「ジョニー・グリーン」について知りたいことや今話題の「ジョニー・グリーン」についての記事をチェック! (3/14)
COORDINATE ITEM[ [mama] ][ アウター ] ネーム[ インナー ] UNIQLO/ユニクロ[ パンツ ] ZARA/ザラ[ 帽子 ] ガニー[ イヤーカフ ] glint[ バッグ ] プロトコール[ リング ] Todayful/トゥデイフル[ ブーツ ] ヴァカンシー[ [papa] ][ アウター ] ラブレス[ インナー ] ZARA/ザラ[ パンツ ] コロニートゥワンスリーナイン[ スニーカー ] NIKE/ナイキ[ [kids] ][ セットアップ ] bokku.[ インナー ] ピピロッタ[ ヘアピン ] ミルクソーダ[ マフラー・サンダル ] H&M/エイチアンドエム[ ソックス ] MARKEY’S/マーキーズ『ガニー』のニット帽は、クリーム色とベレー帽シルエットが可愛い。ヘキサゴンの底面が特徴的なバッグは『プロトコール』のアイテム。メンズライクなセットアップに女の子らしい小物をプラスしてガーリーな着こなしに。シルバーのキラキラサンダルで冬を意識。
2022年03月01日デルヴォー(DELVAUX)は、バレンタインデーに向けたミニバッグコレクションをデルヴォーブティックほかにて発売。“シルクピンクやキウイグリーン”のミニバッグデルヴォーの2022年春夏コレクションから、アイコンバッグ「ブリヨン(Brillant)」「タンペート(Tempête)」「パン(Pin)」「クールボックス(Cool Box)」のミニサイズが登場。小さいながらも実用的な遊び心溢れるバッグを、コーンフラワーブルーやシルクピンク、キウイグリーンといった春らしいやわらかいカラーで展開する。財布やチャームもまた、デルヴォーの頭文字“D”をかたどったコンパクトな財布「パン D Multifonctions」も春らしいカラーで展開されるほか、バレンタインギフトにぴったりなチャームやカードホルダーなどのアクセサリーも販売される。【詳細】デルヴォー ミニバッグコレクション発売日:2022年1月12日(水)取扱店舗:デルヴォーブティック、公式オンラインストア価格例:・Cool Box Nano 310,200円・Pin D Multifonctions 77,000円・Pin Mini Bucket 270,600円・Tempête Pochette 342,100円【問い合わせ先】デルヴォー・ジャパン株式会社TEL:03-6418-0983
2022年01月27日グリーン ビーン トゥ バー チョコレート(green bean to bar chocolate)より、バレンタイン&ホワイトデーに向けたチョコレートが登場。2022年1月15日(土)より順次、グリーン ビーン トゥ バー チョコレート各店にて発売される。2022年のバレンタイン&ホワイトデーに向けたショコラコレクショングリーン ビーン トゥ バー チョコレートが2022年のバレンタイン・ホワイトデーに向けたチョコレートを製作。“自然と素材”をテーマに、素材本来の味わいを楽しめるチョコレートバーと、ボンボンショコラを用意する。「いちじく」や「ピスタチオ&アーモンド」のチョコレートバーチョコレートバーは、2つのフレーバーを用意。「いちじく」は、アロマ香るタンザニア70%のチョコレートをベースに、酸味のあるオーガニックドライいちじくをトッピングした。「ピスタチオ&アーモンド」は、ペルー産のカカオ豆「Palo Blanco」を用いた50%のミルクチョコレートを使用。中にキャラメリゼしたピスタチオを、裏にはローストしたアーモンドをあしらった。優しいミルクの風味の中に、香ばしいナッツの香りを加えている。限定フレーバー入りボンボンショコラのボックスもボンボンショコラは、バレンタイン、ホワイトデーでそれぞれ異なる限定フレーバーを加えた、4個・8個入りのボックスで用意。バレンタインは、アーモンドのプラリネに、クラッシュしたアーモンドをトッピングした「アーモンド」と、イチジクのコンフィチュールを、飴のような食感のイチジク入りマジパンでサンドした「いちじく」がメイン。そのほか、「フランボワーズ」「パッションフルーツ」などをアソートし、多彩な味わいを並べた。一方ホワイトデーは、アーモンドのプラリネにピスタチオを合わせた「ピスタチオ」と、とろけるような食感のガナッシュに仕上げた「いちじく」の2種類の限定チョコレートを用意。「ミルク」「みかん」などのフレーバーと共に詰め合わせている。また、ギフトにもぴったりなパッケージデザインもポイント。 バレンタインはピンク、ホワイトデーはブルーをメインカラーに、桃山時代から続く卍をモチーフにした「さや形文様」をアレンジした柄を全面にあしらっている。【詳細】バレンタイン&ホワイトデーコレクション■バレンタインコレクション販売予定期間:2022年1月15日(土)~2月15日(火)販売店舗:グリーン ビーン トゥ バー チョコレート各店価格:・チョコレートバー・いちじく 1,944円・チョコレートバー・ピスタチオ&アーモンド 1,944円・ボンボンショコラ(4個入り)2,160円、(8個入り)4,320円※4個入り「アーモンド」「いちじく」「ナティーボ」「フランボワーズ」※8個入り「アーモンド」「いちじく」「ナティーボ」「フランボワーズ」「ハニージンジャー」「パッションフルーツ」「サクラ」「ゴマ」■ホワイトデーコレクション販売予定期間:2022年2月15日(火)~3月15日(火)販売店舗:グリーン ビーン トゥ バー チョコレート各店価格:・チョコレートバー・いちじく 1,944円・チョコレートバー・ピスタチオ&アーモンド 1,944円・ボンボンショコラ(4個入り)2,160円、(8個入り)4,320円※4個入り「ピスタチオ」「いちじく」「ミルク」「みかん」※8個入り「ピスタチオ」「いちじく」「ミルク」「みかん」「あんこ」「ジャスミン」「カシス」「ごま」<店舗情報>・グリーン ビーン トゥ バー チョコレート 中目黒店住所:東京都目黒区青葉台2-16-11TEL:03-5728-6420・グリーン ビーン トゥ バー チョコレート 日本橋店住所:東京都中央区日本橋室町3-2-1 COREDO室町テラス1FTEL:03-5542-1785・グリーン ビーン トゥ バー チョコレート 京都店住所:京都府京都市中京区烏丸通姉小路下ル場之町586-2 新風館1FTEL:075-741-7602・グリーン ビーン トゥ バー チョコレート 福岡住所:福岡県福岡市中央区今泉1-19-22 天神CLASS 1FTEL:092-406-7880
2021年12月12日アディダス オリジナルス(adidas Originals)から、クレイグ・グリーン(CRAIG GREEN)とのコラボレーションによる新作スニーカー「クレイグ・グリーン スキューバ フォーマー(CRAIG GREEN SCUBA PHORMAR)」が登場。2021年12月9日(木)より、アディダス オリジナルス フラッグシップ ストア 原宿など一部店舗限定で発売される。アディダス オリジナルス×クレイグ・グリーンの新作コラボスニーカーアディダス オリジナルスとクレイグ・グリーンの最新コラボレーションとなる本作の最大の特徴は、スキューバ用のダイビングシューズに着想を得たソール。クレイグ・グリーン自身のブランドのシグネチャーであるキルティングとアディダスのテクノロジーを掛け合わせた、全く新しいシルエットのソールを搭載している。フィット感を調整するコードシステム搭載アッパーには、前作にも導入された、シューレースとは異なるコードでフィット感を調整出来るコードシステムを搭載。優れた履き心地を提供すると共に、クレイグ・グリーンとのコラボレーションの特徴にもなっている、ユニークなシルエットを形作るのに一役買っている。価格は33,000円で、カラーはグリーン、オレンジ、ブルーの3色展開。グリーンはグレー、オレンジはベージュ、ブルーはブラックと、アッパーカラーに合わせたカラーリングのソールを組み合わせている。商品情報アディダス オリジナルス「クレイグ・グリーン スキューバ フォーマー(CRAIG GREEN SCUBA PHORMAR)」発売日:2021年12月9日(木)価格:33,000円取扱店舗:アディダス オリジナルス フラッグシップ ストア 原宿、アディダス オリジナルス フラッグシップ ストア 新宿、スニーカーズエンスタッフ 東京、CONFIRMED アプリ【問い合わせ先】アディダスお客様窓口TEL:0570-033-033(土日祝除く、9:30〜18:00)
2021年12月05日インテリアをランクアップするグリーンレディースファッションシーンでも、ボタニカルなデザインやアースカラーがトレンド入りしている昨今。インテリアシーンでも、グリーンは定番のアクセントになっています。ここでは、インテリアをおしゃれにランクアップしてくれるグリーンの取り入れ方を実例アイデアを通して紹介していきます。おしゃれなグリーン【ミックスタイル】バリエーションのあるグリーン選びグリーンをおしゃれに取り入れるレイアウトは、ミックススタイル。植木鉢を複数取り入れる際に、グリーンのサイズや色、形にバリエーションをもたせるミックススタイルは手軽に挑戦できるのでおすすめです。お部屋の中では点在させるよりも、ぎゅっと固めて配置するとおしゃれ見えします。バラエティ豊かな飾り方窓が二面ある11畳ほどのリビングは、採光抜群でグリーンに嬉しい環境です。たくさんのグリーンも、おしゃれな雰囲気づくりに欠かせません。大きな観葉植物の鉢は床置きに。小さな植木鉢は、テレビボードやコーヒーテーブルにのせています。さらに、天井のポールを利用した吊り下げグリーンもアクセントとしておすすめです。色を揃えた植木鉢instagram(@_finntage)ダークグリーンの壁がシックなキッチンに、たくさんのグリーンが並べられています。植木鉢の素材やデザインはさまざまですが、カラーはダークカラーとオフホワイトに統一。美しいグリーンとのコンビネーションと共に楽しんでいます。おしゃれなグリーン【グリーンの枝葉】陶器のフラワーベースinstagram(@goodroomjournal)鉢植えだけでなく、グリーンの枝葉を楽しむスタイルも人気です。リビングの一角に設置されたこちらのデスク周りには、民族模様がおしゃれな陶器のフラワーベースにグリーンを生けて。ほかにも、大ぶりの枝物をデスクトップに生けたり、トレンドのウォールハンギングにを使ったりして様々な種類のグリーンが飾られています。色ガラスのボトルや空き瓶instagram(@chihomi_l)窓ガラスを背にして設置された棚板に、ずらりとガラスボトルを並べているコーナー。透明のガラスだけでなく、薄いブラウンやグリーンなどの色付きガラスのボトルもあります。ラベルデザインがおしゃれな空きビンも再利用すると、サステナブルに。ぽきっと折り取った部分をガラスボトルに生けておくと、挿し木になっていく観葉植物にもおすすめです。ガラス製の球根スタンドinstagram(@osumi1002)こちらは、ヒヤシンスの球根です。窓辺に置いて水栽培を楽しんでいます。球根栽培用のスタンドには光を通すガラス製のものが多いので、根の伸び方なども見て楽しめます。時の経過とともにゆっくり育つグリーンがお部屋の中にあると、心も身体もリラックスできそうです。球根の隣には、斑入りの葉が可愛らしいアクセントになる観葉植物が置かれています。おしゃれなグリーン【フェイクグリーン】ミニシサスアイビーinstagram(@onesplace_yu.u.hi)最後にご紹介するのは、フェイクのアイビーを取り入れるインテリアアイデアです。最近はフェイクといっても非常に精巧なものが多く、一見するだけでは本物と区別がつかないものもあります。こちらは、取っ手のついた黒い水差しにフェイクのミニシサスアイビーを生けています。枝を長く横に這わせる飾り方が、おしゃれな印象です。オランダアイビーのガーランドinstagram(@onesplace_yu.u.hi)続いてご紹介するフェイクアイビーは、オランダアイビーをワイヤー入りのガーランド状に仕立てたものです。オランダアイビーのガーランドは、LEDライトの太めキャンドルの根元に巻き付けるだけで、ナチュラル印象のおしゃれなオブジェができあがり。実際の火を使わないので、人気のない玄関先や階段の踊り場などのデコレーションとしても安心して使えるでしょう。リース状にまとめたオランダアイビーinstagram(@onesplace_yu.u.hi)こちらも、フェイクのオランダアイビーのガーランドを使っているアイデアです。黒いコンクリート調の壁紙が貼られたサニタリールームの壁面に、オランダアイビーのガーランドをリース状にまとめてディスプレイ。シンプルなフレームとともに、海外インテリア風のおしゃれなデコレーションアイテムとして活躍しています。手が届きにくい場所にも、フェイクアイビーはおすすめです。グリーンを気軽に取り入れようグリーンを取り入れた、おしゃれなインテリア実例を見てきました。グリーンそのものの葉型や色だけでなく植木鉢の色や素材もセンスの見せどころです。鉢植えだけでなく、枝葉を無造作に生けるスタイルも人気があります。お世話が気になる人には、フェイクグリーンもおすすめ。おしゃれなグリーンを気軽に取り入れてみませんか。
2021年11月26日イエロー・グリーンをインテリアにプラス♪時代によって流行するインテリアも少しずつ変わってきますが、どんなインテリアにも合わせやすくパワーを与えてくれる【イエロー】や【グリーン】を取り入れてみるのもおすすめです。イエローは明るく元気な気分にさせてくれ、グリーンは安らぎや癒しを与えてくれるので、どちらの色もとてもおすすめです。今回はイエロー・グリーンの小物をプラスしたインテリアを紹介させていただきます。お部屋の雰囲気を変えよう!【イエロー編】印象が変わるテーブルクロスinstagram(@osarasuky)こちらのダイニングスペースは黄色のテーブルクロスが敷かれていて、パッと目を引く大きな柄がとても可愛いです。黄色といってもマスタードイエローなのでインテリアにも取り入れやすいですね。テーブルクロスを敷くと部屋の雰囲気も変わりますし、ダイニングスペースが明るくなります。取り入れやすい小物やドライフラワーinstagram(@aek.n.home)黄色いお花のドライフラワーやお家型のオブジェなどもとても可愛いですよね。カラフルな色に挑戦したことがないという方でも、こういった小さなものなら取り入れやすいです。優しく柔らかい色合いなので、インテリアを明るくしてくれますよ。ペンダントライトなどの照明instagram(@actus_press)こちらのお部屋では黄色いペンダントライトを取り入れていますね。ペンダントライトは意外と目につく場所なので、パキッとした色を合わせても可愛いです。シックで落ち着いたインテリアに遊び心のある照明を取り入れることで、1ランク上のお部屋に。イメージを変えられるファブリックinstagram(@actus_press)比較的取り入れやすいのがクッションカバーなどのファブリック系です。お値段はピンキリですが、気軽にイメージを変えられるのでおすすめ。柄物同士を組み合わせたり、違う色を合わせたり、ファブリック系で個性を出すのも可愛いです。ちょこっとイエローを足してイメチェンinstagram(@actus_press)窓際に置かれたフラワーベースやクッション、イスの上に置かれた小物、右端にちらっと写っているラグなど、ところどころに黄色を取り入れていますね。大きなものではなくとも、少し黄色い小物を取り入れるだけで明るい雰囲気になります。お部屋の雰囲気を変えよう!【グリーン編】気分も上がる植物のグリーンinstagram(@ayuhome2016)緑色をインテリアにプラスするなら、まずは植物を取り入れてみるのがおすすめです。ドライフラワーでも良いのですが、生き生きとした季節のグリーンはお部屋にパワーを与えてくれますよ。グリーンの緑色はどんなインテリアにもマッチしてくれます。インテリアに溶け込む小物instagram(@nacchi_72)こちらのスペースには緑色のランタンやグリーンをちょこちょこ飾っていますね。カラフルな色の小物を置いても可愛いですが、緑色のランタンは良い意味で空間に溶け込んでいます。お気に入りの小物だけが並んだ空間は、お気に入りのスペースになること間違いなし。ファブリックで個性をプラスinstagram(@actus_press)こちらのリビングはクッションにグリーンが入っていますね。奥のクッションは深みのある緑色ですが、手前のクッションは今のトレンドである【くすみ系】になっているのでインテリアにも取り入れやすいです。デザインも可愛いので、インテリアを格上げしてくれます。色味で雰囲気が変わるファブリックinstagram(@tomomonga8901)同じく緑色のクッションカバーを取り入れていますが、緑色でも色味が異なると雰囲気も変わりますね。くすんだグリーンも可愛いですが、あまり人とはかぶらないようなデザインや色合いのファブリックを取り入れるのもおすすめです。植物がモチーフのポスターinstagram(@actus_press)意外とお部屋の雰囲気を変えてくれるのが【ポスター】です。最近は抽象画なども人気がありますが、ボタニカル系のデザインが描かれたポスターもおすすめです。観葉植物などは枯らしてしまうかも……と心配な方は、ポスターでイメージを変えてみるのも良いかもしれませんね。インテリアをチェンジ♪今回はイエロー・グリーンの小物を取り入れたインテリア実例を紹介させていただきました。スタイリッシュなモノトーンインテリアやナチュラルなベージュトーンのインテリアがトレンドですが、ちょこっと色物をプラスしても可愛いですよ。気軽にお部屋の雰囲気を変えられるので、ぜひ挑戦してみてくださいね。
2021年11月25日グリーンのある癒しの海外インテリア特集グリーンを上手に取り入れた、リラックス感溢れる海外インテリアを特集。植物を育て、眺めることで癒しの効果があり、さらには空気をきれいにしてくれるのも嬉しいポイントです。おうち時間が増えた今だからこそ、積極的に取り入れていきたいインテリアアイテムです。今回はそんな観葉植物などを取り入れた、海外のグリーンインテリアをご紹介します。リラックス感溢れる海外グリーンインテリアグリーンをバランスよく配置したリビングinstagram(@lela_day_design)座り心地の良いレザーソファが主役になった海外のリビングルーム。テーブルの上のサボテンやキャビネット上の観葉植物など、お部屋にバランスよくグリーンを配置することで、空気がきれいになりますよ。グリーンは高さに変化をつけてレイアウトinstagram(@lela_day_design)鉢スタンドや暖炉の上など、高さに変化をつけて植物を飾ることで、センスのよいグリーンインテリアが楽しめますよ。一日の始まりに水やりやお手入れをすることで、気持ちも前向きになること間違いなしです。グリーンに囲まれた窓辺のリラックススペースinstagram(@lela_day_design)大小さまざまな種類の観葉植物に囲まれた、窓辺のリラックススペース。アウトドア用の椅子にプフを組み合わせれば、ゆったりとくつろげる空間に。植物の力で家事中の気分もUPinstagram(@lela_day_design)癒し効果のあるグリーンをキッチンに飾るだけで、家事中の気分が上がること間違いなしです。朝起きて植物のお世話をすれば、一日を気持ちよくスタートできますよ。観葉植物はワークスペースに最適instagram(@lela_day_design)酸素を作り出してくれる観葉植物はワークスペースにおすすめ。陽当たりの良い窓辺に配置すれば、植物も元気に育ってくれますよ。蒸散効果があり、お部屋の湿度を整えてくれるのも嬉しいポイントです。センス抜群の海外グリーンインテリアナチュラルで居心地のよいベッドルームinstagram(@lela_day_design)味のある木製家具でコーディネートしたベッドルームは、さまざまなグリーンが並ぶ居心地の良い雰囲気が魅力。ヘッドボードには小さなグリーンが整然と配置されていて、とってもおしゃれです。植物のウォールディスプレイがおしゃれinstagram(@lela_day_design)個性的なデザインのプラントハンガーを使った、遊び心溢れるグリーンディスプレイはお見事。小さなウォールシェルフを組み合わせることで、バランスよく仕上がりますね。トイレ&洗面所には小さな植物がバランス◎instagram(@lela_day_design)ホワイトインテリアで仕上げた明るく清潔感溢れるトイレ&洗面所。洗面台やタンク上には、小さな植物がバランス◎グリーンを組み合わせることで、爽やかな空間に仕上がりますね。バスルームにも癒しのアクセントをinstagram(@lela_day_design)脱衣スペースには大きな観葉植物を、シャワールームにはツル植物を飾ったバランスの良いグリーンディスプレイ。下に長く垂れるグリーンがとってもおしゃれなアクセントになっていますね。大きな観葉植物のあるエントランスinstagram(@lela_day_design)背の高い観葉植物を配置したリラックス感溢れるエントランススペース。エスニックテイストのラグやベンチを取り入れた、心地よい雰囲気が魅力的ですね。個性溢れる海外のグリーンインテリア窓辺の大きな観葉植物がバランス◎instagram(@andrea_groot)ゆったりとくつろげる大きなソファを配置した海外のリビングルーム。窓辺には大きな観葉植物をレイアウトして、癒しのアクセントをプラス。フラワー柄の壁紙とのコンビネーションも抜群です。飾り方や大きさに変化をつけたグリーンinstagram(@andrea_groot)天井まで背の高い観葉植物やハンギングプランツなど、バランスの良いディスプレイが目を引くリビングルーム。生き生きとしたグリーンが白い壁に映え、見ているだけで癒されますね。アート×グリーンのハイセンスなインテリアinstagram(@andrea_groot)壁いっぱいに飾ったアートと植物のディスプレイがとっても個性的でハイセンスな海外インテリア。フラワーベースやプラントハンガーなどを工夫することで、オンリーワンな空間づくりが叶いますよ。窓辺のグリーンが癒しのアクセントにinstagram(@andrea_groot)キッチンの窓やカウンターに飾ったグリーンは、無機質な表情のインダストリアルインテリアの癒しのアクセントに。家事中も生き生きとした植物に癒されること間違いなしです。鏡に映るグリーンが楽しいダイニングinstagram(@andrea_groot)アンティークの大きな鏡に映り込んだ観葉植物も楽しめる海外のダイニングルーム。テーブルやキャビネットの上にも植物をボリューミーに飾って、心地よいおうち時間を演出して。心地よい暮らしが叶う海外グリーンインテリアグリーンに囲まれたワークスペースinstagram(@andrea_groot)カーテンボックスの上やデスクなどに飾られた、たくさんのグリーンに癒されるワークスペース。大きな窓に面したデスクは、開放感があって気持ちよく仕事を進めることができそうです。ベッドサイドやベンチのグリーンがアクセントにinstagram(@andrea_groot)印象的なヘッドボードとナチュラル感溢れるインテリアが目を引くベッドルーム。ベッドサイドテーブルやベンチにグリーンを飾れば癒しの空間づくりが完成です。おうち時間がとっても快適なグリーンインテリアinstagram(@andrea_groot)ハンギングプランツやミラーボールが飾られた、遊び心溢れるベッドルームインテリア。木製パレットと観葉植物のナチュラル感溢れる組み合わせがセンス抜群です。グリーンのおかげで空気が浄化され、一日中部屋に居ても快適に過ごせそうですね。グリーンのバランスがおしゃれなバスルームinstagram(@andrea_groot)タイル貼りのモノトーンインテリアで仕上げた、スタイリッシュなバスルーム。脱衣スペースやシャワールーム内にバランスよく取り入れた植物が、癒しのアクセントとして一役買っています。ボタニカル柄の壁と植物が相性抜群instagram(@andrea_groot)ボタニカル柄の壁紙で仕上げた個性溢れる玄関スペース。大きな葉っぱの観葉植物がインテリアに馴染み、心地よい雰囲気ですね。自然素材のベンチやウォールフックもバランス◎海外のグリーンインテリアを参考にしよう♪リラックス感溢れるおしゃれなグリーンインテリアをご紹介しました。海外ならではのオリジナリティのあるディスプレイ術はどれも参考になるアイデアばかりでしたね。癒しの効果があるうえに、空気をきれいにしてくれる植物をお部屋に取り入れて、素敵なグリーンインテリアを楽しみましょう♪
2021年10月16日9月23日(木・祝)本日ついに公開を迎えたジョニー・デップ製作&主演映画『MINAMATA―ミナマター』。この度、ジョニーのスペシャルインタビュー映像が到着した。熊本県水俣市のチッソ水俣工場の廃水を原因とし、現在まで補償や救済をめぐる問題が続く「水俣病」の存在を世界に知らしめた写真家ユージン・スミスとアイリーン・美緒子・スミスの写真集を基に描く本作。今回到着した映像では、今作で製作も兼ねたジョニーが、映画製作ついて「私にとって映画は素晴らしい教育を受けられる学校のようなもの」とふり返り、役作りについては「何より素晴らしい点は、そのプロセス。演じる人物を発見し、知っていく。どうにかしてその人物と出会い、なんとか作り上げていく。一人で行う作業なので、この期間は完全に孤立している」とコメント。一方で製作陣との共同作業については「映画は大勢が協力して作り上げるもの。カメラの前にいる人をスターと呼んだりもするが、そんなことはない。スタッフの腕がなければできない。全員の献身がなければ、作品は完成しない」と全員が必要なんだと話した。また、これまで来日経験もあるジョニー。多くのインタビューで「日本に行きたい」と切望していたジョニーだが、昨今の状況から来日を断念。インタビューでは、次に来日した際「まず最初に水俣に行き、感謝を伝えたい。監督のアンドリューとも話していたのですが、できる限り水俣に関心を集めたいと思っている。そして必要な支援が届くようにしたい」と思いを語っている。さらには「伝統的なスタイルの日本家屋で、のんびりと本を読んだり、書き物をして3か月くらい暮らしたい。それをするには、やっぱりお坊さんにならないとそういう生活は無理なのかな。お坊さんになるかもしれない」と長年の願望も飛び出した。最後には、「本作が皆さんの心に届き、刺激を受け、考える機会になればと願います」という観客に向けてのメッセージも届いた。ジョニー・デップSPインタビュー『MINAMATA―ミナマター』は全国にて公開中。(cinemacafe.net)■関連作品:MINAMATA‐ミナマタ‐ 2021年9月23日よりTOHOシネマズ日比谷ほか全国にて公開© 2020 MINAMATA FILM, LLC
2021年09月23日トイレをおしゃれに変えたい♪おしゃれなトイレを見ると、自宅のトイレの雰囲気も変えたくなりますよね。おしゃれなトイレに一歩近づくために【ポスター】や【グリーン】を取り入れるのもおすすめです。今回はトイレにポスターやグリーンを飾っているおしゃれなトイレインテリアを紹介させていただきます。おしゃれなトイレインテリア【ポスター】男前ナチュラルなトイレinstagram(@yriiiiik815)こちらのトイレは男前×ナチュラルのミックススタイルで、壁面のポスターが可愛いですね。アートポスターでなくとも、気に入った紙などを入れて飾ってもおしゃれです。トイレの背面もDIYで棚を作られたりとこだわりを感じますね。海外風のおしゃれなトイレinstagram(@korenankore72)こちらのトイレは小物全体をモノトーンですっきりとまとめられていますね。1枚だけ飾ってもおしゃれですが、サイズの異なるアートポスターを並べることで立体感のある空間になります。トイレは1日に何回も使う場所なので、お気に入りのものを飾りたいですね。シンプルでナチュラルなトイレinstagram(@ya2yo8i)こちらのトイレは背面に3枚のアートが飾られていますね。フレームをつなげると言葉になっているところがとても素敵で、シンプルながらも目を引きます。違うデザインのポスターでもおしゃれですが、こういった取り入れ方もおすすめです。カジュアルなトイレinstagram(@r.y0323__home)こちらのトイレは壁紙がストライプ柄でカジュアルな分、アートポスターや小物はシンプルにまとめられていますね。アートポスターはフレームのカラーによってもイメージが変わります。黒いフレームはパキッとスタイリッシュな雰囲気になりますね。モノトーンでシンプルなトイレinstagram(@mkyk_w_)こちらのトイレはアートポスターを壁掛けではなく、床置きで飾られていますね。賃貸のお家やなるべく壁に穴を開けたくないという場合には、このように床置きでもおしゃれです。白がベースのトイレなので、モノトーンカラーの小物がアクセントになっていますね。おしゃれなトイレインテリア【グリーン】ナチュラルで温かみのあるトイレinstagram(@yuuki.nys)こちらのトイレはとてもナチュラルな雰囲気で、壁に掛けられたスワッグともよく合っていますね。ドライフラワーは手入れの必要がなく日当たりなど関係なくどこでも飾れるので、トイレにも最適です。おしゃれなカフェ風のトイレinstagram(@yukaaaaa0515)こちらのトイレではトイレットペーパーホルダーの上の棚に小さなドライフラワーを飾っていますね。あまり大きなドライフラワーを置くと圧迫感を与えてしまうので、小ぶりなサイズなら場所を取らずに飾れるのでおすすめです。男前なカフェ風のトイレinstagram(@yriiiiik815)こちらのスペースには小さなフェイクグリーンが飾られています。ドライフラワーも気軽に飾れますが、フェイクグリーンなら水洗いができるのでホコリっぽくなってしまっても洗えばきれいになりますね。小さめサイズならフェイクに見えにくいのでおすすめです。モデルハウスのようなトイレinstagram(@shino.512)こちらのトイレではトイレの背面の棚に、小さいグリーンを飾っていますね。トイレは狭い空間なので、こういった小物を少し飾るだけで雰囲気も良くなります。飾りすぎずシンプルすぎず、ちょうど良いディスプレイアイデアです。爽やかでおしゃれなトイレinstagram(@maynum00)こちらのトイレにはプラントスタンドを使ってグリーンを飾られていますね。トイレは床掃除もするので、床に直置きしてしまうと掃除がしにくくなってしまいます。浮かせてあげることで掃除しやすくなるだけではなく、目線も上に上がっておしゃれに見せられます。トイレを素敵な空間に♪今回はおしゃれなトイレインテリアを紹介させていただきました。今回はアートポスターとグリーンを飾っているインテリアばかりでしたが、気軽に取り入れられるのでおすすめです。アートポスターならデザインやフレーム、サイズによって、グリーンなら種類や大きさなどによって雰囲気が変わるので、ぜひ取り入れてみてくださいね。
2021年09月22日ジョンマスターオーガニック(john masters organics)とグリーンレーベルリラクシング(green label relaxing)による、コラボレーションルームスプレー「ルームミスト ナイティナイト」が登場。2021年10月7日(木)より、ジョンマスターオーガニック直営店舗にて数量限定発売される。“心ほぐれる”ルームスプレージョンマスターオーガニック×グリーンレーベルリラクシングから、リラクシングなベッドタイムを演出するルームスプレーが登場。5種類の精油をブレンドした「ルームミスト ナイティナイト」は、フレッシュなオレンジやラベンダーに、奥深いウッディをプラスしたフルーティーウッディな香り。透明感のある柔らかな香りの中で、深い呼吸をくりかえすことで、心も身体もほぐれるリラクシングなベッドタイムを過ごすことができる。ナイトウェアのセットもまた同日には、そんなルームスプレーに、ナイトウェアを合わせたコラボレーションキットも、ジョンマスターオーガニック青山店にて限定発売。オーガニックコットンのパイル素材を使用したシャツ&パンツは、ゆったりとした身幅や、ウエストゴム仕様で、心地良く身体にフィット。また落ち着いたキナリカラーを採用しているのも特徴で、シャツの裾には、両ブランドのロゴ入り刺繍があしらわれている。【詳細】ジョンマスターオーガニック×グリーンレーベルリラクシング「ルームミスト ナイティナイト」2,970円発売日:2021年10月7日(木)数量限定発売展開店舗:ジョンマスターオーガニック直営店、公式オンラインストア■ルームミスト&ナイトウェアキット 11,880円展開店舗:ジョンマスターオーガニック青山店及び公式オンラインストアなど内容:・ルームミスト ナイティナイト・オーガニックコットンパイル ナイトウェア(サイズ:フリーサイズ/ナイトウェア素材:オーガニックコットン75%、ポリエステル25%)【問い合わせ先】ジョンマスターオーガニックTEL:0120-207-217
2021年09月18日ジョニー・デップが製作・主演で映画化した、日本における“四大公害病”のひとつ水俣病を描く『MINAMATA―ミナマター』。この度、本作に出演した真田広之が写真家ユージン・スミスを演じたジョニーや、本作の意義について語るインタビュー映像が到着した。いま、世界で最も活躍する日本人俳優の一人、真田広之。子役でデビューした後、アクション俳優を入口に経験を積み、『たそがれ清兵衛』(02)で日本アカデミー賞最優秀主演男優賞を受賞。自身初のハリウッド作『ラスト サムライ』(03)ではトム・クルーズと共演し、凄まじい殺陣で強烈なインパクトを残した真田さん。その後も、『ラッシュアワー3』(07)、『ウルヴァリン:SAMURAI』(13)、『アベンジャーズ/エンドゲーム』(19)、『モータルコンバット』(21)など、国内外50本以上の映画やTVシリーズに出演。次回作には、『ジョン・ウィック』最新作への出演が決まっており、その活躍ぶりや動向は注目の的。そんな真田さんが、本作ではチッソ水俣工場による廃水を原因とした水俣病に対し、チッソに補償を求めるため闘う反対運動のリーダー、ヤマザキ・ミツオ役を演じた。本作のキャラクターは複数の人物がモデルとなっているが、真田さんが演じたヤマザキのモデルの1人となったのは、水俣病患者の救済運動の先頭に立ち、「闘士」と呼ばれた川本輝夫氏。1999年2月に亡くなるまでの間、水俣病救済に尽力した。長年、真田さんの大ファンであった本作のプロデューサーほか製作陣が熱望し、今回出演が実現。初共演のジョニーは「ヒロさん(真田広之)は現場で若手俳優の手助けをしたり、スタッフをサポートすると同時に、内的に自分を見つめるという俳優としての仕事をこなしていることに感動を覚えました」と、初めて共にした現場での振る舞いに絶賛を贈る。一方、今回解禁された映像の中で、真田さんはユージン・スミスを演じたジョニーについて「ジョニーがこの映画をやると決めた情熱と勇気を称えたいし、その情熱と勇気こそがユージン・スミスを演じるにまさに相応しいと思います。メイクアップを終えた姿はまさにユージンそのものに見えました。脚本のユージンにライブの息吹を吹き込んでくれた。一緒に仕事ができて本当によかったと思います」と語る。続けて、「エンターテインメントとして楽しんでいただいて、そして興味を持った方々が実際に起こった出来事やフッテージなどを見る機会につながって、学び直していただくきっかけになれば素晴らしいです。今世界中で起きている問題、起こりうることへの警戒、そして、起こってしまった時のケアの仕方を、この映画を通して知り得たことを、現代、未来に活かしていただけると、参加したものとして何より嬉しい」と本作にかける思いを語った。合わせて解禁された場面写真は、チッソとの交渉の場と、工場前での座り込みの場面で、ひとり立ち上がり鋭い眼光を放つヤマザキの姿を捉えたもの。その様子からは幾度も患者たちの先頭に立ち、運動を牽引してきた真田さん演じる「闘士」そのものといえそうだ。『MINAMATA―ミナマタ―』は9月23日(木・祝)よりTOHOシネマズ 日比谷ほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:MINAMATA‐ミナマタ‐ 2021年9月23日よりTOHOシネマズ日比谷ほか全国にて公開© 2020 MINAMATA FILM, LLC
2021年09月12日映画『MINAMATA―ミナマタ―』(9月23日公開)で製作・主演を務めたジョニー・デップとアンドリュー・レヴィタス監督が2日、オンライン記者会見に出席。ジョニーは真田広之ら日本人キャストに感謝しつつ「本作は作られるべきして作られた映画」と力強く語った。映画『MINAMATA―ミナマタ―』は、日本における“四大公害病”の1つ、水俣病を扱った問題作。ジョニーは、当時の現状を撮影した世界的写真家ユージン・スミス役に扮する。日本からは真田広之、國村隼、美波、加瀬亮、浅野忠信、岩瀬晶子ら実力派キャストが参加した。ジョニーは最初に「本作に参加することに、迷いは一切ありませんでした。僕はレジェンドとしてのユージンを、“やっかいなやつ”という面も含めて知っていました。だからこそ、これは日の目を見るべき映画だと思いました。今のご時勢、映画を作ることは容易ではないし、作られること自体が奇跡でもあります。本作では、みなさんが全力で取り組んでくれました」と熱い思いを口にした。日本人キャストについてジョニーは「日本のみなさんは才能にあふれる方々で、期待した以上のものを提供してくれました。真田さんはオフの日も現場に来てくれて、日本語の表記を書いてくれたり、エキストラをサポートしたり、若手の指導もしてくれた。また、彼自身は集中力を失うことがなく、本当に素晴らしかったです。内面から自分を見つめる俳優としての仕事ぶりにも感動しました」と絶賛した。また、ユージンの妻・アイリーン役を演じた美波についても「美波さんは、アイリーンさんに敬意を示し、彼女を称えるような演技を披露してくれました」と語り、さらに真田についても「彼は本当に謙虚な方で、自分を顧みず、人のために行動できる方だったから、一緒にいて楽しかったです」と再度称え「すべてにおいて、日本人キャストの方々に、面倒を見てもらいました」と日本人キャストに感謝した。また、実話をもとにして描かれた本作の難しさについて問われたレヴィタス監督は「(劇中で糾弾されている)チッソ(株式会社)からは何も連絡は入っていません」と答えたうえで「事前に僕たちは水俣を訪れた際に、患者さんやその親戚の方々と過ごし、真実に触れようと試みました。そして彼らがどういう生活を送っていたのかを、外から見た目線で紹介しようと思いました。今、世界中に支援を受けるべき人々がいます。私たちは映画を撮ることで、観る人たちと啓発したいと思いました」と熱いトークを繰り広げた。さらに監督は「ニュースメディアに関わるみなさんは、真実を伝える力を持っているし、肯定的な希望を与える力を持っています。この映画は一般のみなさんを触発する力を持っていると思うし、メディアの方々にもその思いが届いたらいいなと。世界中で起きている問題は、自分たちのなかにあります。だからこそ今、何が必要かを1人1人が考えて行動していきましょう」と訴えかけた。ジョニーも監督と同じ思いで、「今置かれている状況は尋常でないことです」と、世界中がパンデミックにあることに触れて「1日1分だけも、困っている他の人たちに思いを馳せ、何か自分にできることはないかと考えてほしい。今も病で死にかけている人がたくさんいるし、僻地で医療が届かないところもあるでしょう。本作を観ることで、今、自分がいる立場から視野を広げ、想像力を働かせるきっかけになればと」と語って、会見を締めくくった。
2021年09月03日ジョニー・デップが製作と主演を務め、日本を描く映画『MINAMATA―ミナマタ―』。この度、本作に出演する英国の名優ビル・ナイが、ジョニーとの再共演を語るインタビュー映像が公開された。インタビューでは、『パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド』(‘07)以来、約13年ぶりのジョニーとの共演について「最高でしたよ。相変わらず親切で歓迎してくれました」と印象を語るビル。「ユージン・スミスのメイクをした彼を初めて見た時は感動を覚えましたね。この作品は成功しそうだと思いました」とジョニーの姿を見てヒットを確信したという。舞台役者としてキャリアをスタートさせ、破天荒なロック歌手役を演じた『ラブ・アクチュアリー』や、『マリーゴールド・ホテルで会いましょう』、『アバウト・タイム~愛おしい時間について~』、『パイレーツ・オブ・カリビアン』シリーズなど、圧倒的な存在感でこれまで幅広い役柄を演じてきたビルが今作で演じているのは、ユージン・スミスの気難しい性格に悩まされながらも、写真家としての腕を誰よりも信じる「LIFE」の編集長ロバート・ヘイズ。この役柄について「特定の人物をモデルにしたわけではありません。実はモデルになった編集者は何人かいて、それを合体させたんです」と明かし、そのため「ヘイズに関するリサーチはしていません」とコメントしている。また監督のアンドリュー・レヴィタスについて「アンドリューのことは知らず、初めて現場で会いましたが、最高でしたよ。すごく用意周到で頼りになり、礼儀正しい監督でした」とふり返り、完成した映画については「自分の出演作は見ません。見ると自信をなくして仕事をするのが難しくなるだけですからね」と繊細な一面も見せている。『MINAMATA―ミナマタ―』は9月23日(木・祝)よりTOHOシネマズ 日比谷ほか全国にて公開。(cinemacafe.net)■関連作品:MINAMATA‐ミナマタ‐ 2021年9月23日よりTOHOシネマズ日比谷ほか全国にて公開© 2020 MINAMATA FILM, LLC
2021年08月23日ジョニー・デップが製作/主演を務め、真田広之、國村隼、加瀬亮、浅野忠信らも出演、音楽は坂本龍一が担当した映画『MINAMATA―ミナマタ―』。この度ジョニーが、水俣市に暮らしながら水俣病の問題を取材した写真家ウィリアム・ユージン・スミスについて語るインタビュー映像が公開された。本作は、ウィリアム・ユージン・スミスの遺作で、妻アイリーンとの連名による写真集「MINAMATA」を原案とした映画。報道写真家として功績を評価されながらも、心に傷を抱えたユージンが、妻アイリーンと共に水俣を訪れ、3年間現地で暮らし、人々の日常や抗議運動、補償を求め活動する様子を何百枚もの写真に収めていく濃密な日々がドラマチックに描かれる。本作のオファーを受ける前から、スミスに憧れを抱いていたというジョニー。到着した映像では、「20代前半くらいの時だったかな。まず写真に出会って、写真家の名前を調べたらスミスだった」とスミスを知ったきっかけをふり返る。またスミスは、太平洋戦争において、サイパン・沖縄・硫黄島で戦場カメラマンとして活躍した人物。リスクの高い仕事だが、ジョニーは「彼は献身的で情熱的なアーティストで、自分を犠牲にしてでも真実を追い求めた。真実の瞬間をとらえそれを永遠に残すためにね。彼は写真を通して意見を表明し、次の世代に影響を与えたんだ。たくさんの戦争写真家やジャーナリストがスミスの写真に刺激を受けてリスクを恐れなくなった」と彼が後世に繋いだ大きな功績を熱く語っている。さらに「スミスの写真は頭に焼きついて離れない」と言うジョニー。「『入浴する智子と母』がいい例で、あれはまるでピエタのような正直さと純粋さにあふれている」とコメントした。『MINAMATA―ミナマタ―』は9月23日(木・祝)よりTOHOシネマズ 日比谷ほか全国にて公開。(cinemacafe.net)■関連作品:MINAMATA‐ミナマタ‐ 2021年9月23日よりTOHOシネマズ日比谷ほか全国にて公開© 2020 MINAMATA FILM, LLC
2021年08月21日デンマーク発・ノードグリーン(Nordgreen)から、オランダの絵本から生まれた人気キャラクター「ミッフィー(Miffy)」との日本限定コラボレーション腕時計が登場。2021年9月2日(木)から、西武渋谷店にて先行販売される。「ミッフィー」とのコラボ腕時計コラボレーション腕時計は、ブランド内で男女問わずベストセラーとなっている「フィロソファー(Philosopher)」がベース。すり鉢状の立体的な文字盤が特徴で、ピュアな印象を放つ。文字盤に「ミッフィー」の可愛らしい顔を乗せつつも、そのほかのディテールは控えめにし、北欧デザインらしいミニマルな佇まいに。光が反射することで生じる、「ミッフィー」と光との上品なコントラストに注目だ。また、腕時計本体のミニマルなデザインに合わせ、付属のギフトボックスにも洗練された美しいシルエットのミッフィーを描いている。【詳細】ノードグリーン×ミッフィー コラボレーション腕時計 先行販売期間:2021年9月2日(木)~11月30日(火)場所:西武渋谷店CHOOSEBASE住所:東京都渋谷区宇田川町21-1価格:26,000円モデル:フィロソファーケースカラー:シルバーサイズ:36mm■通常販売発売日:2021年9月15日(水)0:00取扱店舗:ノードグリーン公式オンラインストア※500本、日本限定販売。
2021年08月21日俳優のジョニー・デップ(58)のインタビューが「THE TIMES」日曜版に掲載され、波紋を呼んでいる。インタビューでは「ハリウッドからボイコットされていると感じる」と心境を語ったのだ。自身が制作・主演を務めた最新作『MINAMATA』が、いまだに米国内で公開される目途が立ってていないことからそう思い至ったという。『MINAMATA』は1970年代に熊本県水俣市で発生した水俣病を取材した写真家、W・ユージン・スミスにスポットをあてた作品だ。MGMは当初、米国内では2021年2月公開としていたが、その後「後日発表」に変更し、現在まで未だに正式なアナウンスはない。ハリウッドの寵児だったデップが“転落”したのは、元妻アンバー・ハードとの泥沼離婚劇と“DV疑惑”が原因だ。昨年デップは、自身を「wife beater(妻を殴る人)」と書き立てた英国のタブロイド紙「Tne Sun」を相手取って名誉毀損訴訟を起こしたが、デップの訴えは棄却された。その後、ワーナー・ブラザースから『ファンタスティック・ビースト』第3作のゲラート・グリンデルバルド役から降板するよう申し入れがあり、デップ側はこれを受け入れたとThe Hollywood Reporterが報じている。いずれにしても一連の騒動で、デップにネガティヴなイメージがついてしまったことは否めない。「映画には人の心の琴線に触れるものがあり、水俣病に関わった人々や、同じような経験をした人に影響を与えるでしょう。ハリウッドは、なぜ僕をボイコットをするんだろう。何のために?この数年、不愉快で厄介な状況に置かれた1人の男、1人の俳優のために?」デップは「THE TIMES」のインタビューでこう述べ、意義のある映画が、自分のプライベートの問題のせいで日の目を見ることが叶わない現状を憂えた。
2021年08月16日イソップ(Aēsop)の“グリーンとシトラス”香るハンドジェル「ゼラニウム エクスペディエント ハンドジェル」を紹介。「ゼラニウム エクスペディエント ハンドジェル」は、イソップのハンドケアアイテムの中でも、高い人気を集めるアルコール成分配合のハンドジェルだ。植物由来オイルの保湿成分をバランスよく配合しているため、手肌を清潔に保ちながら、潤いもプラス。またグリーンとシトラスの精油が爽やかに香る、フレッシュな仕上がりも嬉しいポイントだ。サイズは50mLと500mLの2種類を展開。普段使いには、シーンを選ばずケアできる携帯用サイズがおすすめだ。【詳細】「ゼラニウム エクスペディエント ハンドジェル」価格:50mL 1,045円、500mL 5,830円展開店舗:イソップ店舗、公式オンラインサイト【問い合わせ先】イソップ・ジャパンTEL:03-6271-5605
2021年08月16日グリーン パークス(Green Parks)からディズニー映画『不思議の国のアリス』とのコラボレーションコレクションが、2021年7月2日(金)より全国のグリーン パークスなどで発売される。『ふしぎの国のアリス』作中シーンをTシャツで再現『不思議の国のアリス』の名シーンやセリフにフィーチャーした今回のコレクション。ウェアや小物など、全4型のアイテムをラインナップする。Tシャツは、「アリス」と「トランプ兵」をそれぞれカレッジ風にデザイン。「アリス」には、“ALWAYS CURIOUS(いつも好奇心旺盛)”、「トランプ兵」には“HEART STOPPER(心臓が止まるほど怖いもの)”と、それぞれの作中のセリフを刺繍した。インパクトのあるバックプリントを施したTシャツも展開。不思議なクッキーを食べて大きくなってしまうアリスとそのシーンにまつわるセリフを、刺繍またはグラフィックで表現している。ダイナやヤングオイスターを刺繍した小物もまた、上品な合皮素材のティッシュポーチには、ネコのダイナ、アリスと花、ヤングオイスターをそれぞれ刺繍。淡いピンクやブルー、イエローをアクセントにした、ポップな配色もポイントだ。コンパクトになる折りたたみキャンバストートは、ティーカップのカラフルな総柄プリントが特徴的。収納時のポケットのタグには、マッドハッターのシーンより引用したセリフが配されている。【詳細】『ふしぎの国のアリス』コレクション発売日:2021年7月2日(金)販売店舗:全国のグリーン パークス、オンラインストア「ストライプクラブ」価格:・Tシャツ 各2,990円・ティッシュポーチ 1,999円・折りたたみトート 1,999円
2021年07月05日『ファンタスティック・ビースト』シリーズ第3弾より、ジョニー・デップに代わってゲラート・グリンデルバルドを演じることになったマッツ・ミケルセンが、この件についての思いを「The Sunday Times」紙に語った。昨年11月、ジョニーは「妻を殴る人」と書き立てた「The Sun」紙を相手取り、名誉棄損訴訟を起こすも敗訴。ワーナー・ブラザースから降板を求められたとインスタグラムで明かし、『ファンタスティック・ビースト』を降板した。その後、すぐにグリンデルバルド役の新候補にマッツ・ミケルセンの名前が挙がり、正式就任していた。マッツは「彼らは第3弾を作ろうとしていて、ジョニーはもう関わることがなくなった。私はそれに関心を持っていたわけではありませんでした。(彼のプライベートで)なにが起きたのかはわかりませんし、彼が仕事を失うことがフェアであるのかもわかりません。でも、ショーは続いていきます。チャンスがあれば、彼と話がしたかったですね。そういう感じで、私は全然彼のことを知らないのです」と語っている。また、「私は彼ら(ワーナー)に呼ばれたのですが、明らかに急いでいる様子でした。私は脚本を気に入ったので、役を引き受けました。物議を醸すということはわかっていましたが、たまにはそういうことも起きるものでしょう」と、ジョニーのファンから批判を受ける可能性を予想していたとも話した。マッツがグリンデルバルドを演じるにあたって大事にしていることは、「ジョニーの演技をコピーしないこと」だという。「彼は素晴らしい役者ですから、彼をマネするなんていうのは創造的な自殺に等しい」といい、独自のグリンデルバルドを演じたいと意気込んだ。(Hiromi Kaku)■関連作品:ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生 2018年11月23日より全国にて公開©2018 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved. Harry Potter and Fantastic Beasts Publishing Rights ©J.K.R.
2021年06月28日ジョニー・デップが製作・主演を務めた渾身の最新作『MINAMATA』(原題)。本日6月9日ジョニーの誕生日を記念して、彼が演じたW・ユージン・スミスとの比較場面写真が解禁された。今回解禁された写真は、ジョニー扮するW・ユージン・スミスが暗室の中でカメラをかまえた姿。ジョニーのルックスには、ユージンをよく知る関係者やファンの中でも、あまりにもそっくりだと称賛の声が出ている。そして今回、1971年、ユージンが水俣取材をしていた際にアシスタントを務めた写真家の石川武志氏より、石川氏が撮影したユージン本人の写真を入手。比較すると、より顔立ちが似ていることが分かる。ジョニーはユージンについて「長年、彼に憧れを抱いていた」と語る。「私はマグナム・フォトの会員だった写真家メアリー・エレン・マークと親しくて、彼女はW・ユージン・スミスと知り合いだったので、彼の写真のファンだった私はメアリーに彼のことを聞いた」と言う。「彼女によると、彼は気難しいが繊細なボヘミアンであり、すべてを見てきた百戦錬磨の戦争フォトジャーナリストだったという。彼にまつわる面白い話も聞いた。彼はユーモアのセンスがある人で、“Wは何の略ですか?”と聞かれると、“ワンダフル”と答えていたそうだ」とジョニーは笑顔でコメントしている。ウィリアム・ユージン・スミス(1918-1978)とは?1918年12月30日、アメリカ・カンザス州ウィチタ生まれ。世界的写真家集団「マグナム・フォト」の正会員。太平洋戦争において、サイパン、沖縄、硫黄島で戦場カメラマンとして活躍。戦後は一般の人々の生活を捉えていき、「ライフ」誌で発表した「楽園へのあゆみ」「カントリー・ドクター」「スペインの村」、「助産師モード」などのフォト・エッセイは世界的評価を得る。52歳の時に当時の妻アイリーンと水俣市に移住。3年間水俣市に暮らしながら水俣病の問題を取材し、1975年、アイリーンとの連名による写真集「MINMATA」がアメリカで出版され、世界中で大反響を呼んだ。翌年、ロバート・キャパ賞を受賞。写真集「MINAMATA」がスミスの遺作となった。『MINAMATA』(原題)は9月、全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:MINAMATA(原題) 2021年9月よりTOHOシネマズ日比谷ほか全国にて公開© 2020 MINAMATA FILM, LLC
2021年06月09日グリーンのある暮らしを楽しみたい暖かくなってくると、植物の成長が活発になります。外で見かけることが多くなる分、その華やかさや爽やかさをお部屋にも取り入れたくなるものです。今回は、グリーンを取り入れたおしゃれなインテリア実例をピックアップ。季節の変わり目インテリアの参考にぜひチェックしてみてくださいね。お部屋にグリーンを迎えよう!《お部屋に合わせる》雰囲気の違うグリーンを組み合わせてinstagram(@note_na_)大きめの枝物や鉢植え、リースなど、姿形や雰囲気が全く違うグリーンを組み合わせることで、垢抜けた雰囲気に仕上がります。こちらは、さまざまな種類のグリーンを組み合わせたおしゃれな空間コーディネート。使うフラワーベースなどのデザインの雰囲気を統一しておくのがポイントです。ダークカラーのキッチンに映えるinstagram(@naos70)ダークカラーをメインにしたキッチンには、飴色の小瓶に生けたグリーンがスタンバイ。シンプルな空間には、ちょっとしたグリーンや花がよく映えますよ。こちらは背面がブラックなので、明るい色のグリーンをプラスすることでメリハリのある空間に。空間にあったフラワーベースやボトルにすることで、グリーンもしっくり馴染みます。窓際全体をグリーンでinstagram(@botanical.0715)グリーン専用の空間とも言えるディスプレイ場所を設定したインテリア実例。太陽の光が差し込む窓際は、植物たちにとっては栄養補給できる場所になります。お部屋を彩る植物をイキイキと美しく保つには、設置場所のチョイスも大事なポイント。窓際全体を陣取って、専用の空間にしてみるのもおすすめですよ。キャスター付きの専用棚instagram(@naos70)こちらの実例は、キャスター付きのグリーン専用棚をチョイスした使い勝手の良いインテリアアイデアです。窓際にグリーンをセットする場合に、移動できるようにしておくと、掃除や模様替えの際に大変便利です。専用の棚を用意するときには、移動が簡単にできるキャスター付きのものをチョイスすると良いでしょう。鉢をペイントDIYinstagram(@11miwa26)大好きなグリーンをより素敵に飾るなら、自分好みのアレンジを施した鉢がおすすめです。ホームセンターなどで買ってきた鉢に、自分オリジナルのペイントを施せば、世界にただ一つのデザインに。お部屋のインテリアに合わせたデザインにも自由に設定できるので、とってもおすすめですよ。お部屋にグリーンを迎えよう!《吊るして飾る》鉢植えはインテリアに馴染むものをinstagram(@paramegu)こちらは、ナチュラルなインテリアに鉢植えや吊るしたドライフラワーを合わせたおしゃれなインテリアです。お部屋に鉢植えでグリーンをプラスする時は、お部屋のインテリアに馴染むようなデザインのものをチョイスすると良いでしょう。木製素材と合わせるなら、北欧系の落ち着いたカラーがおすすめですよ。吊るして楽しむグリーンinstagram(@kiki_nekko)続いてご紹介するのは、吊るしてディスプレイするタイプのグリーンの実例ショットです。光が差し込む窓際にセットしているので、グリーンにとっても快適な環境です。グリーンにとっても生きやすい環境に整えてあげることが、爽やかで快適な生活空間を作る第一歩になりますよ。全体でみたときにバランスよく飾るinstagram(@shinkok)天井から吊るすドライフラワーや、壁に伝わせたグリーンなどが目を惹く、バランスの良いインテリア実例です。空間にちょこちょことグリーンをあしらう場合は、空間を引いて全体をみた時にバランスよく収まるようなディスプレイを目指してみましょう。木製アイテムとの組み合わせがおすすめです。大きなスワッグをポイントにinstagram(@note_na_)白い壁に大きなスワッグを飾った、印象深いインテリア実例です。全体的にシンプルなインテリアには、大きめのグリーンなど、ポイントになるようなアイテムをプラスするのがおすすめ。そのほかにも小さなものをちょこちょこと点在させておけば、お部屋から浮かずにしっくりと馴染みますよ。季節の花を取り入れるinstagram(@asasa0509)天井やテーブル、キッチンに飾られたミモザがとても綺麗ですね。季節感のあるグリーン類は、お部屋に飾るだけでその季節らしさをお部屋にもたらしてくれるので、シーズンならではの雰囲気が楽しめます。春夏秋冬、それぞれの季節のものをチョイスして、お部屋で楽しむ季節の移り変わりを体感してみてくださいね。好みのグリーンを取り入れて快適空間にグリーンを取り入れた素敵なインテリア実例をご紹介しました。グリーンと一言に言っても、植物の種類、飾り方や組み合わせによって、インテリアはガラリと変化します。お部屋のインテリアに馴染ませるには、コーディネートに馴染むようなアイテムをプラスするのがおすすめ。フラワーベースや鉢などのデザインには拘ってみましょう。
2021年06月06日お部屋にお花やグリーンを飾りたい!お部屋にお花やグリーンをちょっと飾るだけで、雰囲気がぐんと変わりますよね。そんなちょっとしたお花やグリーンを楽しむのにも、無印グッズが大活躍するんです!今回は、手軽にお花やグリーンを楽しむのにぴったりな無印グッズをご紹介します。お花やグリーンを手軽に楽しめる無印グッズ小さめ花器の保管に「ファイルボックス・1/2」お庭のお花や、子どもがつんできたお花をちょこっと飾るのに便利な、小さいサイズの花器。そんな小さいサイズの花器、使っていない間はどう収納すればいいか迷うことがあったりしませんか?わが家では、無印の「ファイルボックス・1/2」にまとめて入れています。こちらの幅10cmタイプが、小さめの花器をまとめて入れておくのにちょうどいいサイズ!まとめておくことで選びやすくなりますし、奥のものもサッと取り出せて便利です。このファイルボックス1/2を、わが家ではキッチンの吊り戸棚に。わが家では花器をたまにしか使わないので、多少取り出しにくい場所でもOK!ファイルボックスは前面に穴が開いているので、穴に指をかけて降ろせるところもメリットです。隅まで洗えるボトル用ブラシ口の狭い花器は、少ないお花でも見栄えよく飾れて重宝しますが、口が狭いがゆえに、花器の中にスポンジが届かず、洗いにくいのが難点・・・。そんなお悩みを解消できるグッズが無印にあるんです!それが、こちらの「隅まで洗えるボトル用ブラシ」このブラシ、本来はシャンプーとかのボトルを洗うためのブラシなんですが、長い柄とL字型のブラシが、口の狭い花器のお手入れにもぴったり!このブラシなら、細い口でもスッと入れることができて、花器の中をこすって洗えます。さらに、ブラシがL字型なので、花器のこんな返し部分にも届いて、隅々までしっかりこすることができ、キュキュッと洗えるところがGOOD!このブラシは、花器と一緒に使うものなので、花器を入れているファイルボックスに、ブラシも一緒にまとめて入れています。口が狭くて中までキレイに洗えない・・・という場合は、ぜひ試してみてくださいね。園芸はさみ18cm切り花の長さをカットして飾ったり、グリーンを剪定したりするのに、わが家で愛用しているのが、無印の「園芸はさみ」です。打ち刃物の産地、新潟県三条市で製造されている園芸用のはさみで、持ち手の部分に山のようなラインを施すことで、手にフィットしやすくなっているところが◎!シンプルなデザインでインテリアにもなじみやすく、日本製で切れ味もバツグン。切り花を飾ったり、庭のユーカリを切って飾ったりするのに愛用しています。持ち手が手にフィットしやすく、切れ味もいいので剪定がサクサク気持ちよく進みますよ。ミリ程度までの細い枝ならシャキッとカットすることができるので、花や枝ものを飾っているときに、枯れた部分を手軽に取り除くのにもぴったりです。これからの枝ものの季節に、ぜひ活用してみてくださいね!無印でお花やグリーンを楽しもう♪いつものお部屋やリビングでも、少しお花やグリーンがあるだけで、気持ちが穏やかになったり、華やいだりするという効果があります。大変そうなイメージのあるお手入れや花器の管理も、使いやすいグッズがあれば思った以上に簡単にこなすことができますよ。ぜひ暮らしにお花やグリーンを気軽に取り入れてみてくださいね!
2021年05月14日アディダス オリジナルス(adidas Originals)から、クレイグ・グリーン(CRAIG GREEN)とのコラボレーションによる新作スニーカー「PHORMAR I」「PHORMAR II」が登場。2021年5月11日(火)に発売される。アディダス オリジナルス×クレイグ・グリーンの新作スニーカークレイグ グリーンの2020-21年秋冬ファッションショーで初めて発表されたプロトタイプをベースにした「PHORMAR I」「PHORMAR II」は、デザイナーのクレイグ・グリーンが考案した独創的なアッパーを特徴とする新作スニーカーだ。両モデルを共通する特徴となっているのが、1枚のファブリックと1揃いのコード(丸紐)を使って生み出した新たなアッパー構造。これにより、モダンでフューチャリスティックなシルエットと、軽量で小さく畳めるという高い機能性を兼ね備えた一足に仕上げている。「PHORMAR I」前述の通り基本的な構造は両モデルで共通しているが、「PHORMAR I」では素材にブルーまたはホワイトのシースルーナイロン素材を採用。ステッチに沿って目の詰まった白いコードはヒールとシュータンの上で露出させることで、特徴的な内部構造がより効果的に見えるようなデザインに。伸縮性に優れた内部のライニングにプリントしたスリーストライプスも同様に、シースルー素材の恩恵で透けて見えるという仕組みだ。機能面では、シューズから露出したコードを操作するシューレースシステムにより、足の形状に合わせてシューズのフィット感を調整することが可能。アディダスのランニングシューズ「ZX 2K ブースト」のヒールを搭載しているのもポイントで、バネのような反発力を発揮する「BOOST」フォームが快適な履き心地を与えてくれる。「PHORMAR II」一方の「PHORMAR II」は、「PHORMAR I」とは対照的に、透け感のないマット仕様のウーブンナイロン、または合成レザー製の2種類を展開。シューレース部分にメタル製のコードストッパー、アッパー側面にメタリックなトレフォイルバッジを配するなど、その素材感からスポーティな印象のある「PHORMAR I」に比べ、よりモードな雰囲気を放つ仕上がりとなっている。カラーはナイロン製モデルがベージュ、同系色のコードを使用した合成レザー製モデルがブラック・ホワイトの全3色で展開される。商品情報アディダス オリジナルス バイ クレイグ グリーン「PHORMAR I」「PHORMAR II」発売日:2021年5月11日(火)価格:・「PHORMAR I」33,000円(税込)・「PHORMAR II」41,800円(税込)【問い合わせ先】adidas fashion group showroomTEL:03-5547-6501
2021年05月13日HugMug vol.31春夏号『コーデ上手な親子のTOKYO STREET SNAP!』企画から、21ssトレンドカラーであるピンクorグリーンでつくるコーデを披露してくれた家族を一挙公開! トレンドカラーを家族の誰かしらが取り入れるだけで、途端に旬なムードに昇華。チームワークを発揮して、ファッショニスタ家族を目指そう。< contents >#01まとえば一気に春めくPINK#02GREENがおしゃれ度を急加速#01 まとえば一気に春めくPINKコーデをパッと華やかに魅せてくれるピンク。ママや女の子はもちろん、男の子も恐れず取り入れて!( PINKコーデ 01 )パパとキッズに調和するパステル調のピンクName:今成春香さん&一崇さん、陽太郎くん・8カ月Job:ビームス販売ママが着用しているエキゾチックなワンピとサンダルは、アートや植物などからインスピレーションを得てアイテムをつくり出しているブランド『リー マシュー』のもの。今季トレンドのナチュラル&リラックスムードにぴったりなデザイン。パステル調のピンクは、パパのホワイト、キッズのネイビーとも相性抜群!Item[mama]シャツ・イヤリング/ともにデミルクス ビームス、ワンピース・サンダル/ともにリー マシュー、イヤカフ/マリア ブラック、ソックス/ババコ[papa]デニムジャケット・ニット・パンツ/以上3点すべて古着、シューズ/コンバース[kids]ブルゾン・オールインワン/ともにザ・ノース・フェイス、トップス/ビーミング by ビームス、帽子・スタイ/ともにこどもビームス、ソックス/ニューバランス( PINKコーデ 02 )ピンクをストリート風に落とし込んでName:上條裕美子さん&圭太郎さん、正太郎くん・2歳Job:主婦ママ&キッズは鮮やかなピンクアイテムを取り入れて、ハッピー感あふれるストリートコーデに。きちんと感のあるアイテムでまとめたパパは、ママのシースルートップスとカラーリンク。家族でどこかしらリンクさせることが統一感アップの秘訣!Item[mama]トップス/ロク、パンツ/ビューティフルピープル、帽子/NYのホイットニーミュージアムのショップ、ピアス/アサミフジカワ、スニーカー/コンバース[papa]ジャケット/メゾンマルジェラ、トップス/古着、パンツ/オーラリー、シューズ/クレマン[kids]トップス/ザラ、パンツ/リー、キャップ/ナイキ、シューズ/ニューバランス( PINKコーデ 03 )パステルピンクをリンクさせたデートコーデName:大貫まり子さん&アオくん・3歳Job:主婦パステルピンクをリンクさせればデートっぽいコーデを演出できちゃう。キッズはパンツとスニーカーの絶妙な隙間から、ピンクソックスをチラ見せさせるテクが上級! ママはシースルー素材のワンピに、ジーンズとTシャツを合わせて、ほどよくカジュアルダウン。Item[mama]トップス/シャルル シャトン、ワンピース・バッグ/ともにシアタープロダクツ、デニム/リーバイス(古着)、サンダル/古着[kids]ジャケット/韓国子ども服、トップス・靴下/モンミミ、パンツ/ローリーズファーム( PINKコーデ 04 )コーラル×ベージュは相性抜群なうえに上品見えName:小松美緒さん&ことちゃん・2歳Job:美容師エネルギッシュなコーラルピンクが印象的なワンピは、フリンジのあしらいがエキゾチック。コーラルピンクと相性抜群の、キッズのベージュのベストがきちんと感も演出してくれる。Item[mama]ワンピース/古着、シューズ/ニューバランス(古着)[kids]ベスト・トップス/ともにバースデイ、パンツ/H&M、レインブーツ/ハンター( PINKコーデ 05 )淡いピンクはラフに着こなすのが今どきName:大友梨乃さん&サラちゃん・9歳、リサちゃん・5歳Job:主婦3人とも淡いピンク×ホワイトでまとめ。シンプルなスウェットやキャップを合わせて、とことんラフに着こなすことで、甘すぎを回避。ママはレディなヒールに、あえてスポーティーなソックスを合わせるという、技ありテクがグッド!Item[mama]トップス・パンツ/ともにサモエド、ソックス/ナイキ、サンダル/ディドット[sara]パーカー/グローバルワーク、ワンピース/H&M、ソックス/バースデイ、シューズ/コンバース[risa]トップス/コエ、パンツ/オメカシ( PINKコーデ 06 )白トップスに鮮やかなピンクが映える!Name:みなみさん&はなちゃん・7歳、うかちゃん・3歳Job:主婦家族それぞれが発色の良いカラーを身に着けてプレイフルにまとめ。ポップなカラーはママみたいに白アイテムと合わせると、さらにカラーが際立ちテンション底上げ。Item[mama]トップス・バッグ/ともにメゾンスペシャル、パンツ/アティロン、ネックレス/ナバホパール、ピアス/バウブルバー、シューズ/ヴァンズ[hana]トップス/ザ カンパメント、カーディガン/ルイーズミーシャ、パンツ/韓国子ども服、バッグ/ザラ、シューズ/H&M[uka]ワンピース/韓国子ども服、カーディガン/ウフ、ソックス/コンドル、シューズ/H&M#02 GREENがおしゃれ度を急加速鮮やかなグリーンがキテるみたい。さりげなく……というより大胆に取り入れて、コーデの主役にするのが正解。( GREENコーデ 01 )兄弟コンビの技ありグラデーションが絶妙Name:艶花さん&清志郎くん・5歳、茉莉ちゃん・2歳Job:主婦ママのオールホワイトコーデで兄妹のグリーンが際立つ! ママのベストはレザー素材、シャツはシアー素材と、素材を変えることでワントーンコーデにメリハリが生まれる。Item[mama]トップス/H&M、ベスト/ティップトップ、パンツ/アプレジュール、イヤーカフ/スメリー、リング/ローリーズファーム、バッグ/KBF、ソックス/ナイキ、スニーカー/フィラ[boy]トップス/ライフサポートプロダクツ、パンツ/アプレ レ クール、キャップ/プティマイン、シューズ/オニツカタイガー[girl]ワンピース・帽子/ともに韓国子ども服、シューズ/ヴァンズ( GREENコーデ 02 )オーバーオール×グリーンのダブルリンクName:うにさん&ときくん・1歳Job:アパレル業ジャケットを羽織りきちんとまとめたママと、デニムでとことんカジュアルに仕上げたキッズ。違うテイストにまとめても不思議と統一感があるのは、オーバーオールとグリーンをリンクさせているから!Item[mama]ジャケット/レイ ビームス、オーバーオール/ビームス ボーイ、シアーブラウス/古着、バック/マスターピース、リング/パトリシアベドニー、ネックレス/ハンドメイド、シューズ/ホカオネオネ[kids]オーバーオール/オシュコシュ、トップス・スニーカー/ともにブリーズ、ソックス/プレゴ( GREENコーデ 03 )同系色でまとめて親子で統一感アップ!Name:山﨑美穂さん&きょうすけくん・3歳Job:k3プレスタイガーがプリントされたセットアップで、とことんやんちゃに仕上げたキッズ。ママはカーキのポンチョとホワイトブーツでミリタリーテイストに。リアルパールが施されたバッグを持てば、ほんのり甘さもプラスされて好バランス。Item[mama]アウター・ピアス・ブーツ/以上3点すべてジーヴィージーヴィー、パンツ/ジーナトリコ、バッグ/スリョ[kids]トップス・パンツ/ともにミニロディーニ、アウター/H&M、シューズ/ナイキ家族コーデはこちらから( GREENコーデ 04 )ママのグリーントップスが親子の挿し色にName:海老原英里子さん&陽瑠くん・7歳、維十くん・3歳Job:主婦兄妹はブラウン系でカラーリンク。ママはグリーン×イエローでまとめた旬なコーデに。発色の良いカラーは、兄妹の挿し色にもなり、家族で初夏にお似合いなコーデが完成。Item[mama]トップス/ロク、パンツ/トゥデイフル、ピアス/ティファニー、マスク/ミスティック、シューズ/ザラ[hikaru]トップス・パンツ・帽子/以上3点すべてザラ、スウェット/カムチャットアンドクロゼット、シューズ/アディダス[ito]トップス・オーバーオール/ともにザラ、シューズ/ベンシモン、バッグ/モンベル( GREENコーデ 05 )グリーンベストと同じ濃度のアイテムでまとめName:生山アキさん&シュンくん・7歳、オウくん・4歳Job:主婦ママのベスト、シュンくんのスウェット、オウくんのパンツは、それぞれ違うカラーだけど、濃度を合わせるだけで統一感アップ。ホワイトブーツで上品にまとめたママが、家族コーデをよそいき風に格上げ!Item[mama]ベスト/古着、ワンピース/オードリーアンドジョンワッド、バッグ/HugMug付録、イヤリング/シャネル[shun]スウェット/テグテグ、ハーフパンツ/ザラ、バッグ/パタゴニア、シューズ/プーマ[ou]トップス・パンツ/ともにザラ、タイツ/uu、バッグ/ケシュア、シューズ/ニューバランス( GREENコーデ 06 )好相性なグリーン×ベージュをバランスよくName:岩渕沙苗さん&央幸さん、比來ちゃん・4歳、日音くん・2歳Job:クレイ療法士夫婦はベージュ、姉弟はグリーンをまとった、4人家族だからこそ成せる好バランスなカラーリンクコーデ。夫婦はトレンドのスウェットパンツも実はお揃い!Item[mama]アウター・トップス/ともにエッセイ、パンツ/メゾンエウレカ、バッグ/ビルディングブロック、リング/メゾンマルジェラ、ガラスリング/LAN、シルバーリング・ピアス/ともにMahne、シューズ/ジルサンダー[papa]アウター/ファブリックインターシーズン、トップス/古着、パンツ/メゾンエウレカ、シューズ/ナイキ[hiki]アウター/古着、トップス/ザラ、パンツ/タイニーコットン、シューズ/コンバース、スリング/ビルディングブロック[hito]カーディガン/タイニーコットン、トップス/ラルフローレン、パンツ/古着、帽子/イーストエンドハイランダーズ、シューズ/ザラ▼ HugMug最新号はこちらから予約・購入できます。 photography/Toshiyuki Tanaka、Hiroko Tsuboi
2021年04月23日ジョニー・デップが、自身を「妻を殴る人」と報道したタブロイド紙「ザ・サン」を相手取って起こした名誉棄損訴訟で、イギリスの控訴院はジョニーの上訴を棄却した。ジョニーは昨年11月に下された判決――自身が「妻を殴る人」であると裁判所が「おおむね事実」と認め敗訴となったことを不服とし、「公正な裁判が行われなかった」と主張。上訴する意向を示していた。ジョニーは「公正な裁判が行われなかった」と主張する理由の1つに、アンバーが離婚時にジョニーから受け取った和解金700万ドル(約7億6400万円)を、チャリティー基金に全額寄付をすると言っておきながら、いまだ“全額は”寄付していないことを挙げていた。「計算ずくで、人を操るような嘘」をついたとして、「信用ならない証人だ」と指摘したのだった。控訴院の裁判官は、裁判は「完全で公正なものだった」と断言し、これ以上裁判を続けるための説得力のある理由もないとして、ジョニーの上訴を棄却した。アンバーの代理人はこの報道を受け、「Yahoo! Entertainment」に「控訴院がジョニーの上訴を棄却したことに満足していますが、全く驚いていません。裁判で示された証拠は圧倒的であり、否定できないものでしたから」と強気なコメントを発表している。(Hiromi Kaku)
2021年03月26日家の中で楽しめるエンタメや流行を本誌記者が体験する“おこもりエンタメ”のコーナー。今週は、ジョニー・デップの名演に感動……映画『グッバイ、リチャード!』を紹介します。■『グッバイ、リチャード!』Blu-ray3月3日発売。価格/5,280円(税込み)。発売元/キノフィルムズ、木下グループ。販売元/ハピネット・メディアマーケティングジョニー・デップ演じる大学教授のリチャードは、ある日医師から余命半年の宣言を受ける−−。そして妻から不倫、娘からlレズビアンのカミングアウトを立て続けにされ、なかばヤケクソ気味にはじけていく……。死を突きつけられ、最期へ向かう残された日々をどう生きるか。主人公が余命宣告された作品はいくつも作られてきましたが、本作は死を目前に感傷的にならず、家族との絆物語もさほど紡がれず、突如不良中年と化したリチャードが、生の意味を不良中年の目線で伝える型破りともいえる作品です。物語に花を添えるのはリチャードの娘や妻ではなく、同僚のピーター。ちょっと間抜けだけど人がいいピーターの存在がなければ、本作のリチャードは成立しないほど重要な登場人物です。正直、破綻した夫婦関係といえども妻が薄情すぎない?病状についてもっと聞かないの?とツッコミながら見ていましたが、愛情が消えるとあのようになるのでしょう。ジョニデは今年58歳に。ハサミを持たず、海賊でもない、市井の人として渋い役柄が違和感なく似合う年代になりました。ボロボロになりながらも時おり隠しきれないオーラはスターの証しでしょう。最後の講義シーンは冗談とも本気ともつかない熱量で、生徒たち同様、見ているほうもポカーンとしますが、あとからじわりじわりと効いてきます。「女性自身」2021年3月16日号 掲載
2021年03月08日みんなで海を楽しんだレンジャーたち、今回は個々に過ごしているようで...前回はみんなで海に遊びに行ったレンジャーたち、そういえばブラックの姿を最近見ていないようですが...趣味の「推し活」を楽しむグリーンUpload By 荒木まち子自身の講演会も!?「推し活」の幅が広い!Upload By 荒木まち子執筆後記子育ての大先輩、明石洋子さんも「エンタメは心の栄養」と仰っているように、持久走のような子育ての中では息抜きも大切ですよね。そのためにも新型コロナの終息を願いつつ...。(荒木まち子)LITALICO発達ナビ無料会員は発達障害コラムが読み放題!
2021年01月11日スターバックス(Starbucks)から、グリーン ビーン トゥ バー チョコレート(green bean to bar chocolate)とコラボレーションしたチョコレートが登場。2020年12月20日(日)より、スターバックス リザーブ ロースタリー 東京限定で発売される。スタバ×グリーン ビーン トゥ バー チョコレート厳選したコーヒー豆を店内で自家焙煎するスターバックス リザーブ ロースタリー 東京と、シングルオリジンのカカオ豆とオーガニックシュガーのみで作るチョコレートを発売するグリーン ビーン トゥ バー チョコレート。そんな両者のコラボレーションにより、チョコレートバー2種と、ボンボンショコラ アソートメント2種がラインナップする。ペルー産&マダガスカル産カカオチョコレートバーは、ペルー産のカカオ豆を使用した「パロブランコペルー50%」と、マダガスカル産のカカオ豆を使用した「マダガスカル70%」を用意。「パロブランコペルー50%」はミルクティーのような上品な甘さに、「マダガスカル70%」はフルーティな味わいに僅かな渋さを感じる大人のテイストに仕上げた。黒ゴマやアーモンドのボンボンショコラボンボンショコラは、4種と8種、2つのアソートメントを取り揃える。4種類のショコラを詰め合わせたアソートには、アーモンド、ミルク、黒ごま、パッションフルーツを、8種類が楽しめるアソートには、前述の4種類に加え、花のような香りのナティーボ、フランボワーズ、グリーン、コーヒーをセット。また、フレーバーの味を最大限に引き立たせるため、フレーバーごとにカカオ豆の産地を変えて使用した。【詳細】スターバックス×グリーン ビーン トゥ バー チョコレート発売日:2020年12月20日(日)発売店舗:スターバックス リザーブ ロースタリー 東京住所:東京都目黒区青葉台2-19-23商品:・スターバックスリザーブ ロースタリーgreen bean to bar CHOCOLATEパロブランコペルー50% 1,800円+税・スターバックスリザーブ ロースタリー green bean to bar CHOCOLATE マダガスカル70% 1,800円+税・スターバックスリザーブ ロースタリー green bean to bar CHOCOLATE ボンボンショコラ4pcs 1,850円+税・スターバックスリザーブ ロースタリー green bean to bar CHOCOLATE ボンボンショコラ8pcs 3,700円+税※販売開始初日は、一人1 商品につき 1 点まで。翌日以降は、一人1 商品につき10点まで購入可能。【問い合わせ先】TEL:0120-336-388(10:00-18:00 年中無休、国際電話、IP 電話からは 03-5745-5890)
2020年12月21日新しい文化を生み出すサイトへ定額制パーソナルフード「GREEN SPOON(グリーンスプーン)」がD2Cキュレーションメディア「5PM Journal(ファイブピーエム・ジャーナル)」のブランドパートナーとして参画しました。D2C&Co.株式会社の立ち上げた「5PM Journal」は未来の価値観やカルチャーを体現しているD2Cブランドやその様なブランドと親和性の高い顧客が出会い、未来のカルチャーを共創していくことを目的としたメディアです。未来の価値観は読者が選ぶサイト内では新たな信念や哲学を持って商品開発をおこなうブランドの特集や共感する読者の出会いを生み出すための情報を発信しています。ブランドパートナーになったGREEN SPOONは『たのしい食のセルフケア文化を創る』を企業理念とし、事前診断によるパーソナルな野菜やフルーツを家庭で調理できるスムージーやスープの販売を行っている。「5PM Journal」ではGREEN SPOONのセールス担当がGREEN SPOONの魅力や目指している未来について語ったブランドパートナーとしての第一弾インタビュー記事が公開されている。(画像はプレスリリースより)【参考】※定額制パーソナルフード「GREEN SPOON(グリーンスプーン 」※5PM Journal
2020年11月29日ワーナー・ブラザースから『ファンタスティック・ビースト』最新作を降板するよう求められ、ジョニー・デップ(ゲラート・グリンデルバルド役)が受け入れたことに対し、共演者のジュード・ロウ(アルバス・ダンブルドア役)が「Entertainment Tonight」に思いを語った。「こういう状況では、スタジオに従うしかない。それがぼくにできるすべてだ。前を向いて、自分の役を演じなければならない」「こういうシリーズものでは、スタジオや企業が大きな決断を下し、それにぼくらは続く。だって、ぼくらはチームのなかの一員に過ぎないから」と、『ファンタスティック・ビースト』シリーズがいかに巨大な作品であるかを強調した。80作品以上に出演してきたジュードにとっても、「最大級の作品の1つ」と語っている。ツイッターでジュードのコメントが拡散されると、ジョニーの“潔白”を信じているファンたちはジュードに「がっかりした」と批判。「どれだけ大きな作品だって、観客が観てくれなければ大きな作品になりようがない」というコメントも。一方で、ジュードは表立ってジョニーを擁護してはいないものの、「コメントから『ぼくらにとっては喜べないことだが、どうにもならない』ということが伝わってくる」とジュードをかばう声もみられる。(Hiromi Kaku)■関連作品:ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生 2018年11月23日より全国にて公開©2018 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved. Harry Potter and Fantastic Beasts Publishing Rights ©J.K.R.
2020年11月16日