「チェスターコート」について知りたいことや今話題の「チェスターコート」についての記事をチェック! (3/3)
■初めて手にしたカシミヤチェスターコートUNIQLOアイテムが大好きな私ですが、ウールカシミヤチェスターコートは今年初めて手にしたアイテム。毎年気になってはいたのですがなんとなく買わずにいました。長身でぽっちゃり体型だと似合わないと思ってしまっていたんですね。なぜ今年になって購入したかとういと、試着して着心地とシルエットに一目惚れしたから。今まではいわゆる「食わず嫌い」だったのです。選んだのはトレンドカラーのベージュ。手触りもよく、優しいベージュの色合いが今風でとても素敵です。今回はウールカシミヤチェスターコートの着回しコーデをご紹介します。■デニムと合わせて大人カッコよく!最初にご紹介するコーデはデニムコーデ。チェスターコートはもともと男性のコートだったのでパンツコーデにはよく合います。パンツなら基本的に何でも合うのですが、私がおすすめしたいのは細身デニム。縦にすっと伸びたコートから細身のデニムが見えることにより細見え効果が期待できます。さらに高めのヒールを履けば、チェスターコートの縦長シルエットとの相乗効果で脚長効果も。ニット / Pierrotデニム / A HAPPY MARILYNパンプス / aquagarage■ドレスコーデとも相性良いです次にご紹介するのはドレスコーデです。冬はクリスマスなどの華やかなイベントが多い時期。ウールカシミヤチェスターコートなら、その素材感からドレスなどの華やかコーデにも合わせるのも良いでしょう。コートの丈が長いので、中のドレスの色を選ばないのも嬉しいところ。ドレス / ONLY THE BESTパンプス / outletshoesバッグ / zakka-boxストール / matti tottiカジュアルからフォーマルまで、幅広く活躍してくれるウールカシミヤチェスターコート。毎年シーズンになると品薄になってしまいます。UNIQLOへ立ち寄った際はぜひチェックしてみてください。
2018年12月05日羽織るだけで一気に今年っぽく仕上がる、ロングコート。今回はどんなアイテムとも合わせやすい、シンプルなロングコートをご提案。コーディネートを華やかにしてくれる優秀コートで、冬のおしゃれに磨きをかけてみて。 ゆったり感がクセになるチェスターコートUR - オーバーチェスターコート ¥24,840(税込)ドロップショルダーが今年らしい、オーバーサイズのチェスターコート。温かみのある色合いなので、ブラックやネイビーなどの重目カラーのアイテムとも相性ばっちり。足元にはシルバーのシューズを持ってくると、抜け感が出て大人っぽく着こなせます。ワンランク上のおしゃれスタイルに欠かせない、トレンディーな印象のコートです。 さりげないユニークさが素敵なウールコートROOM211 - fur wool coat ¥74,520(税込)サイドスリットがポイントのウールコート。ボトムスにはロングスカートを合わせて、コートの裾からチラ見せするのが今風です。また、バッグやシューズは全てブラックで統一すると、スリットの裏地が映えてグッド。ちょっぴりクセのあるユニークなコートで、コーデにアクセントをプラスしてみて。大人の魅力が溢れるVネックコートJOURNAL STANDARD - スーパー140ビーバーVネックコート ¥37,800(税込)トレンドをおさえたこちらのVネックコートは、着ぶくれしないのが嬉しいポイント。生地には光沢のあるウールを使用しており、着るだけで上品な印象を与えることができます。トップスにはシンプルなニット、ボトムスにはデニムを合わせて、大人っぽくカジュアルダウンさせるのが素敵。お出かけの日にはカラーのベロアスカートを合わせて、ガーリーな着こなしもおすすめです。 レディな着こなしが叶うテーラードコートPlage - ハミルトンテーラードコート ¥54,000(税込)上品な色味に心惹かれるミルクティーベージュのテーラードコート。人気のワイド系パンツと相性が良く、今年らしいシルエットに仕上がります。全体をブラウン系でまとめると、女性らしい柔らかな風合いが出て◎ ゴールドのアクセサリーをプラスして、ワンランク上の綺麗めコーデにトライしてみて。 デイリー使いにぴったりのノーカラートレンチコートnest Robe - スーピマコットンノーカラートレンチコート ¥48,600(税込)シンプルなデザインのこちらのトレンチコートは、デイリー使いにぴったり。ゆったりめのサイジングなので、中に着るアイテムはすっきりとしたデザインのものを選ぶと、バランス良く着こなせます。寒い日にはダウンベストをインすると、機能性とトレンドを兼ね備えた今年らしいスタイリングに。ベーシックながらもディテールにこだわった、大人のカジュアルコートに心奪われること間違いなし! トレンドと機能性を兼ね備えた優秀なロングコートは、今季持っておきたいマストハブアイテム。特に、今年はオーバーサイズなデザインのものをゆったりと着こなすのが人気です。カジュアルや綺麗め、モード系など、いろいろなテイストのアイテムと合わせて、ロングコートの様々な表情を楽しんでみてください! text : FACY LADY 編集部 【関連記事】 ※ 【編集部が選んだ】いま押さえておきたい冬小物 ※ 2018AWの冒険アウターを探せ! ※ 歩きやすさ抜群!ヘビロテ必至の「定番スニーカー」4選
2018年12月05日きれいめスタイルにぴったりな『Wpc.』 『Wpc.(ダブリュピーシー)』は、都会的でシックなレインアイテムを展開するブランド。かっちりと大人っぽいスタイルに合うアイテムが揃います。実用的でありながら、ファッション性の高いアイテムは、コーディネートのアクセントになるクオリティです。晴雨兼用・長傘(トリチェック)¥2,000/Wpc. 『Wpc.』の洗練ムード漂う傘 シックな『Wpc.』の傘は、かっちりしたコートやきれいめのコーディネートと相性抜群。このチェック柄は「鳥」のイラストが入れ込まれた遊び心あるデザイン。ディテールまでこだわって作られているのが特徴で、ハンドルは、猫のしっぽをイメージしたゆるやかなカーブのフォルムに仕上がっています。可愛らしいデザインにマットな質感を施されたリュクスな印象が大人の女性にも人気です。日傘としても活躍する汎用性の高さとクオリティが魅力。なのに2,000円のプチプラで手に入ることには驚きです!チェック柄の他にも、フラワー柄、ハート柄などバリエーションが豊富で、きっとお気に入りの1本に出会えるはずです。 晴雨兼用・長傘(トリチェック)¥2,000/Wpc.晴雨兼用・長傘(トリチェック)¥2,000/Wpc. 雨じゃない普段の日も着られる『Wpc.』のチェスターコート レインコートには見えない、洗練されたデザインが魅力のチェスターコート。通常のレインコートよりも厚みがあり、肌ざわりの良いツイル素材を使用しています。ボタンを留めて着ても、開けて軽くはおったスタイルも様になる絶妙なデザインです。軽くてケース付きなので持ち運びに便利。旅行などに持って行くのにも最適です。ベージュとネイビーの2色展開です。 ツイルチェスターコート ¥4,800/Wpc.ツイルチェスターコート ¥4,800/Wpc.ツイルチェスターコート ¥4,800/Wpc. 都会の雨対策にちょうどいい『Wpc.』のレインブーツ スッキリと美しい細身のシルエットにこだわって作られたサイドゴア仕様のレインブーツ。雨の日じゃなくても履きたいファッション性の高さです。長時間の浸水には対応できないものの、都会の雨の日を快適に過ごすには十分なスペックで、逆に、気軽に履けるところが魅力です。ロング丈のレインブーツよりも気軽に履けて、暖かい室内でもムレにくく重宝します。ガーデニングやアウトドアにも活躍します。一足持っていると、雨の日も安心なのはもちろん、汚れに強い靴としてが便利に使えそうです。ブラック、ブラウン、カーキの3色展開です。レインブーツ¥3,700/Wpc.レインブーツ¥3,700/Wpc.レインブーツ¥3,700/Wpc. カジュアルスタイルにぴったりな『KiU』 ハイセンスなグラフィックが得意な『KiU(キウ)』は、Tシャツやデニムと相性がいいレインアイテムが揃うブランド。グラフィックは、目を引くインパクトがありながら、コーディネートにさらっとなじむ絶妙なデザイン。SNS映えするので、アウトドアやフェスなどのイベントシーンにもおすすめです! Aジャンプアンブレラ ¥2,100/KiU ユニセックスで使える『KiU』の傘 メンズでも使える60cmの大きめサイズで、女性が持つと印象的で濡れを最低限に防げる優れもの!グラフィックのアイテムは印象の強さから、洋服で着るのは難易度が高いという人も傘ならさらりと取り入れて楽しむことができます。見た目だけでなく、実用性も優秀。ハンドルの上部が太めになったフォルムはファッション性の高さだけでなく、持ちやすいというメリットも。グラスファイバーの骨組で折れにくく、風の強い日も安心です。洋服が引っかかりにくいよう、プッシュボタンの位置がハンドルにあるという、細やかなところまで気が届いたデザインです。グラフィックの種類は、写真のカモフラワーを含めて14種類。このクオリティの傘が、2,100円のプチプラで手に入ります! Aジャンプアンブレラ ¥2,100/KiUAジャンプアンブレラ ¥2,100/KiUAジャンプアンブレラ ¥2,100/KiU SNS映えバッチリな『KiU』定番レインポンチョ ボリュームあるシルエットとおしゃれなグラフィックがインパクトある、『KiU』のレインポンチョ。バックパックを背負ったまま着られるところが非常に便利で、アウトドアやフェスシーンでも活躍します。収納ポーチは、スタッフサック仕様で、バッグに取り付けて携帯できます。こちらは改良を重ねた新モデルで、フード部分がツバ付き・ハイネック仕様になっていて、顔まわりの防御性がアップしています。グラフィックのバリエーションは、なんと約20種類以上です! KiU レインポンチョ ¥4,300/KiUKiU レインポンチョ ¥4,300/KiU くるくると丸めて持ち運べる『KiU』の本格レインブーツ アウトドアシーンのニーズから生まれたパッカブル仕様のレインブーツ。携帯できる手軽さと、機能性の高さ、そしてファッション性を持ち合わせたブーツです。低反発素材の中敷きや、通気性の良いメッシュ素材のインナーなど、薄いながらも長時間快適に履ける工夫が満載。見た目は、美しいスリムなシルエットで、ブーツインした時のラインもきれい。履き口のドロストがアクセントで、水の侵入を防ぐ機能性も兼ね備えています。2WAY仕様で、くしゅっとたるませて履く着こなしも楽しめます。ブラックとブラウンの2色展開です。 パッカブルレインブーツ ¥5,400/KiUパッカブルレインブーツ ¥5,400/KiUパッカブルレインブーツ ¥5,400/KiUパッカブルレインブーツ ¥5,400/KiU 厳しい真冬の雨や雪の日に備えてレインアイテムを揃えよう 寒さに、雨や雪の悪天候が加わると、さらに厳しい状況。機能性の高いレインアイテムと投入すると、かなり快適になります。これからの季節に活躍するアイテムなので、ぜひ手に入れてください! text:宮崎寛子
2018年11月30日朝晩の冷え込みが厳しくなり、すぐそこまで迫ってきた冬。秋冬といえば、防寒とおしゃれの両立が難しく、防寒重視だと少し野暮ったくなりやすいとお悩みの方も多いはず。そこで今回は、シックにキマるコートを集めてみました。「寒くなるとダサくなる」なんて、言わせません! ツイード素材で季節感を楽しむ FRAMeWORK - ツイードラップ コート ¥62,640(税込)秋冬らしいツイードは、上品にまとめてくれる万能アイテム。こちらのラップコートは、少しゆったりとしたシルエットと厚手すぎないツイード素材で、さっと羽織るだけで日常のカジュアルさと上品さを両立してくれます。ツイードの表面の素材が印象的なので、インナーは無地がおすすめ。シンプルなアイテムでまとめる代わりに、ニットや小物で差し色を入れると素敵ですね。 肩肘張らないチェスター irise - チェスターコート ¥41,040(税込)かっちりとしたオンスタイルのイメージが強いチェスターコートは、ドロップショルダーで柔らかく女性らしさをプラスしてみましょう。軽やかな素材と柔らかいシルエットは、ガウンのように気軽に羽織れる優れもの。どんなシーンでも馴染むベーシックアイテムだからこそ、素材やシルエットに少しこだわってみて。肩回りのゆとりがあるので、インにジャケットや厚手のニットを着ても着膨れしません。 今年らしく、チェックを纏う GOUT COMMUN - チェックチェスターCT ¥38,880(税込)チェックのチェスターコートは、今年のトレンドど真ん中アイテム。マスキュリンな雰囲気のグレンチェックに、ガウンのように流れるシルエットのチェスターコートでひとさじの女性らしさを。ローファーやデニムでトラッドに合わせるとより素敵ですね。コートがシックな色合いなので、白や赤のソックスをチラ見せして楽しんで。 冬こそ、爽やかなミントカラーを CINOH - チェスターコート ¥96,120(税込)暗くなりがちな秋冬コーデの差し色は、爽やかなミントカラーのチェスターコートで。とにかくシンプルで飾りのないチェスターコートは、ミントカラーにすることで洗練された都会的な印象に。インナーをオールブラックでまとめると、よりシックに仕上がります。暖かみがありながらも上品な素材なので、羽織るだけでいつものコーデがワンランクアップしますよ。 ファーを上品に着こなす Plage - STAND ECO FUR テーラードコート◆ ¥49,680(税込)柔らかな肌触りが抜群なエコファーコートは、ここ数年のトレンドアイテム。ファーコートはカジュアルになりすぎたり、またはケバくなってしまったりと難しいアイテムですが、膝くらいの程よい丈と襟付きのデザインが上品にまとめてくれます。程よくゆったりとしたシルエットなので、厚手のニットを着ても安心。今年はファーアウターを、デイリーに使ってみませんか? テントコートはシルエットで勝負 Spick and Span - 【TICCA】テントコート ¥73,440(税込)肩から裾にかけてゆるやかに広がったシルエットが特徴的なテントコート。ウエストの絞りもないので、ふわっと広がるシルエットと生地の風合いを楽しめます。大きめの襟は寝かせて柔らかくまとめるもよし、立てて少しメンズライクにまとめるもよし。オンオフ問わず、その日のスタイルに合わせて雰囲気をがらっと変えてくれるコートです。 今年の「シック」は、ただただ女性らしいだけではなく、どこか力の抜けた上品さがポイント。メンズライクをひとさじ、カジュアルをひとさじ、といったようなディテールにこだわって、自分らしい「シック」を演出してみて。 text : FACY LADY 編集部 【関連記事】 ※ 今買い足すべき「スカート」はこれだ! ※ 大人気「カシミヤウールニット」がいよいよ発売! ※ 楽なのにしっかりキマる「イージーパンツ」集めました
2018年11月22日そろそろ訪れる冬の支度を始めなくては。ただこの季節になると、さて「どんなコートを羽織ろうか」やれ「どんな靴を選ぼうか」いろいろ目移りして、結局いつもの“マイ定番”に落ち着いてしまうなんて経験がある人は多いはず。ただ、その定番ってやっぱり一番自分らしくて、一番安心するのも間違いない。今回は“いつも同じだけどどこか気の利いている”そんな紳士的なスタイルに注目しました。 GENTLEMAN #1ベルベット素材が重厚でなんだか野暮な雰囲気のセットアップ。ほんのり光沢のある明るめなブラウンカラーが、カジュアル過ぎず上品な着こなしを叶えてくれる。端正なシャツを合わせて、紳士的なエッセンスをひとさじ。カレッジトップスを合わせてプレッピーな気分で着崩すのが気分。 ジャケット¥39000、パンツ¥23000 /ともにYAECA(ヤエカ アパートメント ストア)、スウェット¥10800 / The DUFFER of St.GEORGE(ジョイックスコーポレーション)、シャツ¥15000 / MACKINTOSH PHILOSOPHY(SANYO SHOKAI)、傘¥31000 /FOX UMBRELLAS(ヴァルカナイズ・ロンドン)、ソックス¥3200 / CORGI(ホームステッド リミテッド)、シューズ¥7900 /MOONSTAR(ムーンスター カスタマーセンター)、バッグ¥39000 / SLOW(イノヤ) GENTLEMAN #2まるで仏映画「ぼくの伯父さん」のジャック・タチのよう。ボックスシルエットが紳士的なベージュのチェスターコートは、ナイロン混のコットン素材で薄手ながらも強度を備えた万能コート。リネン素材のボアライナー付きなので、真冬でも紳士らしく軽めでスマートに着こなせる。 コート¥78000 ※ライナー付き/ YAECA(ヤエカ アパートメント ストア)、シャツ¥15000/J.SABATINO(サザビーリーグ)、パンツ¥30000 / agnès b.(アニエスベー)、メガネ¥25000 /MOSCOT( イー・ヴィ・アイPR)、傘¥31000/FOX UMBRELLAS(ヴァルカナイズ・ロンドン)、バッグ¥70000 /Lost Property of London(ジャーナル スタンダード 表参道)、手帳カバー¥29000 /GLENROYAL (渡辺産業プレスルーム)、ソックス¥2800 / CORGI(ホームステッド リミテッド)、シューズ¥49000 /SANDERS(グラストンベリーショールーム) GENTLEMAN #3英国の老舗アウターウェアブランド《グレンフェル》のダッフルコート。上品な仕上がりのヘリンボーン模様が高級感溢れる一着。気品を感じさせる“カーキグリーン”は、ダッフルコートのシリーズの中でも人気の新色。タートルネックのニットに、太めのチノ素材のパンツを合わせてリラックスした雰囲気で。 コート¥125000/GRENFELL(ヴァルカナイズ・ロンドン)、パンツ¥22000 / AU GARCONS(コンフェクション)、メガネ¥25000 /MOSCOT(イー・ヴィ・アイ PR) GENTLEMAN #4ラッセル織りのマリンTシャツが人気を集めるフランス発マリンウェア・ブランド《オーシバル》のダッフルコート。海軍の制服として採用されていたブランドらしく、少し無骨で粗野な雰囲気がとても魅力的。腰が隠れる程の丈感は、クラシカルな細身パンツと相性が良い。 コート¥36800/ORCIVAL(ビショップ)、ニット¥39000/ANDERSEN - ANDERSEN(メイデン・カンパニー)、パンツ¥32000、シューズ¥30000 ※参考色/ともにagnès b.(アニエスベー)、メガネ¥25000 / MOSCOT(イー・ヴィ・アイ PR)、マフラー¥9000 / INVERALLAN(ジャーナル スタンダード 表参道)、バッグ¥76000 / GLENROYAL(渡辺産業プレスルーム) GENTLEMAN #5ミリタリーのインナーコートからインスピレーションを得たビックシルエットのフーデッドコート。高圧縮仕上げをしたメルトン素材の一重のコートは、シックな中にも軽やかな着こなしを叶えてくれる。深紅のニットトップスにピンストライプのパンツは、まるで英国紳士のよう。 コート¥60000 / HYKE(ボウルズ)、ニット¥10000、カットソー ¥5200 /ともにHOLLYWOOD RANCH MARKET(ハリウッド ランチ マーケット)、パンツ¥32000 /beautiful people(ビューティフル ピープル 青山店)、メガネ¥25000/MOSCOT(イー・ヴィ・アイ PR)、バッグ¥74000/GLENROYAL(渡辺産業プレスルーム) GENTLEMAN #6ボリューム感のあるスクエアシルエットのニットトップスは、ワークウェアのように目地の詰まった紳士的な雰囲気。様々な糸で編まれたミックスヤーンを使用した素朴な風合いが魅力的。光沢感のあるコーデュロイ素材を合わせて気品を感じさせる着こなしを。 ニット¥33000 /Beaumont Organic(渡辺産業プレスルーム)、シャツ¥28000/BAND OF OUTSIDERS(サザビーリーグ)、パンツ¥19000/BLUE NLUE JAPAN(オクラ)、バッグ¥70000/Lost Property of London(ジャーナルスタンダード表参道)、ソックス¥3200/CORGI(ホームステッドリミテッド)、傘¥33000/FOX UMBRELLAS(ヴァルカナイズ・ロンドン)、シューズ¥38000/REGAL Shoe&Co.(リーガルシュー&カンパニー) GENTLEMAN #71894年創立以来、英国を代表するカントリーウェアとして愛用されてきた《バブアー》。小さめの襟や短め丈のキッズサイズを選んでジャストなサイズ感で着こなしたい。耐久性、防水性を備えた、表面のオイルド加工は、何度でも塗り直すことが出来、永く着ることが出来る。 ジャケット¥56000 / Barbour(バブアー 渋谷店)、ニット¥19000、オールインワン¥62000/ともにiliann loeb(イリアンローヴ表参道ヒルズ店)、メガネ¥25000 / MOSCOT(イー・ヴィ・アイ PR)、ソックス¥3200/CORGI(ホームステッド リミテッド)、シューズ¥49000 / SANDERS(グラストンベリーショールーム)、バッグ¥120000 / GLOBE-TROTTER(グローブ・トロッター ジャパン) GENTLEMAN #8ワークテイストの粗野な素材感が特徴的な《ユニバーサル ワークス》のネイビージャケット。インナーのアラン編みニットはどことなく懐かしい雰囲気。漁師たちが防寒用に着ていたというフィシャーマンズ・セーターは、家庭によって異なる編み地で、誰のものかを特定していたんだとか。 ジャケット¥34000 / Universal Works. 、シャツ¥18000 / INDIVIDUALIZED SHIRTS( ともにメイデン・カンパニー)、ニット¥49000 / iliann loeb(イリアンローヴ表参道ヒルズ店)、パンツ¥24000 / BS BEE(ジャーナル スタンダード 表参道)、メガネ¥25000 / MOSCOT(イー・ヴィ・アイ PR)、バッグ スタイリスト私物 onkul vol.2より
2018年10月12日ロンドン&パリは、ファッション最先端の街。その街中でひときわ目を引くお洒落ガールのストリートスナップをお届け。トレンドに左右されない彼女たちの自由なスタイルから、この春のお洒落のヒントを見つけてみよう! Name:George Oriverさん ハイセンスな柄ON柄スタイルで、街中でも目立っていたジョージ。さらりと羽織るだけでサマになるタータンチェックのチェスターコートが主役のコーディネート。インに着たボーダー柄のワンピースも程よいアクセントに。タータンチェックのチェスターコートは1枚あると便利なアイテムなので、ぜひ手に入れて! コート、シューズ、バッグ/以上すベてTopshop、ワンピース/フレッドペリー Name:Steffy Bauwensさん 鮮やかなオレンジが効いた『ラルフローレン』のチェック柄ジャケットが最高にキュート!自身がデザイナーを務める『ザ・クープルズ』のマキシ丈ワンピースとハイブランドのアイテムをミックス。黒のワントーンで揃えたコーデに、チェック柄ジャケットを羽織った上級コーデは必見です! チェックジャケット/ラルフローレン、ワンピース、バッグ/The kooples、シューズ/セリーヌ、ハット/Nai Nick Fouguet、ハット/グッチ Name:Charlotte Allenさん 個性を大事にするロンドンガールならではのチョイスが光るシャーロット。ライダースジャケットをチェック柄にすることで、ソフトな印象のロックテイストに。トップスにインパクトがある分、ボトムは黒でシンプルにまとめるのが正解。仕上げにニット帽をかぶってアクセントをプラスすれば、お洒落なお散歩スタイルの完成! ライダースジャケット/Hunje Hackney、パンツ/Topshop、シューズ/Dr.Martens、ニット帽/&Other Stories Name:Ophelie Levasseurさん モノトーンで統一したフレンチカジュアルな着こなしに、トレンド感満載のタータンチェックのジャケットを大胆に取り入れるのがオフィーリア流。グリーンを基調としたタータンチェック柄は、ヴィンテージならではの個性が素敵です。ヴィンテージアイテムをコーデにさらりと取り入れるのも、パリジェンヌの得意技! コート/ヴィンテージ、トップス/モノプリ、パンツ/ZARA シンプルなスタイリングにパンチのあるチェック柄アウターを投入するだけで、ぐんとこなれ感がアップするスタイリング術。簡単なのでぜひトライしてみて! FUDGE vol.151より
2018年03月07日1週間の疲れをリセットするように、深い眠りに身を委ねる休日。カーテンを開くと高く昇った太陽から、燦々と光が降り注ぐ。さあ、お気に入りのコートを纏って、颯爽と出かけよう。 冬の晴れた日には、ハンサムなコートがきっとよく似合う。インスピレーションに任せて選ぶ1着が、大人になったことを教えてくれる。今日の気分は“トラッド”***トラントドゥ パラディ(32 PARADIS)のチェック柄チェスターコートは、ボディラインを華奢に見せるゆったりシルエットが今の気分にマッチ。テラコッタ(terracotta)のニットとボルサリーノ(Borsalino)でハンサムなルックを意識しつつ、フラワー柄のロングスカートとカッティングの綺麗なパンプスを組み合わせて、フェミニンなアレンジを加えたのがこだわり。コートはフロントを開いて、ラフな雰囲気で纏いたい。コート 17万6,000円/32 PARADIS、ニット 5万9,000円/STUDIO NICHOLSON、スカート 15万9,000円/ERDEM、ハット 3万3,000円/Borsalinoシューズ 7万9,000円/Malone Souliers英国紳士の着こなしを想わせる、ピンストライプ柄のダブル前立てコート。一見するとクラシッ クなルックスも、振り返ればオレンジのファー使いで見事モードに昇華。さりげなくエッジを効 かせたデザインは、エムエスジーエム(MSGM)ならお手のもの。膝を覆う長さとワイドシルエットで、リラックスし たフォルムを演出できる。コート 14万円/MSGMクールなチェック柄のチェスターコートを、緩やかなAラインシルエットでフェミニンに仕上げた カルヴェン(CARVEN)の1着。バックスタイルからスリーブにかけては、ふわふわのボアで切り替え愛らしさ をプラス。着丈は長すぎず、着用した時のバランスがしっかりと計算されている。チェスターコー ト初心者にも取り入れやすいアイテム。コート 16万6,000円/CARVEN<取材協力>イセタンサローネ住所:東京都港区赤坂9-7-4 東京ミッドタウン・ガレリア1階/2階電話:03-6434-7975営業時間:11:00~21:00
2017年11月25日ニューヨーカーは、全国のニューヨーカーウィメンズショップにて、綿100%でありながら、撥水性に優れた素材「MENNANONY(メンナノニー)」を使用したチェスターコートを、9月29日より発売します。■「MENNANONY」を使用したチェスターコートの特徴「MENNANONY」は、糸の打ち込み本数が多く、しっかりとした生地厚のコットン素材 “なのに”、ウールのようなふくらみと柔らかな風合いを叶えた素材です。「NANOセラータ」加工を施していて、雨などの水滴をはじく撥水性を備えています。また、インナーを重ね着すれば、木枯らしが吹いても着ていただけます。天候を気にせず、秋冬のファッションを軽やかに楽しめるシンプルなチェスターコートは、オン・オフ問わず様々なシーンで活躍します。■「MENNANONY(メンナノニ―)」詳細価格:¥3万9000+税カラー:ベージュ、ネイビー素材:コットン100%展開:9月29日発売■株式会社ニューヨーカーについて株式会社ニューヨーカーは1964年、 まだ日本のアパレル市場の黎明期に純国産ブランドとして産声をあげました。以来「NEWYORKER」を基幹ブランドとして、 “着心地・品質・見栄え”という本質から生まれる高品質な製品を提供し続けてきました。洋服を通じて「心の豊かさ」「ゆとり」をもたらす大きな力でありたいと考えています。 お客様の一番であるために、 これからも本質を追及し続けてまいります。(お問い合わせ先)ニューヨーカー
2017年09月23日去年買ったトレンドアイテムに、去年流行ったコーデ。なんとな~く、今年もそのまま着ちゃってませんか?「おしゃれ」は日々変わるもの。そのままでは、いつの間にか流行から取り残されちゃうかも・・・!?去年のトレンドアイテムも、ポイントをおさえれば今年っぽいスタイルに!人気イラストレーターのmoeoohachiさんの、キュートなイラストとともにお送りします♪■第13弾!今年っぽく着こなすアイテムは・・・「チェスターコート」。イギリス生まれのチェスターコート。オーバーサイズのちょっぴりマニッシュな形、そして着回し力の高さがおしゃれ女子の心をつかむ、冬の優秀アウターです。2016年も残すところあと1ヶ月。クリスマスに向けて、街のイルミネーションがだんだんと盛り上がってくる時期です。今週は彼とイルミネーションデート!今年の「目黒川みんなのイルミネーション」は、街中にピンクの光が輝いて、桜並木のような、なんとも幻想的な世界に・・・♪青の洞窟で有名だった目黒川沿いでも、12月16日からイルミネーションが復活!■あれ、去年とおんなじ?なコーデコートと同じイギリス生まれのプレイド(チェック)柄とは、文句なしのハマりよう。グレー×グリーンの外れることのない定番の組み合わせに、ニット帽とゴツめショートブーツをオンして、クールカジュアルにキメました。でも・・・せっかく雰囲気のあるデートなのに、寒色ばかりじゃクールすぎない・・・?!彼から「カワイイ」を引きだす、愛されコーデに変身したい!■全身バランスの取れたあか抜けモテコーデきちんと感のあるプレイド(チェック)でも、甘めに取り入れれば冬の愛されコーデに♪グレーの柔らかい色合いと、ほんわかピュアなベージュ×ピンクをコーデして、寒い冬でも温かみを演出するのがポイントです。ジャンパースカートなら流行を押さえられるうえ、派手すぎず上品な雰囲気に。彼からの好感度アップを狙えること間違いなしです。ガーリーなだけではなく、ちょっぴりクラシカルなスタイルだから、チェスターコートのマニッシュさとも喧嘩しないで自然にマッチ。また、深くあいた胸元による小顔効果も期待できちゃいますよ!短めスカートとロングブーツの組み合わせは、何年たっても変わらずカワイイ鉄板コーデ!ジャンスカのフレアな形とオーバーサイズのコートを合わせている分、着ぶくれしてしまいそうですが、ストレートなブーツを合わせることで、全身にメリハリが生まれます。ヘアにはねじりを加えたハーフアップで、ロマンティックムードを盛り上げて。下処理として太めのコテで、全体的にウェーブをかけておきましょう。耳上の髪をとり、内側にねじねじ。後頭部の真ん中の位置で2つの毛束を合わせて結び、ゴムが見えないようにヘアアクセをオンします。最後に頭頂部の毛を少しずつ引っ張り出し、ちょっとだけボリュームを出してあげることで、こなれ感を演出していきます。下処理ウェーブのおかげで、黒髪さんでも軽めのニュアンスを加えることができ、いつものアレンジでもなんだかオシャレに♪ふわふわ感が女の子らしい、愛されヘアアレンジが完成します!■ロマンティックな愛されコーデチェスターコートを今年っぽく着こなすポイントはこの3つ!★甘めチェックで温かみのある上品さを★細めロングブーツで全身にメリハリを★下処理ウェーブのニュアンスヘア去年のアイテムも今年っぽく着こなすことが「トレンドガール」への第一歩。(12月9日はお休みです、ごめんなさい。)次回、12月16日のアイテムは「ワンピース」。いよいよ訪れる勝負の日・クリスマスデート!去年のワンピを今年っぽく、かつ特別仕様にアップデートするコツは・・・?お楽しみに!(去年モノ最旬アップデート♪/ライター)(moeoohachi/イラスト)(ハウコレ編集部)
2016年12月03日東京では木枯らし1号が観測され、ようやくコートが活躍するシーズンが到来。店頭には旬のコートがずらりと並び、準備は万全。今年のコートは、「上質チェスター」と「ノーカラーガウン」の2タイプがトレンドの本命に。昨年からのトレンドである「オーバーサイズ」、「ガウンシルエット」は引き継ぎつつ、今年らしさのあるコートとは?コート需要が高まるシーズンを目前に控え、伊勢丹新宿店の婦人服担当バイヤーにコートトレンドについて詳しく聞いた。■定番チェスターの人気は継続、より上質な素材感にシフトここ数年人気が高まり、不動の地位を確立しているチェスターコート。メンズライクなかっちりとしたフォルムを特徴ですが、今年はそこへ「上質感」と「やわらかさ」がプラスされている点がポイントに。カラーは定番のブラック、グレーが根強い人気だという。ビューティフル ピープル(beautiful people)が提案するのは、イタリアを代表する高級服地メーカー、ロロ・ピアーナの生地で仕立てたチェスターフィールドコート(10万円)。しっとりとしたヌメリ感のある肌触りと、軽さが魅力の生地で、ウィメンズ向けにパターンを微調整し、惚れ惚れするような美しいシルエットを実現させた1着だ。バイヤーは「長く着られる“いいもの”をお探しの方におすすめしたい」と語る。「インナーに明るいカラーのタートルネックセーターなどをスタイリングしたり、デニムでカジュアルダウンするのもおススメです」と着こなしについてコメントした。チェスターフィールドコート 10万円、タートルネック 1万8,000円、セーター(ミントグリーン)5万8,000円、セーター(ライトイエロー)3万6,000円、デニム 2万5,000円、バッグ 9万5,000円、ネックレス 1万8,000円、ブレスレット 1万1,000円/全てビューティフルピープルニードルデザイン(NEEDLE DESIGN)は、「伝統と革新」をコンセプトに日本の感性を伝統から最先端の技術で表現する三越伊勢丹のオリジナルブランド。ニードルデザインは、ミニマルなデザインのチェスターコート(4万9,000円)を提案。定番のチェスターの特徴を押さえつつ、フロントのメタルスナップボタンや、裾に沿って細くなるフォルムなど、ディティールに個性が光る1着だ。バイヤーは「チェスターコートはもともとメンズアイテムなので、ファー小物やフリル使いのスカートで女性らしさをミックスするとバランスが取りやすい」とスタイリングについてアドバイス。チェスターコート 4万9,000円、セーター 1万6,000円、パンツ 2万3,000円/全てニードルデザイン、その他参考商品後編「最旬コートの本命は春先まで着られるノーカラーガウン!伊勢丹バイヤーに聞いた今年のマストハブアウター」へ続く。
2016年11月12日保育園や幼稚園、小学校などでひらかれる“お遊戯会”や“発表会”。わが子の晴れ舞台が楽しみな反面、何を着ていったらいいのか困ってしまうママも多いのではないでしょうか。いつものカジュアルスタイルでは何だか物足りない。けれど思い切りオシャレにキメていくような場でもない。子どものためにも、ある程度はキレイめスタイルで行きたいけれど、新しく服を買うのはちょっと……。そんなときは思い切って、ふだん使いのパンツを徹底的に活用してみては?実は、着こなしひとつであなたのプチプラパンツも見違えるように“行事服”らしくなるんです。今回は、“行事用”のプチプラパンツ着こなしテクを大紹介します!●(1)シンプルなブラックのパンツはトレンチコートでカッチリと参考画像:着回し力のあるシンプルなブラックのパンツ。普段はラフなママスタイルに組み込んでしまいがちの一枚ですね。園や学校の行事に着ていくなら、きちんと感のあるアウターをあわせるのがオススメです。『普段着にしているユニクロの黒パンツでも、トレンチコートを羽織れば行事服にすることができますよ。気温によってはトレンチを肩がけしてもオシャレですね』(30代女性/主婦/幼稚園女児のママ)『プチプラのシンプルパンツを学校行事に着ていくなら、キレイめトップスを選ぶのが鉄則。少しでも高見せできるよう、色や素材は慎重に選んでます』(40代女性/パート/小学生男児のママ)●(2)寒さ対策にはチェスターコートがお役立ち参考画像:空調が行き届きにくい園や学校のホール。じっと座ってわが子の出番を待っている間に、体の芯まで冷え切ってしまうこともありますよね。だからといってモコモコに着膨れた姿で現れるのはNGです。パンツの安っぽさが際立ってしまうという最悪の事態に陥ることも。こんなときは、暖かさを重視しつつもスタイルよく見えるチェスターコートが役に立ちます。『立ち座りが楽なワイドパンツに、すらっとしたチェスターコート。流行をおさえつつも機能的なこの組み合わせは、寒くなりがちなお遊戯会や展覧会にはピッタリ』(30代女性/主婦/小学生女児のママ)●(3)“ちょい辛”をめざせば他のママとかぶらない!参考画像:テラコッタカラーのワイドパンツ。流行に乗って買ってしまったけれど、他のママとかぶってしまいそう……。だったらライダースジャケットをあわせ、敢えて“ちょい辛”に仕上げてみてはいかが?『園や学校の雰囲気にマッチするなら、少し辛めの着こなしをしていくのもいいと思います。ただしやり過ぎには注意。基本アイテムはベーシックにまとめ、アウターや小物でスパイスを効かせるくらいがちょうどいいですね』(30代女性/会社員/小学生男児・保育園女児のママ)●(4)アクセやバッグは上品なものをチョイスすべし参考画像:ドレープたっぷりのワイドパンツは、絶妙なアンクル丈がポイント。女らしく上質なシルエットで、行事服には最適の一枚です。『学校や園というのは、私にとっては“半フォーマル”の場。プチプラ服を着ていくのはアリだけれど、上品さを忘れてはいけないと思っています。値段に関わらずきれいなシルエットのものを選び、パールのアクセやラグジュアリーなバッグなどを合わせてきちんと見えるように心がけています。ママ友や、娘の友だちからのウケもいいですよ』(40代女性/小学生女児のママ)----------ちなみに、今回紹介したパンツはすべてユニクロのもの。価格も2千円〜3千円台(2016年11月8日現在)と、リーズナブルなものばかりです。おなじみのプチプラアイテムも、うまく着こなせばステキな行事服に早変わりするんですね。ふだんとは一味ちがうかわいいママの姿に、子どもたちも喜びそう。どうぞいろいろな着こなしにトライしてみてくださいね!【画像出典元リンク】・WEAR/●文/パピマミ編集部
2016年11月08日ビューティフルピープル(beautiful people)は、直営店限定のロロ・ピアーナコートシリーズを2016年10月19日(水)より発売する。ロロ・ピアーナコートシリーズはその名の通り、イタリアを代表する老舗ロロ・ピアーナ社の最高級ウールカシミアを使用したコートシリーズ。美しい発色と上品な艶、しっとりとしたヌメリ感のある肌触りは病み付きになるほど。ただ柔らかいだけではなくハリもあるので、型崩れもしにくい。ブラッシングなど丁寧に手入れすることで長く使える、一生もののアウターになってくれるだろう。パターンは、メンズのセミオーダーウエアを作っている縫製工場で製作した本格的なメンズ仕立て。シングルチェスターコート、ダブルチェスターコート、シングルチェスタージャケットの3型が登場する。また、同日よりアウターフェアも開催。ロロ・ピアーナコートシリーズ以外にも、ダッフルコートやピーコート、ラップコートなどが勢ぞろいする。【詳細】ロロ・ピアーナコートシリーズ発売日:2016年10月19日(水)■アイテム詳細・ダブルチェスターフィールドコート 105,000円+税カラー:キャメル、グレー、ネイビー取扱い店舗:青山店、阪急うめだ店、オンラインショップ・シングルチェスターフィールドジャケット 95,000円+税カラー:キャメル/グレー/ネイビー取扱い店舗:伊勢丹新宿店、イセタン クローゼット ルクア イーレ店・シングルチェスターフィールドコート 100,000円+税カラー:キャメル、グレー、ネイビー取扱い店舗:伊勢丹新宿店、イセタン クローゼット ルクア イーレ店※サイズ展開は全て34、36、38。シングルチェスターフィールドコートのみ34・36。■アウターフェア詳細開始日:2016年10月19日(水)~
2016年10月21日プチプラでファッション性の高いアイテムが揃うと人気の『しまむら』。買い物を目的としなくても、『しまむら』をついついチェックしに行ってしまうという人も多く、『しまパト』(しまむらをパトロールすることの略語)という言葉まで生まれています。そんな、幅広い年齢層の女性たちから支持されている『しまむら』で、2016年の秋に流行しているアウターを使ったコーディネートのコツをご紹介したいと思います。●(1)“MA-1”はサイズ感に気をつけて!参考画像:定期的に回って来るミリタリートレンド。昨年から男女ともにブームになってる“MA-1”。サイズはジャストサイズのものを選ぶようにすると垢抜けて見えます。『ワンピースや透け感のあるスカート、ふわっとしたスカートなんかと合わせるとめちゃめちゃ女の子っぽくてかわいいです!デートのときは女の子っぽく、仕事に行くときは黒のパンツでスタイリッシュに、友達と遊ぶときはデニムやニット帽と合わせてスポーティーに着回してます』(20代女性/会社員)というコメントもあるように、合わせ方次第でフェミニンにもカジュアルにも着回せるため、1枚あると便利です。着丈が短めなので、ワイドパンツなどボリュームのあるボトムスと合わせてもオシャレに見えますよ。●(2)“ライダース”は女らしさをプラスするのがコツ!参考画像:年秋のトレンドアウターといえば、やっぱりライダースジャケット!本革のライダースじゃなくても、しまむらのプチプラライダースだって十分にカッコかわいくなれちゃいます。『ライダースはパンツと合わせるとハードに見えるので、私はスカートと合わせてフェミニンに着こなすようにしています。子どもにもライダースを買って、お揃いで楽しみたいです』(20代女性/パート)というコメントのように、スカートなど女性っぽいアイテムと合わせるのが甘辛で今年っぽいようです。今年はふわふわした女性らしい素材のニットもはやっているので、ライダースの中に着るのもいいかもしれません。足もとをパンプスにしたり、ファー素材のクラッチバッグを合わせたりしても素敵です。●(3)“Gジャン”は重ね着や肌見せでグッとおしゃれに!参考画像:ジャン・デニムジャケットも2016年秋に手に入れたいトレンドアウター。とはいえ、定番のアイテムでもあるので、既に1枚は持っている人も多いでしょう。『シャツの上にGジャンを着て、その上からチェスターコートを着ている友達がいたけど、おしゃれだった!でもけっこう難易度が高いかも……。パーカーとGジャンを重ねてる人はよく見るけど、あれもかわいいと思う。しまむらでいろんなタイプのデニムジャケットがあったから、大人女子でも気軽に挑戦できそう』(30代女性/会社員)Gジャン・デニムジャケットはパーカーやトレンチコート、薄手のチェスターコートなどと重ねるとおしゃれ感がアップするとのこと。また、スポーティーなイメージの高いGジャン・デニムジャケットですが、中に着るトップスをレーシーなものにしたり、襟ぐりが大きく開いているものにしたりすると、女性らしくセクシーな印象も出すことができます。今年人気のワイドパンツと合わせてもかわいいですね。●(4)“スカジャン”はシンプルに着こなすのがベター!参考画像:着こなすのが難しそうな印象のあるスカジャンですが、シンプルに着こなせば難しいものではありません。また、派手すぎないスカジャンを選ぶのもコツ。「これならイケそう!」と思えるスカジャンを探してみるのも楽しいですよ。『スカジャンは前から気になっていて、今年、しまむらのピンクのスカジャンをゲットしてみました。さりげない刺繍で気に入ってます。黒いワンピースと合わせてシンプルに着ています』(20代女性/会社員)ワンピースやミニスカートなどと合わせれば女性らしく着こなせます。あまりごちゃごちゃさせず、シンプルに着るとおしゃれに見えます。----------いかがでしたか?2016年秋のトレンドアウター4つをおしゃれに着こなすコツをご紹介しました。ポイントは、女性らしさを意識すること。コーディネートの1点だけでも女性っぽい素材やデザインのアイテムをプラスするだけで、グッとおしゃれに見えますよ。試してみてくださいね♪【画像出典元リンク】・WEAR/●文/パピマミ編集部
2016年10月19日ようやく秋の気配が感じられるようになってきた今日この頃。街のショップでは、すでに2016年秋冬シーズンのアウターが並び始め、店頭はすっかり冬支度ムードに。新アイテムが豊富な時期に、コートは必ず手に入れたいもののひとつ。ファッションプレスでは、選りすぐりの国内デザイナーズブランドからオススメを紹介する。メンズライクなオーバーサイズコートメンズライクなオーバーサイズコートは、今シーズンの必需品となりそう。ここでピックアップするのは、ミニマルなデザインの3ブランド。HYKE(ハイク)HYKEからは、ざっくりとしたドロップショルダーのウールコートをピックアップ。ミリタリーなテイストと、上質でクリーンなテイストをハイブリッドさせたHYKEらしい1枚。モーターサイクルコートから着想を得たというベルトが唯一のアクセントとして、ウエストに添えられている。発売日:発売中価格:130,000円+税カラー:ブラック、トップ グレー、ブルー、オリーブドラブ問い合わせ先:BOWLES 03-3719-1239>>そのほかアイテムを見るジョン ローレンス サリバン(JOHN LAWRENCE SULLIVAN)ジョン ローレンス サリバンのマニッシュなチェスターコートは、ビックサイズながらも女性らしく着こなせるアイテム。ラペルまでデフォルメされたサイズ感は、対比的に体を華奢に見せてくれる効果も。がっしりとした厚手の素材なので、寒い冬の心強いパートナーになってくれそう。発売日:発売中価格:130,000円+税カラー:ブラック、ブラウン問い合わせ先:JOHN LAWRENCE SULLIVAN 03-5428-0068>>そのほかのアイテムを見るソーイ ウィメン(soe WOMEN)ソーイ ウィメンからは、メンズライクなダッフルコートを紹介。肩が綺麗な楕円を描き、その丸いフォルムはひじに施されたタックによってさらにしなやかに丸みを帯びる。まるで恋人のコートを借りたかのようなデザインで、男性らしさと女性らしさが交わる1着。発売日:2016年10月末価格:78,000円+税カラー:ブラック、グレー問い合わせ先:M.I.U. 03-5457-2166>>そのほかのアイテムを見るトレンドをさりげなく、ポイントファー付きコート今シーズンのトレンドで外せないファー。コートにも取り入れたいけど、ファーコートはさすがに大胆すぎる……。そんなあなたにはさりげなくファーをあしらったアイテムがぴったり。ミュベール(MUVEIL)ミュベールからは、女の子の大好きが詰まった1着をお届け。インパクトのある花を象ったボタン、首回りのファーなど、寒い冬のお洒落を楽しめる仕掛けが存分に施されている。落ち着いたカラーリングでコーディネートしやすく、オールマイティに活躍してくれそう。発売日:発売中価格:74,000円+税カラー:キャビア ブラック、ミリタリー カーキ問い合わせ先:GALLERY MUVEIL 03-6427-2162>>そのほかのアイテムを見るザ・リラクス(THE RERACS)仮想の雪山にあるバウハウスに集う貴族たちをイメージした今シーズンのザ・リラクスが提案するのは、貴族らしく上質なオリジナルメルトンを使用したステンカラーコート。シンプルだからずっと使える。ポイントになった襟元には、真っ白なファーを効かせている。発売日:発売中価格:83.000円+税問い合わせ先:公式ホームページ>>そのほかのアイテムを見るルール ロジェット(leur logette)ルール ロジェットからは、ポケットにファーをあしらったチェスターコートがお目見え。小顔効果を発揮してくれるビックサイズのラペル、キラキラ輝くボタンなど、そのほかディテールにも女性の“嬉しい”が散りばめられている。発売日:発売中価格:120,000円+税カラー:カーキ、ネイビー問い合わせ先:ボンジュール 03-6412-7711>>そのほかのアイテムを見るインパクト大!主役級ショートコートショートコートには最大級のインパクトを。紹介するのは、デザイン性たっぷりの2ブランドだ。ミナ ペルホネン(minä perhonen)ミナ ペルホネンが提案するのは、カラフルなファーコート。キャメル、青、緑…カラフルな色彩が心を躍らせる。ガーリーなミモレ丈のスカートにも、マニッシュなパンツにも、ドレスアップのスタイルにも相性が良いマルチな1枚。発売日:発売中価格:80,000円+税問い合わせ先:ミナ ペルホネン インフォメーションデスク 03-5793-3700>>そのほかのアイテムを見るG.V.G.V.(ジーヴィージーヴィー)G.V.G.V.からピックアップするのは、ボリューム満点のムートンジャケット。計算されたオーバーサイズのシルエットで、ディティールにもこだわった1枚。甘めのアイテムと合わせてもバランスがいい。発売日:発売中価格:270,000円+税問い合わせ先:k3 OFFICE 03-3464-5357>>そのほかのアイテムを見る気分はパリジェンヌ、エレガントな女優コート女性のエレガンスを表現してくれるコートも今シーズンは豊作。ここでは、まるでパリの街を闊歩する女性を想わせる洗練された2着を紹介する。アキラナカ(AKIRA NAKA)アキラナカからは、鮮やかなカラーのダブルブレストロングコートをピックアップ。高めのウエストラインできゅっとベルトを締めれば、ふんわりとフレアのように裾が広がる。エレガントを体現してくれる1枚。発売日:発売中価格:115,000円+税問い合わせ先:ハルミ ショールーム 03-6433-5395カラー:パープル、ブラック>>そのほかのアイテムを見るビューティフルピープル(beautiful people)ビューティフルピープルの新作からは、ミニマルなガウンコートを。メンズライクなツイル素材を、シンプルに仕立てることでエレガンスを見出した。ウエストマークで絞めてレトロシックに着こなして。発売日:10月中旬以降価格:130,000円+税カラー:エクリュ×ブラック問い合わせ先:beautiful people 青山店 03-6447-1869>>そのほかのアイテムを見る個性的デザインコートで心までハッピーにスタンダードを手に入れたら、次は思いっきりチャレンジしてもいいのでは?デザイン性の高いコートは街中の注目を浴びることまちがいなし。エンフォルド(ENFÖLD)エンフォルドからは、デザイン性の高いメンズライクなコートを。今シーズンは女性も男性も性差なく着られるワードローブを提案。なかでも、グラフチェック柄のコートは、マニッシュに着られる1着。コートのレイヤードという新感覚で自分らしくコーディネートを。発売日:順次発売中価格:170,000円+税問い合わせ先:エンフォルド 03-6730-9191>>そのほかのアイテムを見るミヤオ(MIYAO)ミヤオから登場するのは、ダブルブレストの個性的コート。パフスリーブのように肩から袖にかけてたっぷりボリュームを持たせ、身頃はスリムに。クラシカルなチェック柄とほどよいメンズっぽさで“個性”をトーンダウンした。発売日:発売中価格:83,000円+税カラー:グレー問い合わせ先:MIYAO 03-6804-3494>>そのほかのアイテムを見る迷ったらこれ!シンプルスタイル長く使えるスタンダードコート。でも、シンプルがゆえに迷いがち。そんなあなたにはディテール、素材にこだわった3枚をおすすめ。mame(マメ)mameからは大人の女性らしさあふれるコートをチョイス。スッと流れるようなラインに、程よくあいたシャープな首元。デザインはいたってミニマルなのに新鮮さを感じられるのはmameのコートだけの特権。ワンランク上のシンプルを堪能して。発売日:発売中価格:83,000円+税カラー:ブラック、カーキ問い合わせ先:ブランドニュース 03-3797-3673>>そのほかのアイテムを見るスズキ タカユキ(suzuki takayuki)スズキ タカユキのコートは、シンプルに着こなしたいあなたにおすすめ。比翼にノーカラーのフラットなスタイルは、そのままシンプルに着るもよし、マフラーなどで遊んで着るもよし。病み付きになる手触りもスズキ タカユキならでは。発売日:発売中価格:78,000円+税カラー:ヌード、アイス、カーマイン、ブラック問い合わせ先:スズキ タカユキ info@suzukitakayuki.com>>そのほかのアイテムを見るオーラリー(AURALEE)スタンダードなダッフルコートは、大人カジュアルの必需品。オーラリーのダッフルコートは、タイトなシルエットに長めの丈、トグルまで黒一色に統一した拘りの詰まった1着。重厚な高密度メルトンによる程よいハリと光沢で、洗練された面持ちに。発売日:発売中価格:80,000円+税問い合わせ先:CLIP CLOP 03-5793-8588>>そのほかのアイテムを見る■メンズ・ユニセックスはこちらをチェックコート特集・2016秋冬メンズ編 - MA-1からチェスターコート、ダウンまで人気11ブランド厳選
2016年10月18日アンユーズド(UNUSED)の2016年秋冬コレクションが発表された。カラーパレットは、モノトーンやグレーなどニュートラルカラーをベースに、鮮やかなレッドやマスタードイエローをアクセントに取り入れている。デニムは今季もバリエーション豊かに展開。先シーズンも人気の高かったリメイクものや、アイスウォッシュカラー、さらに濃いめのインディゴはセンタータック入りと、様々な型が登場する。秋冬らしいアウターは、温かみのあるラップコートやチェスターコート、ムートンジャケット、ファーコートのほかに、MA-1やライダースなどがラインナップ。いずれも、手が隠れてしまうほどのオーバーなサイズ感が特徴だ。そんなアウターの着こなしはレイヤードスタイルで。下に重ねたアイテムもビッグシルエットのものばかりだ、ライダースの下にはトップスとカーディガン、ファーコートの下には丈長の薄手ニットにシャツ、といった3層重ねの着こなしが目立った。さらには、ミリタリージャケットの下にチェスターコートを忍ばせる、アウター×アウターのコーディネートも提案している。また今シーズンは、日本のニットブランドTAN(タン)とのコラボレーションアイテムも登場。ニットのビスチェやポンチョなどは、いずれも全て手編みで作られている。なお、アイテムはすべて00から4まで幅広いサイズ展開のため、ユニセックスで着用が可能だ。
2016年08月23日Fablicはこのほど、「2015年ファッショントレンド」に関する調査結果を運営する「FRIL lab」で発表した。調査は3月1日~12月10日、同社が運営するフリマアプリ「フリル」内で検索されたワード、および、同ユーザー1,021名を対象に行われたアンケート結果を元に集計された。○今年流行のファッションキーワード1位は「セットアップ」調査ではまず、同社が運営するフリマアプリ「フリル」内で検索されたワードの中から、ファッショントレンドに関連した単語を抽出し、カテゴリごとに分類したうえでランキングを作成した。その結果、「2015年流行したファッションキーワードランキング」1位に輝いたのは「セットアップ」だった。「今年、フリルやお店でセットアップアイテムを買った人は、そのアイテムの感想を教えてください」というアンケートを行ったところ、「グレーのニットのセットアップを購入しました。単体でも使えるアイテムなのでとても優秀で、コーデの幅が広がります」、「セットアップされているとセンスがいいので、服選びに時間がかからなくて良い」など、着回し力の高さを評価する声のほか、形状がワンピースに近く、フォーマルにも見えるため、さまざまなTPOに対応できるという意見も多く見受けられた。2位となったのは「ドレス」。ハロウィンやフェス、パーティーなど、イベントごとが盛んだった2015年は、「ドレス」や「ミニドレス」「パーティードレス」などの単語が検索ランキング上位に。「夏のフェスで花冠を付けて3つ子ちゃんになりました♡♡」「遊園地へ全身キャラクターコーデで行きました。友達も一緒だったのでとても目立ちました」といったコメントが寄せられ、友達とおそろいでパーティーファッションを着ることに楽しみを感じている様子がうかがえた。続く3位には、子供向けのおもちゃだけでなく、ウエアやランジェリーなどのアパレル領域においても人気を集めた「セーラームーン」がランクイン。4位の「ヴィンテージ」では、誰ともかぶらない一点ものを求める若者の消費行動が見受けられる結果に。また、人物名で唯一ランクインとなった女優の「石原さとみ(7位)」に関しては、「今年、ドラマで女優が着用しているアイテムが欲しくなることはありましたか? あった場合はそのドラマと女優の名前、アイテムを教えてください」と質問したところ、「石原さとみさん、『マイストラーダ』のチェスターコート。『月9』で着たものはよく見えます」「『月9』の石原さとみさんの『snidel』のワンピを定価以上で購入しました! それくらいフリルの中でも戦いになりました!」といった回答が寄せられ、憧れの女優がドラマで着用したアイテムに対する人気の高さがうかがえた。○ボトムスは「ガウチョ」、トップスは「ニット」「2015年流行したファッションアイテム編 ボトムス部門」では、裾が広がった七分丈のパンツ「ガウチョ」が1位に選ばれた。ユーザーのコメントからは、素材やデザインが豊富であり、季節に応じて買うものを選べるうえ、普段着にも仕事着にも着られることなどが人気の理由であることが読み取れた。また、部門全体の特徴としては、今年の人気のボトムスは「ハイウエスト(2位)」や「タイトスカート(4位)」のように、シルエットで検索されやすいことが挙げられた。一方、「トップス部門」では、1位「ニット」、2位「パーカー」と、ベーシックなカジュアルアイテムが上位にランクイン。また、「オフショル」(= オフショルダーの略。肩口が広く開いている)や「ビスチェ」(= 肩ひもが付いているチューブトップ状のアイテム)など、春から夏にかけて流行したアイテムの人気も高く、全体として、高級感やフォーマル感のあるアイテムよりも、ゆるさや「抜け感」があるアイテムが人気と言える結果となった。○色は白、素材は花柄、小物やアウターのトレンドは?調査ではほかにも、さまざまなカテゴリでランキングを作成。「小物部門」では、「厚底」やシューズブランド「ニューバランス」など、靴に関する単語が上位に並んだ。また、飾り房を意味する「フリンジ」が3位、「PRADA」のトートバッグ「カナパ」が4位、輪っか状になったマフラーのことを指す「スヌード」が5位にランクインとなった。「素材部門」では、「レース」や「オーガンジー」、「チュール」など、柔らかく透けて見える生地が上位を占めた。1位の「花柄」も、透け素材との相性がいいことが選ばれた要因の一つと考えられる結果に。また、「カラー部門」では「白/ホワイト」が1位に。3位以降は「グレー」「カーキ」「キャメル」など、暗めの淡い色がランクイン。また、「あなたのなかでヒットしたファッション」に対する回答のなかにも、「ワントーンコーデ」「オールホワイトコーデ」などの意見が見られ、同系色のアイテムを組み合わせるコーディネートが流行したことがわかる結果となった。最後に「アウター部門」を集計した結果、「Aライン」など従来の定番アイテムではなく、「チェスターコート」や「ロングカーディガン/コーディガン」など、新しい定番といえるアイテムが上位に並んだ。
2015年12月14日この冬、気になるカラーの一つ「キャメル」で作るG.V.G.V.のコーディネート。比翼仕立てのチェスターコート(5万5,000円)に、毛足の長いファー使いのシューズを合わせれば今シーズン旬のスタイルに挑戦できそう。マニッシュなスタイリングにあえて、フェミニンなパールチョーカーをあわせてみるのもオススメ。
2015年11月11日コートが欠かせないシーズンが到来。この冬、チェックすべきコートはやっぱり「本命チェスター」と「甘めダッフル」。素材はここ数シーズン、ウール素材がトレンド。そして今シーズンは、ウールと言っても、織のやわらかいふんわりとした素材感のウールコートがそろう。11月初旬から12月にかけて、コートの需要が高まる伊勢丹新宿店の婦人服担当バイヤーに、今年のトレンドコートの傾向を聞いた。「今年の春夏からガウチョパンツが支持されたように、秋冬もシルエットとしては身体から離れるコンフォータブル感がポイントになりそう」と担当バイヤー。そこで、今年のコートの傾向をいくつか紹介したい。■チェスターは、大きめシルエットと膝下丈が新鮮かっちりとした織地にタイトなシルエットでマニッシュなイメージもあったチェスターコートだが、ここ数年続くトレンドでチェスターコートのバリエーションも広がってきた。エンフォルド(ENFOLD)は、ドロップショルダーにダブルボタン、丈も長めのボリュームシルエットのチェスターコート(6万8,000円)を提案。また、ビューティフルピープル(beautiful people)やニードルデザイン(NEEDLE DESIGN)などからも、着丈が80センチから100センチを越えるような様々な丈のチェスターコートがラインアップされる。そんなチェスターコートに合わせるべきアイテムは、バイカラーのレースアップシューズに代表されるようなボリュームのあるフラットシューズや裾幅のあるボトムスがオススメ。■永遠の定番ダッフルコートは、ディティールで個性をプラス今季のダッフルコートは、ファー使いやトグルの素材にこだわったりと、大人が着られるダッフルコートが数多く登場。裾がフリル仕立てになっていたり、フードのないシンプルなシルエットのアイテムが登場したり、自分のスタイルにあった一着に出会うことができそう。ブルーレーベル クレストブリッジ(BLUE LABEL CRESTBRIDGE)は、ライトブルーが新鮮なダッフルコート(6万9,000円)を提案。また、ポール & ジョー シスター(PAUL & JOE SISTER)からは、フードに小さな猫耳が付いたショート丈のダッフルコート(6万9,000円)が登場。大人なダッフルコートは、ワンピースやミニスカートとの相性も抜群。シンプルにタイツやブーツをスタイリングして、フェミニンな冬スタイルを楽しむことが出来そうだ。■コートに合わせる小物は「赤」に注目前述のバイヤーによれば「今シーズンは、キャメルやワインレッドなど赤みのある小物の動きがいい。また、ファー素材のシューズやニットもスタイリングの幅を広げるキーアイテムになりそうだ」とコメント。ロングチェスターで新感覚のシルエットを楽しむもよし、冬のスタイリングを彩る大人ダッフルを着こなすもよし。今年のスタイリングを完成させる、自分らしい1着を探してみては。
2015年11月11日今年も、可愛い冬の新作が続々と入荷してきています。そろそろ冬支度をしなくては、と思っても、一体何を買えばいいのかわからない!と悩んでいるあなた。今年は、このトレンドアイテムさえ最低限手に入れておけば大丈夫。今回は、2015冬のトレンドアイテムをご紹介します。■1.チェスターコート秋からの継続のトレンドです。2015年は大き目のアウターをさらりと着流すのがトレンド。チェスターコートのなかでも、ドロップショルダー(袖の付け線が肩ではなく腕のほうに落ちている)のものが今年らしくておすすめ。シンプルなデザインで、ボトムスも選ばず、カジュアルやフォーマルまでこの1枚でOK。今年はどのショップに行ってもチェスターコート推しですよ。■2.ガウンコートチェスターコートと同じく、長め&大き目シルエットを羽織るスタイルの流行アウター。ニット素材、ブーグレ素材など様々な素材のものが入荷しています。独得の素材感と着心地が、去年までのアウターにはない質感。「大人カジュアル」を目指したいの女子にはピッタリです。チェスターコートやガウンコートのビックシルエットは、着やせ効果、小顔効果も期待できます。おしり、太ももも隠れるので体型カバーもできちゃうすぐれもの。■3.メンズニット秋からのメンズライクシャツに引き続き、冬はメンズのニットを女子が着るのがポイント。ざっくり、ゆったりとしたメンズニットを女子が着ちゃうんです。シャツだけでなく、ニットも「彼氏に借りてきた風」が今年のアレンジポイント。たっぷりとしたフォルムが冬特有の「モコモコ感」を演出できて、男子ウケも抜群です。今年は色違いで彼氏と共用のニットを購入して、それを着ておそろコーデデートも楽しめちゃいます。■4.テーパードパンツ今年の冬はテーパードパンツを入手しておきましょう。腰~太ももあたりまでとてもゆったりしていて、足首のラインがスッキリ見せられるので、美脚効果も絶大。ちょっとダイエットを油断しがちな冬に、スキニーを履きこなせなかった時にはもっぱらテーパードパンツがおすすめ。テーパードパンツ+メンズニットの組み合わせは、今年は失敗知らずの定番コーディネートに。■5.サイドゴアブーツサイドゴアブーツとは、ブーツのサイドに伸縮性のあるゴア素材(ゴムのような)を用いたブーツです。ブーツのネックである「脱ぎ履き」も、サイドゴアブーツなら楽にこなすことができます。年末年始、飲み会で座敷のある居酒屋へ行くときも、ブーツの脱ぎ履きはとっても億劫ですが、ゴアブーツならスムーズに脱ぎ履きできます。今年は、あたたかみのあるスウェード素材のブーツよりも、ピリッとコーディネートをしめてくれるハードなレザー調のブーツが流行。くるぶしまでのショート丈なので合わせやすく、テーパードパンツ、スキニーパンツ、ミモレ丈スカートなどのトレンドボトムスにも相性バッチリ。トレンドのアウターに挑戦する勇気がなくても、このサイドゴアブーツなら気軽に今年らしさを取り入れられます。■おわりにいかがでしたか?今年は、これらのアイテムを集めて取り入れるだけで、クリスマス、女子会、デート、忘年会も新年会もOK。今年らしさを象徴するアイテムは、プチプラのものを選ぶのがかしこいお買い物方法。店頭のマネキンや、雑誌のコーディネートなどを参考にして、トレンドアイテムを可愛く着こなしてみてくださいね。(mashu/ライター)(ハウコレ編集部)
2015年11月09日「ジーユー」はこのほど、この冬のトレンドである「コートコレクション」を全国で販売開始した。○ロングも、ガウンも、チェスターも、この冬のトレンド「コートコレクション」この冬の一大トレンドであるコートの着流し風コーディネートは高価格帯のコートが多く、挑戦しにくいといった声が多く寄せられているという。同社の「コートコレクション」は、ロングもガウンもチェスターも、手頃な価格で用意。お気に入りのコートを発見し、この冬をファッションをより"自由"に楽しめる機会となる。「フーデッドガウンコート」(4,990円)は、ボリュームのあるフードで、小顔効果を演出。ワンピースを合わせることで、レディな雰囲気となる。「ロングチェスターコート」(4,990円)は、トレンドのドロップショルダーデザインでゆったりとした着心地が楽しめる。ワイドパンツと合わせて、今年らしい着こなしを演出する。「ウールブレンドチェスターコート」(4,990円)は、すっきりとした形と使いやすい丈でテーパードパンツともぴったり。オンオフ両方使える「ピーコート」(4,990円)は、どんなコーディネートにも相性抜群のベーシックアウターとなる。※価格はすべて税別
2015年10月31日朝晩の冷え込みがぐっと増し、そろそろ冬の寒さに備えニットやアウターを新調したいと思う頃ではないだろうか。伊勢丹新宿本店2階のアーバンクローゼットでは、時を超えて愛される永遠の定番スタイル「タイムレスワードローブ」をテーマに、この冬はエターナルなキャメルカラーにチェック柄を取り入れたスタイルを提案。昨今では“ノームコア”なスタイルが注目されているが、秋冬は一見シンプルでありながらも、素材やシルエットバランスにこだわったアイテムが多く市場に出そろった。アイテムごとのこだわりポイントを紐解きながら、同店おすすめルックをいくつか紹介していきたい。■アウターでチェックすべきはチェスターコートレディ フォア ザ ウィークエンド(Ready for the Weekend/以下、RFW)のロングチェスターコート(6万9,000円)は、肩のラインをきっちり整えてダブル仕立てにし、きちんとしたフォルムでありながら、着心地と軽さを追求したオールジャパンメイドの一着。中空糸を使っているため軽く、空気を含んだ素材は非常に暖か。チェックのジャガードニット(1万6,000円/RFW)とシャギーウールのサーキュラースカート(2万3,000円/RFW)に合わせれば、キャメル色で統一した柔らかなスタイルが楽しめる。世界でも有数の毛織物産地として知られる愛知県・尾州の機屋で織られたニードルパンチのチェスターコート(7万3,000円/RFW)は、裏打ちで袖先や裾にチェック柄を浮かび上がらせたのが特徴で、その個性的な素材に魅せられる。Coohem(コーヘン)も手掛ける山形のニットメーカー米富繊維とコラボレーションしたRFWのニットラインでは、チェック柄を編地で表現したタートルニット(3万3,000円/RFW)を組み合わせ、ウールジャージーのワイドなマリンパンツ(2万6,000円/RFW)はキャメルを選んで女性らしさをプラス。メンズライクな千鳥格子のチェスターコート(3万9,000円/MUNICH)には、上質なカシミヤ素材のレタリングニット(6万4,000円/BIR DSOF PARADIS )と同じくカシミヤ素材のイージーパンツ(1万9,000円/RFW)をコーディネートして、素材感にこだわった大人のリラックススタイルに。きれいめとカジュアルを融合した高度なルックには、ニット帽やスニーカーでスポーティーなエッセンスを加えたい。■冬のきちんとスタイルこそ、シルエットにこだわりをオフィススタイルにトレンド感をプラスするなら、エリン(ELIN)のグレンチェックのセットアップがおすすめ。ジャケット(6万3,000円)は肩に施した切り替えで袖をふんわりさせ、軽快な着丈設定に。8分丈のバギーパンツ(4万1,000円)と柔らかなブラウス(2万1,000円/SACRA)を組み合わせて、メンズっぽさを打ち消した新しいセットアップスタイルが叶う。これにRFWと山形のニットメーカー、奥山メリヤスがコラボレーションした、ざっくり編みのニットマフラー(1万2,000円)をプラスすると、ほどよい抜け感を演出できる。山形のニットメーカー米富繊維による、製品染めを行った高級感溢れるカシミヤのタートルネックニット(3万3,000円/RFW)には、裾フリルの千鳥格子柄タイトスカート(2万7,000円/TOKYO DRESS×RFW)をコーディネートして、女性らしいメリハリバランスを楽しみたい。ボリューミーなファーストールを纏えばよりラグジュアリーに引き立ち、リッチなお出掛けスタイルへと昇華する。■オフのカジュアルスタイルは素材使いで新鮮さをアピールともするとシンプルになりすぎてしまうオフスタイルは、素材選びがキーポイントに。リタジーンズトーキョーとRFWのWネーム「RITA JEANS TOKYO.×RFW」のGジャン(3万6,000円)は、裏側がボア素材になった暖かなつくり。インにはフランク&アイリーン(Frank&Eileen)の格子チェックシャツ(2万9,000円)を合わせ、フェイクレザーのプリーツスカート(2万6,000円/RFW)はキャメルをセレクトしてハードすぎない印象に仕上げるのがいい。柄や色、異素材使いで、ぐっと今年らしい表情となる。袖を通したときに初めて分かる、素材の良さやシルエットバランス。見た目の可愛さだけに捕われず、一枚の洋服が物語る要素を汲み取って、この冬のコーディネートを楽しんでみてはいかがだろうか。
2015年10月30日Photo by Pinterestスプリングコートと言えば、今までトレンチコートの独擅場でしたが、今春は、秋冬に引き続きチェスターコートが仲間入りしてきました。ハンサムでスタイリッシュなイメージのチェスターコートが、春素材に変わって再登場しています。トレンチコートよりもシンプルで、ロングジャケット感覚で着られるので、オンもオフもたくさん着回せます!インナーによって印象を変えられるので、暖かい春は、いろいろな着こなしを楽しんじゃいましょう!人気の春チェスターは?Photo by Pinterest色は、ライトグレーやベージュ、白などの明るめの定番色が人気です。ダークカラーなら、春は、ネイビーがオススメ。黒よりも重くなく、柔らかさと知的さ、上品さを兼ね備えたネイビーは、大人の女性にピッタリです。トレンドを存分に楽しみたいなら、デニム素材を選ぶのもアリ!羽織るだけで、春夏らしい爽やかなスタイルが出来上がります。形は、秋冬に引き続き、定番のシャープでメンズライクなストレートシルエットに加え、丸みのあるコクーンシルエットもたくさん登場しているので、好みに合わせて選んでみて。【きちんと気分のオンスタイル】その1:シャツを合わせてマニッシュコーデPhoto by Pinterestインナーにシャツをを合わせれば、ロング丈のテーラードジャケット風に着られるので、マニッシュで知的なムードが引き立ちます。そのぶん、小物やヘアメイクで女性らしさを足し算するのを、お忘れなく!【通勤にもピッタリ!】その2:パンツスタイルにスカーフをプラス!Photo by Pinterestきちんとパンツにパンプスコーデは、働く女性の定番スタイル。今シーズンは、ひそかに注目のスカーフをプラスしてみては?さりげなく首から垂らすだけで、華やかさとオシャレ度が急上昇しちゃいます!【甘辛オンスタイル】その3:スカートコーデにも相性抜群!Photo by Pinterestもちろん、スカートスタイルにだって、ピッタリ!甘辛バランスがちょうどいい、今シーズンらしいメリハリの効いたスタイルがカンタンに作れます。【リラックス気分の休日スタイル】その1:Tシャツ×デニムで、こなれカジュアルPhoto by Pinterest超カジュアルなスタイルも、チェスターコートのきちんと感があれば、こなれ感たっぷりの大人のカジュアルがカンタンに作れます。無地のTシャツでも、もちろんOKですが、ロゴTシャツで遊び心をプラスするのも、休日ならではのスタイル!【大人のオフスタイル】その2:モノトーンコーデは「トレンド小物」をアクセントに!Photo by Pinterestライトグレーや白のチェスターコートで作る、シンプルなモノトーンスタイルには、トレンド小物で味付けしてあげましょう。メンズライクなシルバーのチェーンネックレスや、ホワイトソールのスリッポンをトッピングすれば、一気に今シーズンらしい装いに!他にも、チェーンショルダーや、マニッシュ靴、ポインテッドフラット靴など旬の小物に変えるだけでも、印象が変わるので楽しいですね。【カジュアルスタイル】その3:流行のスポーツミックスを楽しむ!Photo by Pinterestスポーティなアイテムは、春の一押しトレンド!人気のインナーにパーカーを重ねたレイヤードスタイルは、チェスターコートにも応用できます。スニーカーや、リュック、キャップなどのスポーティーな小物は、きちんと服に合わせれば、取り入れやすいですよね。チェスターコートとのスタイリングなら難なく着こなせますよ!インナーの見える割合が大きい春チェスターは、トレンチコートよりもカンタンに印象を変えることができるので、着まわし力は抜群です!今春はオンもオフも、チェスターコートを着倒しちゃいましょう!
2015年04月05日新春とか初春、なんて言いますが、気分的には「どこが春?」と恨み言のひとつも言いたくなるような寒さが続いていますね。むしろ一段と冷え込むようになって、コートのお世話になる日々はまだまだ続きそう…。でも、重ね着が楽しめるのはこの季節ならでは。特にコートやブルゾンなどのアウターはそれ1枚でコーデが決まるとあって、今シーズンも何枚か購入した、という人も少なくないでしょう。が、それだけに男性の目も気になるところ。「自分が気に入ったものしか着ない」なんて言えちゃえばかっこいいのかもしれませんが、中には男性諸氏が「その格好はやめて!」と思うのもあるようで…。そこで、筆者の知人のアラサー男性数名にファッション誌を見せつつ、意見を集めてみました!問題は彼らがさほどファッションに情熱を持っていない、というところではあるのですが、だからこそ先入観なく男性の本音が聞けるかも!?【チェスターコートは妊婦に見える?】今年も引き続き人気のチェスターコート。縦長シルエットで着やせ効果を狙うも、男性からの評価はイマイチ…。マニッシュな印象も、賛否両論になりそうです。・「大人っぽくていいんだけど、好きかというとちょっとわからない」・「細く見えるけど、着方によっては妊婦さんっぽく見える人もいる…」・「嫌いじゃない。できる女って感じがしてかっこいい」今回話を聞いた男性たちにとっては、「チェスターコート自体には特にツッコミどころがない」のだそうです。それだけに、着こなし次第で印象が良くも悪くも変わってしまうのかも。【ダウンコートは賛否両論】定番のダウンコートはおおむね好評価でしたが、中には厳しい意見も…。・「ダウンを着てると、『でっかい女』に見える」・「見るからに安っぽいテカテカした生地で、フードについたファーもボサボサの黒のダウン。10 代ならともかく、いい大人がアレはいただけない」・「ダウンコートで背中を丸めて歩いてる人、後ろから見るとおばあちゃんに見える」特に好きも嫌いもない、といった様子でしたが、大人のダウンにはきれいなシルエットや上質な素材感を求める声もありました。「おばあちゃんに見える」という意見には戦慄!寒いとどうしても縮こまってしまいがちですが、これは気をつけなくては!【スタジャン・MA-1、実は難易度高し?】・「スタジャンは好きだけど、着方によってはちょっと子どもっぽくなる。でも、大人の女性がうまく着こなしているのを見ると『いいな』って思う」・「MA-1は、学生の頃自分が着てたので、懐かしいとしか思えない。そして、オシャレにも思えない。ただのジャンパー」・「若い子がダボッと着れば『彼のを借りちゃいました♪』的でかわいいと思うけど、アラサーとかだと痛々しくない?」嫌いじゃないけど…と言いながらも、なかなか良い評価が出て来なかった、スタジャンなどのボーイッシュなアイテム。着る人を選びはしないけれど、見る人を選ぶんでしょうか…。【男ウケNo.1、白コート真の評価】・「清楚でかわいい。男なら誰だって好きなんじゃない?」・「休日に職場の子に偶然街で会った時、こういう女の子らしいのを着ててドキッとした」男性は白のダッフルやAラインのコートに弱いってよく聞きますが、本当だったんですね…。白のコートは冬の女性にとって最強の戦闘服、と言えましょう。ちなみに、長さは膝丈くらいまでが人気のようです。長すぎるとお医者さんみたいだし、短すぎると子どもっぽくてNGだそうな。それから、コートの袖口が黒ずんでいるのはドン引き、とのこと。汚れやすいところだけに、こまめなお手入れが必須です。【女性のアウター、これだけはイヤ!】・「革製のはちょっと嫌かな…なんか怖い」・「昔、彼女が箱根駅伝みたいなベンチコートを着て来て引いたことがある。あったかいのはわかるけど」・「ダウンやモッズコートのフードについたものすごい量のファー。普通のならかわいいと思うけど、エスキモーみたいなやつ。あれは引きますね。袖口についているのも意味がわからない」革のハードなイメージを敬遠する男性は多いよう。フードについたファー、近年はたっぷりゴージャスなものが多く出回っていますが、これが賛否両論。「かわいい!」という人と「邪魔!」「南極か?」と思う人に分かれました。「こんなのが好き!」とは言わないくせに、アレはイヤ、コレはダメと文句の多い男性諸氏…。好みは人それぞれだし、何を着ようと勝手と言えばそうなんですが、できれば好印象のものを選びたいのが乙女心。意中の彼が好きなものを、自分も好きになれればベストですね。逆に、自分の好きなものを彼が好きになってくれたら、モアベストです!(文=石村佐和子)あの人が恋人に求めること【無料占い】
2015年01月19日新年から続々とはじまっている冬のセール。あなたは何を買いましたか?今回セールでぜひ購入をオススメしたいのが、冬の主役アイテム「コート」。なぜなら、コートで冬のおしゃれは決まる!といっても過言ではありません。そこで、今年セールで絶対に買うべき3つのコートをご紹介します。これだけチェックすれば、間違いなくあなたもおしゃれマスター!1. すべての人におすすめしたい、長く着られる上質チェスターコートじわじわと人気を集めてきたチェスターコートですが、今年はそのブレイクの頂点。ファッションの世界におけるマニッシュなブームは続きそうなので、トレンドである今も、そしてこの先も長く愛用できるアイテム。実際わたしが3年前くらいにセールで買ったカシミアのチェスターコートが今年も着られます。それも、なるべく上質な素材、そしてベーシックな形と色を選ぶように心がけると失敗しません。セール価格でも少々高めかなと思うものでも、上質なものであれば買うべきです。形はきちんと自分の肩幅にあったものをチョイスすれば同時に着痩せ効果も期待できます。さらに色は黒、ネイビー、キャメルなどのベーシックカラーにしましょう。2. インナー無地派は、ベーシックな配色のチェックコートこれも今年トレンドのひとつであるチェックコート。今年は様々な形、柄、色で鮮やかにショップを染めています。インナーが無地やダークカラーのアイテムが多いという人に特におすすめしたいコートです。いつものベーシックアイテムに羽織るだけでおしゃれな雰囲気を演出できます。さらに大人の女性には黒、白、ネイビー、深めのグリーンやボルドーあたりのベーシックで毎年冬に着られるようなカラー配色のものを選んでいただきたいです。形もトレンチ型やチェスター型あたりが長く愛用できるアウターになるでしょう。3. カジュアル派にはスタジャン風ダウンコート今年一大トレンドになったテイストといえば、スポーツテイスト。スタジャンやMA-1などのカジュアルなアウターが春夏から人気ですよね。こちらの秋冬バージョンとして、ダウンも進化!よりスポーツテイストを取り入れたデザインへと進化しています。おすすめはスタジャンやMA-1仕様になったダウン。これで秋冬も暖かく過ごせます!ロングよりもウエスト位置くらいのショート丈が最近のトレンド。ロングダウンは暖かさはピカイチなのですが、着太りしてみえる危険のあるアイテムなので体型に自信のない方は避けたほうが無難でしょう。以上3つのコートをセールでくまなくチェックして、自分にあったとっておきの1枚をみつけてみてください。寒い冬を身も心も暖かくすごしましょう!Photo by UNITED ARROWS、MOUSSY、UNIQLO 、Pinterest
2015年01月05日そろそろ、コートの季節!「今年は新しいコートを手に入れたい」と思っていても、いいコートはお値段もするので、迷っちゃいますよね。そこで今回は、流行も取り入れつつ、長く着られるオススメのコートをご紹介したいと思います。今年のチェスターコートは、去年よりも女らしく!昨年大流行して、定番化したチェスターコート。本来は、かっちりしたマニッシュなイメージが強いアイテムですが、今年のチェスターコートはちょっと女性らしくアップデートされています。強い印象の黒やネイビーから、淡い色にシフトチェンジ!トレンドで定番カラーでもあるライトグレーは、一番合わせやすく、着やすいのでオススメです。「定番カラーはすでに持っているので、新色が欲しい」という人は、この冬流行のスモーキーパステルに挑戦してみてはどうでしょう?落ち着いたトーンのパステルカラーを身にまとえば、一気に今年らしい雰囲気に!また、今年は色だけでなく、シルエットにも変化が出ています。ドロップショルダーの少しゆったりしたシルエットなら、ほどよいリラックス感がプラスされて、フェミニンな雰囲気に!進化形ダッフルコートで、こなれカジュアルに!ダッフルコートというと学生の印象が強いかもしれませんが、今年は大人のダッフルコートがたくさん登場しています。ダッフルコートの象徴ともいえる、留め具のトグルとロープは、上質な素材やレザーのコードを選べば、カジュアルすぎることもありません。シルエットは細身に進化しているので、ダッフルコート特有のやぼったさも消えています。大人っぽいスタイルにプラスすれば、カンタンに今年らしいカジュアル感を出してくれる、優秀アウターです。コクーンコートでラクしてエレガントに!ボリュームのあるオーバーサイズのコートが流行していますが、着ぶくれして見えたり、背が低いと着こなすのが難しかったり……。そこで、旬のゆったりした形を選ぶなら、ひざ上丈のコクーンシルエットがオススメです。着心地はゆったり楽チンなのに、丸いシルエットが女性らしく、エレガントな印象に。バッグや靴で、スクエア小物やマニッシュアイテムをプラスすれば、ちょうどいいバランスの甘辛コーデが完成!ノーカラーのコートを羽織れば、定番のシャツ衿や、今年復活したタートルネックが着こなしのアクセントになってくれます。毛足のあるシャギー素材なら、より今シーズンらしく!コートは、上質な素材を選べば長く着続けることができます。冬本番がやってくる前に新しいコートを手に入れて、心も身体も暖かくして過ごしちゃいましょう!Photo by Pinterest
2014年11月27日コートの需要が高まるこの時期、伊勢丹新宿店では冬のアウターを全面に打ち出している。ベストセラーになるコートは、1シーズンで100着以上動くという同店の婦人服担当バイヤーに今年のトレンドコートを聞いた。同店本館2階アーバンクローゼットの担当バイヤーは、今シーズンは「ダッフルコート」と「チェスターコート」に注目していると言う。同店のPB「レディフォーザウィークエンド(Ready for the Weekend)」のダッフルコート(5万7,000円/ボルドー、ネイビー、グレー)は、細身のIラインと長め丈、首周りの2弾に重ねたボタンがポイント。丈を長めにとることによって、ダッフルにありがちな「学生っぽさ」ではなく、大人の女性らしさを演出する。本物の水牛のホーンを使用したトグルボタンや、目の詰まったウールを採用した大人のためのダッフルコートだ。そして同ブランドのチェスターコート(4万8,000円/ネイビー、ベージュ)も細身のシルエット。襟を立てるとバイカラーになっており「ボトルネックのインナーとカラーコーディネートも楽しめる。タイトスカートと合わせるのが今年らしい」と同バイヤー。一方、同店2階でトレンドファッションを発信するTOKYOクローゼットの担当バイヤーは「30代女性を中心に、個性豊かなコートが動いている。価格帯も7万円台を中心に、自分らしい1着を探している顧客が多い」という。同ショップでもダッフルやチェスターが人気だが、その丈やシルエットはバラエティー豊かだという。シーズン始めに売れたのは「ビューティフルピープル(beautiful people)」のミントカラーのダッフルコート(8万6,000円)。チェスターコートでもバックに3段フリルが施された「カオン(kaon)」のコートなど前から見るとマニッシュ、後ろはフェミニンなシルエットのコート(5万2,000円)に注目が集まる。
2014年11月06日「ビューティフル ピープル(beautiful people)」、「ベーシックアウター」をビューティフル ピープル青山店にて2014年10月25日(土)より限定発売「ビューティフル ピープル(beautiful people)」が、ブランドデビュー以来定評のあるベーシックなアウターにフォーカスし、2014年10月25日(土)より「ダッフルコート・ピーコート・ダブルチェスターコート・シングルチェスターコート・モッズコート」の計5型をビューティフル ピープル青山店限定で販売。どのアイテムもビューティフル ピープルの強みでもあるパターン技術、素材の上質さ、丁寧な縫製技術を活かし、流行に振り回されることなく長年着て頂けるタイムレスなアイテムの仕上がりに。ベーシックなアイテムであるからこそ生きてくる素材感、縫製技術、シルエット、付属品へのこだわり。どれもビューティフル ピープルが商品を作る上で大切にしているポイントを存分に生かしたこだわりの逸品となっている。■ヘリンボーンパイルメルトンダッフルコートハーフ丈のダッフルコート。膝上丈までのばしたシルエットは大人っぽく、防寒性もアップ。価格:86,000円(税抜)色展開:トープ/グリーン/ネイビー/チャコールサイズ:34/36/38■ウールメルトンピーコートハーフ丈のエレガントな印象のピーコート。クラシカルで女性らしいカーブの衿元に、ストレートで構築的なラインを合わせた新しいシルエット。価格:85,000円(税抜)色展開:ネイビー/ブラックサイズ:34/36/38左 ■シングルブレステッドチェスターコート右 ■ダブルブレステッドチェスターコート素材にはロロ・ピアーナ社のカシミヤ混ウールを使用。綺麗な発色と上品な艶、しっとりとしたヌメリ感のある肌触りと軽さが特徴。価格:95,000円(税抜)色展開:キャメル/ネイビー/ブラックサイズ:34/36■ストームシステムモッズコート贅沢なナチュラルカラーのフロストフォックスファーを襟にあしらい、ゆったりとした分量感を持たせラグジュアリーでエレガントなモッズコート。価格:89,000円(税抜)色展開:ネイビー/トップグレーサイズ:36/38【限定販売概要】販売店舗:ビューティフル ピープル 青山店発売日:2014年10月25日(土)~電話番号:03-6447-1869住所:〒107-0062 東京都港区南青山3-16-6営業時間:12:00~20:00(不定休)HP: 元の記事を読む
2014年10月21日