大阪府富田林市で初となるセルフ脱毛サロン「luxury private Be-full(ラグジュアリープライベートビーフル)」が2022年7月4日(月)にオープンします。女性だけでなく男性もご利用可能な脱毛サロンで、初回限定のお得な料金プランもあります。セルフ脱毛についてセルフ脱毛とは、お客様ご自身で、脱毛器を操作していただき、好きな部分を自由に脱毛していただく、完全セルフサービス型の脱毛サロンです。人件費を削減することで、従来のスタッフが施術する脱毛サロンよりも低価格で脱毛サービスをご提供することが可能になりました。セルフ脱毛サロンの特徴として、・脱毛範囲を自分で選べる・自分で脱毛機を操作できる・脱毛中、他人に見られることがない・通える回数の制限がないといったことが挙げられます。一般的な脱毛サロンでは、全身脱毛なら全身、ワキ脱毛ならワキのみといったように、最初に契約した範囲しか脱毛をすることができませんが、セルフ脱毛サロンでは脱毛範囲が決まっていないので、自分で脱毛したい部分を自由に脱毛していただけます。また、個室内にて、一人で脱毛を行うので、他人に体を見られることに抵抗のある方でも安心してお越しいただけます。ご自身で施術するのが難しいという方は、カップル・夫婦・友達などとペアでの利用も可能です。また、スタッフも常駐しているため、オプションでスタッフが施術を行うことも可能です。脱毛機器について導入機器はLIGHENCE2当店では脱毛機器に、LIGHENCE2(ライエンス2)を導入しています。LIGHENCE2は、高速連写(OPT)方式を採用しており、弱いエネルギーを1秒間に10ショットの高速連写を行うことで、広範囲に刺激を与え、毛包を蓄熱することで脱毛します。従来の脱毛器のようなゴムで弾かれるような強い痛みもなく、じんわりと温かいマッサージのような感覚です。OPT方式はメラニン色素に作用しないため、今までは脱毛の難しかったうぶ毛や日焼け・地黒肌でも確実に脱毛することができます。従来のレーザーやIPL、SSC方式では全身の脱毛に約2~3時間かかっていましたが、LIGHENCE2では最短15分で施術可能です。従来方式に比べ、毛乳頭や皮脂腺開口部などにダメージを与えることなく、痛みや肌へのダメージが極めて小さいため誰でも手軽に安心して脱毛をしていただけます。店舗について室内はグレーを基調とした落ち着いた空間店舗は近鉄南大阪線・富田林駅より徒歩1分というアクセスの良好さが特徴。従来は南大阪エリアのユーザーは天王寺まで出る必要がありましたが、今回、富田林駅前に出店することで南大阪エリアにお住まいの方のアクセスが良くなりました。店内は個室が3部屋あり、完全予約制となっているため、他の利用者と顔を合わせる心配がありません。店舗へのアクセスは表通りと裏路地の2種類ございますので、プライバシーも守れます。グレーを基調とした落ち着いた雰囲気の店内で、ゆったりと心ゆくまで脱毛していただけます。料金システム(すべて税込価格)【レディース】・全身(VIO、顔有)/1回・・・11,000円(約60分)・腕or顔/1回・・・・・・・・・・5,000円(約40分)・脚orVIO/1回・・・・・・・・5,000円(約40分)・ワキ/1回・・・・・・・・・・・・2,500円(約30分)【メンズ】・全身(VIO、顔有)/1回・・・15,800円(約60分)・腕or顔/1回・・・・・・・・・・6,000円(約40分)・脚orVIO/1回・・・・・・・・8,000円(約40分)・ワキ/1回・・・・・・・・・・・・4,000円(約30分)【セルフ】・打ち放題/30分・・・・・・・・・4,000円【レディース・メンズ】・光フェイシャル/1回・・・・・・・4,500円(約30分)初回のみ打ち放題30分2,200円(税込)。無料カウンセリング有りで、お試しテスト照射付きです。ホットペッパービューティにてお得な情報も配信してます。初回限定のお得な料金プランもございますので、詳細は下記URLをご覧ください。(画像はプレスリリースより)【参考】※公式URL
2022年07月02日バイオマス素材を使用サイバール株式会社の運営する生活雑貨ブランド「TRAN PARAN(トランパラン)」から、弱酸性ボディタオル『てぷらすボディタオル』が新発売されました。トランパランはトランポリンで飛び跳ねるように、童心を忘れずに楽しめるアイデアや、ユーモアのあるデザイン、暮らしの質を向上させる機能性など、心をはずませる生活雑貨を展開しています。二酸化炭素と水に還る天然由来の糸で作られた『てぷらすボディタオル』は、バイオマス素材使用の環境にやさしい商品です。弱酸性で肌にもやさしい同商品は乾燥や肌荒れの原因となる摩擦を減らし、手で洗う感覚で肌をなでるようにやさしく洗うことができます。とうもろこしのデンプンに乳酸を加えて作られた天然由来の糸を使用し、泡立ちのいいふんわりパイルと、コットン調のなめらかな平編みの二面構造に仕上げました。敏感肌でも安心して使用できる弱酸性で、子供でも使いやすいよう持ち手にする部分に2本の線を入れ、浴育用をサポートします。(画像はプレスリリースより)【参考】※TRAN PARAN『てぷらすボディタオル』商品ページ
2022年06月30日夏のテカリ・ベタつきを長時間ブロック「プリマヴィスタ」より昨年数量限定発売され好評だった「プリマヴィスタスキンプロテクトBBパウダー」が、定番商品として2022年7月9日(土)に発売されます。新たな商品名は「プリマヴィスタさらさらロングキープパウダー」。その名の通り、小鼻や頬のテカリ・ベタつきを抑え、さらさらマット肌を長時間キープしてくれるルースパウダーです。また大気中のチリやホコリなど、肌への刺激となり得る汚れの付着を防ぐ効果もあり、夏のゆらぎ肌に優しい処方となっています。エッセンシャル・ワーカーの肌に寄り添うパウダー同商品はマスク時代ならではのメイク悩みに対応して、マスクへ不快な色移りがしにくく、摩擦レスでスルスル肌に塗れるよう作られています。花王では長時間のマスク着用が必要なエッセンシャル・ワーカーを応援する取り組みとして、同商品の提供を行っています。(画像はプレスリリースより)【参考】※「プリマヴィスタ」公式サイト
2022年06月30日ゆらぎ肌に寄り添うオイルセラムフランス発のクリーンビューティーブランド「SHIGETA PARIS」より、2022年8月10日(水)、夏のゆらぎ肌をレスキューする美容オイル「バランシング オイルセラム」(税込3,850円)が発売されます。全国の取扱店および公式サイトにて購入可能です。乱れのサインを優しくケア「バランシング オイルセラム」は、長引くマスク生活や強い紫外線、ストレスなど、様々な要因により不安定になりがちな肌を優しくいたわりバランスを整える美容オイルです。肌を沈静化し外部刺激から守るチアオイル、ラズベリーオイルや、皮脂のバランスを整え柔らかな肌に導くスウィートアーモンドオイル、ホホバオイルなど、自然由来オイルを厳選ブレンドしています。ラベンダー、カモミール、ゼラニウムを黄金バランスで配合したアロマの香りで、不安定な状態の肌も心も優しく解きほぐしてくれるアイテムです。(画像はプレスリリースより)【参考】※「SHIGETA PARIS」公式サイト
2022年06月26日CONTENTS●夏にメイクが崩れやすくなるのはなぜ?●朝の仕込みでメイク崩れを防ぐ! スキンケア5選●朝の仕込みでメイク崩れを防ぐ! メイク5選夏にメイクが崩れやすくなるのはなぜ?「ずばり、皮脂・汗・乾燥の3つが原因です! 気温が高くなる夏は、冷房による乾燥もメイク崩れの原因に。またスキンケアを軽く済ませるのも、日中の潤いが早く奪われてメイク崩れにつながります」でも、忙しいママは日中にお直しをするのは大変。朝の仕込みだけで、崩れにくくできる?「できます! 朝のスキンケアとメイクを、少し気をつけるだけで劇的に持ちがよくなります。スキンケアは、洗顔で汚れや余分な皮脂を落とすことと、たっぷりの保湿が重要。ベタつくからと乳液などを使わないのはNG。ベタつきが苦手な人はオイルフリーやジェルタイプを選びましょう。皮脂分泌を抑える化粧水もおすすめです。メイクは、テカりやすい額や鼻まわりは部分用下地で肌を整え、顔全体は皮脂を吸着する機能のある化粧下地を選んでも。下地やファンデの量が多い、肌に密着していないのも崩れの原因になるので注意。リキッドファンデは、最後にスポンジでなじませ、フェイスパウダーをはたくと余分な皮脂が吸着され持ちがよくなります。マスクで薄メイク派の人は、化粧下地にパウダーを重ねることでラスティング効果がアップ。パウダーで化粧膜を固定するイメージで、トントンと抑えてください」朝の仕込みでメイク崩れを防ぐ! スキンケア5選まずはしっかり汚れや皮脂を洗い流し、たっぷり潤いをチャージすること。夏の肌にイチオシの5アイテムはこちら!SUMMER SKIN CARE#01 『SNIDEL BEAUTY』のパウダーウォッシュ毛穴の角栓、ざらつき、黒ずみや、蓄積した汚れもオフする、3種の酵素×炭酸のパウダーウォッシュ。洗浄力はバッチリながら、肌の角質層をしっとり保湿するので毎日使える。またビタミンC誘導体が肌のキメを整え、毛穴を目立たなくする働きも。パウダー1包を手にとり、少量の水で泡立てて洗顔。デコルテまでケアできるたっぷり量も嬉しい。SNIDEL リファイニング パウダーウォッシュ 0.5g×30包¥3,080(問)SNIDEL BEAUTY03-3261-9968 SKIN CARE#02 『DECORTÉ』のジェルウォッシュ夏でも乾燥しがちなママにおすすめの、トリートメントのような泡立たない洗顔料。潤いを守りながら、余分な汚れや古い角質を落とす、植物由来の選択的洗浄料を配合。乾いた手にさくらんぼ粒大を取り、円を描きながら顔全体に馴染ませて使用。角栓やごわつきが気になる部分は30秒ほどマッサージするように。華やかなグリーンフローラルパウダリーの香りと、肌がキュッと引き締まる感覚も夏の朝に◎。コスメデコルテ イドラクラリティ トリートメント ジェルウォッシュ 150g¥3,520(問)コスメデコルテ0120-763-325 SKIN CARE#03 『RMK』のローション清涼感のあるテクスチャーで、夏の肌をクールダウンしながらキュッと引き締めるトリートメントローション。手またはコットンに4プッシュとり、軽くパッティングするように顔全体に馴染ませたら、手のひらで肌を包み込むように押さえて。ひんやりとろみのあるジェルが肌にのせた瞬間、みずみずしく変化。すっと肌になじみ、後肌はさらり。思わず深呼吸したくなるスパイシー&パウダリーの香りも夏の朝を心地よくしてくれる!RMK ファーストセンス クーリングジェル 150mL¥3,960 ※数量限定(問)RMK Division0120-988-271 SKIN CARE#04 『HACCI』のローション導入美容液、化粧水、乳液が1本に。マルラオイルなど6種のオイルを贅沢に配合し、しっかり潤いチャージすることで、メイクのキープ力アップにも。夏でも乾燥するママや、いろいろつけたくないママにうってつけ。100円玉大を顔に馴染ませ、頬など乾燥が気になる部分には重ね付けを。同ラインのセラムと併用すると、よりさらっと仕上がる。幸福感に満たされるハニーローズの香り。HACCI スキップローション 150mL¥4,950(問)HACCI0120-1912-83 SKIN CARE#05 『URIAGE』のジェルクリーム夏に悩みがちなニキビやテカり、また敏感肌やゆらぎ肌さんにイチオシ。無香料、無着色、ノンコメドジェニックテスト済み。CICA成分やユリアージュ温泉水などを含み、しっかり保湿しながら、べたつくことなくさらりと仕上がる。化粧水や美容液の後に、パール粒2個分を顔全体になじませて。テカりやすい鼻など、顔の中心部にも塗布するのが、夏のメイク崩れを防ぐポイント。ユリアージュ シカデイリー ジェルクリーム 40mL¥2,970(問)佐藤製薬株式会社 お客様相談窓口03-5412-7393朝の仕込みでメイク崩れを防ぐ! メイク5選スキンケアをばっちり済ませたら、さらに崩れを防ぐメイクアイテムを使い、日中もお直しいらずに!SUMMER MAKE-UP#01 『KOSÉ』の部分用化粧下地夏に特に気になる、Tゾーンのテカり対策に。つけた瞬間にさらりと伸び、皮脂を吸着して固め、気になる毛穴や凹凸を目立たなくする。額から鼻にかけて、小さな円を描くように馴染ませて使用。マスク着用時は、皮脂が分泌されやすくなるので、口まわりから顎に塗布するのもおすすめ。その上からいつもの化粧下地やファンデーションで仕上げて。ポア スムース プライマー 超オイリー肌用 15g¥1,100(編集部調べ)※数量限定(問)コーセーコスメニエンス0120-763-328 MAKE-UP#02 『MAQuillAGE』の部分用化粧下地小鼻のテカり、ヨレを防いで、毛穴を補正してつるん! と見せる美容液下地。ウォータリーキープエッセンス配合で潤い感を与えながら、13時間も化粧もちする頼もしさ。またSPF15・PA++なのも、夏に嬉しい。スキンケア後に、毛穴やテカりの気になる部分にくるくるとすりこむように馴染ませて。マキアージュ ドラマティックポアスムーザー 8g¥1,980(編集部調べ)(問)マキアージュお客さま窓口 0120-456-226 MAKE-UP#03 『COFFRET D’OR』の化粧下地ひと夏使い切りサイズの限定下地。ひんやりとした感触で、肌にぴったりフィット。化粧ノリのいい肌に整えつつ、ファンデーションを重ねたときに密着度をよりアップするので、化粧もちがグン! とアップ。テカりを抑えたフォギーな仕上がりが続くのも、夏に大助かり。下地をよく振ってから、付属のスポンジに吹き付け、顔の内側から外側へすべらせるようにして使用。コフレドールアイスプライマーn 25g¥1,430(編集部調べ)※数量限定(問)カネボウ化粧品0120-518-520 MAKE-UP#04 『NARS』のクッションファンデフレッシュなつけ心地で、肌のトーンを整え、絶妙なツヤ感が人気。仕上がりの美しさがロングラスティングかつ、UVカットもばっちり。ブルーライト対応成分を配合、大気中のちりなどの付着を抑えるバリア機能も搭載。パフに取ったら、顔の中心から外側へ、こするのではなくポンポンと馴染ませるように塗布。小鼻など細かいところはスポンジの角を使うときれいにムラなく塗れる。NARS ピュアラディアントプロテクション アクアティックグロー クッションファンデーション SPF50+/PA+++ 全7色¥6,600(セット価格)(問)NARS JAPAN0120-356-686 MAKE-UP#05 『LAURA MERCIER』のフェイスパウダー肌に溶け込むような繊細な質感に、美しい仕上がりが12時間続くキープ力が、夏にも頼りになるアイテム。微細なパウダーが肌の凹凸に密着し、ソフトフォーカス効果で毛穴などアラを自然にカモフラージュ。内側から光を放つような明るい輝く肌に整える。パフに適量をとり、よく揉み込んでから肌にのせると、より美しくナチュラルな仕上がりに。ローラ メルシエ トランスルーセント ルース セッティング パウダー ライトキャッチャー 全1色¥5,280(問)ローラ メルシエ ジャパン0120-343-432暑い夏を軽やかに楽しく過ごすために、朝の準備をぜひ見直してみてくださいね! これだけで日中のメイク崩れが断然しにくく、人に会ったときも自信を持って過ごせますよ!
2022年06月24日うるおい導く素肌へ株式会社マッシュホールディングスの展開するビューティブランド「SNIDEL BEAUTY(スナイデル ビューティ)」が、2022年7月6日(水)から菌ケアに着目した導入美容液「バランシング フローラブースター」を新発売する。SNIDEL BEAUTYは「きっと生き方すらも変えていく。わたしたちのクリーンビューティ」をコンセプトに、天然由来成分をたっぷりと配合したナチュラルな処方のアイテムを展開し、人にも環境にやさしく、機能や仕上がりへのこだわりも諦めない上質な製品を提案している。新商品「SNIDEL バランシング フローラブースター」は、菌ケアに着目し、洗顔直後にうるおいを素肌へ導く導入美容液だ。天然由来成分率99.5%配合同商品は、肌のバランスが崩れやすい洗顔後に使用することで、肌本来のうるおいを取り戻し、水分バランスが整った肌へ導くもの。乳酸桿菌やクロレラエキス、プロバイオティクスであるコメ発酵液などの菌由来成分に加え、トウモロコシ由来の糖であるペンタバイティン、アッケシソウエキスを配合し、肌に吸いつくように水分を引き込み、乾燥の気にならない肌に仕上げてくれる。天然由来成分率は99.5%で、11種の精油をブレンドした100%天然由来の香り。容量30mlで価格は税込み3,960円、価格は全国直営店および公式オンラインストアで購入可能だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※SNIDEL BEAUTY 公式オンラインストア
2022年06月24日スキンケアするように地肌をケアする新シャンプー「オルビス」より、メントール配合の濃密泡で夏の地肌悩みを集中ケアするノンシリコンシャンプーが誕生。2022年6月22日(水)、「クレンジングシャンプー」(税込1,210円)が数量限定で発売されました。夏の地肌をいたわり美髪を育む汗や皮脂の量が増える夏の地肌は、「皮脂汚れ」、「ニオイ」、「ベタつき」などのトラブルが起こりやすくなります。そんな夏の地肌悩みをスッキリ解消するのが、今回発売された「クレンジングシャンプー」です。植物由来の界面活性剤「ソープナッツ由来洗浄成分」とアミノ酸系洗浄成分が、蓄積した皮脂汚れまでスッキリ洗浄。またスキンケア発想により厳選された3種の植物由来エキスが、頭皮を潤し健やかに保ちます。無油分、無香料、無着色、シリコンフリーで、頭皮が敏感な人にも優しい処方です。紫外線ダメージやエアコンにより凝り固まった地肌には、同商品を使ったマッサージがおすすめ。弾力泡が隅々に行き渡り、汚れを落とすとともに疲れやコリを優しくほぐしてくれます。メントール配合ですっきり爽快な使い心地です。(画像はプレスリリースより)【参考】※オルビス株式会社のプレスリリース
2022年06月24日一日動かして疲労が溜まったふくらはぎは、ペットボトルを使ってほぐせばむくみが改善。押したり転がしたりが簡単にできるので、手や腕も疲れにくい。毎日続けて、スラッとした膝下を目指そう。モデルの石井亜美さんの教えで、アンジュルムの川村文乃さんがトライ!ふくらはぎマッサージ【START】容量500mlの空のペットボトルを用意。中に入れるのは水でもOKだけど、40°Cくらいのぬるま湯を使うと血流促進効果がアップする。1、骨に沿って溜まった老廃物を押し戻す。1分。膝下の前面にある脛骨の内側に、ペットボトルの底を押し当てる。足首から始めて、下から上へ少しずつ移動しながらプッシュ。2、パンパンに張っている脚の側面を柔らかく。1分。脛骨の外側についている筋肉をほぐす。足首にペットボトルの側面を当てて、下から上へ転がすだけ。張っている人は念入りに。3、ふくらはぎでペットボトルを転がすだけでOK。3分。床に置いたペットボトルにふくらはぎをのせる。ボトルを上下に転がしたり、ふくらはぎをボトルの上で左右に転がしたりしてほぐす。4、リンパ節をほぐしてむくみをケア。5秒。床にペットボトルを立て、キャップ部分で膝裏をプッシュ。5秒ほど押したら離す。以上を3回。膝裏の詰まったリンパ節をほぐす。ふくらはぎエクササイズふくらはぎ悩みは人それぞれ。筋肉の少ない脚と、立派な筋肉がついたししゃも脚とでは、別々のアプローチが必要。筋肉の少ない人は、動かして流す方法、ししゃも脚なら固くなった筋肉をほぐす方法をとりましょう。筋肉なしさんエクササイズ1、ふくらはぎを使ってかかとを床から上げる。椅子の背もたれに手をのせてバランスをとりつつ、つま先立ちに。ふくらはぎの筋肉を使っていることを意識して。2、かかとを下ろしてまっすぐに立つ。交互に10回。そのままかかとを下ろして立つ。背筋を伸ばして、カラダの軸はまっすぐにキープ。1と2の動きを交互に繰り返す。3、リズミカルな動きでポンプ機能を助ける。交互に10回。つま先は床につけたまま離さず、左右のかかとを交互に上げ下げ。筋肉が伸縮を繰り返すことで、ふくらはぎの巡りがスムーズに。ししゃも脚さんエクササイズ1、縮んだふくらはぎを思いっきり伸ばす。30秒。椅子の背をつかみながら立って、片脚を後ろに、もう片脚は膝を曲げて前に出す。かかとを後ろに突き出し、ふくらはぎを伸ばす。2、体を後ろに引いて前脚の筋肉を伸ばす。30秒。後ろ脚の膝を曲げて体重をのせ、前脚のふくらはぎを伸ばす。左右の脚を替えて、1と2を繰り返す。教えてくれた人・石井亜美さんモデルとして活躍。7年ほど前から、YouTubeでエクササイズやマッサージ法などの美容情報を発信するように。著書『日本一親しみやすいモデルが教える 太らない体のつくり方』(KADOKAWA)が好評。かわむら・あやのハロー!プロジェクト所属のアンジュルムでサブリーダーを務める。「脚はチャームポイントですが、むくみやすいのが悩み。ライブなどで特に疲れた日は、便利なアイテムに頼って翌日に疲れを残さないようにしています」トップス¥6,380ショートパンツ¥5,940(共にスナイデル ホーム/スナイデル ホーム ルミネ新宿2店 TEL:03・6258・1126)※『anan』2022年6月29日号より。写真・小笠原真紀スタイリスト・仮屋薗寛子ヘア&メイク・pakuchan(Three PEACE)取材、文・風間裕美子(by anan編集部)
2022年06月23日夕方になると脚がパンパンになったり、靴が窮屈に感じたりするのは、主にむくみが原因。一日の終わりやすきま時間にできるマッサージ&エクササイズで、内と外から詰まりを解消。巡りの良い美脚を目指しましょう!実践したのはアンジュルムの川村文乃さんです。膝下×血流促進=引き締め脚理想の美脚への近道はむくみ解消にあり!適度に筋肉がつき、スラリと伸びた脚が美しい、モデルの石井亜美さん。理想のスタイルを維持するために試行錯誤を続け、最終的にたどり着いたのが“マッサージ+エクササイズ=美脚”という考え方だったという。「足首のくびれがないとかふくらはぎが太すぎるとか、見た目の悩みの大部分は血流の滞りによるむくみが原因だと考えています。むくみが解消すれば、不要な水分や老廃物が流れるから、脚が引き締まって細くなる。それならどうやって巡りを良くしようか、と考えて生み出したのが、今回紹介するマッサージとエクササイズの合わせ技です」マッサージには外から詰まりを解消する効果が。エクササイズには、筋肉を動かすことで内側から流れを促す効果があるという。「どちらも、お風呂上がりで血流が良くなっているときに行うのがおすすめですが、エクササイズは椅子さえあればできるので、仕事の合間にリフレッシュを兼ねて実践するのもよいかと。引き締まったカラダを演出するには、首、手首、足首の“3首”を細く見せるといい、と聞いたことがあります。また、ふくらはぎは“第二の心臓”と呼ばれていて、全身の血流を左右する要だとか。足首とふくらはぎの巡りが良くなれば、美脚になるし疲れにくくなるし、良いことがたくさんありますよ」まずはむくみチェック!ふくらはぎに指の腹をギュッと押しつけたときに10秒経っても跡が消えない。夕方、靴がキツくなる、足指が広がりにくくなる。帰宅後、靴下の跡がなかなか消えない。寝るときに脚が重かったりだるく感じたりする。塩分の多い食生活を送っている。トイレにあまり行かない。座っている時間/立っている時間が極端に長い。チェックがつくほどあなたの脚はむくんでます。足首マッサージ脂肪はつきにくいけれど、むくみやすいのが足首。老廃物を流すと同時に、意外と凝っている指先をほぐして、溜まりにくい脚に整えよう。【START】両膝を立てて床に座り、手は足の甲に。肌のすべりを良くするため、あらかじめ足にボディクリームをなじませてもOK。1、骨の間に溜まった老廃物を押し流す。10回。足指につながる骨の間に、拳にした手の第二関節を沿わせながら、足先から足首へと流す。痛い場合は、老廃物が溜まっている証拠。2、ピンポイントつまみで巡り&疲労を改善。30秒。かかとの上を親指と人差し指でつまみ、力を入れてプッシュ。30秒くらい経ったらパッと離す。ここは、むくみや疲れが溜まりやすい。3、骨の周りをほぐして脚を軽くする。30秒。くるぶしの外側を、拳にした手の人差し指の第二関節でグリグリ押す。ここを流すと、脚が軽くなるのを感じられるはず。4、動かしにくくて凝りやすい指をほぐす。1回ずつ。隣り合った指2本をそれぞれつまみ、互い違いに前後に動かす。2本の指をできるだけ離すよう、親指から小指まで行う。5、指のつけ根を動かし血流をサポート。1回ずつ。足の指を手の指でつまみ、できるだけ大きくグルグル回してからパッと離す。この動きを、親指から小指まで繰り返す。6、足指の巡りが回復してカラダ全体ポカポカに。5秒。手の指を足の指とからませ、足指の根元を圧迫。そのまま手の指をつま先までスライドさせ、力を抜いてパッと離す。これを3回。7、かかとを伸ばしてフィニッシュ!30秒。片脚は膝から下を床につけ、もう片方は膝を立てて床に座る。重心を前に倒し、膝を立てた脚のかかとからふくらはぎをストレッチ。足首エクササイズ足首を動かすと、連動してふくらはぎの筋肉も動くから、脚全体が軽くなるのを実感。冷房で冷えた足先を温めたいときにもおすすめ。1、椅子に腰掛けて足の甲を伸ばす。足が床につくような姿勢で椅子に浅く座る。かかとを床から浮かせて、つま先までピンと伸ばす。2、足首を曲げてつま先を上げる。交互に5回。足首を曲げて、つま先を上に向ける。かかとを下に押し出すイメージで。1と2の動きを繰り返す。3、固まりがちな足首をほぐす。5回ずつ。両足を浮かせて、足首を内側と外側にまわす。椅子の座面を手でつかみ、カラダを支えてOK。教えてくれた人・石井亜美さんモデルとして活躍。7年ほど前から、YouTubeでエクササイズやマッサージ法などの美容情報を発信するように。著書『日本一親しみやすいモデルが教える 太らない体のつくり方』(KADOKAWA)が好評。かわむら・あやのハロー!プロジェクト所属のアンジュルムでサブリーダーを務める。「脚はチャームポイントですが、むくみやすいのが悩み。ライブなどで特に疲れた日は、便利なアイテムに頼って翌日に疲れを残さないようにしています」トップス¥6,380ショートパンツ¥5,940(共にスナイデル ホーム/スナイデル ホーム ルミネ新宿2店 TEL:03・6258・1126)※『anan』2022年6月29日号より。写真・小笠原真紀スタイリスト・仮屋薗寛子ヘア&メイク・pakuchan(Three PEACE)取材、文・風間裕美子(by anan編集部)
2022年06月23日スナイデル ビューティ(SNIDEL BEAUTY)は2022年秋コスメとして、導入美容液「バランシング フローラブースター」を発売。2022年7月6日(水)より、スナイデル ビューティ直営店などで販売される。“うるおいを引き込む”素肌へ導くブースター美容液スナイデル ビューティの新作「バランシング フローラブースター」は、洗顔直後にうるおいを引き込む素肌へ導くブースター美容液。乳酸桿菌やクロレラエキス、コメ発酵液などの菌由来成分を配合した“美肌菌”着想のスキンケアで、水分バランスが整ったうるおいのある肌へと導く。さらりと浸透&使うほどにうるおい続ける肌へテクスチャーはベタつくことなくさらりとしており、肌がうるおいを飲み干すように、瞬時に角層のすみずみまで浸透。吸いつくように水分を引き込み、使うほどに、乾燥の気にならないうるおい続ける肌を叶えてくれる。心安らぐ「リラクシングフローラル」の香り11種の精油をブレンドした「リラクシングフローラル」の香りもポイント。思わず深呼吸したくなるような心安らぐ香りで、リラックス感のあるスキンケアタイムを演出してくれる。【詳細】スナイデル バランシング フローラブースター 30mL 3,960円<新製品>全国発売日:2022年7月6日(水)※予約は6月22日(水)より各取扱い店舗にて開始。販売店舗:スナイデル ビューティ直営店、スナイデル ビューティ公式オンラインストア、Cosme Kitchen、Make↗Kitchen一部店舗 ほか【問い合わせ先】スナイデル ビューティTEL:03-3261-9968
2022年06月23日自分らしく、美しい髪を作るヘアケアシリーズ自然派コスメブランド「to/one(トーン)」が、ブランド初となるヘアケアラインとしてシャンプー&コンディショナーを発売。2022年7月1日(金)に数量限定で全国発売をスタートします。価格はいずれも税込3,300円です。天然由来成分99%以上、ダメージに負けないツヤ髪へ「トーン」初のヘアケアシリーズは、頭皮の"美肌菌"のバランスを整え、髪本来の水分量を保つシャンプーとコンディショナー。ふわふわ泡のシャンプーにはキー成分として「酵母発酵エキス」を配合し、頭皮環境を健やかに整えます。乾燥ケアにはスキンケア発想の微生物由来成分や「モイスチャーコンプレックス」、植物由来のタンパク質成分、3種の植物オイルなどを贅沢に配合。髪内外のダメージにアプローチし、乾燥が気になる髪の芯まで潤いで満たします。精油100%のシトラスフローラルウッディの香りで、心まで心地良く満たしてくれるアイテムです。(画像はプレスリリースより)【参考】※「to/one」公式サイト
2022年06月23日クリーンな美しさを目指す株式会社ヤベツジャパンは、2022年5月30日(月)からクラウドファンディングサイト「Makuake」にて、動物由来成分不使用のヴィーガンコスメを展開する『VEGIHI(ベジハイ)』のプロジェクトをスタートし、先行予約を受け付けています。ベジハイは有害環境から肌を守り、自然の中で育つ植物達から見つけた美しさで肌の調子を整えるビューティブランドです。クラウドファンディングは2022年6月29(水)まで実施され、7月末以降の発送を予定しています。早割りセットでお得に今回応援購入プロジェクトに挑戦する商品は、スキンケアの基本となるラインナップがメインです。パッド1枚でオールクレンジングを叶える「リセットクレンジングオイルパッド」、低刺激のジェルクレンザー「クリーンアップpHジェルクレンザー」など、汚れを落とし優しく洗いあげる商品に加え、スキンケア効果を高めるブースターとしても優秀「カムダウンハイドロウォータートナー」、たっぷりの水分満たす美容液「ハイテンションエナジーアンプル」、水分と油分を補う「ビタフェノルリリーフクリーム」などの保湿アイテムが揃いました。Makuakeではリターン品として、早割りでお得にセット商品を予約することができます。(画像はプレスリリースより)【参照】※ヴィーガンコスメ『VEGIHI(ベジハイ)』先行予約(Makuake)
2022年06月17日ネイル×リングSNAP 01name:里深紗佑里さんリング:(左手人差し指)トムウッドネオン味の効いたグリーンが新たな芽吹きを思わせるネイルカラー。ネイビーでまとめたスタイリングの春夏らしいアクセントに。左手人差し指には、ノルウェー発のユニセックスブランド『トムウッド』の天然石リングが。ボリューミーなボディでありながら、ラウンド型の天然石は女性らしいやわらかさを備える。旬なグリーンネイルと組み合わせると、たちまちモダンな手元に。Item ▼トップス/セントジェームス、ボトムス/スドーク、付け襟&ヘアアクセサリー/ともにエイチアンドエム、バッグ/セリーヌ、シューズ/メゾンマルジェラ家族SNAPはこちらからネイル×リングSNAP 02name:長尾あずささんリング:(左手人差し指)へリン春夏にはめずらしいべっ甲柄ネイルは、抜け感たっぷりのオールホワイトコーデに深みを与えてくれる。シルバーに統一したリングは、太さや大きさが異なるものを重ね付けすることで、リズミカルな手元を演出。フラワーモチーフは季節感たっぷり!Item ▼トップス/ユナイテッドアローズ、ボトムス/エトレトウキョウ、シューズ/ヴィニーロ、バッグ/スライ、バングル/メゾンスペシャル、ヘアアクセサリー/ゴールディネイル×リングSNAP 03name:杉本えりこさんリング:向かって左側からメイデン、テン、イーエムノアール、ララガン目を引くオレンジのネイルカラーは、ニュアンスカラーでまとめたスタイリングにエネルギッシュな風を呼び込む。重ね付けしたリングはいずれも個性的なシルエット。結婚指輪以外、シルバーに統一することで、絶妙なバランスをキープし、唯一無二の手元に。Item ▼インナー/ベースレンジ、トップス/シティショップ、ボトムス/ミディアム、メガネ/ギュパール、イヤリング/ボーニー、ネックレス/ララガン、バッグ/エンダースキーマ、シューズ/クラークス家族SNAPはこちらからネイル×リングSNAP 04name:りょうこさんリング:(右手中指)クロムハーツスカッと爽やかなスカイブルーのネイルが、Tシャツのカラーとグラデーションに! 右手中指には『クロムハーツ』のシルバーリングをオン。華奢なボディは上品さと女性らしさを備え、お馴染みのクロスはハンサムな印象。クロスのモチーフには「災いから身を守ってくれる」などの意味があり、それも含めて着こなしの味に。Item ▼アウター/エイチビューティーアンドユース、トップス&ボトムス/ともに古着、メガネ/ジュリアスタートオプティカル、バッグ/プラダ、ヘアアクセサリー/クロムハーツ、シューズ/ナイキ家族SNAPはこちらからネイル×リングSNAP 05name:高橋唯子さんリング:向かって左側からインディアンジュエリー、グラム、イオッセリアーニ&イー・エム、ティファニー左右でデザインが異なるアシメントリ―ネイルは、どちらもハンサムなコーデにハマる辛口テイスト。対して、華奢なボディやキラリと輝くストーンリングはフェミニンな印象。相反するエッセンスが絶妙なバランスへと導く。Item ▼オールインワン/エコード、モバイルストラップ/クノク、シューズ/ナイキ家族SNAPはこちらからネイル×リングSNAP 06name:ちえみさんリング:シハラピスタチオ×テラコッタのアンニュイなカラーを組み合わせた洒落感たっぷりな手元。2色使いもくすみカラーならどんな服装にもマッチしやすい。シンプルな結婚指輪との相性もグッド!Item ▼アウター/アビトーキョー、ワンピース/サンタモニカ、ボトムス/レイ ビームス、イヤリング/シーム、バッグ/キャセリーニ、シューズ/ナイキ家族SNAPはこちらから
2022年06月17日ハリ・弾力、うるおいを後押ししてくれる『ビューティーオープナージェル』と、シワ改善(※1)・美白(※2)・肌あれ(※3)にアプローチしてくれる『ビューティーオープナージェル リンクル&ホワイト<医薬部外品>』。どちらもオージオの人気オールインワンジェルだが、どちらを選べばいいか迷っているという方もいるのでは? そこで今回は2商品を徹底比較! それぞれの特長を紹介しながら、使用感をレビューしていく。あなたにぴったりなのはどちらか、ぜひチェックしてみて!(※1)抗シワ効能評価試験ガイドラインに基づくグレード3(明らかな浅いシワ)~5(やや深いシワ)のこと(※2)メラニンの生成を抑えてシミ・ソバカスを防ぐ(※3)グリチルリチン酸ジカリウムの抗炎症効果で肌あれを防ぐ肌悩みに合わせて使い分けたい『ビューティーオープナージェル』と『ビューティーオープナージェル リンクル&ホワイト<医薬部外品>』オージオ(東京都)は肌にやさしい化粧品や健康をサポートするサプリメントの専門通販を手掛ける会社。「トラブルのない生まれたての肌の輝きをもう一度手に入れたい」という女性の願いに寄り添った製品づくりをおこなっている。そんなオージオの人気商品といえば、卵殻膜成分(※4)を配合したオールインワンジェル『ビューティーオープナージェル』と『ビューティーオープナージェル リンクル&ホワイト<医薬部外品>』だ。どちらにも共通しているのが、美肌の元である「Ⅲ型コラーゲン」に深く関わりのある卵殻膜を化粧品原料化した美容成分(※5)が配合されていること。また1つで化粧水・乳液・美容液・保湿ジェル・化粧下地・うるおいパックという6つの役割を兼ね備えているため、忙しい朝も疲れた夜も簡単に時短でスキンケアが叶う。それではそれぞれの商品の特長もチェックしていこう!『ビューティーオープナージェル』(50g・通常価格 税込4,180円/定期購入価格 税込3,960円・発売中)は、ハリとうるおいを後押ししてくれる浸透(※6)型のオールインワンジェル。共通成分として紹介した卵殻膜成分(※4)に加え、プロテオグリカンやプラセンタエキス、セラミドなどの保湿成分を贅沢に配合しており、弾力とみずみずしいうるおいのある肌へ導いてくれる。また、ハリを与える美容成分(※5)からなる「クイックリフト・オシリフト・シュバーリフト」のトリプルリフト処方(※5)を採用しているのもポイント。年齢を重ねてゆるみが気になってきたという方にもおすすめだ。『ビューティーオープナージェル リンクル&ホワイト<医薬部外品>』(50g・通常価格 税込5,236円/定期購入価格 税込4,928円・発売中)は、シワ(※1)とシミ(※2)にアプローチしてくれるのが特長のオールインワンジェル。薬用有効成分の「ナイアシンアミド」が配合されており、今あるシワ(※1)を改善してくれるという。またナイアシンアミドはメラニンの生成を抑え、未来のシミ(※2)にも働きかけてくれる。さらに肌あれ(※3)にアプローチしてくれる抗炎症効果を持つ薬用有効成分「グリチルリチン酸ジカリウム」も配合。乱れたキメをやさしくケアし、肌コンディションを整えてくれるのがポイントだ。マスク生活やストレスなどで肌あれ(※3)が気になるという方にぴったり!(※1)抗シワ効能評価試験ガイドラインに基づくグレード3(明らかな浅いシワ)~5(やや深いシワ)のこと(※2)メラニンの生成を抑えてシミ・ソバカスを防ぐ(※3)グリチルリチン酸ジカリウムの抗炎症効果で肌あれを防ぐ(※4)加水分解卵殻膜:保湿成分・ハリを与える成分として配合(※5)保湿成分・ハリを与える成分として配合(※6)角層までテクスチャーや香り、使用感は? 2つのオールインワンをおためし比較!さっそくおためししながら使用感などを比較していこう!まずは2つのテクスチャーをチェック。『ビューティーオープナージェル』はほんのり黄味がかったジェルで、香りはやわらかなやさしい香り。『ビューティーオープナージェル リンクル&ホワイト<医薬部外品>』は黄味がやや濃くハーブのさわやかな香りがするジェル。なおどちらも合成着色料、パラベンは不使用で、黄味がかった色は原料による自然な色だ。実際に顔でもそれぞれの使用感を確かめていこう。まずは『ビューティーオープナージェル』から。洗顔後、直径約2cmを手にとって顔全体にやさしくなじませていく。みずみずしいジェルがなめらかに伸び広がり、心地いい使用感だ。乾燥が気になる部分には重ね付けする。最後に手のひら全体で肌をやさしく落ち着かせる。オールインワンジェルはいつまでも肌表面に残って肌なじみが悪いというイメージだが、これはスーッと浸透(※6)していく感じが気持ちいい。べたつくことなく、うるおいで満たされてしっとりみずみずしい仕上がりに。たっぷり配合された美容成分(※5)のおかげで肌の水分量がアップし、ふっくらとしたハリ・弾力を感じる肌になったように思う。肌が隅々までうるおったことで、ツヤも出ている。1つでここまでの保湿力を体感できるのは嬉しい!続いて『ビューティーオープナージェル リンクル&ホワイト<医薬部外品>』をおためし。洗顔後、付属のスパチュラで直径約2cmをとったら、顔全体になじませていく。『ビューティーオープナージェル』よりちょっとコクのある濃密なテクスチャーが、肌に密着していくようなリッチな使用感だ。こちらも乾燥が気になる部分には重ね付けを。天然精油を配合したハーブの香りは『ビューティーオープナージェル』よりやや際立った。年齢が出やすい首やデコルテまでケアするのがおすすめ。最後は手のひら全体で肌をやさしく落ち着かせる。最初はややコクのある濃密なテクスチャーだったが、だんだんさらりとした質感で肌へすっと浸透(※6)していくのが心地よかった。肌になじむと、うるおいのヴェールで包まれたような、しっとりぷるんとした仕上がりに。しっかりと保湿されてつややかな見た目になった肌は、指で触るとハリも感じる。乾燥が気になる目元や口元もしっとりで、翌朝にピンとしたハリを感じた。(※1)抗シワ効能評価試験ガイドラインに基づくグレード3(明らかな浅いシワ)~5(やや深いシワ)のこと(※2)メラニンの生成を抑えてシミ・ソバカスを防ぐ(※5)保湿成分・ハリを与える成分として配合(※6)角層まで自分に合ったオールインワンジェルを選んですこやかな肌を目指そう!『ビューティーオープナージェル』は、みずみずしい使用感が好みの方、うるおいのあるハリ肌を目指したい方におすすめ。『ビューティーオープナージェル リンクル&ホワイト<医薬部外品>』は、シワ(※1)やシミ(※2)が気になる方、肌あれ(※3)が気になる方におすすめ。商品はそれぞれオージオ公式サイトから購入できる。(※1)抗シワ効能評価試験ガイドラインに基づくグレード3(明らかな浅いシワ)~5(やや深いシワ)のこと(※2)メラニンの生成を抑えてシミ・ソバカスを防ぐ(※3)グリチルリチン酸ジカリウムの抗炎症効果で肌あれを防ぐ
2022年06月15日全国の自然由来成分をセレクト日本各地から自然由来の美容成分を厳選配合し、モチ肌へ導くスキンケアアイテムを展開する「モッチスキン」より、広島県産瀬戸内レモンを使用した数量限定商品「モッチスキン吸着泡洗顔&クレンジング(瀬戸内レモンver.)」が登場。2022年6月10日より、全国のドラッグストアおよびバラエティショップにて発売されました。1か月で完売した「瀬戸内レモンシリーズ」今年も登場「瀬戸内レモンシリーズ」は角質ケアに優れ、特にくすみが気になる肌におすすめの季節限定商品。瀬戸内産レモンの栄養がギュッと濃縮された果汁エキスが、肌にみずみずしい透明感を与えます。またフレッシュで爽快な香りが、夏のスキンケアにぴったりです。ラインナップはクレンジングと洗顔料の2種類。「モッチスキン吸着クレンジングLM(レモン)」は、4種のクレイ成分や青パパイヤ由来酵素など、自然由来の洗浄成分が頑固な汚れもしっかり絡め取り、クレンジングと同時に毛穴ケアまでできるジェル状クレンジング。自然由来の保湿成分をたっぷり含んだジェルは少量でもしっかり伸びるため、肌への負担をかけずに汚れをスッキリオフ。毛穴の黒ずみやザラつきまで一掃してくれます。一方「モッチスキン吸着泡洗顔FL(レモン)」は、もっちり泡が汚れを包み込み、ツルツルすべすべの肌へ洗い上げる泡状洗顔料。オリーブ果実油やローズマリー葉エキスを配合した弾力泡で、肌の潤いを守りながら摩擦レス洗顔を叶えます。価格はいずれも税込1,980円です。(画像はプレスリリースより)【参考】※「モッチスキン」公式サイト
2022年06月15日希少な国産・自然栽培レモンを使用株式会社アムリターラが、植物のアップサイクルで誕生した「アロマティック クレンジング クリーム ジャパニーズシトラス」と「シトラス オイル イン ミスト」を2022年6月6日(月)より限定発売しました。同商品は佐賀県唐津市で栽培された希少な 「自然栽培レモン」使用。このレモンが育った農園は、草木が生い茂り、荒れ地となった 耕作放棄地に、野生植物から抽出したミネラルを施して土壌を調え、開拓した土地です。除草剤やその他の農薬を使用せず国産で栽培されたレモンを使用することで、果汁部分はすでに「佐賀県産自然栽培レモン果汁 ストレート 100%」として発売され、2022年3月に完売しています。ひとつのレモンを余すことなく限定登場する「アロマティック クレンジング クリーム ジャパニーズシトラス」には、レモンの果皮から抽出した精油を使用。精油を抽出するときに出来る蒸留水を「シトラス オイル イン ミスト」に使用しています。環境に負荷をかけない農業で生まれた植物を原材料として調達し、ひとつのレモン無駄にすることなくアップサイクルすることで、持続可能な社会の循環を生み出す商品です。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社アムリターラ公式サイト
2022年06月14日大人気泥パックがリニューアルして今年も登場「MACCHIA LABEL(マキアレイベル)」が毎年夏季限定で発売し、必ず完売するヒット商品「ミネラルクレイパック」(税込4,423円)が、今年は2022年7月1日より発売されます。今回新たに「カナダの氷河泥」をプラスして「沖縄のクチャ」とのWクレイにパワーアップ。毛穴に残った頑固な汚れや余分な皮脂、メラニンを含む角質までしっかり吸着し、明るくツルツルの素肌に導く泥パックです。くすみのない、なめらか素肌へ「ミネラルクレイパック」にはクレイ成分に加えて、植物由来の美容成分がたっぷり配合されています。「アーチチョーク葉エキス」が開きやたるみが気になる毛穴をキュッと引き締め、「ユズ果実エキス」が肌のバリア機能を強化。さらに「モモ葉エキス」や「アセロラ」が紫外線によるメラニンの生成を抑制します。こらからの季節気になる紫外線ダメージまでケアできるアイテムです。(画像はプレスリリースより)【参考】※「マキアレイベル」公式サイト
2022年06月11日ひとさじの色気を添えるクリームチーク「ローラ・メルシエ」は2022年6月1日(水)、ほんのり上気したようなピュアで健康的な発色を叶えるクリームチーク「ティンティド モイスチャライザー ブラッシュ」(3,410円)を発売しました。植物由来保湿成分で潤い続く同アイテムは、メイクと同時にスキンケアもできるハイブリッドチークカラー。保湿成分の「ラズベリーシードオイル」と「ウチワサボテンエキス」が、肌に溶け込むような瑞々しい使用感を叶えました。頬に少量馴染ませれば、ふわっと上気したような血色感を作り出します。顔色の艶を自然な仕上がりで長時間キープ。パラベン、サルフェート、香料不使用の低刺激処方も嬉しいポイントです。カラーは充実の11色展開。質感もパール入りとノンパールの2種類を用意。全ての肌トーンに馴染むアーティストリーなカラーの中から、お気に入りの1色を見つけることができます。(画像はプレスリリースより)【参考】※「ローラ・メルシエ」公式サイト
2022年06月04日身体のリラックスだけでなく、メンタルにもよい影響があるというヨガ。ヨガ本や動画はたくさんありますが、手軽にできるものは何か迷ってしまいますよね。今回はヨガインストラクター来夏さんに、一息つきたい「週末」におすすめのヨガポーズを教えてもらいました。あわせて、ヨガ後のボディケアオイルの人気ランキングもご紹介します。朝におすすめ■針の糸通しのポーズ週末の朝は、肩や腰回りの緊張をほどきながら、下垂した内臓を元の位置に戻すイメージで内臓の動きも意識した「針の糸通しのポーズ」がおすすめです。骨盤の下に膝が来るように四つ這いになり、息を吸いながら片手を天井に持ち上げて、吐く息で体側から腕を差し込んでいきます。そのまま肩と耳が床につくように倒していき、反対側の腕は前方に伸ばします。顎を引きよせ天井を見ます。同じように反対の腕も進めます。戻るときは同じ道を引き返すようにゆっくり戻します。夜におすすめのポーズ■「鋤のポーズ」そして夜は、背骨周りの筋肉を緩和して、お尻周り、腰回りの緊張をほどいていき、全身の血流がよくなるような「鋤のポーズ」を。全身がすっきりとしてリフレッシュができるのでおすすめです。仰向けに膝を立てて寝て、膝を胸の方へ引き寄せます。お尻を天井に押し上げ、両手で腰を押さえヒザを伸ばし足先を頭の向こう側に伸ばしていきます。手を床に伸ばし、さらにお尻を遠くへと向け、ゆっくりと足を頭の奥につけます。そこで5呼吸。戻るときは同じ道を引き返すようにゆっくり戻します。ヨガ後のおすすめボディケア「ボディオイル」人気ランキング※【1位】[ヴェレダ] ホワイトバーチ ブラシセット3種類の保湿オイル(アプリコット、ホホバ、コムギ胚芽)とホワイトバーチをブレンド。心地よくマッサージできるようなライトなテクスチャーで、爽やかなグレープフルーツの香りが特徴。【2位】[アロマティカ] オーガニックボディオイルラベンダー&マジョラム、ペパーミント&ユーカリ、ネロリ&パチョリ、ジュニパーベリー&ジンジャーの4種類の香りから選べるボディオイル。その日の気分で使い分けても◎【3位】[ダヴィネス] オーセンティックオイル100%天然のオイルで、ボディだけでなくフェイス、ヘアと全身に使えるやさしい香りのアロマオイル。マッサージしながらの使用でしっかり保湿ケアも。インターネット総合ショッピングモール「Qoo10」では現在、Qoo10最大のショッピング祭り「メガ割」セールが開催中です。期間中は、数量限定のタイムセールのコーナーやリアルタイムの売れ筋のランキングなども紹介されます。開催期間は6月5日(日)までと迫っていますので、ぜひお見逃しなく。(※Qoo10「ボディオイル」カテゴリー販売個数ランキング、抽出期間:2022年5月25日(水)〜31日(火))【参考】※Qoo10メガ割セール会場 URL※Qoo10
2022年06月03日「m.m.m」ECオープン1周年記念セットこだわりの自然成分と上質な香りで“日常の中の特別感”を演出するナチュラルコスメブランド「m.m.m(ムー)」。そんな同ブランドが公式ECサイト誕生1周年を迎え、お得な記念キャンペーンを開催しています。“塗るあぶらとり紙”がお得なセットに1周年記念のスペシャルセットとして、ブランドのアイコン的アイテム「スキンスムーザー」(PW色)とルースパウダーの「スキンエクスパートパウダー」、肌色補正下地「カラーチューナー(ラベンダー)」のサンプル3包がついた「スムーススキンセット」(税込5,390円)が登場。定価の30%OFFとなるお得なセットです。頬や小鼻に仕込むだけでテカリ知らずの陶器肌を作る「スキンスムーザー」や、絶妙なベージュで肌色を選ばず自然な美しさを叶える「スキンエクスパートパウダー」は、これからベタつきが気になる季節のベースメイクにぴったり。さらに2022年6月1日10:00から7月1日10:00までの間、公式サイトでの買い物が送料無料となります。(画像はプレスリリースより)【参考】※「m.m.m」公式サイト
2022年06月03日夏のマストアイテムが今年もお得なセットで登場100%天然由来、アメリカ発のオーガニックソープ「ドクターブロナー マジックソープ 」より、夏にぴったりのペパーミントの香りがお得なセットになって登場。237mlサイズに59mlのミニサイズがついた「ドクターブロナー マジックソープ ペパーミントセット」(税込1,320円)が、2022年6月1日(水)に発売されました。数量限定アイテムです。肌にも環境にも優しいサスティナブルソープ「ドクターブロナー マジックソープ」は、世界中から厳選したオーガニック原料から作られた、100%天然由来のナチュラルソープ。低刺激処方で、デリケートな肌も優しく洗い上げます。そんな「マジックソープ」の中でも毎年夏に好評な「ペパーミント」の香りが、嬉しいミニサイズつきで登場。インドで有機栽培・フェアトレードされたオーガニックミント油がスッキリさわやかな香りと使用感をもたらし、お風呂上がりもエアコンいらずの爽快感が続きます。天然の洗浄成分のため生分解性が高く、夏のキャンプや自然の中でのレジャーでも活躍。顔や身体にはもちろん、洗濯洗剤や食器洗い洗剤としても使えるマルチアイテムです。(画像はプレスリリースより)【参考】※「ドクターブロナー」公式サイト
2022年06月02日マクアケにてプロジェクト開始株式会社NEXUSの展開するスキンケアブランド「Lunetta」(ルネッタ)は、2022年5月19日より、マクアケにて「Lunetta VGクレイウォッシュ 90g」と「VGモイストローション」「VGバブルネット(洗顔ネット)」の応援購入プロジェクトを開始しました。同製品は、スパチュラまでバイオマスによる容器を採用し、大豆インキを使用した化粧箱を使用するなど、環境に優しいパッケージを取り入れています。さらに、セラミド、幹細胞、加水分解ヒアルロン酸、スクワランなど、従来は動物由来だった原料についても、動物由来の原料を使用しないヴィーガン対応の原料に変更済みです。練ると伸びるふわふわ洗顔ルネッタは使う人自身と環境に優しい製品を目指し、使って楽しい洗顔を開発しています。新製品のVGクレイウォッシュは、近年のショートムービーに合わせた動画でも楽しめる「トルコアイス」のように伸びる洗顔料です。プロジェクトは2022年6月10日に終了し、6月中旬にかけて製品の発送が開始されます。(画像はプレスリリースより)【参考】※「Lunetta」プロジェクトページ(マクアケ)
2022年06月01日スナイデル(SNIDEL)の2022年夏新作ドレスコレクションが登場。スナイデル夏の「レディなドレス」スナイデルは「気分が高揚するレディなドレス」と題して、2022年夏の新作ドレス、ワンピースを展開する。オケージョンシーンからオフィスルック、おでかけコーディネートなど、さまざまな場面で活躍してくれるフェミニンなデザインを揃えた。ボタニカル模様のレースワンピ「ミドルレースフレアボリュームワンピース」は、ボタニカル模様をあしらったレースワンピース。上身頃にはたっぷりとフリルをあしらい、女性らしさをプラスした。スカート部分はフレアな仕立てなので、スタイルアップ効果も期待できる。レース襟のクラシカルワンピースレース襟が特徴的な「エンブロイダリーホワイトカラーマーメイドワンピース」は、クラシカルな雰囲気のワンピース。細やかな刺繍が施されたレースの襟は、取り外し可能なので、プラスして華やかに、オフしてシンプルに…とシーンに合わせたスタイリングが楽しめそう。ボタニカルプリントのシフォンワンピまた、ボタニカル柄のオリジナルプリントをのせた、暑い夏にこそ着たくなる爽やかなデザインの「ウエストシャーリングシフォンワンピース」も登場。ウエストにゴムシャーリングを効かせ、メリハリのあるシルエットを叶えている。バックストラップのバルーンスリーブドレスふんわりとしたバルーンスリーブが特徴的な「バックデザインヘムボリュームワンピース」は、モードな雰囲気も楽しめる1枚。バックスタイルには、クロスストラップをあしらっているので、ヘルシーな肌みせを叶えてくれる。【詳細】スナイデル 2022年夏の新作ドレス&ワンピース取扱店舗:スナイデル全国店舗、スナイデル公式オンラインストア、ウサギオンラインストア<アイテム例>・ミドルレースフレアボリュームワンピース 22,550円カラー:BLK,PBEG,BLU・エンブロイダリーホワイトカラーマーメイドワンピース 20,900円カラー:LGRY,BLK,BEG・ウエストシャーリングシフォンワンピース 16,500円カラー:BLK,GRN,BEG・バックデザインヘムボリュームワンピース 16,940円カラー:BLK,YEL,MOC※スナイデルオフィシャルオンラインサイト、ECデパートメントストア「ウサギオンライン」では、WEB企画『SUMMER DRESS 気分が高揚するレディなドレス』を2022年5月27日(金)より公開。【問い合わせ先】スナイデル ルミネ新宿2店TEL:03-3345-5357
2022年05月30日CONTENTS●まずは洗うを見直し!毛穴ケアの洗顔料5選●つけるだけで簡単!毛穴ケアの化粧水&美容液5選まずは洗うを見直し! 毛穴ケアの洗顔料5選黒ずみやつまりなど、皮脂による毛穴悩みを解決するには、基本の洗顔の見直しが必須。より毛穴に特化したアイテムを使うことで、夏もつるつる肌に!PORE CARE #01『ワンバイコーセー』のクレイ洗顔洗顔とパックになる2wayタイプ。炭と3種のクレイを配合し、しっかり皮脂を吸着しながらも、洗いあがりはつっぱらずなめらかに。ひんやり感触で、肌がキュッと引き締まるようなエステ感もあり、ママのスペシャルケアとしても◎。デイリーの洗顔として使うときは、手や顔を濡らさず顔全体に伸ばし、水を加えて軽くマッサージするように泡立てながら洗って。パックなら週1・2回、顔全体に伸ばしたら約1分置いて、洗い流せば完了!ONE BY KOSÉダブル ブラック ウォッシャー 140g ¥1,980(編集部調べ)(問)コーセー0120-526-311 CARE #02 『カネボウ』の酵素洗顔毎日使えて、肌をつるん! と整える酵素洗顔パウダー。つまりもカサつきも気になるパパとママに嬉しい、角栓を分解して頑固な汚れを除去するホワイトのパウダーと、保湿成分を配合したピンクのパウダーを配合。1回1カプセルと分量がわかりやすく、パパも気軽にトライできる。顔と手を濡らしてパウダーをとり、少量の水でよく泡立ててから、顔に直接手が触れないようやさしく洗って。茶花をアクセントにしたフルーティフローラルの香りは、ママの気分アップにも。カネボウクラリファイングパウダーウォッシュ 0.4g×32個 ¥3,300(問)カネボウインターナショナルDiv.0120-518-520 CARE #03 『ファンケル』の泥ジェル洗顔3つのクレイとうるおい成分を配合した黒泥ジェル。肌に乾燥や摩擦の負担をかけず、皮脂や汚れを吸着してオフ。毎日使えるので続けるほどに、毛穴づまりの予防やうるおい環境が整う。また洗顔、マッサージ、パックになる3wayなのも優秀。洗顔は手や顔を濡らしてから、洗顔料を伸ばし、ジェルが黒から白に変わったら洗浄終了。マッサージに使うときは、洗顔料を伸ばしたらくるくる円を描いて。パックは顔全体に馴染ませたら1・2分おいて洗い流しを。ファンケル 泥ジェル洗顔 120g ¥1,320(問)(株)ファンケル 美容相談室0120-35-2222 CARE #04 『ソフィーナ』の部分用洗顔料鼻や眉間、あごなどの毛穴汚れは、週1・2回で集中ケアもおすすめ。洗顔後の肌が軽く濡れている状態で、気になる部分にのせ、円を描くように黒いジェルを馴染ませ、洗い流すだけ。肌にしっかり密着した黒の直塗りジェルが、黒ずみやつまりなど頑固な皮脂や角栓を内側まで崩壊し洗浄、つるんとなめらかな肌に導く。ママとパパで一緒にケアタイムをつくり、すっきり感を共有するのも楽しそう!SOFINA iP ポア クリアリング ジェル ウォッシュ 30g ¥1,980(編集部調べ)(問)花王0120-165-691 CARE #05 『メルヴィータ』のクレンジング&洗顔W洗顔不要のオーガニックの洗顔料。朝と夜、これ1本で洗顔が完了、場所もとらないのでパパと一緒に使うのに便利。日本産の茶葉を配合し、厚みのあるジェルがメイクも毛穴汚れをしっかり浮かせ、汚れを包んで肌に負担をかけずにオフできる。メイクをしているときは6~8プッシュ、洗顔のみは3・4プッシュを使用。肌に馴染ませたら水を加え、泡立てながらやさしくマッサージするように洗って。メルヴィータ フラワーブーケ クリーン クレンジング&ウォッシュ 200mL ¥3,300(問)メルヴィータジャポンカスタマーサービス03-5210-5723つけるだけで簡単! 毛穴ケアの化粧水&美容液5選洗顔を見直したら、その後のスキンケアも毛穴ケアコスメにチェンジ。皮脂やポツポツが気にならない、つるすべ肌をキープできる!PORE CARE #01 『オバジ』のローションオバジ渾身の“毛穴つるり”化粧水。すぐに効果を発揮するピュアビタミンCなど、2種のビタミンCを配合し、毛穴・キメ・ざらつきなどの悩みに徹底アプローチ。朝晩で使え、洗顔後に手のひらに500円玉大を取り、顔全体にやさしく馴染ませるだけなのでパパもラクチン。よりつるりとした肌を目指すなら、コットンでふき取り化粧水としての使用がおすすめ。とろみのあるテクスチャーなので、ふき取りでも摩擦が少ない。オバジC リファインローション 150mL ¥3,850(問)オバジコール大阪:06-6753-2422 東京:03-5442-6098 CARE #02 『クオリティファースト』のローションレーザー美容発想の浸透力を備えた高濃度ビタミンC の美容液化粧水。浸透型ビタミンCをはじめ、4種のビタミンCを配合し、毛穴・キメ・透明感・くすみなどの悩みに全方位アプローチ。素早く働きかけ、かつ効果を持続する設計が頼もしい! さっぱりとしっとりの2タイプがあり、パパと一緒ならさっぱりタイプが使いやすい。適量を手にとり、肌全体に馴染ませて使用。クオリティファースト ダーマレーザー スーパーVC100ローション さっぱり 240mL ¥1,650(問)クオリティファースト03-6717-6449 CARE #03 『ドクターケイ』のローションビタミンC誘導体を高濃度で、さらに相乗効果を発揮する9種のビタミンを配合。まるで肌から飲むビタミンサプリのような医薬部外品の美白化粧水。毛穴ケア、肌あれやニキビ予防になるので、肌悩みを抱えるパパのレスキューに。また美白ケアになるのもママには高ポイント! べたつかずさらりとした感触なので、乾燥しやすい部分には重ね付けを。またイオン導入にも使えるので手持ちの美顔器でスペシャルケアのおともにしても。ドクターケイ 薬用Cクリアホワイトローション 120mL ¥5,940(問)ドクターケイ0120-68-1217 CARE #04 『ラ ロッシュ ポゼ』の美容液皮膚科学に基づき、毎日心地よく使える設計で、敏感肌のパパ・ママにイチオシの角質ケア美容液。肌の表面の角質をやわらかくしながら、肌内部まで浸透して整え潤い感を与える。使い続けるほどに肌のキメが整い、毛穴目立ちが少なくなるのを実感できるはず。化粧水の後、2・3滴を手にとり、目の周りを避け、顔全体を包み込むように馴染ませて。ざらつきの気になる部分には重ね付けを。ラ ロッシュ ポゼ エファクラ ピールケア セラム 30mL ¥4,950(問)ラ ロッシュ ポゼ お客様相談室03-6911-8572 CARE #05『オルビス』の拭き取り美容液年齢とともに表れる角層の糖化に着目。糖化した角層が固着しないように、効果的にふき取ることで、毛穴悩みのないやわらかい肌に導く。週2・3回、洗顔の後に使用。コットンに適量をとり、顔から首、デコルテまでをやさしく拭き取って。保湿成分を含んだオイル成分が古い角層をやわらかくし、からめとったあとは、次に使う化粧水の馴染み感をよくしてくれる。ベタつかないのもパパが使いやすい。オルビス リッチミルキーリファイナー 120mL ¥2,860(問)オルビス0120-010-010より取り見取りの毛穴コスメは、パパと一緒に、ぜひ使いやすいものを選んで。また一緒にケアする習慣をつけるのもおすすめ! 今年の夏は、毛穴悩みのない美肌を、ふたりで叶えちゃいましょう!
2022年05月30日北海道で植林活動も株式会社I-neが手掛けるボタニカルライフスタイルブランド「BOTANIST(以下、ボタニスト)」が、2022年6月5日(日)の世界環境デーに合わせ、夏限定の「ボタニカルリフレッシュシリーズ」を発売します。発売スケジュールは、5月19日(木)よりBOTANISTルクア大阪店で先行発売、公式オンラインストアでは先行予約販売が行われ、6月1日(水)より、ECモールで先行発売、6月5日(日)には全国バラエティショップ、ドラッグストアにて発売される予定です。ボタニストは世界環境デーへの取り組みとして北海道美幌町の伐採跡地で『BOTANISTの森』を育てており、複数樹種を植林し、SNSにて賛同者を募ってリツイートに応じて追加の植林も行っています。アップサイクル原料を配合「ボタニカルリフレッシュシリーズ」のラインナップは、夏に心地よいひんやり成分を配合したシャンプーやボディーソープなど合計6商品です。自然落下した茶の実をアップサイクルした「国産茶の実オイル」を配合し、一部のパッケージにはバイオマスPETを採用しました。廃棄予定の茶の実は、ビタミンKのほかビタミンAやビタミンEといった保湿成分を豊富に含み、髪や肌に潤いを与えるだけでなく、アップサイクル原料として活用することで、手入れが行き届いていない茶畑の再利用の一環として役立ちます。(画像はプレスリリースより)【参考】※BOTANIST公式サイト
2022年05月30日ビルケンシュトック(BIRKENSTOCK)のサンダル「チューリッヒ(ZURICH)」に、ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ(BEAUTY & YOUTH UNITED ARROWS)別注カラーが登場。2022年6月中旬~下旬に発売予定だ。人気サンダルをダークネイビーに甲を覆うスエードアッパーが特徴の、ビルケンシュトックの人気サンダル「チューリッヒ」。ビューティ&ユース ユナイテッドアローズの別注では、アッパーに「ミッドナイト」と呼ばれるダークネイビーを、インソールにはブラックを採用し、上品な1足に仕上げた。サイズはユニセックスで展開される。詳細ビルケンシュトック × ビューティ&ユース発売予定時期:2022年6月中旬~下旬価格:22,000円
2022年05月29日スナイデル ホーム(SNIDEL HOME)から、「ニューヨークボタニカルガーデン」とのコラボレーションルームウェアが登場。2022年5月31日(火)より、スナイデル ホーム全国直営店にて販売される。世界有数の植物園「ニューヨークボタニカルガーデン」とコラボ世界有数の植物学研究所としても知られている、アメリカ最大の植物園「ニューヨークボタニカルガーデン」とスナイデル ホームが初コラボレーション。12世紀まで遡る膨大なアートアーカイブから厳選したフラワー柄を、スナイデル ホームがオリジナル カラー&パターンサイズで表現し、ルームウェアなどに落とし込んでいる。“絵画風”シャクヤク&アジサイの開襟シャツやパンツ注目は、シャクヤク&アジサイを絵画タッチで描いた開襟シャツやロングパンツ。軽やかで涼し気なレーヨン楊柳を使用しているため、夏のルームウェアにぴったりだ。優雅な花柄ガウンワンピース華やかなフラワー柄のガウンワンピースも要チェック。襟元やフリルの袖口には、上品な光沢のあるサテン生地をあしらった。ベルトは取り外し可能で、ワンピースとしてはもちろんのこと、ガウンのようにさらりと羽織ることができる。“図鑑から切り取ったような”フラワープリントTシャツTシャツには、図鑑からそのまま切り取ったかのように色鮮やかな花々をオン。やわらかな肌触りのコットンを使用した、ゆったりとしたサイズ感のTシャツのため、家でのリラックスタイムにおすすめ。フラワーモチーフパッケージのバスソルトコラボレーション限定フラワーモチーフパッケージのバスソルトも登場。ウルミエ塩湖天然塩・ダマスクバラ花・マルベリー葉・精油のみで作られた防腐剤、保存料無添加の100%ナチュラルバスソルトとなっており、美しい花びらや花の香りに包まれながら、バスタイムを楽しむことができる。【詳細】スナイデル ホーム×ニューヨークボタニカルガーデン発売日:2022年5月31日(火)販売店舗:スナイデル ホーム全国直営店※5月25日(水)12:00より公式オンラインストア、USAGI ONLINE STOREで先行予約開始。※営業状況は変更になる可能性がある。詳しくは各商業施設の公式ホームページ等を確認。アイテム例:・【ニューヨークボタニカルガーデン】開襟シャツ 8,580円・【ニューヨークボタニカルガーデン】ロングパンツ 8,580円・【ニューヨークボタニカルガーデン】ガウンワンピース 13,970円・【ニューヨークボタニカルガーデン】プリントTシャツ 5,280円・【ニューヨークボタニカルガーデン】バスソルト 2,420円※収益の一部は園芸学、科学、教育を追求し続ける「ニューヨークボタニカルガーデン」サポートに使用される。
2022年05月28日話題のビューティお試し隊!私たちがお試しします!お試し隊員1号えりこさんPR(7歳の男の子・0歳の女の子のママ) 産後の抜け毛がピークに達し、短い髪が徐々に生えてきている状態。毎朝アイロンでストレートに整えるものの、湿気が多いとうねりが悪目立ち。前髪がぱっくり分かれてしまうので、朝のスタイリングが長続きしないのが悩み。お試し隊員2号まいこさん主婦(3歳の女の子のママ)3回ブリーチを繰り返していることもあり、乾燥ダメージが悩みの種。お風呂上がりはオイルをつけてブローをしないとまとまらず、定期的にサロンでトリートメントを受けている。アホ毛の目立ちも改善したい!お試し隊員3号ありささんアシスタントエディター(4歳の女の子のママ)産後の抜け毛は収まったものの、アホ毛の多さにうんざり。ブリーチしているので、髪が広がりやすいのが悩み。シースルーバングが気に入っているけれど、梅雨時期はうねりやすいため対策を考え中。今回お試しするのは新作ヘアプロダクト「前髪のくずれ・毛先の広がり・髪のうねり」の3カテゴリー別に、おすすめの商品を試してジャッジ!<<前髪のくずれ対策部門>>なでるだけでストレートをキープしたり、おでこに前髪を貼り付けるユニークな品も! ピンと飛び出るアホ毛対策にもおすすめ。前髪も後れ毛も固めずしっかりスタイリングA.ダイアンパーフェクトビューティー マエガミスティック ハード 10mL ¥1,320ブラシでひと塗りするだけで前髪を整え、理想のスタイリングを長時間キープ。バリッと固まらないのに、立ち上げもオールバッグも思いのまま。アルガンオイル配合でツヤ感もアップ。 (問)ネイチャーラボ0120-112-285おでこに前髪を貼り付ける新発想のスタイリング剤!B.マトメージュ前髪グルー 5mL ¥1,100前髪を留めたい部分にグルー(液)を塗布し、乾ききる前に前髪と肌を接着。固めずに、狙い通りの位置やバランスをキープできる優れもの。汗・皮脂でも崩れにくいタフさも魅力♡ (問)ウテナ080-3317-8672なでつけるだけで理想のスタイルをキープC.いち髪ヘアキープ和草スティック(スーパーハード) 13g¥731(編集部調べ)アレンジの仕上げに直接なでつけるだけで浮き毛をピタッと抑えたり、前髪の流れやまとめ髪を長時間キープ。純・和草プレミアムオイル配合でダメージもケア&予防できる! (問)クラシエホームプロダクツ お客様センター0120-540-712<<毛先の広がり対策部門>>乾燥ダメージから髪を守り、毛先までしっとりまとまる髪にアプローチ。オイル、ミルク、ミストなど、テクスチャーも多種多様♪アロエベラ液汁とアンズ核油でうるおいコート!D.R&Aヘアミルク N 118mL¥4,290紫外線やドライヤーの乾燥ダメージから、うるおいで髪を保護するヘアミルク。しっとり感が1日中続き、スタイルキープ力も抜群。フレッシュなダマスクローズの香りに気分も上がる♡ (問)ジョンマスターオーガニック0120-207-217髪だけでなく全身に使えるミルクミストE.ザ・プロダクト ミルクミスト 100mL ¥2,200髪と肌にうるおいと油分を同時に補給できるトリートメントミスト。キューティクルの荒れや開きも補修してくれる。髪だけでなく、フェイスやボディ、メイクの上からも手軽に使えて優秀! (問)KOKOBUY03-5476-5270ハチミツの力でダメージ補修F.アンドハニー クリーミー EXダメージリペア ヘアオイル 3.0 100mL¥1,540ハチミツや高保湿ヒアルロン酸など、製品の90%以上を保湿&補修成分で構成。様々な外的要因によるダメージをケアし、うるおいのある超しっとり髪へと導く。ベリーハニーの香り。 (問)ヴィークレア03-6805-5033<<髪のうねり対策部門>>ブラッシングするだけで、サラサラストレートを叶えてくれる新作ブラシ。バッグに入れてもかさばらないミニマムなサイジングも◎。絡まりをほぐしてつやめく美髪に!G.ReFa リファハートブラシ¥2,970長短のほぐしピンが髪の絡まりをキャッチし、傷めずからまりをほぐす。なでるようにブラッシングすることで、キューティクルが整いツヤもアップ。キュートなルックスにも注目♡(問)MTG0120-467-222保護カバーがついているから携帯にも便利!H.タングルティーザー コンパクトスタイラー パープルドロップ¥2,530絡まる髪をやさしく解きほぐす、イギリス生まれのヘアケアブラシ。特殊素材のブラシが、サラサラでツヤやかな髪へと導いてくれる。カラバリも豊富でプレゼントにもぴったり!(問)タングルティーザー(プリアップ) ワイドなブラシ面で一気にとかせて髪サラサラ♡I.マぺぺ デタングリングブラシ ミニ カラフルパーティー¥990※数量限定品長短2種類のピンを2段植毛し、頭皮に心地よいマッサージ効果を与えながら髪をサラサラに。乾いた髪はもちろん濡れ髪にも使え、あらゆるシーンで活躍。68gと軽量なのもGOOD。 (問)シャンティ0120-56-1114おしゃれママたちが最新ヘアプロダクトをお試し!えりこさん(以下E):前髪の悩みって尽きないよね。私は時間が経つとぱっくり分かれてしまって。でもバリバリに固めるのは避けたいところ。ありささん(以下A):確かに。前髪が崩れると気分も下がるよね……。じゃあさっそく、ダイアン パーフェクトビューティー(A)からお試ししてみよう! ブラシの幅が広いから、ササッと塗れるのがいいね。まいこさん(以下M):前髪が一瞬で整ったし、アホ毛もキレイにまとまる。E:短い髪の毛が根本から寝てくれる感じ。前髪の分け目も目立たなくなった! 固まらないのにキープ力が高いのが嬉しい♡A:いち髪(C)は、スティックタイプだから手が汚れないのがイイ!M:固まらないのにセット力があるから、前髪はもちろんアホ毛対策にもよさそう。娘のまとめ髪にも使えるし、家族で使えるね。A:マトメージュ(B)はおでこに塗って前髪を貼り付けるんだって!E:本当に前髪がおでこにくっつく。これ面白いねー!M:私は前髪が中央に寄りがちだから、サイドに塗ってくっつけるとベストバランスをキープできる。このアイディアに脱帽!A:次はスタイリング剤。私は髪が広がりやすいから、ウエット感を出しやすいオイルが欠かせなくて。E:オイルならアンドハニー(F)があるよ! これはべたつかずサラッとしたつけ心地。M:髪がキレイにコーティングされる感じ! プロダクト(E)は、髪がうるおう~。E:顔にも使えるのがいい! スプレーして顔にかかっても、ああ~(泣)ってならないのが最高。M:私は肌が弱いから、地肌にやさしいものを使いたくて。オーガニックとかナチュラル系のアイテムは、それだけで安心感がある! ジョンマスター(D)は香りもナチュラルで◎。E:広がりやすい毛先もしっかりまとまるね。A:えりこさん、髪がめっちゃまとまってるよ! 最初に会ったときと髪の印象が違う(笑)。M:こっくりしたテクスチャーだけど髪に塗りやすいのがいいね。E:ラストはヘアブラシ。リファ(G)は手に収まりやすいサイジングがいい!M:ハートの形に手の平がフィットするから、ブラッシングしやすいね。E:まいこさん、軽くとかしただけで、髪にツヤが出てまとまってるよ。速効性が素晴らしい!M:広がってた髪がスルンとまとまってる!(驚)A:タングルティーザー(H)は髪にひっかからずにスルッとブラッシングできる。M:子どもにも使えるから、ママには嬉しい!E:保護カバー付きだから、ブラシ部分を傷めず持ち運べるのがいいね。M:マぺぺ(I)は、ピンが柔らかくて頭皮マッサージもできるよ。ちょうどいい刺激感がクセになる。A:カラフルな見た目だから、子どもが好きそうー(笑)。E:持ち手があるとしっかり握れて、ブラッシングもしやすいよね。広がりがおさまってまとまりやすくなる! では、それぞれのベスト1を決めましょう!高感度ママが選んだヘアプロダクトBEST.1!前髪のくずれ対策部門BEST.1ダイアン パーフェクトビューティー マエガミスティック ハードブラシの幅がワイドで、ササッと塗れるところがいい。忙しいママにもおすすめ!(まいこさん)前髪がキレイにまとまってアホ毛も中に押し込める。パリッと固まらない使用感も◎(えりこさん)トイレでもパッと直せる手軽さがGood。スリムだからメイクポーチにも入るのが嬉しい(ありささん)ほか2点もレコメンド!マトメージュ前髪グルーべたっと張り付かず仕上がりがナチュラル。使い方も簡単で、ショートバングの人におすすめしたい!(まいこさん)いち髪ヘアキープ和草スティック(スーパーハード)手を汚さずにスタイリングできるのが◎。用量もたっぷりだからコスパも最強だと思います!(ありささん)毛先の広がり対策部門 BEST.1 R&Aヘアミルク N少量で伸びてコスパも◎。しっとり感が長続きするから、広がらずまとまりのよい髪になる!(えりこさん)ジョンマスターは持っているだけで気分が上がる♡ たっぷりうるおって、乾燥知らずの髪になれる(まいこさん)ローズとアプリコットの香りも好き。お風呂上がりにも朝のスタイリングにも使えて優秀(ありささん)ほか2点もレコメンド!ザ・プロダクトミルクミスト色々なシーンで使えるのが魅力的。ミストタイプだから。外出時にもササッとお直しできるのもイイ!(ありささん)アンドハニークリーミー EXダメージリペア ヘアオイル 3.0オイルなのにべたつかず、サラッとした仕上がり。だけどしっかり保湿してくれて、毛先まで髪がツルン♪(えりこさん)髪のうねり対策部門BEST.1ReFa リファハートブラシ髪の毛がスルリととかせるのがいい。ブラッシングだけでツヤが出て、広がりもうねりもキレイになる!(ありささん)持ちやすいフォルムとハート型の可愛さが素敵。サイズ感がちょうどよくて、髪をとかしやすい♪(えりこさん)ピンが細かいから、軽くとかすだけで髪がサラサラに。洗練されたデザインも優秀!(まいこさん)ほか2点もレコメンド!タングルティーザーコンパクトスタイラー パープルドロップ髪がからまらずに、毛先までキレイにとかせるのが◎。ピンがベストな硬さだから、頭皮も心地いい!(まいこさん)マぺぺデタングリングブラシ ミニ カラフルパーティ持ち手があるから安定しやすい! ピンの先が丸いから、頭皮を傷めずマッサージもできてGOOD(えりこさん)1位を獲得したのは“まとまり感を長時間持続してくれる!”とママが自信を持っておすすめするアイテムばかり! 惜しくも選ばれなかったアイテムも、手間いらずでスピーディにスタイリングできるから、慌ただしい朝に大活躍してくれます♪湿気、汗、マスクによるムレなど、きれいの大敵だらけの夏。紹介したアイテムを活用して、美髪をキープしましょう!
2022年05月27日大容量ビーガンパッドが日本初上陸2020年2月に韓国より上陸したスキンケアブランド「BARULAB(バルラボ)」から、新商品のトナーパッド「バルラボ グリーンティメルティングパッド」(150枚入り・税込3,960円/2枚入り・税込77円)が登場。2022年5月24日(火)に発売されました。敏感肌も優しく潤しながら角質ケア「バルラボ グリーンティメルティングパッド」は、保湿ケアと角質ケアを同時に叶えるトナーパッド。低刺激のヴィーガンパッドには、保湿効果の高い緑茶エキスと角質ケア成分のBHAやベタインがたっぷりと含まれています。緑茶エキスには刺激を受けた敏感肌を落ち着かせる効果も。また肌あたりのよいヴィーガンシートはエッセンスを長時間保持し、これらの成分を余すことなく肌に届けられるのが特徴です。【参考】※「BARULAB」公式サイト
2022年05月27日スナイデル(SNIDEL)から、プーマ(PUMA)とのコラボレーションによるサンダル「スウェード マユ サマー」の限定カラーが登場。スナイデル×プーマの「スウェード マユ サマー」コラボレーションのベースとなったのは、プーマから2022年3月にデビューしたばかりの新作「スウェード マユ サマー」。ボリューミーなソールに柔らかで膨らみのあるフェイクレザーストラップを組み合わせた一足で、軽量かつ快適な履き心地とふっくらとしたシルエットのバランス感が魅力だ。オリジナルのベージュカラーを採用今回のコラボレーションでは、その特徴的なシルエットはそのままに、スナイデルオリジナルのベージュカラーを採用。スナイデルらしフェミニンなカラーリングで、夏のスタイリングをワンランク上にアップデートしてくれる。商品情報スナイデル×プーマ「スウェード マユ サマー」発売日:・2022年5月23日(月) 12:00〜 スナイデル公式オンラインストア、ウサギオンラインにて先行発売・2022年5月25日(水) スナイデル全国直営店で発売価格:7,590円サイズ:22.0cm、23.0cm、24.0cm、25.0cm
2022年05月26日