ワンピース(ONE PIECE)のテーマパーク「東京ワンピースタワー」内にある、サンジのおれ様レストランで、サンジと〝麦わらの一味〟が登場するスペシャルビュッフェを実施。2018年6月10日(日)、20日(水)、24日(日)に開催される。「東京ワンピースタワー」は、ワンピース史上初の常設アトラクションテーマパークとして誕生。館内には料理人のサンジが開いた「サンジのおれ様レストラン」が用意されている。11時から15時まではオリジナルメニューが食べ放題のビュッフェ、5時以降はステーキやハンバーグなどのアラカルトメニューやコース料理を提供。2018年4月からメニューを一新し、エビ・タコ・イカをふんだんに使用した「ロビンちゃんのお花畑シーフードマリネサラダ」や、豚バラ、ジャガイモ、人参、キャベツをじっくりと煮込んだ「サンジのまかないスープ~バラティエ旅立ちの日~」など、ワンピースの世界観が反映されたフードが新登場している。2018年6月10日(日)、20日(水)、24日(日)は、「サンジのスペシャルグリーティングパーティー」としてサンジと〝麦わらの一味〟の誰かがスペシャルビュッフェ中に登場。さらに、ペローナとシャーロット・プリンをモチーフにした限定メニューを6月1日(金)から6月バースデイのキャラクターメニューとして展開。シャーロット・プリンをイメージした「プリンのスウィートプリンパフェ」は、プリンやチョコケーキ、いちごムースをたっぷりと飾り、ハート型のいちごでサンジへの想いを表現したスイーツだ。ペローナのメニューは、彼女の技「ゴースト・ラップ」をモチーフにした「ペローナのゴースト・ラップサンド」となっている。【詳細】サンジのおれ様レストラン住所:東京都港区芝公園4丁目2-8東京タワーフットタウン内営業時間:10:00~22:00(最終入園21:00)パスポート料金:<前売券>大人(19歳以上)3,000円、中人(中学生・高校生)2,600円、小人(幼児・小学生)1,500円<当日券>大人(19歳以上)3,200円、中人(中学生・高校生)2,700円、小人(幼児・小学生)1,600円※3歳以下入場無料(要保護者同伴)※価格はすべて税込■サンジのスペシャルグリーティングパーティー開催日:2018年6月10日(日)、20日(水)、24日(日)時間:開場19:00~/開演19:30~料金:大人(13歳以上)4,500円、7歳~12歳 2,340円、4歳~6歳 1,800円、3歳以下 無料※価格はすべて税込予約方法:Webによる事前の予約が必要。満席になり次第終了。※6月開催分の予約は5月28日(月)14:00~受付開始■6月バースデイメニュー・「プリンのスウィートプリンパフェ」1,000円(税込)・「ペローナのゴースト・ラップサンド」1,300円(税込)提供期間:6月1日(金)~6月30日(土)※なくなり次第終了。■「サンジのおれ様レストラン」メニュー例・「ロビンちゃんのお花畑シーフードマリネサラダ」Sサイズ800円(税込)、Lサイズ1,200円(税込)・「サンジのまかないスープ~バラティエ旅立ちの日~」900円(税込)
2018年05月31日子どもの発想力や想像力を養うイマドキのツールといえば、テクノロジーを活用した「デジタル知育」。すでにいろいろなおもちゃやソフトがありますが、ついに子ども向けのAR/VRテーマパークがオープンしました!東京立川市のららぽーと立川立飛1階の「リトルプラネット」は、“デジタル知育”に特化したクリエイティブ集団 「プレースホルダ」 が手がけた、日本初の体験型知育デジタルテーマパーク。10月26日(木)から2018年1月末までの期間限定でオープンしています。さっそく、小学2年生(7歳)の娘と一緒に体験してきました。■キッズデザイン賞も受賞した「AR砂遊び」にハマる!数あるアトラクションの中で、娘が一番ハマっていたのが、2017年のキッズデザイン賞にも選ばれたというAR砂遊び「SAND PARTY!」(サンドパーティ)。砂の高低差をセンサーで読み取り、プロジェクションマッピングをリアルタイムに変化させるもので、砂で山をつくれば緑になり、ドリルで穴をあければマグマが吹き出すなど、変幻自在。さらにAR技術を活用して魔法のステッキで宝箱をあけたり、虫眼鏡で拡大したり、発見する楽しさも。実は「娘は小学生だし、さすがに砂遊びはやらないかな…」なんて思っていたのですが、子どもはもちろん、大人の私もやりたくなる楽しさ。砂は、抗菌・防カビを施した特殊なセキュリティサンドなので、小さな子も安心して遊べます。■ゲームや工作好きにおすすめ!プロミラミング脳を育む「PETS」もうひとつ、娘が夢中になっていたのが、プログラミング学習用のロボット「PETS」(ペッツ)。いろいろな方向のブロックを背中に挿し込んでスタートボタンを押すと、命令された通りにゆっくり動いていきます。娘はマス目の書かれたシートの上に自分でゴールを設定し、思い通りに動かそうと、何度もトライ&エラーを繰り返していました。工作好きのお子さんなら3歳くらいから楽しめるようですよ。■「アソビ」を「マナビ」に変える多彩なアトラクション子どもが大好きなぬりえや落書きを発展させたアトラクションも多く、たとえば「SPRAY PAINTING」(スプレーペインティング)は、VR眼鏡端末なしで、バーチャルの世界にお絵かきが可能なアトラクション。壁との距離やスプレーの押し方の強弱によって、色が変わります。また、スキャンしたぬりえが壁面のスクリーンに登場する「DRAW YOUR WORLD」(ドロウ・ユア・ワールド)では、平面が立体に変わる不思議さを体感できます。「PAPER RIKISHI」(ペーパー・リキシ)は、様々な形の展開図に色を塗ってスキャンをすると、バーチャルの世界で「とんとん相撲」を楽しめるデジタル紙相撲。キャラは塗った色によって強さが決まるので、なかなか勝てなかったら、「どうしてだろう?」と子どもが自然と考えるきっかけに。ちなみに、どのアトラクションにも知識豊富なナビゲーターがいて、遊び方をやさしく教えてくれるので、小さな子でもすぐに楽しめますよ!■家族みんなが楽しめる工夫が随所にパーク内にはほかにもワクワクする仕掛けがいっぱい。入園すると、まずは「入国管理局」で写真をパチリ。髪型や服の色を選ぶと、オリジナル3Dアバターが登場。これは施設内のスクリーンに映し出されます。アトラクションはカラフルなライティングで、写真のSNS映えもバッチリ。シャッターチャンスが多く、ママやパパも飽きません。小さい子が遊べるキッズスペースもあるので赤ちゃん連れも安心です。アトラクションは現在7つありますが、デジタル技術を駆使したものなので、随時アップデートしていくそう。たとえば、スクリーンをクリスマスバージョンにしたり、アトラクションそのものを入れ替えたり、来場者の反応を見ながら進化させていくとのことなので、リピートするのも楽しみになりそうです。幼児から小学生まで、幅広い子どもたちが楽しめる新感覚のテーマパークです。▼リトルプラネット 場所:ららぽーと立川立飛1F(東京都立川市)営業時間:10:00~21:00チケット料金:おためし30分コース:900円(おとな・こども共通)、延長30分ごと900円通常90分コース:おとな1800円、こども2,200円、延長大人400円こども600円(いずれも税込)※2歳以下は無料、18歳未満はこども料金※12歳以下のみの入場、大人のみの入場はお控えください
2017年10月26日大手映画製作・配給会社の「ライオンズゲート」が同社初の試みとなる屋外テーマパーク「ライオンズゲート・ムービー・ワールド」を韓国の「チェジュ・シンファ・ワールド」内にオープンすることがわかった。「Digital Spy」などのメディアが伝えている。敷地は約14万平米(東京ドーム3個分)で、大ヒット映画『トワイライト』、『ハンガー・ゲーム』、『グランド・イリュージョン』、2018年公開予定の『Robin Hood』(原題)をテーマとした7つの映画のゾーンを作るという。各ゾーンには、これらの映画のアトラクションのみならず、レストラン、カフェ、土産店が立ち並び、来場者がそれぞれの映画の臨場感を楽しめるとのことだ。「ライオンズゲート」のCEOジョン・フェルトハイマーは、「アジアの不動産開発会社のトップの1社である『ランディング・インターナショナル・ディベロップメント』のパートナーになれて光栄です」「彼らは私たちのテーマパークの本拠地にふさわしい、世界クラスの行楽地を作っています」とコメント。『ランディング・インターナショナル』は現在「チェジュ・シンファ・ワールド」の開発を手掛けている。「ライオンズゲート・ムービー・ワールド」は2018年から建設工事が始まり、2019年にオープン予定。(Hiromi Kaku)
2017年08月17日子どもの暮らしを彩るモノ・コトづくりに愛をもって携わる達人に、その舞台裏を余すところなく語っていただく本連載。6回目は、いま人気急上昇中のよみうりランドの新しい体感型遊園地エリア「グッジョバ!!」におじゃまし、その誕生秘話から見どころまで、たっぷりお聞きしました。<お話をうかがった達人さん>曽原 俊雄さん株式会社 よみうりランド 遊園地事業本部 副本部長。企画・宣伝部。大学生と高校生の子がいる2児のパパ。<よみうりランドの「グッジョバ!!」って?>「グッジョバ!!」は、2016年春、よみうりランド内に誕生した遊園地エリア。工場の生産ラインをモチーフにした4つの「factory」では、アトラクションに乗りながらモノづくりを学べる。また、実際に自分でモノづくりができるワークショップも毎日開催。遊園地×工場見学×ワークショップが融合した、能動的に楽しめる新しいタイプの遊園地。グッジョバ!!の詳細はこちらから。 ■「一瞬では終わらない、なにかが残る体験を」…から構想7年! グッジョバ!! 誕生秘話よみうりランドに新しいエリアをつくろう、との話が持ち上がったのはオープンから7年前のことです。当時、私は小中学生だった子どもたちを連れて遊園地によく遊びに行っていました。子どもたちと遊ぶなかで、ジェットコースターや観覧車で非日常を味わうのはたしかに楽しいけれど、その楽しさは一瞬で終わってしまうことにちょっと物足りなさを感じていました。その場限りの「楽しかったね!」「スリリングだったね!」だけではなく、気づきや発見、好奇心…そんな、少しでもなにかが残るような体験を提供したいと漠然と思いながら、新しいエリアへの構想をあれこれ練っていました。そんな折、これまではファミリーが多かったよみうりランドに、お孫さんを連れてくる団塊世代の方々の姿を多く見かけるようになったんです。団塊世代といえば、すぐれたモノづくりの技術で日本の高度成長期を支えてきた世代です。それがヒントとなって、高度成長期の象徴ともいえる大スケールのライン工場をモチーフにした施設「factory」をつくり、「モノづくり」をテーマにしたエリアをつくろうと考えました。グッジョバ!! のテーマは「モノづくり」。乗り物に乗りながら日本のすぐれたモノづくりを体感できる、いままでにないアトラクションで、楽しみながらちょっとした気づきも得られます。問題は、factoryでどんな楽しみを提供するかです。工場を模した施設でモノづくりの工程をみるだけでは、エンタテインメント性が薄れてしまうように思いました。遊園地ならではの楽しみがベースにあったうえで、ちょっとした学びや気づきにつながり、子どもたちに一瞬で終わらないなにかを残せるものを…と考えぬき、ようやく「ジェットコースターなどに乗りながらモノづくりの工程を学び、気づきや好奇心を刺激する」というスタイルにたどり着きました。こうして構想から7年を経て生まれたのが「グッジョバ!!」です。エリア内には、各業種の工場の生産ラインをイメージした「自動車」「食品」「ファッション」「文具」4つのfactoryがあり、モノづくり体感アトラクションのほか、ワークショップ(※)も毎日開催しています。※ワークショップの内容は、約2週間毎に変わります。■あえて「競える」にこだわる理由は?グッジョバ!! では、どのアトラクションにも「学べる」「競える」「能動的」の3つの要素を取り入れることにこだわりました。たとえば、CAR factoryの「カスタムガレージ」は、未完成の車体にパーツを付けて検査を受け、その後試験走行をし、船積みまで体験できるアトラクションです。車がつくられ、出荷までの流れを楽しみながら「学べる」のです。車体へのパーツの取り付けには制限時間を設けていて、ここでスコアを「競える」ようにしています。そう、制限時間内にパーツを取り付けて、試乗して…とお客さん自らが動く「能動的」なアトラクションになっているんです。一般的なジェットコースターのように、乗ったらあとはされるがまま、というわけではないところが、グッジョバ!! の大きな特長です。「競える」については、数年前に運動会のかけっこでも順位をつけないといった向きもありましたが、私たちはあえて、点数やランキングなどで「競える」要素を入れました。子どもって、「できなかったことができるようになった!」「前回より上手にできた!」という経験ほど、鮮明に記憶に残るものだと思うんです。そして、そんな成功体験が成長につながると考えています。だから、カスタムガレージの例でいえば、初回は3個しかパーツを付けられなかったけれど、次のチャレンジでは5つも付けられた! というような経験をしてほしい。そんな理由で、どのアトラクションにも「競える」要素を入れました。印象的だったエピソードがあります。カスタムガレージにチャレンジした兄弟がCAR factoryから出てきたときに、たまたま近くにいた私に向かって、弟くんが「お兄ちゃんに勝ったんだよ!」とうれしそうに声をかけてくれたんです。おそらく普段はお兄ちゃんにかなわないことのほうが多いんでしょう。それが、カスタムガレージではお兄ちゃんに勝てた。小さなことかもしれませんが、弟くんにとっては、自信だったり、やればできる、という成功体験のひとつになったんじゃないかなと、弟くんのキラキラした表情をみて思いました。まさに、グッジョバ!! が目指す、「一瞬では終わらないなにか」を残せた気がして、胸が熱くなった一幕でした。 ■あんなところに〇〇が! 体も五感もフル稼働で楽しむ「グッジョバ!!」の見どころグッジョバ!! の「自動車」「食品」「ファッション」「文具」のfactoryは、各業種の企業にご協力いただきながら、細部までこだわってつくりこんであります。それぞれのfactoryの見どころからウラ話までちらっとお教えします。■CAR factory CAR factoryでは、先にご紹介したカスタムガレージのほか、本格的なゴーカートやドリフト体験といった車にまつわるアトラクションがあります。ワークショップ「日産モノづくりランド」では、自動運転技術のプログラミングをし、実際にミニカーに搭載して走らせたり、車の模型を使って効率よく車を組み立てるワークショップなどを随時開催しています。日本が誇る車づくりの技術力に触れられるとあって、パパやシニア世代にも好評なんです。■FOOD factoryFOOD factoryの目玉は、ボートに乗りながら「日清焼そばU.F.O.」の製造工程を体感できる「スプラッシュU.F.O.」。日本初の映像ゲームを取り入れたボートアトラクションで、製造のじゃまをする悪者ケトラーを退治しながら進みます。 「マイU.F.O.ファクトリー」では、世界に一つだけのオリジナルU.F.O.づくりを楽しめます。フタの部分になるデザインシートに絵を描いたら、具材を12種類から4つ選んでいき、パッケージングしてできあがり。デザインシートは種類がいくつかあって、ランダムで出てきます。なかにはレアシートを潜ませてあるので、当たったらラッキーです!ちなみに、具材は4つすべて同じものでもOK。私はやったことがないのですが、4つとも肉にすると、がっつりパンチのあるU.F.O.になるそうですよ(笑)。■FASHION factoryfactory内の装飾も見どころのひとつです。トリックアートのような壁面やイラスト、額に入った精巧なファッション小物、そしてコースターも1台1台違う模様にしてあるほど、細部にこだわっています。また、factory内には謎のスイッチがどこかにありますので、ぜひ探してみてくださいね。ワークショップスペース壁のディスプレイのひとつひとつは、パートナー企業ワールドが手がけたもの。見どころたっぷりです。ワークショップ「わくわくファッションラボ」では、くるみボタンやナップザックなどの作品づくりができます。ナップザックづくりにはミシンを使うのですが、ここでもおばあちゃんがお孫さんに生き生きとミシンの使い方を教えているシーンをみかけました。グッジョバ!! は世代を超えて楽しめる場所でありたい、との想いもありますので、おばあちゃんとお孫さんのやりとりをみて本当にうれしくなりました。■BUNGU factoryBUNGU factoryの「キャンパスチャレンジ」は、乗り物ではなく自分の体を使った7つのゲームをしながらキャンパスノートの製造工程を知る、アスレチック感覚のアトラクションです。飛んだり跳ねたり、けっこうハードなので、ママ・パパは運動不足の解消になるかもしれません(笑)。クリア後の結果発表の部屋、「コクヨ」ロゴが一面にある壁にもぜひ注目を。よくよくみると…? ちょっとした遊び心が隠れていますので、BUNGU factoryに来たらチェックしてみてくださいね。このほかにも、小さいお子さんが遊べる「ひらめキッズ」や、「カドケシとろっこ」などの乗り物があります。また、ワークショップ「ひらめきラボ」では、オリジナルキャンパスノートや豆本をつくるワークショップを行っています。最近では英語のみで行うワークショップも期間限定でスタートしました。英語が話せない! と最初はしりごみする子も、いざ始まると上手にコミュニケーションができていて、子どもの順応力はすごいなあと驚かされます。どのfactoryも、ただ乗り物に乗るだけではなく、その最中に頭や体を使うゲームをしたり、ハイスコアを目指したり…と、能動的に楽しめるようになっています。また、FASHION factory内のスイッチや、コクヨのロゴのように、思わずクスっとなるしかけが園内のあちこちにありますので、すみずみまで観察してくださいね。体を使うアトラクションも多いので、ママ・パパからは「グッジョバ!! で遊んだら、次の日筋肉痛になっちゃった…」なんて声も聞きますが(笑)、ご安心を。園内にはベンチや木陰になる場所を多く設置していますので、ちょっと休みたいときはもちろん、赤ちゃん連れ、おじいちゃんおばあちゃんも快適に過ごしていただけると思います。体も五感もフルに使って、いろんなことを感じて、学んで、発見して。家に帰ってからやそのあとにも、ちょっとした「なにかが残る」体験をしていただければ、これ以上うれしいことはありません。<曽原さんレコメンド!>隠れた人気アトラクションが、BUNGU factoryの「ちえくらべ 『たまゴロー』」です。遊園地のアトラクションではかなり珍しい団体戦なんです。参加者は2チームに分かれ、コースター内を転がってくるボールの方向を変えたり、至る所に設置してあるミニゲームを行い、得点を競います。初対面の人と協力しながらのチーム戦を遊園地でできるのが珍しいようで、想像以上に大きな反響をいただいています。また、6月頃にはよみうりランド園内の聖地公園で、ほたるの観賞会を予定しています。幻想的な風景に出合いに、ぜひ足をお運びください。よみうりランド 文:コミヤカホル
2017年06月15日光の魔法!エクスペクト・パトロナーム・ナイト・ショー2017年4月21日(金)から11月5日(日)まで開催されている「エクスペクト・パトローナム・ナイト・ショー」。ハリーポッターエリアの中に荘厳とそびえ立つホグワーツ城に光の魔法をかけて、神秘的な感動空間を生み出すナイトショーです。プロジェクションマッピングによって日中とは全く違う姿を見せるホグワーツ城は、まさに圧巻そのもの。湖とホグワーツ城をステージとしたこれまでにないライブエンターテイメントは、ハリーポッターファンだけでなく見る人の心を一瞬で奪ってしまう美しさがあります。CMでもおなじみの新アトラクション!「ワンドマジック」ハリーポッターエリアに登場した新アトラクション「ワンド・マジック」。12歳以上を対象としたこの新アトラクションでは、エリア内で販売されている「マジカル・ワンド」という杖を使って楽しむことができます。エリア内でマジカル・ワンドを使って魔法体験ができるのは、全部で6カ所。呪文を唱えながらマジカル・ワンドを動かすと、雪を降らせたりボールを浮かせたりと、6種類の魔法を操ることができるのです。呪文と動きが連動していないと魔法が使えないので、ドキドキ感も一緒に楽しむことができます。ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッターへ急げ!新アトラクションの登場で、さらにパワーアップを遂げた「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」。魔法界でも大人気のドリンク「バタービール ~マグカップ付~(ノンアルコール)」(1,100円)や、魔法魔術学校の生徒たち御用達のお菓子屋さん「ハニーデュークス」など、映画の中そのままの世界が広がります。もちろん、ライド型のアトラクションも充実。魔法界の生き物「ヒッポグリフ」に乗って空の旅を楽しむ、「フライト・オブ・ザ・ヒッポグリフ」ではスリル満点の飛行訓練を体験することもできます。映画を知る人も知らない人も大満足のウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッターで、魔法界の生活を味わってみましょう。新しいアトラクションやショーも誕生し、日々進化を遂げているこのエリア。日常では味わえない世界観に、何度も足を運びたくなること間違いなしです。スポット情報スポット名:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン住所:大阪府大阪市此花区桜島2丁目1番33号電話番号:0570-20-0606(インフォメーションセンター)
2017年06月06日ゴールデンウィークは、子どもたちが大好きな「働くクルマ」を見に行きませんか?5月3日(水)~5月7日(日)の期間中、三重県鈴鹿市の鈴鹿サーキットでイベント「働くクルマ大集合!!」が開催されます。どんな車が登場するのか、どんな体験ができるのかをチェックしましょう。「働くクルマ大集合!!」とは?「働くクルマ大集合!!」は、今年で8回目を迎えるイベント。建設機械や消防車など、50台以上ものさまざまな“働くクルマ”が鈴鹿サーキットに大集合します。もちろん見るだけでなく、乗車も可能。子どもたちに大人気の「なりきり体験」もおこなわれます。働くクルマを使ったパフォーマンスは必見ですよ。●目玉は月面探査ローバー「SORATO」今回のイベントには、HAKUTOの月面探査ローバー「SORATO」が初登場します。「SORATO」は、民間初の月面探査チームによって開発されたマシン。耐振動設計や耐熱設計など最新のテクノロジーを搭載しています。2017年12月には月に向けて打ち上げられ、ミッションにチャレンジする予定です。ぜひ注目の「SORATO」を見に行きましょう。月面シートの上を走る「SORATO」の操縦体験も可能ですよ。出展は5月3日(水)~5月5日(金)の期間限定なので、ご注意ください。注目の体験・パフォーマンス●乗車体験約40台の働くクルマに乗車できます。パトカーや油圧ショベルなど、人気の働くクルマが勢ぞろいしますよ。ぜひ乗りたいのが、2015年のF1マシン「Mclaren Honda MP4-30」や、2013年のSUPER GTマシン「RAYBRIG HSV-010」など。本物のレーシングカーに乗ってみましょう。※一部は小学生のみ乗車可能です。●なりきり体験働くクルマに乗って活躍する、消防士や警察官、自衛隊になりきっちゃいましょう。子ども専用の衣装を無料でレンタルできます。小さな子どもから参加OK!なりきった姿を撮影してください。●実演パフォーマンス実際に働くクルマが活躍する様子を間近で見学できます。三重県警察の白バイ走行、鈴鹿市消防のはしご車の降下と消防車の放水・救助訓練、自衛隊の演習など盛りだくさん。大迫力のパフォーマンスに圧倒されますよ。開催日時:白バイ5月4日(木)、消防・自衛隊5月3日(水)~5月5日(金)、日本キャタピラー5月3日(水)~5月7日(日)「働くクルマ大集合!!」は、子どもはもちろん大人も思わず夢中になるイベントです。会場の鈴鹿サーキットには遊園地も併設されていますよ。ゴールデンウィークのお出かけにどうぞ。開催概要「働くクルマ大集合!!」開催期間:2017年5月3日(水)~5月7日(日)※日によって展示車両が異なります会場:鈴鹿サーキットGPスクエア(三重県鈴鹿市稲生町7992)料金:無料※別途入園料が必要TEL:059-378-1111URL:
2017年04月29日デジタルとリアルの融合「東京ジョイポリス」デジタルとリアルの融合を意味する”デジタリアル” がコンセプトの「東京ジョイポリス」。5つのデジタリアル体験ができる施設を「5大デジタリアル体験」 と称し、現実ではありえない体験を提供しています。さまざまなデジタル技術を駆使し、それぞれの特徴あるデジタリアルを表現している空間は、臨場感と興奮だらけ!リアルなホラー体験「ZERO LATENCY VR」注目は、世界初の6人同時プレイができるVRアトラクションの「ZERO LATENCY VR」 。リアルで重量感のある銃やバックパックを装着して、ゾンビと戦います。バックパックの重さは約4キロ、銃の重さは約2キロと装備品の重さまでリアルに再現! ゴーグルから見えるホラーな世界に、まるで実際にゾンビと戦っているかのような錯覚に陥ります。本当にリアルで怖いので、暗所や閉所、ホラーが苦手な方は要注意!?グループでもデートでも盛り上がること間違いなし!ゲームをプレイするには、事前の予約が必須! 公式サイトから予約をすることができ、予約をするにはメールアドレスやプレイ人数、プレイ日時などが必要です。怖いけど楽しいリアルホラーの世界を、お友達や恋人と体感しに行きませんか?「東京ジョイポリス」 全館で非現実的な世界を楽しんだあとは、「ZERO LATENCY VR」でリアルな恐怖を体感してみては? ここでしか体験できないさまざまな世界に、1日では時間が足りないかもしれません。スポット情報スポット名:東京ジョイポリス住所:東京都港区台場1丁目6番1号 DECKS Tokyo Beach 3F~5F電話番号:03-5500-1801(代表)
2017年04月12日春のお出かけは、動物の赤ちゃんたちを見に行きませんか?静岡県伊東市の伊豆シャボテン動物公園は、ベビーラッシュを迎えています。小さな姿、母親に甘えている様子はたまらないかわいさです。伊豆シャボテン動物公園に新しく仲間入りした赤ちゃんたちをご紹介します。伊豆シャボテン動物公園で見られる赤ちゃんたち●ワオキツネザル「ワオキツネザルの島」では、2月下旬から3月上旬にかけて5頭の赤ちゃんワオキツネザルが誕生しました。赤ちゃんは生後2~3週間で母親の背に乗り、1か月ほどで大人と同じものを食べられるようになります。いまなら園内をおんぶで移動する親子を見られるかも!?なお、母親「レイシー」は赤ちゃんの世話をしなくなってしまいました。そこで別の母親「チシャ」が、自分の子どもと「レイシー」の子の両方を育てています。まるで双子のような赤ちゃんたち、2頭を世話する「チシャ」を観察することができますよ。「ワオ(輪尾)」の名前の由来にもなっている、白と黒の縞模様の尻尾は、赤ちゃんでも一丁前。フワフワの毛並みが最高にキュートです。活動が活発になる午前中、夕方の見学がおすすめ。●クロキツネザル3月1日、「わくわくモンキーハウス」1階で暮らすクロキツネザルの「ちこ」に、オスの赤ちゃんが誕生しました。クロキツネザルは赤ちゃんのときから雌雄で体毛の色が違います。オスは全身黒色、メスは茶褐色と白色です。メスの「ちこ」、同居しているオスの「あんこ」と「おしるこ」と色を比べてみましょう。日中の赤ちゃんは母親と一緒に眠っていますが、午前10時と午後14時はエサの時間なので母親の動きが活発になります。赤ちゃんを見るチャンスですよ。●パルマワラビー「カンガルーの丘」にはパルマワラビーが仲間入り。伊豆シャボテン動物公園では、“母親のおなかの袋(育児嚢)から赤ちゃんの顔が出た日が誕生日”としています。1月中旬から3月中旬にかけて、5頭の母親の袋からそれぞれ赤ちゃんの顔が出ているのが確認されました。はじめて袋から顔を出すのは、およそ生後6か月。離乳までは生後1年ほどかかります。これから暖かい日がふえるにつれ、母親の袋から飛び出して歩く練習をする赤ちゃんたちを見られるそう。赤ちゃんたちのほかにも「カンガルーの丘」にクロカンガルーのメス4頭、「タッチ de ZOO」にスキニーギニアピッグのメス2匹が加わりました。ますます賑やかになった、伊豆シャボテン動物公園に要注目です!スポット詳細「伊豆シャボテン動物公園」所在地:静岡県伊東市富戸1317-13営業時間:3~10月9:00~17:00、11~2月9:00~16:00定休日:無休入園料:中学生以上 2,300円、小学生 1,100円、幼児(4歳以上) 400円TEL:0557-51-1111(代表)URL:
2017年03月28日富士急ハイランドに漫画「進撃の巨人」の世界観を表現したエリアが、2017年4月20日(木)から2018年5月6日(水)までの期間限定でオープンします。限定オリジナルグッズも取り揃える「兵団購買部」や、富士急ハイランド限定謎解きラリー「進撃の巨人ラリー~フジキュウ区奪還作戦~」など、「進撃の巨人」の世界観を思う存分堪能できるコンテンツが満載ですよ。「進撃の巨人×富士急ハイランド」エリアが1年間限定オープン!人類を捕食する「巨人」と人間たちの戦いを描いた人気漫画「進撃の巨人」と富士急ハイランドがコラボレーション。富士急ハイランドに、「進撃の巨人×富士急ハイランド」エリアが期間限定で誕生します。期間は、2017年4月20日(木)から2018年5月6日(水)の1年間です。このエリアでの一番の目玉は、日本初上映「進撃の巨人 THE RIDE~トロスト区奪還作戦~」を楽しめるシアター型アトラクション。飛行訓練にも使われる精密な動きをする座席と、その座席を包み込むように広がる半球体型巨大スクリーン、さらには、身体に響き渡るようなダイナミックな音響が連動して、圧倒的なスケールで映像を楽しめます。巨人の動きに合わせ、上下・前後・左右に動きながら、「立体機動装置」を使って巨人たちに抗うシーンなど、臨場感あふれる「進撃の巨人」のダイナミックな世界観を体感できます。また、ヘッドマウントディスプレイを装着して楽しむ「360°VRシアター“哮”」、富士急ハイランドのみでしか購入できない限定グッズが並ぶ「兵団購買部」や、富士急ハイランド限定謎解きラリー「進撃の巨人ラリー~フジキュウ区奪還作戦~」など、「進撃の巨人」の世界観をたっぷり満喫できる、様々なオリジナルコンテンツも登場します。●日本初上映!フライトシミュレーションライドで「進撃の巨人 THE RIDE」を体感座席を包み込むような半球体構造となった直径20メートルの巨大スクリーンと、飛行訓練にも使われる精密な動きをする座席が連動し、投影された映像をダイナミックに楽しめるフライトシミュレーションライド「富士飛行社」で、「進撃の巨人 THE RIDE ~トロスト区奪還作戦~」が上映されます。2016年に台湾のテーマパークで上映されたこちらのプログラム。日本で楽しめるのは富士急ハイランドだけとなっています。巨人の動きに合わせて上下・前後・左右に動く座席に乗り、「立体機動装置」を使って巨人たちに抗うシーンなど、臨場感あふれる「進撃の巨人」の世界観を体感できます。名称:「進撃の巨人」THE RIDE ~トロスト区奪還作戦~放映時間:同アトラクションにて「富士飛行社」の相互上映。上映時間については、WEBサイトにて案内します。料金:1,000円※フリーパスでは利用できません。定員:40名利用制限:身長110cm以上の方、年齢4歳以上の方乗車可能●360°VRシアター 「哮(こう)」で「進撃の巨人」の世界観を体感!ヘッドマウントディスプレイを装着し、上下・前後・左右360度、途切れることなく目の前に広がる「進撃の巨人」の世界を楽しめる「360°VRシアター“哮”」も登場。調査兵団の一員となって体感する「立体機動装置」の浮遊感や、目の前に現れる巨人に捕食されそうになるシーンなど、五感のすべてを支配されたかのような迫力ある映像に圧倒されること間違いありません。名称:360°VRシアター“哮(こう)”料金:600円※フリーパス利用可能定員:12名利用制限:13歳以上の方利用可能●富士急ハイランド限定グッズも登場予定!ショップ「兵団購買部」様々な「進撃の巨人」グッズを取り揃えるショップ「兵団購買部」もオープン。富士急ハイランドのためだけに描き起こされたビジュアルを使用した、富士急ハイランド限定オリジナルグッズも登場します。また、「兵団購買部」の壁面にある怪しげな扉にも注目。思い切って開けてみましょう。●“1/1リアルスケール”超大型巨人出現ショップ「兵団購買部」の壁面の怪しげな扉を開くと、床を突き破って出現したかのような「超大型巨人」が出現。“1/1リアルスケール”の「超大型巨人」のスケール感は、まるでストーリーの世界に足を踏み入れ、本物の巨人に遭遇したかのような迫力です。●謎を解いてフジキュウ区を救え!「進撃の巨人」ラリー ~フジキュウ区奪還作戦~「進撃の巨人ラリー~フジキュウ区奪還作戦~」は、壁を破壊し「フジキュウ区」に侵入しようとする「超大型巨人」を討ち払うため、扉を閉じる暗号を解読する富士急ハイランド限定謎解きラリー。ゲームブックを基に、園内に隠されたポイントを巡り、全てのミッションをクリアすると、富士急ハイランドオリジナルノベルティが貰えます。参加費:500円※フリーパスではご利用になれません。イベント詳細名称:「進撃の巨人×富士急ハイランド」エリア開催日程:2017年4月20日(木)から2018年5月6日(水)の1年間会場詳細名称:富士急ハイランド住所:山梨県富士吉田市新西原 5-6-1営業時間9:00~18:00(季節により異なる)休園日:2017年4月11日(火)、4月18日(火)入園料:おとな(中学生以上)1,500円、こども(3 才~小学生)900円フリーパス:おとな 5,700 円、中高生 5,200円、こども 4,300円トーマスランドパス:おとな3,900円、小学生3,300円、未就学児(3歳~)2,900円公式サイト:
2017年03月23日ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに、世界的人気を誇る任天堂のキャラクターと、その世界観をテーマにしたエリア「SUPER NINTENDO WORLD™」が世界で初めてやってきます。オープン時期は2020年が予定されています。気になる詳細をチェックしましょう!「SUPER NINTENDO WORLD」でゲームの世界にトリップ!「SUPER NINTENDO WORLD」は、任天堂の世界初のテーマエリアです。任天堂ゲームの世界を、五感を使って1日中楽しめるのが魅力。人気キャラクターやゲームの世界観を再現したライド・アトラクション、インタラクティブ・エリア、ショップ、レストランなど、充実の施設が登場します。長年の間、世界中のファンから熱烈に愛され続けている「スーパーマリオ」シリーズを中心に、世界的大ヒットの任天堂キャラクターが多数集結。その世界観を任天堂株式会社代表取締役クリエイティブフェローの宮本茂氏をはじめとする任天堂のクリエイティブチームと、卓越したクリエイティビティと技術力を誇る、ユニバーサルのクリエイティブチーム (プレジデント:マーク・ウッドベリー)によって、こだわりぬいたクオリティで再現されます。広大な敷地面積!オープンが待ちきれないパーク敷地内の駐車場と、将来の拡張用地の一部が「SUPER NINTENDO WORLD」となる予定で、早くも注目が集まっています。「Nintendo」という日本が誇るすばらしいエンターテインメント・ブランドの魅力が、日本国内のみならず、世界へ発信されるきっかけになることは間違いありません!2020年のオープンが待ち遠しいですね!
2016年12月14日2018年秋、埼玉県飯能市の宮沢湖を中心とした広大なエリアに、ムーミンの世界と北欧のライフスタイルを体験できる複合施設「メッツァ」がオープンします!この記事では、2016年12月6日(火)におこなわれた記者発表会で明らかになった、施設の概要をご紹介します。北欧時間を体験できる「メッツァ」ってどんな施設?メッツァの施設内は、大きく2つのエリアに別れています。さっそくチェックしていきましょう。●メッツァビレッジ2018年秋開業予定の「メッツァビレッジ」では自然の中でのアクティビティや工芸品にふれることで北欧のライフスタイルを体験できます。メッツァビレッジは入場無料で、公園のようにいつでも気軽に立ち寄って自然を身近に感じられます。ファミリーやカップル、仕事をがんばるビジネスパーソンなど、さまざまな人が集まる場になりそうです。敷地内では、地元・飯能の新鮮な野菜の販売や、工芸品などを購入できるマーケットも開かれます。また、フィンランド発祥とされるサウナが各部屋に備わった宿泊施設や、いま話題のグランピング施設の建設も計画されています。いそがしい日常をはなれ、ゆっくりとした時間を過ごせそうですね。●ムーミンバレーパーク2019年春グランドオープン予定の「ムーミンバレーパーク」では、自然を感じられる広大な敷地内に、アトラクションや大型ギフトショップが開設され、ムーミンの世界観を体験できます。物語に登場する灯台や、水浴び小屋、ムーミン屋敷などが丁寧につくられ、ムーミンファンにはたまらない世界が広がります。ついつい誰かにシェアしたくなるような、素敵な空間になりそうです。2つの施設はいずれも、森や湖といった自然のなかでの体験を通して、本質的なこころの豊かさを発見できるよう導く施設です。森のなかを歩きながら小鳥のさえずりを聞いたり、アクティビティで思いっきりからだを動かしたり…そうした体験によって何を感じるかは人それぞれ。決まりきった答えを出さない「フィンランド式」の体験を通して、自分の心がなにを感じるか、どんなことに感動するのか、しずかに見つめ直すきっかけなりそう。キッズやムーミンファンはもちろん、日々忙しく生きる大人たちにとっても、心安らげる場所となりそうですね!公式サイトではサポーターを募集!本日オープンした公式サイトでは、施設の詳細が順次紹介される予定です。施設のイメージ動画も公開されていますよ。また公式サイトでは従業員の採用情報を公開したり、メッツァの開発チームと共に施設内アクティビティの企画をしたり、メッツァの魅力を発信したりするサポーターの募集も始まります。プログラム概要の発表と募集開始は2017年1月からなので、気になる方はぜひチェックしてくださいね!■施設詳細名称:メッツァ「メッツァビレッジ」「ムーミンバレーパーク」オープン時期:2018年秋〜所在地:埼玉県飯能市 宮沢湖周辺エリア公式HP:www.metsa.co.jp©Moomin CharactersTM
2016年12月06日2日間限定のハロウィンテーマパーク株式会社アミューズは、横浜アリーナにて、ファッション、音楽、ランウェイ体験など、子どもから大人までが楽しめる日本最大級のハロウィンテーマパーク「ジャック・オー・ランド」を、2016年10月29日と10月30日の2日間限定で開催すると発表した。佐藤健、ディーン・フジオカ、ぺこ&りゅうちぇるなど、超豪華モデル、タレント、アーティストなどが出演するほか、人気キャラクターも集結し、昼と夜で二つの顔をもつ話題のハロウィンイベントだ。昼は親子向けイベント「KIDS PARK」昼(OPEN 10:00/CLOSE 15:30)に開催される「KIDS PARK」は、人気キャラクターやキッズモデル達が登場する、親子向けのイベント。小学生以下は入場無料、中学生以上は1,500円で入場でき、親子ランウェイ体験もできる。会場にはベビーカーのまま入場でき、ミルク用のお湯、オムツ替え・授乳スペースも完備されているので、赤ちゃん連れでも安心して楽しむことができる。夜は大人向けイベント「CELEBLITY PARADE」夜(OPEN 17:00/CLOSE 21:30)に開催される「CELEBLITY PARADE」は、豪華出演者がスペシャルショーを披露する、大人向けのイベント(未就学児童は入場不可)。人気モデル達のスペシャルショーのほか、ランウェイ体験をすることもできる。また神木隆之介デザインのスペシャルフォトブースなど、たくさんの撮影スポットが会場内に設置されており、仲里依紗デザインのキッズウェアなどスペシャルアイテムも会場で発売される。ハロウィンならではの仮装の思い出を残すことができ、子どもから大人まで安心して楽しむことができるテーマパークだ。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社アミューズプレスリリース(PRTIMES)※「ジャック・オー・ランド」オフィシャルサイト
2016年10月12日富士急ハイランドの名物コースター「ドドンパ」が、来年7月のリニューアルに向け、2016年10月2日(日)をもって営業を休止します。そこで、休止直前の2016年9月14日(水)~10月2日(日)まで「おやすみドドンパキャンペーン」が開催されます。現在のコースレイアウトの「ドドンパ」に乗れる最後のチャンス。「ドドンパ」ファンの方はお見逃しのないようにしてください。さらに、期間中は、オリジナルレアグッズのプレゼントなど、様々なイベントも実施予定です。富士急ハイランドの名物コースター「ドドンパ」とは?「ドドンパ」は、山梨県富士吉田市にある遊園地・富士急ハイランドの4大コースターの1つ。2001年12月に、圧縮空気を用いた「エアーランチ方式」により、スタートからわずか1.8秒で時速172km到達する世界最速のコースターとして登場し、注目を集めました。スタート直後には、ゼロGフォール(無重力体感ゾーン)、コースの途中には、身体が真横に傾いた形で疾走する大カーブ、高さ52mの垂直タワーなどのエレメンツを配置。「FUJIYAMA」、「ええじゃないか」、「高飛車」と共に高い人気を誇る富士急ハイランドの名物コースターとして知られています。「ドドンパ」に乗るラストチャンス!「おやすみドドンパキャンペーン」が開催2001年12月に登場して以来、富士急ハイランドの絶対的エースとしてフル稼働、多くの人に愛されてきた「ドドンパ」ですが、全く新しいスリルを届けることを目指し、コースレイアウトをリニューアルして、来年7月に生まれ変わるため、2016年10月2日(日)をもっての営業休業が決定しました。そこで、「ドドンパ」営業休止前の2016年9月14日(水)~10月2日(日)まで、これまで搭乗した約750万人以上の方たちに、ご愛顧と感謝の気持ちを込めた「おやすみドドンパキャンペーン」が実施されます。現在のコースレイアウトの「ドドンパ」に乗るラストチャンス。乗り忘れには注意してくださいね。なお、リニューアルの全容は、来年3月頃公表予定となっています。こちらも要チェックです。「おやすみドドンパキャンペーン」の詳細をご紹介現在発表されているキャンペーンの内容は以下の通りです。しばらく会えないので、涙を流した“うわばきドドンパ号泣号”が登場します。期間中、ドドン!と8(パ)回乗車した方は、来年の試乗会で、いち早く、新生「ドドンパ」に乗ることができます。「ドドンパ」に乗車した方の中から抽選で、「ドドンパオリジナルレアグッズ」があたります。CLUBフジQ会員限定を対象としたキャンペーンも実施。優先乗車「いきなりドドンパ」の当選確率が2倍になります。また、営業最終日の2016年10月2日(日)には、「ドドンパ感謝祭」が開催されるなど、そのほかにも様々な企画が実施予定となっています。現在の「ドドンパ」に会えるのは、あとわずかです。富士急ハイランドにぜひ足を運んでください。イベント詳細名称:おやすみドドンパキャンペーン開催期間:2016年9月14日(水)~10月2日(日)イベント詳細URL:富士急ハイランド詳細住所:山梨県富士吉田市新西原5-6-1営業時間:平日9:00~17:00、土日・祝日9:00~18:00休園日:不定休(9月は無休)入園料:おとな(中学生以上)1,500円、こども(3才~小学生)900円フリーパス:おとな5,700円、中高生5,200円、こども4,300円電話番号:0555-23-2111公式サイト:
2016年09月14日9月は3連休や秋分の日もあり、おじいちゃん&おばあちゃんと一緒に過ごす時間も多いと思います。お孫さんやパパ&ママの3世代でのお出かけを応援するのが、お台場のレゴランド・ディスカバリー・センター東京が販売する「まごレゴ」です。チケットは現在販売中で有効期限は2016年10月31日(月)まで。施設入場料に加えてシューティングゲームのフォトサービス付きでとってもお得です。今年の秋は、おじいちゃんや、おばあちゃんと一緒にレゴランドに出掛けてみませんか。まごレゴとは?お出かけしたいけど天気が微妙、という時にオススメしたいのが、デックス東京ビーチ内にあるレゴランド・ディスカバリー・センター東京です。レゴブロックが300万個もある体験型の屋内施設で天気を気にせず快適に過ごせます。販売中の「まごレゴ」は、おじいちゃん&おばあちゃんとお孫さんのお出かけを応援するお得なチケットです。施設入場料に館内の人気アトラクションのフォトサービスをセットにしています。もちろんパパやママが一緒でもOKです。安心して快適に遊べるレゴランドで、この秋は3世代で楽しく遊びましょう。チケットについてくわしくご紹介対象は祖父母と孫、あるいは祖父母と親、孫の3世代です。いずれかの組み合わせで3人用と4人用の2種類を用意してあります。レゴランド・ディスカバリー・センター東京の入場料と館内にある戦車に乗りお姫様を救出するシューティングゲーム「キングダム・クエスト」のフォトサービスつきです。販売は2016年10月31日(月)まで、セブンチケットで販売しています。孫の年齢は3歳から15歳までが対象です。なくなり次第終了しますのでチケット購入はなるべくお早めに。ちなみに2歳以下のお子さんは入場無料です。3名分の入場チケット・フォト引き換え券1枚:5,000円4名分の入場チケット・フォト引き換え券1枚:6,500円チケットの購入は下記より行いましょう。またセブンイレブンの店頭にあるマルチコピー機「セブンチケットボタン」でも購入できます。館内には、お孫とさんと一緒に楽しめるレゴ教室や、お孫さんが遊んでいる姿を眺めながら休憩できるカフェテリアがあります。おじいちゃん&おばあちゃん世代でも安心して過ごせる施設です。イベント詳細名称:まごレゴ会場:東京ビーチ内レゴランド・ディスカバリー・センター東京住所:東京都港区台場1-6-1 デックス東京ビーチアイランドモール3F期間:販売中~2016年10月31日(月)営業時間:平日10:00~20:00(最終入場18:00)、土日・祝10:00~21:00(最終入場19:00)電話番号:03-3599-5168公式サイト:
2016年09月13日人気のキャラクターグッズを一緒に楽しむ!「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」をより楽しむために、お揃いでGETしたい大好きな人気キャラクターアイテムをご紹介。彼や友達、パートナー、子どもたちとの仲良しムードの演出は、これでキマリ!パーク限定のキャラクター・モッピーのお得なマグカップ「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」から誕生した「セサミストリート」のオリジナルキャラクター、「モッピー」。ピンク色のラッキー・モンスターで、その可愛いさから一躍パークの人気者に。そんなモッピーのグッズが揃う「モッピーのラッキー・スポット」では、モッピーの「マグカップ」(1個1,000円)を2個買うと、1,500円と500円もお得に。パークでは、ほかのキャラクターのマグカップも2個同時に買うと単品購入よりお得なので見逃せません!親子で楽しみたいミニオンのTシャツハリウッド・エリアにある『スタジオスタイル』は、おちゃめなミニオンたちがジャックしたグッズショップ。ミニオンの「Tシャツ」(3,600円)は、ユニセックスタイプやキッズタイプも揃っているので、親子でお揃いを楽しめると好評です。「BELLO!」の文字も可愛いミニオンのキャップミニオングッズの専門店「スタジオスタイル」には、ミニオンの「キャップ」(3,400円)も充実。ツバの裏に書かれた「BELLO!(ベロー)」(ミニオン後でハローの意味)の文字も可愛い。Tシャツと揃えれば、ミニオンマスターに!--------------------------------------------------------※価格は税込みとなります。※価格は変更する場合があります。※品切れの際はご容赦ください。--------------------------------------------------------文/黒羽千代子店舗情報店名:ユニバーサル・スタジオ・ジャパンTEL・予約:0570-20-0606(インフォメーションセンター)住所:〒554-0031 大阪市此花区桜島2丁目1番33号営業時間:月によって営業時間が異なります、HPにて必ずご確認ください。※営業時間は予告なく変更する場合があります。来場前に再度ご確認ください。また、当日、パークオープン時間より早く入場を開始する可能性があります。予めご了承ください
2016年09月03日一度で二度おいしい!?パッケージが可愛いオススメお土産「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」のパーク内にあるお菓子がほとんど揃っているお菓子の専門店『カルフォルニア・コンフェクショナリー』。ここで、食べた後も再利用したくなる、パッケージがユニークなお菓子をご紹介。自分へのお土産にいかが?愛犬へのお土産にもなる、スヌーピーの「せんべい」家族に犬がいる人に注目してほしいのが、スヌーピーのケースがかわいい「せんべい」(1,200円)。おすすめポイントは、白ごま味のホネ型せんべいが12枚入っている、そのパッケージ。なんとペット用のエサ入れとして使えるのです。底にはしっかり滑り止めも付いていてかなり実用的!小物の整理に使える引き出し式BOX食べてしまった後もうれしいパッケージ買い候補のもう一品は、ミニオンの引き出し式お菓子詰め合わせ「アソートスイーツ」(1,800円)。お菓子の内容は、プレーンクッキー14個とミルクチョコレートクランチ16個という鉄板人気の詰め合わせ。そのパッケージが2段の引き出し式になっているので、ステーショナリーなどの整理にとっても便利。サイズが小さいエルモやクッキーモンスター、スヌーピー、チャーリー・ブラウン、ピンクパンサーの「アソートクランチ」(1,200円)もあります。デスクにぴったりの可愛いダストボックスに!ホワイトクランチ7個とミルククランチ7個、プレーンクッキー6枚が入った「スパイダーマンクランチチョコレート」(1,100円)は、デザイン缶がダストボックスに。スパイダーマンのほか、セサミストリートのオスカーやスヌーピーなどいろんなキャラクターのタイプがあります。--------------------------------------------------------※価格は税込みとなります。※価格は変更する場合があります。※品切れの際はご容赦ください。--------------------------------------------------------文/黒羽千代子店舗情報店名:ユニバーサル・スタジオ・ジャパンTEL・予約:0570-20-0606(インフォメーションセンター)住所:〒554-0031 大阪市此花区桜島2丁目1番33号営業時間:月によって営業時間が異なります、HPにて必ずご確認ください。※営業時間は予告なく変更する場合があります。来場前に再度ご確認ください。また、当日、パークオープン時間より早く入場を開始する可能性があります。予めご了承ください
2016年09月02日みんなで盛り上がれる! 可愛いおすすめ土産ラインナップが充実しすぎで迷ってしまいがちな「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」でのお土産選び。そこで、広いパーク内でも最大規模のショップ「ユニバーサル・スタジオ・ストア」で入手できる、会社で学校で、みんなでシェアして盛り上がれること必至のお土産をご紹介します。ビックリ箱仕様の「カステラ焼き」現在、15周年限定品が出ている「カステラ焼き」(1,500円)は、ハローキティ、エルモ、スヌーピー、ミニオンという人気キャラクターの顔型カステラが入ったお土産。フタを開けるとキャラクターたちが飛び出すビックリ箱仕様になっているのも楽しい。ミニオンが大好きなバナナ味のほか、バニラ、ココア、ストロベリーミルク味が各7個ずつ入っています。一度食べたらやみつきになる!? バナナ味のヌードル「ミニメンズ」ミニオンのカップヌードル「ミニメンズ」(4個入り/1,500円)。ミニオンの顔の形をしたナルトが入ったこのヌードルは、なんとミニオンの大好物のバナナの風味が隠し味。シーフード味のスープにバナナパウダーが入ったカップヌードルは、意外と(!?)美味しいと好評です。ぜひ一度お試しあれ!写真をSNSにアップしたくなるビッグ・クッキー15周年限定アイテムのひとつ、セサミストリートの「スペシャル・ビッグ・クッキー」(1,800円)は、直径約24㎝と、顔より大きいビックサイズのクッキーが一枚入り。友だちと一緒にかぶりついて、InstagramなどのSNSに写真をアップするのも楽しいアイテムに。写真を撮る際に盛り上がれる、可愛いフォトプロップス付きなのもうれしい。--------------------------------------------------------※価格は税込みとなります。※価格は変更する場合があります。※品切れの際はご容赦ください。--------------------------------------------------------文/黒羽千代子店舗情報店名:ユニバーサル・スタジオ・ジャパンTEL・予約:0570-20-0606(インフォメーションセンター)住所:〒554-0031 大阪市此花区桜島2丁目1番33号営業時間:月によって営業時間が異なります、HPにて必ずご確認ください。※営業時間は予告なく変更する場合があります。来場前に再度ご確認ください。また、当日、パークオープン時間より早く入場を開始する可能性があります。予めご了承ください
2016年09月01日“やりすぎ”がテーマの15周年は一味違う!世界に誇る一大テーマパークとして、子どもから大人まで魅了している「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」。2016年3月に開業15周年を迎え、“RE-BOOOOOOOORN(リ・ボーン)!さぁ、やり過ぎよう、生き返ろう。”をテーマに、さまざまな“やりすぎ”エンターテインメントを開催中。ワクワクドキドキの連続の演出を最大限に楽しむためにも、知っておきたいおすすめ情報をルトロンがご紹介します!『バックロット・アクセサリー』で楽しむ準備メインゲートをくぐってすぐにある『バックロット・アクセサリー』は、人気キャラクターのカチューシャなど、可愛いアクセサリーの専門店。ここでカチューシャやかぶりもの、メガネなどを購入して、楽しむ準備を整えるのがオススメ。今期は“リボーン”限定の「カチューシャ」(2,400円)が登場。キャラクターもののレインコート「レインポンチョ」(1,300円)や、フード付きのタオルなど、キャラクターといっしょにパークを楽しめるグッズが充実しているのもポイントです。パーク内で突然始まるアトラクション・ショーも見逃せない!パーク内の路上で展開されるストリートショー、アトモスフィア・エンターテインメントも充実しているユニバーサル・スタジオ・ジャパン。圧倒力な歌唱力に引き込まれる『R&Bソウル・ミックス』や、超絶技巧のハーモニーを聞かせてくれる『ヴァイオリン・トリオ』などは必見!また、パークの夏の風物詩“水かけ祭り”も、今年は『ウォーター・RE-BOOOOOOOORN(リ・ボーン)・パーティ』として、15周年記念の“やりすぎ”仕様に。まるで滝のような衝撃の水量なので、レインコートは必須アイテムです。(2016年9月4日まで開催)15周年のUSJはハロウィーンも“やりすぎ”!2016年9月9日(金)~11月6日(日)は、『ユニバーサル・サプライズ・ハロウィーン』がスタート。昼はゲストが思い思いの仮装をして、我を忘れて“超”熱狂ができるハロウィーン・バージョンの15周年パレード『ユニバーサル・RE-BOOOOOOOORN(リ・ボーン)・パレード』などが楽しめます。一方、夜は、パーク史上最多・最恐の“やりすぎ”演出の『ハロウィーン・ホラー・ナイト』を開催。パーク内のあらゆる場所でゾンビに襲われる『ストリート・ゾンビ』など、大幅にスケールアップされた10の仕掛けで大絶叫できること間違いなしです。※価格は税込みとなります。※価格は変更する場合があります。※品切れの際はご容赦ください。文/黒羽千代子店舗情報店名:ユニバーサル・スタジオ・ジャパンTEL・予約:0570-20-0606(インフォメーションセンター)住所:〒554-0031 大阪市此花区桜島2丁目1番33号営業時間:月によって営業時間が異なります、HPにて必ずご確認ください。※営業時間は予告なく変更する場合があります。来場前に再度ご確認ください。また、当日、パークオープン時間より早く入場を開始する可能性があります。予めご了承ください
2016年08月31日よみうりランドでは、宝石を散りばめたかのような美しいイルミネーションと東京の大夜景が一度に楽しめる人気のイベント「よみうりランド ジュエルミネーション」が2016年10月14日(金)から2017年2月19日(日) まで開催されます。今年は新たに2種の新色も加わるなど、さらにパワーアップしした内容です。「よみうりランド ジュエルミネーション」が今年も開催!「よみうりランド ジュエルミネーション」は、2010年冬にスタートした関東No. 1との呼び名の高い大好評のイルミネーションイベント。宝石色に光り輝くイルミネーションと東京の大夜景が一度に楽しめる、他に類を見ない壮大な企画となっています。プロデューサーは今回も、世界で活躍する照明デザイナー石井幹子(いしいもとこ)氏。今シーズンは昨年のジュエルミネーションよりさらに100万球追加され、首都圏最大級の合計500万球の球数で開催されます。●今年は新色が追加!さらに美しくパワーアップ宝石イルミネーションは、石井幹子氏のデザイン事務所が開発した世界初のもの。世界中でよみうりランドでしか見ることのできないイルミネーションとなっています。今年は、ジュエリー、アクアジュエリー、ラブリージュエリー、フォレストジュエリー、キュートジュエリーの基本カラーに、ウィズダムジュエリー、ファ ンシーダイヤモンドジュエリーの2種の新色が追加。全7種類25色の宝石イルミネーションが楽しめます。見どころをご紹介!期間中、園内には、ジュエリーエリア、アクアエリア、ラブストリームエリア、キュートエリア、フォレストエリア、ウィズダムエリアの6つのエリアが登場。それぞれのエリアで、異なるイルミネーションを鑑賞できます。中でも注目は、新エリア・ウィズダムエリア。青色LEDを基調にした宝石カラー・ウィズダムジュエリーで彩られた、知恵をテーマにしたイルミネーションエリアです。また、愛をテーマにした高さ約27mの「女神のツリー」や「ファンシージュエリー・ロード」など、7ヶ所の新スポットが誕生します。●ウィズダムエリア2016年3月にオープンしたモノづくりが体感できる新遊園地エリア「グッジョバ!」。日本のモノづくりは先人たちの知恵の集積であることから、英語で知恵を意味するウィズダムと名付けられました。ノーベル物理学賞を受賞した青色LEDを日本のモノづくりの象徴として、青色を基調とした宝石色のイルミネーションでライトアップされています。●キュートエリアアトラクションが集中するフラッグストリートが、オレンジ、黄色系のポップな色合いのイルミネーションに包まれます。アトラクションとキュートジュエリーカラーのマッチングも見どころです。●フォレストエリアフォレストエリアは、森を感じさせる緑や青系のLEDを使った、幻想的な雰囲気が魅力のエリア。今年は、幸せを呼ぶ青い鳥と四つ葉のクローバーが輝く、愛をテーマにした高さ約27mの「女神のツリー」や、ヴェルサイユ宮殿の刺繍庭園=パルテールを光によって表現した「パルテール・デ・ロワ」など新スポットが続々登場します。●ジュエリーエリア7色のジュエリーカラーのイルミネーションが光り輝く、キラびやかな光の空間・ジュエリーエリア。40万球もの宝石色のイルミネーションに包まれる大人気スポット「ファンシージュエリー・ロード」は、新色ファンシーダイヤモンドで彩られ、まるで宝石箱の中にいるような感覚が体感できます。また、流れ星のように夜空を疾走する「スターライトバンデット」や都心のパノラマ夜景が一望できる観覧車「ジュエリー・オーロラ」など夜限定のアトラクションも楽しめます。●アクアエリアホワイトサファイア、ブルーサファイア、ピンクサファイア、イエローサファイア、ゴールドサファイア、ホワイトダイヤモンドの6色のアクアジュエリーカラーのイルミネーションが光り輝く「アクアジュエリー・ビーチ」をはじめとした様々なスポットが登場。プールエリアならではの光と水が織りなす光景が魅力です。さらに、今年は大人気噴水ショーが、前回よりも規模を30%拡大しパワーアップ。また、光と影のダンスショー「シルエット」も楽しめます。●ラブストリームエリア6色のラブリージュエリーカラーのイルミネーションが楽しめる「ラブリーストリームエリア」。「LOVE」をテーマに赤紫からオレンジの6つの宝石を組み合わせたイルミネーションを鑑賞できます。恋人たちが寄り添い、愛を誓い合うエリアです。7つのイルミネーションショーも毎日開催!●ジュエリーエリアのイベント●3Dライブマッピング ~モンスターからの贈りモノ~プロジェクションマッピングと7体のハロウィンタツノコキャラがコラボしたライブショーが2016年10月14日(金)~10月31日(月)まで開催。19世紀のフランスを舞台に、恐怖をテーマにして一世を風靡した「グランギニョール劇場」がハロウィンの夜に蘇り、普段は愛嬌のあるモンスターたちが、恐怖を司るモンスターへと変身します。恐怖を取り除くことができるのは光。光の輝きにより、ハロウィンタツノコキャラたちは、いつもの姿を取り戻すことができるのでしょうか?会場:太陽の広場ステージ開催期間:2016年10月14日(金)~10月31日(月)●ライトオンダンス軽快な音楽とダンスにあわせて、ジュエリー・ロードが一斉に点灯します。40万球の宝石色の輝きに包まれる瞬間は見逃せません。会場:ジュエリー・ロード開催時間:日没時刻に合わせて開始時間が変動します。●ジュエリー・オーロラ5種のジュエリーカラーをイメージしたライティングがオーロラのようにゆっくり変化していく幻想的な光の演出です。会場:ジュエリー・オーロラ●ファンシージュエリー・ファンタジー音楽と連動してイルミネーションが光り輝きます。40万球にもおよぶイルミネーションショーはとても幻想的ですよ。会場:ファンシージュエリー・ロード●アクアエリアのイベント●光と音と噴水のファンタジーシャトー・ロワイヤル ~フランス王宮の一日「シャトー・ロワイヤル」は、「フランス王宮の一日」をテーマに演出した、光と音と噴水のダイナミックショー。宮殿の庭園風景をイルミネーションで表現し、大迫力の噴水とオリジナルミュージックで、パリの雰囲気を存分に満喫できます。会場:アクアジュエリー・ビーチ●大迫力噴水ショーラ・フォンテーヌ昨年、評判を博した噴水ショーが、さらに規模を拡大し開催。新しい種類の噴水も追加された、大迫力の演出が楽しめます。会場:アクアジュエリー・ビーチ●光と影のダンスショー!シルエットスタイリッシュな音楽とダイナミックな光の動きとともにダンサーが踊るステージショーです。会場:アクアジュエリー・ビーチ入場券にはナイトパスもあるので、イルミネーションだけを楽しみたいという方でも気軽に訪れることができますよ。幻想的な宝石イルミネーションの世界でロマンチックな夜を過ごしてみてはいかがですか。イベント詳細名称:よみうりランド ジュエルミネーション住所:東京都稲城市矢野口4015-1開催期間:2016年10月14日(金)〜2017年2月19日(日) イルミネーション点灯時間:16:00~20:30(日によって異なる)※12月17日(土)~12月25日(日)は21:00まで休園日:2017年1月17日(火)~19日(木)、1月24日(火)~26日(木)料金:【ナイト入園料(16時からの入園)】大人(18歳以上)1,200円、中高生600円、小学生300円、シルバー(60歳以上)600円【ナイトパス(16時からの入園+夜ののりもの乗り放題)】大人(18歳以上)2,300円こども(3歳〜高校生)・シルバー(60歳以上)1,700円公式サイト:
2016年08月24日JR大阪駅北側の「うめきた」エリアに、花と緑のテーマパーク「うめきたガーデン」が2016年10月7日(金)から2017年3月20日(月・祝)の期間オープンする。「うめきたガーデン」は、梅田北ヤード跡地に期間限定で誕生した巨大な庭園のこと。名高い英国チェルシーフラワーショーで5年連続でゴールドメダルを受賞した、世界一の庭園デザイナー・石原和幸を迎え、約7,500㎡もの敷地面積を誇るエリアを舞台に、緑と花のあふれる庭園を製作。敷地内には、「未来の大阪」をテーマにしたメインガーデンと、うめきた用にアレンジされた「千里千庭ガレージガーデン」を用意。オープン後は、イベント広場にて食のイベントなどを随時開催する。2017年2月10日(金)から28日(火)までは「真冬のチューリップ祭」を開催。会場には色とりどりのアイスチューリップ2万本が咲き誇り、一足早く春を感じられる。春先に開花するチューリップだが、アイスチューリップは球根を特殊な方法で冷蔵することで開花時期を調整しているため、冬に花開くユニークな品種だ。さらに、期間中の金・土・日曜日には夜間特別開園を実施。音楽に合わせて花火が打ちあがる新感覚ショー「ファイアーリュージョン」も楽しむことができる。【詳細】うめきたガーデンオープン期間:2016年10月7日(金)~2017年3月20日(月・祝)会場時間:10:00~17;00(入場は16:30まで)オープンエリア:JR大阪駅北側の「うめきた」エリア入場料:一般(大学生以) 1,000円、小・中・高生 500円※未就学児は無料、ただし保護者同伴※小・中・高生は学生証など提示※障がい者手帳持参者(介護者1名を含む)は各料金の半額(当日窓口にて証明書の提示必須)※特別有料イベント時は使用不可販売場所:セブンイレブン、サークルK、チケットぴあ各店舗、ローソン、ミニストップ店内Loppi、ファミリーマート※会期中は会場入り口でも販売公式サイト:■ファイアーリュージョン開催日:2017年2月10日(金)から28日(火)の金・土・日曜日時間:19:30〜
2016年08月18日夏休みには子どもと一緒に、遊園地やテーマパークへ行く計画を立てているママも多いのではないでしょうか。楽しい思い出を作れますが、夏休みは大混雑! 人気アトラクションには行列ができるので、暑さ対策が必須です。そこで今回は、夏のテーマパーク攻略法を紹介します。■動きやすい服装が鉄則まずは服装チェックから。混雑時は日傘が使えないことがあるので、帽子はマストです。できるだけ体力の消耗を防ぐために、おしゃれよりも動きやすさを重視した服装をチョイスしましょう。子どもは疲れると、その場でしゃがんでしまいがち。そんなとき、スカートでは汚れが気になったり下着が見えたり心配事が増えてしまいます。女の子はワンピースでおしゃれをしたがる子もいますが、「キュロットやパンツルックのほうが遊びやすいよ」といって、動きやすい服装を選んであげましょう。トップスは夏といえば半そでですが、直射日光を浴びると体力が奪われてしまいます。薄手のカーディガンなど、羽織るものを用意しておくと日焼け予防にもなって便利です。足元はサンダルを選びがちですが、意外と歩きにくい上に、人混みでは足を踏まれてけがをしてしまう恐れも。たっぷり遊びたいなら、スニーカーがベスト。これはママも同様です。■行列を快適に過ごすアイテム続いて、あると便利な持ち物をご紹介。つい、あれもこれも詰め込みたくなりますが、大荷物を持ち歩くことは体に負担がかかります。事前に必要なものを厳選しておきましょう。コインロッカーがあれば、すぐに使わないものを預けておいてもいいですね。●水やお茶などのドリンク 500mlペットボトルを凍らせておくと保冷剤がわりにも使えて便利。実際はもっと水分が必要ですが、追加分は現地で調達して荷物を減らしましょう。マイボトルを使うなら、折りたためるものが軽くて便利です。●凍らせたプチゼリーアトラクションに並んでいるときのおやつがわりに。暑さで食欲が低下しても食べやすいのがうれしいところです。少し溶ければシャーベット状になるし、完全に溶けてもおいしく食べられます。●塩あめや梅干し熱中症対策には、水分だけでなく塩分も必要です。意識的にとるように心がけましょう。●大きいごみ袋レジャーシートがわりにもなるし、雨が降ってきたときに荷物をまとめて入れれば濡れずに済みます。●扇子風があると少しは暑さが緩和されます。うちわはかさばりますが、折りたためる扇子ならコンパクトに収納可能です。●スポーツタオル汗をふくのはもちろん、体に羽織って日差しよけとしても活用できます。■スケジュールには余裕をもってせっかく遊びに来たのだからと、あれもこれも行きたいと欲張るのは危険。スケジュールに追われてしまい、身も心も疲れてしまいます。目的のテーマパークのホームページやガイドブックをチェックして、行きたい場所の優先順位を決めましょう。並んででも乗りたいもの、絶対に見たい期間限定のショーを2、3個ピックアップしたら、それを基準にタイムスケジュールを作ります。オープンしたばかりの人気アトラクションは混雑必至なので、朝一で並んだりファストパスをとったりする。パレードを見るなら、日陰になりそうなところをチェックしておくこと。園内マップを見ながら、どのようにまわるかシミュレーションするといいですね。食事の時間をとることもお忘れなく。レストランを利用するなら12時前後は非常に混むので、時間をずらしたほうがいいでしょう。事前に予約できるお店を利用すると、スケジュールを立てやすくなります。途中で休憩を入れられるよう、スケジュールには余裕をもたせて。子どもが疲れてきたら、早めに切り上げることも考えておくこと。無理は禁物です。こうして事前に準備しても、当日はスケジュール通りに進まないこともしばしば。そんなときは「あきらめること」も大事です。たとえうまくいかなくても、それが忘れられない思い出になることもあります。「なるようになるさ」という気持ちで、臨機応変に動けるよう、おおらかな気持ちでのぞみたいものです。
2016年07月14日テーマパークデートと言えば、いつの時代も大人気のデートスポットですよね。人気テーマパークとなると混雑は必至!待ち時間が長かったりと難点もあります。しかし、逆にこれをうまく利用して準備万端でいけば、カレから見直されること間違いナシ!そこで今回は、テーマパークデートで彼女が持っていたら『おっ』となる持ち物をご紹介します!■1.ウエットティッシュ「テーマパークっていろんなアトラクションに乗ったりするから、すぐ手が汚れる。あとはレストランとかの机が汚かったり・・・。そういうときにサッと出してくれると、すごい感動!」(19歳/学生)普段は使う機会が少なくても、屋外でのデートでは大活躍のウエットティッシュ。有名テーマパークともなれば、手を洗うために入ったお手洗いも長蛇の列なんてことも少なくありません。手やテーブルを拭くだけでなく、持ち物が汚れてしまった際にも役立ちますので、大きすぎず十分な枚数の入ったものを携帯しておきましょう!ただし、ファミレスなどにあるセルフサービスのお手拭きをおもむろに取り出すと、怪訝な顔をされることが多いです。ウエットティッシュは100均で売っているものでも十分なので、カレの前ではケチりすぎないようにしてくださいね。■2.暇つぶしグッズ「大きいテーマパークだと待ち時間が大半。なにか2人で楽しめるものを持ってきてくれると楽しみにしてくれてたんだなって嬉しくなる」(26歳/金融)待ち時間って決して楽なものではないですよね。大体が立ちっぱなしで待つものですし、季節によっては厳しい暑さや寒さに耐えながら待たなければなりません。そんな時話すことがなくなってしまいやることもなくなったら・・・結果は目に見えてます。そこで準備しておきたいのが暇つぶしグッズです。100均では小さな知恵の輪やミニサイズブックになったクロスワードパズルなど、手軽に楽しめるグッズが売っています。物でなくとも、2人で楽しめるアプリなどを事前にダウンロードしておくのでも十分楽しめますよ。喧嘩の原因にもなりがちな待ち時間も、これでラブラブ時間に早変わりです!■3.小袋タイプのお菓子「立ってるだけっていっても結構腹減るんだよね。いちいち買いに行って並ぶのも面倒だし、ほとんどのものが高いし、いろんな種類のお菓子とか持ってきくれると嬉しい」(22歳/IT)テーマパークで売っているものって高いんですよね。飲み物すら普段コンビニやスーパーで買う値段の2倍近いなんてことも少なくありません。せっかくテーマパークまできてケチケチすることないのに・・・と思うかもしれませんが、男子は意外とすぐにお腹が空きますし、空腹はイライラの元になります。できるだけ喧嘩になりそうなことは避けて、細やかな気遣いをしてあげてくださいね。■4.デジカメ「スマホとかの写真加工アプリで写真撮る女子いるけど、俺との写真で加工は必要なくない?それに自撮りの写真って画質悪かったりするし・・・。デジカメとか持ってきてると、思い出を残そうとしてくれてるのが伝わる!」(24歳/塾講師)最近の写真アプリはなんでもできてすごいですよね。美肌効果であったり、黒目を大きく見せてくれたりと女子の自撮りにはもってこいのものが多くリリースされています。しかし、これらは男子には不評。大切なのは、映りをよくすることではなく思い出を残すことなんですね。そうなると、やっぱり便利なのがデジカメ。最近はカメラ女子などカメラを持ち歩く女子も増えてきているので、お手頃なものを1台買ってみてはいかがですか?■おわりにいかがでしたか?1度行ったデート先はマンネリ化してしばらく行けないものですが、テーマパークならたくさんのアトラクションやイベントが開催されているので何度でも楽しめます。ちょっとやそっとの不便は、あると便利な持ち物を準備して解消しちゃいましょう。最高な思い出がつくるのと同時に、カレもあなたに惚れ直してくれるはずですよ!(桃花/ライター)(ハウコレ編集部)(小南光司/モデル)(柳内良仁/カメラマン)
2016年02月19日スイーツのように甘くてほくほく、それでいて食物繊維が豊富なサツマイモ。内側からキレイになりたい私たち女性には欠かせない秋冬の味覚ですよね。実は、1月以降がますますサツマイモが美味しい季節だって知っていましたか? 今回は、サツマイモの魅力をおさらいしながら、サツマイモのテーマパーク、行列のたえない焼き芋屋さんなど、サツマイモ好きにはたまらない、大注目のスポットをご紹介します。美味しさの決め手は、鮮度より貯蔵!サツマイモの魅力と言えば、美味しさと栄養価の高さでしょう。まず、美肌づくりに欠かせないビタミンCが豊富。切った時に浮き出る白い液「ヤラピン」には、便をやわらかくする作用があるとされ、豊富な食物繊維とのタッグで、腸内環境を整える効果が期待できます。また、皮の紫色には抗酸化作用の高いアントシアニンが含まれているので、よく洗って一緒に食べるといいですね。併せて知っていただきたいのが、サツマイモの美味しさの決め手は、鮮度より貯蔵だということ。貯蔵することでデンプン質が糖化し、適度に水分も抜け、美味しさが凝縮されるためです。そう、サツマイモの真骨頂は年が明けてからなのです! 世界初! サツマイモの農業テーマパーク!では、サツマイモがますます美味しい今こそ満喫いただきたい、厳選スポットのご紹介に参りましょう。まずは2015年秋、茨城県行方市にオープンしたばかりの体験型農業テーマパーク「なめがたファーマーズヴィレッジ」。ここは日本有数のサツマイモ産地とあって、まさに「サツマイモのテーマパーク」です。東京ドーム7個分にもなる敷地には、体験農場やファーマーズマルシェ、「いっぱい食べるダイエット」がコンセプトのイタリアン、サツマイモと野菜を生かしたベーカリーなど、食と農にまつわるコンテンツが集結しています。中でも目玉は、やきいものすべてを楽しく学ぶ知的体感型ミュージアム『やきいもミュージアム』。子供も大人も楽しめる工夫が凝らされた展示ゾーン、工場見学ゾーンで楽しく学んだあとには、太っ腹な試食ゾーンがまっています。カリカリほくほくの大学芋や、「やきいもレンガ」を使用した「やきいも専用窯」で焼き上げられたばかりのやきいもがいただけるので、食いしん坊にはたまりませんよ。干し芋&お酒のマリアージュを提案するバー施設内で、私がとりわけ注目したのは、熟成専門店「おいも熟成蔵」の一角にある「干し芋BAR」! 干し芋とお酒の、意外すぎるマリアージュが楽しめるのです。早速、「熟成干し芋食べ比べセット」と「幻の丸干しセット」を試してみました。熟成干し芋のセットは、スティック、スライス、丸干しと、珍しい燻製干し芋の食べ比べ。抹茶パウダーやブランデーパウダーを添えた時の味の変化も興味深かったです。「幻の丸干しセット」は、ソフト、ミディアム、ハードという干し加減の異なる3種。中でも、BARでしか食べられない貴重品が、ハードとソフトです。ソフトは柔らかすぎて、美味しくいただける期間がとっても短いので流通させられない。ハードは、乾燥の過程で割れてしまうことが多い&生産量が少ないため、干し芋づくりをしている生産者さんだけが食べられるまさに「漁師飯」のようなものなのだそう。 行列のたえない究極の焼き芋屋さん続いて、ご紹介するのは、私自身が手土産にいただいて以来、虜になってしまった焼き芋屋さん。たかが焼き芋と言うなかれ、焼き芋ってこんなに美味しい食べ物でしたっけ?! と、サツマイモの魅力を再発見させてくれたのが「蔵出・焼き芋かいつか」です。ここでは品種から栽培方法に至るまで、こだわり抜いたサツマイモを専用の貯蔵庫で熟成させ、独自のノウハウのもと、ひとつひとつ手作業で焼き上げた熟成焼き芋を1年中楽しめます。サツマイモは適正な環境での熟成期間が長いほど甘みやねっとり感が増すので、同じ品種でも時期によって味わいが変わるのがまた魅力。濃蜜な味わいがお好みの方は、とろける甘さが際立つ、5月以降の熟成焼き芋もお試しください。焼きたてはもちろん、冷凍焼き芋もあって、お土産や贈答にできるのも人気のポイントですよ。いずれもサツマイモがますます好きになること間違いなしの太鼓判スポットです。サツマイモを楽しみながら、ますますキレイな1年をスタートさせましょう。
2016年02月07日シンガポールの複合リゾート施設セントーサ島に、ハローキティのテーマパーク「Hello Kitty Go Around!」が2015年10月16日から11月10日の期間限定でオープン。11月1日のキティちゃんのお誕生日には、特別なバースデー企画も。ここでしか手に入らない限定グッズは思わず欲しくなってしまう可愛さ!シンガポール初!キティちゃんのテーマパーク日本にはもちろん、今や世界中に熱狂的なファンを持つハローキティ。そのキティちゃんのテーマパークが香港以外で初めてオープンするということで、既にシンガポールのファンの間では盛り上がりを見せている。「Hello Kitty Go Around!(ハローキティ・ゴー・アラウンド)」の会場となるのは、セントーサ島の「Hard Rock Hotel Singapore(ハードロックホテル・シンガポール)」のColiseum(コロシアム)USS(ユニバーサル・スタジオ・シンガポール)や、水族館のS.E.A Aquarium(シー・アクアリウム)などと隣接する便利な場所だ。キティファンにはたまらないアトラクションの数々キティちゃんの世界にどっぷり浸ることができるパーク内には、フォトスポットも多数。Hello Kitty Party Hall(メリーゴーランド)や、Ferris Wheel(観覧車)には、公式の撮影場所が設けられ、思い出に残る1枚を購入することができる。「Hello Kitty Post Office(郵便局)」では、イベント限定のハガキを投函することができるポストも。可愛いポストカードで、旅の思い出をあの人に伝えよう!チケットを購入すると、もれなく専用カードホルダーや施設内ゲームクーポン、ミネラルウォーターが付いてくる。隣接のシー・アクアリウムの入場券(同日14時~19時入場)も付属しているのが嬉しい。※オンラインチケット購入はこちら(チケット販売会社SISIC店舗でも購入可能)キティちゃんのお誕生日当日には特別イベントが11月1日は、ハローキティのお誕生日。この日を記念して、当日には特別なイベント「Hello Kitty Birthday Celebration」を開催。スペシャルダンスパフォーマンスや、ケーキカット、抽選によって選ばれた限定30名とハローキティとのミート・アンド・グリート&写真撮影会などが予定される。尚、チケットは限定1,050枚なので、興味のある人は早めにゲットしよう。ファンなら絶対手に入れたい!限定スペシャルグッズセットも販売ファンのために用意された「SG50 Exclusive Pack」は、豪華なプレゼントセット。シンガポール独立50周年を記念して作られた特別バージョンのフィギュアや、Tシャツ、トートバックなどが含まれる。入場券にプラスS$75で購入できるこのスペシャルパックは限定8,000セットのみ用意。ここでしか買えない「Hello Kitty Go Around!」ロゴ入りグッズは、お土産にもおすすめ。期間限定で開催されるハローキティファンのための特別なテーマパーク。女性なら一度は憧れたキュートなキティちゃんの世界に浸ってみてはいかが?©All photos to MIGHTY EIGHT PTE LTD
2015年10月15日Q.あなたはテーマパークへ歩いて行こうとしています。どの道を選びますか。1.最短の坂道2.複雑な裏道3.雰囲気ある回り道4.長い大通りこの心理テストでは、あなたが「恋をした時に相手とどうやって関係を深めていこうとするか」がわかります。深層心理ではドキドキ、ワクワクするテーマパークは「恋愛」を暗示するもの。また、道は目標を達成するための過程を意味しており、恋愛を成就させるためのあなたの行動パターンがわかるのです。それではそれぞれ結果を見ていってみましょう。■1.最短の坂道を選んだあなたは恋のアスリート。どんな困難も乗り越えて、恋する相手に猛烈アピールをしていくタイプ。競争が激しい相手の方が恋の炎も燃え上がるのではないでしょうか。しかし、相手に恋心を利用されて振り回されてしまう場合もありそう。この相手が本当に長く付き合える相手なのか、きちんと振り返ることも大切です。■2.複雑な裏道を選んだあなたは恋のコンサルタント。恋の駆け引きで恋する相手の方から自分のことを夢中にさせるタイプ。冷静に相手のことを観察し、相手の心をつかむ作戦を立てるのが好きではありませんか。一方で、駆け引きを優先して、相手や自分の心を無視してしまうことも。自分の気持ちを優先することでふたりの関係を深めることができるでしょう。■3.雰囲気ある回り道を選んだあなたは恋のディレクター。ふたりの関係を深める雰囲気作りをして、相手をその気にさせるタイプ。誕生日やバレンタインなどのイベントごとが好きなはず。とはいえ、あまりにも形式にこだわり過ぎて、ケンカをすることになっては本末転倒です。相手の普段の愛情も認めてあげてください。■4.長い大通りを選んだあなたは恋のブリーダー。時間がかかっても着実に相手との関係を深めていきたいタイプ。急に距離を縮めようとするのではなく、ゆっくりと恋を育てていきたいのではないでしょうか。ところが、急に相手の前に現れたライバルに横から奪い盗られる危険性もあります。しっかり行動であなたの気持ちを示して、相手に意識させましょう。■おわりにあなたの診断結果はいかがだったでしょうか。好きな人との関係の深め方は人それぞれです。とはいえ、恋愛は相手があるもの。お互いのペースを合わせていくことで愛に育っていきます。どうぞ素敵な恋愛を楽しんでくださいませ。(脇田尚揮/ライター)
2015年09月29日甲羅はこのほど、「赤から×JUPPY」の飲食屋台をテーマパーク「UGOKAS(ウゴカス)」に出店した。「UGOKAS」とは、東京都江東区の豊洲に期間限定で登場した国内最大級の超大型・屋外テーマパーク。全長120mのハイドロスライダーや、鳥になったように都会の空をかけぬけるジップライン、命綱なしで6mの高さから飛び降りる絶叫アトラクション・ゼロショック、ウォールクライマーなどの屋外アトラクションを用意している。今回出店するのは、同社が展開する居酒屋「赤から」と東京・六本木のリゾートダイニング「Resort Dining JUPPY(リゾートダイニングジュピー)」のコラボレーションによる飲食屋台。期間中、同施設のフードコート内に登場する。食事メニューには、チキンや海老を具材に使用した「新鮮野菜のトルティーヤ」(各500円)をはじめ、「赤から味噌 グリーンCURRY」(レギュラー800円、大盛り1,000円)、「北海道 十勝清水牛トロ丼 わさび醤油仕立て」(レギュラー800円、大盛り1,000円)がラインアップ。ドリンクメニューでは、「タピオカミルクティー」(500円)、ハワイアンクラフトビール「コナビール」(600円)を提供する。開催は8月31日まで。同施設では別途入場料が必要となる。※価格は税別
2015年07月30日フィンテック グローバルは6月30日、フィンランドのキャラクター「ムーミン」のテーマパークについて「東京プリンスホテル」(東京都港区)にて発表。2017年中に、埼玉県飯能市の宮沢湖にオープンすることが決定した。○自然と共生するムーミンにふさわしい場所ムーミンは、フィンランド人作家トーベ・ヤンソンによる『ムーミン・シリーズ』に登場するトロール(妖精の一種)。ムーミンのテーマパークに関しては、ムーミンの作者トーベ・ヤンソンの故郷フィンランドに「Moomin World(ムーミンワールド)」があるが、それ以外では今回の施設が世界初となる。同社は、今回テーマパークをオープンするにあたって、西武鉄道から6億円で宮沢湖周辺の土地約18万7,000平方メートルを購入した。これを東京ドームに換算すると、約4個分の広さになる。ムーミンのテーマパークの地を埼玉に定めた理由に関して同社代表取締役社長の玉井信光氏は、「森林と人とのより豊かな関係を築き、自然と都市機能が調和する飯能市は、まさにムーミンにふさわしい場所です」とコメントした。また、西武鉄道代表取締役社長の若林久氏も「飯能市は森と関わり合いが強く、町全体で木材が多く使われています。ムーミン作品のテーマの一つでもある"自然との共生"と、ムーミンの住む自然あふれるムーミン谷の世界を体現するにはふさわしい場所でした」と話している。○住民の憩いの場とムーミンが融合する「metsa(メッツァ)」テーマパークの名前は、フィンランド語で「森」を意味する「metsa(メッツァ)」で、テーマパークには2つのゾーンを設定する。ひとつは「パブリックゾーン」で、宮沢湖がもともと市民の憩いの場だったことから、無料で開放するゾーンとなる。公園やレストランなど、地域の住人が集まれる場にしたいとのこと。もうひとつはムーミンの物語の世界を体験できる「ムーミンゾーン」で、シンボルとなる「ムーミン屋敷」や、ムーミンの仲間たちと会える場も設ける予定となっている。テーマパークの構成は、フィンランドにある「ムーミンワールド」「ムーミン谷美術館」、スウェーデンにあるムーミンの世界が体験できるライドが設置された「Junibacken(ユニバッケン)」の3つを参考とし、屋内・屋外・芸術・体験が全てそろったムーミンゾーンになるという。発表会に参加したフィンランド大使館公使参事官のヤーッコ・レヘトヴィルタ氏は、「ムーミンキャラクターは日本とフィンランドとの絆に貢献し、かけがえのないものになっています。ムーミンのテーマパークの開発を心よりうれしく思っており、私どもフィンランド大使館はムーミンのテーマパークを全力で応援します」とコメントした。今後の新しい情報は、ムーミンの公式サイトで更新される予定となっている。
2015年07月01日2年前に設立が発表されていた「ムーミン」のテーマパークについて6月30日(火)、事業展開に関する記者会見が行われ、2017年のオープン予定で埼玉県飯能市宮沢湖に「Mestsa メッツア」という名で誕生することが発表された。フィンテック グローバル株式会社は本日付で西武鉄道株式会社より、6億円で埼玉県飯能市の土地売買の契約を締結したと発表。今後、フィンテック社は飯能市と連携協力をしながら開設に向け、具体的に動き出すことになる。日本でも人気の高い「ムーミン」だが、原作者トーベ・ヤンソンの故郷のフィンランドにある「ムーミン ワールド」を除き、「ムーミン」を主題とした施設としては、今回の「メッツア」が世界初進出となる。フィンテック社は2013年にフィンランド企業とテーマパーク設立を目的としたジョイントベンチャー(合弁会社)を設立しており、「ムーミン」のテーマパークのオープンはファンの間でも話題を呼び、どこにオープンするのかと注目を集めてきた。当初は2015年~16年のオープン予定とされていたが、フィンテック社の玉井信光社長は、最初の発表からこの2年弱の動きについて「当初は都心型の小規模なテーマパークを考えていたが、森や湖がないとムーミンらしさを出すことができない」と説明。その上で今回、パークの趣旨に見合った187,000平方メートル(東京ドーム4個分)もの土地を取得したが、当初の計画よりも広大な土地となったため、計画を変更し2017年の開業とすることを決めたと語った。アクセスに関して、同地は西武池袋線の池袋駅から飯能駅まで特急レッドアロー号で40分。西武鉄道は地域社会振興の観点から今後も、この計画に最大限の協力をすることとなっており、交通アクセスなどに関しても積極的に関わっていくことになるという。「メッツア」とはフィンランド語で「森」を意味し、この広大な森の中に「Museum(美術館)」「Resort(リゾート)」「Park(公園)」「Leisure(レジャー施設)」などの要素を融合した施設を建設することになるという。施設は大きく「ムーミンゾーン」と「パブリックゾーン」の2つのゾーンに分かれ、前者でムーミンの物語を楽しむための施設を展開。一方、パブリックゾーンでは、無料で地域住民が散策やジョギングを楽しめるような自然を活用した公園機能を維持するという。なおフィンテック社は今回の土地取得費用の6億円に加え、施設建設のための費用を調達する必要があるが現段階ではその総額などに関しては未発表。今後、施設の中身について詰めていくとのことで、外部からの資金調達、特に各アトラクションごとにスポンサーによるパートナーシップ契約を結ぶことも検討しているという。(text:cinemacafe.net)
2015年06月30日大阪府大阪市のテーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」を運営するユー・エス・ジェイの最高経営責任者であるグレン・ガンペル氏が3月18日、沖縄県に新たなテーマパークを建設する方針を明らかにしたことを共同通信などが伝えている。報道によると、同氏は沖縄に建設するテーマパークについて「映画をテーマにしたパークではない。沖縄の場所に合うものをつくる」と説明。「(USJと比べ)規模はそう大きくない。巨大ではないが大きな部類に入る」と一定規模の施設を新設する考えを示したとのこと。一方で「あくまで初期計画の段階。(新テーマパークの計画が)うまくいくかは分からない」とも話したという。なお、開業時期や規模については未定とのこと。ユー・エス・ジェイは、米国法人ビベンディ・ユニバーサル・エンターテイメント・エルエルエルピー他、ユニバーサルグループ各社から知的財産の利用についてライセンスを受けてテーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」を運営している。
2015年03月18日東京タワーのフットタウン内に3月13日にオープンする『ONE PIECE(ワンピース)』史上初の大型テーマパーク「東京ワンピースタワー」のプレス向け内覧会が12日に行われ、アトラクションやショー、レストランなど全施設がお披露目された。「東京ワンピースタワー」は東京タワーのフットタウン1階、3~5階にオープン。チケットが必要な3~5階では、アトラクションやライブ・エンターテインメントショー、さまざまなオブジェ・展示などが楽しめ、1階のレストラン、カフェ、ショップは、チケットなしでだれでも利用できる。パークのコンセプトは、新世界に浮かぶ"トンガリ島"。冒険好きで遊び好きの島の住民たちが、島を訪れたルフィたちと一緒に、世界中の麦わらの一味のファンが集まれるように作ったアソビ場が広がっている。3階「いりぐちフロア」の入口から中に入ると、麦わらの一味たちの名シーンを振り返る「出会いの洞窟」からスタート。洞窟を抜けると、「トンガリ港」でトンガリ電伝虫とサニー号が出迎えてくれる。麦わらの一味が全員集合して宴を楽しんでいるオブジェもあり、一緒に記念撮影できる。また、「メモリアルルーム」では、原作者・尾田栄一郎氏によるトンガリ島のオリジナルイラストを展示。「なりきりコーナー」で、帽子や服などキャラクターになりきれるグッズを買うこともできる。エスカレーターで4階「まんなかフロア」に上がると、チョッパーと一緒にサウザンド・サニー号の船内を探検するアトラクション「チョッパーのサウザンド・サニー号探検」や、体を動かしてゾロの技を体感できる「ゾロの一刀両断」、ウソップが作った狙撃場「ウソップの目指せ狙撃王(そげキング)」など7つのアトラクションが登場。コーラ好きのフランキーをテーマにした「フランキーのコーラバー」では、コーラとスナックを販売する。5階「てっぺんフロア」では、ルフィやチョッパーが謎の洞窟で冒険を繰り広げる、プロジェクションマッピングを駆使したライブアトラクションショー「ONE PIECE LIVE ATTRACTION」を開催。ルフィの記憶をたどるウォークスルーアトラクション「ルフィのエンドレスアドベンチャー」では、名シーンを振り返ることができる。そのほか、トラファルガー・ローと写真撮影できるスポットや、バーソロミュー・くまの肉球を再現した手に座れるスポットも設けられている。そして、1階「いちばんしたフロア」には、麦わらの一味の料理人・サンジの食べ放題レストラン「サンジのおれ様レストラン」と、麦わらの一味が大好きなメニューが味わえる「Cafe Mugiwara」の2つのレストラン・カフェがオープン。さらに、「麦わらストア 東京ワンピースタワー店」では、ここでしか手に入らないオリジナルグッズが買える。各アトラクションなどの詳細は別記事にて紹介予定。「ワンピースタワー」概要【所在地】東京都港区芝公園4-2-8 東京タワーフットタウン内【営業時間】10:00~22:00(初日3月13日は13:00オープン)【料金】大人3,200円、子供(4~12歳)1,600円大人3,000円、子供(4~12歳)1,500円※3歳以下入場無料(保護者同伴)(C)尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション(C)Amusequest Tokyo Tower LLP
2015年03月12日