オサジ(OSAJI)は、「ローソープ Yozora <夜空>」を2022年5月23日(月)よりアミューズ ボーテ全店舗にて数量限定で発売する。“半熟せっけん”ローソープに「夜空」イメージの限定品“半熟せっけん”の愛称で親しまれる、オサジの「ローソープ」に夜空をイメージした限定品が仲間入り。やわらかい半練り状のテクスチャーはそのままに、炭成分を配合して、夜空を想起させるロマンティックなカラーに仕上げた。もっちりとした泡立ちで、肌を優しく包み込み、うるおいを残しながらスッキリと洗い上げてくれる。石けん本来のさっぱり感と、しっとりとした後肌を叶えてくれるので、洗顔にはもちろん、全身ケアとしても使用OKだ。香りは、ヒノキ・アオモジ・ベチバーをブレンドした、奥行のあるウッディ調。心までリラックスして、心地よくセルフケアが楽しめそうだ。【詳細】オサジ「ローソープ Yozora <夜空>」100g 1,980円発売日:2022年5月23日(月)取扱店舗:アミューズ ボーテ全店舗、アミューズ ボーテ公式 オンラインおよびNOIN店※オサジでの取り扱いはなし。
2022年05月20日ザ ストリングス 表参道は、ニューヨーク発のコーヒーショップ「ブルックリン ロースティング カンパニー(BROOKLYN ROASTING COMPANY)」とコラボレーションしたスイーツビュッフェ「ニューヨーク スイーツニスタ with ブルックリン ロースティング カンパニー」を、2022年5月10日(火)から6月30日(木)まで開催する。ニューヨーク発コーヒーショップとコラボしたスイーツブッフェ「ブルックリン ロースティング カンパニー」は、2009年にニューヨーク・ブルックリンで創業したコーヒーショップだ。今回のスイーツブッフェでは、同ショップが日本向けにブレンドした“JAPAN BLEND”を使用した品々を展開。“ニューヨークのスイーツ好きの女の子の部屋”をイメージした華やかな空間に並べられる。ベリーの果実感が魅力のブレンドを使用したコーヒースイーツコーヒーの味わいをダイレクトに感じられる「コーヒーゼリー」や「アフォガート」のほか、コーヒーとチョコレートがマッチした「カフェモカシフォンケーキ」、甘さとほろ苦さが絶妙な「キャラメルマキアートムース」などのコーヒースイーツをラインナップ。それぞれ、甘さの中に“JAPAN BREND”の特徴であるベリーの果実感とチョコレートの香ばしさを感じさせ、ほんのりビターな味わいに仕上げている。また、ニューヨークの5thアベニューに並ぶ宝石をイメージした「メロンのレアチーズケーキ」や、ギフトボックス型の「メロンショートケーキ」など、旬のメロンを贅沢に使用した見た目華やかなスイーツや、「アメリカンチェリーパイ」といったアメリカの伝統的な菓子も用意。フードには、ニューヨークで人気の「フライドチキン&ワッフル」などを揃えている。詳細ニューヨーク スイーツニスタ with ブルックリン ロースティング カンパニー開催期間:2022年5月10日(火)~6月30日(木)※特定日にて開催。開催日は順次HPに掲載。※平日のみの開催。場所:ザ ストリングス 表参道 2階「グラマシーハウス」住所:東京都港区北青山3丁目6−8開催時間:120分制 12:00~14:00(ビュッフェボード撮影タイム 11:45~12:00)料金:大人 4,930円/こども 3,200円※料金にはデザート、料理、ソフトドリンク、サービス料を含む。※こどもは4歳~12歳、3歳以下は無料。※申し込み人数が16名に満たない場合は催行中止。その際は、前日から起算して5日前までにメールまたは電話にて中止の旨を連絡。■メニュー<料理(テーブルサービス)>・サラダキューカンバーとキウイのサラダ バジルドレッシング・メインディッシュバターミルクフライドチキン&ワッフル グレイビーソース ハニーアクセント・ビュッフェスタイル〕シーフードグリーンカレー / ライス / 特製コーネルスタイル スパイス / フライドポテト<スイーツ>カフェモカシフォンケーキ / カフェモカロールケーキ / ティラミス / コーヒーゼリー / キャラメルマキアートムース / チョコミントカップケーキ / オレオ ニューヨークチーズケーキ / ギフトボックス メロンショートケーキ / エメラルド メロンレアチーズケーキ / ブルーライムゼリー / サムシングブルー チョコレートファウンテン(マシュマロ、ブラウニー、ワッフル / ) / アメリカンチェリーパイ / レモンメレンゲタルトレット / ハートチョコレートムース / ハートクッキー / テディベアクッキー / テディベアチョコレート(ひとり1点) / アフォガート(ひとり1点)<ドリンク>コーヒー(ホット、アイス) / 紅茶(ホット、アイス) / ハーブティー / フレーバーティー / クランベリージュース / オレンジジュース / ウーロン茶 / ラ・ヴァーグ・ブルー スパークリング(1,000円) / グリーク ミント スムージー (880円)【予約・お問い合わせ先】TEL:03-5778-4534(レストラン直通)
2022年04月24日ザ ストリングス 表参道は、ニューヨーク発のコーヒーショップ「ブルックリン ロースティング カンパニー(BROOKLYN ROASTING COMPANY)」とコラボレーションしたスイーツビュッフェ「ニューヨーク スイーツニスタ with ブルックリン ロースティング カンパニー」を、2022年5月10日(火)から6月30日(木)まで開催されます。ニューヨーク発コーヒーショップとコラボしたスイーツブッフェ「ブルックリン ロースティング カンパニー」は、2009年にニューヨーク・ブルックリンで創業したコーヒーショップです。今回のスイーツブッフェでは、同ショップが日本向けにブレンドした“JAPAN BLEND”を使用した品々を展開。“ニューヨークのスイーツ好きの女の子の部屋”をイメージした華やかな空間に並べられています。ベリーの果実感が魅力のブレンドを使用したコーヒースイーツコーヒーの味わいをダイレクトに感じられる「コーヒーゼリー」や「アフォガート」のほか、コーヒーとチョコレートがマッチした「カフェモカシフォンケーキ」、甘さとほろ苦さが絶妙な「キャラメルマキアートムース」などのコーヒースイーツをラインナップ。それぞれ、甘さの中に“JAPAN BREND”の特徴であるベリーの果実感とチョコレートの香ばしさを感じさせ、ほんのりビターな味わいに仕上げています。また、ニューヨークの5thアベニューに並ぶ宝石をイメージした「メロンのレアチーズケーキ」や、ギフトボックス型の「メロンショートケーキ」など、旬のメロンを贅沢に使用した見た目華やかなスイーツや、「アメリカンチェリーパイ」といったアメリカの伝統的な菓子も用意。フードには、ニューヨークで人気の「フライドチキン&ワッフル」などを揃えています。【詳細】ニューヨーク スイーツニスタ with ブルックリン ロースティング カンパニー開催期間:2022年5月10日(火)~6月30日(木)※特定日にて開催。開催日は順次HPに掲載。※平日のみの開催。場所:ザ ストリングス 表参道 2階「グラマシーハウス」住所:東京都港区北青山3丁目6−8開催時間:120分制 12:00~14:00(ビュッフェボード撮影タイム 11:45~12:00)料金:大人 4,930円/こども 3,200円※料金にはデザート、料理、ソフトドリンク、サービス料を含む。※こどもは4歳~12歳、3歳以下は無料。※申し込み人数が16名に満たない場合は催行中止。その際は、前日から起算して5日前までにメールまたは電話にて中止の旨を連絡。■メニュー<料理(テーブルサービス)>・サラダキューカンバーとキウイのサラダ バジルドレッシング・メインディッシュバターミルクフライドチキン&ワッフル グレイビーソース ハニーアクセント・ビュッフェスタイル〕シーフードグリーンカレー / ライス / 特製コーネルスタイル スパイス / フライドポテト<スイーツ>カフェモカシフォンケーキ / カフェモカロールケーキ / ティラミス / コーヒーゼリー / キャラメルマキアートムース / チョコミントカップケーキ / オレオ ニューヨークチーズケーキ / ギフトボックス メロンショートケーキ / エメラルド メロンレアチーズケーキ / ブルーライムゼリー / サムシングブルー チョコレートファウンテン(マシュマロ、ブラウニー、ワッフル / ) / アメリカンチェリーパイ / レモンメレンゲタルトレット / ハートチョコレートムース / ハートクッキー / テディベアクッキー / テディベアチョコレート(ひとり1点) / アフォガート(ひとり1点)<ドリンク>コーヒー(ホット、アイス) / 紅茶(ホット、アイス) / ハーブティー / フレーバーティー / クランベリージュース / オレンジジュース / ウーロン茶 / ラ・ヴァーグ・ブルー スパークリング(1,000円) / グリーク ミント スムージー (880円)【予約・お問い合わせ先】TEL:03-5778-4534(レストラン直通)
2022年04月22日メゾン マルジェラ(Maison Margiela)とリーボック(Reebok)のコラボレーションによるスニーカー「クラシックレザー・タビ・デコルティケ・ロー(Classic Leather Tabi Décortiqué Low)」が登場。2022年1月28日(金)よりメゾン マルジェラの直営店舗などで発売する。コラボスニーカーにローカットの新モデルが仲間入り「クラシックレザー・タビ・デコルティケ・ロー」は、2021年6月に発売されたシューズ「クラシックレザー・タビ・ハイ」のローカットモデル。リーボックのスニーカー「クラシックレザー」のオリジナルのフォルムとパターンを基に、メゾン マルジェラがオートクチュールの言語で再解釈している。その特徴的なつま先部分は、メゾン マルジェラの「タビ」シューズから着想。親指が分かれたスプリットトゥを採用している。アッパーは、メゾン マルジェラのクリエイティブ・ディレクター、ジョン・ガリアーノによって提起された「デコルティケ」のカットテクニックによりパネル状にカットされ、ライニングの素材が露出する仕様に。「デコルティケ」とは、服やアクセサリーの核となる構造だけを残し解体する表現方法。アイテムそのものの輪郭を強調することで、隠されていた内部構造や本質を明らかにするテクニックだ。カラーは4色展開。ブラックレザー、ホワイトレザー、レッドレザー、ブラックレザーにホワイトペイントを施したビアンケットだ。中でもビアンケットは、メゾンの概念が反映されたデザインで、経年で白いハンドペイントが剥がれていき、中のブラックが現れる仕様となっている。【詳細】メゾン マルジェラ × リーボック「クラシックレザー・タビ・デコルティケ・ロー」発売日:2022年1月28日(金)販売店舗:メゾン マルジェラ(トウキョウ・オモテサンドウ・心斎橋パルコ)、一部セレクトショップ、公式オンラインサイト価格:・ブラックレザー/ホワイトレザー/レッドレザー 80,300円・ビアンケット 86,900円【問い合わせ先】マルジェラ ジャパン クライアントサービスTEL:0800-000-0261
2022年01月21日ハイライト、ローライトで立体感あるオシャレカラーに☆明るめのベースにはローライト暗めのベースにはハイライトで立体感を出します。白髪ぼかしにも使えるのもいいですよね☆ハイライト切りっぱなしボブ白髪ぼかし切りっぱなしのボブにハイライトをたくさん入れています。立体感と透明感を出したい時にはハイライトがオススメです。白髪ぼかしなどにも使えるので年代問わず30代40代50代の方にも人気のあるメニューです。ハイライト切りっぱなしボブ白髪ぼかしを見る結べてかわいい外ハネロブ外ハネロブレイヤーも入っていないので扱いやすくオシャレなヘアスタイルです。ボブから伸ばしたい方や、ボブまでは短くしたく無い方におすすめです。ナチュラルなアッシュベージュはやり過ぎてない綺麗なカラーリングです。結べてかわいい外ハネロブを見るボブ+ハイライトでオシャレボブボブにハイライトを入れました。細めのハイライトを入れる事でやりすぎないナチュラルなデザインです。ボブの場合は表面の方だけに入れればダメージも最小限で施術可能です。ボブ+ハイライトでオシャレボブを見る大人可愛いくびれショート銀座/東銀座気になるスタイルは【ブックマーク】してカウンセリング時にお使いください。髪質,骨格に合わせた再現性カット,ダメージを防ぐ透明感カラーもお任せください[東銀座/銀座/有楽町/銀座一丁目 駅から徒歩すぐになります]大人可愛いくびれショート銀座/東銀座を見る透明感ハイライトショートボブ/銀座気になるスタイルは【ブックマーク】してカウンセリング時にお使いください。髪質,骨格に合わせた再現性カット,ダメージを防ぐ透明感カラーもお任せください。東銀座/銀座/有楽町から歩いてすぐの当店にお任せ下さい。透明感ハイライトショートボブ/銀座を見る外国人風ハイライト大人可愛い外ハネボブハイライトカラーをしてコントラストをつけてかき上げたりすると立体的に見えるように作りました。スタイル自体は外ハネで表面にレイヤーを入れてくびれさせてあります。。外国人風ハイライト大人可愛い外ハネボブを見る結べる☆切りっぱなし外ハネボブ切りっぱなしの外ハネボブです。ストレートアイロンで簡単にスタイリングできます。オイルをつけるだけでかわいいヘアスタイルです。カラーリングはアッシュベージュで、ナチュラルでお洒落なカラーリングです。結べる☆切りっぱなし外ハネボブを見る結べる☆ワンカールパーマ☆ボブ毛先にワンカールパーマをかけて動きを出しました。ワックスを揉み込むだけでラフな動きがだせるお手入れが楽なヘアスタイルです。カラーリングはアッシュベージュで柔らかい透明感カラーです。結べる☆ワンカールパーマ☆ボブを見るナチュラルハイライトボブ☆乾かすだけで決まる、てぐしでOKなナチュラルボブです。シンプルなヘアに、ハイライトカラーで動きや奥行きをプラスしています。お顔立ちや全身バランスに合わせてカットするので誰にでも似合わせが可能です☆様々なカラーデザインを提案できるスタッフが揃っています。すきバサミを使わずに動きを出すように丁寧にカットをしています。ショートヘア、ショートボブ、ボブはお任せください。絶対の自信があります。20代30代の方、イメチェンしたい方は当店で☆ドライヤーで乾かすだけで決まるヘア、小顔ヘア、似合わせカットをご提案致します。髪の毛のお悩みがあれば何でもお気軽にご相談ください。本田翼さん、上戸彩さん、倉科カナさん、石田ゆり子さん、檀れいさん、米倉涼子さん、辺見えみりさんのような髪型や外国人風ショート、ナチュラルボブ、センターパート、ショートバング、グラデーションカラーも人気です*ナチュラルハイライトボブ☆を見る
2021年12月09日『ディズニー ツイステッドワンダーランド』デザインのローファー&スリッポンが、ABCマートの各店舗に登場。『ディズニー ツイステッドワンダーランド』byAコレクションとして、2021年10月22日(金)より販売スタートする。“7つの寮”をモチーフに“ツイステ”の相性で親しまれる『ディズニー ツイステッドワンダーランド』は、ディズニー作品を彩る悪役=ヴィランズに着想したキャラクターたちが登場する人気のスマートフォンゲーム。今回のコレクションでは、その中に登場する“7つの寮”をモチーフにしたシューズが、ABCマートのオリジナルブランド「byA(バイエー)」から展開される。“寮カラー”&寮章付きのデザインでラインナップは、ローファーとスリッポンの全2種類。いずれも各寮のイメージカラーを、差し色に取り入れているのが特徴だ。特にこだわりを詰め込んだのが、大人可愛く仕上げた漆黒のローファー。鮮やかなストラップが映えるデザインはもちろん、踵のサイドに寮章モチーフのピンを、インソールにもストラップと連動した“寮カラー”をあしらうなど、作品の世界観を細部にまで落とし込んだ一足に仕上げている。スペシャルボックス入りなおこれらのシューズには、『ディズニー ツイステッドワンダーランド』を表現したスペシャルボックスもセットに。表側は現実世界、裏側は異世界を表現した特別なボックスは、裏返して組みなおすことで、ディスプレイボックスとしても活用することができる。【詳細】『ディズニー ツイステッドワンダーランド』byAコレクション発売日:2021年10月22日(金)取扱店舗:ABCマート各店舗(取扱いのない店舗あり)、ABCマート 公式オンラインストア価格:ローファー/スリッポン 各3,850円サイズ:S(22.5cm)~XL(25cm)
2021年10月25日ミシン(MISHIM)の新ブランド「ジーナ・クワン(gena kuwan)」から、ジュエリーコレクションが誕生。2021年6月中旬より、ミシンアトリエショップ、東京・プレインストック、兵庫・オズモンドドライブほか取り扱い店舗にて発売される。「ジーナ・クワン」よりジュエリーコレクション誕生⼟肥牧⼦によるデザインレーベル「ミシン」は、陶器ブランド「ミシンポタリークリエイション」を軸に、日本の素材・技術・技法を集結させた作品デザインを展開。「ジーナ・クワン」は、このミシンからデビューした新ブランドで、“⼥性彫刻家のジーナ・クワンと、そのアトリエの物語”をキーワードに、そこから生まれるプロダクトとライフスタイルを提案する。ありのままの「鉱物」から生まれるジュエリージュエリーコレクションでは「鉱物」にフォーカス。アゲート(瑪瑙)やアゲートジオード(晶洞瑪瑙)、⽔晶(単結晶)などを主役に、鉱物のありのままの姿を最⼤限⽣かしたストーリー性の高いジュエリーを取り揃える。一般的に、鉱物は美しい部分のみ切り取られ、磨かれ、製品化されることが多いが、ジーナ・クワンでは、外側の石の部分や結晶が露出しているために磨けない部分など“クセのある”部分もまるごと使用する。鉱物と10kイエローゴールドや14kゴールドフィルドといった金属をミックスさせることで、洗練さをプラス。⾦属部分は原型から仕上げまでを⼭梨県甲府のジュエリー製作所「まほろクラフト」が担当し、鉱物部分の加工は、同じく甲府の貴⽯彫刻オオヨリが手掛ける。ラインナップは、アゲート(瑪瑙)の素材を活かしたバングルやピアス、イヤリングなど。リングは“ハーフムーン”と名付けれた“半月型”のアゲート(瑪瑙)がロマンティックな表情を見せている。バリエーション豊富に展開されるネックレスなどは、鉱物の自然の色を活かしているため、一つひとつが個性的で、見ているだけでハッピーな気持ちにさせてくれる。【詳細】ジーナ・クワン(gena kuwan)発売時期:2021年6月中旬<アイテム例>・オープンバングル(agatesilver925 + 18k gold plate)38,500〜42,900円(税込)・イヤリング(ピアス)ペア(agate10k yellow gold)27,500〜30,800円(税込)・リング(ハーフムーン) (agatesilver925 + 18k gold plate)24,200円(税込)・ネックレスdrop(agate14k gold filled)23,100円(税込)取り扱い店舗:・ミシンアトリエショップ住所:埼玉県小川町大塚426-蔵・プレインストック住所: 東京都世田谷区喜多見8-7-6・オズモンドドライブ住所:兵庫県姫路市青山1464・ジーナ・クワン公式オンラインストア
2021年06月05日リンジー・ローハンがNetflixの映画に主演することになった。クリスマスをテーマにしたロマンチックコメディで、タイトルは未定。ローハンが演じるのは大金持ちのホテル王の娘。スキーの事故で記憶喪失になり、ブルーカラーの山荘のオーナーとその娘に面倒を見てもらうことになるという物語らしい。ローハン以外のキャスティングや監督はわかっていない。ローハンの映画復帰は久々。2018年にはMTVでリアリティ番組に出演したが、1シーズンで終わっている。文=猿渡由紀
2021年05月26日Netflixが、クリスマス向けのロマンティック・コメディ(タイトル未定)の主演にリンジー・ローハンを起用したことを発表した。リンジーが演じるのは「最近婚約したばかりの高慢なホテル相続人」。リンジー演じる主人公がスキー事故で記憶喪失に陥り、気がつくとハンサムなブルーカラーのロッジ経営者とその娘の世話になっていて…というのが物語のプロット。「どこかで聞いたことのあるような…」と思うのは映画ファンも同じで、ゴールディ・ホーン&カート・ラッセル主演の『潮風のいたずら』を挙げて「リメイクなの?」とツイートする人が多数。「結末を予想しよう。彼女はブルーカラーの男性とその娘を選んで、婚約者を捨てるんでしょう?」と“先が読める”というコメントや、「そうならなかったら、それはそれでおもしろい」と期待する声も。Netflixのツイッターアカウントは、映画の製作を報告するとともにうれしそうな笑顔を浮かべるリンジーの写真を投稿しており、「あなたがハッピーならそれで十分」「よかったね」とリンジーとともに喜んでいる人もいる。リンジー以外のキャストはまだ発表されていないが、監督は『ハートビート』のプロデューサーのジャニーン・ダミアン、脚本はジャニーンの夫のマイケル・ダミアン(『ハートビート』)、ジェフ・ボネット(『Love by the Book』)、ホールマークチャンネルの数々のクリスマス映画を手掛けてきたロン・オリヴァーが担当する。(Hiromi Kaku)■関連作品:【Netflix映画】ブライト 2017年12月22日よりNetflixにて全世界同時オンラインストリーミング【Netflix映画】マッドバウンド 哀しき友情 2017年11月17日よりNetflixにて全世界同時配信【Netflixオリジナルドラマ】オルタード・カーボン 2018年2月2日より全世界同時オンラインストリーミング2月2日(金)より全世界同時オンラインストリーミング【Netflix映画】レボリューション -米国議会に挑んだ女性たち-
2021年05月25日ローチョコとはもともとチョコレートが大好きな私ですが、自分好みの味を作るようになってからは、より一層チョコレートファンになりました。特に、添加物が含まれている白砂糖を使用せずに、ポリフェノールなどたくさんの栄養素をそのままいただけるローチョコレート(以下、ローチョコ)には目がありません。ローチョコとは、原材料を高温加熱せずに、47℃以下の低温で作る栄養価の高いチョコのこと。「ロー」は英語の「raw(生)」からきており、非加熱であることも特徴です。私にとって、チョコレートは色っぽいイメージでとても魅力的。どんなタイミングでも私にパワーを与えてくれ、美味しい幸せなひと時を演出してくれます。重めなミーティングでも、試作のローチョコを持ち込むことで、クライアントと話が弾み、楽しい企画のイメージが膨むことも。古くから、カカオ豆をすりつぶした飲み物は、薬として飲用されていたこともあり、健康に良いとされていたとか。チョコレートには30種類以上のビタミンにカカオポリフェノール、カルシウム、酵素、鉄や亜鉛、ミネラルが多く、抗酸化物質が含まれています。これらの成分の効果が得られるのは、カカオ70%以上のものとされています。また、2011年には、欧州心臓病学会(ESC2011)で発表されたメタ解析の研究結果として、カカオ自体に心臓病を予防する効果もみられるというデータが発表されていたとか。ローチョコ生活で起きた嬉しい変化カカオの栄養素は熱で失われてしまいます。市販のチョコレートの多くは、たくさんの白砂糖や添加物、保存料が含まれているため、私はなるべくローなものを食べるようにしています。以前、婦人科の先生に月経時の経血量が気になる場合、市販のチョコレートを少し控えると良いですとすすめられ、チョコレート断ちをしていました。しかし、ローチョコを食べて始めてからは、明らかに体調に変化が。我慢せずにチョコレートを食べられ、とても幸せです。すべてを否定するのはわけではありませんが、私にとっては自然の甘味料でまかなえるのなら、少し値が張っても美味しいものを健康的に摂取したい! という考えにここ数年でシフトしてきました。カカオには、恋をした瞬間に分泌される物質と同様のPEAが含まれているため、気分も上がる魅惑の味。いつでも食べたい!ローチョコのレシピ私が今一番ハマって作っているのは、お酒にぴったり合うヒマラヤ塩のローチョコ。<材料>・カカオバター100g・カカオパウダー50g・メープルシロップ又はアガベシロップ50〜60g(お好みで)・ヒマラヤ塩(ひとつまみ お好みで調性してください)・カシューナッツ・ひまわりの種・ローズヒップ(食感がまた変わるのでこちらもお好みのスーパーフードを)<レシピ>1.ボールにローカカオバターを入れて湯煎にかける2.溶かしたローカカオバターにローカカオパウダーをふるい入れて、へらでよく混ぜ合わせて溶かしていく3.その中にお塩とアガベシロップを加え、全体を良く混ぜ合わせ、再び湯煎にかけ、42度になるまで温める4.この時点で、へらでチョコレートをかき混ぜる際温度が均一になっている状態を保ち混ぜ合わせる(香り漬けにお好みのスパイスを入れても◎)5.再び湯煎に当てて、31度ぐらいになるまで温める6.お好みのモールドなどにチョコレートを注いだら冷蔵庫で冷やし固めると、30分ほどで完成(お塩やスーパーフードやナッツ類は最後にお好みで散らす)※テンパリングの際は温度計でしっかり測りましょう調理している間、キッチン中にカカオの妖艶な香りが広がり、ゴキゲンになれます。ワインやスパークリング、シェリーなどのお供にもおすすめ。ローチョコを少しずついただいて幸せ気分にローフードを食べるきっかけとなったのは、ヘルシーで美味しいものに敏感な友人から、贈り物にいただいたローフード。これが本当に美味しくて、毎日少しずつ食べて幸せを噛み締めていました(笑)。※色っぽい目元を演出できるワインレッドなチョコレート色のアイライナーRMK※ちょっとしたお泊まりにチョコレート色のボトルがオシャレなHOTEL LA BRUKET travelset
2021年05月17日ジェイエムウエストン(J.M. WESTON)のアイコンシューズ「シグニチャーローファー #180」から、ウィメンズの新色が登場。ジェイエムウエストン人気ローファーに新色ジェイエムウエストンの「シグニチャーローファー #180」は、メゾンを代表するアイコンシューズ。カモメのシルエットのようにカットされたストラップやエプロンなどが特徴だ。パテントカーフ&ゴートスエードを採用ウィメンズの新色には、美しい光沢感を放つパテントカーフレザーや、柔らかくなめらかな質感のゴートスエードレザーを採用。「シグニチャーローファー #180」が持つタイムレスなスタイルはそのままに、柔軟性が高く、優れたフィット感のある履き心地にアップデートしている。カラーバリエーションは、定番色だけでなく、可憐なパステルトーンも用意。パテントカーフレザーには、ホワイト、パウダーピンク、ヌード、ブラックの4色が、スエードゴートレザーにはテラコッタ、ネイビーの2色が揃う。【詳細】シグニチャーローファー #180 121,000円(税込)発売時期:2021年4月上旬カラーバリエーション:・<パテントカーフレザー>ホワイト、パウダーピンク、ヌード、ブラック・<スエードゴートレザー>テラコッタ、ネイビー【問い合わせ先】ジェイエムウエストン 青山店TEL:03-6805-1691
2021年04月18日4月17日(土)より東京・ユーロスペースをはじめ、全国で公開される『ヒロシマへの誓い サーロー節子とともに』の舞台挨拶が公開初日に開催されることが決定した。サーロー節子、プロデューサーの竹内道、スーザン・ストリックラー監督の3人が舞台挨拶に参加する。本作は2021年1月22日に発効された核禁止条約締結を先導し、ノーベル平和賞を受賞した日本人女性・サーロー節子の平和活動を追ったドキュメンタリー。13歳で被爆し、これまで核廃絶を訴え続けてきた節子の力強い生きざまを追うとともに、同じく被爆二世であるプロデューサーの竹内が節子と出会い、自身の真実を見つける旅が並行して描かれる。日本公開初日は、核禁止条約の発効を受けて監督が追加編集した世界初公開となる映像を含めての劇場公開となる。核廃絶というゴールへ向けて世界はいままさに「終わりの始まり」というスタートラインに立った!というリアルタイム感が凝縮された映像を加えた映画を鑑賞するとともに、観客は今回の舞台挨拶で節子と同じ時間を共有。当日サーローは在住のカナダ・トロントから、竹内は本作の全国公開を前にニューヨークから来日後、実家で自主隔離中の福岡から、ストリックラー監督は在住のアメリカ・コネチカットからZoom参加となる。舞台挨拶は初日17日の10:30初回上映前、10:00からスタート。ぜひ、3人の生の声を聞いてほしい。『ヒロシマへの誓い サーロー節子とともに』4月17日(土)より公開
2021年04月08日ビデオゲーム「ボーダーランズ」が映画化されることになった。監督はイーライ・ロス。キャストも豪華で、リリス役にはケイト・ブランシェット、ローランド役にはケビン・ハート、アトラス役にはエドガー・ラミレスが決まっている。ほかにジャック・ブラック、ハーレイ・ベネット、ジェイミー・リー・カーティス、アリアナ・グリーンブラット、フロリアン・ムンテアヌらが出演する。アメリカでの配給はライオンズゲート。ロスの最近作は、ブルース・ウィリス主演の『デス・ウィッシュ』。文=猿渡由紀
2021年04月06日ニコアンド(niko and ...)とニューヨーク・ブルックリン発のカフェ「ブルックリンロースティングカンパニー(Brooklyn Roasting Company)」のコラボレーションアイテムが登場。2021年2月10日(水)より、全国のニコアンドにて発売される。「ブルックリンロースティングカンパニー」は、選び抜いた個性豊かなコーヒーを提供するニューヨーク・ブルックリンのカフェ。環境保護にも配慮し、原産地、農園などこだわり抜いたコーヒーは世界中のカフェやホテル、レストランなどで高い評価を集めている。そんな「ブルックリンロースティングカンパニー」が、今回ニコアンドとコラボレーションを実施。コーヒー・キッチンアイテムを中心としたラインナップを展開する。マグカップ、ガラスドリッパー、冷水筒といったアイテムを用意し、いずれにもアイコニックな「ブルックリンロースティングカンパニー」のロゴをデザイン。ポップなムードで、日々の食卓やカフェタイムを賑やかに彩ってくれそうだ。【詳細】ニコアンド×ブルックリンロースティングカンパニー発売日:2021年2月10日(水)販売店舗:ニコアンド全店舗および公式WEBストア価格例:マグカップ 1,100円(税込)、ガラスドリッパー 3,300円(税込)、冷水筒 1,650円(税込)、ランチバッグ 1,980円(税込)、目覚まし時計 1,320円(税込)、ジップパックセット 770円(税込)【問い合わせ先】アダストリア カスタマーサービスTEL:0120-601-162
2021年02月13日アメリカ発の人気ゲーム「ボーダーランズ」の実写映画に、ケヴィン・ハートが出演することが明らかになった。同ゲームの公式ツイッターアカウントが、「ボーダーランズ・ファミリーに歓迎します、ケヴィン・ハート!」と報告した。昨年、ケイト・ブランシェットがリリス役で出演することもすでに決まっている。ケヴィンが演じるのは、凄腕の兵士だったという過去を持つ傭兵。コメディアンであるケヴィンにとって、非常に挑戦的な役となるのは間違いない。監督を務めるイーライ・ロス(『ベイウォッチ』)は、「ケヴィンと仕事をするのがとても楽しみです。『ボーダーランズ』では、彼はいつもとは違う役を演じることになります。みなさんが見たことのないケヴィンの一面をお見せすることに、ワクワクしています。彼は素晴らしいローランドを演じてくれるでしょう」と意気込みを語り、ケヴィンに期待を寄せている。現在のところ、ゲームファンはケヴィンがローランドを演じることに不満の模様。「ケヴィンのことは大好き。でもこのキャスティングは意味がわからない。製作陣はゲームをしたことがある?ローランドがどういう外見か、確認したの?」など、ミスキャストを指摘している。擁護派には、「私はケヴィンにチャンスをあげたい。ジェイミー・フォックスだって、シリアスな役を演じ始めたとき、みんなが『できるわけがない』と決めつけた。でも、彼はできるということを証明したから」と、ケヴィンと同じくコメディアンであるジェイミーを引き合いに出す人もみられた。(Hiromi Kaku)
2021年01月27日ズッカ(ZUCCa)の新作ユニセックススニーカー「ローファースニーカー」が、全国のズッカ、カバン ド ズッカ(CABANE de ZUCCa)、およびユーモア ショップ(HUMOR SHOP)にて発売される。ローファーデザインをスニーカーにアレンジ「ローファースニーカー」は、ローファーデザインのアッパーに、スニーカーソールを組み合わせた新作スニーカーだ。ワントーンを基調にキルトとビットの装飾でアクセントを加えるとともに、合皮素材を採用することで軽く柔らかな履き心地に仕上げた。カラーは、白、紺、黒の3色を用意する。“ゴムベルト”デザインのスリッポンもまた、ロングセラーの人気スニーカーを復刻した「ベルトスニーカー」も登場。スリッポンタイプながらも、ゴムベルトをクロスに施したデザインにより、足に吸い付くようなフィット感を実現した。ローカットとハイカットでの展開で、いずれも生成りと黒の2色を取り揃える。詳細ズッカ スニーカー■ローファースニーカー発売時期:2020年12月上旬取扱店舗:全国のズッカ、カバン ド ズッカ、ユーモア ショップ、公式オンラインショップ「ユーモア」価格:19,800円(税込)カラー:白、紺、黒サイズ:22.5cm / 23.5cm / 24.5cm / 26.0cm / 27.0cm / 28.0cm※メンズサイズはビットデザインなし■ベルトスニーカー発売時期:2020年12月上旬取扱店舗:一部の店舗限定、公式オンラインショップ「ユーモア」価格:ローカット・ハイカット 各14,300円(税込)カラー:生成り、黒サイズ:23.0cm / 24.0cm / 25.0cm / 26.0cm / 27.0cm / 28.0cm
2020年12月27日ローフードを取り入れるメリットは、代謝酵素を温存してパワフルに活動できるということがあります。それだけでなく、細胞の若返り、肥満の防止、便秘解消、病気のもとになる活性酸素の除去、新陳代謝の促進、デトックス効果、免疫力アップなど、数え上げればきりがないほどです。ローフードを生活に取り入れたらどんなメリットがあるのか、具体的に見ていきましょう。そして、その肝となる代謝酵素の働きを知って、スリム&;美ボディを手に入れちゃいましょう。代謝酵素とは代謝酵素とは新陳代謝、毒素の排出、カラダの悪い部分の修復、免疫力を高めるなどの生命の営みに必須の酵素です。酵素は栄養素では無く、体の中に存在しているもの。でも、この酵素が無ければ私たちは生命を維持できないといわれています。しかも、これは一生涯のうちに作られる量は決まっています。なんと、一日に作られる量にも限りがあります。そのため、大事に大事に使う必要があるのです。加工食品や加熱された食品、特にお肉などは消化に時間がかかるため、残念ながら酵素の無駄使いになります。反対に、ローフードを多く食べていれば野菜や果物に含まれる酵素により体内の酵素の消耗を抑えられます。すると、たくさん代謝酵素が作られ、新陳代謝が活発になり、毒素の排せつや新しい細胞もせっせと作られるのです。いわば、酵素は大工さんの役割のようなもの。お家を建てるのに材料や道具があっても家を建ててくれる大工さんがいなければ家は建ちませんよね。タンパク質、炭水化物、脂質は身体を作る材料です。補酵素のビタミン、ミネラルは身体を作る道具です。酵素は、それらを結びつける身体を作る大工さんなのですね。代謝酵素を摂り入れると嬉しいことがたくさん代謝酵素を温存させるためには、生野菜、果物、ナッツや種子類、スプラウト、海藻、発酵食品、などを積極的に摂りましょう。日本には酵素を含む食べ物がたくさんありますね。味噌、醤油、酢、漬物、納豆、清酒、麹、酵素玄米などの発酵食品、干し物、大根おろしや生姜などの薬味にも酵素は含まれます。魚の塩焼きには大根おろしが付け合わせであったり、お刺身には大根のツマや大葉、生姜を添えたりしますよね。それは先人たちの食の知恵なのです。以下は、私が尊敬する土門大幸さんの「raw food recipe」より抜粋したものを記述します。ローフードの8つのメリットとは1、こころが穏やかになる身体が本来の自然で健やかな状態になると、精神も安定し、心が穏やかになるのです。食べるもので心も変わります。身体は常に健康でいるのを望んでいます。2、ダイエット効果ローフードをいつも食べていると、太っている人は自然と適正な体型になります。一過性のダイエットではないのでリバウンドもありません。3、デトックス効果ローフードに含まれている食物酵素は食べ物を消化する働きがあります。体内で作られる酵素は代謝のために盛んに働くことができ、老廃物や毒素、有害物質は体外に排泄されます。4、アンチエイジング効果新陳代謝が活発に行われるため、新しい細胞がきちんと届けられます。栄養が効率よく細胞に届けられるので、ターンオーバーがきちんと行われて若々しく健やかな身体になります。5、腸がキレイになる食物繊維が豊富な野菜や果物、乳酸菌が豊富な発酵食品などの整腸作用で便秘が解消されます。また、午前中の排泄の時間は消化器官を休ませることで、胃腸の働きが良くなります。6、味覚が鋭くなる食べ物を味わう舌の細胞も活発に代謝され、繊細な味を感じられるようになります。野菜本来の味、素材の味がわかるようになると、化学調味料や白砂糖の味を敏感に感じられるでしょう。7、カラダが疲れにくくなるだるさや疲労感は身体が消化にエネルギーを消費し代謝がうまく進まないため。ローフードを摂取すると代謝が盛んになり、身体はいつもエネルギーに溢れ、疲れにくくなり頭もすっきりします。8、免疫力アップ代謝が活発に行われると免疫細胞が本来の働きをするようになります。そのため免疫力や病気に対する抵抗力が高まり、身体の防衛機能が強められアレルギーなどの症状も緩和されます。ね?すごいでしょう!上記の恩恵を私はすべて頂きました。なので、こうしてローフードの素晴らしさを皆様にお伝えしたいのです。特に私は、産後太り解消方法に悩んでいたので、効果てきめんでした。酵素たっぷりメニューの紹介では、その酵素がたっぷり摂れるメニューを一つご紹介します。とっても簡単なので、ご自宅でも作ってみて下さいね。《甘酒味噌だれ》・甘酒…100㎖・みそ…100gこの甘酒味噌を使ったおつまみをご紹介します。焼きナスに大匙2杯の甘酒味噌をかけるだけ。お好みで白ごまを振って召しがってみて下さい。
2020年09月21日『ミュータント・タートルズ』がCGアニメ映画としてリブートされることになった。プロデューサーは、セス・ローゲンとエヴァン・ゴールドバーグ。脚本は、『ネイバーズ』で彼らと組んだブレンダン・オブライエン。この顔ぶれとあって、これまでよりちょっと奇抜なユーモアが期待できそうだ。監督は『Gravity Falls』のジェフ・ロウ。パラマウントが世界配給を手がける。『ミュータント・タートルズ』の原作はコミックブック。80年代後半から、アニメまたはライブアクションで何度も映像化されてきた。劇場用映画はこれまでに6本。最新のバージョンは、2016年の『ミュータント・ニンジャ・タートルズ:影<シャドウズ>』。ミーガン・フォックスが主演、デイヴ・グリーンが監督している。文=猿渡由紀
2020年07月01日ローフード&ロースイーツを普段の生活に摂り入れるメリットはたくさんあります。その中でも最近、にわかに騒がれている「美腸」のこと。ローフードである発酵食品にも触れて、なぜ美腸を目指すのか、そのあたりをひも解いていきたいと思います。美腸とは?腸は食べ物を消化・吸収して、いらないものを便として体外に排出するのが主な仕事。その仕事をきっちりとこなす腸=多くの善玉菌が存在する腸内環境の整った腸が『美腸』です。便秘をせず、美腸でいることができれば、必要な栄養素を必要な場所へしっかり届けることができます。代謝も上がって脂肪が燃焼、体は軽くなり、疲れにくくなる上、肌トラブルも予防。冷えやむくみも解消され、免疫力もアップするというわけ。美腸を手に入れるのに大切なのは、毎日の食事です。〜順天堂大学医学部教授 小林弘幸先生より〜美腸に必要なもの美味しいものを食べて、なおかつキレイになれたら嬉しいですよね。「食べて綺麗になる」これが私のモットーでもあります。食べずに痩せるのは辛いし、ストイックすぎるのでお勧めはできません。美腸に必要なものなんだと思いますか?答えは、食物繊維発酵食品食物繊維が豊富なスイーツといえば、ロースイーツですね!ダイレクトに腸内細菌のエサとなり善玉菌が喜びます。また、手作り甘酒や手作り塩麹は、発酵食品です。発酵食品はローフードですね。食物繊維まず食物繊維ですが、1日にどのくらい取ればいいのでしょう?答えは、1日に約18gと言われています。レタスなら約8個分に相当。食物繊維には不溶性、水溶性があり、不溶性は水分や老廃物を吸着してふくらみ、便のかさを増し、腸のぜん動運動を促します。水溶性は、便の水分を増して柔らかくする働きがあります。主に、水溶性を多く含む野菜や海藻と、不溶性を多く含む大豆・穀物類などで、両方をバランスよく取り入れることが大切です。100g辺り食物繊維を多く含んでいる食品を挙げると、、、1位大豆水煮2位ごぼう3位アボカド4位もち麦5位ブロッコリー腸内細菌の餌にダイレクトになる食物繊維。おいしく調理して、いただきましょうね。1日の栄養所要量を満たすためにも食物繊維が豊富なロースイーツを毎日の生活に取り入れてみてください。ロースイーツであれば、食物繊維に加え、ナッツの良質な身体によい油までとれます。ダイエット中の方、美容を気遣う方、便秘の方は必見です。発酵食品発酵食品のメリットは、腸内の善玉菌を増やして善玉菌優勢にすることで、腸の機能がアップして、美腸につながること。乳酸菌を含むヨーグルトやキムチ、味噌などの発酵食品をしっかりとりましょう。しかし、乳酸菌はあまり生命力が強くないのがたまに傷。毎日こまめにとることをオススメします。しかも、動物由来の乳酸菌よりも植物由来の乳酸菌の方が腸まで届きます。動物由来のものは、腸まで届くことをうたってなければ、残念ながら届かないも同然。腸まで届くものを選びましょう。手作り甘酒は豊富な乳酸菌を含みます。ご自宅で手作り甘酒にチャレンジしてみて下さい。温度管理できるものがあればいとも簡単に作れます。主な発酵食品は、以下の通りです。・甘酒・みそ・しょうゆ・漬け物・ヨーグルト・チーズ・納豆他にもありますが、結構身近なものばかりですよね。それもそのはず、日本は麹文化、発酵文化だからです。麹は日本の「国菌」に指定されています。そのくらい、古くから馴染みのあるものなのです。なぜ、美腸を目指すのか?腸が綺麗な状態でいるということは、必要な栄養素をしっかり吸収できるということです。しっかりと栄養素を吸収できれば身体は必要な栄養素を必要な場所へしっかり届けることができます。そうすれば、代謝も上がって脂肪が燃焼、体は軽くなり、疲れにくくなる上、肌トラブルも予防できます。冷えやむくみも解消され、免疫力もアップするというわけ。現代に多い、アトピーやアレルギー、花粉症や免疫の獲得など、腸が元気であればこそ防げているという事。しっかり排泄できて、しっかり吸収できる健康な腸を目指しましょう。とにかく排泄、デトックスです。それには、善玉菌を活性化させてくれる食物繊維と、発酵食品を積極的に摂りましょう。善玉菌優位な腸内環境にしておくことで、痩せやすい身体づくりに一役かってくれるのですから。
2020年06月21日6月10日(水)のテレビ東京「午後のロードショー」はシャロン・ストーンが恋人の罪をかぶった主人公を演じる『グロリア』をオンエアする。大学時代にモデル活動をはじめ、『ロマンシング・アドベンチャー』シリーズなどに出演。1990年に公開されたアーノルド・シュワルツェネッガー主演のSF大作『トータル・リコール』に出演したことがきっかけで注目され、同作も手掛けたポール・バーホーベン監督の『氷の微笑』で演じた小説家役で世界的スターとなったシャロン・ストーン。近年では俳優業のみならずテレビシリーズ製作総指揮も務め、「エージェントX」を製作・主演と活躍の場を広げている。彼女を主演に迎え1999年に製作された本作は、『十二人の怒れる男』でベルリン国際映画祭金熊賞に輝き、その後も『評決』など作品が幾度もアカデミー賞、ゴールデングローブ賞にノミネートされている名匠シドニー・ルメットがメガホンを取り、ジーナ・ローランズ主演による1980年の映画をリメイクしたもの。シャロンのほか『嵐が丘』『ザ・インターネット』などのジェレミー・ノーサムらが出演する。ニューヨークでマフィアの会計士をしているジャック(ボビー・カナヴェイル)は組織の情報を盗み、密かにフロッピーディスクに保存していたが、それを知った組織のボス、ルビー(ジョージ・C・スコット)の片腕、ケビン(ジェレミー・ノーサム)は、その情報を取り戻すためジャックのアパートを襲撃。間一髪、7歳の息子ニッキー(ジーン・ルーク・フィゲロア)がジャックから渡されたフロッピーを手に外へ逃げ出すも、ケビンの部下に捕まってしまう。一方、ケビンの恋人のグロリア(シャロン・ストーン)がフロリダで3年の刑期を終え、故郷ニューヨークに戻ってくる。彼女は恋人ケビンの罪をかぶり服役していた。だがようやく外に出た彼女を待っていたのは、恋人ケビンの冷酷な裏切りだった。ケビンの部下がニッキーを殺そうと相談しているのを立ち聞きしたグロリアは、ニッキーを助けようと銃を片手にケビンたちを脅し金や貴金属を奪い、ニッキーを連れアジトから逃げ出す。家族の元へ返そうとニッキーのアパートに向かうが家族はすでに皆殺しにされ、ニッキーが父に頼るように言われていた叔父もまた彼らに殺されていた。ニッキーを連れ、途方に暮れるグロリアだったが…というストーリー。午後のロードショー『グロリア』は6月10日(水)13時35分~テレビ東京でオンエア。(笠緒)
2020年06月10日ローフード&ロースイーツととても相性の良いものにスーパーフードがあります。よく耳にする『スーパーフード』とはどういうものなのでしょうか。皆さんの大好きなチョコレートの原料になるカカオもその一つ。このカカオパウダーを使ったおやつを摂り入れてみたらいかがでしょう。スーパーフードの中のカカオの魅力についてお伝えします。スーパーフードとはスーパーフードとは「一般の食品よりもビタミン、ミネラル、クロロフィル、アミノ酸、必須脂肪酸、多糖類、抗酸化物質などの健康成分を多く含むおもに植物由来の食品のこと」かつ「全体の栄養バランスが良くトランスファットといった身体に有害なものが含まれていない」のが特徴の食べ物です。あらゆる食品の中でもまれにみる栄養価の高さと質を誇っており、ごくわずかな量でもそれらを十分に摂取できます。一説によると、1980年代頃、食事療法を研究する医師たちの間で有効成分を突出して多く含む食品のことを「スーパーフード」と呼ぶようになったとか。その後2000年頃、アメリカでローフードのブームの高まりとともに、ローフードの低温調理法がスーパーフードの含有成分を活かすのに最適だったことから、ローフード愛好家の中でスーパーフードの人気が急速に広まりました。スーパーフードは、一般の食品とサプリメントとの間に位置するような存在で、料理の食材としての用途、健康補助食品としての顔も併せ持っています。スーパーフードの中でも良く知られているのは、一時期ブームが沸き起こったアサイーボウルの「アサイー」とか「スピルリナ」でしょうか。最近では「チアシード」や「キヌア」などは近くのスーパーマーケットでも見かけるようになりましたね。人間の自然治癒力高める食品ですから、スーパーフードを普段の食事にごく自然に摂り入れる生活になれば、バイタルフォース=生命力を高めていけますね。スーパーフードの中の「カカオ」とは。市販のチョコレートと何が違うの?カカオは、マヤ文明の時代から「神々の食べ物」として珍重されてきた栄養価の高い食べ物。生贄と共に神々に捧げられていたと言われています。一時期は貨幣としても使われていたほど、珍重されていたものなのだそう。チョコレートやココアの原料になっていますから、スーパーフードの中でもカカオは私たちに親しみやすいものの一つかもしれません。ただし、チョコレートに加工される過程で生のカカオに含まれるポリフェノール、マグネシウム、鉄、亜鉛などの栄養素のほとんどが失われてしまいます。残念ながら市販のチョコレートは、砂糖や乳製品、食品添加物も一緒に摂れてしまうのでカカオ本来の力が発揮できません。特筆すべきは、高温処理されていないカカオには、豊富なマグネシウムが入っているため代謝アップと便秘の改善につながります。代謝が促進されるとポッコリお腹が改善されます。また、イライラを抑えてリラックスできる効果も含まれているので一石二鳥どころか三鳥も四鳥にもなります。私の場合、このマグネシウムをロースイーツからたっぷり摂れたことからしっかりとデトックスでき、さらには、綺麗に痩せることができたのかもしれません。低温処理されたローカカオには、豊富な栄養素がそのまま残っているほか48度以下の加熱でカフェインの発生も抑えられている上、ビタミンCが含まれているためダイエットだけでなく、子どもや妊婦さんも安心して召し上がれるのも嬉しいところですね。カカオを摂り入れてみよう!では、ダイエット効果のあるカカオを摂り入れるにはどうしたらよいのでしょう?ぜひ、低温で加工処理されている「ローカカオパウダー」をゲットしてくださいね。他にもおすすめがあります。それは「カカオニブ」です。カリカリして香ばしく、いろんなもののトッピングに使えます。家事に育児にダイエットに忙しい女性に嬉しい成分がふんだんに含まれていますから、手にしてみて下さい。カカオニブは、ほろ苦くて甘くはないのですが、サラダのトッピングにしても良いし、ヨーグルトやアイスクリームに乗せて食べると食感を楽しめてクセになりそうです。最後に、我が家で定番の「ローカカオパウダー」を使ったチョコレートスムージーを紹介します。冷たくて美味しいのでこれから大活躍しそうです。【簡単チョコレートスムージー】・シャーベット状にした甘酒・・・200g・ローカカオパウダー・・・大さじ一杯・メイプルシロップ・・・大さじ一杯・オレンジの絞り汁・・・適量全ての材料をミキサーにかけて、器に盛ります。カカオニブをトッピングすると、アクセントになりますよ。*参考文献*『スーパーフード図鑑&ローフードレシピ』キラジェンヌ株式会社日本チョコレート&ココア協会チョコレート・ココア大辞典「チョコレート・ココアの歴史」より違いがわかるチョコレート店ショコラナビ「豆知識」よりNHK 美と若さの新常識「マグネシウムはポッコリお腹の救世主」より
2020年05月29日ローフード&ロースイーツを生活に摂り入れることは、腸内環境をととのえること。ローフード&ロースイーツは食物繊維が豊富な食べ物なので、それを摂ると、排泄が促され、デトックスでき、ダイエットに繋がるのです。美活・腸活の視点から食物繊維を摂り入れてダイエットに成功した秘訣をお伝えします。腸内環境をととのえる食物繊維とは食物繊維は栄養学の分野では、第六の栄養素に位置付けされています。一昔前までは、‘食べ物のカス‘という扱いでしたが、最近の研究ではそのすごい働きに注目が集まっています。食物繊維はその性質から大きく分けて「水溶性食物繊維」と「不溶性食物繊維」に分けられます。「水溶性食物繊維」は質感でいうとヌルヌル、ネバネバしたものです。食べ物でいうと、めかぶ、とろろ芋、熟した果物などですね。食べるとゲル状になります。これはダイレクトに善玉菌のエサとなり、腸内環境を賦活化します。便秘がちな方は、水溶性食物繊維を意識して摂られるとよいでしょう。また、腸壁の強化をして免疫力アップにつながりますので、身体にうれしいことばかりですね。「不溶性食物繊維」は、水を吸って膨らむという性質を持っていて、便のかさ増しになり腸の蠕動運動を助けます。ただし、摂るときに水分が少ないとコロコロ便のもとになってしまいますので、食事の際に水分を補給してください。食べ物でいうと、完熟野菜、小麦ふすま、豆類など。特に、ロースイーツで使用するアーモンドには豊富な不溶性食物繊維が含まれているので、積極的に摂りたいですね。食物繊維のすごい働きロースイーツには食物繊維が豊富とお伝えしましたが、この食物繊維は「腸内の細菌」のエサになり、腸内に住んでいる菌を育てることにつながります。腸活(日々の食事から腸内に有益な菌を届けること、あるいはすでに住んでいる腸内細菌に栄養を与えて元気にすること)、腸育(腸内細菌が暮らしやすく、働きやすい腸内環境を整えること)をすることが健康なダイエットへの近道です。ヒトの大腸内には非常に多くの腸内細菌が生息しており(100種類以上、100兆個以上、今では500種類~1000種類、1000兆個とも言われている)、その多様性がお花畑のようであることから、腸内フローラ(flora=お花畑、腸内細菌叢)と呼ばれています。腸内細菌は「善玉菌」*1「悪玉菌」*2「日和見菌」*3に分類され、その総重量は成人では約1.5kgから2kgにもなります。*1「善玉菌」…ヒトのカラダに有用な働きをする菌。*2「悪玉菌」…腸内を腐らせたり、有毒物質を作る菌。*3「日和見菌」…悪玉でも善玉でもどちらでもない菌。食物繊維はただのカスでなく、腸内細菌を元気にする元気の元だったのですね。私たちのおなかの中には菌様を飼っているのです。この細菌たちがいるおかげで私たちは生きていられるのです。理想的な腸内細菌のバランスは「善玉菌」20%:「悪玉菌」10%:「日和見菌」70%理想的な腸内細菌のバランスは「善玉菌」20%:「悪玉菌」10%:「日和見菌」70%です。腸内に悪玉菌を増やす肉などの高たんぱく・高脂質が入って来たときは腸内のパワーバランスは「善玉菌」20%:「悪玉菌」80%。善玉菌を増やす食物繊維とオリゴ糖を食べた時は「悪玉菌」10%:「善玉菌」90%。善玉菌のエサを積極的に食べることが重要ですね。ここまで単純で極端ではないとは思いますが、善玉菌優位な腸内環境にしておくと排泄もスムーズにいきます。排泄がスムーズということは、デトックスが十分にできている状態です。吹き出物なども便秘がちな方に多いですよね。「善玉菌」を優位にしておくためにはそのエサとなるオリゴ糖を積極的に摂る必要があります。オリゴ糖は、意外にもゴボウ、玉ねぎに多く入っています。子どものおやつに最適なバナナにも含まれていますね。食物繊維とオリゴ糖はコンビで摂り入れるようにしましょう。キレイな腸を保つことで、美肌の実現、疲れにくく太りにくいカラダづくり、心身ともに健康になる。誰もが喜ぶ多くの恩恵を受けることができます。腸は消化吸収のほかにも免疫という健康全般にかかわる機能を持ち、「第二の脳」とも呼ばれています。免疫細胞の60~70%は腸に集まっているといわれています。それを刺激する食物繊維とオリゴ糖。腸内細菌が善玉菌優位な環境を作ってあげることで自分も元気になる場所である腸を、いつも元気にキレイに保つことは、ダイエットの要と言えそうですね。【参考文献】*『光英科学研究所』腸のお話「腸内フローラ」とはより*『SUNSTAR』 腸にいいお話「腸内フローラ」を知ろうより*『太陽化学株式会社』食と健康Lab「水溶性食物繊維」のおはなしより*医療法人恵仁会松島病院大腸肛門病センター「排便に関するコラム」より*大塚製薬健康と病気「食物繊維を摂ろう」より
2020年05月08日ローフードには、発酵食品も含まれます。産後太りが解消できたのは、ローフード&ロースイーツ生活に加え、発酵食品を多く摂り入れたおかげだと思っています。今日から簡単に摂り入れられる発酵食品とは何か、発酵食品を摂り入れると身体がどんなふうに変化するのか私の体験談をもとにお伝えします。産後太り解消に役立った発酵食品のパワーとは日本における発酵食品とは、酒・醤油・味噌・みりん・納豆・漬物が有名でしょう。菌により発酵させる日本の文化そのものですよね。そして、皆さんにもなじみの深いものだと思います。私の場合、積極的にこの発酵食品を生活に摂り入れたことにより、ダイエットが成功したといっても過言ではありません。我が家では手作りの発酵食品を作っています。自宅で手作りすることにより、市販のものでよりも鮮度が高い酵素を摂取することができます。うちでは塩麹・醤油麹・味噌・甘酒を作っていますが、どれも米麹由来のものでとても簡単につくれます。後半に作り方を掲載しておきますので、ぜひご自宅で作ってみて下さい。人間の本来持っている身体の機能から見ると、動物性のタンパク質は消化酵素を大量に使い、消化時間が非常にかかります。おおよそ12時間から24時間。一日中酵素が使われている状態で、酵素の無駄使いと言ってもいいくらいです。では、その無駄使いをどうすれば止められるのか?それは、ずばり身体の中に入れる前に消化を促すこと!どういうとかというと、肉や魚にお好みの塩麹、醤油麹、味噌、甘酒を塗っておくのです。そうすることで、タンパク質が分解され、体内の消化酵素を無駄使いすることなく食べることができます。しかも、うれしいことに旨味も倍増するのです。塗っておく時間は一晩でOK。それを翌日焼いて食べるだけという、とっても簡単お手軽料理の出来上がり。消化酵素を無駄使いせずに代謝酵素へ回せれば、当然身体のメンテナンスの方向へ使われることになりますからダイエットにつながりますね。※実際、塩麹漬けにした豚の塩麹焼き発酵食品を生活に摂り入れた身体の変化まず、お通じが改善されました。もともと、便秘症ではないのですが一日の回数と量が明らかに増えました。発酵食品を食事に摂り入れると腸内細菌が増えます。それも良質の腸内細菌です。しかも変な話で重要なことですが、臭いも消え、色も黄色に近い茶色へと変化したのです。生まれたてのあかちゃんのうんちは、黄色で酸っぱいにおいがしますよね。それは、腸内にたくさん存在しているビフィズス菌の死骸です。あかちゃんの時は、ほぼこの善玉菌であるビフィズス菌が割合を占めていますが、大人になるにつれ激減してしまいます。便は以前は食べ物のカスと思われていましたが、実は腸内細菌の死骸であることがわかってきました。大人でも黄色くてバナナ型の無臭な便を出すことは可能なのでしょうか?はい!発酵食品を摂り入れることで可能になります。私もこの方法で、お通じが良くなりデトックスができ、結果ダイエットすることができました。さらに、半年に一度は引いていた風邪も引きにくく、三か月に一度はできていた口内炎もできなくなりました。今日からできる発酵食品生活日本古来からある、醤油・味噌などは皆さんも普段の家庭料理に使われていることでしょう。その際は是非、本物の菌が生きている味噌・醤油を使ってください。本物の味噌を使った味噌汁を毎日飲むことで発酵食品生活ができます。また、動物性のタンパク質である肉や魚には塩麹・醤油麹・味噌・甘酒を一晩塗ってからお料理に使ってみて下さい。私のおすすめの簡単塩麹の作り方をお伝えします。是非、皆さんの食卓で活躍することを願って・・・。以下の作り方でなくても、麹のパッケージの裏にも作り方が書いてあるので、ご家庭で作りやすい方法で摂り入れてみて下さいね。≪簡単塩麹の作り方≫【材料】・こうじ・・・200g・湯・・・・・300cc・塩・・・・・60g【作り方】50度の湯に塩を入れて溶かし、こうじをもみほぐして混ぜます。室温で毎日一回かき混ぜ、夏は1週間、冬は2週間ほど熟成させて出来上がりです。熟成後は、冷蔵庫で3か月ほど保存できます。
2020年04月23日なぜローフードは身体に良いのでしょうか?なぜローフードを摂り入れると痩せるのか、そのメカニズムについてお伝えしたいと思います。ローフードには、欠かせない考え方があります。それは自然の健康科学に基づいた1830年代にアメリカの医師たちにより提唱された「ナチュラルハイジーン」という考えかたです。今から200年も前に説かれたものです。もともとの私たちのカラダには、「自らの浄化力」、「自らの自然治癒力」、「自らの機能維持力」が備わっていて、「全人類の治癒力はすべて体の中に存在している」という考え方に基づいています。これを維持するには、3つの原則があるということ。人のカラダには、時間帯によって生命活動が活発になる異なるリズムがあるということ。私はこの考え方を実践し、産後2年間変わらなかった体型が元に戻りました。この考え方をもとにローフードを摂り入れてみると自然と体型が戻り体重が落ちますよ!ナチュラルハイジーンとはこれは、「人間の体をケアし、大切に維持するための最も優れた方法」のことです。ナチュラルハイジーンの考え方を世に知らしめたのは、『フィットフォーライフ』という一冊の本です。世界の名著ベスト25に選ばれた一冊でもあります。ナチュラルハイジーンの考え方を「食事の原則」として簡単に実践できるようまとめられた本です。これによると、もともと私たちの先祖は、肉食動物でもなく草食動物でもなく果食動物であったと説いています。そして、3つの原則に基づいて実践すれば、私たちは食べ物を従来通り楽しみながら永久減量できるというものです。病気知らずの食生活3つの原則<原則1>水分を多く含む食べ物をたべること人体も地球も70%は水である。身体が求めているのは、果物と野菜の水分です。水分は野菜や果物から摂るのがいいのです。毎日の食事の中では果物と野菜を多くし、凝縮食品(パン、米、肉、魚、乳製品など)は30%に抑えるようにすること。『体重、健康上のさまざまな悩みなどは、体内に老廃物が蓄積していて水分が不足しているために、速やかに排泄できない状態にあるのが原因』ということです。<原則2>食べ物は正しく組み合わせて食べること組み合わせ次第で、エネルギーの使われ方は全く違います。食後眠くなってしまうという方の場合は、この食べ合わせがうまくいかなかったのです。正しい食べ合わせをしたときは、全く眠くならないのでぜひ、試してみてほしい食べ方です。凝縮食品・米・パン・麺類・芋類・ナッツ・肉・魚・卵・乳製品以上のものや加工したものは2つ一緒にとらないようにしましょう。消化吸収、排出のパワーが落ちてしまいます。例えば、必ず肉は野菜と一緒に食べる、パンも野菜と一緒に食べるということです。肉と米、乳製品とパンという組み合わせはアウトということです。ご飯を食べたい場合は、納豆や冷ややっこに味噌汁、野菜のお浸し、煮物はオーケーです。また、けんちんうどん、山菜そばなどもオーケーです。<原則3>果物を正しく食べること果物こそ人体の構造や機能からして、人類がすんなりと受け入れることができる唯一の食べ物なのです。なぜなら、果物は消化にエネルギーを使わないからです。食後にフルーツという食べ方を時々見かけますが、その食べ方は人間の人体構造上正しくありません。そのため、果物は以下の食べ方を守る必要があります。・他のどんな食べ物とも一緒に食べない・他のものを食べた直後に食べないこと(デザート扱い禁物)・果物を食べるときは、胃の中が空の状態で食べること・よく熟した新鮮なものを食べる・缶詰や火を通したものはNG・ジュースやスムージーを作る時は生の果物で上記の1つ目にある「他の食べ物と一緒に食べない」というところが大切なポイントです。食事をした後に果物を食べる場合は、・生野菜だけの食事をした2時間あけましょう・正しい組み合わせで食事をした4時間あけましょう・正しい組み合わせではない食事をした8時間あけましょう・果物を食べた後、他のものを食べたい!!30分から1時間あけましょうまた、健康科学にもとづく考え方では、人間の体内リズムは、大きく分けて3パターンに分かれているといいます。身体の24時間サイクル身体のサイクルに合わせると体内リズムは大きく8時間ごとに作業が分かれます。4時~12時までは「排泄の時間」溜まった老廃物を体の外に出す、排泄の時間です。朝起きたら、尿や便、鼻水くしゃみが出ませんか?まさに身体は寝ているときに溜まった老廃物をデトックスしようとしています。その作業を邪魔させない食べ方、すなわち、排泄を邪魔させない、食べ方をすることが大切です。それは、水分の多い果物をとること。スムージーや手作りジュースもおすすめです。12時~20時までは「補給の時間」。しっかりと食事をとり、栄養素が身体に吸収されるように消化する時間です。ただし、意識的に野菜中心にして生野菜や果物をご飯やメインのおかずより先に食べることをお勧めします。20時~4時までが「同化の時間」。すなわち、栄養素を消化吸収して体内に摂りこむ時間です。できるだけ、20時までに食事は終わらせましょう。新陳代謝や体内の修復、免疫力の向上などに利用する時間です。もし、20時以降に食事をとる場合は、野菜のみの消化の良いものにしましょう。何を・いつ・どのように食べればよいか上記のサイクルを頭に入れつつ、健康を保つ食べかたを実践すると、、、果物を、朝、好きなだけ食べる(朝食は果物だけにする)昼食と夕食は「低脂肪・植物性食品のホールフード」の食事にする※ホールフードとは、未精製・未加工の自然丸ごと食品のこと動物性食品(肉・魚・卵・乳製品)は原則として食べないか、極力減らすどうしても食べたい場合は、肉類より魚を選び、ごく少量をたっぷりのサラダと合わせて摂るようにします。動物性食品は白米などの炭水化物とは合わせません。できるだけローフード・ライフ(生のままの食生活)を目指す間食や過食はしない「食べ物とはおなかが空いた時に適量を食べるもの」です。成長期にある子供とは異なり、大人にとってはおやつは不要なものです。これが、健康長寿につながる「不滅の原則」です。以上、現代の栄養学とは逆行しているものもあり、今まで培ってきた常識とはかけ離れた部分もあるので戸惑う方もいるとは思いますが、正しい食べ方で楽しくナチュラルハイジーンを試してみるのもいいですね。参考文献「フィットフォーライフ」ハーヴィー・ダイアモンド、マリリン・ダイアモンド著松田麻美子訳「女性のためのナチュラルハイジーン」松田麻美子著「RAW FOOD RECIPE」土門大幸著「Beauty Raw Sweets」志村双葉著「HAKKOH LIVING FOOD」睦美著岩崎 美佑貴20代半ばに病気を患い、二度と病気になりたくないと決意! 本物の健康を手に入れるため、NPO法人ラブテリの講師陣に師事。 現在は体質改善に成功し、体重-8㌔、体脂肪-7%に! サイズも3ⅬからMサイズに。。。 食が身体を作っていることを実感。現在は、腸内環境を整えることで健康になることを発信するロースイーツ教室を運営。
2020年03月02日なぜローフードは身体に良いのでしょうか?なぜローフードを摂り入れると痩せるのか、そのメカニズムについてお伝えしたいと思います。ローフードで痩せる「酵素」のメカニズム酵素とは酵素は「消化」や「吸収」、「代謝」、「排泄」といった、タンパク質の分子であらゆる生命活動のために働きます。それ自体が食べ物を分解したり、栄養素が消化吸収されるように働きかける役目をもっているのです。大きく分けると酵素の種類は二つ。下の図をご覧ください。大きく分けて酵素は、「潜在酵素」と「食物酵素」に分けられます。ちまたで『酵素』と呼ばれているものの多くは、「食物酵素」です。酵素ジュース、酵素、酵素玄米など市場で出回っているものはすべて「食物酵素」です。これは、加熱や加工されていない食物や発酵食品に含まれています。例えば、生肉、生魚、生野菜、果物などのローフードやロースイーツです。体内での働きは食物の消化や栄養素の吸収を促す役目をもっており、それ自体が消化酵素を持っているということです。もう一方の、「潜在酵素」ですが、市場には出回っていないので買えません。なぜなら、人間の体の中で作られるものだからです。しかも、一生のうちに作られる量が決まっており、一日に作られる量にも限りがあります。潜在酵素は、さらに分けられ、「消化酵素」と「代謝酵素」に分けられます。食べたものによって、代謝酵素と消化酵素の合成される割合が変わるのです。加熱食品や加工食品、消化するために沢山の消化酵素を必要とする動物性たんぱく質のお肉などを食べると食物酵素はほとんど存在しないので、潜在酵素の多くが消化酵素となり食べ物の消化分解に使われ、代謝酵素はほとんど作られません。代謝酵素は、新陳代謝、毒素の排出、カラダの悪い部分の修復、免疫力を高めるなど生命の営みに必須の酵素です。ずばり!!食べたものを消化酵素として使わずに、代謝酵素に回すという発想です!代謝酵素の嬉しい働き潜在酵素を代謝酵素に回すことができれば、以下のような嬉しい働きが期待できます。デトックス効果新陳代謝がアップ便秘の解消肥満の防止肌の若返り免疫力アップなど生きた食物酵素をしっかり取り入れると体内の消化酵素を必要とせず、代謝酵素が活発に働くことで代謝をアップさせ、お通じが良くなったりむくみが取れたりするデトックス効果があります。結果的に自分にとってちょうどいい体重や体調になるのです。食生活の中で重要なカギを握るのが、「毎日の食事に、食物酵素が足りているかどうか」と、 「潜在酵素を無駄遣いする食生活を送っていないかどうか」ということです。毎日の生活に酵素を摂り入れるには?ローフードを摂り入れる生活が毎日の暮らしに根付いていなくても安心してください。簡単に日常生活に摂り入れることができます。それは、毎食前に生野菜サラダを食すこと。ボイルした野菜ではなく、「生」の野菜というところがポイントです。もしくは、新鮮な果物を毎朝食べることです。果物には前述したとおり、それ自体が消化酵素をもっています。ただし、果物を食べるときは胃が空っぽの状態で食べるということが条件になりますので、朝食にフルーツを食すのはとてもおすすめです。また、消化に多大な時間のかかる動物性たんぱく質を食す際は、少し注意が必要です。それは、体の中に入れる前に、消化させておくということ。つまり、肉や魚は調理する前に発酵食品である、塩麹・醤油麹・味噌麹・甘麹などに付け込んでタンパク質を消化分解させやすい形にしておく必要があるのです。西京漬けやべったら漬けなどがそれにあたりますね!酵素のメカニズムを理解し、正しい食事をすれば、食事の量を制限することなく、だれでも無理せずに適正体重へ近づくことができ、リバウンドもないのです。*参考文献*「RAWFOODRECIPE」 土門大幸著「女性のためのナチュラルハイジーン」松田麻美子著「BeautyRawSweets」志村双葉著「HAKKOHLIVINGFOOD発酵リビングフード」睦美著岩崎 美佑貴20代半ばに病気を患い、二度と病気になりたくないと決意! 本物の健康を手に入れるため、NPO法人ラブテリの講師陣に師事。 現在は体質改善に成功し、体重-8㌔、体脂肪-7%に! サイズも3ⅬからMサイズに。。。 食が身体を作っていることを実感。現在は、腸内環境を整えることで健康になることを発信するロースイーツ教室を運営。
2020年02月17日2月8日(土)深夜のテレビ東京「サタ☆シネ」枠では、2005年に日本でも公開され大きな感動を巻き起こした『きみに読む物語』を放送する。とある療養施設に独り暮らす初老の女性(ジーナ・ローランズ)。彼女は若かりし情熱の日々の想い出を全て失っていた。そんな彼女の元へデュークと名乗る初老の男(ジェームズ・ガーナー)が定期的に通い、ある物語を読み聞かせている。それは古き良き時代、アメリカ南部の夏の恋物語だった――。1940年、ノース・カロライナ州シーブルック。裕福な家族とひと夏を過ごしにやって来た少女・アリー(レイチェル・マクアダムス)は、そこで地元の青年・ノア(ライアン・ゴズリング)と出会う。そのとき、ノアは彼女こそ運命の人と直感、一方のアリーもまたノアに強く惹かれていくのだった。こうして、2人の恋は次第に熱く燃え上がっていくのだが…。1996年に発表された原作を2004年に映画化。翌年には“純愛ブーム”で盛り上がっていた日本でも公開され、多くの感動を呼んだ本作。主演は『ラ・ラ・ランド』や『ブレードランナー 2049』、初めて月に降り立った宇宙飛行士のニール・アームストロングを演じた『ファースト・マン』などのライアン・ゴズリング。共演には『シャーロック・ホームズ』シリーズや『恋とニュースのつくり方』『ドクター・ストレンジ』などのレイチェル・マクアダムス。また本作でメガホンを取ったニック・カサヴェテス監督の母で『こわれゆく女』や『グロリア』などで知られるジーナ・ローランズや、『マーヴェリック』『スペース カウボーイ』などのジェームズ・ガーナーらも出演する。サタ☆シネ『きみに読む物語』は2月8日(土)27時15分~テレビ東京で放送。(笠緒)
2020年02月08日再ブームの兆しをみせるローフード「ローフード」という言葉を、一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。約20年前、アメリカのセレブの間で流行し、日本にも上陸。当時ブームとなり、近年の健康志向の高まりから食生活が見直され、再ブームが到来しつつあります。雑誌や健康番組では「ローフード」や「発酵食品」が体に良いということが取り上げられたり、スーパーの陳列棚でも”甘酒”コーナーや”塩麹”コーナーなど設けられたりと、健康にいい食品は生活に定着しつつあります。ただ、なぜそれらが身体に良いのかまでを知っているからは少ないと思うので、ローフードの基礎からライフスタイルへの取り入れ方までをご紹介します。実は手軽なローフードローフードと聞くと、冷たい、まずい、作るのが難しそう、面倒くさそう、手間がかかりそう、、、と、少しネガティブな答えが返ってくるかもしれません。みなさんはどのようなものがローフードとお考えでしょうか?近年、大ブームを巻き起こした「グリーンスムージー」は、実は手軽なローフードです。ローフードのお料理は、色鮮やかで美しく、とてもシンプルです。そして何よりも美容にも良くて、お肌も綺麗になる要素が多く含まれているため、女性にとっては嬉しい内容です。そして、ダイエットにも有効なので、ダイエットの一手段として取り入れてみるのも良いかもしれません。ローフードの意味と種類そもそもローフードの“ロー”は、英語で「RAW」と書き、「生」という意味です。生の食べ物という意味で非加熱で(48度以下で)調理されたものを指します。非加熱で調理されたものは、酵素が生きているため「リビングフード」、生きている食べ物とも呼ばれることがあります。生に近い状態で食べることで、加熱調理で失われがちなビタミン、ミネラル、酵素をあますことなく摂り入れられます。これよりも高い温度で調理されたものは酵素の働きがだいぶ弱まってしまい、エネルギッシュさにも欠けます。日本古来より存在する醤油、味噌、みりん、酢、酒などの調味料や、納豆、漬物などの発酵食品もローフードにあたります。また、日ごろから馴染みのある、のりやわかめ、ひじきなどの海藻もローフードです。ローフードが実は身近な存在で、手軽にライフスタイルに取り入れることができることが分かりましたでしょうか?ビタミン、ミネラル、酵素を採り入れることで、健康の為、美容の為、ダイエットの為、目的はさまざまありますが、日ごろから少し意識しながらローフードを実践してみてはいかがでしょうか。参考文献RAWFOODRECIPE 土門大幸著女性のためのナチュラルハイジーン松田麻美子著BeautyRawSweets志村双葉著HAKKOHLIVINGFOOD発酵リビングフード睦美著岩崎 美佑貴20代半ばに病気を患い、二度と病気になりたくないと決意! 本物の健康を手に入れるため、NPO法人ラブテリの講師陣に師事。 現在は体質改善に成功し、体重-8㌔、体脂肪-7%に! サイズも3ⅬからMサイズに。。。 食が身体を作っていることを実感。現在は、腸内環境を整えることで健康になることを発信するロースイーツ教室を運営。
2020年02月03日大人のためのちょいモードボブオーダー率No1のボブスタイルです!!オイルをつけてタイトに外ハネ、シンプルな内巻きにも、結んだりのヘアアレンジも可能な万能ヘアスタイルです!カラーはハイライト+アッシュベージュで抜け感と柔らかさをプラス。スタイリングも簡単です!是非挑戦してみてください!!大人のためのちょいモードボブを見る大人のフレンチミディ鎖骨上ワンレングスベースに短めの前髪と顔周りに入れたメッシュで遊びを加えました。シンプルなスタイルだからこそ、外ハネ、内巻き、結いたり、耳にかけたりと、シーンに合わせていろいろなアレンジが楽しめます!パーマは毛先ワンカール+前髪パーマ。カラーは8トーンのアッシュブラウンで落ち着いた印象に。メッシュ部分には14トーンのスモークベージュ。大人のフレンチミディを見る素敵な大人のエレガントボブ毛先よりにパーマをかけた大人可愛い、ちょっぴりエレガントなボブです!表面は後ろに流すようにするとグッと大人っぽく演出できます。カラーはハイライトを入れて抜け感を出した上に、暗めのアッシュベージュで落ち着いた印象に!素敵な大人のエレガントボブを見る素敵な大人のショートボブ素敵な大人のためのショートボブ。顔周りには長さを残していますのでどんなお顔の形、骨格にも似合わせることができます。前髪は薄めに作りました。スタイリング材を多めにつけてシースルーバング、もしくは毛先のみ少なめにクリームをつけて大人っぽくみせることもできます。毛先よりのパーマをかけるとスタイリングが非常に楽になります!乾かしてソフトワックスやクリームを揉み込むだけの簡単スタイリング!!朝の準備時間の時間を短縮したい方や、スタイリングが苦手な方にオススメです!カラーはハイライトを入れています。細めの筋を表面のみ入れています。その後8トーンのマットアッシュを入れました。素敵な大人のショートボブを見るスタイリング簡単*大人のウェービーボブボブスタイルはお任せください!!癖を生かした、ナチュラルなボブです!直毛の方は毛先寄りにパーマをかけましょう!ゆるふわウェーブで抜け感を、、、!小顔効果もあり、スタイルの持ちもいい、オススメスタイルです!!スタイリング簡単*大人のウェービーボブを見る大人可愛い*ゆるふわ丸みボブカットはアゴラインの丸みのあるグラデーションボブがベースです。髪の毛を柔らかく見せたい方にオススメです!お顔の形が気になる方は前髪の長さと厚さで似合わせることができますので、どんな方にも挑戦しやすいヘアスタイルです!毛先にはゆるふわパーマで女性らしい印象をプラスします!スタイリングもグッと楽になります!カラーは9トーンピンクアッシュでツヤと抜け感を両立しました!ハイライトやローライトとも相性バッチリのスタイルなので気になる方はどうぞご相談ください。どんな方にも好印象間違いなしの、王道愛されスタイルです!!大人女性のためのボブスタイル、ショートスタイルが特に得意です!ぜひ他のスタイルもご覧ください!!ボブスタイルならお任せください!必ずあなたのお悩みを解決いたします!大人可愛い*ゆるふわ丸みボブを見る大人*愛されボブディボブスタイルには自信があります!今回はシーンに合わせてアレンジの効く、結わくことのできる長さのボブディの紹介です!重めのローグラデーションベースにスライドカットで軽さをプラスしました!カラーは12トーンマットベージュにハイライトで抜け感と立体感を!根元付近はグラデーションで染めるとカラーの持ちが良くなります!パーマをかけるとスタイリングがかなり簡単になります!毛先よりに高保湿コスメパーマを!前処理をしっかりしますのでダメージを最小限に抑えることができますよ!大人*愛されボブディを見る大人のための抜け感スウィングボブクールな前下がりショートボブです!前髪なしのボブスタイルは大人っぽい印象にしたい方にピッタリです!スタイリング次第で内巻き、外ハネが両方楽しめます!更にBEAUTRIUM独自のスライドカットで適度な抜け感をプラスします!くせ毛でうねったり、まとまりが気になる方はダメージレスな高保湿コスメストレートがオススメです!ナチュラルでまとまりが良い扱いやすい髪質に導きます!カラーは7トーンアッシュブラウンで落ち着いた印象に!大人可愛い愛されスタイルや洗練された大人カジュアルスタイルが得意です。技術はもちろんのこと、広くて落ち着いた店内、スタッフのホスピタリティに至るまで、お客様に満足していただける環境を整えております!ぜひ一度ご来店くださいませ!大人のための抜け感スウィングボブを見る30代40代*大人のふんわりショートボブ30代〜40代の大人女性に似合うショートボブならお任せ下さい!!スタイルの持ちの良さ、骨格、レングスとのバランス、顔まわりの似合わせには自信があります!!360度どこから見てもキレイなシルエットを出来るだけ長く持たせるには、骨格にあったシルエットを選ぶことと必要以上に軽くしすぎないことです。BEAUTRIUMのスライドカットなら細い毛束を一本一本丁寧に軽くしていくので持ちも良く、自分でスタイリングしても簡単に抜け感を演出できます。カラーは柔らかな印象にする10トーンマットベージュ。毛先に緩めにパーマをかけるとスタイリングがもっと楽になります!30代40代*大人のふんわりショートボブを見るツヤの出やすいボブスタイルとハイライトやローライトは立体感を出しやすく、相性がよい組み合わせです!!また、白髪染めなどで彩度の出しづらい大人世代の髪にこそハイライトはとてもオススメです!
2019年09月04日・やりすぎて不自然になってしまったり、あまり変わらないと思って、そもそもしないという人もいる骨格メイク。そこで…不自然に見えないハイライト・ローライトの入れ方をご紹介!・・・◆How to【ローライト】①耳の後ろからあごの下に向かってローライトを入れる②フェイスラインの下に影を付けると小顔に見える③骨格に合わせローライトを入れメリハリをつける④額にも影をつけて丸みを作る【ハイライト】①目のくぼみをふっくらみせる②鼻根にも光を足して鼻筋を作る③あご先に少量を付けるとシャープに・・・◆Item#アディクション*ブラッシュ トリニティ001 Jet Setter / 2,800円(税抜)#トムフォードビューティ*スキン イルミネイティング パウダー デュオ01 ムードライト / 8,000円(税抜)・この投稿をInstagramで見るGODMake.さん(@godmake_official)がシェアした投稿 - 2019年 7月月9日午前2時54分PDTこのメイク動画の詳しい情報と使用コスメ詳細を見る
2019年07月09日シューティングRPGシリーズ最新作「ボーダーランズ3」の最新E3シネマティックトレーラーと「ボーダーランズ2」の最新DLCの情報が、Xbox E3ブリーフィングにて公開された。「ボーダーランズ3」は、FPSの痛快なアクションにRPGのキャラクター成長要素とハクスラによる戦利品システムを融合させた、シューティングRPGの金字塔との呼び名も高いシリーズの最新作。過去シリーズ内最大の人気を誇る「ボーダーランズ2」は、2012年の発売から6年以上が経過した現在も、1か月あたりのアクティブユーザーが100万人を超えるほど人気だ。「ボーダーランズ3」ゲームトレーラー到着した最新E3シネマティックトレーラーでは、セイレーンのアマーラ、オペレーティブのゼイン、ガンナーのモズ、ビーストマスターのFL4K(フラック)の4人のヴォルト・ハンターたちが、敵を撃破していく様子が確認できる。さらに、まだ詳細な能力が明らかになっていないモズとFL4Kの戦闘シーンは必見!モズは巨大なメカに乗り込み、FL4Kは忠実な獣たちをペットとして従え、敵の集団に立ち向かっている。「ボーダーランズ2」最新DLCトレーラーそして、Microsoftの「Xbox E3 2019 Briefing」で発表された「ボーダーランズ2」5つ目となる新DLC「『ボーダーランズ2』指揮官リリスのサンクチュアリ奪還作戦」が日本でも配信開始。“伝説のファイヤーホーク”ことリリス率がいるクリムゾン・レイダースは、新しくヴォルトの地図を手に入れ、その秘密を突き止めるためにサンクチュアリを発つ準備をしていた。しかし、元ダール社の兵士がパンドラを征服しようと大量の化学兵器を惑星中にばらまき、彼らの計画は急遽中断。なんとか難を逃れたリリスとヴォルト・ハンターたちだったが、パンドラの砂漠で離ればなれに。化学兵器の毒ガスに感染した敵は、パンドラにとって新たな脅威となる――。この新たなる冒険は、「3」につながるストーリーなだけでなく、ワクワクするような新機能も多数実装。探索エリア、敵やボス、最大レベル、ヴォルト・ハンターや魅力的なビークル、エンドゲームの2つのOPレベル、そしてレジェンダリーよりもさらに高ランクの武器・装備が追加され、新たなプレイ体験が待っている。なお、本作は期間限定特別キャンペーンとして7月9日(火)23時59分までは「ボーダーランズ2」本編を持っていれば、誰でも無料でダウンロードが可能だ(以降は有料コンテンツ)。「ボーダーランズ3」は9月13日(金)リリース予定。※年齢別レーティング「Z(18才以上のみ対象)」(cinemacafe.net)
2019年06月10日