「スプラトゥーン」について知りたいことや今話題の「スプラトゥーン」についての記事をチェック! (1/2)
コンバース(CONVERSE)から、任天堂のニンテンドースイッチ(Nintendo Switch)用ゲームソフト「スプラトゥーン3」とのコラボレーションスニーカーが登場。「オールスター Z HI / スプラトゥーン3(ALL STAR Z HI / Splatoon3)」などが、2024年8月から発売される。コンバース×スプラトゥーン3のコラボスニーカー任天堂の「スプラトゥーン3」は、ヒトの姿に変身する不思議なイカやタコたちによるアクションシューティングゲーム。今回登場する限定モデルは、2色のインクを使用して戦う「スプラトゥーン」のナワバリバトルをテーマに、インクが飛び散るデザインを配している。「オールスター Z HI(ALL STAR Z HI)」とコラボレーションしたシューズは、アッパーだけでなく第1ハトメやインソールもアシンメトリーなインクをあしらっているのが特徴。アッパーのインクのグラフィックにはこっそり潜るイカのデザインを忍ばせるなど、遊び心のある1足に仕上げている。直営店限定モデルもまた、コンバース直営店限定では「オールスター LC HI(ALL STAR LC HI)」モデルが登場。落ち着いたグレーのアッパーをベースに、インクデザインをはじめ、愛らしいグラフィティの見た目を重ねている。キッズスニーカーも販売このほか、ランニングモデル「キッズ RS(KID’S RS)」がベースのスニーカーには、左右の内側にイカとタコのデザインをプリント。「スプラトゥーン3」の特徴的なフォントで表現した“コンバース”と“スプラトゥーン3”の織りネームをシュータンに配置するなど、随所にこだわりが詰まっている。【詳細】コンバース×スプラトゥーン3発売月:2024年8月アイテム例:・「オールスター Z HI / スプラトゥーン3」12,100円サイズ:22.0~28.0、29.0cm、30.0cmカラー:ホワイト、ブラック・「チャイルド オールスター N Z HI / スプラトゥーン3」7,480円サイズ:15.0~22.0cm(ハーフサイズなし)カラー:ホワイト、ブラック・「キッズ RS / スプラトゥーン3」7,480円サイズ:17.0~21.0cmカラー:ネイビー、グレー■直営店限定モデル「オールスター LC HI / スプラトゥーン3」12,100円発売月:2024年8月販売店舗:コンバースストア原宿、ホワイト アトリエ バイ コンバース、コンバース公式オンラインストアサイズ:22.0~28.0、29.0cm、30.0cmカラー:グレー【問い合わせ先】コンバースインフォメーションセンターTEL:0120-819-217 月~金曜日(土日・祝日を除く)9:00~18:00
2024年08月19日JR九州フードサービス株式会社は、任天堂株式会社のNintendo Switch(TM)用ゲームソフト『スプラトゥーン3』とJR九州がタイアップしたプロジェクト「スプラトゥーン3×JR九州 カモン!キュウシュウ」※1に併せ、博多駅コンコース内の駅弁当2店舗で「カモン!キュウシュウ限定駅弁」を2024年4月1日(月)より期間限定で販売いたします。■カモン!キュウシュウ限定駅弁カモン!キュウシュウ限定駅弁(中身)カモン!キュウシュウ限定駅弁(パッケージ)今回の限定駅弁は『スプラトゥーン3』のロゴが入ったアート海苔をはじめ、『スプラトゥーン3』のキャラクターや世界観をイメージし、イカリングフライや、博多名物「やまやの辛子明太子」などの海鮮具材を使用したオリジナル弁当となっております。■商品概要販売期間:2024年4月1日(月)~2024年5月12日(日)商品名 :「カモン!キュウシュウ限定駅弁」販売価格:1,750円(税込み)購入特典:ノベルティシール1枚(全2種ランダム封入)■購入特典購入特典として、「カモン!キュウシュウ限定駅弁」のノベルティシールが1枚ついております。(全2種ランダム封入)●ノベルティシールノベルティシールノベルティシール『スプラトゥーン3』のキャラクターたちと一緒に列車の旅や九州を楽しみながら、博多駅でしか手に入らない特別なお弁当を味わうことができます。■販売店舗・駅弁当博多口店(JR九州博多駅構内1F)〔2024年4月9日(火)~2024年4月11日(木) リニューアル工事のため休業予定〕TEL :092-411-8188営業時間:7:00~22:00・駅弁当筑紫口店(JR九州博多駅構内1F)TEL :092-412-6861営業時間:8:00~21:30博多駅構内 駅弁当地図※1「スプラトゥーン3×JR九州 カモン!キュウシュウ」プロジェクトとはJR九州が2024年1月9日(火)~2024年5月12日(日)まで、任天堂株式会社のNintendo Switch(TM)用ゲームソフト『スプラトゥーン3』とタイアップ。期間限定のラッピング列車「一緒に列車に乗らなイカ?スプラトレイン」や、デジタルスタンプラリー「一緒にキュウシュウを巡らなイカ?スタンプラリー」など、九州と『スプラトゥーン3』の魅力が詰まった施策が盛りだくさん。『スプラトゥーン3』のキャラクターたちと一緒に列車の旅や九州を楽しむプロジェクトです。Nintendo Switchは任天堂の商標です。(C) Nintendo 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年03月26日遂に「スプラトゥーン3」のイカすサウンドのピアノ譜が登場! 加えて「スプラトゥーン2」を盛り上げる3曲と、 『元祖正調塩辛節』もシオカラーズの振付といっしょに楽しめます!株式会社ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス(本社:東京都豊島区代表取締役社長:堤 聡)は、新刊「ピアノソロ・連弾ピアノで楽しむ スプラトゥーン3スプラトゥーン2の楽曲も3曲入ってます」を、2023年9月27日に発売いたします。ピアノソロ・連弾ピアノで楽しむ スプラトゥーン3 スプラトゥーン2の楽曲も3曲入ってます2022年9月にNintendo Switch用ソフトとして任天堂から発売されて以来、全世界で累計販売数1,067万本(2023年3月時点)を越すヒットのゲームソフト「スプラトゥーン3」。発売1周年の節目に、あのイカすサウンドがピアノ用に楽譜化されました!バトル中に流れる『Clickbait』『Headhammer』『Sea Me Now』『Now or Never!』や、ヒーローモードで耳にする『天命反転ローリンストン』『シオカゼの星』、すりみ連合が歌う『張拳ゴーアヘッド』、連弾にアレンジされた『変殻ミックスモダン』等々、厳選された人気曲ばかり。さらに!「スプラトゥーン2」から『Chip Damage』や、オクト・エキスパンションでのラスボス戦を盛り上げる『フライ・オクト・フライ~フルスロットル・テンタクル(Octo)』、数々の名バトルを想い出して心に沁みるエンディング『フレンド・フロム・ファラウェイ』の3曲も収載。そして!シオカラーズが踊る『元祖正調塩辛節』には振付シートも付いているので、弾くもよし、歌うもよし、踊るもよし。すりみ連合やテンタクルズが歌う曲も歌詞付です!「スプラトゥーン3」「スプラトゥーン2」の熱戦を思い浮かべながら、ピアノ演奏で再びアドレナリンを放出するのはイカが?★任天堂公認曲集★監修:任天堂株式会社【収載曲】<「スプラトゥーン3」より>・Clickbait・Headhammer・Sea Me Now・Now or Never!・張拳ゴーアヘッド・[連弾(初級×中級)]蛮殻ミックスモダン・天命反転ローリンストン・シオカゼの星・元祖正調塩辛節<「スプラトゥーン2」より>・Chip Damage・フライ・オクト・フライ~フルスロットル・テンタクル(Octo)・フレンド・フロム・ファラウェイ全12曲商品詳細ピアノソロ・連弾ピアノで楽しむ スプラトゥーン3スプラトゥーン2の楽曲も3曲入ってます定価:2,200円(10%税込)仕様:菊倍判縦/48ページ発売日:2023年9月27日ISBN:978-4-636-10910-8商品コード:GTP01101282 amazonにてご予約受付中! : 【「スプラトゥーン」楽譜集 既刊好評発売中!】ピアノソロ ピアノで楽しむ スプラトゥーン (ステッカー付)定価:1,320円(10%税込)仕様:菊倍判縦/24ページISBN:978-4-636-93270-6商品コード:GTP01093270 お求めは、全国ヤマハ特約楽器店・書店または各オンラインショップまで。【本商品に関するお問い合わせ】(株)ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス ミュージックメディア部問い合わせフォーム: 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年09月13日『スプラトゥーン3』の音楽文具3タイトルが新登場!株式会社ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス(本社:東京都豊島区代表取締役社長:堤 聡)は、新商品『スプラトゥーン3 レッスンノート(シールつき)』『スプラトゥーン3 レッスンシール』『スプラトゥーン3 月謝袋』を、2023年9月27日に発売いたします。「スプラトゥーン3 レッスンノート(シールつき)」「 スプラトゥーン3 レッスンシール」「 スプラトゥーン3 月謝袋」『スプラトゥーン3』は2022年9月にNintendo Switch用ソフトとして任天堂から発売されて以来、全世界で累計販売数1,067万本(2023年3月時点)を越すヒットのゲームソフト。今回発売する3商品は、『スプラトゥーン3』デザインの音楽文具です。レッスンノートは、自分の目標や出席表、日々の練習の記録をつけるレッスン日誌、コンサート日記や楽典ページなど、音楽レッスンを楽しくする内容が満載。ノートに貼って使えるシールもついています。裏表紙はおなじみのステッカーが散りばめられたかっこいいデザインです。本文はページによって登場するブキが異なるので、お気に入りのブキを見つける楽しみも!?また、本文のどこかにスパイキーやブキチなどバンカラ街のキャラクターたちが登場するので、ぜひ探してみてください。レッスンシールは、ゲーム内のさまざまなキャラクターやブキなど、91種類の丸いシールがセットになったもの。すりみ連合はもちろん、ジャッジくん、スパイキー、パル子まであるので、好きなキャラクターがきっと見つかるはず。上手に弾けたら先生に「ナイス!」シールをもらうなど、レッスンのコミュニケーションツールとして使っていただけます。イカとタコのアイコンがかわいい月謝袋はカラフルなデザインで、日々のレッスンをわくわくするものに変えてくれるかも?イカした文具と一緒に、ぜひ音楽レッスンを楽しくしてください。★任天堂公認★監修:任天堂株式会社商品詳細スプラトゥーン3 レッスンノート(シールつき)定価:440円(10%税込)仕様:B6判縦/64ページ発売日:2023年9月27日ISBN:978-4-636-10911-5商品コード:GXF01101283 スプラトゥーン3 レッスンシール定価:275円(10%税込)発売日:2023年9月27日ISBN:978-4-636-10912-2商品コード:GXF01101284 スプラトゥーン3 月謝袋定価:66円(10%税込)発売日:2023年9月27日ISBN:978-4-636-10913-9商品コード:GXF01101285 お求めは、全国ヤマハ特約楽器店・書店または各オンラインショップまで。【本商品に関するお問い合わせ】(株)ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス ミュージックメディア部問い合わせフォーム: 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年09月13日横浜・八景島シーパラダイスでは、任天堂「スプラトゥーン3」とのコラボレーションによる夏イベント「スプラトゥーン3 × 横浜・八景島シーパラダイスイカしたヤツらの夏祭り」を、2023年7月13日(木)から10月1日(日)までの期間で開催する。八景島シーパラダイス×「スプラトゥーン3」の夏イベントヒトの姿に変身する不思議なイカたちを主役にした、ニンテンドースイッチ(Nintendo Switch)用の人気ゲーム「スプラトゥーン3」。今回のコラボレーションでは、その独自の世界観を落とし込んだ様々な企画が展開される。ゲームの楽曲を合わせたスペシャルイルカショーたとえば、八景島シーパラダイスの人気ショー「海の動物たちのショー」は、「スプラトゥーン3」の楽曲を使ったオリジナルバージョンに。大型ビジョンに映し出されるキャラクターをバックに、ゲームを盛り上げる楽曲に合わせたシロイルカによる優雅な水中ショーや、イルカによるダイナミックなジャンプが楽しめる。音と光の花火ショー「花火シンフォニア」が約4年ぶりの開催約4年ぶりに開催される音と光のLIVEエンターテインメント花火ショー「花火シンフォニア」も、「スプラトゥーン3」の楽曲を使用した特別バージョン「花火シンフォニア ~イカしたヤツらの夏祭り~」として開催。デジタル制御によって花火と音楽がコンマ1秒までシンクロし、10分間で色とりどりのカラフルな花火が2,500発も打ち上がる、シーパラダイスオリジナルの花火ショーとなっている。キャラやステージのモチーフとなった海の生きものを展示また、水族館「アクアミュージアム」と「ドルフィン ファンタジー」では、イカやタコをはじめ、ゲームに登場する様々なキャラクターやステージのモチーフとなっている海の生きものたちを展示。水族館スタッフによる豆知識と合わせて、ゲームの世界観をより深く知ることができる。ブキ型水鉄砲を使った射的、「すりみ連合」のヨーヨー釣りなどアクアミュージアム前広場の特設テントには、日本の夏祭りらしい演出として、縁日をモチーフにしたアトラクションが登場。ゲーム中に登場する「スプラシューター」や「トライストリンガー」などのブキ型水鉄砲を使った「射的ナワバリバトル」や、「すりみ連合」をモチーフにしたボールすくい、ヨーヨー釣りなどが楽しめる。イベント限定オリジナルグッズもさらに、八景島島内のショップ「フレンディア」などでは、イベントのキービジュアルをデザインしたオリジナルグッズをはじめとする「スプラトゥーン」関連グッズも販売される。開催概要「スプラトゥーン3 × 横浜・八景島シーパラダイスイカしたヤツらの夏祭り」開催期間:2023年7月13日(木)〜10月1日(日)会場:横浜・八景島シーパラダイス(神奈川県横浜市金沢区八景島)■「花火シンフォニア ~イカしたヤツらの夏祭り~」開催日:7月22日(土)、8月11日(金)~8月14日(月)© Nintendo※Nintendo Switchは任天堂の商標です。
2023年07月06日株式会社バンダイ キャンディ事業部は、任天堂株式会社より発売されたNintendo Switch(TM)向けソフト『スプラトゥーン3』に登場する「ロッカー」のコレクション食玩『スプラトゥーン3 ロッカーコレクション』(全8種 各605円(税込))を2023年9月より全国のお菓子売場にて発売いたします。ラインナップは全8種。ステッカーやザッカが付属しており、ゲームさながらの自分だけのカスタマイズを楽しむことができます。さらに、『スプラトゥーン2 きせかえギアコレクション 復刻版』も9月発売予定。付属の[アタマ]、[フク]、[クツ]のギアを、『スプラトゥーン3 ロッカーコレクション』のロッカーへ収納することもでき、一緒に楽しむことが可能です。(発売元:株式会社バンダイ)※商品詳細ページ: スプラトゥーン3 ロッカーコレクション■商品特長<スプラトゥーン3 ロッカーコレクション>Nintendo Switch向けソフト『スプラトゥーン3』に登場する、「ロッカー」を食玩として商品化しました。ステッカーやザッカが付属しており、ゲームさながらのカスタマイズを楽しむことができます。「ロッカー」は全8種。ブキコレクションやギアコレクションと並べると世界観が広がります。バンダイナムコグループ公式通販サイト「プレミアムバンダイ」では5月19日より受注開始です。<スプラトゥーン2 きせかえギアコレクション 復刻版>スプラトゥーン2に登場するギアのコレクションフィギュアシリーズです。「フィギュアとギアのセット」「ギアとディスプレイベース」それぞれ4種類ずつラインナップ。[アタマ]、[フク]、[クツ]のギアをそれぞれフィギュアにセットする事ができます。付属の[アタマ]、[フク]、[クツ]のギアは、『スプラトゥーン3 ロッカーコレクション』のロッカーへ収納することができ、一緒に楽しむことが可能です。■商品概要・商品名 :スプラトゥーン3 ロッカーコレクション( )・価格 :各605円(税込)・対象年齢 :15才以上・セット内容:ロッカー1個(全8種)、棚2本ステッカー2枚(全16種)ザッカ2個(全16種)ハンガー1個ジョイントパーツ1個ガム(ソーダ味)1個・商品サイズ:高さ約140mm×W50mm(ロッカー)・商品素材 :本体/ABS・生産エリア:日本・販売ルート:全国量販店の菓子売場等・販売開始日:2023年9月・発売元 :株式会社バンダイ※店頭での商品のお取り扱い開始日は、店舗によって異なる場合があります。※画像は実際の商品とは多少異なる場合があります。・商品名 :スプラトゥーン2 きせかえギアコレクション 復刻版( )・価格 :各715円(税込)・対象年齢 :15才以上・セット内容:彩色済みフィギュア1個(全8種)・ガール(ネオンイエロー)セット・ガール(ネオンパープル)セット・ボーイ(ブライトブルー)セット・ボーイ(サンイエロー)セット・ヤコナイロン レトロセット・ヤコナイロン ヴィンテージセット・ボンバージャケット ネガセット・ボンバージャケット ポジセットガム(ソーダ味)1個・商品サイズ:高さ約65mm×W40mm・商品素材 :本体/PVC・ABS、フィギュア補助パーツ/PVC、ギア用台座/MABS・生産エリア:フィギュア…中国、菓子…日本・販売ルート:全国量販店の菓子売場等・販売開始日:2023年9月・発売元 :株式会社バンダイ※店頭での商品のお取り扱い開始日は、店舗によって異なる場合があります。※画像は実際の商品とは多少異なる場合があります。(C) Nintendo■『スプラトゥーン3』について2022年9月9日発売のNintendo Switch向けソフトで、ヒトの姿に変身する不思議なイカを操作するアクションシューティングゲームです。4対4のチームに分かれて、3分間で地面を塗った面積で勝敗を決める「ナワバリバトル」を楽しめる「スプラトゥーン」シリーズの最新作です。※Nintendo Switchは任天堂の商標です。【一般のお客様からのお問い合わせ先】バンダイお客様相談センターナビダイヤル:0570-014-315受付時間 :10時~16時(土日、祝日、夏季・冬季休業日を除く) 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年05月19日ユニクロ(UNIQLO)のグラフィックTシャツブランド「UT」は、ゲーム「スプラトゥーン3」とコラボレーションしたメンズ&キッズTシャツなどを、2023年3月24日(金)より発売する。「スプラトゥーン 3」コラボ、メンズ&キッズTシャツ「スプラトゥーン3」は、ヒトの姿に変身する不思議なイカたちによるアクションシューティングゲーム。発売後3日間で、国内での販売本数が345万本を突破した人気ゲームだ。「UT」とのコラボレーションでは、「スプラトゥーン」の“ナワバリバトル”の世界観を大胆なグラフィックで表現。カラフルに飛び散ったインクモチーフのTシャツや、ゲーム内に登場するイカやタコなどのキャラクターを大胆に配したTシャツ、ポップなバックプリントのTシャツなどが揃う。キッズの総柄ステテコもまた、キッズはステテコも用意。キャラクターを散りばめた、遊び心あふれるデザインや、飛び跳ねたインクのカラーがアクティブなデザインなど、3柄を展開する。【詳細】ユニクロ「UT」スプラトゥーン 3発売日:2023年3月24日(金)展開場所:全国 ユニクロ店舗、オンラインストア価格:メンズ Tシャツ5柄 1,500円/キッズ Tシャツ6柄 990円、ステテコ3柄 990円■ノベルティゲームに登場する「ロッカー」を模したオリジナルステッカー入り缶ケースを1点プレゼント。詳細(店舗)対象商品2点以上を購入すると先着でプレゼント(オンラインストア)対象商品2点以上を購入すると抽選でプレゼント※2色展開 ※いずれも上限1点 ※数量に限りがあるため、なくなり次第終了
2023年03月02日株式会社バンダイ キャンディ事業部は、任天堂株式会社より発売されたNintendo Switch(TM)向けソフト『スプラトゥーン3』に登場する「ブキ」の可愛いコレクションフィギュアシリーズ『スプラトゥーン3 ブキコレクション』(全8種類 各605円(税込))を2023年7月より全国のお菓子売場にて発売いたします。ラインナップは全8種類。2017年に発売した『スプラトゥーン ブキコレクション』と同様、全てに専用台座が付属し、台座にはタイトルロゴが刻印されているこだわりの仕様となっております。※商品詳細ページ: スプラトゥーン3 ブキコレクション■商品特長Nintendo Switch向けソフト『スプラトゥーン3』に登場する、インクを塗るウェポン「ブキ」をコレクションフィギュアシリーズの食玩として手のひらサイズで商品化しました。ラインナップは「トライストリンガー(イエロー)」「トライストリンガー(ブルー)」「スプラシューター(イエロー)」「スプラシューター(ブルー)」「.96ガロン(ライトブルー)」「.96ガロン(レッド)」「ハイドラント」「ロングブラスター」の全8種類です。タイトルロゴを刻印した透明の専用台座が付属するため、コレクションとして飾って楽しむことができます。バンダイナムコグループ公式通販サイト「プレミアムバンダイ」では2月20日より受注開始となっております。■商品概要・商品名 :スプラトゥーン3 ブキコレクション( )・価格 :各605円(税込)・対象年齢 :15才以上・セット内容:彩色済みフィギュア(台座付) 1個(全8種)「トライストリンガー(イエロー)」「トライストリンガー(ブルー)」「スプラシューター(イエロー)」「スプラシューター(ブルー)」「.96ガロン(ライトブルー)」「.96ガロン(レッド)」「ハイドラント」「ロングブラスター」ラムネ1個・商品サイズ:高さ約40mm×W65mm(スプラシューター)・商品素材 :本体/PVC・ABS、台座/PVC・MABS・生産エリア:中国・販売ルート:全国量販店の菓子売場等・販売開始日:2023年7月・発売元 :株式会社バンダイ※店頭での商品のお取り扱い開始日は、店舗によって異なる場合がございます。※画像は実際の商品とは多少異なる場合がございます。(C) Nintendo■『スプラトゥーン3』について2022年9月9日発売のNintendo Switch向けソフトで、ヒトの姿に変身する不思議なイカを操作するアクションシューティングゲームです。4対4のチームに分かれて、3分間で地面を塗った面積で勝敗を決める「ナワバリバトル」を楽しめる「スプラトゥーン」シリーズの最新作です。【一般のお客様からのお問い合わせ先】バンダイお客様相談センターナビダイヤル: 0570-014-315受付時間 : 10時~16時(土日、祝日、夏季・冬季休業日を除く) 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年02月20日歌い手&VtuberとしてTwitchなどで活動している「sol.te」は、この度YouTubeチャンネル開設にあたり、「そるてのスプラトゥーン3プレゼント企画」を2022年9月7日まで開催します。ツイートURL: 本イベントのサムネイル■キャンペーン概要応募方法:sol.te公式Twitterアカウントのフォロー&上記のツイートをリツイートで応募できます。期間 :2022年8月30日~2022年9月7日23:59参加資格:誰でも参加可能です。当選人数:応募条件に達している方の中から5名様に当選します。■注意点(1)応募方法について・sol.te公式Twitterアカウントをフォローし、指定の投稿をリツイートすることでどなたでも応募可能です!・Twitter利用規約に反する不正利用や複数アカウントでの応募が発覚した場合、当選資格を無効。・引用ツイートも応募対象となります。(2)当選について・期間中に応募された方の中から抽選で決定。・当選者様のアカウントにのみ、sol.te公式Twitterアカウントからダイレクトメッセージをご送付。・フォローの解除又はアカウント削除等の理由によりダイレクトメッセージが送れない場合は当選を無効。■YouTubeチャンネルURL: ■sol.te プロフィール2022年1月からVtuberとして活動を始め、ゲーム『Dead by Daylight』を中心に配信サイト『twitch』にて配信を開始。現在は約登録者900人。そして、2022年8月31日にYouTubeを始動。初の歌ってみたDECO*27様のヒバナを公開。こちらがヒバナのURLです。 これから歌い手としての活動を軸にゲーム配信もこなすVシンガーとして様々なことにチャレンジしていきます!sol.te公式Twitter: ■会社概要現在は個人Vtuberなので個人として活動しています。何かご質問、ご不明点ございましたらこちらのDMにてメッセージお願いします。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年09月01日サーティワン アイスクリーム(31 ICE CREAM)から、任天堂のNintendo Switch用ゲームソフト『スプラトゥーン3』とのコラボレーションアイスクリーム「イカす ソーダ&グレープ」が登場。2022年9月1日(木)より期間限定発売される。「グレープソーダ」風のカラフルソルベ「イカす ソーダ&グレープ」は、ヒトの姿に変身できるイカ&タコがインクを塗り合う『スプラトゥーン3』の世界観を表現したカラフルなアイスクリーム。青いグレープ風味ソルベと、黄色のソーダ風味ソルベは、口に含むと「グレープソーダ」のような味わいに。爽やかな味わいのパインリボンと“サクサク”のチョコパフがアクセントとなり、最後まで飽きることなく楽しむことができる。“イカ&タコ”デザインのカップ入りアイスその他にも、『スプラトゥーン3』とコラボレーションした様々なメニューが登場。好きなアイスクリームを2個をチョイスすることができる「スプラトゥーン3 ダブルカップ」は、イカ&タコをデザインしたカップが特徴。全国で先着31万名に、イカ&タコのクッキートッピングがプレゼントされるのも嬉しいポイントだ。“ぷるぷる”ゼリー×ソーダドリンク「ナイス!な ゼリーソーダ」は、はじけるソーダと、ぶどうフレーバーの炭酸ゼリー、好みのアイスクリームを組み合わせた新感覚ドリンク。“しゅわしゅわ”とした炭酸と、“ぷるぷる”のゼリー、ひんやり冷たいアイスクリームを同時に楽しむことができる。グレープ味とレモン味、2色のソースを、“自分でかけて”仕上げるのもユニーク。“デコって”楽しむアイスクリームケーキオリジナルデコレーションを楽しむことができるアイスクリームケーキ「スプラトゥーン3 31デコケーキ」も要チェック。ゲームに登場するキャラクターを描いたピックや、インクのようにカラフルなミルクソースを使えば、『スプラトゥーン3』の世界を再現することが可能だ。タワー付きバラエティボックス『スプラトゥーン3』に登場するステージ『ユノハナ大渓谷』をイメージしたバラエティボックスもラインナップ。立体的なオリジナルタワーに、アイスクリームをセットして、ゲームの世界観を堪能することができる。【詳細】サーティワン アイスクリーム『スプラトゥーン3』コラボレーション■イカす ソーダ&グレープ販売期間:2022年9月1日(木)~ ※なくなり次第終了価格:シングル・レギュラーサイズ 390円■スプラトゥーン3 ダブルカップ販売期間:9月1日(木)~9月29日(木) ※なくなり次第終了価格:スモールダブル 490円/レギュラーダブル 710円※カップは選べない場合もある。※好きなアイスクリームを2個選択可能。■ナイス!な ゼリーソーダ販売期間:9月1日(木)~9月29日(木) ※なくなり次第終了価格:680円※好きなスモールサイズのアイスクリームを1個選択可能。■バラエティボックス 『ユノハナ大渓谷』タワー付き販売期間:9月1日(木)~9月29日(木) ※なくなり次第終了価格:スモール8個 2,460円、レギュラー8個 3,230円※好きなアイスクリームを8個選択可能。■スプラトゥーン3 31デコケーキ販売期間:9月1日(木)~ ※なくなり次第終了サイズ:直径 約14㎝×高さ 約4.5㎝(ケーキベースサイズ)価格:4,300円※好きなポップスクープのアイスクリームを6個選択可能。※価格は全て参考価格。店舗により価格が異なる。
2022年08月28日株式会社BANDAI SPIRITS ロト・イノベーション事業部では、ハズレなしのキャラクターくじの最新作として、『一番くじ スプラトゥーン3』(メーカー希望小売価格1回680円(税10%込))を、セブン-イレブン店舗、イトーヨーカドー店舗、Nintendo TOKYOで、2022年9月3日(土)より順次発売いたします。(発売元:株式会社BANDAI SPIRITS)商品紹介ページURL: 一番くじ スプラトゥーン3■商品特長本商品は、シリーズ最新作 Nintendo Switch(TM)専用ソフト『スプラトゥーン3』を題材にした一番くじです。『スプラトゥーン3』の世界観を取り入れた実用雑貨を多数ラインナップしました。A賞は、ブランケットがクッションの中に収納できるブランケットインクッション。B賞は、『スプラトゥーン3』のメインテーマ「Clickbait」Demo ver.がアラーム音で流れる目覚まし時計です。C賞は、一番くじオリジナルのグラフィティTシャツです。ぜひ、バンカラなデザインのTシャツを着てゲームをプレイしてください。このほか、イカの形のソープディスペンサー、好きな色が選べるマグカップ、ブキなどがデザインされたタオルにキーリング付きのラバーチャームと、いずれも一番くじならではの商品を取り揃えました。さらに最後の1個を引くと手に入るラストワン賞には、存在感抜群なコジャケのぬいぐるみをご用意しました。3分間インクを塗り合うナワバリバトルにおいて残り時間が1分になると流れるBGM、「Now or Never!」がかかる特別なサウンドクロックが抽選で当たるダブルチャンスキャンペーンも実施予定です。■等級一覧・A賞:イカ・タコ ブランケットインクッション (全2種) 約35cm・B賞:ナワバリバトルサウンド クロック (全1種) 約12cm・C賞:バンカラグラフィティTシャツ (全1種) Lサイズ着丈 約69cm、身幅 約48cm、袖丈 約19cm・D賞:イカす ソープディスペンサー (全1種) 約18cm・E賞:ナワバリバトル スタッキングカップ (全4種) 約9cm・F賞:デザインタオル (全7種) 約24~25cm・G賞:ラバーキーホルダーコレクション (全8種) 約6~8.5cm・ラストワン賞:コジャケぬいぐるみ 約20cm・ダブルチャンスキャンペーン:ナワバリバトルサウンド クロックNow or Never!ver. 合計50個■商品概要・商品名 :一番くじ スプラトゥーン3( )・メーカー希望小売価格:1回680円(税10%込)・種類数 :全7等級24種+ラストワン賞・販売ルート :セブン-イレブン店舗、イトーヨーカドー店舗、Nintendo TOKYO・販売開始日 :2022年9月3日(土)より順次発売予定・発売元 :株式会社BANDAI SPIRITS※店舗によりお取り扱いのない場合や発売時期が異なる場合があります。なくなり次第終了となります。※画像と実際の商品とは異なる場合があります。※掲載されている内容は予告なく変更する場合があります。※「一番くじ」および「ラストワン」「ダブルチャンス」は登録商標です。(C) NintendoNintendo Switchは任天堂の商標です。■「一番くじ」についてコンビニエンスストアやアミューズメント施設などで購入できる、BANDAI SPIRITSのキャラクターくじです。■『スプラトゥーン3』について大自然で!大都会で!さらに広がるナワバリバトル!ヒトの姿に変身する不思議なイカたちによる、アクションシューティングがパワーアップして登場!4対4のチームに分かれて、地面を塗った面積で勝敗を決める基本的なルールはそのままに、新たなブキやスペシャルウェポン、バトルアクションが追加。オンラインでフレンドや見知らぬ人と対戦できることはもちろん、本体を持ち寄って仲間と顔を合わせての対戦も可能。よりダイナミックになったナワバリバトルで、存分にインクを塗りたくれ!【一般のお客様からのお問い合わせ先】BANDAI SPIRITSお客様相談センター 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年08月12日パルコ(PARCO)と任天堂「スーパーマリオ」のコラボレーションによるサマーキャンペーンが、2021年6月25日(金)よりスタート。全国のパルコでは、半期に一度のセール「パルコ グランバザール」を実施、また、コラボレーションアイテムも販売する。半年に一度のセール企画「グランバザール」毎年半期に一度だけ行われている、パルコの一大セール企画「グランバザール」。6月25日(金)から7月11日(日)までの期間、ファッションからシューズ&バッグ、ジュエリー&アクセサリー、インテリア&雑貨まで、夏物アイテムが全品30%〜50%オフで販売される。対象:全国のパルコ※一部除外店舗、商品あり。開催日程:2021年6月25日(金)〜7月11日(日)割引率:30〜50%※割引率はショップにより異なる。ロエベなど約60ブランドからコラボアイテムが登場パルコに出店している約60ブランドから登場するのが「スーパーマリオ」とのコラボレーションを記念した様々なアイテムたち。卓越したクラフツマンシップでマリオとスターをデザインしたロエベ(LOEWE)のポーチ、弾丸の姿をした敵キャラクター・キラーを象ったファーファー(FURFUR)のチェーンバッグ、ゲーム内のステージをプリントしたキモノ バイ ナデシコ(KIMONO by NADESHIKO)の浴衣など、全300種類以上におよぶバリエーション豊かなアイテムが、7月1日(木)から20日(火)までパルコで先行発売される。発売日:・2021年7月1日(木)〜7月20日(火) パルコ/パルコオンラインストアで先行販売・2021年7月21日(水)〜 一般発売※パルコの店舗によって出店ブランドが異なるので事前確認を。<参加ブランド一覧※一部>アーバンリサーチ(URBAN RESEARCH)、アンリアレイジ(ANREALAGE)、エクストララージ(XLARGE)、エックスガール(X-girl)、CABANE de ZUCCa 、キジマタカユキ(KIJIMA TAKAYUKI)、キモノ バイ ナデシコ(KIMONO by NADESHIKO)、靴下屋(Kutsushitaya)、サマンサタバサ(Samantha Thavasa)、 ジェラート ピケ(gelato pique)、ジャーナル スタンダード(JOURNAL STANDARD)、ジャスティン デイビス(JUSTIN DAVIS)、フラボア(FRAPBOIS)、ファーファー(FURFUR)国内唯一の任天堂直営店が全国のパルコに出店渋谷パルコにある国内唯一の任天堂直営オフィシャルストア「ニンテンドートウキョウ(Nintendo TOKYO)」が、名古屋・福岡・仙台・広島・札幌のパルコに期間限定で出店。「スーパーマリオ」 や「どうぶつの森」「ゼルダの伝説」「スプラトゥーン」など任天堂の人気タイトルをテーマにしたオリジナルグッズや、一部の「ニンテンドートウキョウ」限定商品を販売予定だ。・名古屋パルコ (南館7F イベントスペース) 2021年6月25日(金)〜7月25日(日)住所:愛知県名古屋市中区栄3-29-1・福岡パルコ (本館5F パルコ ファクトリー) 2021年6月25日(金)〜7月25日(日)住所:福岡県福岡市中央区天神2-11-1・仙台パルコ (本館6F SPACE6) 2021年7月31日(土)〜8月15日(日)住所:宮城県仙台市青葉区中央1-2-3・広島パルコ (本館6F パルコ ファクトリリー) 2021年8月14日(土)〜9月5日(日)住所:広島県広島市中区本通10-1・札幌パルコ (7F SPACE7) 2021年8月21日(土)〜9月5日(日)住所:北海道札幌市中央区南1条西3丁目3※営業日時の変更、中止、延期になる場合あり。※入店はWEBでの事前予約。6月17日(木)より名古屋・福岡開催分について、予約フォームにて受付中。当日にキャンセルが 出た場合は整理券で入店の受付を行う。※詳しくは公式WEBサイト(より。
2021年06月20日料理をする時、「お肉を使いたいのに解凍してなかった!」ということはありませんか。電子レンジで解凍しようとしても熱しすぎて肉が変色してしまったり、逆に時間が足りなくて真ん中が凍った状態だったりと、うまく調整できませんよね。そんな時に役立つライフハックがTwitterにアップされていました。家にある〇〇で挟むだけ!解凍を加速する裏ワザこのライフハックを公開していたのは、折紙講師バーチャルユーチューバーとして活動している公星くろは(@kinboshikuroha)さん。その方法とは、大きめの鍋やフライパンで冷凍肉を挟むだけ。たったそれだけで自然解凍と比べて断然早く解凍できるのです!冷凍したお肉を解凍したい時はラップに包んで大きめの鍋で挟むとめちゃくちゃ早く終わるし電子レンジと違って必ず常温で止まるからオススメ pic.twitter.com/HnHsY0cPV8 — 公星くろは@折紙講師Vtuber (@kinboshikuroha) July 26, 2020 写真にある肉は、なんと10分で解凍できたのだそう。驚くべき速さですね。熱伝導の性質をうまく利用したこちらのライフハックですが、フライパンと冷凍肉の接地面が多ければ多いほどよいといいます。もちろん肉以外にも魚や冷凍しておいたお好み焼きなど、何にでも活用できます。さらには加熱しすぎる心配もなく常温で止まってくれるのがありがたいポイント。このライフハックを公開していた公星くろはさんのYoutubeチャンネルでは「Dead by Daylight」や「スプラトゥーン」などのLIVE配信がされています。興味のある方はそちらもチェックしてみてくださいね。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2020年08月31日仕事上のやりとりはもちろんですが、遊びもリモートで楽しんでいる、という人も増えましたよね?きっかけこそ新型コロナ禍ですが、何にせよ生活に広がりが出たというのは、素直に喜ばしいことでしょう。最近は、Zoomなどを使った在宅同士でのリモートのコミュニケーションの拡張が進んでいます。みなさんも一度や二度は、気の合う仲間とのZoom飲み会を経験したのではないでしょうか?■ゲームもリモートで楽しめる時代リモートで遊びを共有するというのは、インターネット全盛期の時代ならではですが、今回はこのリモートの楽しみに着目したいと思います。みなさん、ゲームは好きですか?今はゲームも、複数人で、リモートでボイスチャットをしながら楽しみを共有できちゃうんです。たとえば、現在、もっとも有名なゲーム関連のチャットサービスと言えば、Discordではないかと筆者は考えています。僕もDiscordを利用しているので、その使用感を説明したいのですが、これって上手く活用すると、いろんな意味で役立つんじゃないかと思うんです。それこそ恋愛にも。そもそもこのDiscordはアメリカで開発されたゲーマー向けのビデオ通話フリーソフトウェア。平たく言えばゲームをする人向けのチャットツールなのですけど、別にゲームを介在させなくても使えるアプリです。iPhoneやandroid端末に広く対応しているし、無料でインストールできて、課金してもしなくても、そこまで利便性に変わりはありません。そして、これを上手く使うと、彼氏づくりだってはかどる部分があると感じるんですよね。最近は女性ユーザーの多いゲームも結構増えています。『あつまれどうぶつの森』や『スプラトゥーン2』など、女性も気軽にプレイできるソフトも複数あります。Discordを介して会話をしながら遊ぶというスタイルも、別に珍しくありません。ここに彼氏づくりや、仲間内で楽しむ際のポイントというか、より楽しめるコツみたいなものが隠れていると思うんです。だからもし、あなたがゲーム好きで、なおかつ彼氏を探しているなら……このDiscordを使わない手はないんじゃないでしょうか。■Discordは恋に有用?Discordはインストールするだけですぐに使えるし、いわゆるLINEなどの無料通話アプリのようなツールと同じ感覚で使用できます。一応、建前はゲーム用のアプリですけど、別にゲームを介在させなくても使えるものではあるんですよね。でもせっかくなので、グループの男女で1つのゲームをオンラインで共有して遊び、その際にボイスチャットで会話してワイワイ盛り上がるのもいいでしょう。本来そういう目的で作られたものだし、通話のラグもほとんどないので俄然、おすすめです。それにDiscordって男性の利用者数は多いけど、そこまで女性利用者は多くありません。だから、他にライバルが大勢狙っているようなゲーム好きのイケメン(そうそういないかもしれないけど)を狙っている場合は、Discordでつながることでイニシアチブを握れることになります。その上、男性にしてみれば女性から「遊び方を教えて」と言われて1対1でリモートで会話しつつゲームをするなんてドキドキするので、その男性の習性を利用するための手段にもなると思うんですよね。Discordはいろんな意味で、可能性の塊みたいなアプリということです。実際にこれを使って複数人でゲームをしている立場から言わせてもらうと、会話のタイムラグもZoomより気にならないし、優秀なアプリという印象。せっかくこんなアプリがあるわけだから、利用しないのは損だと思うんです。事実、僕の周囲には「〇〇くんにゲームを教わりたい」とか言ってDiscordを使ってつながり、一緒にマンツーマンでゲームで遊んで親密な関係を築けたと自慢する女性もいます。これ、上手いことやったなぁって思いますね。男性にゲームのイロハを学ぶふりをして近づき、彼を落とすためにDiscordを利用したわけですからね。こういう手法を上手く使うのもその人の知性と才覚あってのこと。「おみそれしました」と言いたくなりました。そして、この手法を真似すれば、みなさんも意中の男性(ただしゲーム好きに限る)を落とせるのは、ほぼ間違いないでしょう。■しょせんは男と女ゲーム好きの男性ってだいたい、自分と同じゲームをやろうとしてくれるというだけで、相手の女性を憎からず思うもの。その“憎からず”って、いずれは「あれ?好きかも」に変異しちゃうものなんですよね。基本、単純なので。ゲームが介在したって、しょせんは男と女ということなのでしょう。Discordなどのアプリを使って、男性とゲームをしつつ仲良くなる。これだけで意中の男性を彼氏にすることは、十分可能(というか簡単)なのかもしれません。
2020年07月17日任天堂の直営オフィシャルストア「ニンテンドートウキョウ(Nintendo TOKYO)」が、渋谷パルコ 6Fに2019年11月22日(金)にオープンする。ゲーム機やソフト、グッズなど約1,000点を販売「ニンテンドートウキョウ」は、ゲーム機本体やソフト、キャラクターグッズなど約1,000点を販売する他、常設の体験スぺースで任天堂のゲームソフトを体験できるストア。ゲーム好きにもキャラクター好きにも嬉しい、任天堂の新たな情報発信拠点となる。店内には、“マリオ”や“インクリング”“リンク”“しずえとまめきち・つぶきち”といったキャラクターのオブジェが装飾されている。スプラトゥーンやどうぶつの森など限定グッズ500点以上「ニンテンドートウキョウ」の魅力は、圧倒的な商品ラインナップ。オープン時には、文具や日用品、アパレル、お菓子など500点以上のオリジナル限定グッズが登場する。「スプラトゥーン」シリーズからは、Tシャツやタオル、キャップ、ショルダーバッグなどを販売する。「どうぶつの森」のキッチングッズやマグカップ、「ゼルダの伝説」のTシャツ、トートバッグ、「スーパーマリオ パワーアップ」シリーズのマスコットなども展開。さらに、ゲームの垣根を超えた、各キャラクターが集合した柄のトートバッグやタオルも販売される。ポケモンセンターシブヤ×ニンテンドートウキョウのコラボも尚、同フロアには「ポケモンセンターシブヤ」も開業。「ポケモンセンターシブヤ」と「ニンテンドートウキョウ」のコラボレーショングッズとして、ドットで描かれたポケモンやマリオのグラフィックを配したクッションやリュックなどが登場。ゲーム画面を彷彿させる、遊び心に溢れたデザインが魅力だ。また、店内ではゲーム機「ニンテンドースイッチ(Nintendo Switch)」本体やゲームソフトも販売。「ニンテンドースイッチ」は、「ニンテンドートウキョウ」の化粧箱に入れて販売される。任天堂のゲームを体験できる常設スペース常設の体験スペースでは、任天堂から発売されているゲームソフトを試すことができる。オープン時は、『リングフィット アドベンチャー』『マリオカート8 デラックス』『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』『スーパーマリオ オデッセイ』などが体験可能だ。また、店内にある大型モニター2つのうち1つを、ゲームソフト体験用としても使用する予定だ。【詳細】ニンテンドートウキョウオープン日:2019年11月22日(金)住所:東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコ 6F営業時間:10:00~21:00グッズ例:・Tシャツ CROSSING SPLATOON 各3,000円+税・メッセンジャーバッグ CROSSING SPLATOON A 5,500円+税・PVCバッグ Nintendo TOKYO 各2,500円+税・ラバーストラップコレクション Nintendo TOKYO 各600円+税・ダイカットクッション 8 BIT SCRAMBLE Nintendo TOKYO 各3,000円+税
2019年11月23日僕はゲームを30000時間やりましたはじめまして。『ゲームは人生の役に立つ。』という本を書いています。小幡和輝と申します。Upload By 小幡和輝いきなりですが、僕は不登校でした。幼稚園から休みがちで、小学2年生からは完全に不登校になり、それから中学3年生までほとんど学校に行っていません。その期間はほとんどゲームをしていて、これまでに30000時間以上はゲームで遊んでいます。この30000時間という数字がどれくらいかというと1日8時間遊ぶことを1年間やり続けると約3000時間なので、それを10年間毎日やり続けるくらいです。それくらい僕はゲームに没頭し続けました。いまでもゲームが大好きです。僕の話をもう少しすると、高校からは定時制高校に通いはじめて、大学にも通い、自分の会社を立ち上げ、いま幸せに生きています。これはゲームをやっていたからだと心から断言できます。勉強も運動もできなかった僕が唯一輝けたもの。それがゲームでした。ゲームを通じてたくさんの友達ができました。この記事では、僕の体験を通じて、ゲームはコミュニケーションツールになるということをお伝えできればと思っています。不登校の子どもたちがゲームで笑顔にUpload By 小幡和輝僕は今年の夏、47都道府県すべてを周って不登校の当事者と会ってきました。約1000人との交流の中でゲームがコミュニケーションツールになった場面がたくさんあります。ずっと大人しくて、まったく話さなかった子がゲームの話になると目をキラキラ輝かせて、自分が好きなゲームのことを話し出してくれました。ちょうどそのゲームを持っているというので、みんなで一緒に遊ぶことに。お互いにはじめましてだった子どもたちが終わるころにはみんなが仲良くなって、LINEを交換したりしている姿を見たとき、改めてゲームの魅力を感じました。親御さんが、子どものやっていることを理解していないという課題日本を一周して感じたことは、子どもがやっていることを理解していない親御さんが非常に多いという課題です。例えば「子どもが家でゲームをしている、小幡さんみたいにゲームで友達を作って欲しいのですが、なかなか上手くいきません」というご相談がありました。ここで驚いたのが、「お子さんはどんなゲームをやってるんですか?」と聞いてみると、「詳しいタイトルとかはわからないです」という親御さんがとても多いんですね。これでは何もはじまりません。”スプラトゥーン”をやってる子どもに”フォートナイト”をやろうというわけにはいかないのです。これはサッカーが好きな子に、野球をやろうと誘うのと同じなので。不登校の子の親御さん同士が繋がって、もしその子ども同士が同じゲームにハマっていたらそこで一緒にやろうという話になるかもしれない。でも、ゲームタイトルがわからないのでは繋ぐこともできません。これはYouTubeなどでも言えることで、「子どもがYouTubeを見ている」というのは、テレビを見ている。音楽を聴いてる。レベルの抽象度です。YouTubeでどんなチャンネルを見ているのかがわからないとそこで話が終わってしまいます。ゲームとか、YouTubeとかっていう抽象度ではなく、どんなゲームをやっているのか、子どもはどれくらいの実力なのかというところまで理解できると、「じゃあこんな人と会ってみない?こんなイベントに行ってみない?」という誘い方ができるようになります。まずは子どもがやっていることを正しく理解するところからスタートしてみてください。プロゲーマーレベルの才能が埋もれていた一つ具体的なエピソードを書きます。子どもたちとの座談会で一緒にゲームをしました。来ていた子どもの中には大会で優勝経験もあり、すでにプロゲーマークラスの子がいて、一緒にゲームをしていると、一緒にやりたそうに見ていた子が近くに来ました。「じゃあ一緒にやろう」と誘ってみると、僕はもちろん、なんとプロゲーマークラスの子どもにも勝ってしまったんです。その子の親御さんはゲームに反対で、どうやって辞めさせるかを考えていました。もちろん大会などに連れて行ってくれるわけもないですし、その子は家でもあまり居心地がよくなかったでしょう。一方でプロゲーマークラスの子どもは親御さんもゲームが大好きで、大会にもどんどん連れて行くし、ゲームを通じて多くの友達ができています。この差は親が作り出したものです。もし将棋や囲碁ならどうでしょうか?自分の子どもがプロ棋士レベルに勝ったら嬉しいし、その才能をどんどん伸ばしてあげようと思うのではないでしょうか。子どもの才能を伸ばしてあげるのは親の役目なのではないでしょうか。ゲームを教える家庭教師の可能性実は海外だとゲームを教える家庭教師が存在します。プロゲーマーが職業として一般的に認められているので、プロゲーマーを目指すための家庭教師が徐々に広がってきたんですね。日本ではまだまだ厳しいと思いますが、僕はプロゲーマーを目指すものではなく、教育プログラムとしての習い事にゲームを使えないかと考えています。ゲームを通じて脳を鍛え、不登校をはじめ、コミュニケーションが苦手な子どもがゲームを通じて人と関われるようになっていく。ゲームが強くなって大会で結果が出ることで自己肯定感が高まっていくなど、ゲームを通じた教育に繋げる家庭教師の可能性を感じています。実は9月から試験的にはじめているのですが、とても評判がいいです。僕はこれから、囲碁や将棋を習うように、ゲームを習う文化を作っていきます。参考:日本初、ゲームのオンライン家庭教師『ゲムトレ』(@nagomiobata)(@nagomiobata)小幡和輝オフィシャルブログ
2019年10月01日ユニクロ(UNIQLO)が展開するTシャツコレクション「UT」から、スーパーマリオをモチーフにした「SUPER MARIO FAMILY MUSEUM」が登場。2019年4月1日(月)より、全国のユニクロおよびオンラインストアにて発売される。UT×任天堂、「スーパーマリオ」が遊び心溢れるデザインでTシャツに1985年に登場した『スーパーマリオブラザーズ』以来、様々なシリーズ作品を通して世界中のファンに愛されている「スーパーマリオ」。本コレクションでは、テレビゲームの代名詞として長きに渡って老若男女のファンから愛される同作に敬意を表し、「UT」を通して世代の枠を超えたコミュニケーションが生まれるような遊び心溢れるアイテムの数々が制作された。おなじみ“Bダッシュ”のコマンドとダッシュするマリオの姿をデザインしたシンプルな白Tシャツや、ポケット部分をキラーの総柄にしたポケットTシャツ、2Dグラフィックのキュートなピーチ姫を正面にプリントしたピンクカラーのTシャツ、よく見るとテレサが隠れるポルカドット柄など、メンズ・ウィメンズ・キッズでバリエーション豊かなラインナップが用意されている。ユニクロ心斎橋店のLED外壁にマリオ登場、オリジナルのショッピングバッグもコラボレーションを記念して、3月29日(金)から4月中旬までは、ユニクロ心斎橋店のLED外壁に「スーパーマリオ」のキャラクターたちが続々と登場する。また、各取扱店舗で本コレクションを購入すると、ジャンプするマリオと大きなハテナブロックを片面ずつデザインしたオリジナルのショッピングバッグが先着順でプレゼントされる。ジャッジくん初登場、「スプラトゥーン」も再びUTにさらに、2019年4月22日(月)からは同じく任天堂が開発した人気ゲーム「スプラトゥーン」をフィーチャーしたコレクション「“Splatoon” UT」が発売。今回は過去のコラボレーションにはなかった「ジャッジくん」のデザインが初登場。ゲームを象徴する“インク”のカラフルなデザインが印象的なアイテムが、メンズ&キッズで展開される。商品情報「SUPER MARIO FAMILY MUSEUM」発売日:2019年4月1日(月)価格:メンズ、ウィメンズ 990円+税、キッズ 790円+税展開店舗:全国のユニクロ店舗およびオンラインストア展開サイズ:メンズ(XS-4XL)/ウィメンズ(XS-3XL)/キッズ(100-160)※メンズ&ウィメンズ XS,XXL-4XLおよびキッズ 100,160はオンラインストアのみでの展開。「“Splatoon” UT」発売日:2019年4月22日(月)価格:メンズ 990円+税、キッズ 790円+税展開店舗:全国のユニクロ店舗およびオンラインストア展開サイズ:メンズ(XS-4XL)/キッズ(100-160)※メンズ XS,XXL-4XLおよびキッズ 100,160はオンラインストアのみでの展開。
2019年04月01日名古屋民放ラジオによる5局リレー特別生放送『ラジオdeゲーム“ラジゲー”』が24日(19:00~21:30)に放送される。この番組は、名古屋の民放ラジオ5局(CBCラジオ、東海ラジオ、@FM、ZIP-FM、Radio NEO)が各局が30分ずつ交代で番組を放送し、計2時間30分を生放送でリレーしていくというもの。4回目となる今回は、 お笑いコンビ・アルコ&ピースの平子祐希と酒井健太を番組MCに迎え、ゲームをテーマに放送される。そんなアルコ&ピースが、マイナビニュースにコメントを寄せた。――『ラジオdeゲーム“ラジゲー”』のオファーを聞いたときの感想をお聞かせください。酒井:ラジオもパワプロも好きなので率直にうれしかったです。記者会見で実際に各局でプレイする人の熱があるお話を聞いてみて、我々が進行していくことができるのか、若干不安になりましたが頑張ります!平子:最初に話しを聞いたとき、ラジオでパワプロ対決をするという意味が分からなかったです。記者発表当日に詳しく内容を伺い、もっと分からなくなりました。――名古屋の思い出はありますか。酒井:名古屋は番組などでよく行くので馴染みがある。後輩(酒井軍団名古屋支部)もたくさんいます。名古屋といえば、味仙です。台湾ラーメンもめちゃくちゃ美味しい。でもやっぱチャーハンが一番ですね。平子:かつてCBCテレビのゴゴスマレギュラーで、スタジオやロケで週2回のペースで名古屋に来ていたことがあります。沢山の場所に赴き、沢山の人と触れ合い、沢山の名産品を食べさせてもらいました。「名古屋は第二の故郷だ」そう思い始めた頃、レギュラーがユージに変わったのは思い出です。――ゲームに関するエピソードをお教えください。酒井:パワプロをやっていて、僕の使う中日の今中のカーブを友達が打てな過ぎて怒られたことがあります。でも、そのあと今中のカーブを使わないで完封しました。平子:実家ではゲームは買ってもらえず、友達の家でもコントローラが回ってこなかった少年時代。そんな中、こうしてゲームの仕事があるのは大いなる復讐ではないでしょうか。――今もっとオススメする、ハマっているゲームはなんですか。酒井:「ウイイレ」(「ウイニングイレブン」)。マジで僕のレアルマドリードは、前監督のソラーリよりレアルをモノにしている!平子:「スプラトゥーン2」。家族みんなでそれぞれの攻め方を罵り合いながら満喫しています。――当日はどんな放送にしたいですか。酒井:ラジオでゲーム。今までにない試みなので、わかりやすくなおかつ、攻めた放送にしていきたいです。平子:パワプロ対決を巻きで終え、ファッションやスイーツの話がしたい。――放送の聴きどころをお聞かせください。酒井:局の垣根を超えた各局のプライドの争いでしょう。ガチな戦いを是非お聞きいただきたい! また本物のスポーツ実況アナウンサーがどれだけ熱く詳しく実況してくれるのか! 聴き応えある放送を楽しんでいただきたいです。平子:我々アルコ&ピースが、紅一点であるZIP-FM神原真理さんへの、あからさまな贔屓を楽しんでください。番組では、アルコ&ピースの2人が「ゲームの歴史」をテーマにトークを繰り広げる。また、ゲストにロックバンド・ポルカドットスティングレイの雫を迎える。そして別会場では、 ラジオ5局を代表するパーソナリティ(CBCラジオ:若狭敬一、酒井直斗、東海ラジオ:大澤広樹、@FM:重田優平、ZIP-FM:神原真理、Radio NEO:トシボーイ)が、 局の威信をかけて「実況パワフルプロ野球2018」でのトーナメント戦を開催。その模様をYouTubeで配信しつつ、 戦況をラジオ番組内で中継を入れて紹介する。■名古屋民放ラジオ5局リレー特別生放送「ラジオdeゲーム“ラジゲー”」(3月24日 19:00~21:30)※各局の放送時間は次の通り@FM 19:00~19:30CBCラジオ 19:30~20:00ZIP-FM 20:00~20:30Radio NEO 20:30~21:00東海ラジオ 21:00~21:30
2019年03月23日2017年、英国の女子中学生モリー・ラッセルさんが自らの命を絶った。モリーさんの父親は、娘がInstagramで自殺やうつに関するコンテンツを閲覧したり、自らも投稿していたことが自殺の一因だと主張。Instagramは傷つきやすいユーザーが、そういった内容のコンテンツに晒されないよう対策を取ると発表した。ことほどさように、インターネットのコンテンツと若者の関係性は、親にとっては心配のタネとなっている。米フロリダ州に住む小児科医フリー・ヘスさんは数カ月前、子ども向けの動画に特化した動画アプリ「YouTube Kids」に収録されている動画の中に、手首の切り方を教えるコンテンツが混ざっていることに気が付いた。その動画は、最初はゲーム『スプラトゥーン』のキャラクターが登場する普通のアニメビデオだが、4分を過ぎた頃に突如実写に切り替わり、ユーチューバーが自殺の方法をレクチャーし始めるのだという。ヘスさんはYouTubeに通報し、即刻この動画を削除させたが、つい先日、同じ動画が再び閲覧可能な状態に。現時点では既に削除されているが、根本的な対策を講じない限り、公開と削除のいたちごっこは続くだろう。「この種のコンテンツを私たちの子どもの目に触れないようにさせるもっと良い方法があるはずです」とヘスさんは自身のブログで訴える。また、ヘスさんはCNNに取材にも応え、「本当に腹立たしいです。悲しいし、失望しています。私は小児科医ですから、自傷行為や自殺未遂で運ばれてくる多くの子どもたちを診ています。ソーシャルメディアやこういったコンテンツが子どもの自傷を助長しているいるのは明かです」と警鐘を鳴らす。YouTube Kidsでは、「子どもにとってより安全なネット体験」が約束されているが、有害なコンテンツを根絶する完璧なシステムは未だ導入されていない。YouTubeは「問題のあるコンテンツを私どもに気づかせてくださった方々に感謝します。誰もが動画にフラグを立てられるようにしました。フラグの立ったビデオは24時間365日体制で、手動でチェックを行い、不適切なものはアプリから削除します。システムの改良は絶えず行っており、やるべきことは山積していると認識しています」とCNNの取材に対しコメントしている。
2019年02月27日エッセイストのしまおまほさんが、今を生きるバラエティに富んだ子どもたちに出会い、話を聞き、限られた時間で彼らの本音を引っ張り出す。コドモ連載の第20回が始まります~。第20回ハジメくん(9歳)駅から待ち合わせのカフェまで歩いていると、わたしの横を自転車で走る親子が通り過ぎました。お母さんの自転車の後ろに乗っている男の子は真新しいオモチャを大事そうに抱えていました。「さては、サンタさんからのプレゼントだな」この日はクリスマスの翌日。プレゼントと片時も離れたくない!そんな様子でオモチャを抱えている子どもを何人か見かけました。カフェにつくと、自転車の後ろに乗っていたさっきの男の子が奥のテーブルで遊んでいます。インタビューするハジメくん(9)の弟のヒフミくん(5)でした。ハジメくんはお母さんとヒフミくんの後ろを走っていた自転車の男の子でした。手元にはやはりオモチャが。サンタさんからのプレゼント。まほ:それ、サンタさんから?ハジメ:うん。まほ:やっぱり。それは「スプラトゥーン」……かな?ハジメ:そう。まほ:ヒフミくんの銃みたいなオモチャは?ヒフミ「ルパンレンジャー」。まほ:あー、なんか知ってる。ウチの3歳8ヵ月の息子も、「ルパンレンジャー」をどこかで覚えてきました。同時に「パトレンジャー」とも言っていて、そういう番組が2つあるのかな?と思っていたら、「快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー」って番組なんですね。日曜の朝に早く起きたためしがないので、一度も観たことはありませんが……。まほ:25日って火曜日だったよね?朝、お家に届いてたプレゼント……中身を見てから学校行ったの?ハジメ:ううん。母:「帰ってからじゃないとダメだよ」って言われてね。まほ:ガマンしたんだ。ハジメ:(うなずく)まほ:じゃあ、家にすぐ帰ったでしょ。ハジメ:ううん。遅かった。母:遅かったね。まほ:えーそうなんだ。わたしだったら一目散に家に帰るけどなあ。母:家と学校が5分の距離なんですけど、いつも30分以上かけて帰ってきてて。まほ:プレゼント忘れてたの?ハジメ:忘れてない。母:昨日は終業式だったからね。まほ:なるほどね。終業式の日って、友だちと別れがたかったりするもんね。荷物いっぱい抱えて帰った?ハジメ:金曜までに持って帰った。まほ:ヒフミくんは?保育園?幼稚園?行ったのかな。ヒフミ:ようちえん、ふゆやしゅみ。まほ:あ、じゃあヒフミくんはプレゼントの開封をガマンせずにすんだんだ。ちなみに。ウチのサンタは24日、振替休日の月曜日の朝にやってきました。保育園児は平日の朝に届いたプレゼントを帰るまでガマンするなんて、絶対できないですからね〜。サンタって気が利きますねえ。まほ:で、もらったのがスプラトゥーンのフィギュアなんだ。母:これをかざすと……。まほ:かざす?何を?母:「NintendoSwitch」(以下、Switch)のコントローラにかざすと、このキャラがゲームの中に出てくるんだよね?ハジメ:うん。まほ:うそ〜。そんな機能があるんだー。フィギュアをもらったのかと思ってた。好きなゲームのフィギュア集めてるなんて、9歳なのにずいぶん落ち着いた趣味だなと……。この子はなんて名前なの?ハジメ:「amiibo(アミーボ)」。まほ:アミーゴってキャラなんだー。ハジメ:ボ!アミーボ!まほ:アミー坊か〜。ハジメくんの家ではクリスマスの何日か前から窓際にサンタさん宛の手紙を置くことになっているそうです。いつの間にかその手紙はなくなり、クリスマスには手紙に書いたプレゼントが届くんだとか。大好きなゲームの時間のためにしていること。まほ:ゲームをする時間って決まってるの?ハジメ:本を……読んだ時間。まほ:へえ!自己申告?母:そうなんです。まほ:それが本当かどうかって……。ヒフミ:ねえ〜、ねえ〜。母:まあ、そこは追及しないことにしてます。まほ:どう?ハジメくん、ちゃんと読んでる?ハジメ:……。母:一応、そのルールには従ってる……よね?ハジメ:うん。でも……たまに、守らないことも少し、ある。ヒフミ:ふにゃ〜。まほ:ゲームするために本読んでるって感じ?ハジメ:(うなずく)母:最近は、「ゲームしたい!でも本読みたくない〜」って悶えてます。ヒフミ:ねえ〜。いつ終わる?ハジメ:でもさあ、計算ドリルやったりしてんじゃん!まほ:計算ドリルでも加算されるの?ハジメ:1枚15分。母:あまりにも、「読みたくない」って言うから……。まほ:ルールを設定する親も、大変だ〜。お察しします。ゲームは何が好き?ハジメ:最近は、「スマブラ(大乱闘スマッシュブラザーズ)」やってる!ヒフミ:カービィちゅかってる!グズってたヒフミくんが、急に元気になりました。ハジメくんも表情がパァっと明るくなり、声も大きくなっています。ヒフミ:カービィちゅよいよ。ピカチュウもちゅかってる!まほ:ゲーム、好きなんだね〜。母:お父さんが好きなのよね。Switchが発売になった時も、何度も抽選に外れて……。ハジメ:お父さんとふたりで並んで、ハーちゃんが当てたんだよ。全部で20個あって、11番で当てたの。く じ引きで。母:ヨドバシに朝から並んでね……。まほ:なになに?抽選で当たったの?ハジメ:違う。買えたの。まほ:ああ、買う権利を抽選で得たのか。ヒフミ:ハーちゃんが当てたの!まほ:20個Switchがあって、11番を引いて当てたってこと?ハジメ:違う。20個あってー、11個めで買えたの。まほ:20個あるSwitchのうち、11番目に当たったのかなあ。ハジメ:うーん。まほ:違う?ハジメ:うーん。まほ:なんか違いそうだね。母:残り11個の時に買えたってこと?ハジメ:ああ、そう。それ。まほ:やっと答えにたどり着いた!Switch買えて、嬉しかった?ハジメ:うん!うれしかったー(ウットリ)。まほ:誰が一番最初にやったのかな?ハジメ:お父さん。まほ:友だち、羨ましがったでしょ。ハジメ:え、お母さんがいっぱい家にくるから言ったらダメって。まほ:内緒にしてたの?ハジメ:うん。まほ:え〜、自慢したくならなかった?ハジメ:うーん、言わなかった。でも、ひとりだけに言ったけど。まほ:羨ましがられなかった?ハジメ:だいじょぶだった。お母さんさあ、大げさなんだもん〜。ヒフミ:ふぇ〜まだ〜?まほ:最初にやったゲームは?ハジメ:DS。まほ:何歳の時?ハジメ:小1になるまでゲームはダメって言われててー、7歳の誕生日に買ってもらった。まほ:ハジメくんはさあ、「ファミリーコンピュータ」って知ってる?ハジメ:え、肌色と赤のやつ。まほ:そうそう(笑)。「スーパーマリオ」は、やったことある?ハジメ:あるけど、操作が難しかった。まほ:えー!そうなの?簡単すぎるくらいだと思うけど……。ハジメ:単純すぎて難しい。まほ:あー、「スプラトゥーン」や「スマブラ」に慣れているとそうかもね〜。ハジメ:3Dのマリオの方が好き。ヒフミ:ねえねえねえ〜まだ〜?誰にも言えなかった習い事。退屈そうだったヒフミくんは、迎えに来たお父さんに連れられて習い事のプールへ途中退席。あんなにグズっていたのに、店を出る時は「帰りたくない」とギャン泣きしていました……。ハジメ:ふぅ……。まほ:ヒフミくんはどんな子?ハジメ:ヤなやつ。まほ:でも、いないと寂しかったりするでしょ?ハジメ:まあね、ちょっとさみしい。まほ:でしょ?ハジメ:でもさあ、最初からいなかったらさみしくないのに。まほ:いやあ、それはそうなのかもしれないけどさあ。ハジメ:3人(親子)がよかった……。まほ:まー、そう言わずに……。普段、ハジメくんは5歳のヒフミくんのわがままにグッと我慢しているそう。「お兄ちゃんだから、弟に手をださない」と決めているそうなのです。まほ:習い事はしているの?ハジメ:テニス。まほ:珍しいんじゃない?どうして始めたのかな。ハジメ:……(お母さんを見る)。母:あ、わたしの……(笑)、わたしが……やらせたかったんです。まほ:そうなんですね!母:サンプラス選手が好きで……(照)。まほ:ふんふん。母:テニスの、孤独な感じも好きで。一人で考えて……強い子になれるんじゃないかって思って……。まほ:なるほど。テニス以外では習い事してない?母:えっと、前に……。ハジメ:(母を睨む)。母:やめよっか、ね。この話は……。ハジメくん、習い事に関してどうやら触れられたくない過去をもっているらしいのです。それは、軽いノリで聞けないくらいその場に気まずい雰囲気を漂わせるものでした。まほ:聞いてもいいのかな?ハジメ:……。ハジメくんを一瞬にして暗い気持ちにさせるある習い事。お母さんの念願だったそれを、2年半続けて辞めました。男の子なのにタイツをはくこと、発表会でお化粧しなければいけなかったこと……。友だちには絶対に言えない習い事だったそうです。母:踊っている最中は楽しそうにしていたんですけどね……。ハジメ:無理矢理はヤだ。母:今もやっていたことは誰にも言っていないんです。まほ:そうかー。ハジメ:「ヒー(ヒフミ)くんにもやらせる」って言ってたのにさ。まほ:それは、ハジメくんと一緒に通うのが前提だったんじゃない?ハジメ:それにさあ、ハーちゃんはさあ、小学校までゲーム我慢したのにさあ、ヒーくんはまだ幼稚園なのにSwitchもDSもやってる……。ヒーくんにもハーちゃんと同じ気持ちになってほしい。まほ:辛いねえ。お兄ちゃん。ハジメくん、習い事について記事にしてもいいけど、その場合このインタビューのことは友だちに内緒にするそうです。なので、習い事の具体名は伏せましたが……。でも、将来、ハジメくんがこの時の経験を発揮できる場面がきっとあると思います。2年半もやってたんだから、力になっていないはずがないです。ハーちゃんは、普通の男。まほ:女子とは仲良い?ハジメ:女子はキライ。まほ:仲良い友だちは?ハジメ:ゆうま、りょうき、えいすけ。まほ:どんな友だち?ハジメ:ゆうまはイイやつ。具合悪くなった時に保健室までお見舞いにきてくれる。まほ:ああ、それは優しいねえ。ハジメ:一番背が高いよ。まほ:そうなんだ。何センチ?ハジメ:126センチ。ゆうまは自分の弟がついてきても何も言わない。りょうきはゲームがうまい。えいすけはたまにカンチョーする。まほ:ハハハ……。ハジメくんは?ハジメ:ハーちゃんは……普通の男。まほ:(笑)。ハジメくんは、学校でも自分のこと「ハーちゃん」て言うの?ハジメ:いや「オレ」。まほ:だよね(笑)。「オレ」の発音は、「抹茶オレ」の「オレ」です。まほ:間違って「ハーちゃ……オレ」ってなんない?ハジメ:少しだけ。まほ:友だちからはなんて呼ばれてるの?ハジメ:「ハジメ」。まほ:女子からも?ハジメ:女子からは……「ハーちゃん」。まほ:ハーちゃんなんだ〜。ハジメ:うん……。まほ:ハジメくん、ピンクの服着てるけど、それは女子っぽいとか思わないの?ハジメ:昔はヤだったけどー、エグゼイドの影響で着るようになった。まほ:なるほど。「仮面ライダーエグゼイド」はショッキングピンクだったもんね。ハジメ:うん。かっこいい。男の子盛りのハジメくん。もし、大好きな仮面ライダーがあの習い事をやっていたら、続けられていたのかもしれないねえ。つづくPROFILEしまおまほMaho Shimao1978 年生まれ。エッセイスト、イラストレーター。主な著書に『ガールフレンド』『マイ・リトル・世田谷』(共にスペースシャワーブックス)などがある。Text・Illustration:Maho ShimaoComposition:Tomoko OgawaDesign:Shinji Nemoto
2019年02月14日サンリオピューロランドでは、任天堂の人気ゲーム「スプラトゥーン2」とのコラボレーションイベント「スプラトゥーン2×サンリオキャラクターズ コラボ記念イベントinサンリオ ピューロランド」を、2018年11月10日(土)から11月25日(日)までの期間で開催する。「スプラトゥーン2」のゲーム内でのコラボレーションだけに留まらず、2018年サンリオキャラクター大賞コラボ部門では「スプラトゥーン2」が見事1位を獲得するなど、大きな話題を集めた両者によるコラボレーション。そのコラボレーションを記念して開催される本イベントでは、コラボグッズの販売、イラストの展示、館内クイズラリー(有料)の開催など、様々な企画を実施。描き下ろしコラボイラストを使用したコラボグッズは、トートバッグ、Tシャツ、クリアファイル、アクリルキーホルダーの全4種で、いずれもサンリオ ピューロランド先行発売のアイテムとなる。なお、イベント期間中の11月17日(土)・18日(日)には、「スプラトゥーン2」のキャラクターであるイカとガールがグリーティングを実施。現実世界に登場するイカとガールに会える貴重な機会を是非お見逃しなく。【開催概要】「スプラトゥーン2×サンリオキャラクターズ コラボ記念イベントinサンリオ ピューロランド」開催期間:2018年11月10日(土)〜11月25日(日)※11月15日(木)、22日(木)は休館日となる。会場:サンリオ ピューロランド■コラボグッズ展開アイテム・価格:・トートバッグ 各2,800円+税・Tシャツ 各3,500円+税・クリアファイル 各400円+税・アクリルキーホルダー 各800円+税■キャラクターグリーティング開催日時:・2018年11月17日(土)13:00〜/16:30〜・2018年11月18日(日)13:00〜/17:30〜※全4回・各回30分開催場所:ピューロランド3Fきゃらぐりすぽっと© 2017 Nintendo © ‘76, 09’ SANRIO ©’76, ’79, ’88, ’89, ’93, ’96, ’01, ’18 SANRIO APPR. NO.S592929
2018年11月01日是枝裕和監督の『誰も知らない』がカンヌ国際映画祭に出品され、当時14歳だった柳楽優弥が史上最年少の男優賞を受賞したのが2004年。城桧吏(じょう・かいり)はそのときまだ、生まれてもいなかった。それから14年。是枝監督の最新作『万引き家族』が同じカンヌで今度は最高賞のパルムドールを獲得した。同作で一家の長男、生活費を補うために万引きをする祥太を演じた城桧吏に対し、国内外から絶賛の声が集まると共に、『誰も知らない』の柳楽さんを彷彿とさせるという声も聞こえてくる。本人に聞いてみると「言われます(笑)。すごく嬉しいです」とニッコリ。「いつか、共演したいです。頑張ります!」と力強くうなずく。だが、この12歳の少年、既に唯一無二の存在になりうるポテンシャルを持っている。これからさらなる注目を浴びることは必至! そんな城桧吏を徹底解剖!――『万引き家族』がついに公開を迎え、2週連続で週末興行ランキング1位というヒットスタートを切りました。まわりの人の反応は?みんなに「観たよ」と言われます。1年生の子に「TVに出てる人でしょ?」って通学路で言われたり、友達からも「観たよ」とか「面白かったよ」、「感動したよ」とか言われます。仲のいい友達が2人「泣いた」って言ってくれました。――学校の先生からはなにか言われますか?「疲れてない?」って(笑)。担任の先生はすごく優しいんです。――特に自分が出演しているシーンで「ここ見て!」と言いたいところは?釣りのシーンでルアーの説明をするところかな? すごく長いけど、アドリブなんです。釣りに詳しいスタッフさんがいて、監督とも相談しながら「こんな感じでいこうか」というのだけ決めて、それを僕が自分でまとめてああやって話したんです。――完成した映画を観て、どうでしたか?自分が出てるシーンはやっぱり、スクリーンに自分が映っているのがちょっと不思議な感じで…え? 僕ってこんな顔するんだ? って(笑)。普通の顔をして、普通に話しているつもりでいたので。でも面白かったです!――自分で見ながら感動したシーンは?やっぱり、ラストのリリーさんとのシーンかな? グッときちゃいました。あのシーンは撮影でも最後の方で、演じている時も泣きそうになりました。でも、祥太としては泣いちゃいけないので、すごくこらえてました(笑)。――パルムドール受賞後、取材される機会が一気に増えたと思いますが、慣れましたか?ちょっとは慣れたのかな…? でも、しゃべるのは苦手なんです(苦笑)。――カンヌのレッドカーペットはどうでした?緊張しました! 僕、いつもすぐ転ぶんで、転ばないようにって気をつけながら…。――手足が同時に出たりは…。前に学校のリレーのとき、緊張して手足が同時に出ちゃったことがあったけど、今回はなんとかそうはならないで歩けました(笑)。――カンヌでは自分用に何かおみやげは買いましたか?映画祭限定のノートを買いました。あとはペンと金でできたトランプ。――金のトランプ? 折れ曲がったりしたらと思うと、使うのが怖いかも…。でも、すぐに使っちゃいました。――弟さんがいるんですよね?おみやげは?います。弟には必要ないですよ~(笑)。――お兄ちゃんがフランスに行って、すごいことになってることはわかってそうですか?「どこ行くの?」とは聞かれました。だから「おふらんすだよ~」って(笑)。いまは、映画のCMが流れたり、家族の誰かがTVで出ていたりすると「あっ『万引き家族』、『万引き家族』って言ってますね(笑)。――撮影は昨年の冬でしたよね? その頃と比べると身長は…?5センチ弱くらい伸びたかな?いまはだいたい147センチくらいです。上履きのサイズも23センチから24センチになりました。――147センチだとクラスでは…真ん中くらいです。でも、最近、一気に2人に抜かれちゃって。でも中学生になったら、もっとグングン伸びると思います!――映画の中の祥太と比べると、確かにいまの方がずっと大人っぽいです。でも、祥太の方が僕よりも大人びてるなと思います。リリーさんや監督も「精神年齢は祥太の方が上かな」って(笑)。――お父さんやお母さんからはなんて言われますか?「(妹役を演じた佐々木)みゆちゃんと同い年くらい」って。僕が年齢より幼くて、みゆちゃんは大人っぽいから、ちょうど同じくらいなんじゃないの?って。――改めて、この映画がパルムドールを受賞して、桧吏くんの人生は変わりましたか?うーん、そうですね。この映画でカンヌに行って、パルムドールを獲ってなかったら、海外の人に「城桧吏」という名前は知ってもらえなかったと思うし。――世界中の観客や映画監督があなたの存在を認識しています!いやぁ、どうなんでしょう…? でも普通の生活のほうが落ち着きますね。「あ、桧吏だ」って指差されるよりも、普通に学校に通って、生活してというほうが。気を遣われるのもイヤだし…。――大人です(笑)! これまでもスタメンKiDSの一員として活動してきましたが、周りはみんな知ってたんですか? 「あ、城桧吏くんだ」と言われたりすることは?あんまりなかったですね。ライブ中にたまたま、同じクラスの子が通りかかって「あ、桧吏だ!」ってなったことはありましたけど。いまはみんな、知ってますけど。――ちなみに「城桧吏という名前は本名なんですよね?はい。――結構、変わった名前ですよね?そうですか? でも、同じクラスにもう一人、「かいり」という名前の子がいます。――名前の由来は聞いたことありますか?「かいり」という音の響きがかわいいと思ったみたいです。――現在、スタメンKiDSの活動と俳優の仕事を両方やっていますが、いまの時点で将来の夢は?やっぱり俳優ですね。この映画に出て、その思いが強くなりました。これまでも「楽しいな」と思いながら演技の仕事をしてましたけど。もちろん、普段の生活で万引きすることなんてないし、ワイヤー使ってアクションして飛んだりとか、日常でなかなかできないことがいっぱいできるので。――好きな映画やドラマは?最近、放送が終わっちゃったけど、ドラマの「コンフィデンスマンJP」は好きで見てました。今度、映画になると聞いたんで、絶対見に行きたいです。あとは『GANTZ』かな?――実写版の?はい。あと3DCGアニメの『GANTZ:O』も好きです。もともと、お父さんがDVDを持ってて、僕はねぎ星人とか田中星人が怖いし、足がちぎれたり、血が飛んで怖かったんですけど、だんだん面白くなってきて。最初は「これ、本当にあった話なのかな?」とか思ってたんですけど(笑)。――画面の中ですごいことが起きてるなと(笑)?最近は、どうやって撮ってるのかな? と考えたりしながら見てます。『進撃の巨人』も好きです。アニメも実写も好きなんですけど、今回の『万引き家族』の現場に『進撃の巨人』に参加していたスタッフさんがいて、いろいろ話を聞きました!――また是枝監督の作品に出ている姿も見たいです。そういえば、是枝監督の『誰も知らない』は見ましたか?見ました!――あの作品でカンヌで男優賞を獲った柳楽優弥さんと桧吏くんがよく似ているという話を聞きますが、周りから言われることは?言われます(笑)。すごく嬉しいです。――柳楽さんは事務所の先輩ですね。直接、お会いしたことはないんですけど、いつか共演したいです。頑張ります!――好きなミュージシャンは?最近よく聞いてるのが米津玄師さん。「砂の惑星」とか「灰色と青」、「LOSER」とか好きですね。――学校の教科で好きなのは?体育かな?――短距離走が得意だとか?でも、サッカー部のみんながすごく速くて…。――趣味は?いま、ペンまわしを練習中です!――ゲームも好きだと聞きました。ゲームはどんなのをやるんですか? 携帯ゲームとか?いや、携帯ではゲームはしないです。Nintendo Switchで「スプラトゥーン」や「進撃の巨人」をやってます。――自分用のスマホは持ってるんですか?今年の5月くらいから持ってます! ずっとほしかったんです。――お父さん、お母さんに「ほしい」ってずっと言い続けて?ずっと「待ちなさい」って言われてて、やっと最近、持たせてもらえました(笑)。(photo / text:Naoki Kurozu)■関連作品:万引き家族 2018年6月8日よりTOHOシネマズ日比谷ほか全国にて公開© 2018フジテレビジョンギャガAOI Pro.
2018年07月08日TSUTAYAが、プロ・アマ問わず映像クリエイターと作品企画を発掘するプログラム「TSUTAYA CREATORS’ PROGRAM」。受賞者には5千万円~の総製作費が用意され、4回目を迎える今年も4月5日から募集がスタートした。4月26日には応募者向けの説明会が開催される。針生悠伺氏このタイミングに合わせ、昨年の受賞者4名にインタビューを実施。1人目の針生悠伺氏は、B’z、稲葉浩志のミュージックビデオや任天堂・スプラトゥーンのCMなどを手掛けてきた映像ディレクターだ。『2/1イチブンノニ(仮)』でグランプリを受賞した。心臓移植が必要になった息子を救うために、息子のクローンを培養して育てることを決断した医師・秀夫。子育てを放棄していた秀夫にとって、クローン息子との二人暮らしは悪戦苦闘の日々だったが、次第に愛情が芽生えていく。『2/1イチブンノニ(仮)』は、クローンを通して「愛とは何か」を問いかける。針生氏が、本格的に映画作りを考えはじめたのは今から約5年前。SFを愛する中で、「クローン」を題材に選んだ理由とは。○バッドエンドにしたくない理由――受賞後の反響はいかがですか?たくさんの方からお祝いのコメントをいただいて、協力してくれた方々とは打ち上げをしました。もちろん、僕の奢りで(笑)。――IMAGICA賞とのダブル受賞。喜びも2倍ですね。ビックリしましたね。IMAGICA賞の時は心の準備が全くできていない状況で。ドギマギしてしまったんですが、すごくうれしかったです。副賞のドローンも届けていただきました。早く使ってみたいです。グランプリの自信は全くありませんでした。というのも、SFは設定を理解して、受け入れてもらわなければならない。いくらヒューマンドラマを描いても、設定次第で興味を持ってもらえなくなるかもしれないという不安はありました。有名作家ではなく、僕が書くSFなので(笑)。――スピーチでは、お子さんが生まれたことも本作に影響したとおっしゃっていましたね。奥さまの支えも。そうですね。妻も喜んでくれました。事務所で作業することが多かったんですが、自宅ではプレゼンを見てもらったり。事務所の後輩をつかまえて、協力してもらったこともありました。普段、プレゼンをする機会はほとんどないので、とにかく練習を重ねました(笑)。――CM制作でもプレゼンはありますよね?こうやってお話をしながらのプレゼンはありましたが、制限時間があってたくさんの人の前でのプレゼンは初めてでした。ステージに立って、人の多さに驚きましたね(笑)。――前回応募を考えながら諦めたそうですね。何か事情があったんですか?納得できる脚本が完成しなかったことが一番の理由でした。当時からコンセプトは変わってないんですが、キャラクターやストーリーを変更したりしました。3年前、子供が生まれるちょっと前にショートフィルムを作ったのですが、完成後にある先輩から「子どもが生まれた後にもう1回作ってみたら?」と言われて。今回、長編として書き直してみて、愛情深い話にしたいとあらためて思いました。SFというギミックがある上での「親子愛」の話です。――スピーチでは、「バッドエンドにしたくなかった」とも。クローンの物語は、暗い印象のものが多いですよね。シリアスな設定の中で最後は感動的な温かい気持ちになれる、そういう話であればクローンを題材にした作品でも新しいものが生み出せるんじゃないかなと。SFのテーマをずっとストックしていて、その中の1つがクローンでした。○衝撃を受けた『第9地区』――ちなみに、影響を受けた映画は何ですか?家族の話として好きなのは、『リトル・ミス・サンシャイン』(06)。低予算のSFとして強い影響を受けたのは、『月に囚われた男』(10)。あとは、『バック・トゥ・ザ・フューチャー』シリーズ(85・89・90)ですね。すごく衝撃を受けたのは『第9地区』(09)。エイリアンが登場する映画は、人間がエイリアンを倒すストーリーが多いですよね? でも、『第9地区』はすごくリアルな描かれ方で、エイリアンが難民として地球に来る話なんですが、エイリアン側に感情移入してしまうんです。表現方法含めて、すごく衝撃を受けた作品でした。――たくさんのCMを手掛けてこられましたが、そこから映画作りに興味を持つようになったきっかけは?映画は好きでしたが、作ってみたいと考えはじめたのは4~5年前です。それまではMTVのチャンネルブランディングで映像制作に関わっていました。ビジュアル重視でエッジが効いて「かっこよくておもしろい」を狙っていて、その頃はあまり映画を作りたいとは思わなくて。26~27歳ぐらいですごく充実していたんですが、やり切ったような感覚もありました。映像制作を続けていく上で、「もう1歩先」を目指した方が人の気持ちをつかむことができるだろうなと考えて、そこから脚本を書きはじめました。――いよいよ、これから制作がスタートしますね。配役もある程度頭の中には……?考えてはいますが、いろいろ迷うところが……(笑)。その前に、あらためて脚本のクオリティを高めていきたいです。そのうえでSF映画には独特のかっこよさが必要だと思うんですよ。ビジュアルセンスが問われる。そこを目指していけるようなスタッフィングで臨めたらいいなと思います。■プロフィール針生悠伺(はりう・ゆうじ)1984年生まれ。CM、MV、Short Film等の企画/脚本/演出を担当。パームスプリングス国際短編映画祭正式出品(16)、フロリダ映画祭最優秀短編外国語映画観客賞(14)、PromaxBDA Asia金賞(10)など。
2018年04月05日TSUTAYA・CCC代表取締役社長の増田宗昭氏が16日、東京・恵比寿ガーデンプレイスで行われた「TSUTAYA CREATORS’ PROGRAM FILM 2017」の最終審査会に出席し、同コンテストと映画への思いを語った。プロ・アマ問わず映像クリエイターと作品企画を発掘するTSUTAYA主催プログラム。今年で3回目を迎え、最終的に採用された3作品にそれぞれ5,000万円以上の製作費が用意される。今年は268企画の中から7企画に絞り込まれ、ファイナリスト7人のプレゼンテーションを経てグランプリ1作、準グランプリ2作、特別賞1作が選ばれた。受賞作発表後に登壇した増田社長は、「35年前に大阪の枚方でTSUTAYAを始めた時はビデオが700本しかありませんでした」「35年前は映画会社はありましたが、ビデオメーカーはありませんでしたのでアメリカのビデオレンタル店で使われていたVHS700本を買ってはじめた」と回顧。「昨年、(カルチュア・エンタテインメント代表取締役社長)中西(一雄)に聞きましたらTSUTAYAでビデオを借りていただいた方は2億数千万人、貸出しは6億枚を超える」と感慨深げに語る。そして、「映画は人の生き方にすごくインパクトを与えるし、2時間の中に一生のことを詰め込んだような作品だと思います。本も作家の渾身の作品でありますし、音楽もアーティストの渾身の作品」と敬意を表し、「今日はみなさんの本当の渾身の心を感じさせていただいた。僕も元気が出ました」とファイナリスト7人に感謝の言葉も。最後に、「来年も応募いただきたいですし、またみなさんぜひご参加いただいて、日本の世の中が楽しくなるような作品を応援していきたいと思います」と呼び掛け、今年のTCPを締めくくった。なお最終審査の結果は、グランプリが針生悠伺氏(任天堂・スプラトゥーンCMなど)の『2/1イチブンノニ(仮)』、準グランプリはウエダアツシ氏(映画『リュウグウノツカイ』監督・脚本・編集など)の『モータープール(仮)』と片岡翔氏(映画『1/11じゅういちぶんのいち』監督・脚本など)の『ザ・ドールハウス・ファミリー(仮)』、特別賞には土橋章宏氏(映画『超高速!参勤交代』脚本など)の『水上のフライト(仮)』。
2017年11月16日プロ・アマ問わず映像クリエイターと作品企画を発掘するTSUTAYA主催プログラム「TSUTAYA CREATORS’ PROGRAM FILM 2017」の最終審査会が16日、東京・恵比寿ガーデンプレイスで行われ、これまでB’zのミュージックビデオや任天堂・スプラトゥーンのCMなどを手掛けてきた映像ディレクター・針生悠伺氏(33)がグランプリとIMAGICA賞をW受賞した。同プログラムは今年で3回目を迎え、最終的に採用された3作品にそれぞれ5,000万円以上の製作費が用意される。今年は4月20日から6月13日までの応募期間で268企画が集まり、7企画が最終審査に。この日、ファイナリストの7人はプレゼンテーションを行い、女優・原田美枝子ら審査員8人が各賞を選定した。今回は協賛社によるIMAGICA賞(副賞:ドローンカメラ)も設けられた。針生氏の受賞作『2/1イチブンノニ(仮)』は、主人公の医師・秀夫が、心臓移植が必要となった息子を救うために、ドナーとして培養された"クローン息子"を育てる物語。子育てを放棄していた秀夫にとって、突然はじまった息子との二人暮らしは悪戦苦闘の日々だったが、本当は愛してはいけないクローン息子への愛情が次第に芽生えてしまう。壇上で「ありがとうございます」と笑顔を見せる針生氏。3年前、今回と同じテーマでショートフィルムを企画し、完成後に子どもが生まれたという。「その時に作ったショートフィルムはちょっと暗くて。もっと命のことを深く考えて愛のあるテーマにしないといけないと思って、自分なりにがんばって磨き上げてきた大事な企画」と経緯を説明し、「子どもは1歳半なんですけど大きくなったら見せられるようにがんばって作りたいと思います」と父親としての抱負も述べた。そのほか、準グランプリはウエダアツシ氏(映画『リュウグウノツカイ』監督・脚本・編集など)の『モータープール(仮)』と片岡翔氏(映画『1/11じゅういちぶんのいち』監督・脚本など)の『ザ・ドールハウス・ファミリー(仮)』、特別賞には土橋章宏氏(映画『超高速!参勤交代』脚本など)の『水上のフライト(仮)』が受賞した。
2017年11月16日ユニクロ(UNIQLO)から、「任天堂(Nintendo)」がテーマの「UT GRAND PRIX 2017」の受賞作品をTシャツにデザインした「UTGPコレクション」が登場。2017年5月19日(金)より発売される。世界中からTシャツのデザインを募る「UT GRAND PRIX」2017年のテーマは、世界中で愛されるコンテンツを数多く生み出している「任天堂(Nintendo)」。おなじみのスーパーマリオやゼルダの伝説、ドンキーコングをはじめ、どうぶつの森、スターフォックス、ピクミン、メトロイド、星のカービィ、ポケモン、スプラトゥーンなど、任天堂を代表するゲームシリーズのキャラクターをデザインテーマとして採用した。グランプリは、任天堂の代表作でもあるスーパーマリオからドット絵のマリオが飛び出してきたようなグラフィックで、メンズ・ウィメンズ・キッズと親子でも楽しめるデザイン。また、2位にはスプラトゥーンらしい“インクの音”が聞こえてきそうなデザイン、そして3位にはゼルダの伝説のストーリーや世界観をTシャツにのせたデザインが見事選出された。そのほか、「UT GRAND PRIX」史上過去最多の16,000を超える応募の中から厳選された全31種類のTシャツが店頭に並ぶ。【商品情報】「UTGPコレクション」発売日:2017年5月19日(金)価格:メンズ 1,500円+税、ウィメンズ 1,500円+税、キッズ 990円+税柄数:全31種類(メンズ 15柄、ウィメンズ 8柄、キッズ 8柄)展開サイズ:メンズ XS-4XL、ウィメンズ XS-3xl、キッズ 100-150※メンズ XS、2XL-4XL、ウィメンズ XS、2XL、3XL、キッズ 100はオンラインストアのみ展開。
2017年05月04日人気ゲームタイトル『スプラトゥーン』を題材としたムック本『スプラトゥーンぴあ』が、2016年3月23日に発売されることが決定した。価格は1,404円(税込)。『スプラトゥーン』は、2015年5月28日に任天堂から発売されたWii U専用アクションシューティングゲーム。ヒトに変身できるイカたちがインクを撃ち合うという斬新な設定と、シンプルな操作性で世界中でブームを巻き起こしている。『スプラトゥーンぴあ』は、「イカす著名人のインタビュー」や「スプラトゥーン10の魅力」、「2016 最新版! ブキ・ギア完全カタログ」など盛りだくさんの内容となっているとのこと。また、特別付録としてイカ研究所オリジナルデザインのバンダナが付属する。○『スプラトゥーンぴあ』主な内容●イカす!著名人インタビュー・諫山創(『進撃の巨人』作家)『スプラトゥーン』は現実のつらさから目を背けるための”鎮痛剤”・江口拓也(声優)友だちにゲームで負けて悔しくて、何度も練習した子供の頃の気持ちになれる・平井善之(アメリカザリガニ)デザインも楽しさも全部、『スプラトゥーン』は僕の好きなものだらけ!・川島明(麒麟)『スプラトゥーン』は、遊んでいるゲームのスタメンから外れたことがない!・青木瑠璃子(声優)仕事の次に大事な存在、それが『スプラトゥーン』!●ここがイカす! スプラトゥーンの魅力1~10●300種類以上のブキ・ギアを掲載! 2016最新版! ブキ・ギア完全カタログ●オシャレだって楽しめる! イカしたコーディネイト! オシャレギア●さまざまな遊び方で楽しもう!・オンラインでバトろうじゃなイカ!・イベントでバトろうじゃなイカ!●みんな大好きスプラトゥーン! イカす! 著名人コメント・附田祐斗、仲間りょう、堀越耕平、福山潤●こんなスプラトゥーンも発見!・スプラトゥーングッズを集めなイカ!?・イカす世界が拡大中!●スプラトゥーンの生みの親からメッセージが到着!・開発者からのメッセージ●イカす著名人のイラスト入り色紙・読者プレゼント(C)2015 Nintendo(C)諫山 創 / 講談社
2016年03月14日佐賀県は1月27日~31日および31日、「スプラトゥーン有田焼豆皿」「スプラトゥーン唐津焼小皿」の限定販売を行う。同県は、情報発信による地方創生プロジェクト「サガプライズ!」の事業として、任天堂のWiiU用ゲームソフト「Splatoon(スプラトゥーン)」とのコラボレーション企画「Sagakeen(サガケーン)」を実施している。今回販売が行われる限定商品は、同コラボレーションの新グッズとして展開されるもの。佐賀県の名産磁器・有田焼は、1616年に初の国産磁器として誕生し、2016年に創業400年を迎えるという。「スプラトゥーン有田焼豆皿」は、これを記念して、「呼子のイカす広場」(佐賀県唐津市)にて1月27日~31日の期間、1,000枚(1枚1,200円)限定で店頭販売される。絵柄としては、ガール、ボーイの2種類を各500枚用意。同商品は、1月30日~31日に幕張メッセ(千葉県千葉市)にて行われるゲームイベント「闘会議2016」でも販売される。販売枚数は「呼子のイカす広場」と同じ1,000枚限定。1月21日~31日にはWEBでの受注販売も受け付ける。また、1月31日には「スプラトゥーン唐津焼小皿」(1枚2,500円)も、両会場にて25枚限定で販売する。「唐津焼小皿」については、WEBでの販売は行わないとのこと。なお、両商品とも、購入は1人につき1つまでとなる。※価格は全て税別
2016年01月22日佐賀県は11月18日~24日の期間限定で、東京タワー(東京都港区)にてゲーム『スプラトゥーン』とのコラボレーションショップ「Sagakeen イカすロビー」をオープンしている。佐賀県と『スプラトゥーン』とのコラボレーション企画「Sagakeeen(サガケーン)」は、同県の地方創生プロジェクト「サガプライズ! 」の事業として行われている。「呼子のイカ」で有名な佐賀県北部の唐津市呼子町に、冬の間落ち込む観光誘致を促進することを目的として実施されているとのこと。11月24日までは、「Sagakeen イカすロビー」にて、呼子いかまんじゅうや唐津焼などの呼子名物のほか、『スプラトゥーン』とのコラボレーショングッズを販売。さらに、イカの回転乾燥機「いかぐるぐる」をモチーフにした高さ約2mのクリスマスツリーも設置する。ツリーの設置は11月25日までで、点灯時間は11:00~20:00(11月25日~は19:00~21:00)。コラボレーション商品としては、イカを包んだ海鮮風中華まん「いかまんじゅう」を特別デザインのパッケージに入れた「スプラトゥーンいかまんじゅう詰合せ」(3個入り810円・限定3,000個)や、同ゲームのキャラクター・シオカラーズとDJタコワサ将軍をイメージしたオリジナルラベルを使った「スプラトゥーンいかさし塩辛」「スプラトゥーンたこわさび」(各702円・いかさし塩辛は限定1,000個・たこわさびは限定600個)、「唐津焼 小杉窯」が手作りでイカを再現した「スプラトゥーン箸置き」(1,080円・限定100個)などを用意している。なお、同イベント広報担当者によると、イベント初日の18日には、オープン前に約500人の来店客が待機。コラボレーション商品の購入に整理券が配布された。商品は開催日ごとに一定の数量が確保されているが、今後も混雑が予想されている。また、ゲーム内でキャラクターが着用する「フェスT」をモチーフにした「SagakeenコラボTシャツ」(各3,780円)も販売。600枚限定の「海の幸(呼子のイカ)」と200枚限定の「山の幸(佐賀牛)」の2バージョンを用意している。ゲーム内でも、11月21日12:00~22日12:00に同テーマによる「フェス」を開催するとのこと。(C)2015 Nintendo※価格は全て税込
2015年11月19日佐賀県は、任天堂のWiiU用人気ゲーム「スプラトゥーン」とコラボレーションし、イカづくしのイベント「Sagakeen(サガケーン)」を、東京都と佐賀県で開催すると発表した。会期は、東京が11月18日~11月24日 11:00~20:00(初日の18日は12:00~)で、19:00~21:00のツリー点灯は12月25日まで実施される。佐賀が12月1日~2016年1月31日。会場は東京都・港区の東京タワー・フットタウン2階イベントスペース、および佐賀県・唐津市の呼子・鎮西エリア。同イベントは、佐賀県が実施する情報発信による地方創生プロジェクト「サガプライズ!」の一環として、「呼子のイカ」で有名な佐賀県北部の唐津市呼子町を中心とした佐賀県への観光誘致を目的に開催されるもの。会場では、コラボショップ「Sagakeenイカすロビー」が11月18日~11月24日の7日間限定でオープンし、呼子名物いかまんじゅうや唐津焼など「スプラトゥーン」とのコラボグッズが販売されるという。さらに、呼子名物「いかぐるぐる」(イカの干物を作るための回転乾燥機)をモチーフに、スプラトゥーン公式コラボとして作られた高さ約2メートルのクリスマスツリーが、12月25日まで展示されるということだ。また、11月21日~22日の週末には、WiiU 用ソフト「スプラトゥーン」でユーザーが佐賀県産の「山の幸」と「海の幸」の好きなチームに分かれて対戦するというフェスが展開されるという。なお、来場者には、同イベントのために書き下ろされた、オリジナルイラストを大胆にあしらったポストカードが数量限定でプレゼントされるとのことだ。一方、佐賀県・呼子では、神秘の洞窟・七ツ釜探検を楽しめる観光遊覧船「イカ丸」が、12月1日~1月31日の期間限定で、期間限定ラッピングシップとしてスプラトゥーン仕様の「スプラ丸」になる。遊覧船の乗船料金は、大人(中学生以上)1,600円 / 小学生800円(幼児は大人1名につき1名無料)。このほか、日本三大朝市の一つ「呼子朝市」の朝市通りにある「SCRUM 広場」が、期間限定でSagakeen公式ショップ「呼子の イカす広場」としてオープンし、東京タワーで先行販売される限定コラボ商品が販売されるという。さらに、港町・呼子の風景の一部となっている、イカを干物にする機械(高速回転干物製造機)「いかぐるぐる」が、スプラトゥーン仕様になって登場するほか、呼子朝市の冬の風物詩として毎年恒例となった「イカすクリスマスツリー」が、今年は「Sagakeen」バージョンで登場し、巨大なツリーには魚網が張られるとともに海をイメージした青いボールが飾られ、トップに輝くイカは「スプラトゥーン」仕様になるということだ。なお、イカすクリスマスツリーの設置場所は、佐賀県・唐津市呼子町の呼子朝市通り「いこいの広場」。ツリーの点灯時間は18:00~21:00。
2015年11月13日