「セージ」について知りたいことや今話題の「セージ」についての記事をチェック!
花王は3月1日、へアケアブランド「メリット」の「メリットドライシャンプーシートさらっと髪まとまるタイプ」より、“爽やかなベルガモット&セージの香り”を数量限定で発売します。■うた声はずむ果実の風、“爽やかなベルガモット&セージの香り”「メリットドライシャンプーシートさらっと髪まとまるタイプ」は、地肌や髪のニオイやベタつきを落とすだけでなく、まとまりスタイリング成分*1 配合で、髪の乱れを整え、さらっとまとめます。さらに、独自の凹凸穴あきシート構造により地肌と髪のニオイ・ベタつきをしっかりかきとるだけでなく、シートに液をたっぷり含ませていることで、長い髪も1枚でふき取れます。今回発売となる“爽やかなベルガモット&セージの香り”は、朝露のようなみずみずしいベルガモットの香りをベースに、セージのアクセントと温かいホワイトムスク・アンバーが香る、清潔感のある香りに仕上げています。パッケージデザインは、心地よい春風を感じながら動物たちと歌い歩く女性のイラストで、香りのイメージを表現。爽やかな香りとかわいらしいパッケージデザインで、日中いつでも前向きに、毎日の生活を楽しめるよう応援します。*1 ポリシリコーン-9■商品特長・「メリットドライシャンプーシートさらっと髪まとまるタイプ爽やかなベルガモット&セージの香り」髪の乱れも気になるときに!サッとふくだけ、地肌すっきり、髪さらっとまとまる!・洗浄成分エタノール配合・まとまりスタイリング成分配合*1・スポーツ後、家事の合間、通勤通学後に・人と会う前、気になる前髪、結びあとにも・爽やかなベルガモット&セージの香り*1 ポリシリコーン-9■商品概要メリットドライシャンプーシートさらっと髪まとまるタイプ爽やかなベルガモット&セージの香り内容量:12枚入り発売日/地域:2025年3月1日/全国※メーカー希望小売価格は設定しませんURL:(エボル)
2025年03月01日ネイチャーラボは3月1日、プレミアムホームケアブランド・ランドリンのティーフレグランス『グッドティータイム(GOOD TEA TIME)』から、置き型タイプの「フレグランスジェル」を発売します。■インテリアとして飾りたいデザイン同商品は、玄関やクローゼット、車のドリンクホルダーなど、どこにでも気軽に置けるコンパクトサイズ。ジェル状なので倒れてもこぼれる心配がなく、お子様やペットがいる場所でも安心して使用できます。ころんとした丸いフォルムは、紅茶を保管しておく入れ物=TeaCaddy(ティーキャディー)をイメージしています。植物由来の消臭成分を配合した4種の香りを展開。使用から約1~2か月の間、香りが持続します。仕事や家事の合間、疲れて帰って来たときなど……様々なシーンでほっと心落ち着ける、そんなティータイムのようなひとときを香りで楽しんでみてはいかがでしょうか。■ティータイムのような時間を届ける4種の香り◇ダージリンレモンティーの香り[ティー・レモン・ローズ]芳醇なダージリンにシトラスが重なる爽やかな香り。◇アールグレイティーの香り[ベルガモット・オレンジ・マスカット]フレーバーティーならではの華やかさと透明感のある香り。◇ホワイトティーの香り[ホワイトティー・クラリセージ・ベルガモット]繊細で上品な清潔感あふれる香り。◇ウーロンティーの香り[ウーロンティー・マンダリン・ジャスミン]すっきりとまろやかなウーロンティーとやさしいフローラルの香り。■商品概要ランドリン GOOD TEA TIME「フレグランスジェル」種類:ダージリンレモンティーの香り、アールグレイティーの香り、ホワイトティーの香り、ウーロンティーの香り容量:130g価格:877円発売日:2025年3月1日(2月14日より、公式ストアでの先行発売)URL:(フォルサ)
2025年02月13日花王「めぐりズム」は2月8日、「めぐりズム蒸気でホットアイマスクロイヤルバニラの香り」を数量限定で発売します。■優雅なひとときを過ごせる“ロイヤルバニラの香り”のアイマスクバレンタインやホワイトデーなどイベントが多いこの時期に「めぐりズム」より、優雅なひとときを過ごせる“ロイヤルバニラの香り”のアイマスクを用意。ふわ〜っと上品な甘さを感じる香りです。心地よい蒸気が目と目もとを温かく包み込み、はりつめた気分をほぐします。また同商品は、外箱がアイマスク収納BOXとして使える仕様になっています。正面の点線から切り取ると、個包装の花束のデザインが見え、取り出しやすいだけでなく、収納している間も気分が上がる工夫を施しています。寝室やリビングに置きたくなるデザインです。個包装のデザインは、花束の絵柄に感謝を伝えるメッセージが入った4種類。どのデザインが入っているかは、箱を開けてからのお楽しみです。ちょっとした贈り物や自分へのご褒美として、心地よく、幸せに包まれるひと休みタイムを楽しめますよ。■商品概要めぐりズム蒸気でホットアイマスクロイヤルバニラの香り内容量:12枚入商品特長:◎つければたちまち ひたる、ひとり時間◎心地よい蒸気が働き続けた目と目もとを温かく包み込み、気分リラックスするアイマスク・快適温度 約40℃、快適時間 約20分・一日の緊張感から解き放たれ、気分まで奥からじんわりほぐれていきます・開封するだけで温まるので、手軽に使えて外出先でも便利・つけた瞬間、ふっくら・さらに、蒸気のチカラでふくらみ、目もとにあわせて密着フィット・どんな姿勢でも使いやすい耳かけつき*特許取得済み*医療機器ではありませんめぐりズム ブランドサイト:(エボル)
2025年02月10日忍者列車の伊賀鉄道とセージとハーブのメナード青山リゾートは、地域の活性化と観光スポットの拠点づくりを目的として、癒し効果抜群の香りいっぱいの列車を期間限定で運行します。飾付を行うのは、伊賀鉄道マスコットキャラクター「ふくにん」をデザインした、ふくにん列車「伊賀の四季」号と、赤帯ラインのオリジナルカラー車の車内で、2両編成の内、伊賀上野寄りの1両です。セージカラーをイメージしたナチュラルな飾付と、素敵なセージの香りが広がる車内で、気分をリフレッシュしていただけます。『セージトレイン』の概要については別紙のとおりです。ふくにん列車「伊賀の四季」号オリジナルカラー車昨年の「セージトレイン」の車内の様子別 紙1.運行期間 2024年10月7日(月)~11月25日(月)※10月7日(月)と11月25日(月)は飾付が無い時間帯があります。2.飾付車両 ふくにん列車「伊賀の四季」号とオリジナルカラー車(2両編成の内、伊賀上野寄りの1両)※ふくにん列車「伊賀の四季」号は、伊賀鉄道マスコットキャラクター「ふくにん」をメインにデザインした車両です。ちなみに「ふくにん」の名前は「ふくろう」と「にんじゃ」を合わせたもので、昔「ふくろう」は忍者の化身と云われていました。3.飾付内容 ・メナード青山リゾートのセージをモチーフにした、ナチュラルな飾り付け(カラー布、毛糸、つり革にイメージ画像など)・車内を香りで演出(セージブレンドエッセンシャルオイル、ルームフレグランス、香りのビーズ、手作りサシェなど)・セージ写真等を掲出・秋を感じさせるトンボで車内を演出※上記は予定です。内容が変更になる場合があります。このほか上野市駅(忍者市駅)・伊賀神戸駅にプランターを設置します。4.運行時刻 毎日、運行時刻が変わりますので、ご乗車日の前日17時以降に上野市駅(忍者市駅)(電話0595-21-3231)へご確認ください。但し運行や車両の状況により運行時刻が変わる場合があります。5.イベント メナード青山リゾート ハーブガーデン『セージ』ローズリーフセージ、サルビア、ラベンダーセージなど、色とりどりのセージが咲き誇ります。2024年9月28日(土)~11月24日(日)◆毎日 花とハーブの摘み取り体験(税込500円)◆土日祝 カレドフレーム作り(税込1,000円)◆11月16日(土)~11月24日(月) セージ収穫体験(税込500円)以 上 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年10月01日チャコットは8月2日、コスメブランド「Chacott COSMETICS(チャコット・コスメティクス)」より、プレストタイプのフェイスパウダー「Complexion Creator(コンプレクション クリエイター)」を発売しました。■“メイク直しの時間が楽しくなる”新パウダーを開発「ChacottCOSMETICS」は、ステージメイク用品として1997年の発売以来、多くのバレエ・ダンスのプロ・アーティストに愛用されてきました。2021年には大幅リニューアルをおこない、日常においてもステージの輝きを実現するメイクアップを目指したアイテムを展開し、幅広い年齢層に好評を得ています。今回、「Complexion Creator」の開発にあたり、20代〜40代の女性500名に「外出中のメイク直しに関する調査」を実施。調査結果から、メイク直しは自信に繋がるとのポジティブな回答があった一方、何度も塗り重ねることや満足のいく仕上がりにならないなどの理由から、その時間を楽しめていない実情が明らかになりました。(2024年7月チャコット調べ)そこで「Chacott COSMETICS」では、“メイク直しの時間が楽しくなる”をコンセプトに、メイクを重ねるたびに、磨いたような肌へ導き※、メイク直しが楽しくなる新パウダーの開発を行っています。同商品は、皮膚に欠かせないミネラル成分「シリカ」を配合。超微粒子の「シリカ」は肌の凹凸に密着して、光を均一に反射することで、重ねるたびに、まるで磨いたかのような肌を演出。メイク直しの回数が多くなる夏でも、メイク直しを楽しい時間に変えてくれるパウダーで「重ねること」へのイメージを一新します。「Chacott COSMETICS」は、「Complexion Creator」の発売にあたり新たなブランドメッセージ“躍れ、表情。”を掲げ、メイクをもっと楽しいものに変えていくことを追求。同社では、「今後も躍るように表情いっぱいに生きるすべての人の自由な表現を応援する活動を行ってまいります」とコメントしています。※メイクアップ効果による■商品概要商品名:Complexion Creator(コンプレクションクリエイター)価格:2,750円カラー:マットな陶器肌/001クリア、ツヤめくパール肌/002ラスター◇“重ねるたび、磨いたような肌へ※。”皮膚に欠かせないミネラル成分「シリカ」を配合。超微粒子の「シリカ」は肌の凹凸に密着して、光を均一に反射することで重ねるたびに、まるで磨いたかのような肌を演出。また、化粧くずれの原因である皮脂を吸着できる成分も配合し、高いソフトフォーカス効果でどの角度から見ても美しい肌を演出します。メイク直しの回数が多くなる夏でも「重ねること」へのイメージを一新し、メイク直しを楽しい時間に変えてくれるパウダーを使ってみてはいかがでしょうか。※メイクアップ効果による□商品ポイントPoint1.重ねるたび磨いたような肌へ※軽やかでさらさらとしたテクスチャー成型が難しい超微粒子「シリカ」を高配合した、さらさら処方。「シリカ」が肌の凹凸に密着し、光を均一に反射し美しい肌を演出。※メイクアップ効果によるPoint2.ソフトフォーカス効果シリコーンゲル(※1)が高いソフトフォーカス効果を発揮。肌悩みをぼかして、ふんわり自然で美しい肌を演出。※1(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、ジメチコンPoint3.メイクくずれを防ぐ成分配合ヒドロキシアパタイトがメイクくずれの原因である皮脂を吸着。【マットな陶器肌:001クリア】透明感のあるナチュラルな仕上がり。陶器のように滑らかなふんわりマット肌を叶えます。※メイクアップ効果による【ツヤめくパール肌:002ラスター】ツヤ感のある白パールと肌なじみの良い赤パールを 組み合わせました。パールのように輝く上品なツヤ肌へ。※メイクアップ効果による■外出中のメイク直しに関する調査結果◇メイク直しは「自信に繋がる」の回答が第1位にまず、あなたにとってメイク直しとは何かを尋ねた質問では、第1位として「自分に自信をつけるもの(45.6%)」や「リフレッシュ/気分の切り替え(33.4%)」というポジティブな意見が多く見られました。続いて「仕方がなくやるもの(32.6%)」、「義務的に行うもの(29.0%)」と答えた人が一定数いました。どういう点でそう感じるのかを聞くと、「最低限のマナーのようなものだと思っている(茨城県・45歳)」「面倒だけど、綺麗に見られたいから(東京都・21歳)」「誰かと会う前にメイクが崩れていたら印象が悪くなるから(宮城県・28歳)」といった意見が寄せられました。◇ポジティブな意見の一方で、3人に2人がメイク直しが「楽しくない」次に、メイク直しは楽しいかと訪ねると、「楽しくない(24.6%)」、「どちらかといえば楽しくない(28.4%)」「どちらでもない(7.8%)」と回答し、自信をつけるものという役割を担っていつつも、3人に2人がその時間をポジティブに受け取れていないことがわかりました。◇“メイク直しの必要性は感じつつも、仕上がりに満足できていない”実態が続いて「楽しくない」「どちらかといえば楽しくない」と答えた人にその理由を聞くと、TOP3は「何度も塗り重ねなければいけない」「満足のいく仕上がりにならない」「繰り返すほど仕上がりが悪い」となり、仕上がり感に関する印象が続きました。メイク直しの必要性や意義は感じている一方で、仕上がりに満足できておらず、直しても思うように直らないことから、メイク直しに対してネガティブな思いを抱く人が多いことがわかりました。■【調査概要】・調査テーマ:外出中のメイク直しに関する調査・調査方法:WEBアンケート調査・調査対象者:全国の20代〜40代女性500名・調査実施日:2024年7月5日〜8日・調査主体:チャコット・調査機関:ネオマーケティング(エボル)
2024年08月26日古来より、ホワイトセージには高い浄化作用があるといわれています。その効果を高めるには、正しい方法を試すことが大切です。今回は、ホワイトセージが持つ浄化効果を解説した上で、浄化のやり方と試す時の注意点を紹介します。Check!:浄化とは?意味や効果が期待できる10の方法■ホワイトセージとは?ホワイトセージとは、天然のハーブの一種です。葉を手でもむと、薬草のような独特の香りを楽しめます。また、アメリカ合衆国の先住民族であるネイティブアメリカンの時代から、お清めや浄化などの目的で使用され、「聖なるハーブ」とも呼ばれていたのだとか。このような背景からも分かる通り、ホワイトセージは古くから「穢れをはらう作用がある」と、人々から信じられているハーブなのです。■ホワイトセージの浄化効果ここからは、ホワイトセージが持つスピリチュアルな効果を3つ紹介します。◇(1)空間の浄化ホワイトセージには、空間を浄化する作用があるといわれています。風水では、気の浄化目的として玄関や部屋でホワイトセージのお香を焚く方法が紹介されているケースも多いです。場の空気がよどんでいると感じたら、パワーを借りてみましょう。◇(2)心身の浄化ホワイトセージには、心身に蓄積された邪気を取り除く作用もあるのだとか。ネガティブなエネルギーに触れた時や疲れを感じた時に活用することで、自分自身の浄化にもつながるでしょう。◇(3)集中力アップホワイトセージには、心と体にリラックス効果をもたらし、集中力をアップさせる作用があるともいわれています。そのような理由から、ヨガや瞑想を行う前に用いられることも多いようです。ホワイトセージのお香を焚けば、心身に安らぎをもたらしてくれるでしょう。■ホワイトセージを使った浄化のやり方ホワイトセージを使った浄化方法で多く用いられるのが、「焚く」という手法です。以下で、具体的なやり方を見ていきましょう。◇(1)浄化に必要なアイテムを用意するまずは、浄化に必要なアイテムを用意します。使用するものは以下の通りです。*・ホワイトセージ・マッチかライター・アバロン貝、または灰皿・耐熱容器など*焚く時は、ホワイトセージを置く場所が必要です。神聖に浄化の儀式を行いたい場合は、アバロン貝(※アワビ貝の貝殻のこと)を用意するのがおすすめ。ない場合は、耐熱容器や灰皿でもOKです。火に強くて、ホワイトセージが置けるものを用意しましょう。◇(2)火を付けて煙のみが出る状態にするアバロン貝や耐熱容器にホワイトセージをセットしたら、火を付けます。炎は吹き消し、煙のみが出る状態にしましょう。この時、マッチやライターを使用される方が多いと思いますが、くれぐれもやけどや火事には注意してください。また、部屋の換気も忘れずに。周囲に火の粉が飛び散る恐れもあるため、端ではなく中央から火を付ける方が安心です。マッチを使うのなら、すぐ消せるよう近くに水をためたコップなどを置いておくと良いでしょう。◇(3)玄関やキッチン、風通しの良い場所にホワイトセージを置く寝室、キッチンなど浄化したい場所へホワイトセージを置きます。この時、壁に火が付かないように、部屋の中央に置かれたテーブルの上へ設置すると安全です。特に、トイレなどの狭い場所は危ないので、火を用いた浄化方法はなるべく控えた方が良いでしょう。また、灰が落ちる可能性もあるので、基本的に周囲には何も置かないようにしてください。その他には窓側など、風通しの良い場所に置くのもおすすめですよ。◇(4)焚き終わったら火の後始末をするホワイトセージを焚き終わったら、火の後始末をします。煙が消えたら安心ではなく、火の元を徹底して消すことが大切です。使用後は水につけるなどして、後始末をきちんと行いましょう。■ホワイトセージを使用する際の注意点ここからは、ホワイトセージによる浄化を試す時の注意点を3つ紹介します。◇(1)火の取り扱いに気を付ける先ほども述べましたが、ホワイトセージを焚く時は、火の取り扱いに注意しましょう。周囲に燃えやすいものがないか、事前によく確認してください。また、使用後は水につけるなどして、火の後始末をすることが大切です。消したつもりでも、完全に消えていないと火事の原因になる恐れがあるので十分気を付けてくださいね。◇(2)一度に大量に火を付けない一度に大量のホワイトセージに火を付けてしまうと、消えるまでに時間がかかります。また、燃えかすや火の粉が飛び散りやすく、危険度も高まります。最初のうちは少量で試すようにしましょう。◇(3)匂いが苦手なら使用を控えるホワイトセージが浄化に良いとはいえ、匂いに不快感を覚える場合は、逆効果になる恐れがあります。気分を害する香りを嗅ぐのは、気持ちも滅入ってしまうことでしょう。もし、ホワイトセージの匂いが苦手なら、神秘の香木と呼び名の高い「パロサント(Palo Santo)」を試すのも1つの手です。空間を浄化するパワーが宿っている上に、火を使わなくても使用可能なので、誰でも気軽に挑戦できますよ。まずは、浄化作用がある自分好みの香りを探してみましょう。お気に入りの匂いで気分を高めることで、効果もアップするはずです。Check!:パロサントの使い方とは?「幻の香木」が持つ効果や用途■ホワイトセージの浄化効果で気分をリフレッシュ!ホワイトセージには、空間やその場にいる人の心身を浄化する作用があるといわれています。焚く方法が一般的ですが、火を扱うのが怖い方もいるでしょう。その場合は、置いておくだけでもOKです。また、ホワイトセージそのものではなく、ホワイトセージの香りをしたお香を焚く方法もおすすめ。安定感のあるお香立てを使えるので安心です。ぜひ本記事を参考にしながら、ホワイトセージで空間や心身を浄化して、運気をアップさせていきましょう。(みくまゆたん)※画像はイメージです
2024年05月26日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「セージバターのペンネ」 「簡単華やか 鯛のカルパッチョby崎野 晴子さん」 「水きりヨーグルトのカプレーゼ」 「柿のバルサミコソース」 の全4品。 シンプルながら素材の味が引き立つイタリア料理をどうぞ。 【主食】セージバターのペンネ 覚えておくと便利なセージバターソース。白身魚にも応用の効くレシピは必見! 調理時間:30分 カロリー:660Kcal レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子 材料(2人分) ペンネ 160g <セージバターソース> 生クリーム 100ml 無塩バター 40g セージ 3本 塩コショウ 少々 パルメザンチーズ 大さじ2 粗びき黒コショウ 少々 【作り方】 1. たっぷりの湯を沸かし分量外の塩を加えてペンネを表示時間通りにゆでる。 2. フライパンに<セージバターソース>の材料を入れ、中弱火にかける。 ペンネをゆでている間にソースを作りましょう。 3. 無塩バターが溶けてきたら弱火にし、セージの香りがたってきたら塩、コショウを振って火を止める。 4. ゆで上がったペンネの水気をきり、(3)に加えてさっと絡めてから再び中弱火で熱し、ソースにトロミがついてきたら器に盛る。 ペンネをソースに絡めてから火をつけてください。ソースは煮詰めすぎないように注意! 5. パルメザンチーズと、粗びき黒コショウを振る。 【副菜】簡単華やか 鯛のカルパッチョby崎野 晴子さん 鯛を使って簡単にカルパッチョを。ケイパーやオリーブの実などを加えても美味しいです。食卓が華やかになりますね。 調理時間:10分 カロリー:210Kcal レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子 材料(2人分) 鯛 (刺し身用:サク)150g スプラウト 1/2パック プチトマト 2個 塩 適量 粗びき黒コショウ 適量 <ドレッシング> オリーブ油 大さじ1 白ワインビネガー 大さじ3/4 【下準備】 スプラウトは根元を切ってよく洗う。プチトマトはヘタを除き、輪切りにする。鯛は厚さ5mmの薄切りにする。 【作り方】 1. 皿に鯛を円形に盛り付け、中心部にプチトマトを円形に乗せる。プチトマトの円の内側にスプラウトをこんもりとのせる。 2. 全体に塩、粗びき黒コショウを振り<ドレッシング>の材料をよく混ぜ合わせ、回しかける。 【副菜】水きりヨーグルトのカプレーゼ モッツァレラチーズの代わりに水きりヨーグルトを使ったヘルシーなレシピです。 調理時間:10分 カロリー:161Kcal レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子 材料(2人分) プレーンヨーグルト 200g トマト (中)2個 バジル 適量 オリーブ油 小さじ2.5 塩 少々 コショウ 少々 【下準備】 水きりヨーグルトを作る。ザルにクッキングペーパ―を敷き、ヨーグルトを入れて包みこみ上に重しをのせ、軽く上から押して約40分置く。 時間が経つほど水が抜けてかたく、味が濃くなります。置く時間は調理時間に含みません。 【作り方】 1. 水きりヨーグルトを楕円形に整え、厚さ1cmに切る。トマトは縦半分に切り、幅1cmに切る。 2. 水きりヨーグルト、トマト、バジルの葉を交互に重ねて盛り付ける。オリーブ油を回しかけ、塩、コショウを振る。 お好みでバルサミコ酢を振りかけても美味しいです。 【デザート】柿のバルサミコソース バルサミコ酢のソースで柿をデザートに。 調理時間:10分 カロリー:117Kcal レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子 材料(2人分) 柿 2個 バルサミコ酢 大さじ2 ハチミツ 大さじ1 【作り方】 1. フライパンにバルサミコ酢を入れ、弱火にかける。ひと煮たちしたら火を止め、ハチミツを加えてよく混ぜる。 2. 再び火にかけ、ひと煮たちしたら混ぜ、軽くトロミがついたら火を消して冷ます。 3. 柿は皮をむいてヘタを除き、6~8等分に切る。(2)を回しかける。
2023年11月26日2023年10月5日報道関係者様伊賀鉄道株式会社メナード青山リゾート『セージトレイン』の運行について忍者列車の伊賀鉄道とセージとハーブのメナード青山リゾートは、地域の活性化と観光スポットの拠点づくりを目的として、癒し効果抜群の香りいっぱいの列車を期間限定で運行します。飾付を行うのは「銀河鉄道999」で有名な漫画家の松本零士さんデザインのグリーン忍者列車と、伊賀鉄道のマスコットキャラクター「ふくにん」をデザインした、ふくにん列車「伊賀の四季」号の車内で、いずれも2両編成の内、伊賀上野寄りの1両です。セージカラーをイメージしたナチュラルな飾付と、爽やかなセージの香りが広がる車内で、気分をリフレッシュしていただけます。『セージトレイン』の概要については別紙のとおりです。グリーン忍者列車ふくにん列車「伊賀の四季」号昨年の「セージトレイン」の車内の様子別 紙1.運行期間 2023年10月12日(木)~11月27日(月)※11月27日(月)は飾付が無い時間帯があります。2.飾付車両 グリーン忍者列車とふくにん列車「伊賀の四季」号(いずれも2両編成の内、伊賀上野寄りの1両)※ふくにん列車「伊賀の四季」号は、伊賀鉄道マスコットキャラクター「ふくにん」をメインにデザインした車両です。ちなみに「ふくにん」の名前は「ふくろう」と「にんじゃ」を合わせたもので、昔「ふくろう」は忍者の化身と云われていました。3.飾付内容 ・メナード青山リゾートのセージをモチーフにした、ナチュラルな飾り付け(カラー布、毛糸、ペーパー、つり革にイメージ画像など)・車内を香りで演出(セージブレンドエッセンシャルオイル、ルームフレグランス、香りのビーズ、手作りサシェなど)・セージ写真等を掲出※上記は予定です。内容は変更になる場合があります。このほか、上野市駅(忍者市駅)・伊賀神戸駅にプランターを設置します。4.運行時刻 毎日、運行時刻が変わりますので、ご乗車日の前日17時以降に上野市駅(忍者市駅)(電話0595-21-3231)へご確認ください。但し運行や車両の状況により運行時刻が変わる場合があります。5.イベント メナード青山リゾート ハーブガーデン『セージ』ローズリーフセージ、サルビア、ラベンダーセージなど、色とりどりのセージが咲き誇ります。イベント期間2023年9月30日(土)~11月26日(日)〈体験企画〉◆毎日 花とハーブの摘み取り体験(税込500円)◆土日祝 ドライフラワーボトル作り(税込800円)◆11月18日(土)~11月26日(日) セージ収穫体験(税込500円)以 上 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年10月05日忍者列車の伊賀鉄道と、ハーブのメナード青山リゾートは、地域の活性化と観光スポットの拠点づくりを目的として、癒し効果抜群の香りいっぱいの列車を期間限定で運行します。昨年は、新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止しましたので、2年ぶりの運行となります。飾付を行うのは「銀河鉄道999」で有名な漫画家の松本零士さんデザインのブルー忍者列車とグリーン忍者列車の車内で、2両編成の内、伊賀上野寄りの1両です。セージカラーをイメージしたナチュラルな飾付と、素敵なセージの香りが広がる車内で、コロナ禍で滅入りがちな気分を、リフレッシュしていただけます。「セージトレイン」の概要については別紙のとおりです。ブルー忍者列車(c)松本零士/零時社グリーン忍者列車(c)松本零士/零時社令和2年の「セージトレイン」の車内の様子別 紙1.運行期間 令和4年10月5日(水)~11月28日(月)※10月5日(水)と11月28日(月)は飾付が無い時間帯があります。2.飾付車両 ブルーとグリーンの忍者列車(2両編成の内、伊賀上野寄りの1両)3.運行時刻 毎日、運行時刻が変わりますので、ご乗車日の前日17時以降に上野市駅(忍者市駅)(電話0595-21-3231)へご確認ください。但し運行や車両の状況により運行時刻が変わる場合があります。4.イベント メナード青山リゾート ハーブガーデン『セージ』令和4年9月23日(金)~11月30日(水)色とりどりのセージが咲き誇ります。5.飾付内容 ・メナード青山リゾートのセージをモチーフにした、ナチュラルな飾り付け(カラー布、毛糸、ペーパー、ガーランド、つり革にイメージ画像など)・車内を香りで演出(セージブレンドエッセンシャルオイル、ルームフレグランス、香りのビーズ、手作りサシェなど)※上記は予定です。内容が変更になる場合があります。このほか上野市駅(忍者市駅)・伊賀神戸駅にプランターを設置します。以 上 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年09月28日セージダスティン・フォフマンの「卒業」の挿入歌として有名になった「スカボロー・フェア」の中には「parsley, sage, rosemary and thyme」とセージが出てくる。この歌は元々は英国の伝統的バラード。サイモンとガーファンクルは「parsley, sage, rosemary and thyme」を3枚目のアルバムのタイトルとしている。この歌詞の中で、「parsley, sage, rosemary and thyme」は戦争によりエルフとなった少年が旅人に話しかけるのに対し、旅人は唱える魔除けの言葉。つまりこの4つのハープは魔除けになるほどの効果があるもの信じられていた。セージに関しては他にも、ペルシアでは「植えれば老いることなし」ともいわれている。セージティー・ティーバッグシリーズサンドラは2月10日よりセージティー・ティーバッグシリーズを新発売した。飲み味は、キリッとした清涼感とほのかな苦みがある。有効成分はフラボノイド、精油、フェノール酸、カルノソール。エジプト産セージの葉部を日本で加工。抗菌・殺菌力もあり、マウスウオッシュにも使用できる。アマゾンあるいはサンドラのホームページで購入可能。(画像はプレスリリースより)【参考】・サンドラプレスリリース
2015年02月14日