ファミマのパンをチェックしていますか?買って良かったという声も多数聞かれますので、ぜひ食べてみてください。今回は、美味しいと評判になっているファミマの新作バーガー&パンを3つご紹介します。(1)ファミチキバーガーこの投稿をInstagramで見るコンビニ スイーツ ♡ sweets(@sweets.wanta)がシェアした投稿ファミチキバンズは、ファミチキをサンドするためのバンズです。カットされていて、タルタルソースがサンドされているので、別売りのファミチキを挟むとファミチキバーガーになります。ファミチキはそのまま食べても美味しいですが、ファミチキバーガーにすると絶品です。バンズとの相性がよくてかなり美味しいので、ぜひ試してみてください。(2)冷やして食べるクリームクロワッサンこの投稿をInstagramで見るコンビニ スイーツ ♡ sweets(@sweets.wanta)がシェアした投稿クッキー生地をかぶせたクロワッサンの中には、カスタードクリームがたっぷり入っています。カスタードクリームはバニラシード入りなので、バニラの香りが漂いますよ。一般的なクロワッサンよりやや小ぶりのサイズなので、デザートにちょうどいいサイズ感ですよ。冷やして食べる新感覚のクロワッサンをぜひ食べてみてください。(3)しあわせ届ける宇治抹茶くりぃむぱんこの投稿をInstagramで見る甘党スイーツ女子ユ ッ コ(@mogu_mogu.yukko)がシェアした投稿クリームを口いっぱいにほおばる幸せを堪能できる、しあわせ届けるくりぃむぱんシリーズ。こちらは口どけのよい生地に宇治抹茶を使用した抹茶クリームがたっぷり包まれています。抹茶味が好きな人なら、口いっぱいに抹茶クリームをほおばれて、きっと大満足できるでしょう。ファミマの新作バーガーとパンをご紹介しました。ファミチキをサンドするためのバンズや、冷やして食べるクロワッサンなど、ユニークなパンが登場しましたが、食べてみたいものはありましたか?ぜひお近くのファミマで買ってみてくださいね。(恋愛jp編集部)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事では@sweets.wanta様、@mogu_mogu.yukko様のSNS投稿をご紹介しております。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。2021年5月19日現在
2021年05月27日ファストフード店『バーガーキング』がお気に入りだった、茉森晶(@Matumori)さん。週に1回の楽しみにしていたそうですが、ある日、店を訪れると閉店していました。さらに、閉店を告げる貼り紙には悲痛な内容が書かれており、Twitterに投稿したところ反響が上がっています。こちらの写真をご覧ください。誠に残念ながら当店は閉店せざるをえない状況となってしまいました。申し訳ございません。現在、近隣エリアに移転先物件を必死で探しております。物件をご紹介いただける方はぜひ下記までご連絡ください。週一くらいの楽しみにしてたバーガーキングが閉店してた……つらい。しかし「物件を必死で探しております」「ご紹介いただける方は……」とか、こんな悲痛な閉店告知見たことない。近くで復活しますように…… pic.twitter.com/vjJP1WYEOQ — 茉森晶 (@Matumori) April 7, 2021 閉店の告知とともに書かれていたのは、必死に移転先の物件を探しているという報告!貼り紙には「物件情報募集中!」と、飲食店の閉店の貼り紙では見かけない文言まで書かれていました。投稿には「誰かいい物件を…」「何があったんだろうか」「思い出の地だったのに…」と悲しみの声がたくさん寄せられています。早くいい物件が見つかり、再び多くの人が来店できるようになるといいですね。[文・構成/grape編集部]
2021年04月10日春は別れと出会いの季節。悲しみも喜びも、一度にやって来ます。特に、卒業式を迎えた人たちは、期待と不安に心が揺れているかもしれません。マクドナルドは、そんな人たちに向けてTwitterにメッセージを投稿しました。ソースの制服を身にまとった、チキンマックナゲットからの言葉がこちらです!学校を卒業して・・・それぞれの道を歩いていくみんなへ。 #チキンマックナゲット からメッセージが届きました。 #卒業式 #卒業おめでとう pic.twitter.com/rkskxVKIej — マクドナルド (@McDonaldsJapan) March 19, 2021 キミは、何色にでもなれる。学校をあがりたてホカホカのキミへ。友達と離れて寂しい?頑張れるか不安?大丈夫。飛び込む場所の数ほど、新しい可能性が待っている。おいしい瞬間はこれからだよ。さあ、好きなことに全力で食らいついてこう!新しい門出、おめでとう。@McDonaldsJapanーより引用新しい門出を祝福する言葉。さまざまな味のソースをまとったナゲットが「何色にでもなれる」といっている姿を見ると、説得力を感じるとともに、かわいらしくてクスッと笑えます。メッセージには、多くの人が反応しました。・ありがとうございます!・めっちゃええこというやん。・ナゲット…中身がチキンで勇気が足りなくても大丈夫ということでしょうか!?・学校は卒業できても、マクドナルドを食べることからは卒業できません。これからも、きっと素敵な瞬間がたくさん待っていることでしょう。児童、生徒、学生のみなさん、ご卒業おめでとうございます![文・構成/grape編集部]
2021年03月23日原宿のバーガーショップ〈THE GREAT BURGER〉では、昨年人気だったバーガーキット「THE GREAT BURGER FOR YOUR HOME」の第2弾が、今回の緊急事態宣言の再発令を受けて、オンラインショップでの発売がスタートしました。第2弾は、国産和牛を使ったパティが楽しめることで、お取り寄せをレポート!本格バーガーランチが楽しめる手づくりバーガーキット!「THE GREAT WAGYU BURGER FOR YOUR HOME」3,024円(税込)。※送料別第2弾のキット名は、「THE GREAT WAGYU BURGER FOR YOUR HOME」。“よりリッチにスペシャルな時間を過ごして欲しい”と言う思いから、天然酵母を使ったこだわりの自家製バンズ、国産和牛の旨味がぎゅっとつまった粗挽きパティ150g、イエローマスタード、ポテトが2食分ずつ入ったキット※です。冷凍で配送されるので、食べる前日にパティは冷蔵庫へ移して解凍、バンズは食べる3時間以上前に箱から出し、直射日光や高温多湿をさけた常温で保存しておきましょう。※キットは他に調理レシピもセット。こちらがキットの1食分。直径10センチを超える大きさのバンズとパティは、迫力満点!トッピングはお好きな食材を!キットとは別に、今回はレタスやたまねぎ、トマト、アボカド、チーズを準備!自分の好きな食材を好きな分だけ入れて使れるのは、手づくりの良いポイントですよね。材料をすべて切り終え下準備ができたら、調理へ。ポテトは冷凍のまま、180℃の高温の油で3~5分ほど揚げます。ポテトの色がきつね色に変わる程度を目安にすると大丈夫ですよ。揚げ物が苦手な人は、200℃に予熱したオーブンで12分加熱すると出来上がるので、オーブンを利用しちゃいましょう。ひっくり返しOKの合図は、ふちの色が変わったら。パティは、片面に塩と胡椒をしっかりと振り、薄くサラダオイルを敷いたフライパンで、中火で焼いていきます。裏返したら、フライパンに蓋をして中火のまま蒸し焼き状態に。お肉の焼ける良い音と香りが食欲をそそります。まずは切り口を下にして。軽く焦げ目がつく程度。2つに切ったバンズは、フライパンで軽く両面を焼いていきます。オーブントースターでも問題ないそうですが、フライパンで焼く方がふんわりと焼けるとのことなので、ぜひフライパンでお試しを。バンズが焼き終わったら、バンズにイエローマスタードやお好みでマヨネーズをぬり、下からレタス、トマト、焼いた輪切りのたまねぎ、和牛パティを順にサンドし完成です!出来上がりの高さが8cm越えに!かぶりつくたびにパティから肉汁がたっぷりと溢れ出てきて、和牛の旨みと甘みが感じられます!パティはしっかり目に焼いたのですが全然固くなっておらず、最後までにジューシーな国産和牛が楽しめて満足感がハンパありません。また〈THE GREAT BURGER〉の代名詞と言える口どけの良いバンズは、もっちりふわふわで、ほんのり甘みもあります。お店クオリティのハンバーガーが自宅で簡単に再現できちゃったので、リッチな週末ランチを楽しみたい時にもぴったり。ちなみにチーズ好きな方は、パティを焼いた後にとろけるチーズをのせてお肉ごとオーブンで約1分温めてみてください。肉汁がよりじゅわーっと出てきて、これがまた食欲を倍増!夕食にも。なめらかな舌触りとクリーミーさがプラスされるアボカドトッピングもおすすめ!自宅なら人目を気にせずにかぶりつけるので、いろんな食材をトッピングして自分だけのオリジナルハンバーガーを作ってみてはいかがでしょう?自粛でお出かけするのもためらうこの時期は、お店クオリティがそのまま自宅で味わえる「THE GREAT WAGYU BURGER FOR YOUR HOME」で気分転換をしてくださいね!「THE GREAT WAGYU BURGER FOR YOUR HOME」商品名:「THE GREAT WAGYU BURGER FOR YOUR HOME(ザ グレート 和牛バーガー フォーユアホーム)」【和牛バーガー 冷凍2食分セット】ポテト付き内容:天然酵母ブラウンバンズ90g×2、和牛パティ150g×2、ポテト×2、イエローマスタード5g×2※全2食分、調理レシピ付き価格:3,024円(税込)※送料別発売開始:2021年1月16日(土)~販売場所: GOOD TOWN GENERAL STORE※発送、お支払い方法、その他の注意事項はオンラインショップにて
2021年01月26日クリスマスの主役に欠かせないチキン&ターキー。いつも購入しているところでもいいですが、今年は違うところはどうでしょう。おいしいメインを揃え、ぜひゆっくりお家でクリスマスパーティーを♪(1)スモークチキンレッグこの投稿をInstagramで見るあかし(@hotto.nichijyou)がシェアした投稿ミニストップで販売されているチキン。おいしそうな色に目を奪われることでしょう。スモークとだけあって、香りは非常にスモーキーです。燻された香りがしっかりチキンにつき、食べる前からテンションがあがります。ナシとリンゴのチップを使ってくん製焼きにしているので、香りもお肉もほんのり甘いです。じっくり焼いているので、当然ですがお肉の部分はプリプリ・ジューシー。さらに肉厚なので、非常に食べ応えのあるチキンになります。大きさもそれなりにあるので、1人ずつ用意し、贅沢に食べちゃいましょう!コショウもしっかり効いているので、お酒のアテにもピッタリ。ステキな香りに包まれて、チキンを堪能してください。(2)フライドチキンの素この投稿をInstagramで見るあかし(@hotto.nichijyou)がシェアした投稿世界各国から選りすぐりの商品販売するカルディ。クリスマスグッズも豊富に取り扱うカルディに、フライドチキンがおいしく作れる魔法の粉があります。見た目はザ・アメリカという感じですが、日本で作られていたものです。中身は下味たれとまぶし粉の2袋が入っています。香辛料の香りがプンプンし、食欲を高めてくれることでしょう。別で用意した手羽元などの鶏肉を用意し、下味たれ、まぶし粉の順に付けていくだけ。あとはたっぷりの油でカラッと揚げれば完成です。肝心の味ですが、ピリ辛仕様に。味も濃いめなので、お酒のアテにピッタリの味付けです。鶏肉さえ用意できればいつでも作ることができるので、年末年始のお供にもどうぞ。(3)スモークターキーウィングこの投稿をInstagramで見るあかし(@hotto.nichijyou)がシェアした投稿こちらもカルディで販売されている商品。七面鳥の手羽元を使い、くん製焼きにしたさっぱりした弾力のあるお肉です。ターキー自体あまり見ないため、取り扱っていること自体珍しいでしょう。スモークされているので、とても香りがいいです。カロリーも低くヘルシーに食べることができるので、ダイエットをしている人でもより安心して食べることができます。温める際、袋を開け電子レンジで5分ほど温めればすぐ食べられますよ。温められたことによって、よりスモークの香りを楽しむことができるでしょう。食べ応えのあるチキンやターキーは、テーブルに出てくるだけで嬉しいです。すで出来上がったものや自身で作るもの、さまざまありますが、どれが気になりましたか。おいしいチキン&ターキーで、ステキなクリスマスを過ごしてください。(恋愛jp編集部)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。在庫切れの場合がありますので、店舗をご確認ください。2020年12月18日現在
2020年12月24日チキン好きにはたまらない、コストコの美味しいチキングルメを知っていますか?マニアさんがリピ買いしている商品なら、間違いなしの美味しさですよね。まだの人はぜひ試して欲しい!(1)オレンジチキンこの投稿をInstagramで見るコストコ購入品紹介ichico(@costco__1)がシェアした投稿伊藤ハムのおそうざいシリーズの商品。鶏の唐揚げにオレンジソースを絡めて作る、アメリカ風中華料理です。調理方法は、鶏の唐揚げを電子レンジかトースターで加熱、または油で揚げます。それに付属のオレンジソースを絡めたら出来上がり。甘酸っぱいフルーティーなソースが唐揚げに絡んで美味しい!やわらかいチキンとあっさりとしたソースが食欲をそそる一品です。野菜をプラスしても美味しいですよ。(2)ジャークチキンこの投稿をInstagramで見るコストコ大好き あぴ ⸜❤︎⸝(@apii_costco)がシェアした投稿国産の手羽元と手羽先を、ジャマイカ風に味付けされている商品。スパイシーな香辛料とハーブが香り、自宅では作れない異国風の味わいです。調理方法は、フタを外してアルミトレーのままオーブンで加熱すればOK。お好みで付属のライムを絞って食べれば、またひと味違うさわやかな風味になります。夕食メニューとしたはもちろん、お酒のおつまみとして最高な一品!BBQでも使えるし、アレンジしてもOKだし、色々な楽しみ方ができますよ。(3)レッドアルフレッドチキンペンネこの投稿をInstagramで見るコストコ購入品紹介ichico(@costco__1)がシェアした投稿コストコの大人気商品、ロティサリーチキンのほぐし身を使ったペンネ。電子レンジで温めるだけでそのまま食べられる商品です。レッドアルフレッドソースの赤さは、パプリカパウダー。ロティサリーチキンの美味しさとペンネが絶妙にマッチして、止まらない美味しさ。あっさりした味付けなので、チーズをたっぷりプラスしてもコクがでて美味しいですよ。ランチや夕食メニューにしてもいいし、パーティなどでも活躍してくれる商品です。どれも主役級のメニューだから、忙しい日のお助け商品としても役立つものばかり。チキン好きにはぜひ試して欲しい!気になる商品があったなら、ぜひチェックしてみてくださいね。(恋愛jp編集部)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。在庫切れの場合がありますので、店舗をご確認ください。2020年12月3日現在
2020年12月12日コストコにはチキングルメが好きな人におすすめの商品がたくさんあります。マニアも絶賛するほどのチキングルメがあるなら、一度試してみたいという人は多いはず。そこで、「コストコマニアも激推し!」コストコのチキングルメを4つご紹介します。(1)Maggi タンドリーチキンパウダーこの投稿をInstagramで見るコストコ&業務スーパー&料理(@tastytime2019)がシェアした投稿Maggi タンドリーチキンパウダーは、マギーから販売されているタンドリーチキンの素です。鶏肉にまぶして焼くだけでタンドリーチキンができるのでとっても簡単。タンドリーチキン風のスパイスの中にトマトのような酸味があるのが特徴的なので、気になる方はぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。(2)若鶏の竜田揚げこの投稿をInstagramで見るコストコ購入品紹介ichico(@costco__1)がシェアした投稿若鶏の竜田揚げは、アジア大手食品メーカーで高品質、安心、安全な商品を製造しています。温めているといい香りして、食べるととってもおいしいです。お弁当のおかずにぴったりなので、冷凍庫に常備しておくと便利です。(3)Kirkland Signature 鶏肉水煮缶この投稿をInstagramで見るコストコ&業務スーパー&料理(@tastytime2019)がシェアした投稿Kirkland Signature 鶏肉水煮缶は、鶏むね肉がゴロゴロ入っていて、油が使われていない水煮なのでとてもヘルシーです。チキンは柔らかくてホロホロしているので、シーチキンみたいな感覚で使うとのがおすすめ。サラダに入れて食べたりサンドイッチの具材に使ったりとさまざまなアレンジに挑戦してみましょう。(4)オレンジチキンこの投稿をInstagramで見るコストコ購入品紹介ichico(@costco__1)がシェアした投稿オレンジチキンは伊藤ハムのおそうざいシリーズのうちの1つ。あっさり系のムネ肉でソースは酢豚に近い味なので、野菜と絡めるのもアリ。お肉があっさりしているのでダイエットにもいいかもしれませんね。コストコのチキングルメはどれもおいしいと評判です。「コストコマニアも激推し!」コストコのチキングルメを参考に、簡単でおいしいグルメを堪能してみてはいかがでしょうか。(恋愛jp編集部)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。在庫がない場合がありますので、店舗をご確認ください。2020年12月2日現在
2020年12月10日「チキンキエフ」という料理を知っていますか?チキンキエフとは、東ヨーロッパのウクライナの伝統料理です。わたしたち日本人にはあまりなじみのない、めずらしい料理なのですが、なんとあのミニストップで買うことができるんです!12月4日にミニストップに新登場した「チキンキエフ」を早速食べてみました♪ミニストップの「チキンキエフ」はどんな商品?こちらがミニストップのチキンキエフです。元々チキンキエフとは、鶏のムネ肉でバターを巻いて、衣をつけて焼いたり揚げたりしたカツのことを言います。ミニストップのチキンキエフも、鶏ムネ肉の中にハーブ入りのガーリックバターが入っていますよ。お肉にチキンの骨が刺してあり、ワンハンドで食べられるようになっているのがミニストップのチキンキエフの特徴です。チキンキエフはどんな味?それでは早速いただきます!あっさりした鶏ムネ肉に、ガーリックバターがとろ~りじゅわ~っとしみて、ガーリックがほどよく香ります♡薄衣でカリッとしていて、塩気もありおつまみにもよさそうな味です♪トマトソースでアレンジしたら、立派なメイン料理に変身しそうな予感もします…♡値段とカロリーは?ミニストップの「チキンキエフ」は税込270円、228kcalです。ホットスナックとしてはちょっとお値段がしますが、なかなかボリューミーなのでこれくらいなのかもしれません。異国の味をミニストップでミニストップの「チキンキエフ」は、ウクライナの料理を手軽に楽しめるホットスナックでした!ガーリックも強すぎず、日本人の口に合う味だと思います♪数量限定・なくなり次第終了の予定ですので、気になったらすぐミニストップに走ってくださいね~!(恋愛jp編集部)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。在庫切れの場合がありますので、店舗をご確認ください。2020年12月9日現在
2020年12月10日今、コンビニではホットスナックのチキンがアツいんです!コンビニ各社ではさまざまなチキンが発売されています。今回は【ファミマ・ローソン・ミニストップ】で新発売の、ホットスナックコーナーのチキンを4品ご紹介します!【ミニストップ】チキンキエフミニストップからは、東ヨーロッパのウクライナ料理「チキンキエフ」が12月4日から発売されています。「チキンキエフ」とは、バターを鶏ムネ肉で巻いて衣をつけたチキンカツ料理のこと。ミニストップに行けば、異国の伝統料理を買えちゃうのです♡ボリューミーなチキンカツの中には、ハーブ入りのガーリックバターが入っています。バターがとろ~り、じゅわっとしみておいしいんです♡ほどよくガーリックが香って、おつまみにもよさそうな味です。ワンハンドで食べられるのもポイント♪税込270円、228kcalです。【ファミマ】クワトロチーズインファミチキファミマからは、12月8日発売のファミチキ新商品です!【チェダー・ゴーダ・モッツアレラ・パルメザン】の4種類のチーズがファミチキの中に入っちゃいました♪とろ~りしたビジュアルがたまりません……♡チーズにコクがあって超濃厚!チーズ好きな人がきっと喜ぶ味だと思います。チーズが入ることで、ファミチキがよりジューシーになっていますよ♪税込230円、289kcalです。【ファミマ】トリプルチーズインポケチキファミマのかわいいサイズのホットスナック「ポケチキ」から、12月8日に発売されたのが「トリプルチーズインポケチキ」です!【チェダー・モッツァレラ・ゴーダ】の3種類のチーズがポケチキの中に入りました♪ミニサイズのかわいいポケチキにもかかわらず、チーズの香りがすごいんです…!小さなポケチキの中に濃厚なチーズソースがたっぷり♡衣がカリッとしているのも◎です♪税込220円、220kcalです。【ローソン】からあげクン博多明太マヨネーズ味ローソンでおなじみのからあげクンから、お酒のおつまみにもよさそうな新しい味が12月8日に新登場!からあげクンがマヨネーズと明太子を笑顔で抱えている姿が印象的です♪食べると最初はマヨネーズの味が勝つのですが、噛むうちに博多明太子のピリピリとした辛さがやってきます…!明太子のプチプチ感も楽しめちゃいますよ♡税込240円、259kcalです。変化球のチキンを味わおう!コンビニ3社で新発売されたチキンは、なかなかの変わり種ぞろいでした!いつもの味もいいですが、たまにはこういう変化球の味もいいですよね♪数量限定のものもありますので、お早めにコンビニへどうぞ!(恋愛jp編集部)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。在庫切れの場合がありますので、店舗をご確認ください。2020年12月9日現在
2020年12月09日『ムーミン』をモチーフにした「ムーミンカフェ」からクリスマスに向けた冬限定メニューが登場。2020年11月20日(金)から12月25日(金)まで、全国のムーミンカフェで発売される。“おしり”バーガー&ローストチキンがセットに「ムーミンカフェ」の冬限定メニューは、クリスマスに欠かせないローストチキンや、北欧を思わせるサーモンミルクスープ、ムーミン一家が大好きな木いちごジュースなどを組み合わせたセット。ムーミンの愛らしい“おしり”をあしらったバンズで、パテやアボカド、トマトなどをサンドした人気メニュー「おしりバーガー」も付いてくる。選べるマグカップ付きさらに、レッドorブルーの2種類から選べるマグカップ付きのデザートもセットに。ムーミンやムーミン谷の仲間たちを描いたマグカップは、お土産として持ち帰ることができる。【詳細】ムーミンカフェの冬限定メニュー提供期間:2020年11月20日(金)~12月25日(金)※テイクアウトは11月20日(金)~12月23日(水)までの予約。予約は3日前まで。価格:イートイン 4,800円+税、テイクアウト 4,800円+税内容:おしりバーガー、クリスマスチキン、サーモンミルクスープ、木いちごジュース、デザート入りお土産カップ(お土産カップのサイズ:約H73mm×W69mm)■ムーミンカフェ・東京ドームシティ ラクーア店住所:東京都文京区春日1-1-1 東京ドームシティ ラクーア1FTEL:03-5842-6300・東京スカイツリータウン・ソラマチ店住所:東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン・ソラマチ1F タワーヤード6番地TEL:03-5610-3063・キャナルシティ博多店住所:福岡県福岡市博多区住吉1-2-22 キャナルシティオーパB1FTEL:092-263-2626
2020年11月29日コストコで夕食のおかずを買うなら、チキングルメにしてはいかがでしょうか。コストコには美味しくてお買い得なチキングルメがあるので、買って帰ると家族も喜ぶはず!今回は、コストコのチキングルメ3選をご紹介します。(1)オレンジチキンこの投稿をInstagramで見るコストコ購入品紹介 by kyo(@costco__1)がシェアした投稿 - 2020年10月月12日午後10時04分PDT鶏の唐揚げが大好物という人は多いですよね。オレンジチキンは、唐揚げに甘酸っぱいオレンジ風味のソースをかけて食べるチルド食品です。いつもと違う風味の唐揚げは、非常に新鮮なはず。トースターや電子レンジで加熱したら、添付のソースと混ぜるだけなので、簡単調理が可能です。鶏の唐揚げが好きな人は、一度試してみてはいかがでしょうか。(2)若鶏の竜田揚げこの投稿をInstagramで見るコストコ大好き あぴ ⸜❤︎⸝(@apii_costco)がシェアした投稿 - 2020年10月月8日午前6時09分PDT冷凍食品の若鶏の竜田揚げがあれば、夕食のおかずが足りない時にもあっという間に準備ができます。1kgも入って828円なので、コスパもいいですね。お弁当のおかずにもちょうどいいので、冷凍庫にストックしておけば、いざというときに困りません。(3)ロティサリーチキンこの投稿をInstagramで見るコストコ大好き あぴ ⸜❤︎⸝(@apii_costco)がシェアした投稿 - 2020年 4月月30日午後5時12分PDTコストコで定番人気のロティサリーチキン。鶏一羽を使った丸焼きなのに、699円というリーズナブルなお値段。クリスマスでなくても買いたくなってしまいますね。このまま食べるのも美味しいですが、ほぐして料理に使うのもおすすめです。コストコを代表するお買い得なグルメなので、行くたびに買いたくなってしまいますね。コストコの大人気チキングルメをご紹介しました。家族みんな鶏肉が好きなら、ぜひコストコのチキングルメを買ってみてください。(恋愛jp編集部)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。在庫がない場合がありますので、店舗をご確認ください。2020年10月26日現在
2020年11月14日株式会社サザビーリーグが運営するニューヨーク発のハンバーガーレストラン「Shake Shack(R)」(以下、シェイクシャック)は、アメリカのクリスマスシーズンでは定番メニューとなっているチキンとクランベリーソースをイメージした「クランベリーチキン」を、11月4日~12月25日までの期間限定で販売いたします。赤い自家製クランベリーソースや緑のケールが華やかでクリスマスらしく、ホームパーティーにぴったりなグルメバーガーです。「クランベリーチキン」は、シェイクシャックが日本に上陸して以来、初めてのクリスマスシーズン限定バーガーになります。今年のクリスマスはホームパーティーの需要が増える事を考え、お客様が事前注文テイクアウトやデリバリーでホームパーティーを楽しんでいただけるよう、ニューヨークのクリスマス気分を味わえるようなメニューとして企画いたしました。この「クランベリーチキン」は、トッピングされているクランベリーソースや赤玉ねぎのピクルス、ケールのカット等を店舗での調理にこだわり、メインのキチンはオーダーが入ってから衣をつけて1枚ずつ丁寧にフライしています。また、シェイクシャックの店舗でしか飲めないオリジナル赤ワインやクラフトビールとの相性は抜群なので、お酒と組み合わせてお楽しみいただくのもお勧めです。【 期間限定メニュー詳細 】※日本初登場の期間限定メニュー商品名 :クランベリーチキン/Cranberry Chicken販売期間:2020年11月4日(水)~12月25日(金) ※最終日が変更になる場合がございます。販売価格:840円+tax販売店舗:日本国内11店舗 (東京ドーム店以外の販売となります)内容 :黒コショウを効かせたスパイシーな衣のチキンフライ、 芳醇なクランベリーとベーコンを使った果実味のある自家製クランベリーソース、チーズ、ケール、味と食感のアクセントとなる赤玉ねぎのピクルスをトッピング。メインのチキンフライは、オーダーが入ってから1枚ずつ丁寧にフライしているため、サクッとした食感が魅力です。【 クランベリーにちなんだ「赤いもの」を投稿しよう! #クランベリーチキン インスタグラムキャンペーン 】シェイクシャックからのクリスマスプレゼント! インスタグラムキャンペーンを実施します。応募期間:2020年11月4日(水)~11月25日(水)内容:インスタグラムで日本のシェイクシャック公式アカウントをフォローした後、@shakeshackjpnのメンションとハッシュタグ「#クランベリーチキン」を付けて、クランベリーにちなんだ「赤いもの」を撮影して投稿してください。抽選で20名様にクランベリーチキンと交換ができるクーポンをプレゼントいたします。詳細はShake Shack Official WEBにてご確認ください。Shake Shack Official WEB : ■Shake Shackについてシェイクシャックは、NYの高級レストラングループ「ユニオン・スクエア・ホスピタリティ・グループ」の創業者ダニー・マイヤーがモダンなバーガースタンドをコンセプトに誕生させた″ファインカジュアル“なハンバーガーレストランです。ルーツとなっている高級レストランのホスピタリティとハイクオリティな食事へのこだわりを手の届く価格でお楽しみいただけます。また、「Stand For Something Good™ 」というブランドミッションのもと、高品質で安心・安全な食材の調達や地球環境に優しいデザインを採用。現在は日本全国で12店舗を展開。また、チャリティーや地域コミュニティーのサポートを行うなど、レストランの枠組みに捉われない様々な活動を行っています。■Official WEB:■facebook:■Instagram:■twitter:企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2020年11月05日コストコって、日本のスーパーではみかけないさまざまな肉料理を展開してくれます。中でもマニアがリピ買いするのが、チキン料理なのです!それでは、おすすめの4つをご紹介します。(1)オニオンガーリックチキンこの投稿をInstagramで見るharumama@コストコ(@harumama917)がシェアした投稿 - 2020年 7月月12日午前6時08分PDTまるで海外旅行で食べるような、異国情緒溢れるグルメから。その名の通り、ガーリックがふんだんに使われたチキンがマニアから大人気です。ガーリック好きにはたまらないグルメですが、男性ってガーリック好きが多いので家族の献立にも重宝するはず。温めるだけの簡単な調理法なので、もう一品に困ったときにストックしておきたいですね!(2)ハーブアンドガーリックチキンウイングこの投稿をInstagramで見るコストコ購入品紹介 by kyo(@costco__1)がシェアした投稿 - 2020年 7月月28日午前6時45分PDTさきほどご紹介したグルメよりも、もう少し女性よりに作られているのが、こちら。ガーリックだけでなくハーブの爽やかな風味も味わえます。たっぷり入っているのですが、4つの小分けで入れられているので、保存がしやすいのが何より◎!料理する人の力強い味方となってくれそうです。(3)ロティサリーチキンこの投稿をInstagramで見るコストコ大好き あぴ ⸜❤︎⸝(@apii_costco)がシェアした投稿 - 2020年 4月月30日午後5時12分PDTチキン料理って、家庭料理の定番でありつつ、パーティーの主役になれるポテンシャルがあるのが魅力ですよね!でも、パーティーの主役をはるレベルのチキン料理って、そう簡単に作れるものではありません。そんな時に強い味方となるのが、こちらのグルメ。なんと、チキンが丸ごと入っているのです。「絶対高いよね」なんて思いますが、こちら700円を切る安さ!いくつか揃えても、十分にお財布に優しいグルメです。(4)国産品さくら鶏むね肉この投稿をInstagramで見るコストコ&業務スーパー&料理(@tastytime2019)がシェアした投稿 - 2020年 5月月11日午前6時50分PDT最後にご紹介するのは、ダイエットやスポーツをしている人の強い味方。鶏むね肉です。良質なタンパク質を効果的に摂ることができる鶏の胸肉は、冷蔵庫に1パック常備しておきたい食材です。コストコからは、安心の国内産が食材の状態で展開されています。焼くのも良し、スープなどの具材として利用するもよし!ぜひ一度お試しあれ~!コストコに行ったら必ずお肉コーナーへ行きましょう。そして、チキングルメを必ずゲットするのがおすすめです!(恋愛jp編集部)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。在庫切れの場合がありますので、店舗をご確認ください。2020年9月8日現在
2020年09月13日食事の一品にもお酒のお供にも活躍してくれる「チキン」。【コストコ】には、マニアさんのリピート率が高い「チキン」商品がたくさんありますよ。そこで今回は、【コストコ】のリピ買い「チキン」を紹介していきます。(1)CPチキンナゲットこの投稿をInstagramで見るコストコ大好き あぴ ⸜❤︎⸝(@apii_costco)がシェアした投稿 - 2020年 5月月27日午後5時19分PDTお弁当に最適だと人気の高い「CPチキンナゲット」。もちろん、食事の一品としても、おつまみとしても最適です。冷凍食品なので、必要な分だけ調理して、後はストックしておけるから便利。凍ったまま油で揚げれば、外はサクサク中はジューシーに仕上がります。オーブンでの加熱も可能なので、面倒な時は電子レンジとトースターを使えば、さらに楽に調理できますよ。(2)ハーブアンドガーリックチキンウイングこの投稿をInstagramで見るコストコ購入品紹介 by kyo(@costco__1)がシェアした投稿 - 2020年 7月月28日午前6時45分PDT無添加手作りが安心の「ハーブアンドガーリックチキンウイング」。スモークしてあるので、薫り豊かでおつまみにも最適!調理済みだから、そのまま食べても美味しいです。電子レンジで加熱して温めてもOK。真空パックで小分けしてあるから、食べきれない分は冷凍保存できて便利です。(3)チキチキボーンこの投稿をInstagramで見るコストコ大好き あぴ ⸜❤︎⸝(@apii_costco)がシェアした投稿 - 2020年 4月月20日午前12時39分PDT日本ハムの骨付きフライドチキン「チキチキボーン」。11種類のオリジナルブレンドスパイスで味付けされた商品です。調理方法は、電子レンジで加熱してもいいし、トースターでの加熱もOK。また、フライパンに油をひいて温めても、油で揚げてもいいので、お好きな調理方法をチョイスしてみて。夕食の一品にもお弁当のおかずにも最適な一品です。(4)ロティサリーチキンこの投稿をInstagramで見るコストコ購入品紹介 by kyo(@costco__1)がシェアした投稿 - 2020年 3月月7日午前1時01分PST鶏を一羽まるごとローストしてある「ロティサリーチキン」。色々な部位を食べられると、人気の定番商品です。食べきれない分は、切り分けてラップに包み保存パックに入れて冷凍OK。味付けされていますが、あっさりしているので、アレンジも楽しめる一品です。どの「チキン」も美味しくてコスパ最高!ストックもできるので、大容量だけど安心して購入できますよね。気になる「チキン」があったなら、ぜひ試してみてください。(恋愛jp編集部)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。在庫切れの場合がありますので、店舗をご確認ください。2020年8月28日現在
2020年09月03日グルメイベント「六本木グルメバーガー 2014年~2019年の受賞バーガー復活」が、2020年8月1日(土)から9月27日(日)まで六本木ヒルズとその周辺施設の飲食店17店舗で開催される。No.1グルメバーガー&歴代受賞バーガー復活「六本木 グルメバーガーグランプリ」は、日本初のハンバーガーショップがオープンした“ハンバーガー発祥の地”六本木を舞台に、投票で六本木エリアNo.1のバーガーを決める人気イベントだ。2014年からスタートし、これまで個性豊かなメニューが登場してきた。2020年は、グランプリ形式ではなく、過去6年間の受賞バーガーやノミネートバーガーをスペシャルバーガーとして期間限定で提供。殿堂入りを果たした人気ハンバーガーから、有名店こだわりの逸品まで、食欲を刺激するおいしそうなメニューが揃っている。過去のグランプリ受賞バーガー注目は、限定復活するグランプリ受賞バーガー。2018年グランプリを受賞したヒルズ ダル・マットの『フォアグラ+A5ランク山形牛のジューシーバーガートリュフ風味』は、A5ランクの山形牛とたっぷりのトリュフをバンズでサンドした贅沢な一品。バルサミコ酢や赤ワインのソースを取り入れることで、イタリアン風に仕上げている。グランプリを受賞するだけでなく、クリエイティビティ賞・インパクト賞と3冠を獲得した、バルバッコアの『スモークチーズとマッシュルームのクラシックバーガー』は、シュラスコ店ならではのジューシーなパティが特徴的。スモークチーズとマッシュルームを合わせることで、うまみを引き出した。数量限定のプレミアムバーガー1日限定15食のプレミアムハンバーガーもぜひチェックしたいところ。毛利 サルヴァトーレ クオモの『ダブルミート ダブルチーズバーガー』は、熟成牛肉100%のパティに、サルシッチャのミートソース、焼きチェダーチーズ、燻製リコッタチーズを組み合わせた、ボリューム満点のハンバーガーだ。バターと卵で作ったオランデーズソースが溢れだず、エッグセレントの『プルドポークベニ-バーガー』は、ポーチドエッグを崩して味わうのがおすすめだ。他にも、とんかつ 豚組食堂、オービカ モッツァレラバー、シェイク シャック、オーク ドア、ザ ムーン ラウンジなどの人気店が参加する。【詳細】六本木グルメバーガー 2014年~2019 年の受賞バーガー復活会期:2020年8月1日(土)~9月27日(日)場所:六本木ヒルズとその周辺施設の飲食店17店舗<メニュー例>・ヒルズ ダル・マット『フォアグラ+A5ランク山形牛のジューシーバーガートリュフ風味』3,080円(税込)・バルバッコア『スモークチーズとマッシュルームのクラシックバーガー』2,200円(税込)・毛利 サルヴァトーレ クオモ『ダブルミート ダブルチーズバーガー』1,848円(税込)<1日15食限定>・エッグセレント『プルドポークベニ-バーガー』1,650円(税込)<1日15食限定>※店舗により提供時間は異なる。詳細は公式サイトを確認。※写真はイメージ。
2020年08月03日健康意識の高まりとともに増える大豆ミートを使った食品株式会社ローソンは、高まる健康志向の中、畑のお肉と注目される「大豆ミート」を使用したカツのバーガーやメンチカツバーガー、おにぎり、から揚げ合計4品を、7月22日より全国のローソン店舗で発売した。大豆ミートは、近年の健康意識の高まりや環境保護などの観点から注目を集めており、取り扱うメーカーや商品アイテムも増加している。ローソンで今回発売する4品は、肉を一切使用せず、大豆を主原料にした大豆ミートで肉の食感や味わいを再現した商品である。大豆ミートには食物繊維がたっぷり含まれるため、食べ過ぎや間食防止の効果も期待できる。コンビニで買える大豆ミート商品は、朝食やランチにと気軽に取り入れる事ができるため、日常的にダイエットしている人やコレステロールが気になる人には、大変便利である。専用のロゴマークがついた4商品のラインアップ「DAIZUMEATかつのバーガー」は、大豆ミートのカツに野菜果実入りソースとキャベツを合わせた、マスタードソースがアクセントの1品。「DAIZUMEATメンチカツのバーガー」は、数種類の大豆や豆乳などで作った大豆ミートを使用。「まちかど厨」を展開している店舗限定で販売される。「もち麦入 生姜とDAIZUMEATそぼろのおにぎり」は、甘辛く味付けした大豆ミートのそぼろと生姜を、もち麦が入ったごはんに混ぜ込んだおにぎりだ。「大豆ミートのから揚げ 4個」は肉の食感を再現した唐揚げで、関東・甲信越地方限定となっている。ローソンでは、大豆ミートで肉の食感や味わいを再現した商品に、専用のロゴマークをつけることにより、一目でわかるようにしている。(画像は株式会社ローソン公式サイトより)【参考】※株式会社ローソン ニュースリリース
2020年07月23日犬や鳥や魚などたくさんの生き物と暮らしている、かいぬしせんぱい(@nico_aro)さんがTwitterに投稿した写真が話題を呼んでいます。それは、なんとチキンラーメンの容器で制作したツバメの巣でした。心配で居ても立っても居られずコッソリ見に行ったら親鳥がちゃんと来てごはんあげてましたよ(´;ω;`)感動しました(´;ω;`)これでチキンラーメン育ちのツバメが無事に育ちそうです pic.twitter.com/OWLoAP58v5 — かいぬしせんぱい@いいね♡が消える呪いをかけられています (@nico_aro) June 29, 2020 壊れたツバメの巣から雛が落ちてしまったのを見た投稿者さん。周辺に親鳥も見当たらず、雛を保護して手当したといいます。手当をした雛に餌をやり、元々の巣があった場所のそばに『ミニチキンラーメン』の容器で作ったお手製の巣を置いて、そこに雛を返しました。投稿者さんはしばらく雛の様子を伺いながら、親鳥が戻るかどうかを心配していましたが、その後、無事に親鳥は雛鳥のもとに戻り、ほっとしたそうです。その後、ツバメはチキンラーメンの巣で子育てを継続。写真のようになったというわけです。このツイートに多くのコメントが寄せられました。・無事に巣立ってほしいな。 雛がチキンラーメンカップからのぞくと、おいし…かわいいぞ!・素晴らしいです。お母さん、びっくりしてるでしょうねツバメとチキンラーメンという組み合わせに対してジョークやダジャレを交えた面白いコメントも多く上げられていました。動物が大好きな投稿者さん、ツバメを助けるのは実はこれが三度目で、以前にもハトやスズメも助けたこともあり、不思議と鳥とも縁が多い人生だというつぶやきも。この投稿を見た人からは、ケガをした鳥を保護して、同じように食べ物の容器で鳥の巣を作ったという声も多く寄せられました。鳥や動物たちに優しい人たっちが増えていくと、もしかしたらいつか思わぬ恩返しがあるかもしれませんね![文・構成/grape編集部]
2020年07月16日小樽洋菓子舗ルタオのオンラインショップに、系列店Good Morning Table(グッドモーニングテーブル)でも人気の高い『ジャージーミルクバーガー』が期間限定で登場しました。“北海道の美味しい!”をお届けするスイーツブランド『Good Morning Table(グッド モーニング テーブル)』は、北海道ならではの素材の良さを最大限に活かすべく、できる限りシンプルな素材を豪快に使用した、元気いっぱいのスイーツを発信するブランドです。口いっぱいに広がる、ミルクの優しい甘さ。「北海道産の生クリームを、おいしく食べてほしい!」そんな想いから生まれた、『Good Morning Table(グッドモーニングテーブル)』でも人気の高い生クリームバーガーを、焼き菓子に。北海道十勝産のジャージーミルクで作ったジャージーミルクジャムをクリームに混ぜ込み、ふんわりと焼き上げたブッセ生地で挟みました。手間暇をかけて作り上げたこだわりのクリームは、優しい甘さが口いっぱいに広がります。※ご注文期間中でも商品がなくなり次第販売を終了いたします。限定商品はお早めにご注文ください。◆小樽洋菓子補ルタオ 公式オンラインショップ:企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2020年06月30日「めちゃくちゃいい飲みものを出している店を見つけました」そんなコメントとともに、ゾフじま(@zoffjima)さんがTwitterに投稿した、あるバーガーショップのメニューが話題になっています。ゾフじまさんが訪れたのは、東京都大田区蒲田にある古民家風なバーガーショップ『KAKUMEI Burger&Café』。早速、バーガーを選ぼうとメニューを見ていたゾフじまさんは、ドリンクのネーミングが個性的でツボにはまってしまいました!『お金持ちの家の緑茶』『お金持ちの家のカルピス』めちゃくちゃ良い飲みものを出している店を見つけました pic.twitter.com/SkOar9ysTR — ゾフじま (@zoffjima) June 6, 2020 魅力的すぎるネーミング…!「残念感がない、濃いヤツだ!」とすぐに分かるメニュー名に、9万人以上が反応。多くのコメントが寄せられています。・水より原液に近い憧れの味。・違いをじっくりと味わってみたい。・庶民の味に戻れなくなりそうだな…。・薄くて切ないカルピスや緑茶も思い出が詰まっていて好きです!・バーガーが食べられるだけでなく、お金持ちの友達の家にお邪魔している気分まで味わえるのか。それぞれの家庭の味があるドリンク。古民家風な店内で『お金持ちの家のカルピス』や『お金持ちの家の緑茶』を味わうと、童心に返れるかもしれません。『KAKUMEI Burger&Café』ではドリンクだけでなく、ハンドチョップしたステーキ肉を使ったオリジナルパティのバーガーも、もちろん楽しむことができます。※『画像を見る』をクリック後、左右の矢印を押してほかの写真もご覧ください。なお、ゾフじまさんは『お金持ちの家のカルピス』にするか悩んだものの、ドリンクはクリームソーダを選んだとのこと。バーガーとともにお金持ちのドリンクを味わいたい人は、足を運んでみてはいかがでしょうか。[文・構成/grape編集部]
2020年06月07日バーガーキングのストロング超ワンパウンドビーフバーガーこんにちは!主婦ライターのいくみぃです。あの有名ハンバーガーチェーン『バーガーキング』で、テイクアウト・デリバリー限定ですごい新作が出ているとの情報をキャッチしました。その名も『ストロング超ワンパウンドビーフバーガー』『超ワンパウンドビーフバーガー』。パティを4枚も使った衝撃のビジュアルがあまりにも気になりすぎて、実食に行ってきました。ここでは、バーガーキングさんへの突撃取材の内容も交えてご紹介いたします。■直火焼きの100%ビーフが約500g!バーガーキングには、ワッパーと呼ばれる大型のハンバーガーがあります。しかし今回の『超ワンパウンドビーフバーガー』は、そのワッパーをサクっと越えた特大サイズ。このバーガーは、直火で焼いたビーフ100%のパティがなんと4枚も使われています。パティの総重量は約500g。ステーキハウスで「お肉は100gにしようかな?200gでもいいかな?」と迷う次元をあっさり超えていて、スペックを見るだけでも圧倒されてしまいます。さらに今回は、特製スパイシーソースがかけられた『ストロング超ワンパウンドビーフバーガー』が新登場!さっそくマスク着用で買いに行ってきます!■第一印象は「重い」「持てない」その肉々しさは事前に知っていたつもりですが、実際に手に取ったときの第一印象は「重い!」でした。大きさは覚悟していましたが、ずっしりとした質感は想像以上。「ぜんぶ食べてみなさいよね」と挑まれているようで、思わずニヤリとしてしまいます。お値段は、1210円(税込)!バーガーを注意深く持ってみると、手を大きく広げたときに感じるあのツッパリ感が…。中心部分は大きすぎて持ちきれません。実食後のバーガーキングの運営会社さん(ビーケージャパンホールディングス)とのやり取りを載せますね。――これは……。1人用で間違いありませんか?バーガーキングさん(以下、バ)「はい、お1人様用で間違いありません」なるほど…。当然ですよね。■口いっぱいに広がる肉のかたまりこれは…!!実食レポに戻ります!ひと口目はどこから食べようか迷いましたが、そこはやはりセサミバンズから大きく飛び出ているパティから。大胆にがぶっとほおばりました。すると香ばしい肉が一度に口の中に!たとえるならかたまり肉をほおばったような食感です。目を閉じればバーベキューコンロが見えるような気がしてきました。原始肉ともいわれる骨付きの肉のかたまりをもっと食べやすくしたような感じもあります。さすが直火焼き!日ごろ「バーガーキングのナゲットについているバーベキューソースは、香ばしい味わいだな」と思っていましたが、ビーフ100%の直火焼きパティを一気に食べたときの迫力にはおよびません。唐辛子、ニンニク、豆板醤で仕立てられたスパイシーソースはなかなかの辛口。しかし、パティのみ、ソース付きのパティと繰り返し味わうと、パティとソースそれぞれの風味が味わえて、なんともぜいたくに感じられます。思わず「おいしーい」と叫んでしまいました。■お上品に食べるにはどうしたら…?裏技はコレ!『ストロング超ワンパウンドビーフバーガー』『超ワンパウンドビーフバーガー』はデリバリー・テイクアウト限定の商品。家で食べるなら、どんなに大口をあけて食べても大丈夫です。しかし、なかにはきれいに食べたい人もいますよね。そこで食べ方についても聞いてきました。――ひと口では口に入らないと思いますが、かぶりつく形でよかったでしょうか?ナイフとフォークを使用してもよろしいでしょうか? バ「ご注文の際は『ハーフカット』がおすすめです。ご注文時に『ハーフカット』とオーダーいただくと、半分にカットしてご提供いたします。持ちやすく、ジューシーな肉汁たっぷりのいちばんおいしい真ん中から食べることが可能です」――道具ではなく食べる前にカットですか!注文時から勝負は始まっているという感じですね。ほかにもありますでしょうか?バ「公式Twitterアカウントでは、ハンバーガーのきれいな食べ方を動画で公開しています。この方法なら持ちやすく、しかもきれいに食べることが可能です」真ん中から包装紙を破いて包む発想はまったくありませんでした。よく考えられていますね。■バーガーキングにワイルドな新ニックネーム爆誕?マクドナルドは『マック』『マクド』、ケンタッキーフライドチキンは『ケンタ』『ケンチキ』(熊本県ではそう呼ばれているそうです)など、ファストフードチェーンには、地域で呼称が分かれる場合がありますよね。実は、バーガーキングも愛称が2つあるようです。『バーキン』と『バガキ』。ツイッターで検索してみると、こちらのようなつぶやきが!《バーキンって何だろうと思ったらバーガーキングの略なのね》《今バーガーキングがある場所は最初は森永ラブで次がマクドその次がロッテリアで今バーキンという…》《バーガーキングをバガキと略す人達がいると知ってマクド以来の衝撃です。。。(私はバーキンって言います。ファーストキッチンはファッキンです)》《バーガーキング広島にもできたらしい。落ち着いたら行きたいな。バガキのポテト好き。》『バーキン』と『バガキ』どちらが推奨されるのかを同社についでに聞いてみました。しかし、こちらは公式回答が難しいとのこと。つまりバーキン派の人もバガキ派の人も、お好みの呼び方でOKです。安心して五感で味わってくださいね! そうそう、『ストロング超ワンパウンドビーフバーガー』『超ワンパウンドビーフバーガー』の販売期間は6月4日まで。気になる人はお店に急いで!
2020年06月02日今回ご紹介するのは、4月14日(火)にファミリーマートで新発売された「スパイス香る!バターチキンカレー」です!お店でしか食べられないバターチキンカレーがコンビニで食べられるのは嬉しいですね♪カロリーと価格は?気になるカロリーは588kcal、価格は460円(税込)です!濃厚な香りに食欲が…蓋を開けると、まるでお店のようなライスとカレーの色合いに驚きます!ふんわりとバターの濃厚な香りが広がって、思わずお腹がなってしまいそうなほど食欲がそそります。一口食べると…。お店の味にも負けない本格カレーマイルドなバターカレーは、甘さが強め。ゴロゴロと入ったチキンも食べ応え抜群です。ライスは胡麻が少量かかっているので、セサミの香ばしさを感じることができます。カフェやレストランにも負けない本格的なマイルドカレー!一品で大満足できますよ♪(恋愛jp編集部)※2020年4月24日現在
2020年04月27日ファミリーマートで「ベーコンエッグチーズバーガー」を買いました!ベーコンに卵とチーズがトロリと合わさり相性抜群でとっても美味しさです♡贅沢なくらい中身が詰まっています!ハンバーガーの中身は、ベーコンとパティと丸オムレツにチェダーチーズが入っており具沢山&ボリューミーです!そしてガーリックソースとの相性も完璧です♡気になる価格とカロリーは?価格は税込348円、カロリーは402kcalです!ボリュームがあるので、とても満足しますよ♡バンズがもっちりで美味しい♡中身の素材が美味しいだけでなく、バンズがもちもちしていて、感動しました♡チーズや卵がとろけて、バンズとよく合います!味も量も満足感のあるオススメの一品♡ランチにガッツリ食べたい時など買ってみてくださいね!(恋愛jp編集部)※2020年3月5日現在
2020年03月07日今回ご紹介するのは、1/21(火)にファミリーマートで新発売された「シーチキン×チキンのサラダ」です。シーチキンとサラダチキンがまさかのコラボ、一体どんな味なのでしょうか……?美味しくって食べ応えも抜群♡シーフード×サラダチキンの組み合わせって、中々見ないから新鮮ですよね♪さっぱりと淡白なチキンと、ジューシーな旨味のつまったツナのコンビネーションがカンペキです!キャベツを始め、ニンジンや葉物などたっぷりの野菜も入っているので、食べ応えも抜群!ダイエット中にもぴったり!ドレッシングは別売りなので買い忘れ注意ですが、何もかけなくてもツナとチキンの旨味が強いので、そのまま食べられます◎高たんぱく、低脂質な食材の組み合わせで、ダイエット中でも嬉しい一品。さっぱり食べれるチキンサラダ!価格は298円(税込)、カロリーはなんと、たったの111kcalです。ダブルのチキンで食べ応えがあるのにこのカロリーは驚きですね!ぜひファミマでチェックしてみてください♡(恋愛jp編集部)
2020年02月06日日本初のワッフルチキン専門店「ワッフルチキン ホーミーズ(WAFFLE CHICKEN HOMIES)」が、2019年12月19日(木)、ルミネエスト新宿8Fの新フードエリア「ザ パーク 新宿(The PARK SHINJUKU)」にオープンする。「ワッフルチキン ホーミーズ」は、もっちりワッフルの上にボリュームたっぷりのフライドチキンをのせ、甘く香り高いメープルシロップをかけた、アメリカのソウルフードでもあるワッフルチキンの専門店。店内では、ワッフルチキンとデザートワッフルをそれぞれ5種類展開するほか、デザートドリンクなども用意している。5種類のワッフルチキンの中で、最もオーソドックスなのが「W.C.H スタンダード」。ワッフルチキンならではの“しょっぱい&辛い”の味覚のコントラストを楽しむことができる一品だ。そのほかのラインナップには、爽やかに香るライムソースをアクセントにした「ソルティライムサワークリーム」、「キャラメルソース&ナッツ」、「ハニーカマンベール」、「6種のベリーとカシスソース」を揃えている。色鮮やかで、ボリュームも満点のデザートワッフルには、スーパーフードのカカオニブとアーモンドスライスを振りかけた定番「チョコバナナとカカオニブ」、レアチーズクリームとハチミツレモンの組み合わせ「はちみつレモンとレアチーズ」、もっちりわらび餅とかのこ豆に、抹茶ソースをかけた和風仕立ての「MACCHA」などを用意した。なお、単品価格に+200円+税でドリンクセットにすることも可能だ。【詳細】ワッフルチキン ホーミーズオープン日:2019年12月19日(木)営業時間:11:00~22:30住所:東京都新宿区新宿3丁目38番1号 ルミネエスト新宿 8FTEL:03-6457-4566席数:87席(PARK BAZAAR内総席数)定休日:不定休(ルミネエスト新宿に準ずる)■メニュー・W.C.H スタンダード 1,150円+税・ソルティライムサワークリーム 1,250円+税・キャラメルソース&ナッツ 1,180円+税・ハニーカマンベール 1,200円+税・6種のベリーとカシスソース 1,300円+税・チョコバナナとカカオニブ 1,030円+税・はちみつレモンとレアチーズ 1,030円+税・MACCHA 1,150円+税・メープルナッツ 980円+税・レッドベリー 1,250円+税※+200円+税でドリンクセット。
2019年12月20日六本木のハンバーガーレストラン「ザ・カウンター(THE COUNTER)」より、ハロウィン限定「ハロウィン パンプキンバーガー(HALLOWEEN PUMPKIN BURGER)」が登場。2019年9月11日(水)から10月31日(木)までの期間で提供される。“真っ黒”バンズのハロウィン限定ハンバーガー「ハロウィン パンプキンバーガー」は、真っ黒なバンズが目を惹くハロウィン限定のハンバーガー。バンズには、100%アンガスビーフパティ、紫キャベツ、トマト、チーズ、パンプキンサラダ・・・と横からはみ出るほど盛りだくさんの具材を挟んだ。パンプキンサラダの甘みやまろやかさと、各食材との相性は抜群。旬の味覚を使った、見た目も楽しい一品となっている。紫いもとかぼちゃの限定ドリンクもまた、ドリンクメニューには、素朴で優しい紫芋とバニラシェイクを合わせた「スイートポテト ゴースト シェイク(SWEETPOTATO GHOST SHAKE)」と、ほっこりしたかぼちゃペーストにビターなキャラメルソースをかけた「パンプキン シェイク(PAMPKIN SHAKE)」の2種の限定シェイクが登場。こちらも併せてチェックしてみて。【詳細】ザ・カウンター ハロウィン限定メニュー提供期間:2019年9月11日(水)~10月31日(木)提供時間:11:00~23:00(L.O.22:00)提供店舗:ザ・カウンター 六本木住所:東京都港区赤坂9-7-4東京ミッドタウンガレリア地下1階価格:ハロウィン パンプキンバーガー 1,599円+税、スイートポテト ゴースト シェイク 899円+税、パンプキン シェイク 899円+税【問い合わせ先】ザ・カウンター 六本木TEL:03-5413-6171
2019年09月08日浜松といえば餃子!です。浜松のグルメスポットとして、素材にもこだわったハンバーガー専門店「浜松バーガースタンド 8」が2019年8月9日(金)からオープンします。ハンバーガー専門店「浜松バーガースタンド 8」って?「浜松バーガースタンド 8(マルマル)」とはその名の通り、浜松の素材をまるまる活かしたバーガースタンドです。野菜もお肉も全部浜松産!浜松といえば餃子です。なんと餃子が丸ごと入ったバーガーも登場。「浜松バーガースタンド 8」に行けば、浜松がまとめて楽しめます。「浜松バーガースタンド 8」だからこそのラインナップ「浜松バーガースタンド 8」だからこそのバーガーメニューは全部で6種類です。浜松餃子バーガー「浜松バーガースタンド 8」のメイン商品の浜松餃子バーガー。中には餃子専門店とコラボした自家製の浜松餃子が入っています。浜松ならではの一品です。浜松ステーキバーガー浜松産峯野の牛がボリューミーに一枚入った一品。ジューシーな肉汁がたまりません。浜松バーガーこれぞ王道!なハンバーガー。素材にはかなりこだわられていて、ハンバーガーのお肉は、浜松産の牛肉がブレンドされたものを、野菜はもちろん浜松産!浜松チーズバーガーお肉と野菜にこだわられた浜松バーガーに、とろとろのチーズがトッピングされた一品。あふれんばかりのチーズによだれが止まりません。浜松アボカドチーズバーガー浜松チーズバーガーにアボカドがトッピングされた、なんとも贅沢な一品。アボカドとチーズの最強タッグ召し上がれ。浜松8バーガー浜松バーガーにチーズとアボカド、さらにハンバーグが2枚も乗っちゃったハンバーガー。高さは、驚きの12センチ…!超メガ盛りのプレミアムハンバーガーです。気になるサイドメニューは?浜松産三方原馬鈴薯が使われたポテト。ホクホクなポテトはあたたかいうちに召し上がれ。全部で3種類のドリンクメニュー。ミカンソーダに、レモンスカッシュに、今話題のレモネー。どれも浜松産の果物が使われている、夏らしいさっぱりとしたドリンクです。ソフトクリーム専門店も同時オープン浜松産にこだわった「浜松ソフトクリーム &」が「浜松バーガースタンド 8」と同時オープンします。濃厚なソフトクリームをハンバーガーを食べた後に食べてみてはいかがですか。浜松をまとめて味わってみて浜名湖グルメパークに行けば、浜松のグルメが盛りだくさん。ハンバーガーを食べた後には、濃厚なソフトクリームも味わってみて。スポット情報スポット名:浜松バーガースタンド 8住所:静岡県浜松市西区湖東町5652-1電話番号:053-486-2346
2019年08月09日『FATBURGER』のUSキングバーガーバンズでお肉をはさむだけじゃ、物足りない!そんなわがままも、この“ハンバーガー戦国期”なら、あなたの理想にドンピシャな1品が必ず見つかるほど、その種類も味もた~くさんあるんです♪7月20日は『ハンバーガーの日』ということで、今回は、全国の個性派ハンバーガーをご紹介!『ハンバーガーの日』って?1971(昭和46)年7月20日、東京・銀座にマクドナルドの1号店がオープン。これを記念して、日本マクドナルド株式会社が7月20日を“ハンバーガーの日”に制定したんだとか。■驚異の40センチ超えバーガー『福生2ポンド ビッグタワーバーガー』5000円(税抜き)横田基地の隣にあるお店で頼める超アメリカン&ド迫力バーガー。その高さは驚異の40センチ超え。3~4人でシェアして食べるとちょうどいいくらい。中には1人で完食する猛者もいるんだとか。ディップソースも4種類と、どんなに食べても飽きさせない。『デモデダイナー福生店』住所:東京都福生市熊川1121営業時間:月~木は11時半~21時半(ラストオーダーは21時)、金土日祝は11時半~22時(ラストオーダーは21時半)定休日:年末年始■食べても肉! 肉! 肉!『USキングバーガー』2560円(税抜き)ジューシーなパテが6枚もはさまれた豪快なバーガーは、若者を中心に大人気。その人気は、外国人の観光客も列をなすほど。持ち上げるだけでずっしりと伝わる重量感。パテはつなぎを使っておらず、牛の赤身肉100%のひき肉を注文してから焼き上げるというこだわりっぷり。※撮影用にチーズをトッピングしています(チーズ・1枚100円+税)。『FATBURGER』住所:東京都渋谷区神南1-23-10 MAG7営業時間:11時~23時(ラストオーダーは22時半)定休日:不定休■ハンバーガー寄りのラーメン!?『喜多方ラーメンバーガー』350円(税込み)喜多方ラーメン独特のちぢれ麺を円盤状に焼き固めたバンズがインパクト大。さらに、しょうゆラーメンのスープにとろみをつけたソースにメンマやチャーシュー、ナルトなど、具材もまさにラーメンそのもの。『ふるさと亭』住所:福島県喜多方市松山町鳥見山字三町歩5598-1営業時間:10時~18時(ラストオーダーは17時半)定休日:年末年始■可愛すぎる♪もったいなくて食べられない♪『カラフルポップバーガーHELLO KITTY バーガー』1680円(税抜き)まるでカラフルなドレスを着ているように見えるレインボーカラーの正体は、なんとチーズ!ハンバーガーには、海外の人にも人気な照り焼きチキンをサンド。パスタでできた真っ赤なリボンがとってもキュート。まさに“ゆめかわいい”の象徴です♪期間限定『KAWAII MONSTER CAFE HARAJUKU×ハローキティ』(9月1日まで)住所:東京都渋谷区神宮前4-31-10 YMスクエア4F KAWAII MONSTER CAFE HARAJUKU営業時間:【平日・土曜日】ランチは11時半~16時半(最終入店15時半、ラストオーダー16時、90分制)、ディナーは18時〜22時半(ラストオーダー22時)【日曜日・祝日】11時~20時(ラストオーダー19時半、混雑時は2時間制の場合があります)定休日:なし※7/12(金)~9/1(日)は夏休み特別営業となります。詳しくは公式サイトをご確認ください。■肉を使わないヘルシーバーガー!『湘南バーガー』500円(税込み・セット800円)かつての名物“江の島おでん”が形を変えて現代に復刻。おでんダネのさつま揚げに釜揚げシラスの塩味、茎わさびのピリッとした辛みとだしじょうゆ、マヨネーズの相性が絶妙。※セットはポテト&選べるドリンクつき。『たまごタルタル竜田バーガー』550円(税込み・セット850円)竜田揚げにしたさつま揚げをたまごサンド風にした、女性に人気の一品。※セットはポテト&選べるドリンクつき。『湘南バーガー』住所:神奈川県藤沢市江の島2-1-6 江の島アイランドスパ 別館1F営業時間:3~11月は10時~19時(ラストオーダーは18時)※12~2月は営業時間が異なります定休日:不定休■宇都宮といったらコレでしょ!『宇都宮野菜餃子バーガー』460円(税込み)宇都宮の代名詞である餃子を油で揚げ、白髪ねぎ、エビチリソースとしその葉をトッピング。餃子はご飯だけじゃなく、パンにも合うんです!ザクッとした餃子の食感に、ねぎのシャキシャキ感、ピリ辛なエビチリソースに、香りが広がるしそ、すべての食材が合わさって完成する美味しさです。※全国バーガーチェーン『FRESHNESS BURGER』の宇都宮店、ベルモール店、インターパークショッピングビレッジ店、那須ガーデンアウトレット店の4店舗限定メニュー。■新感覚バーガーがめじろ押しヘルシーからスイーツ系まで『チキンアボカドサラダバーガー』490円(税抜き)ハンバーガーは食べたいけど、ダイエット中でカロリーが気になっちゃう……。そんなときは、低糖質なサラダバーガーがオススメ。バンズのかわりにグリーンカールレタスで鶏肉をはさみ、食べごたえは十分。糖質も抑えられて、女性にもうれしい。『あん&カスタード』280円(税抜き)店内で発酵から焼き上がりまで行っている、こだわりが詰まったふわふわのバンズに、甘さ控えめのあんこと、カスタード、生クリームをはさんだおやつサンド。珍しいスイーツ系ハンバーガーは、小腹がすいたときにぜひ食べたい一品。『the 3rd Burger 広尾店』住所:東京都渋谷区広尾5-3-14営業時間:9時~22時半(ラストオーダーは22時、テイクアウトは22時15分まで)定休日:年末年始
2019年07月20日J.S. バーガーズ カフェ(J.S. BURGERS CAFE)は、2種類の旨辛バーガー「ハウリング・ホットチキンバーガー」「テリブリー・スパイシーチリバーガー」を、2019年6月26日(水)から8月27日(火)まで、J.S. バーガーズ カフェ全店にて開催する。ハウリング・ホットチキンバーガー「ハウリング・ホットチキンバーガー」は、中国の発酵唐辛子やメキシコの燻製唐辛子など4種の唐辛子ソースをかけ合わせた、灼熱ようなの辛さと深い旨味の辛口ソースが決め手の1品。カリっとジューシーに揚げた辛口フライドチキンを、カイエンペッパーを練りこんだ真っ赤なレッドホットバンズでサンドし、どこを食べても旨辛い味わいに。一緒にサンドしたクリーミーなマカロニ&チーズや甘酸っぱいコールスローが、辛さを和らげ病みつきの味わいに仕上げている。テリブリー・スパイシーチリバーガー「テリブリー・スパイシーチリバーガー」には、6種類の異なる辛味を組み合わせた「デビルマスタード」をたっぷりトッピング。つーんと辛い和がらしや痺れる辛味の花椒、イエローマスタードなど、様々な辛さを1度に体感できる新感覚のハンバーガーだ。真っ黒のバンズには、食べ応えのある粗挽きビーフ100%パティや、アメリカンフードの定番チリビーンズをサンドした。【詳細】TOO HOT TWO HOT販売期間:2019年6月26日(水)~8月27日(火)展開店舗:J.S. バーガーズ カフェ全店価格:・ ハウリング・ホットチキンバーガー 1,380円+税・テリブリー・スパイシーチリバーガー 1,380円+税
2019年06月22日米国の人気バーガーチェーン「スマッシュバーガー」が、介助犬を連れた家族を追い出して非難を浴びている。ラスベガスのローカル局KTNVがこのことを報じている。ラスベガスに住むムーンさん一家は、近所のスマッシュバーガーへ食事に出かけた。1型糖尿病を患う9歳の長男は、いつものように介助犬のメディックを連れていた。メディックは、少年の血糖値が基準値を下回るとそれを報せるよう訓練されている。注文を終えたところに、その店舗の責任者だという女性がやってきて「犬を連れていますね。うちはペット連れはお断りしているんです。外で食べてもらえますか」と告げてきた。ムーンさんは、メディックは介助犬であり、アメリカの障害者法では介助犬のレストランへの同行は認められているはずだと説明したが、責任者は聞く耳をもたず、家族の注文を一方的にキャンセルして店から追い出したという。「とても困惑しました。他のお客はまるで私たちの方が騒ぎを起こしたかのような視線を向けてきて……」とムーンさんはKTNVに語る。ラスベガスの介助犬トレーナー、ダニエル・ハーターさんによると、こういったことは残念ながら頻繁に起こっているのだという。法律では、企業は犬を連れた人対して「その犬は介助犬ですか?」「その介助犬はどのような仕事をするのですか?」という二つの質問しか許可されていないのだとか。一つ目の質問の答えが「イエス」だった場合は、基本的に受け入れなければならない。しかし、周知が徹底されていないからか、遵守されるケースは少ないという。店側の冷たい対応に、Twitterではボイコットが呼びかけられている。スマッシュバーガーのスポークスパーソンは以下の声明を発表。「何を置いても、スマッシュバーガーはあらゆる能力のお客様を尊重し、歓迎します。スマッシュバーガーはサポートアニマルに関するADAガイドラインをサポートし、遵守しています。社内調査を開始すると同時に、この機会にサービスアニマル対策を強化してまいります」
2019年06月20日「六本木グルメバーガーグランプリ 2019」が、2019年7月13日(土)から8月31日(土)まで、六本木ヒルズとその周辺施設の飲食店にて開催される。「六本木グルメバーガーグランプリ」とは?「六本木 グルメバーガーグランプリ」は、日本初のハンバーガーショップがオープンした“ハンバーガー発祥の地”六本木を舞台に、投票で六本木エリアNo.1のバーガーを決める人気イベント。前回開催となった2018年は、延べ2万人以上が会場に足を運んだ。ハンバーガー専門店など19店舗から24種類のハンバーガーがエントリーする2019年は、店舗のレギュラーメニューと、本イベントのために考案された特別限定メニューの2部門を設置。ハンバーガーを注文すると投票用紙が配布され、「TASTE」「IMPACT」「CREATIVITY」の3項目についてそれぞれ採点。平均点の高さで各部門のグランプリを決定する。2018年チャンピオンが今年も参戦2018年のグランプリ獲得店が2019年も参戦する。レギュラーメニュー部門グランプリに輝いた「リゴレットバーガー」からは、100%のビーフパティを使用したテリヤキバーガーが登場。パティに絡めた、燻製ハラペーニョを使ったピリ辛でコクのあるチポトレソースがポイントだ。特別限定メニュー部門でグランプリを獲得したヒルズ ダル・マットは、2018年に続きフレッシュフォアグラ、トリュフといった高級食材を掛け合わせたイタリアンスタイルの美食的バーガーを用意する。パティには、生で食べれるほど新鮮なA5ランクの山形牛を使用した、なんとも贅沢な1品。3年連続グランプリの殿堂入り店2015年から2017年の3年間、レギュラーメニュー部門において連続でグランプリを獲得した「37 ステーキハウス & バー」。2019年は、炭火で焼き上げた100%ビーフの肉汁と2種類のチーズが相性抜群なメニューで勝負。スパイシーなチャンキーサルサソースをアクセントにBBQソースで仕上げている。シュリンプ&チョリソーの変わり種バーガー「ローステッド コーヒー ラボラトリー」は、ハーブとスパイスのみで育てたシュリンプとチョリソーをサンド。芳ばしいBBQソースとタバスコの甘辛さが後を引く味わいに。バーガーに欠かせない“チーズ”にこだわったメニューも「エーエス クラシックス ダイナー」は、ラクレット、ゴーダ、ホワイトチェダーのミックスチーズを雪崩のごとトッピング。バンズからはみ出たチーズを付けて食べるポテトも絶品だ。【詳細】六本木 グルメバーガーグランプリ 2019日程:2019年7月13日(土)~8月31日(土)場所:六本木ヒルズとその周辺施設の飲食店19店舗価格例:・「W のチーズ香る 100%ビーフ BLTAZバーガー BBQ ソース」37 ステーキハウス & バー 2,376円・「UFO バーガー」グランド ハイアット 東京 オーク ドア 2,160円 ※サービス料別・「フォアグラ+A5 ランク山形牛のジューシーバーガートリュフ風味」ヒルズ ダル・マット 2,980円(20食/1日限定)・「スパイシーシュリンプ&チョリソーバーガー」ローステッド コーヒー ラボラトリー 1,300円(30食/1日限定)・「CHEESE AVALANCHE BURGER」エーエス クラシックス ダイナー 1,650円(30食/1日限定)・「チポトレテリヤキベーコンエッグバーガー」リゴレット バーアンドグリル 1,782円・「オルタナティブブルーチーズビーフバーガー」TUSK(タスク) 2,538円(15食/1日限定)
2019年06月16日