダード・ホアヒンが提案するステイスタイル「ヴィレッジ・ヴィラズ」での宿泊が最適です。ヴィレッジ・ヴィラズは、家族や友達との旅、同窓会、企業のチームアウティングなど、滞在グループの人数や目的に応じて、複数のヴィラと、それらが囲むBBQやパーティーなど自由に使える中庭を組み合わせて、「ヴィレッジ」としてグループごとに独立したプライベート・ゾーンを作れるユニークなグループ向け宿泊スタイルです。通常タイプの客室や1棟のヴィラではグループの宿泊人数に対応できない場合や、滞在中にグループ全員が集まって自由に過ごせる空間が欲しい場合などに対応。ザ・スタンダード・ホアヒンには4つのプライベート・ゾーンがあり、それぞれのゾーンは、緑豊かな中庭を囲むように3~7棟のヴィラをグループサイズに応じて組み合わせることができます。中庭では、BBQやパーティー、月夜の晩餐会、リゾートのグリルマスターによるプライベートな食事会など、自由な発想で過ごす楽しいリゾート滞在の時間を共有できます。ザ・スタンダード・ホアヒン ヴィレッジ・ヴィラ BBQイメージヴィレッジ・ヴィラズ プライベート・ゾーンの中庭ヴィレッジ・ヴィラズ ヴィラ群■ザ・スタンダード・プールパーティーの詳細・お問い合わせおよびチケットの購入●Website: ■ザ・スタンダード・ホアヒンについてホアヒンは100年以上も前からビーチリゾートとして愛され、その歴史は、にぎやかな大都市であるバンコクと、この夢のような海辺の町を結ぶ鉄道の建設が始まった時代にさかのぼります。1920年代半ば頃に、大自然が昔のままに残る海岸線の美しさに惹かれたタイの王侯貴族たちが、休暇を過ごす海辺のリゾートとしてホアヒンを見出して以降、静かだったこの漁村は、時を経ても古き良き時代の魅力と美しい自然を保ちながら人気のビーチリゾートへと変貌を遂げました。そして、この海岸沿いの街は、ザ・スタンダード・ホアヒンの登場によってさらなる躍動の時期を迎えています。ザ・スタンダード・ホアヒンは、米国の大手出版社・コンデナスト社が発行する権威ある旅行誌「コンデナスト・トラベラー」の2022年ホットリストにタイで唯一選ばれ、世界のベストホテルの一つとして選出されました。また、米国の大手旅行専門誌「Travel + Leisure」の2022年ワールド・ベスト・アワードでも、東南アジアのリゾートで1位に選ばれただけでなく、アジアで7位、世界で35位のリゾートとしてランクインしました。この海辺の隠れ家的リゾートホテルは、タイ湾のすぐそばに建ち、緑が青々と茂る夢のような美しいガーデンの中に位置しています。199室のカラフルなスイートとヴィラに加え、各種の斬新なトリートメントやプログラムを提供するスパや海岸を広く望む明るいプール、あらゆる好みに合わせた様々なドリンクやダイニングオプションが用意されています。屋内でも屋外でも一日中食事ができるレストラン&バー「リド(Lido)」、エリクサーやフレッシュジュースが楽しめる「ザ・ジュース・カフェ(The Juice Cafe)」に加えて、ホアヒンで最もスタイリッシュなビーチバー&レストランがラインナップ。このユニークな海辺の“タイ・イザカヤ”「プラサ(Praca)」では、本格タイ料理やクラフトカクテルをタイ湾のパノラマ風景と共にお楽しみいただけます。■ザ・スタンダード・ホアヒン|The Standard, Hua Hin59 Naresdamri Road, Hua Hin, Prachuap Khiri Khan 77110, Thailand+66 32 535 999Website : Facebook : Instagram: LINE : ザ・スタンダード・ホアヒン■ザ・スタンダード・ホテルズについてザ・スタンダード・インターナショナルを親会社として、1999年に誕生したザ・スタンダード・ホテルズは、ありきたりな既存の標準スタンダード的な価値観に反逆し、斬新なデザインを前面に出したホテルでトレンドセッター層のリピーターを獲得してきました。ハリウッドで誕生したザ・スタンダードは現在、ニューヨーク、(ハイレーンとイーストビレッジの2軒)、マイアミビーチ、ロンドン、モルディブ、ホアヒン、イビザ、バンコクで8軒のホテルを展開し、今後は2023年にシンガポールとメルボルン、2024年にダブリンとリスボン、2025年にブリュッセルでの開業を予定。その他にもドバイ、メキシコ、オースティンでもホテル開業プロジェクトを進めています。ザ・スタンダードが手掛けるホテル、ルーフトップディスコ、雑誌などに共通する目的は、古い慣習に挑んで既存の価値観を塗り替え、ザ・スタンダードでしか体験できない喜びをお届けすること。恐れを知らない遊び心にあふれたザ・スタンダードは、細部まで考え抜かれたデザインとサービスによるユニークな美意識を身上とし、「Anything but standard(標準スタンダード以外は何でもあり)」精神を掲げ、ホスピタリティ、旅行、グルメ、ナイトライフなどに新風をもたらすパイオニアとして名声を確立しています。なお、スタンダード・インターナショナルは、バンクハウス・グループ(Bunkhouse Group)とザ・ペリ・ホテル(The Peri hotels)の株式の過半数を保有しています。●Website: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年03月14日ジャーナル スタンダード(JOURNAL STANDARD)が手掛けるフードブランド3つと、サンリオキャラクターズによるコラボレーションメニューが登場。2023年3月16日(木)より全国の店舗で順次発売される。サンリオキャラクターズの“苺メニュー”が登場J.S. パンケーキ カフェ(J.S. PANCAKE CAFE)、J.S. バーガーズ カフェ(J.S. BURGERS CAFE)、J.S. フーディーズ(J.S. FOODIES)の3つのブランドが、サンリオキャラクターズとコラボレーション。架空のアメリカンダイナー「ストロベリーカフェ」をテーマに、人気キャラクター、マイメロディ、クロミ、シナモロール、ポチャッコをモチーフにした、キュートな“苺メニュー”を展開する。“マイメロディ&シナモロール”のいちごパンケーキたとえばJ.S. パンケーキ カフェからは、ホイップクリームやチーズクリームなどで“マイメロディ&シナモロール”を立体的に表現した「マイメロディ シナモロールのいちごパンケーキ」がお目見え。周りにはフレッシュな苺を飾った、フォトジェニックなパンケーキプレートとなっている。ストロベリーパンケーキやミルフィーユパフェまた、カスタードとマスカルポーネの2種類のクリーム、さくさく食感のコーヒーパイを重ねて、苺をふんだんにトッピングした「サンリオキャラクターズ ストロベリーティラミスミルフィーユパンケーキ」や、甘酸っぱい苺にストロベリーマスカルポーネアイス、香ばしいパイを入れた「サンリオキャラクターズ ストロベリーミルフィーユパフェ」なども用意している。“チョコテリヤキソース”をかけたクロミのハンバーガーJ.S. バーガーズ カフェの注目メニューは、クロミをイメージしたバーガー「クロミ いちごチョコテリヤキバーガー」だ。ふわふわとしたバンズで、完熟いちごやルッコラ、モッツァレラチーズをサンド。仕上げに、“チョコレート”を使った醤油テリヤキソースをたっぷりかけて、インパクト抜群のビジュアルに仕上げた。いちごたっぷりサンデートップに苺を6個使用した「サンリオキャラクターズ いちごづくしサンデー」もラインナップ。グラスの中には、自家製いちごジャムといちごアイスを使用した、“いちご尽くし”のサンデーだ。“サンリオキャラクターズ”モチーフのバニラシェイクもそのほか、サンリオキャラクターズをモチーフにしたバニラシェイクも用意する。シェイクの中には、各々のキャラクターのカラーをイメージしたフルーツ味のジュレを忍ばせており、味はもちろん、見た目にも楽しめるドリンクとなっている。【詳細】サンリオキャラクターズ コラボレーションメニュー■J.S. パンケーキ カフェ/J.S. フーディーズ提供期間:2023年3月23日(木)~5月22日(月)取扱店舗:全店のJ.S. パンケーキ カフェ、J.S. フーディーズ天王寺MIO店<メニュー例>・「マイメロディ シナモロールのいちごパンケーキ」1,760円・「サンリオキャラクターズ ストロベリーティラミスミルフィーユパンケーキ」1,870円※いちご増量+2,420円・「サンリオキャラクターズ ストロベリーミルフィーユパフェ」1,210円■J.S. バーガーズ カフェ提供期間:2023年3月16日(木)~5月16日(火)取扱店舗:全国のJ.S. バーガーズ カフェ(新宿店を除く)<メニュー例>・「クロミ いちごチョコテリヤキバーガー」2,068円・「サンリオキャラクターズ いちごづくしサンデー」1,298円・「サンリオキャラクターズ バニラシェイク」880円(全4種)■ノベルティ・コラボメニューを注文で、各メニューに応じたサンリオキャラクターズ コラボデザインのピック、テーブルシート、コースターをプレゼント。・特定のセットメニューの注文で「缶ミラー」をプレゼント。※缶ミラーは先着順、配布予定数量に達し次第終了。
2023年03月13日ダイソーの新業態「スタンダードプロダクツ」2021年3月26日に渋谷マークシティにオープンしたのをきっかけに、続々と店舗が増えているスタンダードプロダクツ。店舗へ入ってみるととてもシンプルなデザイン・色の商品がキレイに並んでいて、ダイソーっぽさよりも無印っぽさを感じます。今回は、そんなスタンダードプロダクツで見つけた"ファイルボックス"をご紹介!低価格で手に入るので、気になる方は必見です。そっくりな商品もちらほら・・・PPファイルボックス・PP整理BOX購入したのがこちら、PPファイルボックスとPP整理BOXです。パッと見た感じのサイズやグレーがかった色まで無印良品のものとそっくりです。PPファイルボックス番高いモノでも330円!さすがダイソーさんです。驚きの低価格。奥行きと高さはどれも同じで、幅は4・8・12cmと4の倍数になっています。無印良品のファイルボックスの幅は10cmと15cm、高さや奥行きはほぼ同じなので、やはりかなり似ていますね。【左】サイズ:4×31.8×12cm価格:220円(税込)JANコード:4549131981179【中央】サイズ:8×31.8×12cm価格:220円(税込)JANコード:4549131981155【右】サイズ:12×31.8×12cm価格:330円(税込)JANコード:4549131981056左がスタンダードプロダクツ、右が無印良品です。色も厚みもほぼ同じです。低価格な分、厚みが薄くて変形しやすいなどなにか違いがあるはず!と思っていましたが、どこを取ってもそっくりでした。1つ違うのはスタンダードプロダクツの方には、引き出し穴がないことくらいです。実際に収納してみましたまずは個人的に1番お気に入りの幅4cmのファイルボックス。こちらが想像以上に役に立つんです。例えばiPadやPCを収納できます。幅がたった4cmなので隙間にスッと収納することが出来ます。あとはお掃除スポンジが6つ程収納出来ます。さらにゴミ袋(45L)が20枚入ります。あとはマスクもたくさん収納することが出来ました。キッチンの隙間、玄関の隙間に必要なモノをしまえますね!シンク下に3つ並べて収納してみました。統一感があってキレイですね。PP整理BOXこちらはどの100円ショップにもありそうな収納ケースではありますが、丸みのないカチッとしたデザインがいいですね!左サイズ:8×16×4cm価格:110円(税込)JANコード:4549131980769右サイズ:8×8×4cm価格:110円(税込)JANコード:4549131980998例えば文具を収納したり、お香やアロマを収納するのにもいいサイズです。あとはキッチンでも大活躍しそうですよね!爪楊枝やお弁当グッズをまとめておいて…こうして並べておくと、いつでもサッと取り出せて便利です♩無印にそっくりなPPファイルボックス|まとめ「パッと見た感じはそっくりだけれど、低価格だしきっとどこかにデメリットやマイナスポイントがあるはず。」とほんの少し斜めから見ていた部分があったのですが、これは本当におすすめしたい便利で素敵な収納グッズでした!ダイソーや他の100円ショップに比べるとまだまだ店舗数は少ないですが、内装も見応えがあって迫力満点なディスプレイも魅力的です。是非チェックしてみてくださいね!
2023年03月08日ダイソーの新業態「スタンダードプロダクツ」2021年3月26日に渋谷マークシティにオープンしたのをきっかけに、続々と店舗が増えているスタンダードプロダクツ。ダイソーの新ブランドということですが、実際にお店に伺ってみると店内も商品もとてもシンプル・オシャレで、商品の数は多いのに全くごちゃごちゃした感じがなく、100円ショップのブランドとは思えない雰囲気でした。収納グッズがオシャレでサイズも豊富!収納グッズが豊富でシンプル・高見え・そして便利なものが本当に多かったです。今回は店内で1番目立っていた収納ボックスをご紹介します!ストレージボックスダイソーやセリアにもこういったストレージボックスはありますが、サイズがかなり大きいです。有名なセリアのプレンティボックス(110円)の1番大きなサイズが23.5×34×26㎝なので、2倍弱大きいということになります。商品名:ストレージボックス(大)サイズ:41×37×28㎝価格:550円商品名:ストレージボックス(小)サイズ:41×37×14㎝価格:330円そして嬉しいのは全ての面のデザインが違うこと。どの面もオシャレですね!さらに色もホワイトだけでなく、グレー・ブルーと3色展開になっています。雰囲気に合わせて変えることが出来るので、ナチュラルインテリアやモノトーン、北欧などいろんなインテリアに合いそうです。子供部屋の収納をチェンジ!今まで8年間使っていた収納ボックスの持ち手が痛んできたので、スタンダードプロダクツのストレージボックスに入れ替えようと思います!大きい方の収納ボックスには、水泳用品・書道の道具・レジャーシートを収納しました。小さい方の収納ボックスには使用頻度の低いおもちゃやゲームを入れました。小さいと言っても高さが14㎝あるので、ゲームソフトも立てて収納できます。ベージュのボックス(大)にはシーズンオフの衣類を収納して、ベージュのボックス(小)には部活のジャージを収納しました。大・小あるからとても便利です!これが1つ330円と550円だなんて驚きですよね。衣類の他にも…おうちのストック用品をまとめるのにもいいサイズです。例えば大きい方のボックスには防災グッズをまとめたり、小さい方のボックスに【キッチン】【洗面】【文具・工具】と分けるとキレイに収納できそうですよ!「捨てたいけれど、まだ決断できないな。」と手放すのを迷っているものをまとめる保留ボックスとして使ってもいいですね。お子さんのおもちゃや学校から持ち帰った作品をしまっても使い道がたくさんありそうです♪スタンダードプロダクツの収納グッズは100点満点◎ダイソーの新ブランド、スタンダードプロダクツのストレージボックスは便利でオシャレで高見えのする100点満点の収納グッズでした!まだ店舗数は少ないですが通信販売も視野に入れているそう。まだまだオススメしたい商品がたくさんあるので次回をお楽しみに♪
2023年02月08日「Anything but standard(標準スタンダード以外は何でもあり)」精神で、ありきたりな既存の標準スタンダード的な価値観に反逆し、遊び心にあふれたデザインとサービスを身上とするザ・スタンダード・ホテルズ。同ブランドのホテルの一つとして、ザ・スタンダード・ホアヒン(The Standard, Hua Hin)は、1920年代半ば頃からタイの王侯貴族たちが休暇を過ごす海辺のリゾートとして100年以上も前から愛されてきたホアヒンの美しい海岸沿いに2021年12月にオープンした、199室のスイートとヴィラを擁する緑豊かなビーチリゾートです。2023年のバレンタインデーは、まるで絵画のように美しいビーチサイドのユニークなセットアップを最大限に活かしたロマンティックディナーと、ビーチリゾートならではのオリジナリティあふれるスパプログラムを取り入れたバレンタインデー限定宿泊プラン、「ルーム・フォー・ロマンス(Room for Romance)」を提供します。ザ・スタンダード・ホアヒン バレンタインデー限定宿泊プラン ダイニングエクスペリアンス「ラブ・アット・ファースト・バイト」イメージ■バレンタインデー限定宿泊プラン「ルーム・フォー・ロマンス」ビーチサイドの芝生に特別にセットアップしたインルームダイニングのようにリラックスしながら楽しめるバレンタインデー限定ディナーと、ザ・スタンダード・スパのマッド・ラウンジでのユニークな泥スクラブのプログラムをセットにした、ロマンティックかつアクティブなバレンタインデー限定の宿泊プランです。<プランに含まれる内容>●ラブ・アット・ファースト・バイト(Love at First Bite)ハッピーカップルのためにビーチサイドの芝生に特別にセットアップした、2023年2月14日バレンタインデー限定の5コースセットディナー(プロセッコ1本付)。インルームダイニングのようにリラックスしながら、星空の下で“泡”とシーフードの盛り合わせなどのロマンティックディナー、そしてクラシック恋愛映画をお楽しみいただけます。●ペイント・ユアセルフ・ピュア(Paint Yourself Pure)ザ・スタンダード・スパのマッド・ラウンジでのシグニチャープログラムの一つである、泥スクラブの60分セッション。自分自身をピュアな状態へ導くために、肌を浄化し、気分を高める、自分で自分のために行うプログラムです。4種の泥スクラブからお好みをお選びください。・クレンジング/ブラック(Cleansing/Black):チャコール、ティートゥリーオイル・ラブドアップ/ピンク(Loved up/Pink):ローズウッドオイル、ジャスミン、イランイラン・ジョイフル/イエロー(Joyful/Yellow):シナモン、クローブ・ヒーリング/グリーン(Healing/Green):パチュリ、バジル●ブレックファストブッフェ【2名様分】<宿泊プラン概要>プラン名 :ルーム・フォー・ロマンス(Room for Romance)予約受付期間:2023年2月13日まで宿泊期間 :2023年2月13日~15日料金 :2名1室1泊 11,299THB~【税・サービス料別】ご予約 :電話 +66 32 535 999Website 米国の大手出版社・コンデナスト社が発行する権威ある旅行誌「コンデナスト・トラベラー」の2022年ホットリストにタイで唯一選ばれたザ・スタンダード・ホアヒンは、カップル・少人数利用およびグループ利用の両客層の醸成・促進を図り、ビーチリゾートのユニークなセットアップを活かしたオリジナリティに富んだ宿泊およびダイニングプランを常にご提供しています。ザ・スタンダード・ホアヒン--スタンダード・キング■ザ・スタンダード・ホアヒンについてホアヒンは100年以上も前からビーチリゾートとして愛され、その歴史は、にぎやかな大都市であるバンコクと、この夢のような海辺の町を結ぶ鉄道の建設が始まった時代にさかのぼります。1920年代半ば頃に、大自然が昔のままに残る海岸線の美しさに惹かれたタイの王侯貴族たちが、休暇を過ごす海辺のリゾートとしてホアヒンを見出して以降、静かだったこの漁村は、時を経ても古き良き時代の魅力と美しい自然を保ちながら人気のビーチリゾートへと変貌を遂げました。そして、この海岸沿いの街は、ザ・スタンダード・ホアヒンの登場によってさらなる躍動の時期を迎えています。ザ・スタンダード・ホアヒンは、米国の大手出版社・コンデナスト社が発行する権威ある旅行誌「コンデナスト・トラベラー」の2022年ホットリストにタイで唯一選ばれ、世界のベストホテルの一つとして選出されました。また、米国の大手旅行専門誌「Travel+Leisure」の2022年ワールド・ベスト・アワードでも、東南アジアのリゾートで1位に選ばれただけでなく、アジアで7位、世界で35位のリゾートとしてランクインしました。この海辺の隠れ家的リゾートホテルは、タイ湾のすぐそばに建ち、緑が青々と茂る夢のような美しいガーデンの中に位置しています。199室のカラフルなスイートとヴィラに加え、各種の斬新なトリートメントやプログラムを提供するスパや海岸を広く望む明るいプール、あらゆる好みに合わせた様々なドリンクやダイニングオプションが用意されています。屋内でも屋外でも一日中食事ができるレストラン&バー「リド(Lido)」、エリクサーやフレッシュジュースが楽しめる「ザ・ジュース・カフェ(The Juice Cafe)」に加えて、ホアヒンで最もスタイリッシュなビーチバー&レストランがラインナップ。このユニークな海辺の“タイ・イザカヤ”「プラサ(Praca)」では、本格タイ料理やクラフトカクテルをタイ湾のパノラマ風景と共にお楽しみいただけます。■ザ・スタンダード・ホアヒン|The Standard, Hua Hin59 Naresdamri Road, Hua Hin, Prachuap Khiri Khan 77110, ThailandTel : +66 32 535 999Website : Facebook : Instagram: LINE : ザ・スタンダード・ホアヒン--プールサイド■ザ・スタンダード・ホテルズについてザ・スタンダード・インターナショナルを親会社として、1999年に誕生したザ・スタンダード・ホテルズは、ありきたりな既存の標準スタンダード的な価値観に反逆し、斬新なデザインを前面に出したホテルでトレンドセッター層のリピーターを獲得してきました。ハリウッドで誕生したザ・スタンダードは現在、ニューヨーク、(ハイレーンとイーストビレッジの2軒)、マイアミビーチ、ロンドン、モルディブ、ホアヒン、イビザ、バンコクで8軒のホテルを展開し、今後は2023年にシンガポールとメルボルン、2024年にダブリンとリスボン、2025年にブリュッセルでの開業を予定。その他にもドバイ、メキシコ、オースティンでもホテル開業プロジェクトを進めています。ザ・スタンダードが手掛けるホテル、ルーフトップディスコ、雑誌などに共通する目的は、古い慣習に挑んで既存の価値観を塗り替え、ザ・スタンダードでしか体験できない喜びをお届けすること。恐れを知らない遊び心にあふれたザ・スタンダードは、細部まで考え抜かれたデザインとサービスによるユニークな美意識を身上とし、「Anything but standard(標準スタンダード以外は何でもあり)」精神を掲げ、ホスピタリティ、旅行、グルメ、ナイトライフなどに新風をもたらすパイオニアとして名声を確立しています。なお、スタンダード・インターナショナルは、バンクハウス・グループ(Bunkhouse Group)とザ・ペリ・ホテル(The Peri hotels)の株式の過半数を保有しています。Website: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年02月01日ジャーナル スタンダード(JOURNAL STANDARD)とショット(SCHOTT)のコラボレーションウェアが、ジャーナルスタンダード各店などで販売。オーバーサイズシルエットのコラボアウター今回のコラボレーションでは、アメリカのレザーブランド、ショットを代表するレザージャケットとMA-1をピックアップ。ジャストに近いサイズ感をゆったりとしたシルエットにアレンジした、3つのアイテムをラインナップする。ラムレザーを用いたカバーオール柔らかなラムレザーを使用したレザーカバーオールは、身幅広め・着丈短めに仕立て、バランスの取れたシルエットに。ラグランスリーブを採用し、動きやすさも兼ね備えた。レザー&光沢ナイロンのMA-1もまた、ラムレザーを用いたMA-1は、カバーオール同様に、身幅広め・着丈短めでモダンな雰囲気に仕上げた。腕には、取り外しできるワッペンを備えている。さらに、同シルエットのMA-1も用意。表地は、光沢感のあるナイロン素材を用いたカーキ・ネイビー・ボルドーの3色展開で、それぞれジャーナルスタンダード別注の配色となる裏地を組み合わせたリバーシブル仕様だ。取り外し可能な胸のワッペンは、表地と同色のものと、リフレクター仕様のものの2種類が付属する。【詳細】ジャーナルスタンダード×ショット発売時期:2023年1月上旬販売店舗:ジャーナルスタンダード各店、オンライン(ベイクルーズストア)価格:・レザーカバーオール 61,600円・レザーMA-1 63,800円・ナイロンMA-1 28,600円【問い合わせ先】ジャーナルスタンダード 表参道TEL:03-6418-7961
2023年01月29日チャンピオン(Champion)からジャーナル スタンダード レリューム(JOURNAL STANDARD relume)の別注アイテムが登場。「スパイダーマン」のパーカーやスウェットが2023年2月3日(金)より、ジャーナル スタンダード レリューム店舗ほかにて販売される。チャンピオン別注スウェットに「スパイダーマン」が登場別注では、チャンピオンを象徴する「リバースウィーブ」スウェットベースに「スパイダーマン」のプリントを配したモデルを展開する。ラインナップするのは、フロントとバックにそれぞれ異なる「スパイダーマン」コミックスのカラーイラストをあしらったクルーネックスウェット4型に加え、フーディ2型。どこか懐かしいコミックデザインをプリント使用される「スパーダーマン」のイラストは、アメリカンコミックから抜粋したもの。どこかレトロなムード漂うプリントが、肉厚でありながらも動きやすい定番「リバースウィーブ」スウェットのボディと相性抜群。原作ファンや映画作品のファンはもちろん、ファッション好きも楽しめる1着に仕上げた。【詳細】チャンピオン ジャーナル スタンダード レリューム別注 スウェット発売日:2023年2月3日(金)販売場所:ジャーナル スタンダード レリューム全国店舗、公式オンライン「ベイクルーズ ストア」価格:・スウェット 14,850円(4型)・パーカー 15,950円(2型)【問い合わせ先】ジャーナル スタンダード レリューム ルミネ池袋TEL:03-5909-4675
2023年01月28日ジャーナル スタンダード(JOURNAL STANDARD)が、シエラデザインズ(SIERRA DESIGNS)、ホリデイ(HOLIDAY)とコラボレーション。ウィメンズのマウンテンパーカーなどを、2022年11月中旬より、全国のジャーナル スタンダード店舗にて発売する。マウンテンパーカー&バッグを展開シエラデザインズとホリデイ、ジャーナル スタンダードが、初のトリプルコラボレーション。マウンテンパーカーとバッグの2型を用意する。マウンテンパーカーは、シエラデザインズの3WAY仕様モデルに、ホリデイらしいバルーンスリーブの要素やカラーリングを取り入れた1着。ウエストと裾のドローコードでシルエットに変化がつけられるよう仕上げるとともに、インナーとして取り外し可能なダウンベストを重ねている。素材には、撥水性や摩擦強度などに優れたファブリックを採用した。一方、バッグは、ホリデイ定番のストラップ付きトートバッグがベース。素材には、マウンテンパーカーと同様、高い撥水性や摩擦強度を備えたものを用いた。全面にポケットをあしらい、ショルダーストラップを組み合わせるなど、使い勝手に優れたバッグとなっている。詳細ホリデイ×シエラ デザインズ×ジャーナル スタンダード発売時期:2022年11月中旬取扱店舗:全国のジャーナル スタンダード店舗展開アイテム:・HOLIDAY×SIERRA DESIGNS 3WAY WIND MOUNTAIN PARKA 69,300円カラー:タン、ネイビーサイズ:フリー・HOLIDAY×SIERRA DESIGNS STRAP TOTE BAG 13,750円カラー:ブラック、タン、セージサイズ:フリー【問い合わせ先】ジャーナル スタンダード 表参道 レディース店TEL:03-6438-0401
2022年10月24日ジャーナル スタンダード(JOURNAL STANDARD)から、チャンピオン(Champion)とコラボレーションした別注アイテムが登場。2022年10月21日(金)より、ジャーナル スタンダード各店にて発売される。ジャーナル スタンダード×チャンピオンの別注アイテム第1弾となる今回の別注では、「カラー」をテーマに設定。フーディ、クルーネックスウェット、パンツをラインナップする。ボディのベースとなるのは、チャンピオンを象徴する、全8色の「リバースウィーブ」だ。ジャーナル スタンダードとジャーナル スタンダード レリューム、それぞれで、チャンピオンの“Cロゴ”に異なる複数のカラーを配色。フーディとパンツを含めた、計34パターンの組み合わせからセレクトできる。また、シルエットは、希少なアーカイブを元に、ややゆったり目にアレンジしている。【詳細】ジャーナル スタンダード×チャンピオン発売日:2022年10月21日(金)取扱店舗:ジャーナル スタンダード各店、ジャーナル スタンダード レリューム各店、ベイクルーズ 公式オンラインストア価格例:・フーディ 13,750円・クルーネックスウェット 12,650円・パンツ 12,650円※カラー「パープル」は、ジャーナル スタンダード でのみ発売。※カラー「ホワイト」は、ジャーナル スタンダード レリュームでのみ発売。
2022年10月21日「Anything but Standard(標準スタンダード以外は何でもあり)」精神でありきたりな既存の標準スタンダードな価値観に反逆し、遊び心にあふれたデザインとサービスを身上とするザ・スタンダード・ホテルズのアジア初進出のフラッグシップホテルであるザ・スタンダード・バンコク・マハナコーン(以下、ザ・スタンダード・バンコク)は、2022年9月20日にAndaz Singaporeで行われたAHEAD ASIA 2022(※1)の授賞式で、HOTEL NEWBUILD(※2)カテゴリーの最優秀ホテルを受賞いたしました。スペイン人アーティスト兼デザイナーのジェイミー・ヘイヨン(Jamie Hayon)氏とザ・スタンダードの受賞歴のあるデザインチームは、2022年7月にオープンしたこの非常に“ソーシャル”なホテルのコンセプトとして、バンコクの文化のるつぼと自由な芸術的探求の相乗効果を掘り下げ、街と一体化することを目指しました。その結果誕生し、今回の受賞の対象となったザ・スタンダード・バンコクは、その随所にみられる臨場感あふれる大胆なデザインでお客様の想像力を刺激し続けます。キングパワー・マハナコーン外観ザ・ショップへ続くコリドア(※1) 業界をリードする出版社であるSleeperが主催するAHEAD(the Awards for Hospitality Experience and Design)は、ホスピタリティ体験とデザインを評価するアワード。毎年アメリカ、アジア、ヨーロッパ、中東の4つの地域で開催されるアワードプログラムで構成され、最終的にグローバルアワードとして各地域のそれぞれのカテゴリー受賞ホテルの中からグローバルウィナーを選出する世界規模のアワードです。(※2) HOTEL NEWBUILDカテゴリーでは、完全な新規開発であるホテルプロジェクトにおいて、優れたデザインと建築、およびホスピタリティ体験への貢献が評価されます。【ザ・スタンダード・バンコク・マハナコーン|The Standard, Bangkok Mahanakhonについて】ザ・スタンダード・バンコク・マハナコーンは、ザ・スタンダードのアジアのフラッグシップであり、ワールドクラスのデスティネーションです。バンコクという街がもつ革新的で型破りな精神性は、ザ・スタンダード・バンコク・マハナコーンにとって完璧な誂え。バンコク最高層で、建物壁面に螺旋状のピクセルが広がっているような唯一無二の外観デザインが話題のアイコニックな78階建高層ビル「キングパワー・マハナコーン」内に位置するこのホテルは、40m2から144m2のペントハウスまでユニークな美意識が貫かれた155の客室、バンコクの街を見下ろす静かでスタイリッシュなテラスプール、スタイリッシュにワークアウトができるようにデザインされたジム、会議室、そしてバンコクのフードシーンを刺激するダイニング&バーとナイトスポット6店を備え、すでにバンコクのランドマーク的な存在感を示しています。遊び心にあふれたダイニング&バーとナイトスポットはザ・スタンダードの真骨頂。チェックイン&チェックアウトやカクテルタイム、ビジネスシーン、そしてくつろぎの場にもなるホテルの中心的存在である「ザ・パーラー(The Parlor)」、専門家が厳選した豊富な種類の紅茶を意外性のある驚きのデザイン空間で楽しめるティールーム「ティース(Tease)」、アメリカのステーキハウスのクラシック感をザ・スタンダード流に表現した「ザ・スタンダード・グリル(The Standard Grill)」、受賞歴を誇る香港発の広東料理レストランがバンコクに進出した「モット32 バンコク(Mott 32 Bangkok)」では、まさに五感の饗宴を体験いただけます。そして、76階にあるメキシコ最高峰のシェフが手がけたメキシカンインスパイアレストラン「オホ・バンコク(Ojo Bangkok)」と、78階のバンコクで最も高い位置にある屋外ルーフトップバー「スカイ・ビーチ(Sky Beach)」では、息を呑むほど圧倒的な“スカイハイ”ダイニング&バー体験をお楽しみいただけます。ザ・スタンダード・バンコク・マハナコーンは、ザ・スタンダードの「Anything but Standard(標準スタンダード以外は何でもあり)」精神を反映した個性的なアーバンリトリートです。昼夜を問わずどんなタイプの旅行者にも柔軟にフィットして、臨場感あふれる大胆なデザイン空間とホスピタリティ体験でお客様の想像力を刺激し続けます。ザ・スタンダード・バンコク・マハナコーン「スカイ・ビーチ」から望むバンコクの夜景■客室40m2から144m2のペントハウスまで、8種類の客室タイプのユニークな美意識が貫かれた155室を擁し、全客室に以下のアメニティを完備しています。・快適なベッドと上質なシーツ・レインシャワーとバスタブ・ネスプレッソマシーン・バング&オルフセンBluetoothスピーカー・自然光とシティビュー・スマートテレビ・24時間のジムアクセス・ミニバー・瀟洒なシーティングエリア・カスタムメイドのバスローブ・ルーフトップバーとレストランへのアクセス・マハナコーン・スカイウォークへのアクセス・イタリア・パルマ生まれのサステナブルなヘアケア&スキンケアブランドDavinesのバスアメニティ・無料Wi-Fi●スタンダード・キング|Standard King:40m2床から天井までの窓からはシティビューを楽しめます。また、バスルームにはレインシャワーとバスタブを備えています。スタンダード・キング●デラックス・キング|Deluxe King:45m2レインシャワーとバスタブを備えたバスルームとベッドルームでは、床から天井までの窓から朝から晩まで自然光が降り注いでいます。デラックス・キング●コーナー・キング|Corner King:56m2角部屋という間取りを活かした2面の床から天井までの窓からは、今まで見たことのなかった広がりのあるシティビューを楽しめます。コーナー・キング●コーナー・ダブル|Corner Double:57m2角部屋という間取りを活かした2面の床から天井までの窓から景色を眺めながら、くつろぎの時間を過ごせます。●スイート・スポット|Suite Spot:83m2それぞれ独立したベッドルームとリビングルームを有しています。バスルームには独立したシャワーブースとシティビューを見渡せる巨大なバスタブを完備。ベッドルーム、リビングルーム、バスルームの床から天井までの窓からはバンコクの街を一望でき、朝から晩まで自然光が降り注いでいます。●バルコニー・スイート|Balcony Suite:64m2~85m2それぞれ独立したベッドルームとリビングルームと、4.7m2のプライベートバルコニーを備えたスイートルームです。バスルームはレインシャワーとシティビューを見渡せるバスタブを完備しています。テーブル&チェアセットを配したプライベートバルコニーはモーニングコーヒー、インルームダイニング、イブニングカクテルなど、お好きなようにご利用いただけます。バルコニー・スイート ベッドルームバルコニー・スイート リビングルーム●ペントハウス|Penthouse:105m2さまざまなスナックなどが備えられた居心地の良いキッチンパントリーと8人掛けのダイニングエリアを有した広々としたリビングルームにはパウダールームも完備されています。隣接したベッドルームにはキングサイズのベッド、ワークデスクとゆったりとしたワードローブも備わり、レインシャワーと巨大なバスタブを備えたバスルームもゆとりのある空間です。コネクティングルームであるスタンダード・キングの客室をセカンドベッドルームとして利用することも可能です。●ビッガー・ペントハウス|Bigger Penthouse:144m2最大のペントハウスは、あなたのためだけに誂えられたバンコクの高級アパートメントのようです。電子レンジ、ワインキャビネット、フルサイズの冷蔵庫、食洗器、調理台などを備えたフルキッチンに隣接し、8人掛けのダイニングエリアを有したリビングルームにはパウダールームも完備しています。マスターベッドルームにはゆったりとしたワードローブとワークデスク、ドレッシングテーブルが配され、隣接のバスルームには巨大なバスタブとレインシャワーを備えています。言うまでもなく、素晴らしい眺めを楽しむことができます。■ダイニング&バーとナイトスポットバンコクのフードシーンを刺激する6つの斬新なダイニング&バーとナイトスポットを擁し、まさに五感の饗宴、息を呑むほど圧倒的な“スカイハイ”ダイニング&バー体験をお楽しみいただけます。●スカイ・ビーチ|Sky Beach【78階】オールデイ:10:00-00:00 バンコクで最も背の高いアイコニックな建物であるキングパワー・マハナコーンの最上階に位置する、バンコクで最も高い場所にある屋外ルーフトップバー。360度見渡せる景色はゴージャスそのものです。アメリカンスタイルの軽食や、バンコクで最も有名なミクソロジストの手によるクリエイティブなカクテルセレクションをご用意しています。席に座って夜景の輝きを眺め、カクテルを片手にDJの生演奏聴きながら、スカイ・ビーチから広がる無限大の天空をお楽しみください。・スカイ・ビーチへの入場とお席へのご案内は先着順です。ご予約は承っておりません。・10AM~7PM:お一人様880タイバーツの入場チケットをキングパワー・マハナコーン1階のチケットセンターで購入してご入場ください。・7PM~:お一人様500タイバーツのカバーチャージをキングパワー・マハナコーン1階のチケットセンターでお支払いいただきご入場ください。このカバーチャージはどのメニューでもクレジットとして使用できますのでご安心ください。・キングパワー・マハナコーンのメインエントランスからスカイ・ビーチにアクセスしてください。・スカイ・ビーチのご利用に年齢制限はありません。また、ご利用のお客様は、7PM以降にスカイ・ウォークにアクセスできます。スカイ・ビーチ●オホ・バンコク|Ojo Bangkok【76階】月曜日-日曜日:ランチ 11:30-14:30ディナー 17:30- 「スペースエイジで、レトロでグラム。」オホ・バンコクは、まさに史上初。今まで見たこともないダイニングです。昼間の食欲も、夜中の旺盛な欲求も、オホでは一度に満たすことができます。受賞歴のあるシェフ、フランシスコ・パコ・ルアノ(Francisco "Paco" Ruano)が率いる当店のメニューは、本格的なメキシコ料理とカクテルに、クリエイティブなアレンジを一捻り加えています。メキシコ文化にインスパイアされた、ニュアンスのあるインテリア空間で、食事に舌鼓を打ち、夜通し踊りあかし、アイコニックなマハナコーンビルの76階からのパノラマビューを楽しむことができます。・オホでは、すべてのお客様の快適なレストラン体験を最優先しているため、当施設のPRマーケティング部門からの事前の明確な許可無く、商業用写真やビデオ撮影、また、いかなる種類のプロカメラマンによる写真撮影も許可していませんのでご注意ください。オホ・バンコクオホ・バンコク 窓面に向かって●ザ・スタンダード・グリル|The Standard Grill【5階】月曜日-日曜日:グリルゾーン:ランチ 12:00-14:30ディナー 17:30-22:30カフェゾーン:ブレックファスト 06:30-10:30オールデイダイニング 12:00-22:30 ニューヨークがバンコクにやってきた!愛すべきザ・スタンダード・グリルをご紹介します。ニューヨークのミートパッキング地区にあるザ・スタンダード・ハイラインのオリジナルレストラン「ザ・スタンダード・グリル」をバンコクスタイルで展開します。アメリカンブラッセリースタイルをベースに、アメリカの伝統的なステーキハウスとフレッシュな郷土の味を融合させ、新鮮な朝食、ランチタイムの人気料理、豪華なディナーを楽しめるオールデイダイニングです。2つのゾーンがあり、グリルゾーンはアラカルトメニューとワインリストが充実したアメリカンステーキハウススタイル。カフェゾーンは、カジュアルスタイルで朝食やクイックランチ、ディナーに対応するほか、午後の一杯、仕事帰りの一杯などに最適なオリジナルメニューが揃っています。ザ・スタンダード・グリルザ・スタンダード・グリル バーエリア●ザ・パーラー|The Parlor【4階】月曜日-日曜日:ダイニング 07:00-22:30ドリンキング 07:00-00:00 ホテルの中心であるザ・パーラーは、明るく広々とした空間で、ソーシャライズを楽しみ、リラックスしたり、講演やライブ演奏を聴いたり、友人とのドリンクタイムを楽しんだりできます。日中は、緑に囲まれたテーブルに身を潜めて、仕事をしたり朝刊とコーヒーで寛いだり、夜には、作家のトークショーやカクテルパーティー、地元のトレンドメーカーによるレクチャーが開催され、ホテルのサウンドスタジオでのDJライブなどを楽しめます。ザ・スタンダード・バンコクで最もカジュアルな店舗であるザ・パーラーでは、タイと世界の味を楽しめるグローバルなコンフォートフードと、地元の伝統的な料理をモダンにアレンジした料理を提供しています。ザ・パーラーザ・パーラー DJブース●ティース|Tease【4階】月曜日-日曜日:13:00-18:00 ティースでは、専門家が厳選した豊富な種類の紅茶を、気まぐれと驚きが共存する白黒のグラフィカルな空間で提供しています。伝統的なアフタヌーンティーに捻りを加えて、遊び心あふれるアメリカンデザートセレクションや、スイーツからセイボリーまで、“飲みながらつまめる”一品が揃っています。・アフタヌーンティー:お一人様 1,200タイバーツ(税・サービス料別)・ティースでは、すべてのお客様の快適なレストラン体験を最優先しているため、当施設のPRマーケティング部門からの事前の明確な許可無く、商業用写真やビデオ撮影、また、いかなる種類のプロカメラマンによる写真撮影も許可していませんのでご注意ください。ティース●モット32 バンコク|Mott 32 Bangkok【2階】月曜日-日曜日:ランチ 11:30-14:30ディナー 17:30-22:30 バンコクで初めて、モット32のシグネチャー料理である飲茶、アップルウッドでローストした北京ダック、バーベキューハニーソースで仕上げたイベリコ豚をお届けします。店名のモット32は、1851年にニューヨークで最初の中国系コンビニエンスストアがオープンしたモットストリート32番地に敬意を表しています。世界中で発見されたユニークなテイストを取り入れ、シェフは北京や四川などの影響を受けた広東料理を主とした料理を作るために、世界中のモダンで革新的な調理技術を駆使します。モット32バンコクの料理は、世代を超えて受け継がれてきた伝統的なレシピの良さを、より際立たせることを目指しています。この現代性と伝統への敬意が、モット32を唯一無二のレストランにしているのです。・モット32 バンコクのシグニチャー料理であるアップルウッドでローストした北京ダック、バーベキューハニーソースで仕上げたイベリコ豚、クリスピーローストポークベリーは、各日数量限定、先着順で販売いたします。・ダック1羽は、3~4名様程度におすすめです。お客様のご到着後にローストを開始し、調理時間は約60分です。・上記のお料理は、ご予約後できるだけ早く、遅くともご来店の24時間前までにご予約されることをおすすめします。ぎりぎりのタイミングでのリクエストはお受けできないことがあります。ご予約はメール( mott32.bangkok@standardhotels.com )またはお電話(+66(0)2085-8888)にて承ります。すべての予約注文は状況によって変わる場合があること、また、モット32のリザベーションチームによるコンファメーションが必要であることをご了承ください。モット32 バンコク■ザ・プール|The Pool【6階】月曜日-日曜日:プール営業 07:00-20:00フード&ドリンク提供 10:00-18:00 街を見下ろす緑豊かで静かなプールサイドがあるザ・プールには、日光浴やスイミングをしながらつまんだり飲んだりしたいアイテムがすべて揃っています。軽食からクラフトカクテル、シェアできるスモールバイツ、プラントベースのおいしい料理、ジュース、スムージー、エリクサーなど、明るくフレッシュな気分でいさせてくれるものばかりです。ザ・プール■ザ・スタンダード・ジム|The Standard Gym【6階】月曜日-日曜日:24時間 24時間営業のフィットネスセンターで、どんなときでも、いつでもトレーニング。街の景観、たっぷりとした自然光、最新鋭の設備を備えたジムは、スタイリッ シュにワークアウトができるようにデザインされています。CLMBR、Peloton、TechnoGymのマシンに加え、オープンスタジオ、プロによるパーソナルトレーニングなど、充実の設備でサポートします。ザ・スタンダード・ジム■ザ・ショップ|The Shop【G階】月曜日-日曜日:09:00-19:00 機能的なものから華やかなものまで、ザ・ショップはゲストやファン、ロイヤリストのためにカスタムピースをキュレートし、デザインしています。ザ・ショップ■会議室 ビジネスでも遊びでも、レセプション、ワークショップなど、さまざまな目的のプライベートイベントをサポートします。●Meeting Room 1 :30m2/ 天井高 3.2m●Meeting Room 2 :32m2/ 天井高 3.2m●Meeting Room 3 :29m2/ 天井高 3.2m●Meeting Room 2+3:61m2/ 天井高 3.2m●Meeting Room 4 :126m2/天井高 3.2m【ザ・スタンダード・バンコク・マハナコーンについて】ザ・スタンダード・バンコク・マハナコーンは、ザ・スタンダードのアジアのフラッグシップであり、ワールドクラスのデスティネーションです。バンコクという街がもつ革新的で型破りな精神性は、ザ・スタンダード・バンコク・マハナコーンにとって完璧な誂え。バンコク最高層で、建物壁面に螺旋状のピクセルが広がっているような唯一無二の外観デザインが話題のアイコニックな78階建高層ビル「キングパワー・マハナコーン」内に位置するこのホテルは、40m2から144m2のペントハウスまでユニークな美意識が貫かれた155の客室、バンコクの街を見下ろす静かでスタイリッシュなテラスプール、スタイリッシュにワークアウトができるようにデザインされたジム、会議室、そしてバンコクのフードシーンを刺激するダイニング&バーとナイトスポット6店を備え、すでにバンコクのランドマーク的な存在感を示しています。遊び心にあふれたダイニング&バーとナイトスポットはザ・スタンダードの真骨頂。チェックイン&チェックアウトやカクテルタイム、ビジネスシーン、そしてくつろぎの場にもなるホテルの中心的存在である「ザ・パーラー(The Parlor)」、専門家が厳選した豊富な種類の紅茶を意外性のある驚きのデザイン空間で楽しめるティールーム「ティース(Tease)」、アメリカのステーキハウスのクラシック感をザ・スタンダード流に表現した「ザ・スタンダード・グリル(The Standard Grill)」、受賞歴を誇る香港発の広東料理レストランがバンコクに進出した「モット32 バンコク(Mott 32 Bangkok)」では、まさに五感の饗宴を体験いただけます。そして、76階にあるメキシコ最高峰のシェフが手がけたメキシカンインスパイアレストラン「オホ・バンコク(Ojo Bangkok)」と、78階のバンコクで最も高い位置にある屋外ルーフトップバー「スカイ・ビーチ(Sky Beach)」では、息を呑むほど圧倒的な“スカイハイ”ダイニング&バー体験をお楽しみいただけます。ザ・スタンダード・バンコク・マハナコーンは、ザ・スタンダードの「Anything but Standard(標準スタンダード以外は何でもあり)」精神を反映した個性的なアーバンリトリートです。昼夜を問わずどんなタイプの旅行者にも柔軟にフィットして、臨場感あふれる大胆なデザイン空間とホスピタリティ体験でお客様の想像力を刺激し続けます。■ザ・スタンダード・バンコク・マハナコーン|The Standard, Bangkok Mahanakhon114 Narathiwas Road, Silom, Bangrak, Bangkok 10500, Thailand+66(0)2085-8888Website : Facebook : Instagram: LINE : 【ザ・スタンダード・ホテルズについて】ザ・スタンダード・インターナショナルを親会社として、1999年に誕生したザ・スタンダードは、ありきたりな既存の標準スタンダードな価値観に反逆し、斬新なデザインを前面に出したホテルでトレンドセッター層のリピーターを獲得してきました。現在はバンコク、ニューヨーク、(ハイレーンとイーストビレッジの2軒)、イビザ、モルディブ、ホアヒン、マイアミビーチ、ロンドンで8軒のホテルを展開し、今後は2023年にシンガポールとメルボルン、2024年にダブリンとリスボン、2025年にブリュッセルでの開業を予定しています。ザ・スタンダードが手掛けるホテル、ルーフトップディスコ、雑誌などに共通する目的は、古い慣習に挑んで既存の価値観を塗り替え、 ザ・スタンダードでしか体験できない喜びをお届けすること。恐れを知らない遊び心にあふれたザ・スタンダードは、細部まで考え抜かれたデザインとサービスによるユニークな美意識を身上とし、「Anything but Standard(標準スタンダード以外は何でもあり)」精神を掲げ、ホスピタリティ、旅行、グルメ、ナイトライフなどに新風をもたらすパイオニアとして名声を確立しています。Website: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年10月11日自分好みのデザインのスケジュール帳や日記帳を作ることができるバレットジャーナル。すでにやっている方もいるのではないでしょうか?そんなバレットジャーナルがおしゃれになる、ダイソーの「ジャーナルデコシール」をご紹介します。種類豊富なジャーナルデコシールダイソーの「ジャーナルデコシール」は定価110円(税込)です。ペーパー、モチーフ、メッセージ4種など、全10種類販売中。今回はいろんな使い方ができそうなジャーナルデコシール(ペーパー)をご紹介します。ヴィンテージ好きにはたまらないデザイン装飾として使えそうなデコシールから、書き込みができそうなものまで。ヴィンテージ感ある、やわらかいデザインです。装飾で使えるもの、書き込みができるものなど、大小さまざま。マスキングテープ素材ではがしやすい手にとってみると、マスキングテープのような紙素材です。間違って貼っても、はがす時に跡がつかないのがうれしいポイント。少し透け感もあるので、重ねて貼ったり、写真を貼ったりしてもかわいいですね!バレットジャーナルに使ってみた大きめのデコシールには書き込みもできます。水性ペンだとこすると伸びてしまいますが、油性ペンならその心配はありませんでした。タイトルとして使ったり、仕切りとして使ったり、四隅に貼って装飾したり。使っていくうちにワクワクしてきます!プチプラで自在に使えるジャーナルデコシールダイソーのジャーナルデコシールは統一感あるデザインで、使いやすいシールです。サイズも種類もさまざまありますので、バレットジャーナル作成にも大活躍。自分らしいバレットジャーナル作成に、ダイソーのジャーナルデコシールをぜひ活用ください!※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。また、店舗ごとに在庫が異なるため、お立ち寄りの店舗へお問い合わせください。"
2022年09月11日「シチズンコレクション(CITIZEN COLLECTION)」のレコードレーベルから、シチズンの腕時計「サーモセンサー」のデザイン復刻モデルが登場。2022年10月6日(木)に発売される。シチズン腕時計「サーモセンサー」復刻モデルが登場1982年に誕生した「サーモセンサー」は、世界で初めて温度計測機能を搭載したコンビネーションウォッチだ。今回の復刻モデルでは、その特徴的なデザインを現代に蘇らせている。ビス止めされた別体ベゼルが演出する立体的でエッジの効いたデザインやバンドの飾りネジはそのままに、細かなデザインを現代的にブラッシュアップ。レトロフューチャーな雰囲気は残しつつも、洗練された印象の一本に仕上げている。ビームスほか全5ブランド/ショップの別注モデルもまた、復刻モデルの発売を記念して、ビームス、ビューティー & ユース、ジャーナルスタンダード、オンタイム・ムーヴ、チックタックの全5ブランド/ショップから別注モデルがラインナップ。別体ベゼルの構造を活かした、対となる逆配色の2デザインで展開されるビームスモデル、都会的なオールブラック仕様のビューティー & ユースモデル、鮮やかなグリーンの文字盤が目を引くチックタックモデルと、それぞれのブランド/ショップらしいアレンジが施されている。商品情報「シチズンコレクション」レコードレーベル 「サーモセンサー」デザイン復刻モデル発売日:2022年10月6日(木)※8月24日(水)より先行予約受付スタート。価格:・「Ref. JG2126-69E」34,100円・「Ref JG2120-65A」33,000円<別注モデル>■ビームス価格:「Ref.JG2129-61H」35,200円、「Ref.JG2128-63E」34,100円■ビューティー & ユース価格:「Ref.JG2125-61E」35,200円■ジャーナルスタンダード価格:「Ref.JG2127-66H」34,100円■オンタイム・ムーヴ価格:「Ref.JG2120-65H」33,000円■チックタック価格:「Ref.JG2120-65W」33,000円※それぞれブランドの各店で発売。
2022年08月27日ジャーナル スタンダード(JOURNAL STANDARD)から、アニメ映画『ONE PIECE FILM RED』とのコラボレーションアイテムが、2022年8月19(金)よりジャーナルスタンダード 表参道店限定発売される。シャンクスの娘“ウタ”のライブグッズ風Tシャツ『ONE PIECE FILM RED』のカギを握るのは、世界で最も愛されている歌手、ウタだ。ルフィ率いる麦わらの一味が見守るウタの初ライブで、“シャンクスの娘”という衝撃の事実が明かされる。今回のコラボレーションは、そんなウタが出演するライブ『UTA LIVE NEW GENESIS』のグッズをイメージ。Tシャツは全4型で、ウタをプリントしたものや、 エンブレム&キャッチコピーを配しバンドTシャツ風に仕上げたものなどをラインナップする。さらに、ライブスタッフ専用のアイテムをイメージした、ロングスリーブTシャツも用意。バックに大きく“CREW”の文字を配し、アイキャッチなデザインに仕上げている。詳細ジャーナル スタンダード×『ONE PIECE FILM RED』発売日:2022年8月19日(金)販売店舗:ジャーナルスタンダード 表参道店※8月10日(水)より公式通販ベイクルーズストア、ゾゾタウン、その他WEBサイトにて受注受付スタート。受け渡しは9月中旬予定。価格:・Tシャツ(M~XL)5,500円・ロングスリーブTシャツ(M~XL)6,600円
2022年08月13日ジャーナル スタンダード(JOURNAL STANDARD)から、イギリスのロックバンド「ザ・ローリング・ストーンズ(The Rolling Stones)」とコラボレーションした新作アイテムが登場。2022年8月6日(土)より、ジャーナル スタンダード各店にて発売される。「ザ・ローリング・ストーンズ」とのコラボTシャツジャーナル スタンダードと、2022年で結成60周年を迎える世界的ロックバンド「ザ・ローリング・ストーンズ」がコラボレーション。“古着にありそうでないものを”をコンセプトに、ヴィンテージ風のバンドTシャツを作り上げた。オリジナルで開発したボディは、リラックス感のあるサイズ感が特徴。生地の風合いや見た目は味が出るように加工し、厳選したグラフィックをデザインにおこしている。Tシャツのデザインには、「ザ・ローリング・ストーンズ」のシンボルである“リップス&タン”を配したものや、アルバム『Some Girls』『Tatoo You』のジャケット写真をあしらったものなどが登場。1976年にリリースされたオリジナルアルバム『Black And Blue』のグラフィックは、タイトルの通り“ブラック&ブルー”の2色で彩られているのがユニークだ。ソックスや帽子などの小物類もそのほか、レッド×ブラックの配色でキャッチーに仕上げた開襟シャツやソックス、フロントに“リップス&タン”モチーフの刺繍を施したキャップなどもラインナップする。【詳細】ジャーナル スタンダード×「ザ・ローリング・ストーンズ」発売日:2022年8月6日(土)取扱店舗:ジャーナル スタンダード各店、ベイクルーズストア、ZOZOTOWN価格例:・Tシャツ(M、L) 各6,930円・シャツ(M、L) 各13,200円・キャップ 5,940円・ソックス 1,980円【問い合わせ先】ジャーナル スタンダード 渋谷スクランブルスクエア店TEL:03-6434-1097
2022年08月06日アメリカのウォッチブランド「ベンラス(BENRUS)」のジャーナルスタンダード別注腕時計が登場。2022年7月中旬よりジャーナルスタンダード各店にて発売される。米軍特殊部隊向けウォッチブランド「ベンラス」の復刻腕時計「ベンラス」は、米軍の特殊部隊向けに時計製造を行っていたブランド。特に、CIAエージェントおよび深海潜水や特殊部隊の現場の特殊工作員に提供する堅牢な時計を担当し、米軍のダイバーズウォッチを代表するメーカーとして広く知られていた。そんな「ベンラス」のダイバーズウォッチが、ジャーナルスタンダードの別注で復刻。オリジナルのミリタリーテイストは活かしつつ、現代でも着用しやすいようアップデートした。ブラックを基調としたダイヤルは、インデックスなどの表示をホワイトにまとめつつ、ロゴを排除し潔いビジュアルに。秒針は赤をチョイスして、視認性を高めている。ムーブメントは、普段使いしやすいよう軽量なスイス製のクオーツムーブメントを採用。ナイロンストラップを組み合わせ、オールシーズン着用できる1本に仕上げている。【詳細】ジャーナルスタンダード別注モデル「TYPE-2」発売日:2022年7月中旬販売店舗:ジャーナルスタンダード各店、ベイクルーズストア(オンライン)価格:35,200円<仕様>ムーブメント:スイス製クォーツ(Ronda)ケース:ステンレススチール316Lベルト:ナイロンストラップ(引き通しタイプ、19mm幅)風防:クリスタルガラス(ダブルドーム型)防水:10気圧防水(ねじ込み式リュウズ)蓄光:ルミノーバ グリーン【問い合わせ先】ジャーナルスタンダード 表参道メンズ店TEL:03-6418-7961
2022年07月01日ジャーナル スタンダード(JOURNAL STANDARD)から新作Tシャツが登場。2022年7月1日(土)より、ジャーナル スタンダード各店ほかにて発売される。90年代、メジャー・デビューしたビョークの写真Tシャツジャーナル スタンダードの新作は、イギリスを拠点に活動する写真家・マーク・マクナルティ(Mark Mcnulty)とのコラボレーションTシャツ。ハーフスリーブのボディには、アイスランドの歌手・ビョーク(Björk)の写真がプリントされている。写真は1993年イギリスを代表する雑誌「mixmag」の表紙・紙面を飾ったもの。ビョークがメジャーデビュー・アルバム「Debut」をリリースし、世界的から取材オファーが殺到する只中に撮影された、貴重なポートレートだ。レトロなオレンジを基調にバリエーションは4型を用意。ハーフスリーブTシャツのセンターに“写真”を1枚付したものや、4枚をフィルムのように並べて配したものがラインナップする。カラーバリエーションはホワイト、ブラックで展開され、いずれもオレンジを基調としたレトロな写真が映えるルックに仕上げた。【詳細】新作Tシャツ 全4型発売日:2022年7月1日(土)発売場所:ジャーナル スタンダード全店、公式オンラインストア※札幌店、広島店、松山店、福岡店、熊本店のみ7月2日(日)発売。価格:6,600円サイズ:M,L,XLカラー:ホワイト、ブラック【問い合わせ先】ジャーナル スタンダード 表参道TEL:03-6418-7961
2022年06月30日Zoff(ゾフ)とジャーナル スタンダード レリューム(JOURNAL STANDARD relume)とのコラボレーションコレクションから、新作サングラスが登場。2022年7月8日(金)に発売される。Zoff|ジャーナル スタンダード レリュームのコラボサングラス2020年よりスタートした、Zoffとジャーナル スタンダード レリュームによる共同プロジェクト「ゼットアール・ゾフ ジャーナルスタンダードレリューム」。コラボレーション第3弾となる今回は、強さと知性を持ち合わせた英国映画の主人公をモチーフにした「インテリジェンツ(Intelligents)」のラインナップに、新たにサングラスが加わる。知的な佇まいの重厚フレーム「アセテート」例えば「アセテート」は、往年の英国映画に登場する主人公を思わせる、知的な佇まいのフレーム。装飾性を省いたデザインを特徴とするブリティッシュクラシックのスタイルをベースにした重厚なシルエットと、全体に丸みを配することで生まれる独特の風合いが魅力だ。シンプルなダークカラー、あるいは夏らしいクリアカラーのフレームに組み合わせたのは、定番のブラウンや英国を感じさせる色調のグラデーション、ライトブルー&ピンクといった多彩なレンズ。シネマティックな雰囲気を演出してくれるような、雰囲気のある一本が揃っている。シンプル&ミニマルなラウンドシェイプ「メタル」また、シンプルであるがゆえにシルエットとメタル素材の美しさが際立つラウンドシェイプの「メタル」は、ブリティッシュクラシックな佇まいが魅力のフレーム。今回はトレンドのピンク、ブルー、グリーンのライトカラーレンズを組み合わせることで、ミニマルながら存在感のあるデザインに仕上げている。価格は8,800円で、プラス3,300円〜で度付きレンズへの変更が可能。いずれのモデルにも、オリジナルデザインのメガネケースとメガネ拭きが付属する。商品情報Zoff|ジャーナル スタンダード レリューム インテリジェンツ発売日:2022年7月8日(金)※2022年6月21日(火)よりZoffオンラインストアにて先行予約受付スタート。価格:8,800円※度付きはプラス3,300円〜※オリジナルケースとメガネ拭き付き取扱店舗:・Zoff 限定82店舗、Zoff公式オンラインストア、Zoff 楽天市場店、Zoff ZOZOTOWN店、Zoff 楽天ファッション店(予定)・ジャーナル スタンダード レリューム全店舗・オンラインも取り扱い)【問い合わせ先】ゾフ カスタマーサポートTEL:0120-013-883(平日11:00〜18:00)【先行予約についての問い合わせ先】ゾフ オンラインストアTEL:0120-013-505(平日11:00〜18:00)
2022年06月24日ジャーナル スタンダード レリューム(JOURNAL STANDARD relume)から、ディズニー「ミッキーマウス」のユニセックスTシャツが登場。ジャーナル スタンダード レリューム全店などで販売される。“古着”のような風合いを表現ジャーナル スタンダード レリュームの「ミッキーマウス」Tシャツは、“ヴィンテージ”のような風合いが魅力。マイナスイオンの染料で染めた後、プラスイオンの顔料をオーバーダイする“二浴染め”を採用することで、ユーズド感のある風合いを表現した。カラーバリエーションは、奥行きのあるホワイトやカーキ、ブルー、ピンクが揃う。経年変化も楽しめる“ひび割れ”プリントまた、より一層“古着”のような風合いを追求するために、ひび割れプリントをオン。職人の手によって「クラックプリント」という手法でプリントした「ミッキーマウス」イラストは、使い込むほどに1枚1枚違った形でひび割れしていくため、経年変化も楽しむことができる。フロントとバックの両方に「ミッキーマウス」のイラストをあしらっている点も特徴。背面の「ミッキーマウス」ロゴが反転しているのも、遊び心あふれるポイントだ。【詳細】ディズニー 別注ミッキーマウス Tシャツ※2022年6月中旬現在発売中。販売店舗:ジャーナル スタンダード レリューム全店、ベイクルーズ公式オンラインストア「ベイクルーズストア」価格:6,490円サイズ:L/XXLカラー:ホワイト/カーキ/ブルー/ピンク※本製品は、ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社との契約により、(株)グレイスが製造したもの。
2022年06月16日スタンダードプロダクツの最新おすすめグッズ特集Standard Products(スタンダードプロダクツ)は人気100均ショップ、ダイソーが手掛ける新ブランド。300円の価格帯をメインにした、シンプルかつ高品質な日用品を展開しています。今回はそんなスタンダードプロダクツの最新おすすめグッズをご紹介。洗練されたデザインのキッチンアイテムや生活雑貨を是非チェックしていきましょう。スタンダードプロダクツのおすすめグッズ|キッチンモノトーンカラーのキッチンスポンジinstagram(@ma.yuy___am)スタンダードプロダクツのキッチンスポンジは3カラー5個入りで100円の嬉しい価格。モノトーンカラーなのでどんなキッチンインテリアにも馴染んでくれるのも魅力。キッチンに映えるシリコンキッチンツールinstagram(@shigepy_)天然木の持ち手とグレーの組み合わせがとってもスタイリッシュな、スタンダードプロダクツのキッチンツール。耐熱150℃、耐冷-40℃とあらゆるお料理に大活躍する優れものです。フックに吊るして飾るように収納するのもおすすめ。スタイリッシュなフルーツバスケットinstagram(@i_am_sachi0421)繊細なワイヤーで仕上げたスタンダードプロダクツのフルーツバスケットは、キッチンはもちろん、他のお部屋にレイアウトしておしゃれに使えるおすすめグッズ。小物をまとめて収納するのにも打ってつけです。さまざまな料理の盛り付けに便利な耐熱皿instagram(@shigepy_)スタンダードプロダクツの耐熱皿2Lは、シンプルデザインで使い勝手も◎耐熱温度差120℃で冷蔵庫から電子レンジ、オーブンまでさまざまな料理の盛り付けに使えます。英字デザインがおしゃれな抗菌水切りゴミ袋instagram(@shigepy_)英字デザインがおしゃれな抗菌水切りゴミ袋は、自立型のデザインで使いやすさも◎40枚入りなので毎日の生ごみ処理にもどんどん使えて、見た目もスタイリッシュなところも嬉しいポイントです。吸水性抜群な今治産ハンドタオルinstagram(@shigepy_)ベージュ、グレー2色のベーシックカラーが嬉しい、スタンダードプロダクツのハンドタオル。程よく厚みがあり、ふんわりとした肌触りが魅力的でトイレや洗面所のタオルにもおすすめです。高級感溢れるフェイクレザーマットinstagram(@shigepy_)スタンダードプロダクツのフェイクレザーマットは、高級感溢れる質感が魅力。スクエア型とサークル型を組み合わせて、重ね使いするのもおしゃれ。シックなカラーリングなので、お気に入りの食器やカトラリーに合わせやすいのも嬉しいポイントです。毎日の家事に活躍するキッチンクロスinstagram(@shigepy_)ナチュラルな風合いが魅力的なインド製リサイクルコットン素材を使用した、スタンダードプロダクツで人気のキッチンクロス。カゴをカバーして、目隠しするのにもおしゃれに使えますよ。スタンダードプロダクツのおすすめグッズ|雑貨おしゃれに香るアロマディフューザーinstagram(@ma.yuy___am)ゴールドがアクセントになったガラスボトルが高級感たっぷりな、スタンダードプロダクツのアロマディフューザー。全12種類の中から、好みの香りをチョイスできますよ。保冷保温できるおしゃれ巾着バッグinstagram(@ma.yuy___am)英字デザインがおしゃれなスタンダードプロダクツの保冷保温バッグ。巾着バッグのトレンドライクなデザインが目を引きます。コンビニアイスやデザートなど、ちょっとしたお買い物にも便利に使えるおすすめグッズです。アウトドアにも便利なトートバッグinstagram(@ma.yuy___am)スタンダードプロダクツのタグ付きトートバッグは、濡れてもOKなポリプロピレン素材で海や山などのアウトドアシーンにも大活躍するおすすめグッズ。軽くて丈夫なので、重い物を持ち運ぶのにも重宝しますよ。ミスト式のおしゃれなスプレーボトルinstagram(@shigepy_)スタンダードプロダクツのスプレーボトルはミスト式でアルコール除菌にも使えるタイプ。スッキリとしたデザインとモノトーンカラーが、インテリアにしっくり馴染むのも嬉しいポイントです。履き心地快適な綿混ルームスリッパinstagram(@shigepy_)無印良品を思わせる、シンプルでナチュラルなデザインが目を引く綿混ルームスリッパ。さらりとした履き心地で、足元も快適です。カラーはホワイト、グレーの使いやすい2色展開。スタイリッシュなデザインの乳液ボトルinstagram(@shigepy_)スタンダードプロダクツの乳液ボトルは、フタを回すとポンプが出てくる構造で使いやすさも◎。フタを外すワンアクションが減って、毎日のスキンケアもラクチンです。置くだけで簡単に使えるスマホスピーカーinstagram(@shigepy_)Bluetoothの接続不要、置くだけで簡単に使えるスタンダードプロダクツのスマホスピーカー。インテリアに馴染むシンプルデザインに加え、USB充電式なので繰り返し充電して使えるのも便利なポイントです。スタンダードプロダクツの最新グッズに注目今話題のダイソーの新ブランド、スタンダードプロダクツの最新おすすめグッズをご紹介しました。あらゆるテイストのインテリアに取り入れやすい、シンプルで高品質なグッズが揃うスタンダードプロダクツ。まだまだ紹介しきれないおすすめ商品がたくさんあるので、是非ショップに足を運んで新商品をチェックしましょう。
2022年05月16日ビルケンシュトック(BIRKENSTOCK)から、ジャーナル スタンダード(JOURNAL STANDARD)による初の別注ユニセックスサンダルが登場。2022年6月中旬より全国のジャーナル スタンダード店舗にて発売される。サンダル「キョウト」がトープカラーにビルケンシュトックとジャーナル スタンダードが、初のコラボレーション。2020年の登場以来、人気を集めるサンダル「キョウト(KYOYO)」をベースに、トープカラーのアッパーとグレーのソールでアレンジした1足を用意する。ベースとなった「キョウト」は、着物の衿合わせに着想を得たサンダル。アッパーは、2箇所のベルクロにより調整が可能で、デザイン性とともに優れたフィット感も叶えた。また、ソールには、快適な履き心地を提供するビルケンシュトック独自のフットベッドを搭載している。詳細ビルケンシュトック フォー ジャーナル スタンダード発売時期:2022年6月中旬取扱店舗:全国のジャーナル スタンダード店舗価格:22,000円サイズ:35〜44※4月22日(金)よりオンラインにて先行予約開始【問い合わせ先】ビルケンシュトック・ジャパン カスタマーサービスTEL:0476-50-2626
2022年05月05日ごゑもん(goyemon)が手掛けるシューズ「unda-雲駄-」のジャーナル スタンダード レリューム(JOURNAL STANDARD relume)別注モデルが登場。2022年4月16日(土)よりジャーナル スタンダード レリューム直営店舗にて発売される。“雪駄×スニーカー”「雲駄」ワントーンの別注モデルプロダクトデザインユニット・ごゑもんのアイコンモデル「unda-雲駄-」は、“日本の伝統×最新技術”をコンセプトに、雪駄とスニーカーを掛け合わせて作られたシューズ。今回の別注では、鼻緒・天板・ソールまですべてをワントーンで統一。オールブラウンの「HEICHA」、オールカーキの「TOKIWA」、オールネイビーの「KONJOU」の3カラーを用意する。「unda-雲駄-」の最大の特徴は、“まるで雲の上を歩いているかのような”フワフワとした履き心地だ。ミッドソールにエアーを搭載することで衝撃を軽減し、最適な柔らかさを実現。また、雪駄天板部分にも低反発クッションを仕込み、素足が直接当たる部分も快適な感触に仕上げた。モダンでありながら、スニーカーソールがカジュアルな雰囲気の「unda-雲駄-」。デイリー使いはもちろん、キャンプなどのアウトドアシーンでも活躍しそうだ。【詳細】「unda-雲駄-」ジャーナル スタンダード レリューム別注モデル発売日:2022年4月16日(土)※ベイクルーズストア(オンラインショップ)では4月12日(火)現在予約販売受付中。取扱店舗:ジャーナル スタンダード レリューム直営店、ベイクルーズストア価格:22,000円サイズ展開:M(24-27cm)、L(26-29cm)カラー展開:HEICHA、TOKIWA、KONJOU
2022年04月15日ARTを通じて世界中の子供たちの支援をするheART(ヒーアート)をライフワークとして活動するアーティスト鈴木掌(すずき つかさ/inspi' ART)は、株式会社ルミネ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:高橋眞)が運営するニュウマン新宿にて、同社が取組む、アートのある毎日を届ける『LUMINE meets ART PROJECT(略称 LMAP)』」の活動の一環として、コラボレーション企画「feel the art ~beautiful challenger~」を2022年4月15日(金)から5月25日(水)まで開催いたします。アーティスト鈴木掌がニュウマン新宿と初のコラボレーション「美しき、挑戦者たちへ。」をコンセプトに、鈴木掌が、ルワンダでの活動を通して出会った、様々な強く美しい女性たちをモチーフに描き下ろした新作などが展示されます。Wisdom Wings 知恵の女神 甲/Wisdom Wings 知恵の女神 乙開催期間中は、「REAL EXPERIENCE」をテーマにフレグランスや花器、オブジェ、家具を通して、五感に響く心地よい体験を提案するニュウマン新宿3Fのジャーナルスタンダード ファニチャー(JOURNAL STANDARD FURNITURE)にて作品の展示、販売を行います。アーティスト鈴木掌 作品ヴィンテージ家具などに相性の良い珈琲画から、絶滅危惧種をテーマにしたカラフルな作品まで、新作含め30点以上の作品を展示予定。絶滅危惧種をテーマにした「アトミックジャングル」シリーズ珈琲画シリーズ。ブラックライトを当てると幻想的に光る仕上げ。さらに、鈴木掌のライフワークプロジェクト「ARTを通じて世界中の子供たちの支援をするheART(ヒーアート)」の作品も店頭に並びます。※展示される全ての作品は購入可能ですheART - ルワンダでの様子Landryさん/作品名 Man(amasunzu)Nsengimanaさん/作品名 AngelPatrickさん/作品名 ChimpanzeeWiniさん/作品名 Manアーティスト在廊、トークセッションなど、現在企画中のイベントは、随時ジャーナルスタンダード ファニチャーや、鈴木掌のSNS等で配信を予定していますのでお見逃しなく。 ■「feel the art ~beautiful challenger~」開催概要美しき、挑戦者たちへ。アートとの出会いに、揺さぶられ、きらめき、かきたてられる。色も形も大きさも、ひとつひとつ違うことが、特別でなくなっていく。あなたは、たったひとり。その心で描く世界は、美しいとおもう。鈴木掌■取組み内容と期間NEWoMan ART wall.の作品展示に加え、家具・インテリアを扱うジャーナルスタンダード ファニチャーで、鈴木掌の作品などを展示、販売をします。また、ゴールデンウィーク期間には、ニュウマン新宿1F CABaN、M2 ロク、4F BLOOM&BRANCHでも店頭にてシーズンアイテムとともに作品をご覧いただけます。4月29日(金・祝)/30日(土)/5月1日(日)には、3種類の体感型アートイベントも開催します。3種類の体感型アートイベントにはミュージシャンによるライブもあります。左からBobby Moses アドリエル -バイオリン奏者/MAKISAMA -旅するフルート奏者/兒玉峻 -弦楽器奏者NEWoMan ART wall.にて描きおろし作品を展示4月1日(金)~5月25日(水)〔場所〕ニュウマン新宿2F NEWoMan ART wall.ジャーナルスタンダード ファニチャーでの展示販売期間4月15日(金)~5月25日(水)〔場所〕ニュウマン新宿3F JOURNAL STANDARD FURNITUREニュウマン新宿ショップでの作品展示期間4月29日(金・祝)~5月5日(木)ニュウマン新宿1F CABaN/ニュウマン新宿M2 ロク/ニュウマン新宿4F BLOOM&BRANCHイベント概要―ゴールデンウィークに楽しむ3日間の体感型アートイベントイベントイメージ:左から LIVE ART Performance/Shine ART(シャインアート)」ワークショップ/珈琲画ワークショップアーティスト鈴木掌のLIVE ART Performance〔日時〕4月29日(金・祝)13:00~14:00/16:00~17:00 2回開催〔場所〕ニュウマン新宿1F ブルーボトルコーヒー横スペース自由に描くシャインアート極彩色のアートワークを体験「Shine ART(シャインアート)」ワークショップ〔日時〕4月30日(土)11:00~12:30/14:30~16:00 2回開催〔場所〕Suicaのペンギン広場(JR新宿駅新南改札外)コーヒーでアートしよう 珈琲画ワークショップ〔日時〕5月1日(日)12:30~14:00/15:30~17:00〔場所〕ニュウマン新宿M2 ワークスペースジャーナルスタンダード ファニチャー予約、参加方法等の詳細はこちらルミネのアプリ「ONE LUMINE」で「よく行くルミネ」にニュウマン新宿を登録いただくと、ホーム画面に現れるバナーよりご予約いただけます。詳細・最新情報はニュウマン新宿HPをご確認ください。 ■鈴木掌(すずき つかさ)鈴木掌(すずきつかさ)画家、アートプロデューサー。専門学校にてファッションを学び助手教員となる。アフリカ・ルワンダにて洋裁を5年間指導。(青年海外協力隊:2011年~13、外務省日本NGO連携無償資金協力事業:2013~15)2016年帰国後、絵画制作を本格的に指導。蛍光色を含む色彩豊かなポップアート的な作品を生み出している。ルワンダ時代に絵の具がなくて始めた「珈琲画」の分野でも多数のワークショップを行っている。ルワンダ現地に頻繁に出向いて子供たちに絵画を指導し、優秀な作品を日本や米国で販売してその売上を子供たちに還元する活動も行っている。 ■heART(ヒーアート)とは鈴木掌のライフワーク heART project「heartの中にはARTがある」ARTを通じて世界をつなげようという信念のもと、貧困に苦しむ子どもたちに絵を教える教育プログラムから、作品の買い取り・商品化プロデュースまで、世界中に存在する「小さなアーティスト」たちに、アートで人生を切り拓く力を与えるためのプロジェクト。 ■JOURNAL STANDARD FURNITUREとは時流をとらえたファッションのようなスタイルを提案するJOURNAL STANDARDのインテリアブランド。JOURNAL STANDARDの“LADIE'S”、“L'ESSAGE”、“MEN'S”、“HOMESTEAD”のエッセンスを取り入れたオリジナルアイテムと、トレンドを感じられる国内外の旬なブランドを組み合わせ、JOURNALくんとSTANDARDさんが思いっきり自分らしく、楽しんで暮らしているそんなインテリアを提案します。NEWoMan新宿店 東京都新宿区新宿4丁目1-6 ニュウマン新宿3F■LUMINE meets ART PROJECT(LMAP)とは未来のわたしとアートの地図。アーティストたちの果てしない好奇心、正解のない自由さ、好きなものにこだわる勇気。その感性や発想は、何気ない日常に発見をもたらしてくれます。私たちは、お客さまとアーティストの幸福な関係を作りたい。LUMINE meets ART PROJECT(LMAP)は、アートと人々の未来の地図を描くプロジェクトです。■NEWoMan SHINJUKUとは「女性が輝き続けることができる経験と価値を提供する」をコンセプトに、ファッションだけではなく、ライフスタイル、ビューティ、ヘルス、フード、カルチャーといった様々なジャンルを網羅し、世界中から選りすぐった上質な体験だけを揃えたラインナップ。「NEWoMan」を訪れた人たちが洋服などだけでなく、あたらしいものや体験からのインスピレーションを受け、あたらしい自分の生き方を見付けられるような場所になることを、目指している。■Inspi' ART - インスパイ アートとは新進気鋭の若手アーティストを中心に、コンセプトに共感した若手クリエイターやキュレーターなどが幅広く集まり、互いのスキルや特性を活かし、国内外問わず活躍できる場の創出をはじめとし企画運営、広報活動、販路拡大などアート活動・クリエイション活動を主軸に共に生きていくための共同体として活動を行っている。 【関連リンク】・YouTube(NEWoMan Official ニュウマン公式) ・ニュウマン新宿公式ホームページ ・ニュウマン新宿公式インスタグラム 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年04月13日ベイクルーズストア(BAYCREW‘S STORE)西日本1号店が、2022年3月24日(木)名古屋パルコにオープンする。国内最大1000坪超の大型ストア「ベイクルーズストア」ベイクルーズストアは、ジャーナル スタンダード(JOURNAL STANDARD)、イエナ(IENA)、エディフィス(EDIFICE)といったベイクルーズが手掛けるファッションブランドに加えて、家具(ファニチャー)、コスメといったさまざまなカテゴリーを一同に揃えた、国内最大の1000坪を超える大型ストアだ。店内では、ベイクルーズブランドの厳選アイテムをラインナップするほか、国内外からセレクトしたダイリク(DAIRIKU)、ウーア(Uhr)、佐田真由美が手掛けるエナソルーナ(Enasoluna)など、ウェア、アクセサリーブランドなども展開する。「シティショップ」東海地方初出店なお、レディースのセレクトショップ「シティショップ(CITYSHOP)」や、メンズのセレクトショップ「レショップ(L’ECHOPPE)」「ウィズム(WISM)」など、東海地方初進出ブランドも多数展開する。ベイクルーズストア 名古屋限定品もベイクルーズストア 名古屋のオープンを記念したイベントや限定アイテムも目白押し。シティショップ別注となるマリオン ヴィンテージ(MALION vintage)の黒染めアイテムを限定発売。ジャーナルスタンダードは、名古屋名物「味仙」とジャーナルスタンダードのコラボレーションTシャツやキャップなどを展開する。さらに、コトハヨコザワ(kotohayokozawa)とエミリーウィークによるコラボレーションキャミソール&ショーツを先行発売するなど、多数商品の発売が予定されている。【詳細】ベイクルーズストアオープン日:2022年3月24日(木)住所:愛知県名古屋市中区栄3丁目29-1名古屋パルコ南館B1階~3階取扱ブランド:■南館B1階ジャーナル スタンダード<レディース>、 ジャーナル スタンダード ラックス<レディース・東海初>、 ジャーナル スタンダード レサージュ<レディース・東海初>、 ジャーナル スタンダード レリューム<レディース>、ジャーナル スタンダード ファニチャー<インテリア・東海初>、アルポ<セレクトブランド>、Uhr Residence Store<セレクトブランド>、エナソルーナ<セレクトブランド>■南館1階イエナ<レディース>、スローブ イエナ<レディース・東海初>、ル タロン、イエナ ラ ブークル<レディース・東海初>、EYETHINK HIROB<アイウェア・東海初>、ヒロブ<時計・アクセサリー>、エミリーウィーク<ランジェリー・東海初>■南館2階ジャーナル スタンダード<メンズ>、ジャーナル スタンダード レリューム<メンズ>、エディフィス<メンズ>、アウトドアプロダクツ ザ レクリエーション ストア<バッグ・東海初>、レショップ<メンズ・東海初>、パリ サンジェルマン<メンズ・レディース・キッズ>、ニューバランス(New Balance)<セレクトブランド>■南館3階シティショップ<レディース・東海初>、オリエンス ジャーナルスタンダード<メンズ・レディース 東海初>、ウィズム<メンズ・東海初>、ダイリク<セレクトブランド>、レッドウィング<セレクトブランド>※掲載ブランドは一部に限る。※オープン時に内容が変更となる場合あり。
2022年03月04日■前回のあらすじ義妹の指摘にも関わらず自分のダブルスタンダードに気づいていなかった義母。義妹は雫の夫にも、このままだと雫が家を出ていくと告げて…。 >>1話目を見る 恵子さんが私のために怒ってくれてる…私のことを考えて行動してくれる人がいると思えることがここまでうれしくて心強いものだとは私は知りませんでした。そして私が同居について出した結論とは…。義母自身は、自分が「ダブルスタンダード」をしているという自覚はなかったのでしょう。娘はかわいいから優しい言葉をかけていて、私にはきちんとした嫁としてのふるまいを求めていた。さらにお義母さん自身は、自分の姑よりは優しいという思い込みがあり、自分では良い姑という認識でした。でも実際にはダブルスタンダードだったと反省していると謝ってくれました。恵子さんは、夫の亮太さんの元に戻り、話し合いの結果、同居を解消することにしたそうです。たまに帰省されますが、以前のように寛ぐというよりは別家族の人間として私をたててくれるようになりました。私自身も今回の件は、私と義母との関係性だけではなく、夫の無関心も問題だったと思っています。だからこそもっと勝也さん自身が家のことに関心をもってもらえるようにしていきたいと思っています。立場が変わると誰でも思っていたことが実行できないことがあります。それに嫁から見ていた世界と姑から見る世界も違っているのかもしれません。今の令和の時代と私が姑になるかもしれない時代はまた考え方も変化しているでしょう。でも今回の出来事を忘れずにいたいなと思っています。※この漫画は実話を元に編集しています脚本・ 日野光里 /イラスト・ ますまゆ
2022年01月30日■前回のあらすじ夫と喧嘩して実家に戻ってきている義妹の恵子。実母には「離婚しろ」と言われているが、恵子自身は離婚を望んでいないように見えた雫は、思い切って食事に恵子を誘うことに。 >>1話目を見る お義母さんとうまく付き合えない…自分だけの悩みではないことに安堵しました。と同時に、恵子さんと話せてスッキリしている自分もいました。そしてお義母さんとの問題は、私とお義母さんの問題だけではなくて、夫と私の問題でもあるのだと再認識できました。しかし今回の恵子さんとの時間が我が家に劇的な変化をもたらすことになろうとは、そのときは思ってもみませんでした。次回に続く(全7話)毎日21時更新!※この漫画は実話を元に編集しています脚本・ 日野光里 /イラスト・ ますまゆ
2022年01月28日ジャーナル スタンダード レリューム(JOURNAL STANDARD relume)から、アウトドアプロダクツ(OUTDOOR PRODUCTS)の別注デイパック&トートバッグが登場。2022年1月28日(金)より、ジャーナル スタンダード レリューム各店で発売される。ジャーナル スタンダード レリューム×アウトドアプロダクツの別注バッグ今回の別注では、アウトドアプロダクツが創業から80年代初頭まで使用していた幻の旧ロゴ“ツリー・ロゴ”を特別に復刻。サイズ感を調整した定番アイテムをベースに、古き良きアメリカのムードを感じるスクールカラー調の色味を合わせることで、クラシカルな佇まいとモダンな使いやすさが共存するアイテムに仕上げた。幻の旧ロゴを復刻、クラシカルなデイパック&トートバッグ荷物が多くなりがちな現代人に向けて大きめのサイズ感に調整したデイパックは、味わい深いグリーン・ネイビー・レッドの3色展開。印象的な2トーンの配色だけではなく、ネームターグ、要所に使用されているスエード素材など、両者のこだわりが詰まったバックパックとなっている。一方のトートバッグは、デイパックとは対照的に、ちょっとした外出に便利なコンパクトサイズに調整。カラーはホワイト・グリーン・ネイビーの3色展開で、ホワイトにはレッド、ネイビーにはイエローの持ち手を合わせることで、デイパック同様にカラーコントラストを効かせた配色に。このトートバッグにももちろん、今回のために復刻した“ツリー・ロゴ”があしらわれている。商品情報ジャーナル スタンダード レリューム×アウトドアプロダクツの別注デイパック&トートバッグ発売日:2022年1月28日(金)取扱店舗:ジャーナル スタンダード レリューム各店、ベイクルーズ ストア■デイパック価格:11,990円カラー:グリーン、ネイビー、レッド■トートバッグ価格:6,930円カラー:ホワイト、グリーン、ネイビー
2022年01月27日■前回のあらすじ夫婦喧嘩をして実家に戻ってきた義妹に甘い義母はそこでもダブルスタンダードな態度を取るため困惑する雫。あまりに自分のときとの対応が違い過ぎて…。 >>1話目を見る 義妹の恵子さんが戻ってきて一週間。その間、お義母さんの娘恵子さんへのひいきは露骨になるばかり。それにともなって私への風当たりも強くなっていきました。次回に続く(全7話)毎日21時更新!※この漫画は実話を元に編集しています脚本・ 日野光里 /イラスト・ ますまゆ
2022年01月26日ジャーナル スタンダード(JOURNAL STANDARD)のパンケーキショップ・J.S. パンケーキ カフェより期間限定メニュー「西尾抹茶のいちご大福パンケーキ」が登場。2022年1月1日(土)より、J.S. パンケーキ カフェ全店およびJ.S. フーディーズ 天王寺ミオ店にて発売される。J.S. パンケーキ カフェ“抹茶×いちご大福”のパンケーキ今回J.S. パンケーキ カフェより登場する「西尾抹茶のいちご大福パンケーキ」は、その名の通り“抹茶”と“いちご大福”の要素を掛け合わせたパンケーキ。バター香るもっちりふわふわのパンケーキに抹茶のマスカルポーネやパウダー、“いちご大福”を模したトッピングを乗せたユニークな一品だ。優しい甘味の黒蜜を隠し味に加え、西尾の抹茶のマスカルポーネクリームを乗せたパンケーキ生地の上に、真っ赤ないちご、ホイップクリーム、あんこ、求肥のトッピングで、いちご大福を再現。さらに、ビターテイストの抹茶ソースやきなこをアクセントに効かせ、味わいに深みをプラスしている。また、仕上げに金箔パウダーをふりかけた、豪華な見た目もポイント。新年のはじまりに相応しい贅沢なパンケーキを是非この機会に味わってみて。詳細J.S. パンケーキ カフェ「西尾抹茶のいちご大福パンケーキ」提供期間:2022年1月1日(土)~1月23日(日)提供店舗:J.S. パンケーキ カフェ全店、J.S. フーディーズ 天王寺ミオ店価格:1,540円※一部店舗は、 年末年始の休業により提供開始日が異なる。※南町田グランベリーパークでは1月30日(日)まで提供。
2021年12月30日