「チャイルドロック」について知りたいことや今話題の「チャイルドロック」についての記事をチェック! (3/8)
フジロック会場がコンセプトキーン・ジャパン合同会社は2022年7月4日(月)、日本最大の野外ロックフェスティバル・フジロックとのコラボレーション第3弾となる水陸両用サンダルをKEEN直営店、および取り扱い各店舗にて順次発売します。同社は「自然と音楽の共生」をテーマにした持続可能な野外ロックフェスティバルFUJI ROCK FESTIVALのコンセプトに共感し、2015年よりオフィシャルサポーターとして同イベントを応援。7月4日発売される商品はフジロック会場をコンセプトに、豪雨の泥からインスパイアされたオリーブのベースカラーに会場の主要ステージカラーが浮かび上がるデザインです。長時間歩いても疲れにくい1日に平均2万歩(約10-15キロ)歩くといわれるフジロックでは、長時間歩いても疲れにくいシューズが不可欠です。フジロックとのコラボレーション第3弾で登場する『NEWPORT RETRO(ニューポート レトロ)』は、サンダルでありながら、つま先を守り、陸地を快適に歩き続けることを想定しています。同商品を、メンズ・ウィメンズで展開し、価格は14,300円税込みです。7月31日迄の間、フジロック ’22のチケットもしくはリストバンドをKEEN直営店へ持参することで、商品が10%OFFになるキャンペーンも実施しています(セール品は対象外、一部除外品あり)。(画像はプレスリリースより)【参考】※KEEN公式オンラインストア
2022年07月13日キーン(KEEN)とフジロックのコラボレーションサンダルが、2022年7月4日(月)よりキーン直営店およびび取扱い各店舗にて順次発売される。フジロック’22×キーン“豪雨の泥”着想のコラボサンダルキーンの水陸両用サンダル「ニューポート レトロ(NEWPORT RETRO)」が、野外音楽フェス「フジロックフェスティバル ’22」とコラボレーションして新登場。フジロックの会場に着想を得て、場内最大のメインステージ「グリーンステージ」、セカンドステージ「ホワイトステージ」、赤い屋根の屋内ライブステージ「レッドマーキー」など、主要ステージをドット柄で表現した。また、べースのアースカラーは、豪雨さえも“風物詩”“醍醐味”といわせるフジロックの面白さにインスパイア。豪雨の泥を想起させるオリーブを起用して、落ち着きのある佇まいに仕上げた。メンズ・ウィメンズのユニセックス仕様なので、カップルや友人と揃えて楽しむのもおすすめだ。“世界最小級のシューズストア”がフジロック会場になお、キーンは「フジロックフェスティバル ’22」の会場にてオフィシャルブースをオープン。「イエロー クリフ」エリアには、“世界最小級のシューズストア”靴の自動販売機も設置する。【詳細】フジロック’22×キーン「ニューポート レトロ」 14,300円発売日:2022年7月4日(月)順次発売取り扱い店舗:キーン直営店およびび取扱い各店舗※7月1日(金)より、フジロックオフィシャルサイト・キーン公式オンラインストアにて先行発売。サイズ:メンズ 25~28、29cm/ウィメンズ 22.5~25.5cm■10%OFFキャンペーン開催期間:2022年7月1日(金)~7月31日(日)※期間中、自身の「フジロックフェスティバル ’22」のチケット、もしくはリストバンドをキーンN直営店店頭に持参すると、購入合計金額から10%OFFのディスカウントを実施。※セール品は対象外、一部除外品あり。実施店舗:キーン ガラージ 原宿・大阪・横浜・名古屋・沖縄・さいたま・ポップアップ 湘南※営業時間は各店舗へ問い合わせ、
2022年06月30日0歳のころから自己主張が強めな娘がイヤイヤ期を迎えました。娘の気持ちを尊重し、とことんイヤイヤに向き合いたいと考えていましたが、そんな私を困らせたのがチャイルドシートです。イヤイヤされても力づくで乗せる体力もなく、思わずため息が出てしまう日々でした……。 チャイルドシートのイヤイヤは突然に「イヤイヤは成長過程で必要な自己主張。否定せず寄り添う」というスタンスで、どんとこい! と待ち構えていた私ですが、チャイルドシート拒否だけはお手上げでした。 赤ちゃんのころはひょいっと乗せることができるチャイルドシートですが、2歳ともなると力づくで押さえつけることが困難になってきました。娘がチャイルドシートに乗るのを嫌がって体をのけぞらせるようになったのです。 攻略法は先人の知恵に頼る娘がイヤイヤ期に入ると、私は「今食べるのがイヤなら食べなくてヨシ。おなかが空けば食べるだろう。今寝るのがイヤなら寝なくてヨシ。そのうち眠くなれば寝るだろう」と考え、自分なりに娘のイヤイヤをおおらかに受け止めるようにしていました。また、イヤイヤする中で「ママのことがイヤ」となっても「ママは娘ちゃんが好きだよと伝える 」ということも意識していました。しかし、チャイルドシートを拒否されると保育園から家に帰ることができません。 先輩パパ、ママにチャイルドシート拒否の対策を聞くと、おやつを持たせるか動画を見せながら誘導するというものがありました。わが家はそれまで娘にテレビなどをあまり観せていなかったのですが、車内で短い動画を流してみました。すると、すんなり座ってくれるときもありましたが、やはりイヤイヤされることもありました。そこで私は娘のイヤイヤに付き合うようにしようと改めて思いました。 思わずため息が…私は時短勤務で保育園は職場から5分の距離のところにあったので、お迎え後は余裕がありました。娘がチャイルドシートをのけぞって拒否するとき、日が暮れるまで娘に付き合ったことが何度もあります。保育園に許可を得て保育園の駐車場に車を置かせてもらい、歩いて15分ほどの公園へ行き、1時間近く遊ぶことが多かったです。 またある日は、娘は車の中を探検して、置いてあるCDをバラバラにして遊んだりしながらご機嫌になることも。 しかし、それでも気が済まなくて、やっぱり座らせようとするとのけぞってしまうこともありました。特に記憶に残っているのが、大好きなスーパーに行こうと誘いスムーズに車に乗ったものの、スーパーから帰るときになってのけぞった日のことです。 帰りの車で食べようと焼き芋も買ったのに、娘はどうしてもチャイルドシートに乗りたくなかった様子。思わず「はあ~」とため息をつきながら見上げた空には、お月様が見えていました。今では懐かしい思い出娘はチャイルドシートが嫌いなわけではなく、イヤイヤして親を試したいだけだったのかもしれません。しかし、チャイルドシートに乗せるためのバトルがおっくうで休日はすっかり出不精になりました。時間に追われて無理やり乗せて娘を泣かせてしまったときは、親の都合に付き合わせてごめんねと思っていました。 けれど乗車バトルも、半年くらいするとすーっと落ち着いてきたので、今は娘の成長を感じています。そして娘のためにと暗くなるまで付き合ったころのことが、今ではとても懐かしく、おもしろい思い出となっています。 イヤイヤ期も大切な成長過程と捉え、娘のチャイルドシート拒否に付き合った結果、ときにはリアルに日が暮れました。公園で1時間遊んでも、やっぱりのけぞって嫌がることもありました。大変だったけれど、あのときヘトヘトになりながらも付き合った時間は、今となってはかけがえのない思い出になっています。ベビーカレンダーでは、赤ちゃん時代を卒業して自己主張を始めた2~6歳までの子どもの力を伸ばし、親子の生活がもっと楽しくなる【キッズライフ記事】を強化配信中。今よりもっと笑顔が増えてハッピーな毎日なりますように! 監修/助産師REIKO著者:コイデ フサコ娘が1歳のときから現在4歳まで正社員ワーママを頑張ったものの、心身共に限界を感じて10年勤めた会社を退職。娘にとってお母さんの代わりはいないこと、お母さんの自由時間の大切さを痛感している。
2022年06月18日「うっかりカギを忘れて出かけてしまい、家に入れなくなった」という経験がある人は一定数いるでしょう。ルームメイトと暮らしているベイリーさんも、アパートのドアに鍵がかかっていて、中に入れなくなってしまいました。「ドアを開けて!」猫にお願いすると?この時、ベイリーさんのルームメイトは不在でした。このような状況の時、多くの人は「ルームメイトが帰宅するのを待つしかない」と思うでしょう。ところが、彼女には、ある秘策がありました。それは、家の中にいるルームメイトの愛猫である、ブードゥーにドアを開けてもらうこと!鍵がかかったドアは、内側からハンドルを押し下げるとロックが解除する仕組みです。果たして、猫にそんなことができるのでしょうか…。@baileyrubal WHY IS HE SO SMART. His little noises #fyp #austin #atx #apartment #catsoftiktok #ut #fy #texascheck ♬ original sound - Bailey Rubal外側からドアを叩いて「頑張って!あなたならできるわ!」とブードゥーを励まし続けるベイリーさん。そしてついに、ブードゥーがロックの解除に成功したのです!この動画には250万件の『いいね』が集まり、驚きの声が上がっています。・なんて賢い猫だ!感動したよ。・ありえない!本当に猫がドアを開けたの?・正直にいって、人生でこんなに感銘を受けたことはないわ。「実際にブードゥーがドアを開けるところが見たい」という声を受けて、ベイリーさんは別の日に撮影した動画を公開しました。@baileyrubal Reply to @toofaced VOODOO REVEAL! What’s y’all’s favorite nickname? #greenscreen #fyp #cattok #austin #atx ♬ original sound - Bailey Rubalブードゥーは普段から家の中のドアを開けようとするそうですが、毎回うまくいくわけではないのだとか。彼女がブードゥーにドアを開けてもらった時は、ブードゥーがハンドルを押し下げた瞬間、ちょうどベイリーさんがドアに寄りかかっていたので、絶妙なタイミングでドアが開いたということです。もし、動画を撮っていなかったら、猫がドアを開けてくれたなんて誰も信じないかもしれません。ブードゥーの賢さには、本当に驚かされますね![文・構成/grape編集部]
2022年06月01日スピッツが東北・関東・関西エリアで定期的に開催しているイベントライヴ『ロックのほそ道』『ロックロックこんにちは!』『サンセット』が、3年ぶりに行われることが決定した。3月25日でデビュー31周年を迎え、7月には結成35周年を迎えるスピッツ。レギュラーイベントには、毎年スピッツと東北・関東・関西の担当コンサートプロモーターが純粋にライブを観たい・推したい、ブレイク前のニューフェイスからベテラン勢までのミュージシャンたちが出演。ライヴハウスやアリーナ、さらには数万人規模の野外会場で、今や主流の音楽フェスとは一線を画すお祭り的要素の高いイベントライヴにこだわり、20年以上にわたり開催されている。2019年に10周年を迎えた『ロックのほそ道』は9月7日・8日に宮城・仙台サンプラザホールで、そして24回目を迎える『ロックロックこんにちは!』は、4月に行われたオープン10周年記念イベントも記憶に新しい大阪・Zepp Namba(OSAKA)で9月22日・23日に開催される。さらに10回目を迎える『サンセット』は、場所を東京・東京ガーデンシアターに移し、『有明サンセット 2022』として9月28日・29日に行われる。各イベントの出演者やチケット料金などの詳細は追って発表される予定だ。<ライヴ情報>『ロックのほそ道』9月7日(水)・8日(木) 宮城・仙台サンプラザホール『ロックロックこんにちは!Ver.24』9月22日(木)・23日(金・祝) 大阪・Zepp Namba(OSAKA)『有明サンセット 2022』9月28日(水)・29日(木) 東京・東京ガーデンシアター関連リンクスピッツ OFFICIAL WEB SITE: mobile(スマートフォン専用):スピッツ 公式YouTubeチャンネル“spitzclips”:スピッツ ユニバーサルミュージックHP:
2022年05月27日フェンディ(FENDI)の2022年春夏ウィメンズコレクションから、アイウェアライン「オーロック」の新作が登場。FFロゴの透かし細工を施した「オーロック」フェンディのアイウェアライン「オーロック」は、ジュエリー アーティスティック ディレクター デルフィナ・デレトレズがデザインするジュエリーコレクション「フェンディ オーロック」から着想を得たもの。「イタリア文明宮」のアーチのようなオーバル型に、パドロックを思わせるFFロゴを落とし込み、透かし細工として施した。アセテートフレームの新作が登場そんなアイウェアライン「オーロック」に、アセテートフレームの新作が仲間入り。シェイプは、ビンテージ感のあるオーバーサイズのスクエア型や、太めのフレームでモダンにアレンジしたキャットアイ型、ブリッジが緩やかにカーブしたレクタングラーフレームなどが揃う。【詳細】フェンディ 2022年春夏 新作サングラス「オーロック」※2022年4月中旬現在発売中。販売店舗:フェンディ直営店、公式オンラインストアアイレム例:・オーロック(スクエア) 57,200円・オーロック(キャットアイ) 57,200円・オーロック(レクタングラー) 52,800円【問い合わせ先】フェンディ ジャパンTEL:03-3514-6187
2022年04月21日ウィル・スミスは、27日に開催されたアカデミー賞授賞式でクリス・ロックを平手打ちしたが、そのことで告訴されることはないという。クリスがウィルの妻ジェイダ・ピンケット・スミスが丸刈りにしていたことを揶揄、それに憤慨したウィルがステージに乱入し、ビンタをくらわしていたが、ロサンゼルス市警は、同件に関する被害届が出ていないため捜査を行う予定はないという。同警察は「ロサンゼルス市警の捜査部は、アカデミー賞中2人の個人の間で起きた事件について認識しています。その事件は一人がもう一人を平手打ちしたというものです。それに関わった個人は、警察に被害届を出していません。後日関係者が被害届の提出を希望するのであれば、ロサンゼルス市警は捜査をする準備はあります」と声明を発表した。同式典でクリスは、デミ・ムーアが1997年作『G.I.ジェーン』の中で見せた丸刈りとジェイダのヘアスタイルを比較、後に『ドリームプラン』で主演男優賞を受賞したウィルは、最初は笑っていたものの、ジェイダが気分を害したことからステージに上がり、クリスをビンタした後、その場を去った。ショックを受けたクリスは「ワオ。ウィル・スミスに無茶苦茶ビンタされたよ」とコメント。観客席から「お前のバカな口から俺の妻の名前を取りのぞけ」など叫ぶウィルに対し「あれは『G.I.ジェーン』のジョークだよ」と返していた。このハプニングに関し、主催の映画芸術科学アカデミーは、「アカデミーは、どのようなかたちの暴力も許しません。私達は今夜、世界中の同業者や映画ファンから認識されるこの瞬間に値する第94回アカデミー賞受賞者を祝福できたことをうれしく思っています」とツイッターに声明を発表している。(C)BANG Media International
2022年03月29日株式会社JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント(以下ビクター)が主催するロックフェスティバル『ビクターロック祭り2022』が、3月19日に幕張メッセ国際展示場9,10ホールで開催された。『ビクターロック祭り』は、「ずっとロック、これからもロック。」を合言葉にビクターエンタテインメントが2014年から始めたイベント。今回は新型コロナウイルスの影響により中止となった『ビクターロック祭り2020』から2年、前回の『ビクターロック祭り2019』からは3年ぶりの開催となった。会場には高さ5メートルに及ぶビクターのシンボル犬「ニッパー」の巨大オブジェが登場するなど、ビクターならではの趣向を凝らした演出でイベントを大いに盛り上げた。5年ぶりの出演となり、3月30日にコンセプトアルバム『アダプト』をリリースするサカナクションを筆頭に、ORANGE RANGE、キュウソネコカミ、go!go!vanillas、サンボマスター、Dragon Ash等のビクターを代表するアーティストに加え、今年度はKALMA、Mr.ふぉるてが初出演。今年で6回目となるクロージングDJのDJダイノジの出演、そしてオープニングアクトにビクターロック祭りへの出演をかけた「ワン!チャン!!」オーディションで2020年グランプリに輝いたものの開催断念となり念願の初出演となったThe Shiawaseと今年度のグランプリ輪廻の出演など、11アーティストの出演となった。また、全国565店舗を展開する「カラオケまねきねこ」のライブビューイング視聴設備のある3,000ルームでライブは生配信され、会場に駆けつけることができないファンにも会場の熱気が現地より届けられた。以下、出演アーティスト毎のオフィシャルレポートをお届けする。輪廻 ※ワン!チャン!!オーディション2022グランプリ輪廻オープニングアクト1組目は、Eggs presents「ワン!チャン!!~ビクターロック祭り2022への挑戦~」で見事グランプリを受賞し、『ビクターロック祭り2022』出場権を獲得した3ピースバンド・輪廻。双葉(Gt/Vo)がギターを奏でながら「君の記録」を歌い始めると、りぃこ(Ds)のパワフルなビートが勢いよく飛び出し、リノ(Ba)のベースラインが幕張の地を揺らす!《生まれ変わっても信じてよ君が選んだ爆音を生まれ変わっても愛してよ君のものなんだよ》というフレーズが様々なバンドのファンが集まる今日の始まりにぴったりだ。衝動に満ちたサウンドは清々しいが、細やかなハイハットワークとギターカッティングから始まる「actor」は歌に至るまでのセッションもギミック満載でこだわりが伝わってくる。なお、りぃこが着ている真っ赤なTシャツには「通過点」とプリントされていて、「輪廻はこれからもっともっと大きなステージに立っていくので、どうかこれからもよろしくお願いします!」と宣言した双葉、2人と共に演奏するリノもきっと想いは一緒だろう。ラストに披露したアッパーチューン「大人になったらさ」まで、全開の笑顔で今を謳歌する3人。ここから始まるストーリーを想像させるようなライブで存在感を示した。Text:蜂須賀ちなみセットリストM1. 君の記録M2. actorM3. 大人になったらさThe Shiawase ※ワン!チャン!!オーディション2020グランプリThe Shiawaseオープニングアクト2組目は、仲井"B.B."陸(Vo/Gt)、木村駿太(Ba/Cho)、神谷幸宏(Ds/Cho)の3人組バンド・The Shiawase。Eggs presents「ワン!チャン!! ~ビクターロック祭り2020への挑戦~」でグランプリを獲得したものの、本来出演予定だった『ビクターロック祭り2020』が中止になってしまったため、2年越しで出演を果たした。ステージに登場すると、まずは仲井が伸びやかな歌声を会場に響かせる。1曲目は「平成アロハ航路」。ブルースやファンクなどルーツミュージックへのリスペクトが詰まったサウンドは清涼感抜群で、場内が一気に常夏になった。しかしその次は「溶けないでいて」という冬の曲。南半球から北半球へワープしたような展開にツッコミを入れたくなるが、3人+サポートのキーボーディストによるきらきらしたサウンドが今度は雪景色をイメージさせた。そんな2曲でバンドの持ち味をしっかり見せたあと、「僕は昨日大学の卒業式でした!」と仲井。彼が通っていた小学校の名前をタイトルにしたラブソング「三重西小学校」は、仲井のみならず木村や神谷も一緒に歌っていくバラードで、全力の歌声に「青春」の二文字が浮かぶ。バンドの演奏を前にこの春の思い出、あるいはかつての青春に想いを馳せた観客もいたことだろう。一音一音を刻みつけるような渾身の演奏にも胸を熱くさせられた。Text:蜂須賀ちなみセットリストM1. 平成アロハ航路M2. 溶けないでいてM3. 三重西小学校キュウソネコカミキュウソネコカミ『ワンチャン2022』の輪廻と、『ワンチャン2020』のThe Shiawaseのステージが終わり、本編のトップバッターを飾ったのは、キュウソネコカミ。「ロックの祭り、できる人ー!」というヤマサキセイヤの絶叫から「ビビった」でスタートを切るが、力が入りまくっているのか、早くもイントロでギターの弦を切り、歌い始めながらサッとギターを持ち替える。間奏でヨコタシンノスケがジャンプ、そして「♪さぁみんなで手を降って」のくだりではセイヤがギターを置いて両腕を上下に振るというおなじみのアクションにオーディエンスが一斉に続くさまは、2年前まではどこのフェスでも見慣れた光景だったが、今の世の中のこの状況で目の当たりにすると、なんだかやたらと感動的に映る。「あの頃の気持ちを忘れるなー!」というセイヤの雄叫びからの「KMDT25」では、間奏でドラムが祭り囃子のビートになり、シンノスケが「今日はお祭りってきいてるんですけど!サカナクションもサンボもDragon Ashもお祭りに来てると思うんですけど!そんな感じでついてこれるんですか!?」と、オーディエンスをあおりまくる。次は、「KMDT25」と同じく、2014年のミニアルバム『チェンジザワールド』からの「スベテヨシゼンカナヤバジュモン」。そして、ライブでの鉄板曲になりすぎたあまり、キュウソの曲ではないことを誰もが忘れている「KMTR645」へ。当然アガるフロアに向けて、シンノスケが4月20日リリースのレキシのニューアルバム『レキシチ』のポスターを掲げて宣伝に務める。「あとでラインします、池田さん!」。1年前のミニアルバム『モルモットラボ』でリメイクした「シャチクズ(2020ver.)」を歌い終えたセイヤ、「アツいわ、やっぱ。1曲目の一音目で元気出るわ!」と笑顔を見せる。続いて、「ゆっくりしゃべらないと、何を言っているか、わからないですよね。ゆっくりしゃべって、伝えていこうと思います。しかし、ゆっくりしゃべること意外、伝えることがありません!」などと、すっとぼけたMCをするも、それを「この瞬間だけは奪われないように、みんなでがんばっていきましょう」と締めるあたりに、今のこの状況ならではの本音が出ている。そこからは「推しのいる生活」「The band」「ハッピーポンコツ」と、日本中のあらゆる場所でオーディエンスを熱狂させ続けてきたキラー・チューンを、三発続けて締め。「The band」の《ライブハウスはもう最高だね / ロックバンドでありたいだけ》という歌詞は、やはり2年前とは比較にならないほど切実に響いた。ラストの「ハッピーポンコツ」に入る前に「やっぱ必要やな、こういうの。ライブハウスとか、フェスとか、いろんなことがなくなっちゃって──」と、話し始めたシンノスケは、コロナ禍で「ここから行くぞ」という新人バンドが行く手を阻まれている、そういうバンドをみんな応援してください、それこそがこれからシーンを盛り上げていく大切なことやと思う──と、オーディエンスにメッセージを送った。Text:兵庫慎司セットリストM1. ビビったM2. KMDT25M3. スベテヨシゼンカナヤバジュモンM4. KMTR645M5. シャチクズ(2020ver.)M6. 推しのいる生活M7. The bandM8. ハッピーポンコツMr.ふぉるてMr.ふぉるてVeats SHIBUYAで4日間にわたって行われたイベント『ビクターロック祭り〜アタラシイチカラ〜』よりビクターが誇る若手アーティストが登場!Mr.ふぉるては、昨年12月にGetting Betterからメジャーデビューしたばかりの4ピースバンドだ。1曲目「なぁ、マイフレンド」から気合いが漲っているのが分かる演奏で、バンドのエネルギーを受け取った観客が拳を高く上げる。そんななか、「悲しみや苦しみが消化しにくい世の中ですけど、だからこそ前を向こう、頑張ろうというのはちょっと嘘臭く感じて。本当の救いになるのは、俯きながらでも気づかせてくれる大切な人や物だと思います。そんなロックをやりに来ました」と伝えたのは稲生司(Vo/Gt)。「夢なずむ」は夢を諦めない気持ちについて歌った曲で、カラフルなサウンドが彷徨いもがきながら生きる一人ひとりの人生を肯定してくれる。《ステージの上 縁の下》というフレーズが特徴的な「シリウス」はMr.ふぉるて流の人間賛歌だろう。華やかな音像の下、手拍子が起こる光景は温かくも美しく、まさにここが《愛が目に見える場所》なのだと感じさせられた。あっという間にラストを迎え、ミディアムバラード「幸せでいてくれよ」が届けられる。「まだまだ若手なんですけど、もっともっと頑張ってどんどん大きくなっていくので、これからもよろしくお願いします!」(稲生)という意気込みとともに、今目の前にいる人の笑顔を願う1曲でライブを閉じたのだった。Text:蜂須賀ちなみセットリストM1. なぁ、マイフレンドM2. 夢なずむM3. シリウスM4. 幸せでいてくれよgo!go!vanillasgo!go!vanillas3月16日(水)・17日(木) のZepp Haneda2デイズからツアーが始まったばかりのgo!go!vanillasが、その2本と次=3月24日(木)・25日(金) Zepp Nagoyaの間のこの日に、『ビクターロック祭り』に登場。ステージに現れて楽器を持つ前に、(主に牧達弥と長谷川プリティ敬祐が)しばし踊ってみせて、フロアの空気をほどく。そして、牧がギター1本で歌い出した「LIFE IS BEAUTIFUL」に、はじけるように3人の音が重なり、一斉にオーディエンスが揺れ始める──という、軽やかだが熱いオープニング。バンドの音の上を泳ぐように、牧のボーカルが朗々と響く。次は「むちゃくちゃやるから、覚悟しとってな!!1,2,1,2,3,4!!」という、プリティのカウントから、「デッドマンズチェイス」へ。プリティ→牧→間奏をはさんでジェットセイヤ→柳沢進太郎、と、4人でリードボーカルをリレーしていき、最後は全員でユニゾンになる。ジェットセイヤ、隙あらば腰を浮かし、叩きながら立ち上がる。今日に限ったことではないし、この曲に限ったことではないが。続く、アッパーな「お子さまプレート」ではフロント3人が左右にステップを踏んでみせる。その曲終わりのノイズが消えぬうちに、柳沢がリフを弾き始め、プリティが腕で「E」「M」「A」のポーズを、オーディエンスに求めてから「エマ」へ。もう4曲目、すさまじい勢いでライブが進んでいく。間奏ではフロント3人がセンターに集まり、弾きながら背中を合わせるポーズ。「楽しんでもらえてるでしょうか?春になってきましたよ!」と、ギターを置いてハンドマイクになった牧が、この日最初のMCを入れる間も、音は止まらない。ドラムのビートに乗って、話している。「そんな季節に、新曲を持って来ました!」と、3月30日リリースのニュー・シングルであり、始まったばかりのツアーのタイトルでもある「青いの。」を披露。曲に合わせてブルーの照明がステージを包む。オーディエンスがステージに向ける集中力が、グッと上がったのを肌で感じる。「ビクターは、ロック・バンドが多いからね。ロックのかっこいいところを、ここからどんどん見せていきたいと思います!」というMCから後半へ。「子供に戻りましょう、みなさん!」と、牧と柳沢でツインボーカルをとる「クライベイビー」へ。イントロで牧、ジャンプしまくりながらギター・ソロを決める。この曲でも、続く「平成ペイン」でも、フロアのあちこちから突き上げられる腕の数が、どんどん増えていく。後半、曲がブレイクして牧の歌とギターだけになるヴァースでは、ジェットセイヤ、オーディエンスに向けて、指揮者のジェスチャー。ラストは、「俺たちがこのビクターに入った時に、初めて作った、ロックンロールの魔法を、みんなにお届けして帰りたいと思います!」という言葉からの「マジック」。オーディエンスみんな、イントロからラストまで、大きなジャンプで4人に応えた。Text by 兵庫慎司セットリストM1. LIFE IS BEAUTIFULM2. デッドマンズチェイスM3. お子さまプレートM4. エマM5. 青いの。M6. クライベイビーM7. 平成ペインM8. マジックサンボマスターサンボマスター続いてはサンボマスターが登場。重いビートが象徴的なトラックに乗せて山口隆(唄とギター)がラップする「その景色を」がまず届けられた。鮮烈なシーンを経て、山口が「いいか、おめえら。悲しみで踊るんじゃねえぞ。苦しみで踊るんじゃねえぞ。じゃあ何で踊るかって、幸せになるために踊るのよ。幸せに踊りまくってまいりましょう!」と投げかける。すると、エネルギッシュなバンドサウンドとともに空気が弾け、「ヒューマニティ! 」のギターイントロに手拍子も発生。そんななか、山口は今日も曲中や曲間に言葉をたくさん詰め込み、あらんかぎり伝えようとしている。「おめえの心の花が咲けばいいなと思って、ここに歌いに来たんだ!その花の花言葉は不安じゃねえぞ。悲しみじゃねえぞ。真っ暗闇じゃねえぞ。愛と平和だ!」。そんな言葉をきっかけに鳴らされたのが「世界はそれを愛と呼ぶんだぜ」だ。心穏やかではいられない出来事が続く昨今だが、そのうえで「この毎日で、おめえと一緒にいるって決めたんだよ!」(山口)と叫び、ラブ&ピースを鳴らすのがサンボマスターというロックンロール。今は「愛と平和!」とシンガロングすることすらできないが、それでも確かに一つの想いがあの時共有されていた。これら3曲による走り出しのあと披露された最新曲「ボクだけのもの」も心に残る名場面だった。魂から声を出す山口の独唱に、近藤洋一(ベースとコーラス)のベースライン、木内泰史(ドラムスとコーラス)による助走のビート、そして観客の手拍子が順に加わることで迎えるドラマティックなオープニング。削ぎ落としたアプローチによって浮き彫りになった歌と言葉が、聴く人一人ひとりの心に浸透していく様。ミクロとマクロ、個人と宇宙の交信をイメージさせるようなロマンティックな演奏だった。「ちょっと早いけどよ、俺たちからの春休みの宿題はよ……次会う時まで勝手に死ぬんじゃねえぞ、この野郎!」(山口)と「輝きだして走ってく」からライブ後半へ。「できっこないを やらなくちゃ」が、様々な制限があるなかでも全国各地に音楽を届け続けるロックバンドとしての生き様、そして3年ぶりに開催された「ビクターロック祭り」の真ん中にある想いと重なったところで、いよいよ残すはあと1曲。最後は観客一人ひとりに「花束」を贈り、心の中でのコール&レスポンスで心を繋いだ。あなたの心を縛る呪いは、何回でも解きに行く。あなたには生きてほしいんだと、何回でも伝えに行く。綺麗事でも上っ面でもなく、全力を懸けてそれをやるのがサンボマスターというバンドだ。Text:蜂須賀ちなみセットリストM1. その景色をM2. ヒューマニティ!M3. 世界はそれを愛と呼ぶんだぜM4. ボクだけのものM5. 輝きだして走ってくM6.できっこないを やらなくちゃM7. 花束KALMAKALMA本日の『アタラシイチカラ』2枠目、つまりニューカマー枠で出演したのが、このKALMA。2016年に札幌で結成(現在も在住)、全員2000年生まれなので、今年で22歳。2020年3月にミニアルバム『TEEN TEEN TEEN』で、ビクター / スピードスターレコーズからメジャー・デビューした。今日のステージでは「デイズ」「ねぇミスター」「これでいいんだ」の3曲を演奏。T-REXの「20th Century Boy」をSEに、赤一色のライトの中、3人がステージに登場。まず畑山悠月(Vo,G)がバンドの音に合わせて客席にでっかい第一声を放ち、「北海道から来ました、KALMAです」と自己紹介。「いい日にします。会場全部に届くように歌います!」と宣言してから、1曲目の「デイズ」に入る。このバンド史上、もっとも大規模……かどうか知らないが、少なくとも自分が観て来た中では(そこそこ何度も観ていると思う)、格段に大きなステージである。が、荒削りだしラフだが、それがそのまま魅力になっている今のKALMAの音は、この広い幕張メッセに、とてものびのびと響いている。それが伝わったからか、立ち上がって腕を振り上げているオーディエンスがあちこちにいる。このひとつ前がサンボマスター、この次がDragon Ash、その後がORANGE RANGEとサカナクション、と考えると、その中にあってこの健闘ぶりは、かなりのものだと思う。最初は高校1年の時に、この『ビクターロック祭り』に出られる『ワンチャンオーディション』に応募した。出られなかったけど、その時に観てくれたビクターの人のおかげで、今こうして本編の方に出ている。これってすごいことだと思う──という熱いMCを(他にもいいMC、いろいろあったが、すごい分量になるので割愛)、「ラスト1曲やります。出会ってくれてありがとうございます!」と締めてから、ラストの「これでいいんだ」は、歌われた。Text:兵庫慎司セットリストM1. デイズM2. ねぇミスターM3. これでいいんだDragon AshDragon AshフレッシュなKALMAからバトンを受け取ったのはDragon Ash。1997年2月にミニアルバム『The day dragged on』でビクターエンタテインメントからメジャーデビューし、今年2月でデビュー25周年を迎えた。ライブが始まる前に流れた25年間を振り返るVTR、過去のMVなどを観て懐かしさを感じていた観客もいたのではないだろうか。SEと観客の手拍子をバックにオンステージ。この日の1曲目としてKj(Vo/Gt)が歌い始めたのは「陽はまたのぼりくりかえす」。日の光を思わせるオレンジ色の照明が輝くなか、櫻井誠(Ds)が繰り出すビートに、ステージ上のメンバーも客席を満たす観客も自由に身を揺らし始めた。場内に広がるのは、希望を内包した温かなバンドサウンド。スクリーンに映るメンバーの表情も穏やかだ。一転、BOTS(DJ)のスクラッチを合図に瞬時にギアチェンジ。「Mix it Up」で轟く重厚なサウンド。多方面から照明を浴びながらhiroki(Gt)が炸裂させるソロ、そしてサポートのT$UYO$HI(Ba/The BONEZ、Pay money To my Pain)をフィーチャリングに迎えたベースラインが特に強烈な一曲「Fly Over feat.T$UYO$HI」と畳みかけていく。プリミティブなラテンのリズムと開放的なメロディが一体となった「AMBITIOUS」など、様々な要素をハイブリッドさせて生まれる独自のバンドサウンド、その説得力からはやはり25年の歴史キャリアを感じる。そんななか、「久々なんじゃない?ビクターロック祭りは。まだマスクもしなきゃいけないし、声も出せないけど、できるところまでは前進したと俺は思っている。こんなデリケートな時にスピーカーの前に集まってくれてありがとうございます」と観客に伝えるKj。心を交わす場所としてのライブ空間を連想させる曲「ダイアログ」をまっすぐ届けつつ、「Jump」では音を楽しむという原始的な感覚を呼び覚まさせ、その音でみんなを文字通り飛び跳ねさせる。「ロックフェス楽しい?」というKjの投げかけに応え、客席から上がる腕の数々。そして「コロナがなくなったらマスクとって一緒に歌おうな!」という約束が交わされた。バンドにとって神聖な場所、ライブ行う現場を歌った曲「百合の咲く場所で」を終えてMC。ここではKjが「俺たちみたいなバンドマンはこうやって観に来てくれるみなさんが拠り所だし、みなさんのおかげで大きな音で大好きなロックンロールを鳴らせています。願わくば俺たちの話ばっかじゃなくて、音楽業界の話ばっかじゃなくて、みなさんの生活を音楽で少しでも支えられていたら俺たちは今日来た意味があります」と語り、ラストの「New Era」へと繋げた。ここに全てを置いていかんとするメンバーの気概、熱量を感じさせる名演。壮大なスケールのサウンド、その輝きは私たちの未来を照らす灯だ。Text:蜂須賀ちなみセットリストM1 陽はまたのぼりくりかえすM2 Mix it UpM3 Fly Over feat. T$UYO$HIM4 AMBITIOUSM5 ダイアログM6 JumpM7 百合の咲く場所でM8 New EraORANGE RANGEORANGE RANGE2022年で25周年を迎えるDragon Ashは、その軌跡を振り返るオープニング映像がライブの前に流れたが、2021年が20周年だったORANGE RANGEも、ライブの前に20周年振り返り映像があった。後半のMCで、法被姿のRYOが、去年はコロナでお祭りっぽい活動があまりできなかった、だから今年も祭りをやる、と説明した。というのはいいが、今日のORANGE RANGEは2MCだった。HIROKIがコロナ陽性で欠席。今年最初のライブも、ここ幕張メッセだったが、その時はYOHがいなかった(1月22日のイベント『LIVE HOLIC』、YOHが体調不良で抗原検査を受けたら陰性だったが、大事を取って不参加)。代わりにお客さんたちが助けてくれた。で、今日はそのリベンジだけど、見てのとおり、HIROKIがいない。「みなさん、HIROKIの分まで歌ってください」って言いたいけど、(声が出せないので)それも言えない──と、1曲目の「チェスト」の後のMCで、RYOが説明する。で、その末に「いけますか幕張!いけますかビクターロック祭り!」と叫ぶ。この展開、普通なら、悲壮な空気になってもおかしくないのに、オーディエンス、明るく大拍手で応える。人徳というか、バンド徳というか、とにかくこのバンドの持つ、得難いキャラクターならではだろうと思う。「ビバ★ロック」で、シンガロングの代わりに腕を高々と上げさせ、「桜がちょいと開花してますね。だけどORANGE RANGE、春の曲はない!春の次の夏の曲はたっぷり持ってますよ!」とアオリを入れてから「上海ハニー」へ。「声も出せないし、制限があって大変だけど、制限があっても沖縄のダンス、カチャーシーはできるわけですよ!」の言葉で、フロアいっぱいにカチャーシーが広がる。その壮観な景色を、RYO、「すごいうまいですよ、みなさん!」と、称賛する。「SUSHI食べたい feat.ソイソース」と「イケナイ太陽」で「ワンマンかこれ?」と言いたくなるくらい、さらに場をアゲてから、RYOが言う。「いちばん悔しいのは、HIROKIなんですよ、沖縄から出れずに。だから、ちゃんとHIROKIに『後ろまで手が上がってたよ、みんな楽しんでたよ』って伝えますからね」「みんな、今、大変な時期だから、うまくいかないこととか、自分を見失いそうになることばっかだと思うけど、『ORANGE RANGEが、主メロを歌うメイン・ボーカルがいない中で、ライブやったよ』って思い出してくださいね、そういう時に。僕たちは、そういう存在になりたいので」。大きな拍手が湧く。「辞退するという道もあったけど、今日ステージに立ってよかったなと思いました。最後にもう1曲だけ、力を貸してください」と、ラストに「Ryukyu Wind」で、もう一度オーディエンスをピークまで踊らせてから、ORANGE RANGEはステージを下りた。Text:兵庫慎司セットリストM1. チェストM2. ビバ★ロックM3. 上海ハニーM4. 祭男爵M5. SUSHI 食べたい feat. ソイソースM6. イケナイ太陽M7. Ryukyu Windサカナクションサカナクション9組の熱演を経て、トリを務めたのはサカナクション。SEと青色のライティングが幻想的な世界を作るなか、山口一郎(Vo/Gt)、岩寺基晴(Gt)、草刈愛美(Ba)、岡崎英美(Key)、江島啓一(Ds)の5名が横一列に並びスタンバイしているのがシルエットから分かる。今年3月30日にコンセプトアルバム『アダプト』をリリースするサカナクション。ライブのオープニングでは、アルバムの1曲目となる「塔」から「ミュージック」へと繋げることで、ベースミュージックからバンドサウンドへの移行をグラデーション的に描いていった。冒頭のリズムで次の曲が「アイデンティティ」だと察した人が多かったのか、観客のノリがもう一段階激しくなったところで「みなさんどうも、サカナクションでーす!心の中で一緒に歌ってください!」と山口。そうして始まった待望の「アイデンティティ」に、マッシュアップアレンジを挟みながら「ルーキー」が重ねられ、つまりオールタイムベスト的な楽曲が惜しみなく披露された。全体的に低音の鳴りが深く、特に「ルーキー」はリズムを担う江島以外のメンバーも要所でタムを叩くアレンジであることも相まって、問答無用で踊りたくなる。そうして「プラトー」に辿り着いた瞬間のカタルシスたるや。冒頭の静けさとサビでの躍動、地を鳴らすドラム&ベースと光のギター&キーボードによるコントラストが聴く人を歓喜の果てへと連れていく。サカナクションが「ビクターロック祭り」に出演するのは2017年以来5年ぶり、そしてフェス自体の出演も2年ぶりとのこと。山口は「2年ぶりのフェスなので、どんな感じなのか思い出しながらやってるところがありますけど。せっかくこうして集まったんですから、思いっきり、一緒に汗をかくまで楽しく踊りましょう!」とも言っていたが、久々のフェス出演を楽しむメンバーの笑顔が印象的だったものの、いわゆるブランクのようなものは一切感じられない。むしろ「プラトー」に「陽炎」に「ショック!」など、さらなるキラーチューンを引き連れての堂々たる帰還、そして床が揺れるほどの盛り上がりようである。なお、「ショック!」では、女性リポーターがステージ上に登場し演奏中のメンバーにマイクを向けるなど、MVを模した演出も。リズムに合わせて脇をしめる通称・ショックダンスを客席でみんなが踊っていた。そんななか、間髪入れずに歪んだギターが鳴り、始まったのは「モス」で極めつけは「新宝島」。高速で上空を行き交うレーザー、特徴的なキメ&コーラス、軽快なギターカッティング、グルーヴィーなベース&ドラム、刺激的な鍵盤フレーズ……。とにかく様々な要素が場内のテンションをこれでもかと引き上げる。「ビクターの新社長を迎えての初めてのビクターロック祭りです。楽しんでいただけましたでしょうか?」(山口)とコアな情報を交えながら迎えたフィナーレ。「忘れられないの」、そして心が洗われるような「目が明く藍色」まで、音楽を全身で楽しめる喜びをただただ分かち合う、ピュアな時間が続いたのだった。Text:蜂須賀ちなみセットリストM0. 塔M1. ミュージックM2. アイデンティティM3. ルーキーM4. プラトーM5. 陽炎M6. ショック!M7. モスM8. 新宝島M9. 忘れられないのM10. 目が明く藍色DJダイノジDJダイノジトリのサカナクションの後は、「毎回出ているし毎回必ず盛り上げるけど、昔も今もきっと未来も、ビクターと何の契約もない人たち」としておなじみ、DJダイノジがクロージング・アクトを務める。……って、ちょっと待て。この会場、ご覧のように、全席指定ですよね。で、今日、当然、規制退場、ありますよね?今の今まで気がつかなかったけど、クロージングDJと全席指定と規制退場、相性が悪すぎないか?サカナクション終わったらどーっと帰っちゃって、でもそこではDJダイノジやってるから規制のアナウンスできなくて、とんでもないカオスなことになるんじゃない?あと、残った人も、イス席じゃあ踊るっていっても……って、ならない?ならなかった。大半の人が残って、最後まで自分の席で、手拍子を打ったりダンスしたりジャンプしたりして、ダイノジのDJを楽しんだのだった。びっくりした、正直。人気あるんだなあ、DJダイノジ。コロナでみんな飢えていたのかもしれない、DJダイノジ的な楽しさに。という意味ではDJダイノジ、ある意味、フェスを体現している存在なのかもしれない。それは誉めすぎ。「今日はすばらしいビクター・レーベルから出ているアーティストだけで、いきたいと思います」と大谷ノブ彦、宣言。せっかくなので何をかけたか書いておきます。今夜だけ間違いじゃないことにしてあげる / Awesome City Club→きらきら武士 feat.Deyonná / レキシ→Magic Music / 木村カエラ→Crazy Crazy / 星野源→ギャグ / 星野源→ファントムヴァイブレーション / キュウソネコカミ→MONSTER DANCE / KEYTALK→クラーク博士と僕 / 四星球→KEEP ON ROCKIN’ / THE BAWDIES(ここで大地、エアギター)→ワンダーフォーゲル / くるり→Yang 2 / avengers in sci-fi→夜の踊り子 / サカナクション→ショック! / サカナクション→勝手にシンドバッド / サザンオールスターズ→SHAKE / SMAPエンドSE:歩いて帰ろう / 斉藤和義こういう選曲の中に、アヴェンズとか入れてくるあたり、いいなあと思う。おつかれさまでした。お客さんみんな、最後までめちゃくちゃ楽しそうでしたね。最高のクロージング・アクトだったのでは。なので、「レキシと木村カエラと斉藤和義は、ビクターに移籍して来る前の曲じゃないか」という揚げ足は、取らないでおきます。Text:兵庫慎司Photo:Rui Hashimoto(SOUND SHOOTER)<配信情報>定額制音楽配信サービスにて当日の出演アーティストのプレイリスト公開中!・ORANGE RANGE:・キュウソネコカミ:・go!go!vanillas:・サカナクション:・サンボマスター:・Dragon Ash:・KALMA:・Mr.ふぉるて:カラオケまねきねこアーカイブ配信情報はこちら:
2022年03月21日みなさんは義実家の方々とは上手く付き合えているでしょうか?大なり小なり義実家トラブルは皆さん経験があるみたいです…今回は実際に募集した義実家トラブルエピソードを2つご紹介します!非常識すぎる義家族義実家で義家族が皆が集合した時のことです。義姉が私達の車を見るなり「チャイルドシートなんて付けてるの?バッカじゃない」と一言。まさかと思い、義姉の車を見ると、5歳と2歳の子どもがいるにも関わらずチャイルドシートはありませんでした。義母は「〇〇さん(私)お金ないって言うけど、チャイルドシートなんて買うからお金ないんじゃない?」と言われました。子どもの命を守るものなのに…。母娘そろって同じ思考で驚きです。※6歳未満の幼児を乗車させる場合のチャイルドシートの着用は道路交通法によって義務化されています。里帰り出産する私をよそに家族旅行へ…!?第二子の妊娠中、里帰り出産のために上の子を連れて実家に帰る日取りを決めていました。にも関わらず、義両親が義弟義妹家族と夫との家族旅行を計画…。もちろんそこに私と子どもは入っていません。なぜ嫁が里帰りのタイミングで家族旅行を計画するのか…。私は激怒し、夫を経由して日程変更して私達家族も行けるタイミングで一緒に行かせてもらえないのか?と訴えました。最終的には里帰り出産直前に上の子を連れて私達家族も家族旅行に行くことになり、義両親からの誘いの旅行だったので、てっきり旅費は義両親持ちかと思ったら、しっかり請求されました。いかがでしたか?お嫁さんの立場が弱い義実家に嫁いだ方は苦労しているみたいですね…。子どもの為にも義実家とはいい関係でいたいものです…。以上、義実家トラブル体験談でした。次回の「トラブル体験談エピソード」もお楽しみに♪※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。"
2022年03月10日イタリア・ローマ(Rome)を代表するラグジュアリーブランド フェンディ(FENDI)は、ソフトでフェミニンな「オーロック(O’Lock)」コレクションと共に、今年のバレンタインデーを祝福します。ジュエリー アーティスティック ディレクター デルフィナ・デレトレズ・フェンディ(Delfina Delettrez Fendi)がデザインを手がける「オーロック」 ロゴが、ジュエリーやウォッチ、サングラスにライトモチーフとしてあしらわれ、あなたの大切な人へ想いを届けます。サングラス5万7,200円、ネックレス11万5,500円アイコニックな「FF」が、グラフィカルで気品溢れるオーバルシェイプへと進化を遂げた「オーロック」ロゴ。繊細で優美なラインがフェミニニティを称え、あなたの特別な人とのロマンスを祝う柔らかなシェイプを作り上げています。「オーロック」のゴールドメタルのイヤリング、リング、ヘアアクセサリーは、マキシからミニまで多様なサイズを取り揃えその組み合わせによって明確なファッションステートメントとなるようにデザインされています。「オーロック」ロゴが連なったインターレースのチェーンネックレスが、フェンディ ウーマンの力強い感性を反映するジュエリーラインを完璧にしています。シングルイヤリング(大)4万2,900円、(小)2万9,700円、スカーフ5万7,200円、ウォッチ41万7,450円(予定価格、3月発売予定)ウォッチの最新作となる「オーロック」のデザインは、ラグジュアリーなシェイプとエレガントなブレスレットによってウォッチをジュエリーへと格上げしています。横長のケースには「オーロック」ロゴが上品なチェーンブレスレットを形作りそのオーバルシェイプを引き立てます。スリムな縦長のスタイルは、ケース自体が「オーロック」ロゴとなり、艶やかなバングルとの組み合わせがタイムレスな華やかさを添えています。フェンディを特徴づけるフェミニンなアイウェアは、大ぶりのメタルフレームにさりげなくあしらった「オーロック」ロゴがヴィンテージ感をもたらします。さらに、「オーロック」のチェーンモチーフがプリントされたシルクスカーフもラインナップしバレンタインデーのギフトが完成します。すべて税込価格企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2022年02月14日フェンディ(FENDI)の「オーロック(O’Lock)」コレクションから新作ウィメンズ腕時計が登場。2022年3月に発売される予定だ。「オーロック」コレクション新作腕時計「オーロック」コレクションは、ジュエリー アーティスティック ディレクターのデルフィ ナ・デレトレズ・フェンディが手掛ける「オーロック」ロゴをデザインしたシリーズ。フェンディのアイコニックな「FF」をオーバルシェイプにアレンジしたロゴは、繊細でエレガントなラインがフェミニンなムードを演出してくれる。そんな「オーロック」コレクションから新作腕時計が登場。「オーロック」ロゴを連ねたチェーンブレスレットに横長のケースを合わせたものと、「オーロック」ロゴを落とし込んだケースにシンプルなバングルを合わせたウォッチを展開する。“ゴールドメタル”のイヤリングやヘアクリップバレンタインデーのギフトなどにぴったりな、「オーロック」コレクションの人気アイテムにも注目したい。「オーロック」ロゴのゴールドメタルが主役のアクセサリーは、イヤリング、リング、ヘアクリップなどを多様なサイズで用意。ロゴ入りサングラスまた、「オーロック」のチェーンモチーフを全体にプリントしたシルクスカーフや、大ぶりのメタルフレームにさりげなく「オーロック」ロゴをあしらったサングラスも取り揃える。【詳細】「オーロック」コレクションアイテム例:・ウォッチ 417,450円(予定価格)・ヘアクリップ 53,900円・シングルイヤリング(小) 38,500円・スカーフ 57,200円・サングラス 57,200円・ネックレス 115,500円※ウォッチは2022年3月発売予定【問い合わせ先】フェンディ ジャパンTEL:03-3514-6187
2022年02月13日ブラックをキーカラーに、辛口アイテムをMIXしてロックなファミリーコーデに仕上げ! チェックやレオパードなどの柄アイテムや挿し色の赤をプラスすることで、よりエッジの効いた親子リンクに。COORDINATE ITEM[ [mama] ][ コート ] ヴィンテージ・古着[ トップス・オーバーオール ] HOLIDAY/ホリデイ[ ピアス ] MAIDEN[ ネックレス ] トゥー[ バッグ ] CELINE/セリーヌ[ リング ] tiffany/ティファニー[ ブーツ ] Dr.Martens/ドクターマーチン[ [papa] ][ ジャケット・シャツ・パンツ・アクセサリー・ブーツ ] 以上5点すべてルードギャラリー[ [kids] ][ ジャケット ] 韓国子ども服[ カーディガン ] MARKEY’S/マーキーズ[ スカート ] ハンドメイド[ ヘアクリップ ] チャンクス[ ネックレス ] トゥー[ タイツ ] 西松屋[ ブーツ ] Dr.Martens/ドクターマーチンゴールドピアスは『メイデン』のアイテム。ぷっくりとしたフォルムがさりげない存在感を放つ。オーバーオール×レオパードコートの組み合わせがカジュアルになりすぎないように、品のあるバッグを投入。『ドクターマーチン』のブーツをママと揃えて仲良し度アップ。辛口アイテムを散りばめたクールな装いがおしゃれを格上げ♪
2022年01月20日音楽フェス「ビクターロック祭り2022」が、2022年3月19日(土)、幕張メッセ国際展示場で開催される。音楽フェス「ビクターロック祭り」とはビクターエンタテインメント主催の「ビクターロック祭り」は、「ずっとロック、これからもロック。」をテーマに、2014年にスタートした音楽フェス。惜しくも中止になった「ビクターロック祭り2020」から2年ぶりに、前回開催の「ビクターロック祭り2019」からは3年ぶりに、幕張メッセ国際展示場にて開催する。注目の出演者、サカナクションやDragon Ash出演アーティストは、『アダプト』『アプライ』とアルバム2作に渡る大型プロジェクトを進行しているサカナクションなど。その他にも、ORANGE RANGE(オレンジレンジ)やDragon Ash(ドラゴンアッシュ)、キュウソネコカミなど、実力派アーティストが名を連ねる。前哨戦「ビクターロック祭り~アタラシイチカラ~」から選出された、KALMA(カルマ)、Mr.ふぉるてにも注目だ。出演者一覧ORANGE RANGE、キュウソネコカミ、go!go!vanillas、サカナクション、サンボマスター、Dragon Ash~アタラシイチカラ~:KALMA、Mr.ふぉるてクロージングDJ :DJダイノジオープニングアクト:The Shiawase、ワン!チャン!!オーディション2022グランプリアーティスト開催概要音楽フェス「ビクターロック祭り2022」日程:2022年3月19日(土)場所:幕張メッセ国際展示場 9、10、11ホール時間:開場11:00 開演13:00 終演20:00(予定)チケット情報一般発売受付期間:2月19日(土)10:00~チケット価格:前売 11,000円、当日 12,100円※チケット詳細は公式サイト(を確認。
2021年12月19日エノテカ株式会社が正規代理店として販売する、フランス・ボルドー地区のバロン・フィリップ・ド・ロスチャイルド社が所有する『シャトー・ムートン・ロスチャイルド』(メドック格付第一級)の2019年ヴィンテージラベルが発表されました。『シャトー・ムートン・ロスチャイルド』は、毎年ラベルに著名なアーティストのデザインを採用することで知られています。2019年ヴィンテージのラベルには、アートの表現を通してサステナブルな社会を実現する取組みが国際的に高く評価されているアーティスト、オラファー・エリアソン氏の作品が採用されました。太陽観測衛星を意味する「ソーラー・アイリス・オブ・ムートン」と名付けられた作品は、中央のオクルス(目の穴)は『シャトー・ムートン・ロスチャイルド』を表現し、その周りには、一連の楕円がリング状に配置され、シャトーが位置するポイヤック村への太陽の軌跡を描いています。背景には黄金色の昼とミッドナイトブルーの夜をデザインし、1年をとおしてブドウ畑に訪れる日の出と日没を描くことで、ワインとブドウが育つ場所の密接な関係性を表現しています。オラファー・エリアソン1967年デンマーク生まれ。彫刻、絵画、写真、映画、デジタルメディアを駆使した作品を発表。光や水、霧などの自然現象を新しい知覚体験として屋内外に再現する作品を数多く手がけ、世界的に高く評価されている。◆2019年ヴィンテージ温暖な冬から冷涼な春と続きましたが、7月以降温暖で乾燥した好天と適度な降雨が重なり、絶好の成熟状態で収穫期を迎えました。カベルネ・ソーヴィニヨンの出来が良く、丸みを帯びた力強いタンニンが溶け込み、ふくよかなボディと余韻を作り出しています。偉大な年に特徴的な香りが表れており、傑出した仕上がりです。<カベルネ・ソーヴィニヨン90%、メルロ9%、プティ・ヴェルド1%>◆バロン・フィリップ・ド・ロスチャイルド社1853年創業。『シャトー・ムートン・ロスチャイルド』をはじめとするフランス・ボルドーの格付ワイナリーを複数所有。同時に『ムートン・カデ』等のブランドワインも生産。※エノテカ株式会社はアサヒビール株式会社のグループです。企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2021年12月13日ドキュメンタリー映画『ロックフィールド 伝説の音楽スタジオ』が、2022年1月28日(金)より全国順次ロードショー。農場を“史上最も成功した”音楽スタジオに変えた兄弟の物語映画『ロックフィールド 伝説の音楽スタジオ』は、1970年代から2000年代にかけて、ブリティッシュ・ロックの名曲たちを次々と生みだした、イギリス・ウェールズにある伝説の音楽スタジオ「ロックフィールド」の歴史を辿るドキュメンタリー。農場を史上最も成功した音楽スタジオに変えた兄弟の物語、そして英国のロック史を紐解く。<映画『ロックフィールド 伝説の音楽スタジオ』あらすじ>今から50年以上前。ウェールズの片田舎で音楽好きの兄弟キングズリーとチャールズが家業の酪農場を引き継ぐ。当時エルヴィス・プレスリーに夢中だったふたりは、農場の仕事の傍ら、屋根裏に録音機材を持ち込み、大胆にもレコーディングスタジオを作ってしまう。当初は友人らと使用する目的だったが、空き部屋を宿泊施設に改修したことで、兄弟は無意識に“世界初”の宿泊可能な滞在型音楽スタジオ、ロックフィールドを設立。図らずもまたたく間に情報が広がり、バンドマンが録音したい場所として国際的な注目を集め出し……。クイーンやオアシスも利用した伝説の音楽スタジオ「ロックフィールド」「ロックフィールド」で生まれた名曲といえば、オアシスの「ワンダーウォール」や、コールドプレイの「イエロー」など。クイーンの名曲「ボヘミアン・ラプソディ」をレコーディングしたのも「ロックフィールド」であり、映画『ボヘミアン・ラプソディ』でもその様子が描かれた。1997年の最盛期にはイギリス国内ベスト10のうち7つのアルバムがロックフィールドで録音されたという逸話もあるほどだ。<ロックフィールドを利用していた人気ミュージシャンたち>ブラック・サバス、クイーン、エコー&ザ・バニー・メン、イギー・ポップ、デヴィッド・ボウイ、ジューダス・プリースト、ロバート・プラント、シンプル・マインズ、モーターヘッド、ダムド、アズテック・カメラ、ピクシーズ、ブー・ラドリーズ、ザ・シャーラタンズ、コールドプレイ、マニック・ストリート・プリーチャーズ、ストーン・ローゼズ、ティーンエイジ・ファンクラブ、ザ・キュアー、XTC、バッドリー・ドローン・ボーイ、スエード、カサビアン、ニュー・オーダー、オーシャン・カラー・シーン、ポール・ウェラー、ジョー・ストラマー、アイドルズ、オアシス人気ロックスターも多数出演そんな人気ロックスターたちが多数登場するのも、映画『ロックフィールド 伝説の音楽スタジオ』の見どころの1つ。オジー・オズボーン、ロバート・プラント、リアム・ギャラガー、クリス・マーティンといったミュージシャンたちが、ここでどのように過ごしたか?それがどのような経験となったか?自らのロックフィールドでの逸話や名曲誕生秘話を、楽曲とともに振り返る。【詳細】ドキュメンタリー映画『ロックフィールド 伝説の音楽スタジオ』公開日:2022年1月28日(金)より新宿シネマカリテほか全国順次公開監督:ハンナ・ベリーマン撮影:パトリック・スミス編集:ルパート・ハウスマン音楽:アレクサンダー・パーソンズ出演:キングズリー・ウォード、チャールズ・ウォード、オジー・オズボーン、ロバート・プラント、リアム・ギャラガー、クリス・マーティン、ティム・バージェス、ジム・カー2020年/イギリス/ドキュメンタリー/96分/シネスコ/2.0ch/原題:Rockfield:The Studio on the Farm /日本語字幕:大塚美左恵
2021年11月05日『チャイルド・プレイ』のドラマ版「Chucky」(原題)の最新予告編が公開された。前回の予告編では、主人公のティーンエイジャーのジェイク(ザッカリー・アーサー)が、近所の庭で行われていたヤードセールでグッドガイ人形(チャッキー)を手に入れたところから始まった。今回はその後、見知らぬ人物から電話で「その人形には本当に気をつけろ。電池を確認したか?」と警告を受ける。電池が入っていないのに動くことを知ったジェイクは動揺して…。ドラマの舞台はニュージャージー州のハッケンサックと判明。ジェイクは、グッドガイ人形にこの町の出身者である連続殺人犯チャールズ・リー・レイの魂が憑依していることを友人と突き止める。映画ファンは、懐かしの面々が予告編に登場したことで「予想以上にすごそうだ」「早く観たい」と盛り上がりを見せている。複数の映画版で主人公アンディ役を演じたアレックス・ヴィンセント、『チャイルド・プレイ/チャッキーの花嫁』で初登場したティファニー役のジェニファー・ティリー、『チャイルド・プレイ2』でカイル役を演じたクリスティン・エリス、『チャイルド・プレイ/誕生の秘密』『チャイルド・プレイ ~チャッキーの狂気病棟~』でニカ役を演じたフィオナ・ドゥーリフがそれぞれの役を再演。フィオナはチャッキーの声を務めるブラッド・ドゥーリフと親子再共演を果たしている。(Hiromi Kaku)
2021年10月04日アルツァーナジャパン株式会社(本社:大阪市)はレカロブランドより、正しく座ること*を促す様々な機能を搭載したチャイルドシート「J1 Neo(ジェイワン ネオ)」を、2021年10月15日より全国のベビー用品専門店、オンラインショップなどで発売します。シートベルトで固定するチャイルドシートで、9kg~36kg(1才頃から12才頃まで)のお子さま向けです。メーカー希望小売価格は23,100円(税込)です。*正しい姿勢とは、レカロが推奨する、お子さまの成長や安全にとって理想的な着座姿勢のことです。お尻を奥までつけて、背中はシートにぴったりつけ、肩ベルトをお子様の胸の前でゆるみのないように設置します。J1 Neo サンライズレッドJ1 Neo ムーンブラック■肩ベルトの抜き差し不要でワンタッチ調節レカロ独自のHEROハーネスシステム(特許)を搭載し、ヘッドサポートと肩ベルトが一緒に上下する仕様です。お子さまの体に合った頭位置・肩ベルト位置を、ベルトを抜き差しすることなく、ワンタッチで調節できます。また長くねじれにくい肩ベルトパッドが広範囲に体を支え、すり抜けにくくしています。ベルトの抜き差し不要でワンタッチ調節■体圧分散クッション座面部分には、体圧を効果的に分散させる「高密度ウレタンパッド」を採用しています。適度なかたさで底付きせず、自然に正しい着座姿勢を保ちます。体圧分散クッション■通気性がよく快適メッシュ素材の使用はもちろん、安全性を保ちつつ、快適に過ごすための通気性を追求した構造です。サイド、座面ともに通気孔を設けています。通気性がよく快適■簡単パーツ収納成長に合わせて不要になったパーツは、すべてチャイルドシートに収納可能です。簡単パーツ収納<J1 Neo(ジェイワン ネオ)>適応体重 :9kg~36kg参考年齢 :1才頃~12才頃製品サイズ :580~820(H)×465(W)×500(D)mm(カップホルダ未装着時)製品重量 :6.4kg(カップホルダ未装着時)安全基準 :UN-R44展開色 :サンライズレッド、ムーンブラックメーカー希望小売価格:23,100円(税込)仕様の詳細および車両の適合確認は公式ウェブサイトにてご確認ください。 製品はお取引企業様やその店舗様により順次導入されますため、具体的なスケジュールについては店舗様にお問い合わせください。発売日は予定であり、天候や不慮の事態等による遅れが生じる場合がございます。【会社概要】社名:アルツァーナジャパン株式会社イタリアに拠点をおくベビーケア用品総合メーカー、アルツァーナグループの日本法人として2019年1月に設立されました。アルツァーナグループは創業70年以上の歴史を有し、Chicco(キッコ)ブランドを中心に世界120カ国以上で事業を展開しています。2018年10月にドイツのシートメーカー、RECAROの商標ライセンスを取得し、2019年1月にRECAROブランドのキッズ事業を全世界で開始しました。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年10月01日元プロレスラーで、今やハリウッドを代表する人気俳優の『ザ・ロック』ことドウェイン・ジョンソン。鍛え上げられたたくましい肉体と、誰にでも気さくに接するフレンドリーな人柄で、老若男女から愛されるスーパースターです。ロック様のそっくりさんが現れた!2021年8月、「ザ・ロックにそっくりの警察官がいる!」と、ネットが騒然となりました。その人は、アラバマ州のモーガン郡保安官事務所に勤務するエリック・フィールズさん。誰もが目を疑った、エリックさんの写真がこちらです。A busy day across Morgan County...and our Corrections team was right there with us!In addition to their role in the...Posted by Morgan County Sheriff's Office on Tuesday, August 17, 2021A busy day across Morgan County...and our Corrections team was right there with us!In addition to their role in the...Posted by Morgan County Sheriff's Office on Tuesday, August 17, 2021本物のロック様にしか見えない!!顔立ちだけでなく、屈強な体つきまでザ・ロックにそっくりです!モーガン郡保安官事務所のFacebookに投稿されたこの写真を見た人たちが驚き、またたく間に拡散。一気に有名になったエリックさんは数日後、「ザ・ロックに似ている警部補さんに会いたい」という市民と記念撮影しました。This gentlemen recently ran into our Sgt. Mason and informed him he wanted to meet our Deputy that people say looks like...Posted by Morgan County Sheriff's Office on Friday, August 20, 2021This gentlemen recently ran into our Sgt. Mason and informed him he wanted to meet our Deputy that people say looks like...Posted by Morgan County Sheriff's Office on Friday, August 20, 2021この写真にも反響が上がり、エリックさんの存在はまもなく、ザ・ロック本人にも知られることになります。そして、ロック様は自身のTwitterでエリックさんの写真をシェアし、そっくりの『兄弟』へメッセージを送りました。Oh shit! Wow. Guy on the left is way cooler. Stay safe brother and thank you for your service. One day we’ll drink @Teremana and I need to hear all your “Rock stories” because I KNOW you got ‘em #ericfields — Dwayne Johnson (@TheRock) August 31, 2021 ワオ。左側の彼のほうがずっとクールだね。無事でいてくれ、兄弟よ。いつか一緒にテキーラを飲もう。俺はきみの『ロックな話』を全部聞きたいよ。きみには、そういう話があるってことは分かってるからね。@TheRockーより引用(和訳)エリックさんの写真には「双子じゃないの?」「ザ・ロック本人と見分けがつかない!」「一緒に映画に出てほしい」などの声が寄せられています。海外メディア『AL.COM』によると、エリックさんは現在37歳で、モーガン郡保安官事務所に勤続17年のベテランなのだとか。ここ数年でザ・ロックみたいだといわれるようになったらしく、ほかには俳優のヴィン・ディーゼルにも似ているといわれるそう。気になるサングラスを外した時のエリックさんがこちらです。 View this post on Instagram A post shared by Eric Fields (@efields.lt) ザ・ロックに似ているといわれることについては、「面白いよね。褒めすぎですよ」と謙虚に答えたエリックさん。とはいえ、ロック様本人も認めたそっくりさんですから、いつか2人で一緒にお酒を飲める日がやってくるといいですね![文・構成/grape編集部]
2021年09月08日こんにちは!甥&姪大好き おばバカ平八です!今回は「ヒヤッとした! チャイルドシートについて」のお話です!ある日、甥と姪、彼らの母親である私の姉の3人で車に乗っていた時のこと。いつも通り、姉は子どもたちをチャイルドシートに乗せて出発しました。問題が起きたのは、運転中に姉が少し強めにブレーキを踏んだ時でした。突然、甥が「姪のチャイルドシートが外れてる」と言いだしました。しかし、姉には出発前にチャイルドシートのベルトをきっちりと閉めた記憶がありました。姪はまだ自力ではチャイルドシートのベルトを外すことができず、途中で外れたとも考えにくい状況です。姉はたしかにベルトをつけたことを甥っ子に伝えますが、甥は「でも今ベルト外れてるもん!」と反論。確認のために姉が後ろを振り返ると…。そこには運転席のヘッドレストを持って笑っている姪の姿が!!甥っ子の言っていた「ベルト」とはチャイルドシートについているベルトではなく、チャイルドシート本体を固定するためのシートベルトのことだったのです!!姉はひとまず停車できる場所を探し、チャイルドシートを固定し直して事なきを得ました。いったい全体、なぜチャイルドシートのベルトが外れてしまっていたのか…。思い当たる原因としては、2人の子どものどちらかが大人の気づかぬうちにシートベルトのロック解除ボタンを押してしまったのではないか…というものです。子どもたちはいつもロック解除ボタンを押す時の感覚を面白がっていました。大人が荷物を積み込む少しの間に、目の前にあるボタンを「なんとなく」押すことがあったので、おそらく今回もそうだったのではないでしょうか。思えば、小さな子どもと一緒だとバタバタしてしまい、チャイルドシート本体がきちんと固定されているかどうか気が回らないことが多かったように思います。しかし、小さな子どもと一緒の時こそ、しっかりと確認を怠らないようにしようと思わされた出来事でした。
2021年08月24日凶悪な殺人鬼の魂を宿した人形チャッキーが大暴れする『チャイルド・プレイ』シリーズが、「Chucky」(原題)としてテレビドラマ化された。放送局のSYFYのツイッターアカウントなどが予告編を公開した。主人公はティーンエイジャーの少年ジェイク。近所のヤードセールで見つけた人形(チャッキー)を購入したことから生活が一変する。まだ電池もセットしていないのに「ぼく、チャッキー。遊びたい?」としゃべりだすチャッキー。その後、ジェイクは常にチャッキーと行動をともにすることになる。理科の授業では、(おそらくチャッキーが)カエルをめった切りにして“解剖”。チャッキーは「殺すか殺されるか。みんなが選ばなくてはならない」「いまからお前のお姉ちゃんを殺しに行くけど、一緒に行く?」など不穏なセリフを連発する。ジェイク役を演じているのはザッカリー・アーサー(「トランスペアレント」)。チャッキーの声は、映画版の最新作『チャイルド・プレイ』(2019)を除く『チャイルド・プレイ』シリーズの全ての作品でチャッキーの声を担当したブラッド・ドゥーリフが務めている。『チャイルド・プレイ/チャッキーの花嫁』で初登場したティファニー役のジェニファー・ティリーも同役で出演している。「Chucky」はハロウィンシーズンの10月12日にアメリカで放送開始となる。(Hiromi Kaku)
2021年07月27日メゾン クリスチャン ディオール(MAISON CHRISTIAN DIOR)から新フレグランス「エデン ロック」が登場。2021年7月9日(金)よりメゾン クリスチャン ディオール 取り扱い店舗にて発売される。地中海・名門ホテルに捧げる「エデン ロック」メゾン クリスチャン ディオールの新しい香り「エデン ロック」は、南フランス・コートダジュールの名門ホテル「オテル・デュ・キャップ エデン=ロック」の150周年を記念して登場。「オテル・デュ・キャップ エデン=ロック」が立地する地中海の開放的なムードを香りに落とし込み、時間によって移ろう香りの変化とともに、海からホテルへ向かう道のりをロマンティックに表現する。幕開けは、パワフルに立ち上る海の香りから。センシュアルでソルティーなトップノートが力強く香り立ち、続いて、甘いココナッツのニュアンスを含んだジャスミン ノートが心地よく広がっていく。海からラグジュアリーホテルまでの道のりを示すように、時間とともに、アレッポマツなどのアロマティックなノートや、アンバーなどの青々としたハーブが顔を出し、夏の花々と一体化することで、エレガントなウッディノートを完成させていく。キャンドル&ボディケア製品も塩、太陽、白い岩、青々とした緑の庭園をイメージした「エデン ロック」の香りは、フレグランスだけでなく、ボディケア製品でも楽しむことができる。ソルティーなマリン ノートとフレッシュなウッドを組み合わせた贅沢な香りを、キャンドル、リキッド ソープ、ボディ クリームでも展開する。山下智久が語る「香りと曲作りの関係」なお、ディオール ビューティー アンバサダーの山下智久は「エデン ロック」に関しては、バケーションやヨーロッパの宮殿の様なホテルを彷彿とさせる香りと表現。また、「この香りでふと思い出したのは、旅先での海と花の香り。香りは不思議と記憶と深く結びついていて、ふとした瞬間に撮影場所や、共演した方の香り、その作品のことを思い出すこともあります。」と、自身の香りにまつわるエピソードについて話し、「僕も曲を作るときには香りや景色をイメージしながら作ったりするので、香りというものはインスピレーションに不可欠な存在」と、香りが創作活動において重要なものであることを語っている。【詳細】メゾン クリスチャン ディオール エデン ロック発売日:2021年7月9日(金)※予定※2021年6月30日(水)より阪急うめだ本店にて先行発売。・オードゥ パルファン 40mL 13,200円、125mL 30,250円、250mL 42,900円・リキッド ソープ(ハンド&ボディ ソープ) 350mL 7,700円・ボディ クリーム 150mL 13,200円・キャンドル 250g 11,000円・ミッツァ スカーフ29,150円取り扱い店舗:ディオール ビューティ 銀座、ディオール パフューム&ビューティ 表参道ブティック、ディオール ビューティ シブヤ、日本橋高島屋、仙台藤崎、ディオール ビューティ うめだ阪急、心斎橋大丸、ディオール 公式オンラインブティック【問い合わせ先】パルファン・クリスチャン・ディオールTEL:03-3239-0618
2021年07月08日野外ロックフェスティバル「フジロックフェスティバル‘21(FUJI ROCK FESTIVAL’19)」とコロンビア(Columbia)がコラボレーションしたTシャツ「ロックトゥーロードTシャツ(ROCK TO ROAD SHORT SLEEVE TEE)」が2021年6月18日(金)よりコロンビア直営店ほかで発売される。長場雄が描く「猫バンド」のTシャツコラボレーションTシャツ「ロックトゥーロードTシャツ」には、アパレルブランドとのコラボレーションなど様々な領域で活動するアーティスト・長場雄が描いたオリジナルの猫バンド「ザ・キャッツ(THE CATS)」をデザイン。4匹の猫が楽しげにパフォーマンスするチャーミングな姿を大胆にプリントした。猫たちのイラストの下には「WELCOME BACK FUJI ROCK!」のグラフィックを添え、スリーブにはコロンビアのロゴをセット。素材は、汗をかいてもサラリとした着心地をキープし、紫外線もカットしてくれるものを使用した。野外で開催される「フジロックフェスティバル‘21」も快適に過ごせそうだ。カラーは、ホワイトとネイビーのシンプルな2色で展開する。長場雄による「夏フェスコレクション」もさらに、長場雄がフェスシーンをデザインした「夏フェスコレクション」もラインナップ。Tシャツやバックパック、サンダルにフェスを楽しむ人々の姿を落とし込んだ。【詳細】フジロックフェスティバル‘21×コロンビア発売日:2021年6月18日(金)展開店舗:コロンビア直営店、公式オンラインストアアイテム:「ロックトゥーロードTシャツ」4,730円サイズ:ユニセックス S・M・L・XLカラー:Sea Salt、Petrol Blue■夏フェスコレクションアイテム:・Tシャツ 4,730円・バックパック 14,630円・サンダル 4,730円【問い合せ先】株式会社コロンビアスポーツウェアジャパンフリーダイヤル:0120-193-803受付時間:月~金 10:00~12:00、13:00~18:30(土日祝休み)
2021年06月20日暮らしにイロドリとプラスの価値を創造する製品・サービスを提供するライフオンプロダクツ株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役:今井正史)は、2021年2月3日より、水の入ったペットボトルをセットするだけでお手軽にお湯を沸かせるウォーターサーバー「plusmore(プラスモア)ペットボトル式ホットウォーターサーバー」を販売開始いたしました。コンセントがあれば簡単に設置可能、持ち運びも便利で寝室やオフィスなど様々なシーンで活躍します。【商品特徴】plusmore(プラスモア)ペットボトル式ホットウォーターサーバー8,778円(税込)①約2秒でお湯を供給温度設定後、約2秒ほどですばやくお湯を沸かします。バタつく朝や、仕事の合間など、忙しい時間に大活躍します。②用途に合わせて温度調節が可能美容や健康におすすめの白湯に適した50℃、温かいお茶に適した70℃、フリーズドライ食品等に適した90℃の3段階の温度調節が可能です。様々な用途に合ったお湯をご用意します。③転倒防止ベースで、2Lのペットボトルまで対応付属の転倒防止ベースを使用することで、様々なサイズのペットボトルを使用できます。最大で2Lサイズまで対応可能で、家族や職場の方々とシェアしていただけます。④安心のチャイルドロック機能搭載「LOCKボタン」を2秒間長押しすることで、ロックができ誤作動を防止します。小さなお子様がいるご家庭でも安心してご使用いただけます。【商品ポイント】■クリーンモード搭載10秒間内部の水を循環させ、溜まった水を新しい水へ入れ替えます。また、使わない時はペットボトルを外して行ない、内部の水を抜いて清潔に保管できます。■タンクレスで衛生的どこでも手に入るペットボトルがタンク代わりになるので、面倒なタンクのお掃除が不要。いつでも衛生的に使用できます。■置き場所にこまらないコンパクトサイズキッチンやリビングだけでなく、オフィスや寝室での使用も簡単です。■2サイズのボトルキャップコネクター本体とペットボトルの接続部分となるボトルキャップコネクターは2サイズがセットになっており、海外のボトルにも対応しております。【商品仕様】商品名:ペットボトル式ホットウォーターサーバー品番:MO-SK003価格:8,778円(税込)サイズ:95×141×173mm(転倒防止ベース装着時199×239×178mm)重量:822g(転倒防止ベース装着時992g)電源:AC100V50/60Hz消費電力:(約)1300Wカラーラインアップ:ホワイト/ダークグレー【取扱店】LifeonProductsオフィシャルストア全国雑貨店や量販店、インターネットで販売中Life on Productsオフィシャルストアへ暮らしに「もっと」をプラスプラスの価値を日常に。あるといいなを、うれしいプライスで。[社名]ライフオンプロダクツ株式会社[代表者]代表取締役今井正史[設立]2003年7月29日[本社]大阪府大阪市西区南堀江1-12-19四ッ橋スタービル2F[事業内容]1)暮らしにイロドリとプラスの価値を創造できうる製品・サービスの提供2)自社ブランドの企画デザイン・製造販売・輸入・D2C事業ライフオンプロダクツ株式会社 HPへ企業プレスリリース詳細へ TIMESトップへ
2021年03月07日ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)の「シルバー・ロックイット」ブレスレットに新色が登場。「シルバー・ロックイット」にパステルカラーの新色「シルバー・ロックイット」は、LV シグネチャーを配したパドロック(南京錠)モチーフが特徴のブレスレット。今回は新色として、パステルブルー、パステルピンク、セラドングリーン、ブラックの4色が仲間入りする。素材もアップデートし、シリーズでは初となるリサイクルシルバーとオーガニックコットンを採用した。1本でシンプルに着用するのはもちろん、複数を重ね付けして楽しむのも良い。パステル調の虹色テディベア「ドゥドゥ・ルイ」また、パステル調のレインボーカラーを纏ったテディベア「ドゥドゥ・ルイ」も新登場。ぬいぐるみのボディには、モノグラム・プリントをあしらったオーガニックコットンのテキスタイルを使用した。つぶらな瞳は、モノグラム・フラワーの刺繍で表現している。テディベアの“ネックレス”として、前述のブレスレット「シルバー・ロックイット」を楽しむことも可能だ。ユニセフとのパートナーシップの一環としてなお、「シルバー・ロックイット」ブレスレットは、ユニセフとルイ・ヴィトンのパートナーシップによって、2016年に誕生したもの。今回初登場した「ドゥドゥ・ルイ」もユニセフとのコラボレーションによるもので、ブレスレットもテディベアも、購入することによって子供たちへの寄付につながる。【詳細】・シルバー・ロックイット 49,000円+税・ドゥドゥ・ルイ 99,000円+税発売日:2021年1月29日(金)販売店舗:ルイ・ヴィトン ストア、ルイ・ヴィトン 公式サイト※「シルバー・ロックイット」ブレスレットを1製品購入すると100ドル、「ドゥドゥ・ルイ」を1製品購入すると200ドルが、ユニセフに寄付される。【問い合わせ先】ルイ・ヴィトン クライアントサービスTEL:0120-00-185
2021年02月05日ベビーカレンダーアワードでは、これから妊娠・出産を迎える方、子育て中の方の参考となるように、先輩ママ4,599人から選ばれた「実際に使ってよかった商品」をご紹介。先輩ママの本音レビューを掲載するほか、専門家が自分に合った商品を選ぶためのポイントについても解説します。赤ちゃんとの毎日を、もっとラクに!もっと楽しく! 今回は、使ってよかった「おしりふき」TOP3を発表!毎日使うものだから、デリケートな赤ちゃんの肌にやさしいものを使ってあげたい。でも、価格はなるべく抑えたい! そこで、肌へのやさしさをはじめ、価格、拭き取りやすさなど、ママたちが気になるポイントを徹底調査しました! 数ある商品のなかから、総合1位に輝いたのは……!? そして、助産師ママがおしりふきのじょうずな選び方と使い方を教えてくれます。TOP3の商品を選んだ先輩ママの口コミも要チェック♪ 助産師ママが指南!おしりふきのじょうずな使い方&選び方 保健師・看護師・アドバンス助産師高塚あきこさん おしりふきシートは、メーカーによってサイズ・厚さ・やわらかさ・水分量・成分などに違いがあり、最近ではトイレに流せるタイプも販売されています。1日に何度も使うものだから、赤ちゃんの肌にやさしく、使いやすいものがベスト。赤ちゃんの肌は非常にデリケートなので、ノンアルコールのものが安心です。 また、水分がたっぷり含まれているものは肌にかかる摩擦を軽減でき、肌への負担が少ないです。1枚で汚れをしっかりふきとるためには、厚手であることもポイント。 最初から大量にストックするのではなく、赤ちゃんの肌に合うか、使用感などを確認してから選ぶと良いでしょう。 使ってよかった「おしりふき」TOP3ランキング傾向・ポイント汚れをしっかりふきとれることが重要なおしりふき。受賞した3商品はいずれも、うんち汚れもふきとりやすいと好評でした。特に「ふきとりやすさ」「肌へのやさしさ」は高評価で、ママたちが商品を選ぶ際に重視するポイントのようです。複数のメーカーを試してからお気に入りを見つけたママが多数いました。 <参考データ>ママ&プレママの利用率… 約98%みんなが使用した期間… 生後0カ月~1歳9カ月※ベビーカレンダー調べ 2020年10月6日〜2020年10月26日会員向け調査 1位:[アカチャンホンポ]水99% Super シリーズ水の精製技術を駆使して不純物を取り除いた超純水を99%以上使用した新生児から使えるおしりふき。スタンダードタイプをはじめ、厚手、ダブルアクア、トイレに流せる、など全6種類から好みのタイプを選べるのがうれしい。「水分量たっぷりで、うんちが拭き取りやすい」「少ない枚数で済むのでコスパ◎」というママ多数。90枚×3個スタンダードタイプ 343円〜(税抜き)。 <みんなの口コミ>水99%という成分が良いです。また、水分量がたっぷりで、ごしごし拭かなくてもとれやすく、食事中のお手拭きや口まわり拭きとしても使用しています。 <みんなの口コミ>大判で水分もたっぷり含まれていて拭きやすいです。厚手タイプを使っていましたが、新生児の水っぽい便も一枚で拭き取ることができ経済的。 <みんなの口コミ>水分量が多く、固まったうんちも拭き取りやすかったです。一枚が薄いのですが、内容量が多いので、一回のおむつ替えでためらいなく枚数を使うことができます。 <みんなの口コミ>90枚入っているわりに、薄すぎず、水分量、値段も良い。肌にもやさしい感じ。一枚ずつ取れるのが良い。 箱買いすると重いので、アカチャンホンポ以外のネットでも買えるといいな。 2位:[ピジョン]おしりナップ化粧水タイプと乳液タイプから選べます。1枚でしっかりふける「やわらか厚手仕上げ(化粧水タイプ)」は、「でこポこシート」採用で汚れをしっかり取り込み、すっきり落とします。「こすらずつるんっ(乳液タイプ)」はふわふわやわらかなシートでやさしい拭き心地。「大判・厚手で拭き取りやすい」「乳液が肌を保護してくれて良い」「BOXがしっかり1枚ずつ取り出せて便利」という感想あり。オープン価格。 <みんなの口コミ>乳液タイプは、他のメーカーよりこすらずに馴染ませるように拭き取ることができ、肌への負担が少ないように感じました。厚手タイプのものはどのメーカーも使いやすかったけれど、ピジョンのものが1番しっとりしてよかったです。 <みんなの口コミ>出すときに1枚ずつちゃんと取れるのが良い。一度別のより安いものを使ってみたものの、何枚も連なって出てきて困ったのですが、このおしりふきではその悩みはないです。 <みんなの口コミ>水分量がすごくてうんちも拭きやすいです。品質が良いのにコスパがすごくいいのも◎。 おしりふき自体が少しメッシュっぽい感じなので、うんちがとりやすい! <みんなの口コミ>薄手のおしりふきが多いなか、おしりナップは分厚めなので1枚でうんちもしっかり拭き取れます。クオリティの割に安価なのもとても良いです。 ただ、本体も分厚いので持ち運びには不向きです。 同率2位:[ユニ・チャーム]ムーニー おしりふき「やわらか素材」と「やわらか厚手」があり、それぞれ80枚と60枚入り。その名の通り「やわらかく肌触りが良い」との声多数! BOXには子どものいたずらを防止するチャイルドロックがついているほか、底面にリフトアップボタンが搭載され取り出しやすさ抜群。残り5枚になると青のお知らせラインが出てくるのもうれしい。オープン価格。 <みんなの口コミ>一枚が大きく、厚手なのでうんちの時も少ない枚数で済みます。 肌触りや水分量も申し分なく、値段とのバランスを見ても十分だと思いました。 最近箱買いをしましたが、パッケージのデザインが3種類ほどあり、どれもかわいい!うちでは100均のウエットシートの蓋を取り付けて外出の際にも持ち歩いています。 <みんなの口コミ>いろんなタイプのおしりふきがあって、年齢に合わせて種類を変えて使えるのがよいです。赤ちゃんのころはなるべくやわらかいものにして、トイレデビューの際には流せるおしりふきが重宝しています。 <みんなの口コミ>とてもやわらかく、肌への負担が少なそうで気に入っています。 厚手タイプを使用していますが、丈夫で裏側に染み込まないので、うんちも1~2枚で拭き取れるためコスパも良いと思います。 <みんなの口コミ>いろいろ使ってみましたが、取り出しやすさが断然トップで、量も大きさもちょうど良いと思います。残り5枚になると青いお知らせラインが入っているので替えどきも分かり、ラクです。 おしりふき、わたしには必要なかったかも…!?おしりふきの使用率は98%ですが、赤ちゃんのおしりがかぶれやすかったりすると使用を控えることも。使わない場合は、お湯に浸したガーゼで拭いたり、シャワーで洗い流すことが多いようです。 <みんなの口コミ>おしりのかぶれがあり、洗ってガーゼで拭いていたため、治った後も外出先でのみ使用する程度でした。 <みんなの口コミ>おしりふきを使用するとおしりかぶれがひどくなったため。おしりシャワーとベビーコットンで処理しています。 <みんなの口コミ>布おむつを主に使っていたため、おしりふきも小さめの布を濡らして代用していました。 <みんなの口コミ>おしりにかぶれがあったとき、洗ってガーゼで拭いていました。治った後も、おしりふきは外出先でのみ使用する程度です。 先輩ママの約98%が使うおしりふきは、サッと取り出して簡単にケアできるのが魅力。とはいえ、デリケートな肌の赤ちゃんに刺激を与えないよう、たっぷり水分を含んだやさしい拭き心地を求めるママが多いようです。1枚でしっかり拭けることや、おでかけのときに重宝するので持ち運びやすさも評価の対象に。セールや箱買いで賢く購入しているママたちの声も多数ありました。 ベビーカレンダーアワードでは、この他にもさまざまなマタニティ&ベビー用品のランキングを発表しているので、ぜひ参考にしてくださいね♪ 文/杉田リエ
2021年01月12日エレクトロラックス・ジャパン株式会社(本社:東京都港区代表取締役:平井敬人)は、スウェーデンならではの洗練されたデザインと、優れた機能性を併せ持つエアケア(空気清浄機)、「FlowA4」を2021年2月上旬に、「WellA7」を2021年2月下旬に発売いたします。これに先がけて、2020年12月より、昨年秋にテスト販売として登場した「PureA9」を、より多くの全国の方々へお届けするために販路を拡大します。2020年は新しい生活様式の提言のもと、様々なNewNormalに直面しています。テレワークやオンライン授業をはじめ、家で過ごす時間が増え、仕事部屋や勉強部屋など、リビング以外の住空間についても、これまで以上に快適さへのニーズが高まっています。エレクトロラックスは、インテリアの一部としての美しさも兼ね備えた、機能性の高いエアケア製品を、使用シーンに合わせて、幅広く展開します。世界の家電業界で、サステナブルをけん引するエレクトロラックスは、環境負荷を低減するモノづくりで、家電を通じて、より良い暮らし”BetterLiving”を提供してまいります。■■■■■■■■■■製品ラインナップ■■■■■■■■■■Air Care(空気清浄機)Well A7<2021年2月下旬発売予定>世界に先駆け日本先行発売!重量:約6.5kg/サイズ:579×213×480mm/適用床面積:~約25畳*1メーカー想定販売価格税込52,800円/2色展開(ライトグレー/ダークグレー)Air Care(空気清浄機)Flow A4<2021年2月上旬発売予定>重量:約6.4kg/サイズ:320×320×580mm/適用床面積:~約32畳*1/メーカー想定販売価格税込39,800円/4色展開(ライトグレー/ピンク/グリーン/ブルー)Air Care(空気清浄機)Pure A9<2020年12月より販路拡大>PA91-606GY(グレー)重量:約8.9kg/サイズ315×315×750mm/適用床面積:~約54畳*1/メーカー想定販売価格税込87,780円PA91-406GY(グレー)/PA91-406DG(ダークグレー)*2019年12月発売重量:約7.9kg/サイズ315×315×590mm/適用床面積:~約37畳*1/メーカー想定販売価格税込65,780円※全て販売チャネル限定の商品となります。取り扱い商品については、各販売店へのお問合せをお願いいたします。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■エレクトロラックスエアケア製品特徴■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■エレクトロラックスのエアケア製品は、スウェーデンならではの洗練されたデザインと、高い機能性を両立しているのが特徴です。機能性家電でありながら、インテリアの一部として、家電以上の価値を提供します。左から、Well A7、Flow A4、Pure A9【洗練されたスウェーデンデザイン】家具を選ぶように空気清浄機を選ぶという提案エレクトロラックス製品は、”BetterLiving”をテーマに、控えめな色使いで、木や自然光を想起できる、シンプルなスカンジナビアンデザインを原則としています。エアケア製品は、製品のデザインそのものがシンプルで美しいことはもちろん、家電でありながら、その存在を主張させずインテリアにとけ込み、高い機能でお部屋の空気の美しさと、空間の美しさを同時に叶えます。使用シーンに合わせた仕様と、落ち着いた上品なカラー展開で、家具を選ぶような楽しさを提供するとともに、より良く、心地よい日常へと導きます。<ファブリック・レザー調素材を採用>PureA9、WellA7の本体は、ファブリック素材を使用した北欧デザインが大きな特徴です。また、女性でも容易に製品を移動しやすいよう取り付けられたハンドルはレザー調で、無機質に感じられがちな家電を、空間の一部としてインテリアに調和し、とけ込むようデザインされています。PureA9はキャスター付きで、お部屋のどこへでも簡単に移動できます。また、別売りのウッドレッグに付替えでき、インテリアに合わせてカスタマイズが可能です。ウッドレッグWellA7は、正面のファブリックカバーとレッグをインテリアに合わせて、別売りの色違いのカバーとウッドレッグに取り換えることが可能です。ファブリックカバー、レッグ<使用シーンやスタイル、好みに合わせて選べる製品ラインナップ>〔PureA9〕家族が集まるリビングルームやダイニングルームに。お部屋の中心にも置ける、五角形の形状とAirSurroundシステムで、360°方向に空気を送り出し、お部屋の隅々にまでキレイな空気を行き渡らせます〔WellA7〕ベッドルームや書斎に。壁掛けも可能な、壁際の設置に適したデザインです。持ち運びやすい設計で、製品を気軽に移動させて使用することも可能です。〔FlowA4〕どんなお部屋にも。インテリアに合わせて選べる豊富なカラーバリエーション。オーガニックなラウンド形状と32畳まで対応可能*1でお部屋を選ばず使用できます。【高い静音性と優れた空気清浄力】業界トップクラスの静音性と高性能の両立を実現<優れた静音性>ファン・スピード最小モードでは、稼動していることに気づかないほどの静かさを実現。ファン・スピードが最大の場合でも、美術館の館内程度の運転音です*1。家族の歓談や、くつろぎのひととき、睡眠を妨げることなく、お部屋の空気を清浄します。<高い空気清浄力>空気中のウイルス・細菌・カビを99%除去*25つのステップで、花粉やホコリから0.1㎛サイズのレベルの粒子までも除去*3します。5つのステップ①粒子の大きな埃などをキャッチするメッシュフィルター②集じんした菌の能力を99.99%抑える抗菌層*4③粒径0.3㎛の粒子を99.97%キャッチするHEPA13フィルター*5④臭いやガスをキャッチする活性炭フィルター⑤イオナイザー*5でイオンを発生させ空気中の粒子をより大きな塊にすることで集じんさせやすくします。(*FlowA4は4ステップ)【スマート&シンプルスタイル】<アプリでお部屋の状態・室内環境を見える化&スマートユース>スマートフォン専用アプリで、お部屋の空気の状態を確認することができます。外出先でも、温度や湿度はもちろん、PM2.5やPM1、PM10、TVOCを数値で確認可能。このほか、フィルターについているスマートタグを認識し、フィルターの交換時期を確認することができます。電源のON/OFF、運転モードの切り替え、ファンの強弱の調整も、アプリで行うことができます。(*FlowA4はスマートフォンアプリ対象外製品)スマートフォン専用アプリ<思わず触れたくなるコントロールパネル>そっと指でふれるだけの簡単操作。指を滑らせて強弱を調整することができます。全シリーズ、シンプルで洗練されたタッチパネルを採用し、直感的な操作を実現しました。また、コントロールパネル側面から、光の色で空気の状態をお知らせします。コントロールパネル■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■エレクトラックスエアケア製品のご紹介■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■Well A7<2021年2月下旬発売予定>*世界に先駆け日本先行発売!左から、グレー、ダークグレー持ち運びしやすい、静音性、空気清浄力も備わった空気清浄機製品名:WellA7重量:約6.5kg/サイズ:579×213×480mmメーカー想定販売価格:税込52,800円/カラー:ライトグレー、ダークグレー別売アクセサリー:Decorkitカラー:ノルディックフォレスト、ソフトバーチ/メーカー想定販売価格:税込12,800円*DecorKitは4月上旬発売(色違いのファブリックカバー、ウッドレッグ、ハンドルのセット)ファブリックカバー、レッグ●持ち運びやすい設計上部のレザー調のハンドル、背面のくぼみで、製品をしっかりとホールドして持ち運びをすることができます。両手で両サイドを持ちやすいようにリブ(畝)があります。また、壁にかけて使用することも可能です。●パワフルな集じん力約41.1㎡対応/約25畳*1(日本電機工業会規格JEM1467)8畳の清浄時間約11.5分*1の空気清浄力●センサーが空気の状態をチェック本体側面に、空気の状態を感知するセンサーを搭載しています。常時センサーが空気の状態を検知し、運転モードやファン・スピードを自動コントロールすること可能。●高い空気清浄力空気中のウイルス・細菌を99%以上除去*75つのステップで、花粉やホコリから0.1㎛サイズのレベルの粒子までも除去*3します。5つのステップ①粒子の大きな埃などをキャッチするメッシュフィルター②集じんした菌の能力を99.99%抑える抗菌層*4③粒径0.3µmの粒子を99.97%キャッチするHEPA13フィルター*5④臭いやガスをキャッチする活性炭フィルター⑤イオナイザー*6でイオンを発生させ空気中の粒子をより大きな塊にすることで集じんさせやすくします。●高い静音性ファン・スピードが最小レベルでは、稼働していることに気付かないほど。最大レベルでも、美術館の館内程度の運転音です。(最小16dB、最大48dB*1)*運転音の感じ方は、個人によって異なります。●シンプル操作シンプルで洗練されたタッチパネル操作で、直感的な操作を実現Flow A4<2021年2月上旬発売予定>左から、ピンク、グリーン、ブルー、ライトグレーあなたの周囲を美しい空間に豊富なカラーバリエーション製品名:FlowA4重量:約6.4kg/サイズ:320×320×580mmメーカー想定販売価格:税込39,800円/カラー:ライトグレー、ピンク、グリーン、ブルー●優れた空気清浄力4つのステップでPM2.5などの0.1㎛までの微細な粒子を捕捉*3します。お知らせ機能で、フィルターの交換時期を知らせます。●パワフルな集じん力スパイラル状に空気を送り出し、部屋の空気を循環します。約53㎡対応/約32畳*1(日本電機工業会規格JEM1467)8畳の清浄時間約9分の空気清浄力*1●自動コントロールでいつでも最適なお部屋環境センサーが空気の状態を検知し、運転モードやファン・スピードの調整不要●高い静音性最大でも書店の店内レベルで、会話や睡眠を邪魔しません。最小18dB、最大54dB*1●シンプル操作シンプルで洗練されたタッチパネル操作で直感的な操作を実現●豊富なカラーバリエーションFlowA4:4色展開(ライトグレー/ピンク/グリーン/ブルー)Pure A9<2020年12月販路拡大>左から、PA91-606GY(グレー)、PA91-406GY(グレー)、PA91-406DG(ダークグレー)5ステップでお部屋の空気をしっかりキレイに製品名:PureA9・PA91-606GY重量/適用畳数:約8.9kg/約54畳*1サイズ/カラー:315×315×750mm/グレーメーカー想定販売価格:税込87,780円・PA91-406GY(グレー)・PA91-406DG(ダークグレー)重量/適用畳数:約7.9kg/約37畳サイズ/カラー:315×315×590mm/グレー/ダークグレーメーカー想定販売価格:税込65,780円別売アクセサリー:ウッドレッグウッドレッグ●スパイラル状の空気の流れで360°全方位を清浄5角形のペンタゴンデザインで360°全方位から空気を吸引し、AirSurroundシステムでスパイラル状の空気の流れを作り出します。お部屋全体の空気を動かし、部屋の隅々までキレイな空気を届けることが可能。Air Surroundシステム●5ステップでウイルスや粒径0.1µmレベルの微粒子を99%除去*3する高い清浄力ハウスダスト、花粉、PM2.5などの微細な粒子、浮遊細菌・浮遊カビ・浮遊ウイルスを99%*2捕らえ、生活臭もキャッチ。5つのステップ①メッシュフィルターで粒子の大きな埃などをキャッチ②抗菌層で集じんした菌の能力を99.99%抑える*4③HEPA13フィルターで粒径0.3µmの粒子を99.97%キャッチ*5④活性炭フィルターで臭いやホルムアルデヒドなどの有害ガスをキャッチ⑤イオナイザー*6でイオンを発生させて空気中の粒子をより大きな塊にしてフィルターで集じんさせやすく●パワフルな集じん力(PA91-606GY/PA91-406GY、PA91-406DG)約88㎡/約61㎡対応*1(日本電気工業会規格JEM規格1467)8畳の清浄時間5.6分/8分の空気清浄力*1●PureSenseシステムで空気の状態をリアルタイムにチェック本体側面に、空気の状態を感知するセンサーを搭載しています。常時センサーが空気の状態を検知し、運転モードやファン・スピードを自動コントロールすることが可能。Pure Senseシステム●高い静音性ファン・スピードが最小レベルでは、稼働していることに気付かないほどであり、最大レベルでも、書店の店内程度の運転音です。*運転音の感じ方は、個人によって異なります。最小17dB、最大48dB*1●シンプル操作シンプルで洗練されたタッチパネル操作で直感的な操作を実現電源、モード、アプリ操作、チャイルドロック、フィルター交換サイン、イオン機能のほか、ディスプレイにはPM2.5に関する数値も表示します。また、ディスプレイ側面のエアクオリティライトで空気の状態をお知らせします。●アプリで汚れを見える化&スマートユーススマートフォン専用アプリで、お部屋の空気の状態を確認することが可能。外出先でも、温度や湿度はもちろん、PM2.5やPM1、PM10、TVOCを数値で確認可能。このほか、フィルターについているスマートタグを認識し、フィルター交換時期を確認することができます。電源のON/OFF、運転モードの切り替え、ファンの強弱の調整も、アプリで行うことが可能。―――――――――――――――――*1:日本電機工業会規格JEM1467に基づく試験結果。*2:一般財団法人日本食品分析センターにおいて、JEM1467の附属書Dの試験方法を参考にして25㎥の試験空間で行った除去性能評価試験結果(試験実施日:浮遊細菌につき2019年12月3日・浮遊カビにつき2020年1月7日・浮遊ウイルスにつき2020年1月16日)に基づき、同付属書Dの記載に基づき算出した結果に基づく。実際の使用空間とは異なります。(PureA9の場合)*3:日本電機工業会規格JEM1467の基準に基づいた、32㎥(約8畳)での試験結果。PM2.5とは、2.5µm以下の微小粒子状物質の総称です。JEM1467の微小粒子状物質(PM2.5)に対する除去性能評価試験では、0.1~2.5µmの範囲の測定を行うため、0.1µm未満の微小粒子状物質については、除去の確認ができていません。また、空気中の有害物のすべてを除去できるものではありません。*4:GB21551.2-2010AppendixAによる試験結果に基づく*5:第三者機関でのテスト結果に基づく。実際の効果は、ご使用環境によって異なります。フィルターの性能のため、部屋全体の除去性能とは異なります。*6:空気清浄機の内部にある装置か空気中へイオンを拡散するものであり、物理的フィルターではありません。イオナイザーは、専用のアプリでオン/オフが可能です。*7:ウイルスにつき、第三者機関で実施したISO18184:2014(E)による試験結果に基づく。細菌につき、第三者機関で実施したGB21551.2-2010AppendixAによる試験結果による。フィルターの性能のため、部屋全体の除去性能とは異なります。■■■■■■■■■■■■■エレクトラックスについて■■■■■■■■■■■■■エレクトロラックスは、北欧スウェーデンに本社を置く家電業界のグローバルリーディングカンパニーです。エレクトロラックスは、Swedishthinking.Betterliving.の考えのもと、スウェーデンの価値観に基づき、サステナブルでバランスのとれた住まいを通じてより良い暮らし体験を提供することを目指しています。1912年に家庭用真空式電気掃除機を発売して以来、初の家庭用食洗機(1950年)や電子レンジ(1960年代)、そして世界初の家庭用ロボット掃除機(2001年)など、100年以上にわたり、常に時代をリードする革新的な製品を提供しています。現在、世界約120以上のマーケットで年間6,000万台以上の製品を販売しています。豊富な経験に基づく確かな技術力とイノベーションにより、消費者のニーズをユーザー視点で捉え、製品開発し、提供することに注力しています。北欧ならではの洗練されたシンプルなデザインと、高い機能性、環境に配慮した製品を展開し、使う人への細やかな思いやりにみちたデザインや機能は、北欧はもちろん世界中の人々に支持されています。本社所在地:北欧スウェーデンストックホルム取取扱商品:冷蔵庫、洗濯機、食器洗い機、掃除機、調理器、空気清浄機、暖房機、冷房機など全世界売上:約1兆5,000億円従業員数:約55,000人(2018年時点)企業プレスリリース詳細へ TIMESトップへ
2020年12月29日「ドイツではこれまで『もしクリスマスにロックダウンになれば暴動が起こる』と言われていました。でも、実際にロックダウンが決まったら、暴動どころか国民が一丸となってコロナと戦おうとしています」こう驚きをあらわにするのはベルリン在住の日本人だ。ドイツでは16日からこれまでよりも厳しい外出制限である「ロックダウン・ハード」が始まることが決まった。「クリスマスはヨーロッパでは一年で最も重要なイベントです。イギリスやフランスでも、クリスマスは一時的に外出制限を緩和すると発表されています。しかし、ドイツでは1月10日までお店も学校もできるだけ閉まるようになり、クリスマス前後の3日間は各世帯+4人までの親族の集会だけが可能となりました。また、ドイツ人にとっては年越しもビッグイベントです。普段は禁止されている花火が大晦日だけ解禁となるため、花火を人に向けて打ちまくるのがドイツの年越しです(笑)。例年この時期のみ、大量の花火がスーパーで飛ぶように売れていくんですが、今年は花火の販売もなくなりました。それでも国民が素直に従っているのは、やはりメルケル首相の真剣な訴えに耳を傾けたからだと思います」ドイツ国民を一つにまとめたというアンゲラ・メルケル首相(66)の“魂のスピーチ”は、9日に連邦議会で行われた。「(クリスマスマーケットの)ホットワインやワッフルの屋台がどれほど恋しいことでしょう。外食できずに持ち帰りだけが許されるなんて納得できないこともわかっています。ごめんなさい。本当に心の底から申し訳ないと思っています。でも、毎日590人の死者という代償を払い続けることは、私には受け入れられないのです。(中略)クリスマス前に多くの人と接触したせいで、『あれが祖父母と過ごす“最後“のクリスマスだった』なんてことにはさせたくない、それだけは避けたいのです」普段は冷静な対応で知られるメルケル首相が、「心の底から」と言う時には胸に手を当て、また両手を合わせて懇願。また時には絞り出すような声で必死に訴えたこのスピーチは、ドイツ国民だけでなく、世界中から賞賛された。ベルリンでは、ロックダウン直前の12日の土曜日にサンタの格好をしたバイカー集団約100人がチャリティーイベントを開催したという。「寄付を募り施設の子供にプレゼントを届けるサンタ集団なんですが、感染対策ということでバイクによるパレードをしました。ベルリン市民は距離を取りながらも沿道でペンライトを振るなど賛同する意思を伝えていました。今ドイツで起きていることは、暴動どころか、国民が連帯感を持ってこのコロナ禍での特別なクリスマスを迎えようとしているんです」(前出のベルリン在住日本人)一方の日本では、「こんにちは、ガースーです」と菅義偉首相(72)が動画配信番組で笑いながら出演したことで批判が殺到した。その直後に支持率が急落。菅首相は14日、これまで頑なに「感染拡大のエビデンスはない」と言って停止を拒んできたGoToトラベルの全国一斉停止を発表した。「菅首相は14日夜、トラベル事業と感染拡大の関連を示すデータはないとの認識を変えたのかどうか記者団に尋ねられると、『そこは変わらない』とし、『あくまで専門家の意見を踏まえた一時的な措置だ』と強調しました。結局、これまでの自身の主張を覆す決定についての明確な説明はありませんでした。GoToトラベルと感染拡大に因果関係がないといまだに言い張るなら、一時停止するのはなぜなのか。方針に一貫性がないこと以上に、その説明がなされないことが、何より国民を混乱させていることに気がつくべきではないでしょうか」(全国紙記者)菅首相が9月の就任以来に行った会見は、訪問先のインドネシアを含めて計3回のみで、国会は閉会。12月4日の会見も終始原稿に目を落としたまま、国会答弁と同じ内容を繰り返しただけで「朗読会」と批判された。桜を見る会、学術会議任命拒否、Go Toトラベル、何一つ国民が納得できる説明をせず、自らの言葉を発することもなく、国民をはぐらかし続けている。ツイッターでは、《国民に危機を訴えかけるメルケル首相 日本の首相は?》《メルケルさんとは格が違います。満面の笑顔「こんにちは。ガースーです」》《メルケルさん見て思ったけど、日本も民衆の心に響く言葉を発せる指導者がいる国であってほしい》《支持率急落したら、慌ててGoto停止。国民のためではなく自分のためにやっていることがわかる》心からの言葉で国民に向き合うメルケル首相。菅首相は一体どこを向いている?
2020年12月16日赤ちゃんがいる家庭では、定期的な換気が必要です。空気清浄機の購入を検討されている方もいるかもしれません。今回は、赤ちゃんとの生活に必要な換気についてのお話です。 赤ちゃんの生活では換気が大事!みなさんの住んでいる、家やマンションなどの住宅の多くは、「気密性」が高くて、汚れた空気が部屋の外に出にくいといわれています。このような住宅が締め切った状態では、十分な換気ができず、ハウスダストなどで汚れた空気が部屋の中にどんどんたまっていきます。 ハウスダストとは、室内のチリやホコリのことです。衣類やシーツなどの綿や毛布のくずや、人の毛、フケ、そしてダニの死骸や糞、カビ、細菌などが含まれます。ダニやハウスダストは、喘息やアトピーといったアレルギー疾患の原因になることもあります。 ハウスダストなどは床にたまりやすく、赤ちゃんは床に近いところで寝たり、はいはいしたりして生活しているので影響を受けやすいです。これらの汚染物質を部屋の外に出し、薄めるためには換気がとても大切です。換気の効果は、部屋の大きさや構造上の風の通りやすさなども影響しますが、1時間に1回10分程度、窓をあけて換気するようにしましょう。 空気清浄機があるといい場合窓をあけて、風通しがいいお部屋であれば定期的な換気で問題ないかと思います。反対に、以下の場合は空気清浄機をおすすめします。 ・機密性が高く、窓が少なく小さいお部屋・寒い地域で外気温が低く換気をすると室温が低くなりやすい・騒音などで窓を開けての定期的な換気が難しい場合 また、空気清浄機は、PM2.5などの環境因子や花粉なども除去してくれるタイプもあります。PM2.5は、微小粒子状物質と呼ばれるものです。 環境庁のページによれば、PM2.5は「大気中に浮遊している2.5μm(1μmは1mmの千分の1)以下の小さな粒子のこと」で、非常に小さいため、肺の奥深くまで入りやすく、呼吸器系への影響に加え、循環器系への影響が心配されます。家族の中で花粉症や喘息などの呼吸器疾患の人がいる場合、換気するだけでは除去が不十分のため空気清浄機の利用をおすすめします。 赤ちゃんがいるお家へおすすめな空気清浄機のタイプ【1】短時間で綺麗にしたいなら適用床面積の大きなものを適用床面積(適用畳数)とは、30分で綺麗にできる部屋の広さのことです。短時間で綺麗にしたい場合には、実際に使用する部屋より表示面積の大きなものを選ぶのがおすすめです。一方、使用する部屋が適用床面積より広い場合は、部屋全体が綺麗になるまでに時間がかかってしまいます。 【2】下から空気を吸引するタイプ空気を吸引する場所は製品によって異なります。床上の汚れが気になる赤ちゃんのいるご家庭におすすめなのが、空気を下から吸いこむタイプです。上部や背面に吸引口があるものは床上の空気の吸い込みが弱いため、前面下部から吸い込むタイプをチェックしましょう。 【3】音が静かなもの赤ちゃんの眠りを妨げないように音が静かなものを選ぶといいでしょう。 【4】ライト機能がオフできるもの寝室などで空気清浄機を使用する場合には、表示ランプの明るさにも注目です。製品には、部屋の明るさに合わせて表示ランプが消灯できる機能を搭載したものもあるため、購入前にチェックしてみましょう。 【5】掃除がしやすいものフィルターの掃除がしやすいものや、セルフクリーニング機能などがついて清潔が保てるものもおすすめです。 【6】安全設計のものやチャイルドロック機能があるもの赤ちゃんの手が入らないような安全設計かどうか、チャイルドロック機能があるかも確認しましょう。ハイハイやつかまり立ちができるようになると、さまざまなスイッチを押して遊ぶようになることもあります。いたずら予防のためにもロックがかかるかなどもチェックしましょう。 赤ちゃんがいるお部屋でおすすめの置き場所赤ちゃんとの生活で空気清浄機を効果的に使用するため、置く場所を考える際には次のことに気を付けましょう。 ・吸引口などをふさがないよう壁やカーテンとの距離に注意・温度の変化が大きいため窓際は避ける・床上の汚れが吸引できるよう床に置く・エアコンの風の影響を直接受けない場所に置く 赤ちゃんが過ごすお部屋は、定期的な換気をすることが基本で、空気清浄機が必須なわけではありません。今回のお話を参考に、お部屋の構造や生活スタイルによって必要かどうかご家庭で検討してみてくださいね。 <参考>佐野靖之著「スーパー図解 ぜんそく:最新治療と健やかな毎日の知識」(法研)環境庁:「微小粒子状物質(PM2.5)に関する情報」ダイキン:上手な換気の方法~住宅編~ 監修者・著者:助産師 国際ラクテーションコンサルタント・おむつなし育児アドバイザー 榎本美紀2001年に助産師免許取得後、杏林大学医学部付属病院・さいたま市立病院・順天堂大学練馬病院の勤務を経て、2013年に埼玉県さいたま市に訪問型の助産院「みき母乳相談室」を開業。病院勤務での経験を元に、母乳育児支援の国際ライセンスである国際ラクテーションコンサルタントとして、地域の母乳育児を支援。訪問時の相談は多岐にわたり、おむつなし育児アドバイザーとしてトイレトレーニングなどの相談も。一児の母。
2020年11月14日「スター・ウォーズ」初の実写ドラマシリーズ「マンダロリアン」で、「可愛すぎる」と世界中から注目を集めている“ザ・チャイルド”。シーズン1の初登場時から強力なジェダイ・マスター、ヨーダにそっくりな見た目でも話題となっている。シーズン2では、マンダロリアンと共に“ザ・チャイルド”の出生の謎を辿る物語が描かれるという。『スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還』の5年後の世界を描いた「マンダロリアン」シーズン1で初登場したザ・チャイルド。マンダロリアンが賞金稼ぎの仕事で捕獲を依頼された“高額の獲物”であり、フォースを秘めたたったひとりの特別な子どもだ。ヨチヨチ歩きでマンダロリアンの後をついて歩き、どんなことにも好奇心旺盛な無邪気な様子を見せているが、その年齢は50歳と言われている。ヨーダは900歳まで生きており、同じ種族ならば確かにまだ幼少期といえる。「ヨーダの赤ん坊の時の姿なの?」という声も多く上がったが、ヨーダはザ・チャイルドが登場する時代より前の世界が描かれた『エピソード6/ジェダイの帰還』で寿命を迎えている。ヨーダは、映画の全エピソードを通してその種族も生い立ちも謎のベールに包まれたまま。これまでにザ・チャイルドとヨーダのほかに、特徴的な緑色の小さな身体と尖った耳を持つ同じ長寿の種族と思われるキャラクターには、『スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス』の最高評議会室にいた女性のジェダイ・マスター、ヤドルが登場しているのみ。シリーズの生みの親ジョージ・ルーカスも明らかにしなかったヨーダの種族の真相に、ついに「マンダロリアン」では近づくことになるのか?謎に包まれていながらも唯一無二の愛らしい魅力を放つザ・チャイルドを、常に傍で見てきたマンダロリアン役のペドロ・パスカルは、ザ・チャイルドについて「本物でも映像でも、坊やの前じゃ誰もが2番手になってしまうほどクールで可愛いんです」と語る。その可愛さから撮影現場でのキャスト陣は、だんだんとザ・チャイルドのパペットを本物のように接するようになっていたようで、キャラ・デューン役のジーナ・カラーノは、「本物の赤ん坊のように思えました。みんなが“可愛いベイビー、ご機嫌いかが?”と話しかけてしまうんです(笑)物語さえ不要なほど、あの子は映るだけで人々の心を奪います」と、すっかり虜になったことを明かしている。「マンダロリアン」シーズン2 第1話は10月30日(金)16時~よりディズニープラスにて配信開始、第2話は11月6日以降、毎週金曜日17時~配信。『スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃』はディズニープラスにて配信中。(text:cinemacafe.net)
2020年10月19日賞金稼ぎ“マンダロリアン”とフォースの力を秘めた子ども“ザ・チャイルド”との危険な冒険を描く「スター・ウォーズ」初の実写ドラマシリーズ「マンダロリアン」。シーズン2の配信開始を前に、マンダロリアン、ザ・チャイルド、キャラ・デューン、グリーフ・カルガの最新キャラクターアートと30秒のトレーラーがお披露目された。本作の舞台は『スター・ウォーズ エピソード 6/ジェダイの帰還』の5年後。ルーク、レイア、ハン・ソロら反乱軍が総力を結集して戦い、圧倒的な恐怖で銀河を支配していた帝国は崩壊したが、帝国軍の残党や無法者がのさばり、混沌が支配する時代。本作で脚本・監督・製作総指揮を務めるジョン・ファヴローは「銀河内線後、帝国が滅びてみんなが祝杯をあげた後です。その時点では銀河には中央政府がないので、人々は自分たちの安全のために自分たちで戦わなくてはいけない世界になっています。それはとても危険な世界です」と舞台設定を説明する。到着したキャラクターアートでは、主人公の賞金稼ぎマンダロリアン、通称マンドー(ペドロ・パスカル)の身を守る美しいアーマーはシーズン2でも健在。シーズン1ではマンダロリアンと共闘した強く美しい傭兵で、故郷オルデランをデス・スターによって破壊された元反乱軍の戦闘員キャラ・デューン(ジーナ・カラーノ)。マンダロリアンの実力を信じ、賞金稼ぎたちに任務を斡旋する仕事をしているグリーフ・カルガ(カール・ウェザース)。そして、マンダロリアンに連れられて故郷を探す旅をする、フォースの力を秘めたザ・チャイルドはフローティング・ポッドでキュートな表情を見せている。さらに30秒トレーラーでは、スタート直後、墜落したタイ・ファイターから怪しく光るダークセーバーを使って脱出するモフ・ギデオン(ジャンカルロ・エスポジート)が登場…。帝国軍の残党の指揮を執り、ザ・チャイルドを狙うモフが手にするのは、日本刀のような形状と黒い刃の“ダークセーバー”。アニメシリーズ「スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ」などで登場した“ダークセーバー”は、ジョン・ファヴロー演じる“マンダロリアン”のプレ・ヴィズラも使用。本作シーズン1のチャプター8で初登場した際には、全世界のファンを大興奮させた代物だ。シーズン2では、“ダークセーバー”を手にする新たな悪役モフにも注目が集まることになりそうだ。「マンダロリアン」シーズン2 第1話は10月30日(金)16時~よりディズニープラスにて配信開始、第2話は11月6日以降、毎週金曜日17時~配信。(text:cinemacafe.net)
2020年10月15日