「ジャーナルスタンダード」について知りたいことや今話題の「ジャーナルスタンダード」についての記事をチェック! (5/8)
引っ越しを機に心機一転、新しい家具を購入したい。古くなってきたからそろそろ買い替えたい、と思われているみなさま。家具を月額で借りることができて、気に入ったら購入もできる、言わばレンタルと購入のいいところどりをした〔サブスクライフ〕というサービスをご存知でしょうか。ライフスタイルにあわせたおしゃれなデザイン家具を必要な分だけ借りて、新たなインテリアスタイルを楽しみましょう♪〔サブスクライフ〕5つのポイント!こだわりの新品デザイン家具を、必要な分だけ、月額払いで1台から。家具に縛られることなく、ライフスタイルに合わせて住まいを手軽で自由に提案する〔サブスクライフ〕は今、インテリア界の新たなサービスとして注目を浴びています。そんな〔サブスクライフ〕の5つの特徴をご紹介します!一人暮らしや、結婚して二人暮らし、子どもが生まれてより大きな家族へ、ライフスタイルはステージの変化とともに変わってきます。それにあわせて家具を毎回買い替えると出費もかさみますよね。〔サブスクライフ〕なら、家具導入時にかかるコストは初月の月額利用料金と送料のみ。申込金、デポジットも必要ないので、気軽に家具を利用できます♪一般的なレンタル家具のサービスだと、中古品が届いたり、デザイン性を諦めてしまいがち。でも〔サブスクライフ〕なら、人気の〔ジャーナルスタンダードファーニチャー〕や〔アクメファーニチャー〕、〔サブスクライフ〕オリジナルデザインとなる〔シンプルズ〕など、デザイン性と機能美を兼ね備えたオリジナル家具や、おしゃれな有名ブランド家具を用意しています。新品で1個からでも利用が可能なので、お部屋の雰囲気を気軽にアップグレードしてみてはいかがでしょうか?生活状況の変化により、いつまで同じ家具を使い続けるのかは分かりませんよね。〔サブスクライフ〕なら、3ヶ月〜24ヶ月の間で自由に利用期間を選ぶことができます。進学や転勤、単身赴任での利用のような短期間にも対応できるのでとても便利です。サービス利用後はそのまま返却だけではなく、継続または購入と3つの方法を選べます。気に入った家具は利用後に買えるので、一度お部屋の雰囲気や、ライフスタイルに合うかを試した後で、購入するかを柔軟に決めることができます。また、返却の場合は、〔サブスクライフ〕に連絡をすれば利用後の家具を回収してくれるので、処分について悩む必要がない点も嬉しいですよね。※一部、購入対象外の商品があります。火災、台風、大雨による水害などの災害に加えて、普段生活しているとどうしてもついてしまう生活傷や破損などが起きてしまっても、修理や新品への交換に対応してもらえるそうです。これならペットや小さな子どもがいる家庭でも安心ですね♪以上の5つのポイントを踏まえて比較してみると、まさにレンタルと購入のいいところどり、ということが明確ですね!例えばこんなコーディネートはいかがでしょうか?では実際どういったコーディネートができるのでしょうか。そして気になるのお値段は?コーディネート例をご紹介します。こちらは〔ジャーナルスタンダードファーニチャー〕のインダストリアルなダイニングセットのコーディネートです。イス2脚、ベンチ1脚、テーブル1台を一式そろえても総額¥6,330円~(月額)、やはり同じブランドで家具をワンセットそろえてみると統一感があっておしゃれになりますね。ヴィンテージライクな〔アクメファーニチャー〕のダイニングセットは、イス4脚とテーブル1台でこちらも総額7,930円~(月額)!シンプルなヴィンテージ家具がリビングのインテリアをグッとおしゃれにしてくれます。気になる点「果たしてお得なのか?」やはりみなさんが〔サブスクライフ〕のサービスで疑問に思うのは、お得なのか?という点ですよね。ご安心ください〔サブスクライフ〕で24か月家具をレンタルした総額は小売価格の8割~9割となります。気に入ったら小売り価格とレンタル料金の差額を支払えば購入も可能です。また、お引越しの際、家具を購入すると金額も膨らみますが、〔サブスクライフ〕のサービスなら初期費用も抑えて新しい家具を取り入れることができるのも魅力の一つです。飽きたら交換もできるので、インテリアの模様替えが簡単にできるのも嬉しいですよね♪〔サブスクライフ〕であなたのライフスタイルにあった家具を気軽に選びましょう♪いかがでしょうか。そもそも家具は買うものだと思っていた、レンタルがあるのは知らなかった、という方もいらっしゃるのではないでしょうか。〔サブスクライフ〕なら、購入よりもお得に、そして手軽にレンタルすることができて、気に入ったら購入することもできる、まさにいいところどり。もしお引越しや家具を買い替えたい、と思っていたら、〔サブスクライフ〕をご検討されてみてはいかがでしょうか?今回は特典として、2019年1月末までにお申込の際にクーポンコード「hellolimia3」を入力いただくと、最大5,000円割引!●クーポン利用期限は、2019年1月31日(木)23:59までです。●クーポンのご利用は、おひとり様1回のみとなります。●クーポンコードは、申し込み画面で入力ください。●クーポンの利用には〔サブスクライフ〕への会員登録が必要です。●お申込の月額費用が1,000円(税込)以上で、5ヶ月間月額料金を毎月1,000円割引します。※利用期間が5ヶ月未満の場合は、お申し込みの利用期間分のみの適用となります。●本キャンペーンに関するお問い合わせは「support@kamarq.jp」へお願いいたします。①〔サブスクライフ〕のサイトにアクセス②利用したい商品を選び、利用期間と個数を選択してカートに追加③ログインまたは新規会員登録後の確認ページにクーポンコードを入力ぜひこの機会にご検討されてみてはいかがでしょうか。詳細はホームページをご覧になってみてください♪〔サブスクライフ〕のホームページはこちら!
2019年01月08日最新コレクションでは上質で機能的なデイリーウェアを提案 クラシックな英国式のテーラリングをクリエーションのベースとしながら、独自のカッティングと高度な仕立て技術、オリジナルの素材開発で、スタンダードなアイテムに新たな機能と価値をプラスしている『Scye』。 2019年春夏コレクションでは、ミリタリーやワーク、スポーツなどの要素を取り入れた“上質で機能的な日常着”を提案しています。 まずは1枚で主役になるような美しいディテールが施されたシャツやカットソーが充実しているのが特徴のひとつ。ウィメンズでは、半袖のビッグシャツやパフスリーブ、ノーカラーシャツなど、程よいボリューム感が新鮮なアイテムに注目。 カットソーは、オーガニック天竺で仕立てたユニークなディテールのTシャツやロングワンピース、インドのスビンコットンで編み立てたタンクトップやフレンチスリーブTシャツなど、豊富なバリエーションがラインナップ。 スポーティーな機能素材をScyeらしく上品に昇華 また、機能素材を採用したアイテムも充実しています。メゾンでも使用されている撥水とストレッチ機能を兼ね備えたナイロン素材を使ったアノラックやイージーパンツ、Tシャツ、カーディガンを展開。 細番手の糸を高密度に織り上げたコットンギャバジンで仕立てたクラシックなハリントンジャケットやショーツ、ロングプリーツスカートなどは、撥水機能を持ちつつ、自然な光沢感があり上質な風合いに仕上がっています。 春夏を彩るチェック柄、ニュアンスカラー&パステルカラー さらに、前回の秋冬コレクションから継続してトラッドなチェック柄もキーワードに。軽量で清涼感のあるウールモヘアガンクラブチェックで仕立てたテーパードトラウザーズやロングシャツドレスなどは美しいドレープが印象的。コーディネートのアクセントとして取り入れたいアイテムです。 コートやワンピース、スカートはロング丈でボリュームのあるシルエットがポイントに。 カラーはベージュやカーキ、オークルなどをベースに、パステルトーンのブルー、グリーン、ピンク、グレーが春夏らしい爽やかなムードを演出します。 クラシックなテーラリングと、“今”を捉えた高い感度が織りなす『Scye』独自の世界観。新シーズンもその魅力は健在です。取り扱いのある店頭では続々とニューアイテムがリリースされていくので、素材の肌触りやシルエットの美しさ、絶妙な色味など、ぜひ実物に触れて確かめてみてください。 【お問い合わせ先】マスターピースショールーム03-5414-3531Scye
2018年12月21日アース ミュージック&エコロジー(earth music&ecology)やコエ(koé)を展開するストライプインターナショナルより、新ブランド「クラフト スタンダード ブティック(CRAFT STANDARD BOUTIQUE)」がローンチされる。「クラフト スタンダード ブティック」は、フレンチテイストとアメリカンテイスト、日本らしい手作り感や繊細さをミックスしたアイテムを展開。30代から40代をメインターゲットとする。ラインナップは、“エシカル”をキーワードに、普段使いしやすい定番のアイテムを揃える。素材には、コットンやリネンなどの天然素材を使用。メンズ、レディースのアパレルに加え、服飾雑貨もリーズナブルな価格帯で楽しめので、気になる方は是非チェックしてみてほしい。【詳細】クラフト スタンダード ブティック展開時期:2019年2月~7月に5店舗オープン予定展開店舗:大型ショッピングセンター、オンラインサイト「STRIPE CLUB」商品構成:メンズアパレル、レディースアパレル、服飾雑貨価格例:・カットソー 800円~3,000円程度・シャツ 2,000円~4,000円程度・ボトムス 2,000円~4,000円程度
2018年11月17日シチズン(CITIZEN)新作ウオッチ、コラボレーションモデルとスタンダードモデル計5型が登場。発売は、2018年11月下旬に予定されている。1974年、シチズンは、「太陽電池搭載ウオッチ」をプロトタイプとして発表した。時計は商品化されなかったが、後に、電池交換不要のシチズンを代表する「光発電エコ・ドライブ」に発展していく。最新の「光発電エコドライブ」を搭載した新作ウオッチは、商品化されなかった“幻”のプロトタイプデザインを継承。開発当時の手描き図面を参考に、6分割された文字盤や、滑らかなカーブのケース、70年代独特の高さのあるカットガラスなどを再現した。ラインナップは、計5型。コラボレーションモデルは、3つのモデルを用意。ケース、文字板、バンドをマットなブラックでまとめた「ジャーナルスタンダード(JOURNAL STANDARD)」モデル、ホワイトの文字板にネオンカラーの夜光塗料を組み合わせた「ビューティ&ユース(BEAUTY&YOUTH)」モデル、黒をベースに、鏡面仕上げのダイアルやメタリックなインナーリングと秒針などでアレンジした「5351 プール・オム(5351 POUR LES HOMMES)」モデルが展開される。さらに、1974年のプロトタイプを再現したブルーの文字板と、ブラックの文字板の2つのスタンダードモデルも登場する。【詳細】シチズン ウオッチ発売日:2018年11下旬発売予定■商品・スタンダードモデル(2色)品番:BM8541-82L、BM8541-91E価格:各25,000円+税・「5351 プール・オム」モデル 品番:BM8545-81E価格:27,500円+税 ・「ビューティ&ユース」モデル ※ビューティ&ユース各店でのみ販売品番:BM8545-90A価格:27,500円+税 ・「ジャーナルスタンダード」モデル ※ジャーナルスタンダード各店でのみ販売品番:BM8545-73E価格:27,500円+税【問い合わせ先】・スタンダードモデル、および「5351 プール・オム」モデルシチズンお客様時計相談室TEL:0120-78-4807(受付時間 9:30~17:30 祝日除く月~金)・「ビューティ&ユース」モデルビューティ&ユース ユナイテッドアローズ 渋谷公園通り店TEL:03-5428-1893・「ジャーナルスタンダード」モデルベイクルーズグループ カスタマーサポートTEL:0120-830-335(受付時間 10:00~20:00)
2018年11月01日日本橋にオープンしてから今年で85周年を迎える日本橋髙島屋。9月25日(火)から115もの専門店が集まる都市型ショッピングセンター、日本橋髙島屋新館S.C.がオープン!journal standard Furniture日本橋店の小原店長日本橋髙島屋新館S.C.の3階にお店を構えるjournal standard Furnitureには、限定商品や先行発売品も揃うとのこと。ひと足お先にチェックしてきました!■ 家具から雑貨、ギフトまで何でも手に入るんです好アクセスなのでいろんなシーンで立ち寄れる東京メトロ銀座線日本橋駅の改札の目の前にある「日本橋髙島屋」。ここからエスカレーターで3階まで上るとjournal standard Furnitureがあります。ニューヨークのロフトをコンセプトとする店舗デザインjournal standard Furnitureは、ヴィンテージを現代風に捉えたオリジナルアイテムと、トレンドが感じられる国内外の旬なブランドによる、時代やテイストを超えたアイテムが自慢。お店の入口からも、アイテム別の各コーナーの空間のコーディネートのスタイリッシュさが見てとれます。自宅用はもちろん、友人に贈りたいアイテムが勢揃い入ってすぐ左側には、和洋折衷をキーワードとするギフトゾーンが広がります。こちらは、昨年満10周年を記念して立ち上がった新ブランドJOURNAL STANDARD SQUAREのコーナー!エキゾチックプランツショップ<BOTANIZE(ボタナイズ)>のポップアップを期間限定で開催中入口正面には目に爽やかな観葉植物の数々、そしてお店の奥に進めば家具やキッチンウェアなどがずらり。journal standard Furnitureが提案する世界観が凝縮されていて、ファンにはたまらない空間。インテリアのヒントが浮かびそう!■ 日本橋店で絶対に見逃せない3つのポイント「すでにいろんな店舗があるけれど、この店舗ならではの“推し”って何だろう?」。素朴な疑問を抱いたライターのカドカミ、journal standard Furniture日本橋店の店長・小原さんに突撃することに。(左から)低座椅子77,000円、MATHSSON SOFA 2P 228,000円、中座椅子85,000円最初に案内してもらったのは、店頭にも飾られている日本橋店でしか手に入らない「TENDO×journal standard Furniture」シリーズ。「天童木工の家具に、私たちが独自でセレクトしたイギリスのファブリックブランド・Brisbane Mossの生地を使用したコラボアイテムです。国もテイストも超えたジャンルレスな商品が揃う、当店ならではの仕上がり。他のお店では買えないのでお見逃しなく!」(手前から)カップ3,200円/ソーサー1,800円、プレート(M)2,700円、プレート(L)4,200円続いて他店より先行発売となる「yumiko iihoshi porcelain」は小原店長もイチオシ。「毎回好評の陶器作家イイホシユミコさんの別注企画の第3弾です。本企画は代表作のunjour(アンジュール)シリーズの特注色の別注から始まりましたが、今回は型も別注。底には別注の証となる刻印も入っているんですよ!」既存店にはない、和の要素をふんだんに取り入れた日本橋店外国人のお客さんも間違いなく注目するjournal standard Furnitureもショップインとして併設。「国内の生産者が手がけたプロダクトが多く揃っています。当店では家具と組み合わせてのご提案ができるのが醍醐味。ギフトにする場合は、ラッピングに風呂敷を用います。贈った相手にもきっと喜んでいただけるはず」暮らしのあらゆるシーンを網羅するラインナップこのほかにも、journal standard Furnitureならではのファッション性の高いアイテムが充実。広々とした空間なので、ゆっくりと買い物できるのも魅力の一つ。ぜひ次の休日のお出かけ先に選んでみては?journal standard Furniture 日本橋店住所:東京都中央区日本橋2-5-1日本橋髙島屋S.C. 新館3F電話番号:03-5542-1600営業時間:平日10:30〜20:00 / 土日祝10:30〜20:00
2018年09月22日ジャーナルスタンダード(JOURNAL STANDARD)によるパンケーキショップ「J.S. パンケーキ カフェ(J.S. PANCAKE CAFE)」と、エリック・カールの絵本『はらぺこあおむし』がコラボレーション。2018年10月3日(水)から2019年1月31日(木)まで、「J.S. パンケーキ カフェ」全12店舗と「J.S.FOODIES」1店舗にてパンケーキなどの限定メニューが提供される。コラボレーションメニューでは、“色の魔術師”とも呼ばれるエリック・カールが生み出した色鮮やかな世界観と希望にあふれた物語を、4か月の月替わりで登場するパンケーキを通して表現していく。10月「おひさまパンケーキ」10月の「おひさまパンケーキ」は、あおむしが生まれた朝の"おひさま"をフレンチトースト風パンケーキで再現。鮮やかな5種のフルーツを贅沢に散りばめ、ベリー風味のチーズクリームとホイップクリームを添えた。11月「焼きりんごのパンケーキ」11月の「焼きりんごのパンケーキ」は、あおむしがフルーツを食べて成長する姿を表現。シナモン香るパンケーキに飾ったりんごのグリルは、絵本の穴あきのしかけをイメージしている。仕上げにイチジク、レーズンなどのドライフルーツをあしらった。10・11月「はらぺこあおむしパンケーキ」また、10・11月限定で、物語に登場する印象的な食べ物を1つのプレートに凝縮した「はらぺこあおむしパンケーキ」も用意。ほうれん草のパンケーキでできた"はらぺこあおむし"を中心に、ソーセージやチーズ、チョコレートケーキに見立てたハンバーグ、アイスクリームをイメージしたタラモサラダなどを1プレートにまとめた。パフェやドリンクもパンケーキの他には、「はらぺこあおむしパフェ」や「はらぺこフルーツソーダ」「はらぺこハーブティー」などを取り揃える。中野セントラルパーク店では空間演出もまた、フラッグシップショップとなる中野セントラルパーク店では、絵本の世界観を落とし込んだ空間演出も行う。なお、12月以降のメニューは11月中旬に発表される予定だ。【詳細】「はらぺこあおむしパンケーキ」期間限定メニュー開催期間:2018年10月3日(水)~2019年1月31日(木)取扱店舗:J.S. パンケーキ カフェ全12店舗(渋谷店、中野セントラルパーク店、ルミネ立川店、町田モディ店、テラスモール湘南店、マークイズみなとみらい店、ららぽーと富士見店、酒々井店、くずはモール店、天王寺ミオ店、札幌ステラプレイス店、金沢百番街Rinto店)、J.S.FOODIES(エスパル仙台店)・おひさまパンケーキ 1,700円+税<10月限定>展開期間:10月3日(水)~10月31日(水)・焼きりんごのパンケーキ 1,600円+税<11月限定>展開期間:11月1日(木)~11月30日(金)・はらぺこあおむしパンケーキ 2,300円+税<10・11月限定>展開期間:10月3日(水)~11月30日(金)
2018年09月01日ジャーナル スタンダード ファニチャーの期間限定ストアが、2018年8月23日より新宿ルミネ1にオープン。「ウーマン(WOMAN)」をコンセプトとする期間限定ストアでは、ここでしか手に入らない“レディースサイズ”の家具が登場。その他にも、日々の生活で気持ちを豊かにする生活雑貨なども揃う。同店では、オープン企画として、デニムやオリジナルの生地を使用したオーダーカーテンをブランド初展開。さらに、アパレルブランド「ウエストオーバーオールズ(WESTOVERALLS)」のデニム生地で製作したクッションなども発売される。【詳細】ジャーナル スタンダード ファニチャー 期間限定ストア期間:2018年8月23日(木)〜未定営業時間:平日 11:00~21:30 / 土日祝 10:30~21:30場所:新宿ルミネ1住所:東京都新宿区西新宿1-1-5 ルミネ1 5FTEL:03-3343-6680価格例:・ウエストオーバーオールズ×ジャーナル スタンダード ファニチャー クッションクッション 45 5,800円+税 ※45角はカバーのみの販売クッション 60 10,000円+税クッション 75 12,000円+税クッション 90 15,000円+税クッション 120 18,000円+税
2018年08月30日神戸・三宮の複合商業施設「ミント神戸」は、開業12周年を迎えるにあたり、開業以来初となる大規模リニューアルを実施。第1弾リニューアルとして9月6日(木)から新たな店舗が順次オープンし、10月4日(木)にグランドリニューアルオープンとなる。「ミント神戸」開業以来初となる大規模リニューアルでは、全国初出店を含む新店舗15店のほか、移転リニューアル7店舗、改装リフレッシュ6店舗の計28店舗を一新する。これまでの30歳代を中心とした顧客層に加え、ファミリー、アクティブシニアなど「大人客層」までターゲットを拡大。より上質感のあるファッション&ライフスタイルを発信する、商業施設へと生まれ変わる。特にファッションブランドでは、フレッドペリー(FRED PERRY)が兵庫初登場。また、ユナイテッドアローズ(UNITED ARROWS)、アダム エ ロペ(ADAM ET ROPÉ)、ジャーナルスタンダード(JOURNAL STANDARD)、ドゥーズィエム クラス(Deuxième Classe)などのセレクトショップも充実している。他にも、キッズブランドのショップやカフェ、全国初出店となるチーズ料理専門店などがラインナップ。また、9月15日(土)から神戸ファッション美術館で開催される「スコットランドからの贈りもの タータン展」にちなみ、オリジナルの「ミントタータン」を制作。コラボレーション商品の販売やリニューアル記念ノベルティの配布、お得な「ミントポイントカード」の限定デザインが選べる早期入会キャンペーンなども予定している。【詳細】ミント神戸 リニューアル第1弾オープン日:2018年9月6日(木)オープン店舗:海山<全国初>、フレッドペリー<兵庫初>、ソラ、エヴァム エヴァ<兵庫初>、アーガ、ヒステリックグラマー、ジョンブル プライベート ラボ、クラチカ バイ ポーター、金子眼鏡店、チック タックグランドオープン:10月4日(木)オープン店舗:ドゥーズィエム クラス、アダム エ ロペ、ジャーナルスタンダード、マーキーズ<神戸初>、エコー、ダッドウェイ<兵庫初>、ロクシタン、ユナイテッドアローズ、スピック&スパン、マザーハウス、ノイエ、マザー ムーン カフェ、ホワイト ハウス、うどんの詩2018年11月1日(木)オープン店舗:スターバックス コーヒー、フロマージョ<全国初>※こななは8月1日(水)オープン。※焼肉 叙々苑<兵庫初>は11月下旬オープン予定。■ミントポイントカード事前入会キャンペーン日程:2018年9月22日(土)・23日(日)・24日(月・祝)・29日(土)・30日(日)時間:各日11:00~19:00(予定)場所:ミント神戸2階特設カウンタ-(予定)入会金:200円(税込)
2018年08月04日フレッドペリー(FRED PERRY)は、ナナナナサーカ(77circa)とコラボレーションしたカプセルコレクション「FRED PERRY×77CIRCA」をジャーナルスタンダード(JOURNAL STANDARD)にて販売。ユニークな時代背景やパーソナリティを持つ古着を再構築し、1点もののウェアを作るナナナナサーカが、フレッドペリーならではの、スポーツとストリートのムードを併せ持ったウェアを解体。モダンなデザインやシルエットに再解釈しアレンジを加えたユニセックスのアイテムが揃う。解体したウェアのパーツを組み合わせて作られた、フレッドペリーのアイコニックなロゴが2つ並ぶポロシャツやボンバージャケット、配色の異なるチェック柄を切り替えたシャツ、バイカラーのトラックジャケットなど、抜け感のある、ユニークな表情のウェアを展開。また、ジャーナルスタンダード限定アイテムとして、Tシャツやオックスフォードシャツ、限定カラーのポロシャツも用意する。【詳細】フレッドペリー×ナナナナサーカ発売日:2018年7月7日(土)取扱店舗:ジャーナルスタンダード 表参道、新宿、大宮、横浜、金沢アイテム例:・ポロシャツ 28,000円・シャツ 33,000円・Tシャツ 17,000円 ※ジャーナルスタンダード限定・オックスフォードシャツ 33,000円 ※ジャーナルスタンダード限定■ローンチパーティー日時:7月20日(金) 19:00~21:00場所:ジャーナルスタンダード 表参道住所:東京都渋谷区神宮前6-7-1TEL:03-6418-7958(レディース)出演アーティスト:LEARNERS、PUNKADELIX(MAYUDEPTH)
2018年07月21日複合商業施設・グランフロント大阪ショップ&レストランがリニューアル。日本初出店を含む25店舗が2018年10月5日(金)に新規&リニューアルオープンする。注目の日本初出店店舗テオドー ティースタンドフランスの紅茶専門店・テオドー(THEODOR)を使用した「テオドー ティースタンド(THEODOR TeaStand)」が日本初出店。フルーツたっぷりのティーフローズンや、香り高いテオドーの茶葉を丁寧に挽いたなめらかな舌触りのソフトクリームなど、さまざまなメニューが用意される。オリビア・バートンロンドン発のウォッチ&アクセサリーブランド「オリビア・バートン(OLIVIA BURTON)」の日本初となる旗艦店が登場。2ヶ月に1度発表される新作をはじめ、日本随一の豊富なラインナップでアイテムが取り揃えられる。さらに、オープンを記念して、1,2000以上の購入で大阪限定ノベルティがもらえるキャンペーンを実施。また、10月6日(土)にはモデルの舞川あいくをゲストに迎えたトークイベントを開催する。関西、大阪初出店ブランドも続々登場G-SHOCKカシオ(CASIO)の展開するジーショック(G-SHOCK)を取り扱う「G-SHOCK STORE」の関西初となる店舗がオープン。最新モデル、人気モデルを常時300モデル以上ラインナップするほか、電池交換や修理を受け付けるメンテナンスブースも常設予定だ。チャムスアメリカ・ユタ州発の人気ブランド・チャムス(CHUMS)もグランフロント大阪が関西1号店となる。代表的なプロダクトであるアウトドアギアをはじめ、アパレルライン、カジュアルバッグラインなど幅広いジャンルのアイテムが展開される。オープン記念して、グランフロント大阪限定商品「Booby たこ焼き Coin Case」やグランフロント大阪限定ノベルティ「Booby Strap」などを数量限定で用意している。カリモク60国産家具メーカー・カリモクが、1960年代から作り続けている定番商品とリプロダクトした商品を組み合わせたロングライフデザインのファニチャーブランド「カリモク60」。オフィシャルショップの中でも最大の店舗面積となるグランフロント大阪店では、カリモク60の家具に加え、流行に左右されない生活雑貨やキッチンウェアなど厳選されたアイテムを取り揃える。さらに、同フロアには「ジャーナルスタンダード スタンダード ファニチャー(journal standard Furniture)」がオープン。大型の家具から、雑貨まで、ライフスタイルを豊かに彩ってくれる充実したアイテムがラインナップする。MHL、イル ビゾンテ、ファーファーなどの人気ブランドもマーガレット ハウエル(MARGARET HOWELL)やイル ビゾンテ(IL BISONTE)といった人気ブランドも新規オープンを迎えるほか、ビルケンシュトック(BIRKENSTOCK)やラコステ(LACOSTE)などの既存店舗も、8月から9月をメインにリニューアルオープンする。レストスペースも新設、より過ごしやすい空間へまた、ショップオープン以外にも南館4・5・6階には、期間限定ショップやワークショップを実施できるスペースを併設したレストスペース「オサンポ スポット(OSAMPO SPOT)」を新設。ショッピングの合間にゆっくりと過ごせる場所を提供する。なお、地下1階は2018年7月末日より一部店舗を除いて営業を終了し、2019年春に飲食・食料品店舗等が集うゾーンとして生まれ変わる予定だ。リニューアルを記念した特別イベント9月29日(土)には、オープンに先駆けて、ファッションショーを中心にショップの魅力を伝えるパーティ ーを開催する。新店舗として加わる「エーピー ストゥディオ(AP STUDIO)」や「ファーファー(FURFUR)」などもイベントに参加。「テオドー」の紅茶やスイーツを楽しめるコーナーも用意した。【詳細】グランフロント大阪ショップ&レストラン リニューアルオープンリニューアル期間:2018年4月~10月住所:大阪市北区大深町4-1(うめきた広場)、4-20(南館)、3-1(北館)営業時間:ショップ 10:00~21:00、レストラン 11:00~23:00、ウメキタセラー 10:00~22:00、ウメキタフロア 11:00~28:00(平日前の日・祝日 11:00~23:00)、ウメキタダイニング 11:00~23:00、パナソニックセンター大阪 10:00~20:00(一部ゾーンによって異なる)<10月5日(金)オープン店舗>エーピー ストゥディオ(AP STUDIO)、マーガレット・ハウエル、ラブレス サニー サイド フロア(LOVELESS SUNNY SIDE FLOOR)、オリビア・バートン、テオドー ティースタンド、ファーファー(FURFUR)、スタイリング/(styling/)、イル ビゾンテ、フォルム フォルマ(form forma)、パトリック ラボ(PATRICK LABO)、ディファレンス(DIFFERENCE)、チャーリーブレイバー(Charee Braver)、チャムス、ツルヤ ゴルフスクール プレミアム(TSURUYA GOLF SCHOOL PREMIUM)、lミレーストア、兵左衛門、カリモク60、オークリーストア、土屋鞄製造所(TSUCHIYA KABAN)、リファーレ(Rifare)、ジーショック ストア、リング ジャケット(RING JACKET)、ジャーナルスタンダード スタンダード ファニチャー<その他リニューアルオープン例>ビルケンシュトック 8月1日オープン、ラコステ 9月オープン■グランフロント大阪 スペシャルファッションパーティー日時:9月29日(土) 昼 14:00〜15:30 / 夜 19:00〜20:30場所:グランフロント大阪うめきた SHIP ホール参加費:2,000円■アウトドアフェスタ 2018日時:10月13日(土)、14日(日) 11:00〜18:00場所:うめきた広場 1F、うめきた SHIP ホール※荒天中止、順延はなし。
2018年07月14日ジャーナルスタンダード(JOURNAL STANDARD)が手掛けるパンケーキショップ「J.S. パンケーキカフェ(J.S. PANCAKE CAFE)」から、旬のメロンを使った初夏のメニューが登場。2018年6月19日(火)から7月16日(月)まで提供される。メロンパンケーキ「メロンパンケーキ」は、”メロンパン”をイメージしたサクふわ食感のパンケーキ。贅沢に3枚重ねられたふわふわの生地には、クリームチーズやクッキーを挟み込んだ。重ねて一気に頬張れば、まるでメロンパンのようなサクサクふわふわの食感を楽しめる。そして、パンケーキの上にはメロンの模様をイメージした網目の生地を飾り、ジューシーなメロンの果肉をゴロゴロとトッピング。メロンの甘く豊かな香りとパンケーキのハーモニーを存分に堪能したい。フレッシュメロンのクレープ「フレッシュメロンのクレープ」は、ほんのり甘いメロンが香るクレープ生地に、メロンの果肉とシャーベット、 ホイップクリームをトッピングした。生地にメロンを包んで召し上がれ。メロンとアプリコットのパフェ熊本県産のみずみずしくジューシーなメロンを使ったプレミアムなパフェも登場。パフェグラスからこぼれ落ちそうなほど巨大なメロンの果肉を豪快に盛り付けて。ミントジュレやアプリコットをのせた冷んやり爽やかな味わいで、暑い夏にピッタリの1品だ。【詳細】「J.S. パンケーキカフェ」メロンフェア提供期間:2018年6月19日(火)〜7月16日(月)店舗:J.S. パンケーキカフェ 全店舗メニュー:・メロンパンケーキ 1,380円+税・フレッシュメロンのクレープ 980円+税・メロンとアプリコットのパフェ 1,180円+税 ※7月1日(日)までの展開
2018年06月18日ジャーナルスタンダード(journal standard)によるファニチャーショップ「ジャーナルスタンダードファニチャー(journal standard Furniture)」の家具で構成される宿泊施設「AOCA KAMINOGE」が2018年6月にオープンする。今回オープンする「AOCA KAMINOGE」は、“24時間滞在できるアートギャラリー”をコンセプトとした、ホリデーフラットプロジェクト「AOCA」の第2弾。ホリデーフラットとは、キッチン、バスルーム、家具、家電、食器類など、生活に必要なものがすべて揃っているマンションタイプの宿泊施設を意味する言葉だ。そんなホリデーフラット仕様の「AOCA KAMINOGE」内の全7部屋は「ジャーナルスタンダードファニチャー」のヴィンテージテイストのインテリアで構成。気に入った家具はその場で購入することも可能になっている。また、室内制作はディーゼル(DIESEL)やナイキ(NIKE)とのコラボレーションや、パリのポンピドゥーセンターでのペイントライブなどでも知られる世界的アーティストであるロモン・キミン・ヤン(Romon Kimin Yang)が担当。グローバルレベルのアートが共存する空間で、他では味わうことのできない時間を過ごしてみてはいかがだろうか。【詳細】AOCA KAMINOGEオープン時期:2018年6月住所:東京都世田谷区上野毛3-14-13■一般向け先行内覧会日時:2018年6月23日(土) 13:00~18:00(受付開始 12:30)【問い合わせ先】株式会社べストウェイTEL:03-5759-5518
2018年06月15日ジャーナルスタンダード(JOURNAL STANDARD)は、新コンセプトストア「ジャーナルスタンダード キョウト 御倉町(JOURNAL STANDARD KYOTO 御倉町)」をオープン。セレクトショップとカフェの複合ショップ「ジャーナルスタンダード キョウト 御倉町」は、歴史ある土地にふさわしいタイムレスな価値のあるアイテムを集めたセレクトショップとカフェの複合ショップ。パリで長い期間バイイングを続けてきた経験や、海外デザイナーとの密接な関わりを生かし、「ジャーナルスタンダード キョウト 御倉町」でしか手に入らないインポートアイテムを紹介する。“ここでしか手に入らない”アパレル日本では「ジャーナルスタンダード キョウト 御倉町」のみで展開するアイテムや、ブランドの限定コレクションなど、ハイセンスな人々に向けた、ユニークなアプローチの商品を取り揃える。服作りの全ての工程を自ら行うパリのブランド「アトリエスパン(ATELIER SUPPAN)」をはじめ、季節の花で一点ずつ染め上げる草木染のブランド「CALYX」、日本の金継ぎの伝統にインスパイアされ、ほころびのあるリサイクル衣料に金継ぎを施す「KINTSUGHI PARIS」など、個性的な精神に基づいてクリエーションを行うブランドが勢揃いする。ヴィーガンスイーツのカフェカフェスペースでは、オーストラリアのフードクリエイターであるシェリー・ハスラーの考案するレシピに基づいた、ロースイーツなどのヴィーガンスイーツを提供する。バター、牛乳、白糖、卵を使わず、植物性油脂の上質なカカオバター、豆乳、メイプルシロップ、黒糖等ヘルシーな素材を使った、風味豊かなケーキ、パフェ、アイスクリーム等のメニューが揃う。「ヴィーガン レッドベルベットケーキ」は、イギリスでポピュラーな、ビーツで赤く色づけしたレッドベルベットケーキをアレンジしたメニュー。チョコレートアイシングにはアボカドを隠し味に潜め、季節のフルーツをトッピングしてリッチな食べ応えに仕上げている。その他、「ヴィーガン りんごとローズ・ウォーターのロータルト」「ヴィーガン ダークチョコレートタルト」といった華やかなスイーツを用意する。京都の伝統を感じられる空間ショップをオープンするにあたり、一流の職人によって京町屋を修復。ショップの扉や什器には和紙をあしらい、柔らかく温かみのある印象に仕上げている。また、自然の植物達の生き生きとした姿を感じられる庭には、水を張った石の小舟を設置。空の移り変わりや、四季の変遷を感じられる空間を演出する。詳細ジャーナルスタンダード キョウト 御倉町オープン日:2018年6月3日(日)住所:京都府京都市中京区三条通烏丸西入御倉町71番地2営業時間:11:00~20:00TEL:Boutique 075-548-1050/CAFÉ 075-548-1051■取扱ブランド例:ATELIER SUPPAN、CALYX、KINTSUGHI PARIS、SAMUEL SNIDER、SIGERG ALAINARD、GEOFFREY B.SMALL、UNIVERSAL UTILITY、TEREZA XAVIER、ALEXANDRA GOLOVANOFF、RAGA DESIGNなど■カフェメニュー例・ヴィーガン レッドベルベットケーキ 800円・ヴィーガン ハミングバードケーキ 800円・ヴィーガン りんごとローズ・ウォーターのロータルト 800円・ヴィーガン ダークチョコレートタルト 800円
2018年06月07日ビョーク(Björk)をモチーフにしたTシャツが、ジャーナルスタンダード(JOURNAL STANDARD)全店および公式通販ベイクルーズストアにて発売される。ビョークは、1993年ソロアルバム『デビュー』を発表し、瞬く間に世界的なアーティストに成長。2016年には日本科学未来館にてビョークの展示プロジェクト「Björk Digital―音楽のVR・18日間の実験」を開催するなど、日本にも数多くのファンを抱えるアーティストだ。ジャーナルスタンダードでの展開が2度目となるTシャツは、音楽カメラマンとして世界で活躍するケヴィン・カミンズがビョークを撮影。真っ白なTシャツに身を包み、首をかしげたり、椅子に座ったり、様々なポーズをとるビョークを捉えた。Tシャツはメンズ・ウィメンズの展開で、メンズはホワイトまたはブラックのTシャツタイプ、ウィメンズは同じカラーラインナップでノースリーブバージョンで発売される。【詳細】Kevin Cummins × bjork 第2弾取り扱い店舗:ジャーナルスタンダード全店および公式通販ベイクルーズストア■メンズ・S/S TEE 6,000円+税カラー:ホワイト、ブラックサイズ:M、L、XL■ウィメンズ・Sleeveless TEE 6,000円+税カラー:ホワイト、ブラックサイズ:S、M
2018年05月19日いよいよ桜も満開で、街行く人の服装にもカラフルさが戻ってきました。モノトーンや無彩色のファッションは華やぐ季節にふさわしくありません。せっかくの春ですもの、彩をまといましょう!今回はJOURNAL STANDARD渋谷店で見つけたカラフルアイテムをピックアップ! トレンドの透け感は情熱的な赤で JOURNAL STANDARD 渋谷店(Lady’s)/ JOURNAL STANDARD - ランブラーレースブラウス ¥15,120(税込)透かし編みのレースがとことん今年っぽいブラウス。冴えた赤はデニムのブルーにも、チノパンのベージュにもぴったりの相性です。レースは白だと甘くなりすぎるし、黒だと大人ぽすぎるし、そんな時は情熱的な赤にトライしてみて。キュッと首が詰まったシルエットだから、透け感はあるけど肌見せ感はそれほどなく、着こなしやすいはず! まろやかグリーンで爽やかな印象をゲット JOURNAL STANDARD 渋谷店(Lady’s)/ JOURNAL STANDARD - THOMAS綿麻ロングカーディガン ¥12,960(税込)桜の樹の下でパッと映えそうなまろやかグリーンのカーディガン。ちょっと肌寒さが残る今の時期にもってこいのアイテムですよね。綿麻を使用しているので通気性も肌触りも◎。お尻を隠してくれるロング丈なので、腰回りが気になる人はカバーアイテムとしても使えます。さらっと羽織るだけで人目をひく存在感をゲット。 クリームイエローで全体の印象を柔らかく JOURNAL STANDARD / PONTI - TRANSPARENT PLEATS LAYEREDスカート ¥38,880(税込)注目の東京ブランド"PONTI"のスカートは、優しい印象に仕上げてくれるクリームイエローが魅力的。カットソーとレースを組み合わせたブランドらしいハイブリッドなデザインで、「それどこの?」と聞かれること間違いなし!一枚ではいても、デニムを合わせて今っぽくレイヤードしても◎ メタリックなブルーはみんなの注目の的! JOURNAL STANDARD 渋谷店(Lady’s) / K.Spin - フラットパンプス ¥18,360(税込)カラーを楽しみたいけど服で取り入れるのは勇気がいる、という方はシューズで彩を。光沢感のある素材を使用していてその色味だけでなく輝きも主役級!フラットシューズなので歩きやすさはもちろん、甲が深めに開いているので程よい抜け感も。 春の新緑のようなライムグリーンに一目惚れ JOURNAL STANDARD 渋谷店(Lady’s)/ MARROW - PILLOW ¥21,600(税込)日本のバッグブランド「MARROW」(マロウ)の新作バッグの美しいライムグリーンに釘付けになりそう。細い紐は結ぶことで長さが調整でき、自由な持ち方で使えます。中はカーフレザー、外側は光沢のあるシルクで高級感もバッチリ。アクセサリー感覚で使いたいですね。 優しいピンクベージュでカジュアルフェミニンに JOURNAL STANDARD 渋谷店(Lady’s)/ JOURNAL STANDARD - LI/VIS テーパードパンツ ¥15,120(税込)メンズライクなテーパードパンツも薄ピンクでカジュアルフェミニンに。足元に抜け感を出すためにスリッポンと合わせても、締め色の黒のハイヒールと合わせてかっこよく決めても◎一着は持っているシンプルなパンツも、色味を遊ぶだけでこんなにも雰囲気が変わるんです! カラフルなアイテムを身に纏えば気持ちから華やぐはず。ヴィヴィッドなカラーからパステルカラーまで、自分の気分にあったカラーを選んで、素敵な春を過ごしましょう! text : FACY LADY 編集部【関連記事】※オフィスで褒められる「できる女ブラウス」5選※シンプルだけど一味違う。「人と被りにくいスニーカー」でお目立ち上手に!※羽織りに悩む春に活躍する「おしゃれロングアウター」まとめ
2018年05月19日ジャーナルスタンダード(JOURNAL STANDARD)によるパンケーキショップ「J.S. パンケーキ カフェ(J.S. PANCAKE CAFE)」が、ロングセラー絵本「こぐまちゃんえほん」シリーズとコラボレーション。限定キッズプレート「しろくまちゃんのパンケーキ」を2018年5月22日(火)から7月16日(月)までの期間、J.S. パンケーキ カフェ 6店舗限定で販売する。「こぐまちゃんえほん」シリーズは、1970年に誕生して以来、世代を超えて愛されてきたロングセラー絵本。中でも『しろくまちゃんのほっとけーき』は、ホットケーキを作る喜び、焼けていく様子を見る楽しさ、そして友達と一緒に食べる満足感に溢れた名作だ。今回のコラボレーションでは、"食の楽しさ"をテーマに、絵本からそのまま出てきたかのような、色鮮やかでかわいらしい世界観を一皿の中で表現した。「しろくまちゃんのパンケーキ」は、国産米を食べて育った鶏から生まれた、黄身まで白い卵を使い、ふんわり、しっとり焼き上げた真っ白なパンケーキ。しろくまちゃんの可愛らしさがそのまま投影されている。その横に添えられるのは、グリルドポテト、チキンで作ったミートボール、フルーツなど。キッズプレートとは言え、大人も楽しめる内容となっている。【詳細】J.S. PANCAKE CAFE ×『しろくまちゃんのほっとけーき』販売期間:2018年5月22日(火)~7月16日(月)展開店舗:J.S. PANCAKE CAFE 6店舗(札幌ステラプレイス店、テラスモール湘南店、マークイズみなとみらい店、中野セントラルパーク店、ららぽーと富士見店、くずはモール店)価格:しろくまちゃんのパンケーキ 1,000円+税
2018年05月18日チェック柄のシャツがダサいなんて、誰が決めたの?固定概念に囚われてたら、おしゃれの幅も広がらない!問答無用に可愛いチェックシャツをご紹介するので、どんな風に着こなそうか妄想タイムをどうぞ堪能してください。 JOURNAL STANDARD 渋谷店(Lady’s) / AKANE UTSUNOMIYA×JS別注 - フリンジチェックシャツ ¥29,160(税込)ジャーナルスタンダードで見つけたのは、おしゃれレディに人気の東京ブランド「AKANE UTSUNOMITA」(アカネウツノミヤ)との別注アイテム。シンプルながらも特徴的なシルエットと配色を生み出すアカネウツノミヤらしいシャツです。 こちらは新作の2018年リゾートコレクションをジャーナルスタンダード別注の生地で仕上げた特別な一着。大きめの柄に大人っぽい配色は「チェックは野暮ったい」なんて概念を吹っ飛ばすおしゃれムード満載です。サイドから見たときに天使の羽のように見えるバッグデザインに一目惚れしました。 スタンドカラーでスッキリをした印象の首元になるので、襟付きチェックシャツにありがちな野暮ったさもありません。裾には小ぶりのフリンジが施されていて、主張しすぎないさりげないデザイン性に拍手。写真のようにカラーパンツと合わせてマニッシュに決めても、ミニ丈のスカートと合わせてガーリーカジュアルに着ても◎春はitブランドの特別なアイテムを主役に、誰とも被らないチェック柄を楽しんでみて! text : FACY LADY 編集部 【関連記事】※柄は楽しんだもの勝ち!「派手柄スカート」で春夏コーデをもっと華やかに※大人こそ「フレアスカート」で上品かわいい印象をつけるべし※コーデの主役はコレ!大注目の「刺繍入りブラウス」集めました。
2018年05月18日ロサンゼルスのフレグランスブランド『CAPSULE PARFUMERIE(カプセル パフューマリー)』とは? 数あるフレグランスの中から、自分にぴったりの香りを探すのは、まるで宝探しのようで難しい。「なかなかお気に入りの香りが見つからない…」そんな香水難民にオススメしたいのが、日本初上陸のナチュラルフレグランスブランド『CAPSULE PARFUMERIE(カプセル パフューマリー)』。 『CAPSULE PARFUMERIE』は、ロサンゼルスを拠点にするフレグランスブランド。どの香りも高品質な天然の香料を原料とし、自社にあるラボで一つ一つ丁寧に作られています。「FIELE FRAGRACE」、「MUSC ET MADAME」、「SAGUARA PARFUMES」、とそれぞれのストーリーに基づいた3つのフレグランスラインから成るのも特徴。また、ロサンゼルらしいヘルシーな香水は、動物性原料不使用やアニマルテストを一切行わないなど、そのビーガンな姿勢でも注目を集めています。 日本では自社オンラインの他、『GR8』『ジャーナルスタンダード』、『トゥモローランド』などのセレクトショップで5月16日(水)から発売スタート。これからの季節にぴったりの、ナチュラルでヘルシーなフレグランスをぜひ堪能してみては?※『ジャーナルスタンダード』と『トゥモローランド』では、Fiele Fragranceのみ発売。 「FIELE FRAGRACE(フィエール フレグランス)」Fiele Fragranceのコンセプトはただ一つ。"純粋でとらえどころの無い、天然植物のエッセンスを使った香りを届ける事。" 天然由来の成分への深い尊敬の念と共に、世界中から自生、栽培された生の原料を元に作られています。 【CEDRUS 】精神安定を助けるシダーウッド。「CEDRUS」はインド、モロッコ、アメリカバージニア州から3種類のシダーウッドの成分を調合。そこに気分を高めるジャスミン、オレンジの香りが加わり、眩しい太陽と乾燥した木々の香りを思い浮かばせる、冒険心を掻き立てる香りです。CEDRUS(セダラス):シダ/ジャスミン/プチグレン/ワイルドオレンジ/ピンクペッパーコーン/ムスク50ml ¥14000 【VIORA】緑草へのオマージュを込めた香り。エジプト産のスミレの草エキスを中心に、春を連想させる成分が含まれています。使用されている緑草は、モヤモヤした気持ちをスッキリさせ、心を前進させる匂いとして知られています。もしこの香りに中毒性を感じたら、何か新しい事を始めてみたい気持ちの現れなのかもしれません。VIOLA(バイオラ):スミレ/ゼラニウム/ジャスミン/藁/ベチバー/レモンバーベナ/ベルガモット/グレープフルーツ/ムスク50ml ¥14000 【POGOSTEMON】インドネシア産のパチュリをトップノートにバニラ、カカオなどの温かみのある成分を調合しました。パチュリには心を落ち着かせる作用があります。暖かさの中に自然の土壌や埃っぽさを表現した香りです。POGOSTEMON(ポゴステモン):パチュリ/バニラ/バーボン/クマル/シダ/ココア/イランイラン/ピンクペッパーコーン/ベルガモット/ムス50ml ¥14000 「MUSC ET MADAME(ムスク エマダム)」温もり、女性らしさ、親密さをテーマとするMUSC ET MADAME。神秘的な雰囲気と女性の官能的な部分を強調したセクシュアルな香水です。植物成分に動物的な成分を合わせ、艶かしさを漂わせています。【YLANG TABAC】自分を知っている、ヤングプロフェッショナルの女性をイメージ。イランイランのスモーキーな香りで自己主張を表現し、タバコの甘い香りで、女性らしい、温かみを付け加えている。YLANG TABAC:イランイラン/ジャスミン/ベルガモット/アーモンド/パチュリ/クマル/バニラ/ニオイイリス/ムスク/海狸香/ツノマタゴケ/タバコ50ml ¥15500 【AMBRETTE ROSE】気品のある、経験豊富な女性。自身の経験からくる、優雅な佇まいを4種類の最高級ローズエキスで表現し、パチュリ、サンダルウッドなどの成分が落ち着いた風貌を思わせる、エレガントな香り。AMBRETTE ROSE:ローズ/ベルガモット/ピンクペッパーコーン/クマル/パチュリ/ベチバー/ムスク/バニラ/サンダルウッド/アンバーグリス/海狸香/沈香/ジャコウ/アンブレット50ml ¥15500 「SAGUARA PARFUMES(サグアラ パフューム)」厳しい日中の暑さが夕闇になる連れ様々な色を織りなす。 赤らむ夕日、不毛の地にブルーベルベットの闇が舞い込む。カリフォルニアの砂漠でのストーリーを一つ一つのボトルに詰め込んだ香り。SAGUARA Perfumesはそんな魅力が詰まったカリフォルニアの砂漠に敬意を込めて作られています。 【COYOTE MINT】砂漠に咲くミントの冷たく、甘みのある香りに、砂漠の動物コヨーテを思わせる、パロサントのスモーキーな香りが、ネガティブな考えを排除し、気分を高揚させる、アロマチックな香り。COYOTE MINT:ミント/スモーク/ジャスミン/バニラ/パロサント50ml ¥12500 【DESERT LAVENDER】朝方の冷えた砂漠に咲き誇る紫の花・ラベンダー。すっきりと、穏やかな香りを放つラベンダーにサンダルウッドの温かな香りを加えた香り。ラベンダーの特徴的な香りが、広大な砂漠の中に群れとなって咲き誇る風景が思い浮かぶ香り。DESERT LAVENDER:ラベンダー/サンダルウッド/バーベナ50ml ¥12500 【お問い合わせ先】ORRIS PERFUMERY(オリス パフューマリー)HP:
2018年05月12日犬や猫と暮らしながら、子育てをしているファミリーをご紹介する「いぬねこ うちのこ。」。第13回目はおばあちゃんが登場。2歳の女の子、3匹のスタンダードプードルと暮らすたまねぎさんです。「お揃いで嬉しいワン!」もこもこで人形みたいにかわいい、大きなスタンダードプードルたちと、小さな女の子の日常を写したインスタグラムとブログが大人気で、昨年には写真集 『大きなボク 小さなわたし』 も発売されました。そんなたまねぎさんにうちのこのベストショット、犬と暮らしながらする子育てについて、お話を伺いました。たまねぎさん プロフィールインスタグラマー&ブロガー。イラストレーター。愛犬スタンダードプードル3匹と孫娘をこよなく愛する、犬バカ孫バカのおばあちゃん。著書に 『大きなボク 小さなわたし』 (KADOKAWA)。Blog: Instagram: @tamanegi.qoo.riku ■愛すべき「うちのこ」たちをご紹介!・まめちゃん 1歳8ヶ月・空(くぅ) 11歳 スタンダードプードル ブラック 愛称はくぅさん・陸(りく) 9歳 スタンダードプードル ホワイト 愛称はりっくん・岳(がく) 1歳 スタンダードプードル ホワイト 愛称はがっくん今日も笑顔で。左から、くぅさん(ブラック 11歳)、りっくん(ホワイト 9歳)、まめちゃん(1歳8ヶ月)、がっくん(ホワイト 1歳)。まめちゃんはいつもにこにこ笑顔。産まれたときから大型犬と過ごしているので、わんこを兄妹だと思っているみたい。特にりっくんと仲良しで、いつも一緒に遊んで、一緒にねんねしています。くぅさんはとてもクールで、大人な性格。普段は一人でいることが多いけれど、家族の誰か(人でも犬でも)がピンチのときには、必ず助けに来てくれる兄貴的な存在で、誰よりも優しいです。毛が抜けない、大型で黒い犬を探していて出会いました。みんなでおさんぽ。左から、くぅさん(ブラック 11歳)、がっくん(ホワイト 1歳)、りっくん(ホワイト 9歳)そしてわたし(たまねぎ)。りっくんは大らかで忍耐強く、とても優しい性格です。いつもまめちゃんや、がっくんのお世話や子守をしてくれています。黒と白いワンコを飼うのが夢だったので、迎えました。りっくんと読書。がっくんはりっくんの甥っ子。りっくんのことが大好きで、いつも怒られているけれど、怒られるのも嬉しくて尻尾ブンブン。くぅさんが大病をして余命宣告をされ、くぅさんにもしものことがあったら…と思っていたところ、りっくんの甥っ子のがっくんと出会い、遊び相手になればと思って迎えました。左:りっくん(ホワイト 9歳) 右:がっくん(ホワイト 1歳)。【たまねぎさんに質問!】 1:愛犬とは、いつから一緒に暮らしていますか?新生児の頃のまめちゃんとりっくん。くぅさんとりっくんと暮らしているときに、まめちゃんが産まれました。不思議なのですが、最初に会わせたときに「妹ができたよ。赤ちゃんだから優しくしてね。守ってあげてね」と言っただけで、何も教えていないのに、最初からまめちゃんに優しく接してくれました。まめちゃんが寝ているとき、必ずくぅさんかりっくんが側で寝てくれたり、いつも様子を見てくれていました。まめちゃんの成長とともに、一緒におもちゃで遊んでくれたり、初めて出会ったときから現在まで、その関係性は変わっていません。【たまねぎさんに質問!】2:お孫さんが愛犬と一緒に暮らす上で気をつけていることはありますか?りっくんはまめちゃんのベビーシッター。新生児の頃は衛生面を気にして、できるだけ赤ちゃんを舐めないようにしたり、舐めたあとに除菌シートで拭いてあげたりしていましたが、「犬と暮らすと、アレルギーを起こす子どもが少ない」という記事を読んでからは、神経質になるのはやめました。まめちゃんにもワンコにも、ひとつひとつ説明しながら話をするように気をつけています。例えば、まめちゃんはまだ加減がわからず、ワンコの毛をギュっと引っ張ることがあるのですが、そんなときは「ダメよ!」ではなく「りっくんの毛を引っ張ったら痛いよ。やさしく撫でてあげようね。りっくんにごめんねしようね」という風に。「りっくん布団で一休み」ワンコが走り回って、間違ってまめちゃんにぶつかったときも、「NO ! いけない!」ではなく、「NO ! お家の中を走っちゃいけない。まめちゃんはまだ小さいんだから、ぶつかったらすぐ転んじゃうよ。危ないよ。静かにしてね」と、なぜいけないのかをしっかり説明しています。説明することによって、少しずつでも理解していってくれるのではないか、また続けていることで、まめちゃんとワンコも、より信頼関係が深まるのではないかと考えています。まめちゃんのまだ言葉にならない“まめ語”を、一生懸命聞くワンコがかわいい。もうひとつ、絶対に気をつけなければいけないと思っているのは、ワンコたちの心のケアです。「赤ちゃんを舐めちゃいけない。赤ちゃんが寝ているから静かに! 赤ちゃんのおもちゃで遊んじゃダメ。赤ちゃんに優しくしてね。忙しいからあとでね!」など、ワンコたちはたくさんの我慢を強いられ、たくさんのストレスを抱えていると思います。甘えたいのに、家族はみんな赤ちゃんのことで手がいっぱいで、甘えることもできなかい。それでストレスが溜まれば、もしかしたら赤ちゃんを噛んでしまうかもしれないし、そうなってしまったらとても悲しいことです。ストレスを溜めさせた私たちが悪いのに、ワンコが責められてしまうかもしれません。また噛まれたまめちゃんも、犬嫌いになってしまうかもしれません。「いつものお昼寝の風景。いつまでもこんな幸せが続きますように」だから私は、まめちゃんが寝ているときには、思う存分ワンコたちを甘えさせてあげるようにしています。抱っこしたり、撫でてあげたり、ぎゅ~っとしたり、大好きな遊びをしてあげたり。「いつもありがとうね~。おかげでたまさんとっても助かってるよ」と褒めてあげたり、こっそり「ほんとは、くぅさんが一番大好きなんだよ。内緒ね」と耳打ちしたり(実は、りっくんにもがっくんにも同じことを話していますが)。心なしか、みんなそう言われると嬉しそうなんです(笑)。そんなふうに心のケアをしてあげています。【たまねぎさんに質問!】3:犬と一緒に暮らすことで、お孫さんにどんな影響があると思いますか?一緒にねんね。幸せになる風景。思いやりがあり、優しい子に育っていると思います。まだ本当に小さい赤ちゃんの頃、自分が大好きなおやつを、側でじっとみているワンコたちにわけてあげたんです。とっても驚きました。こんなに小さいのに、自分のものを分けてあげるなんて! また、ワンコに自分のおもちゃを貸してあげたり、本当に優しく育ってくれていると思います。【たまねぎさんに質問!】4:愛犬たちのお世話で、お孫さんにお手伝いしてもらっていることはありますか?家族みんなで座って過ごせるように購入した、アメリカンサイズのソファ。ワンコたちが寝ると、私たちの座る場所がなくなってしまいます。ワンコがごはんを食べ終わったあとの器を片付けてくれます。食べ終わるのを側でジッと見ていて、食べ終わった瞬間もの凄い早さで器をとるので、最後まで器を舐めたいワンコにとっては迷惑そうで、その様子もほほえましいです。またワンコが、お部屋のトイレでチッチやプップをすると、「チッチ、プップ」と言って教えてくれます。これは知らないうちに教えてくれるようになりました。【たまねぎさんに質問!】5:犬と暮らしながら子育てをすることのメリットは、ズバリ何でしょうか?窓の外にネコちゃん発見!家族というもの。仲間というもの。信頼し合えるということ。思いやるということ。一緒に悲しむこと。一緒に笑いあえること。一緒に喜べること…。そんな「愛する」「愛される」という気持ちが、小さい赤ちゃんの頃から、ワンコと過ごすことによって備わっていくのではないかと思っています。愛することを愛されることを知っている子は、心が豊かになり、優しく思いやりのある子に育ってくれると思います。また、いつか必ず来る別れ。そのときに、命が永遠ではないことをまめちゃんは初めて経験し、一緒に過ごす時間の大切さを知ることとなると思います。こうした経験もまた、大切なことだと思っています。【たまねぎさんに質問!】犬と暮らしたい! と考えているご家族に伝えたいことくぅさんのトリミングで出た毛で、もう1ワン、プードルができちゃった!子育てとワンコのお世話の両立は、かわいいだけじゃできません。悩んでしまうようなことも次々起きます。泣きたくなることもあります。毎日のお散歩、しつけも、本当に大変なことです。子どものお世話だけでも大変なのに、ワンコのお世話まで…。目が回るほど忙しいです。私も家族と一緒に助け合いながら、毎日ドタバタ劇場を繰り広げています。この子たちに癒やされ、笑顔をたくさんもらって、頑張れています。「悲しいときも寂しいときも一緒」ワンコを迎えるということは命を預かるということ。子どももワンコも同じ命です。子どももワンコも笑顔でいられるのか? 自分も家族もみんな笑顔の毎日を送ることができるのか? いろいろな場面を想定して考え、目を閉じて想像した先にみんなの笑顔があったら、きっと大丈夫。迷いがあったり、命を預かる覚悟ができないときは、きっとまだそのときではないのだと思います。出会いは運命だと思っています。出会うべく運命は必ず出会えると思います。みなさんに素敵な赤い糸がありますように!▼愛すべき「うちのこ」たちに伝えたい! おばあちゃんからのメッセージたまさんは、君たちがとーってもとーっても大好きだよ!最高に愛してる!たまねぎたまねぎさん、ありがとうございました!
2018年05月01日ジャーナルスタンダード スタンダード ファニチャー(journal standard Furniture)が、ハワイアンシャツのパイオニア「レイン スプーナー(reyn spooner)」とコラボレーション。2018年4月27日(金)よりジャーナル スタンダード ファニチャー、エトセトラ ジャーナル スタンダード全店にて発売する。ジャーナル スタンダード ファニチャーは、「Hawaiian Vibes」と題しハワイに注目。今回は、1962年ハワイ・オアフで創立した「レイン スプーナー」とタッグを組み、リゾート感あふれるインテリア雑貨を展開する。創業当時から作り溜め現在2,000種にも及ぶプリントパターンを持つ「レイン スプーナー」が協力し、デッドストック生地を使用。パイナップルやハイビスカスなど、ハワイを想起させるモチーフが並んだテキスタイルがインテリア雑貨へと変わる。ラインナップは、クッションカバーやブランケット、ベッドリネン、ピローケースなど。ジャーナル スタンダード ファニチャーの代表的な家具である「RODEZ CHAIR」用のカバーも揃う。【詳細】ジャーナル スタンダード ファニチャー×レイン スプーナー発売日:2018年4月27日(金)取扱店舗:ジャーナル スタンダード ファニチャー、エトセトラ ジャーナル スタンダード全店<アイテム例>・ピロー ケース 5,800円+税・ブランケット 18,000円+税・RODEZ CHAIR カバー 18,000円+税ほか
2018年04月27日シャツデザイナー・西村昌子による「日本のアロハシャツ展」が、ジャーナルスタンダード(JOURNAL STANDARD)の新業態となる、和洋折衷なギフトショップ「ジャーナル スタンダード スクエア(JOURNAL STANDARD SQUARE)」で開催。会期は、2018年5月3日(木)から5月13日(土)まで。「日本のアロハシャツ展」では、日本各地から集めた昭和初期の着物を解体し、再構築したアロハシャツ約60点の展示販売を行う。当時の発色や織りを活かしたアロハシャツは、現代にはない深みのある味わいを持ち、日本人の繊細かつ丁寧なものづくりを体感できる一着に仕上げている。また会場では、足袋やコースターなどの小物作品に加えて、ジャーナル スタンダードが別注した大判風呂敷の販売も行われる。"包む"だけの物としてだけなく、ハンドルを付けることでバッグや壁掛けなどにも姿を変える、新しい使い方を提案。風呂敷のある新しいライフスタイルを伝えていく。【詳細】日本のアロハシャツ展会期:2018年5月3日(木)~5月13日(土)場所:ジャーナル スタンダード スクエア営業時間:11:00~20:00(不定休)TEL:03-5778-9205商品例:・西村昌子×ジャーナル スタンダード スクエア フロシキ(1000×1000) 9,000円+税※ハンドル部分のみ別売り ハンドル 3,500円+税〜
2018年04月20日ジャーナル スタンダード レリューム(JOURNAL STANDARD relume)が、プレイボーイ(PLAYBOY)の別注アイテムを2018年4月上旬より販売する。1953年アメリカのシカゴで創刊された伝説的雑誌『PLAYBOY』。今回発売となるコラボレーションアイテムには、そんなプレイボーイの代名詞ともいえるグラビア写真のプリントデザインを落とし込んだ。カジュアルな雰囲気のTシャツやショーツは、大胆なモチーフを纏い存在感溢れる一着に仕上がった。中でもひと際目を引くのが、複数のグラビア写真をランダムに配したプリントシャツ。カラーは、落ち着いた色調のブルーと色鮮やかなホワイトの2色が用意されている。またそれぞれ同デザインのショートパンツも用意されているため、セットアップスタイルも楽しめそうだ。【詳細】プレイボーイ×ジャーナル スタンダード レリューム販売時期:2018年4月上旬販売店舗:ジャーナル スタンダード レリューム各店価格例:・PLAYBOY×JOURNAL STANDARD relume 別注プリントシャツ 11,000円+税(色 ホワイト、ブルー/サイズ M、L)・PLAYBOY×JOURNAL STANDARD relume 別注プリントショーツ 8,000円+税(色 ホワイト、ブルー/サイズ M、L)・PLAYBOY×JOURNAL STANDARD relume 別注ポラロイドTシャツ 5,000円+税(色 ホワイト、オレンジ/サイズ M、L)・PLAYBOY×JOURNAL STANDARD relume 別注HONEY BUNNY ロングTシャツ 6,500円+税(色 ホワイト/サイズ M、L)【問い合わせ先】ジャーナル スタンダード レリューム 表参道店TEL:03-6438-0401
2018年04月06日3月30日(金)夜9時は、竹野内豊主演で贈るテレビ東京春の開局記念ドラマ「ミッドナイト・ジャーナル 消えた誘拐犯を追え!七年目の真実」を放送。この度、本作に3年ぶりのドラマ出演となる上戸彩が出演することが決定。竹野内さんと7年ぶりの共演となる上戸さんは、「毎日楽しく演じることができました。シリーズ化を狙っています(笑)」とコメントしている。■本城雅人作品、初の映像化!竹野内豊×上戸彩の豪華2ショット実現!本城雅人の「ミッドナイト・ジャーナル」を原作に描く本作は、竹野内さん演じる妻を亡くし子どもと離れて暮らすことになってしまった仕事命の不器用な男、新聞記者・関口豪太郎が主人公。誤報を打ち左遷された事件記者たちが、7年越しで未解決連続誘拐殺人事件の犯人を追い詰めるため、新聞社内の軋轢や警察との葛藤を乗り越え、真実を求めて奮闘するヒューマンサスペンスだ。今回出演が発表された上戸さんが演じるのは、豪太郎に心を寄せ、共に連続誘拐殺人事件を追うマドンナ、新聞記者・藤瀬祐里。2人は真実に近づき、「誤報コンビ」と言われた汚名を返上することができるのか…。■上戸彩「“社会派の作品に出たい”と思っていた」本作への出演決定にあたり上戸さんは、「色々な作品を見たり、読んだりしている中で『社会派の作品に出たい』と思っていたのでお話をいただいたときは『やった!』と思いました」と心境を明かし、「私が演じた祐里はとても心があったかい女性だなと感じたので、その部分を大切に演じました。また、竹野内さんが主演ということで喜んでやらせていただきたいと思いました。新聞記者役は初めてでしたが、新聞記者の方々は責任を持って取材し、多くの読者の方に届ける。それはとても大変なことなんだと思いました」とコメント。さらに、「映画を撮影しているスタッフさんが集結しているというのもありますが、ドラマという枠を超えた、とてもクオリティの高い作品に仕上がっています。ぜひ多くの方にご覧いただきたいです」とアピールしている。なお、本作には竹野内さんと上戸さん2人のほかにも、寛一郎、徳重聡、松尾諭、水沢エレナ、升毅、松重豊らが出演している。■ストーリー「被害者の女児は死亡」――中央新聞の記者・関口豪太郎(竹野内豊)と藤瀬祐里(上戸彩)は、世間を震撼させた連続誘拐殺人事件で世紀の大誤報を打ち、豪太郎は支社に左遷され、祐里は遊軍にされてしまった。凶悪事件から7年。誤報の責任を負わされた豪太郎は、各地を転々としていた。いまは須賀誠(升毅)らが在籍するさいたま支局で、「読者が望んでいるのは真実をより早く、正しく伝えること。それがジャーナルだ」という口癖で新人記者・岡田昇太(寛一郎)を叱責しながら、粛々と事件を追い続ける毎日だった。そんな折、女児が誘拐される事件が2件発生。岡田の調べで判明したある事実に、豪太郎は7年前の連続誘拐殺人事件との関連性を疑う。事件当時、豪太郎たちは「犯人2人説」を主張していた。「事件にはやはり共犯者がいて、7年前に逃げきった共犯者が、今回、再び事件を起こしているのではないだろうか…」。事件は解決していない。そう思った豪太郎は本社社会部部長となった元上司の外山義柾(木下ほうか)に連絡し、本社からさいたま支局への応援要請をするが、取り合ってもらえない。豪太郎の過去を知る本社の辻本剛志(徳重聡)、井上美沙(水沢エレナ)、加藤拓三(松尾諭)らも応援に行きたがらない。手を挙げたのは遊軍記者となっていた祐里だけだった。地道な取材を続ける豪太郎、岡田に祐里も合流。祐里は元東都新聞記者で、3年前に中央新聞へ転職した警察庁担当・二階堂實(小日向文世)に話を聞きに行く。だが7年前との関連性を否定されてしまう。一方、豪太郎は情報を得るべく、埼玉県警管理官・山上光顕(松重豊)の自宅へ通いつめていた。その甲斐あって、足立区で第3の誘拐事件が起きたことを知る。また一方、本社社会部の外山や記者たちから目に見えない圧力を受ける祐里だったが、豪太郎の言葉に引っ張られ、調査を続ける…。テレビ東京春の開局記念ドラマ「ミッドナイト・ジャーナル 消えた誘拐犯を追え!七年目の真実」は3月30日(金)21時~テレビ東京ほかにて放送。(cinemacafe.net)
2018年03月02日ジャーナルスタンダード(JOURNAL STANDARD)が手掛けるパンケーキショップ「J.S. パンケーキカフェ(J.S. PANCAKE CAFE)」から苺づくしのメニュー「Strawberry Feels Forever」が開催。2018年2月19日(月)から5月20日(日)まで発売される。苺づくしのパンケーキ期間中は、パンケーキやクレープ、パフェなど様々な“苺スイーツ”が勢揃い。「ストロベリーホワイトチョコパンケーキ」は、4層に重ねた生地の間に濃厚なホワイトチョコレート風味のカスタードクリームをたっぷりと挟み、生地の上にザクザク食感のストロベリークランチと、ジューシーないちごをトッピングした一品。苺とホワイトチョコのハーモニーが口いっぱいに広がる。「レッドベルベットパンケーキ」は、ココア風味の赤色の生地に、クリームチーズ入りバタークリームとフランボワーズジェラート、そして3種のベリーを飾り付けている。濃厚なクリームとベリーの程よい酸味がマッチ。「あまおう」を使ったスイーツもこのほか、紅茶で香りづけしたクレープ生地に苺のあまおうなどを組み合わせた「あまおうクレープ」や、あまおうのジェラートと果肉をたっぷり使用した「あまおうパフェ」がラインナップする。一足早く味わえる先行試食会&お得なブッフェ「モアストロベリーホワイトチョコパンケーキ」の先行試食会と“苺スイーツ”が食べ放題で楽しめるお得なビュッフェが全店で開催されるので、気になる人は是非チェックを。【詳細】Strawberry Feels Forever期間:2018年2月19日(月)〜5月20日(日)展開店舗:J.S. パンケーキカフェ全店価格:・ストロベリーホワイトチョコパンケーキ 1,430円+税・モアストロベリーホワイトチョコパンケーキ<300%増量> 1,730円+税※「1」・「5」・「15」・「25」日は、無料でいちごを300%増量可能・レッドベルベットパンケーキ 1,380円+税・あまおうクレープ 1,080円+税※収穫状況により販売期間が短くなる可能性あり・あまおうパフェ 1,280円+税※収穫状況により販売期間が短くなる可能性あり【先行試食会&ビュッフェ】■先行試食会日程:2018年2月13日(火)・15日(木)時間:店舗ごとに異なる。詳細は店舗まで問い合わせ。価格:1,400円メニュー:「モアストロベリーホワイトチョコパンケーキ」、コーヒーor紅茶実施店舗:J.S. PANCAKE CAFE 全店予約方法:店頭またはTEL(2月5日より予約開始)■ビュッフェ日程:2018年3月13日(火)・14日(水)※ルミネ立川店のみ19日(月)・20日(火)時間:16:00〜価格:2,300円+税メニュー:ストロベリースイーツ食べ放題実施店舗:J.S. PANCAKE CAFE 全店予約方法:店頭またはTEL(3月1日より予約開始)
2018年02月08日ジャーナルスタンダード(JOURNAL STANDARD)が手掛けるパンケーキショップ「J.S. パンケーキカフェ(J.S. PANCAKE CAFE)」から、「ブラック&ホワイト」がテーマの冬限定パンケーキが登場。2018年1月9日(火)から2月18日(日)まで期間限定で発売される。「ブラック&ホワイト」をテーマに、モノトーンカラーに仕上げた2種のパンケーキ。それぞれに別添えのソースをかけることで、新たな味わいを楽しめる“変化するパンケーキ”となっている。ティラミス仕立ての「ブラックパンケーキ」パンケーキをティラミス仕立てにした「ブラックティラミスパンケーキ」。ココアとエスプレッソを混ぜ込んだ生地を3枚重ね、マスカルポーネクリームをたっぷりと挟み、仕上げにバニラアイスをトッピングした。ほろ苦いエスプレッソシロップをかければ、アフォガード風の味わいに。ラムレーズン&ホワイトチョコの「ホワイトパンケーキ」一方「ホワイトラムレーズンパンケーキ」は、ホワイトチョコレートと大きなマシュマロをトッピングし、冬らしいホワイトカラーに仕上げた一品。ラム酒で香りづけしたクリームと上品な甘さのレーズンをふんだんに使用しており、香ばしくサクサクとした焼き菓子・ダンテルが食感のアクセントになっている。より一層リッチな味わいを楽しみたい人は、添えられたメープルバターソースでコクを加えるのがおすすめだ。【詳細】冬限定メニュー「ブラック&ホワイト」販売期間:2018年1月9日(火)〜2月18日(日)価格:・ブラックティラミスパンケーキ 1,280円+税・ホワイトラムレーズンパンケーキ 1,280円+税取り扱い:J.S. パンケーキカフェ 全店
2017年12月18日ニューバランス(New Balance)とダナー(Danner)のコラボレーションによる「アメリカン パイオニア コレクション」第2弾が登場。2017年12月2日(土)より発売される。今回展開されるのは、ダナーの代表モデルであるショートブーツ「マウンテンライト パイオニア NB」と、ニューバランスのスニーカー「M995」。それぞれのデザインは、ダナーの拠点・ポートランドとニューバランスの拠点・ボストンにまつわる「ペニーコイン」のストーリーからインスピレーションを得ている。1843年頃に、ボストン出身のラブジョイとポートランド出身のペティグルーブがオレゴン州のある土地を取得。コイントスにて街の名前を決めることになり、その際使用されたのがペニーコインだ。結果はペティグルーブが勝ち、現在オレゴン州のポートランドは、彼の地元であった「ポートランド」の地名になったと言われている。今回展開される2足は、カラーリングやディテールにこのペニーコインの要素を落とし込んだ。いずれもアッパーにペニーを彷彿させる銅のカラーを採用し、銅の錆をカギホックやシューホールの金具部分で表現。さらに、ニューバランスの「M995」には、ボストンの地図が配されたペニーデザインの刻印がヒールに施されている。ヌバックレザーで高級感溢れる仕様にアップデートされており、軽量性と耐久性を両立させるソールを採用しているため、快適な安定性も兼ね備えた一足だ。一方、ダナーの「マウンテンライト」には、ポートランドの地図が配されたペニーデザインの刻印があらわれている。【詳細】アメリカン パイオニア コレクション 第2弾発売日:2017年12月2日(土)価格/サイズ:・M995 36,000円+税サイズ:26.0〜28.0、29.0cm・マウンテンライト パイオニア NB 63,000円+税サイズ:24.5〜29.0cm取り扱い店:・ニューバランス 原宿、19:06 六本木、大阪、公式オンラインストア・スタンプタウン 渋谷、銀座、横浜、公式オンラインストア・ビームス 原宿・ジャーナルスタンダード 表参道、公式オンラインストア / ジャーナルスタンダード レリューム 代官山・ユナイテッドアローズ 梅田・オッシュマンズ 新宿、公式オンラインストア・ゾディアック、タイム アフター タイム ジョブ、ロフトマン【問い合わせ先】ニューバランス ジャパンお客様相談室TEL:0120-85-0997
2017年12月02日ジャーナルスタンダード(JOURNAL STANDARD)が手掛けるパンケーキショップ「J.S. パンケーキカフェ(J.S. PANCAKE CAFE)」は、2017年11月20日(月)よりクリスマス限定メニューを発売する。限定メニューとして登場するのは「ホワイトクリスマス」をテーマにした「ホワイトチョコとクリームチーズのパンケーキ」。ふんわりとした生地を3枚重ね、チーズクリームを全体にあしらった真っ白なパンケーキの上には、バニラアイスとホイップクリームをたっぷりと乗せて贅沢な味わいに。フレッシュな苺、しっとりとした甘さのホワイトチョコレート、銀色に輝くアラザンを散りばめて見た目にも華やかに仕上げている。別に添えてあるベリーソースで酸味をプラスし、風味を変えながら楽しむことができる。まるでホールケーキを丸ごと食べているかのような、クリスマスの特別感いっぱいのパンケーキだ。また、クリスマス直前の12月15日(金)から12月25日(月)までは、数量限定で「X’masスペシャルティーセット」も提供する。一名から注文できるスイーツセットは、チーズクリームとストロベリークリームを使った2種のミニパンケーキ、白ワインの風味漂うブランマンジェ、フルーツティーをセットにしたリッチな内容となっている。【詳細】J.S. パンケーキカフェ クリスマスフェア・ホワイトチョコとクリームチーズのパンケーキ 1,380円+税販売期間:2017年11月20日(月)~12月25日(月)展開店舗:J.S. パンケーキカフェ全店・X’masスペシャルティーセット期間:12月15日(金)~12月25日(月)時間:15:00以降価格:1,580円+税実施店舗:渋谷店を除く11店舗内容:パンケーキ2種、ブランマンジェ、フルーツティー
2017年11月19日糸井重里が主宰するウェブサイト「ほぼ日刊イトイ新聞(ほぼ日)」から、ジャーナルスタンダード ラックス(journal standard luxe)とのコラボレーションによるハラマキが登場。2017年11月8日(水)に発売される。ジャーナルスタンダード ラックスのスタッフが「ほぼ日」のハラマキを使用していたことから実現した今回のコラボレーション。「もしジャーナルスタンダード ラックスがハラマキを作ったら」そんな発想から生まれたアイテムは、潔いほどシンプルでシックなデザインが魅力。自慢の肌ざわりはそのままに、上品なデザインとベーシックなカラーを採用したハラマキは、どんな洋服にも合わせやすい一着。カラーは白黒、グレーキナリ、コンキナリの3色展開で、それぞれ裏返すことでデザインが変わるリバーシブル仕様となっているのもポイントだ。また、ハラマキとお揃いのデザインの毛糸のパンツ(ショート/ロング)、かかとつきレッグ ウォーマーもラインナップ。「ほぼ日」ではハラマキと並んで定番人気の毛糸のパンツも、少し短めに設定した股下の長さ、足がスッキリ見えるボーダー幅と、細部にまでジャーナルスタンダード ラックスならではのこだわりを詰め込んだアイテムに仕上がっている。【商品情報】ほぼ日×ジャーナルスタンダード ラックス発売日:2017年11月8日(水)取扱店舗:ほぼ日ストア(11:00〜)、TOBICHI東京・京都、journal standard luxe 渋谷・表参道・銀座・大阪店、QUARTERLY 青山店、BAYCREW’S STORE<商品ラインナップ>■ハラマキ価格:3,132〜4,104円(税込) ※価格はサイズによって異なるカラー:白黒/グレーキナリ/コンキナリ■長いけいとのぱんつ価格:7,344円(税込)カラー:白黒/グレーキナリ/コンキナリ■けいとのぱんつ価格:4,104円(税込)カラー:白黒/グレーキナリ/コンキナリ■かかとつきレッグウォーマー価格:3,672円(税込)カラー:白黒/グレーキナリ/コンキナリ
2017年11月09日ジャーナル スタンダード(JOURNAL STANDARD)と、ジープ ラングラーがコラボレーション。ジープをインスピレーションとしたコレクションを、ジャーナル スタンダード全店、ジャーナル スタンダード ファニチャー吉祥寺店・みなとみらい店で発売する。機能性と東京の感性を融合、スタンダードアイテムジープの持つ機能性などジープとの暮らしをイメージしたアイテムを厳選したコレクションを展開する。ブランドのルーツであるアメリカンテイストをベースに、4wayセットアップなどのイージーケア素材や、スタンスミス(Stan Smith)のシューズ、チャンピオン(Champion)とJS Rochesterのコラボレーションスウェットなどを用意。アイルランド発祥のバックパックブランド・バッハ(BACH)とジャーナル スタンダードが共同制作するアパレルライン「BACH garments」の2017年秋冬シリーズも展開。メインの素材に「PACKIT by SOLOTEX」 を採用し、軽量、ポケッタブル、しわになりにくいのでトラベルシーンにもぴったりなアイテムだ。バッハの得意とするバックパック制作の機能性を衣服に落とし込んでおり、ジャケット、パンツともに大容量のポケットを搭載している。車内でも活躍、暮らしの道具とファブリックジャーナル スタンダード ファニチャーからは、車内と室内、双方で使えるアイテムを集めた。洋服と同じ生地を使ってつくられたクッションカバーは、ワークやミリタリーデザインをベースに、車や屋外の使用でも耐えうる播州織の生地が採用されている。他にもストールやラグ、ツールボックスやコンテナなども展開する。テキサスBBQをイメージしたバーガーも登場J.S.バーガーズカフェ(J.S. BURGERS CAFE)では「バーベキュー ビーフバーガー」が新登場する。牛バラ肉の希少部位ブリスケットスカートにテキサス風の自家製BBQスパイスを揉み込んで焼き上げたものを大胆に乱切り、バンズにサンドした食べ応えのあるバーガーだ。世界に1台、スペシャルなジープが誕生さらに、世界に1台だけのスペシャルエディションのジープ“TOKYO RATED”が誕生。ジープの「ジープ ラングラー アンリミテッド」モデルカーに、ジャーナル スタンダードがカスタマイズ。このカスタマイズカーに、3種類のギアを搭載して、当選者1名へプレゼントする企画も開催している。詳細Jeep Wrangler × JOURNAL STANDARD “TOKYO RATED” SPECIAL PRODUCT<アイテム>・バッグパック/BACH 14,000円・ジャケット/JOURNAL STANDARD 14,000円・パンツ/JOURNAL STANDARD 10,000円・シューズ/STAN SMITH 14,000円・スウェット/Champion × JS Rochester 9,000円・WIZARDジャケット DC60 46,000円+税・GRIDLOCKパンツ DC60 25,000円+税・GRIDLOCKプルオーバー DC60 33,000円+税・スタッキングコンテナ/Fami Storage Systems 880円・ツールボックス/TRUSCO 2,500円展開店舗:ジャーナル スタンダード全店、ジャーナル スタンダード ファニチャー吉祥寺店・みなとみらい店<バーベキュー ビーフバーガー>価格:レギュラー 1,380円、ラージ 1,630円展開予定:11月末まで
2017年10月31日ジャーナルスタンダード(JOURNAL STANDARD)の新業態となる、和洋折衷なギフトショップ「ジャーナル スタンダード スクエア(JOURNAL STANDARD SQUARE)」が、渋谷・神宮前に2017年10月28日(土)オープンする。ブランド名にある「SQUARE」は、「JOURNAL」STANDARDと「JAPAN」STANDARDを掛けた「JSの二乗」の意味。”GOOD(S) GIFT SHOP”をコンセプトに、気持ちを豊かにさせてくれる「いいもの」を取り揃え、ジャーナル スタンダードが考える和洋折衷な贈り物と、贈り方までを提案する。「ジャーナル スタンダード スクエア」で取り扱う“いいもの”とは、ファッションとファニチャーを繋ぐもの。主なラインナップとして取り揃えるのは、ファッション性のあるインテリア雑貨だ。着せ替えが出来るソファやアパレル生地を用いた家具、ファッションブランドが作るカバーなどを、今回はギフトとして提供する。デザインは、和を背景としながらもほんのりと洋が感じられるもの、そしてカジュアルだけど気の利いた、気持ちを豊かにさせてくれるものばかり。ここでは「日常的なプチギフト」や「お土産」にも最適なアイテムが手に入れられる。また、ギフトの贈り方として、昔から日本で愛される「風呂敷」を提案。オリジナルや様々なアパレルブランド、アーティストとのコラボレーションをはじめ、風呂敷の新しい使い方も提案。贈り物として、包む物として、そしてバッグとして。まるで洋服のようにコーディネートを楽しむ、風呂敷のある新しいライフスタイルを伝えていく。【店舗概要】ジャーナル スタンダード スクエア(JOURNAL STANDARD SQUARE)オープン日:2017年10月28日(土)住所:東京都渋谷区神宮前6-19-20 第15荒井ビル1FTEL:03-5778-9205■アイテムラインナップ(一例)・トモタケ × JSSツキノワグマとふろしき クッション 20,000円+税ツキノワグマ ふろしき50 2,000円+税ツキノワグマ ふろしき100 5,800円+税BasShu × JSSIGUSA PILLOW 4,000円+税IGUSA YOGA MAT 12,000円+税・SUEKI ALCHEMY × JSS(BEIGE)SUEKI ALCHEMY(GRAY)BOWL 6B 4,700円+税BOWL 7B 5,700円+税PLATE 2B 2,800円+税PLATE 4B 4,800円+税PLATE 6B 8,000円+税MUG CUP 4,000円+税・SyuRo × JSSせっ器 MUG CUP 2,800円+税せっ器 RIM PLATE 5,400円+税STUDIO PREPAVODA GLASS 4,000円+税LOTUS S 4,000円+税LOTUS M 5,000円+税
2017年10月23日