「デーモン閣下」について知りたいことや今話題の「デーモン閣下」についての記事をチェック! (1/2)
聖飢魔IIのデーモン閣下が、きょう7日放送のテレビ朝日系『徹子の部屋』(月~金後1:00)に出演する。聖飢魔IIでデビューして40年、デーモン閣下は10万62歳を迎えた。人間年齢で62歳になったデーモン閣下は昨年、かかりつけ医での検診で早期のがんが発見された。また手術のために検査を受ける中で、今度は大動脈に命に関わる疾患が見つかった。大動脈の手術では「声を失う可能性がある」と告げられたそうで、その時の心境を語る。病気になる前から、健康にはとても気をつけていたというデーモン閣下。食事はバランスを重視し、よく噛んでゆっくり食べると言い、自ら作ったお粥や鍋料理の写真を披露する。黒柳徹子の無茶振りで、日本の名曲をアカペラで歌唱する場面も。
2025年03月07日アーティストの鉄拳が14日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】アーティスト 鉄拳 デーモン閣下の誕生日に特別イラストを公開!「寒くなって来たので、そろそろ、こたつを出したいのですが、居間を大掃除しなきゃいけないのが、面倒くさい〜笑学校では毎日、お掃除していたのに。☺️」と綴り、1枚のイラストを投稿した。小学校での掃除の思い出をイラストにしているようだ。イラストに写っている鉄拳はなんとなく楽しんで掃除をしているように感じる。 この投稿をInstagramで見る 鉄拳/Tekken(@tekkenparapara)がシェアした投稿 この投稿には「こたつ✨良いですね」などの賞賛のコメントが寄せられている。
2024年11月15日2024年6月26日、悪魔教の教祖であり、世を忍ぶ仮の姿として人間の形相で音楽活動をしている、アーティストのデーモン閣下がウェブサイトを更新。早期のがんにより、入院と手術を受けていたことを公表しました。デーモン閣下「がん検診に行くべし!」所属事務所である株式会社パワープレイミュージックによると、デーモン閣下は同年2月にかかりつけ医に勧められて、内視鏡による検査を受けたとのこと。その際に、本来の検査目的ではない部位において、早期のがんを見つけることができたといいます。同年4~5月にかけて検査入院と手術をして、同年5月下旬に退院。手術後は問題なく回復し、同年6月現在は、体力を回復させるためのトレーニングをするまでに至っているとのことです。なお同社は、デーモン閣下の病気と手術を公表した意図について、このように伝えています。デーモン閣下は、厚生労働省「上手な医療のかかり方大使」を5年、広島県「がん検診啓発特使」を12年間務めており、その活動の中で「かかりつけ医を持つことの必要性」や「がん検診を定期的に受けて早期に発見すれば治る可能性が高い。」ということを訴えてきました。そのため、実体験として「かかりつけ医の勧めにより受けた検査で早期のがんを発見できて、手術により完治できた。」ということを公表することで、より強いメッセージを伝えられると考えましたので、この度ご報告させて頂きました。デーモン閣下公式サイトーより引用厚生労働省の『上手な医療のかかり方大使』や、広島県の『がん検診啓発特使』を長年務めている、デーモン閣下。これまで活動を通して伝えてきた、かかりつけ医を持つことの必要性や、定期的ながん検診の重要性を、より強いメッセージで伝えられると考えて、公表したといいます。デーモン閣下自身も、以下のようなメッセージを届けていました。グハハハハハハハ~!デーモン閣下である。何度目かの「改造手術」であった。驚いた諸君も多いであろうが、ビックリすることはない。いまや日本人の2人に1人はがんにり患する時代。人間のからだを借りて活動している吾輩にも順番がやってきただけのことである。公式発表にも書かれているとおり吾輩の場合、がん発見はかなりの早期段階であり、ステージも1の軽いほうであった。特に自覚症状も無くからだがピンピンしている時に見つけられたから治療もスムーズで術後の体調にも大きな問題はなかった。ついでに診てもらい、転移など他にがんが見つからないことも確認ができた。なに、「どこのがんだった」かを知りたい?そうであろうが、今は内緒だ。またがんの他にもやっておいたほうが良い疾患を見つけられ、その治療もできた。あらためて「かかりつけ医」の存在と「検診」がいかに大事であるか、そして「早期発見」がどれほど自分や周囲に安心をもたらすかを、己の身をもって認識した次第である。「かかりつけ医」とそれぞれの「専門医」、そして周囲の理解協力に大いに感謝である。吾輩は現状、既に在宅の仕事は着々とこなしている。身体作りも開始している。これを読んで心配に思ってくれている諸君、ご苦労!だが案ずるな。心配している時間があったら「がん検診に行くべし!」。...←説得力が増し増しだな。早期に発見し治療すればこんなにも短期間で現場復帰ができる、ということを諸君に見せつけるために、寒い季節にならないうちには元気な姿で現れ、また力強く歌い、憎まれ口をたたきに行くことを楽しみにしている。諸君も首を、...色んな首を洗って待っているように!ではまた会おう、ブヘヘヘヘヘヘヘ~!デーモン閣下公式サイトーより引用かかりつけ医の勧めによって行った検査で早期のがんを見つけ、無事に完治したデーモン閣下からのメッセージ。説得力のある言葉には、多くの人が納得したようです。・閣下、本当によかった。かかりつけ医を持つことや定期的な検査は、本当に大切ですね。・がん検診を受けないという人は多いので、こういう形で啓発をしてくれることに感謝。・悪魔もがんになるのだから、我々も定期的に検査に行ったほうがいいな。無事で何より。・がんは早期発見こそが最大の武器。閣下自身、ずっとこの活動をしているからこそ説得力がある。早く元気な姿を見られますように!メッセージを受け取って、「自分もがん検診を受けよう」と思った人は多いのではないでしょうか。デーモン閣下の想いが、たくさんの人に届くといいですね。[文・構成/grape編集部]
2024年06月27日幾田りらが、新曲「青春謳歌」を発表。映画『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』後章の主題歌となる。幾田りら×あの「青春謳歌」“小説を音楽にするユニット”YOASOBIのボーカル・ikuraとしても活躍している幾田りら。新曲の「青春謳歌」は、主人公の小山門出の声優も務める映画『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』後章の主題歌として書き下ろした楽曲だ。映画『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』主題歌にフィーチャリングアーティストは、作中で主人公の親友である“おんたん”こと中川凰蘭の声優を務めるあの。作品で描かれる“絶対的”な二人の青春と日常を思い起こさせる、エモーショナルな楽曲となっている。なお、前章の主題歌は、本作とは逆にあのが幾田りらをフィーチャリングアーティストとして迎えた「絶絶絶絶対聖域」。激しいディストーションサウンドとデスヴォイスにより、作中の終末感を表現した楽曲だ。幾田りら コメント後章の主題歌として「青春謳歌」という曲を書き下ろしさせていただきました。デデデデを読み終えた時、門出とおんたんのはちゃめちゃでくだらない日常が、とてつもなく愛おしくてたまらなくて、二人の会話が聴こえてくるような曲を書きたいと思っていました。どんな未来がやってこようと何があろうと二人は”絶対”なのだから、きっと全てを抱きしめて、青春をかき鳴らし続けているはず。そんな願いを乗せて、遊び心をふんだんに詰め込んで、楽曲が完成しました。映画の中で門出とおんたんとして生きた私たちだからこそ歌えるうたになったのではないかなと思います。ぜひ前章後章あわせて、楽曲と共にデデデデを楽しんでいただけたら嬉しいです。作品情報幾田りら 新曲「青春謳歌」※映画『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』後章 主題歌リリース日:未定
2024年01月28日韓国の大人気俳優ソン・ガンが主演を務めるNetflixシリーズ「マイ・デーモン」が11月24日(金)より、「Sweet Home -俺と世界の絶望-」シーズン2が12月1日(金)より独占配信。この度、彼の多様な演技に惹きこまれる最新2作品の日本版本予告&キービジュアルが解禁となった。Netflixシリーズ「わかっていても」や「気象庁の人々:社内恋愛は予測不能?!」、「恋するアプリ Love Alarm」などの話題作を通して、日本をはじめ世界中で絶大な人気を獲得したソン・ガン。今回、魅惑的なビジュアルで“悪魔”を演じる「マイ・デーモン」、全身を血と傷で覆われ、何かに怯えた表情で涙を浮かべる「Sweet Home -俺と世界の絶望-」シーズン2と、相反するソン・ガンのふり幅の広い演技に期待の高まる2本の映像となっている。キム・ユジョン共演!完全無欠の悪魔「マイ・デーモン」世の中に絶望する人間たちとの魂の取引により、永遠の命を享受してきた完全無欠の悪魔のチョン・グウォン(ソン・ガン)と、悪魔のような財閥の令嬢ト・ドヒ(キム・ユジョン)の、契約結婚を通して繰り広げられる物語を描くファンタジーラブコメディ「マイ・デーモン」。ドヒと出会ったことでなぜか能力を失ってしまったグウォンは、彼女の手を握ると能力が戻ることに気づく。しかし、極度の人間不信で“悪魔顔負け”なドヒは、グウォンの弱みを握るや自分のボディガードにならないかと取引を持ちかける。力を取り戻す目的で彼女と過ごすうちに、グウォンは思いがけず心を動かされていき...。解禁となった予告で映し出されているのは、仕事人間で冷徹な性格のドヒを困惑させるほどの圧倒的ビジュアルを露わにしたグウォンの姿。オフィスでも構わずスキンシップを図ったり、周りに人がいる中で隠れて手を握ったりと、大胆なグウォンにドヒは周りの目を気にして注意するも、グウォンは真っすぐな瞳で想いを伝える。甘くも危険な人間×悪魔のラブストーリーに期待が高まる。救世主となるのか…「Sweet Home-俺と世界の絶望-」シーズン2ある日突然、残忍な怪物に姿を変え暴走する人間たちに、“グリーンホーム”というアパートに暮らす住人が立ち向かっていく姿を描いた「Sweet Home -俺と世界の絶望-」。韓国のウェブ漫画を実写ドラマ化した本作は、シーズン1の配信から絶大な人気を誇り、世界中で根強いファンを獲得した。ソン・ガンが演じるのは、事故で家族を亡くしグリーンホームに1人で暮らす引きこもりの高校生、チャ・ヒョンス。人生を諦め自ら命を絶とうとした最中、怪物化した人間たちとの闘いに巻き込まれていく。そんな中で自身も感染してしまったヒョンスは大量の出血をし、感染者の初期症状に見舞われる。しかし、ヒョンスは完全に怪物化することなく、怪物級の強さを誇りながらも人間の心を持つものとして、グリーンホームの仲間からも頼られる存在へとなっていくーー。解禁となったシーズン2の予告に映し出されているのは、「君が世界の救世主なのか?」と問われる全身血まみれのヒョンスの姿。グリーンホームから外の世界へと舞台は広がり、アクション、スケール、そして怪物の強さもすべてがパワーアップした壮大な映像、そして「決断せよー人間でいるか?怪物でいるか?」というキャッチコピーにもあるように、ヒョンスが下す決断にも期待が高まる。Netflixシリーズ「マイ・デーモン」は11月24日(金)より独占配信。Netflixシリーズ「Sweet Home -俺と世界の絶望-」シーズン1は独占配信中、シーズン2は12月1日(金)より独占配信。(シネマカフェ編集部)■関連作品:【Netflix映画】ブライト 2017年12月22日よりNetflixにて全世界同時オンラインストリーミング【Netflix映画】マッドバウンド 哀しき友情 2017年11月17日よりNetflixにて全世界同時配信【Netflixオリジナルドラマ】オルタード・カーボン 2018年2月2日より全世界同時オンラインストリーミング2月2日(金)より全世界同時オンラインストリーミング【Netflix映画】レボリューション -米国議会に挑んだ女性たち-
2023年11月24日浅野いにお原作アニメーション映画『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』(前章・後章)の公開日が来年3月22日(金)と4月19日(金)にそれぞれ決定し、W主演として幾田りらとあのを迎えることが分かった。本作は、「ソラニン」「おやすみプンプン」など、ヒット作を生み出し続ける漫画家・浅野いにおによる傑作漫画の映画化。2014年より「週刊ビッグコミックスピリッツ」にて連載がスタートした「デデデデ」は、突如東京上空に巨大な宇宙船、通称“母艦”が襲来し、絶望的に思えた異常事態も次第に日常へと溶け込んでいく世界で、日々の青春を謳歌する少女たちの物語。シンガーソングライターとして、「YOASOBI」のボーカルikuraとしても活動している幾田さんが演じるのは、国民的漫画「イソベやん」を愛読し、担任教師の渡良瀬に思いを寄せる女子高生・小山門出。『竜とそばかすの姫』では主人公の親友役で初声優を務め、それ以来2度目にして初の主演アニメ声優を務める幾田さんは、「門出は自分にも少し重なるところがあって、そんな門出を演じながら、大きく世界が変わっていく渦の中で、一番身近で大切な人との時間や会話の愛おしさを改めて強く感じることができました」と演じた感想を語っている。また、門出と小学校以来の親友で、戦争ゲームオタクゆえ日常的に寝不足の女子高生・中川凰蘭(通称・おんたん)を、2020年よりano名義でソロアーティストとして音楽活動を始め、「ちゅ、多様性」が大きな注目を浴びたあのさんはオーディションで射止め、声優初挑戦する。あのさんは「声優を務めるのは初めてですが、浅野先生からは『あのちゃんがやるおんたんそのままでいいから』と言っていただけたので、自分の思うおんたんを全部ぶつける気持ちで演じました」とコメントを寄せている。そんな2人の特別撮り下ろしショットも公開された。『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』は2024年3月22日(金)より前章、4月19日(金)より後章が全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション前章 2024年3月22日より全国にて公開©浅野いにお/小学館/DeDeDeDe Committeeデッドデッドデーモンズデデデデデストラクション後章 2024年4月19日より全国にて公開©浅野いにお/小学館/DeDeDeDe Committee
2023年11月20日ソン・ガンとキム・ユジョン共演のファンタジーラブコメディ「マイ・デーモン」、パク・ボヨン主演の「今日もあなたに太陽を ~精神科ナースのダイアリー~」ほか、あの「イカゲーム」のリアリティショー、ハン・ヒョジュも加わったNetflix映画『毒戦BELIEVER 2』。吉沢亮と宮崎あおいW主演、坂元裕二脚本の『クレイジークルーズ』、デビッド・フィンチャー監督&マイケル・ファスベンダー主演のスリラー『ザ・キラー』、アネット・ベニング&ジョディ・フォスタ ー共演の感動作『ナイアド ~その決意は海を越える~』など11月のNetflix配信作品は新作映画も充実。【韓国作品】「今日もあなたに太陽を ~精神科ナースのダイアリー~」11月3日独占配信パク・ボヨン主演のヒーリングドラマ。精神科で働き始めた心優しい看護師チョン・ダウンは、困様々な難にも負けずに全力で患者たちを支えていく。「マイ・デーモン」11月24日独占配信ソン・ガン、キム・ユジョン共演のファンタジーラブコメディ。悪魔のような財閥令嬢ト・ドヒは能力を失った悪魔のチョン・グウォンとなぜか契約結婚することに!?「なぜオ・スジェなのか」11月5日配信ソ・ヒョンジン主演のラブサスペンス。冷徹な弁護士オ・スジェはある青年と再会する。映画『毒戦 BELIEVER 2』11月17日独占配信チョ・ジヌン主演の人気犯罪アクション映画続編・刑事ウォノはアジア最大の麻薬組織と組織を率いる謎の人物“イ先生”の正体を追い続けるが、新たな刺客が現れる。「ムービング」も記憶に新しいハン・ヒョジュが強烈な存在感を放つ。「イカゲーム:ザ・チャレンジ」11月22日独占配信世界を席巻した韓国ドラマ「イカゲーム」のリアリティショー版。456人のプレイヤー、そしてたった1人の勝者。賞金はリアリティ番組史上最高額456万ドル!「韓国ドラマな恋がしたい」11月28日独占配信ABEMAの人気恋愛リアリティショーが新たにNetflixに登場。日本と韓国の俳優男女8名が韓国で共同生活をしながら熾烈なオーディションに臨む。スタジオMCは、近藤春菜(ハリセンボン)、あ~ちゃん(Perfume)、福徳秀介(ジャルジャル)小森隼(GENERATIONS)、谷まりあ 。【注目のNetflixシリーズ】「ザ・クラウン:シーズン6:パート1」11月16日独占配信エリザベス女王を描いた大人気ドラマがついに最終シーズンへ。世間の注目がダイアナ妃に集まるなか、突然の悲劇が彼女を待ち受けていた…。「スコット・ピルグリム テイクス・オフ」11月17日独占配信カルト的人気作が新たにアニメ化。オリジナル映画版の監督エドガー・ライトが製作総指揮、アニメスタジオは日本が誇る「サイエンスSARU」が務める。理想の女性ラモーナに出会ったスコット・ピルグリムだが、彼女と付き合うには7人の邪悪な元カレを倒す必要が…。メアリー・エリザベス・ウィンステッド、マイケル・セラ、ブリー・ラーソンら映画版のキャストが声優を担当。【注目のNetflix映画】『ナイアド ~その決意は海を越える~』11月3日独占配信アネット・ベニング、ジョディ・フォスター共演による実話の映画化。ダイアナ・ナイアドは60歳にして、生涯の夢だったキューバからフロリダまで160キロもの外洋を泳破する壮大な挑戦を決意する。『ザ・キラー』11月10日独占配信デビッド・フィンチャー監督、マイケル・ファスベンダー主演のスリラー。任務に失敗し、雇い主を相手に戦うことになった暗殺者クリスチャンは追跡劇を繰り広げながら自分自身と闘い続ける。『クレイジークルーズ』11月16日独占配信吉沢亮と宮崎あおいがW主演を務め、坂元裕二が脚本を手がけるミステリー&ロマンティックコメディ。エーゲ海に向かう豪華クルーズ船上で殺人事件が発生、バトラー・冲方優と謎の乗客・盤若千弦はその謎の解明に乗り出すが…。(シネマカフェ編集部)■関連作品:【Netflix映画】ブライト 2017年12月22日よりNetflixにて全世界同時オンラインストリーミング【Netflix映画】マッドバウンド 哀しき友情 2017年11月17日よりNetflixにて全世界同時配信【Netflixオリジナルドラマ】オルタード・カーボン 2018年2月2日より全世界同時オンラインストリーミング2月2日(金)より全世界同時オンラインストリーミング【Netflix映画】レボリューション -米国議会に挑んだ女性たち-
2023年10月29日映画『ブラック・デーモン 絶体絶命』のデジタル配信が、本日10月4日(水) よりスタートした。本作は、メキシコ湾にある崩壊寸前の大規模海底油田プラントに取り残された人間たちが、襲い掛かる伝説の巨大ザメ“ブラック・デーモン”の脅威と、何者かが油田に仕掛けた時限爆弾の爆発まで59分というタイムリミットの間で、逃げ場ゼロの極限状態に追い込まれる、海洋パニック・サバイバル・スリラー・サメ映画。人類の環境破壊と資源乱獲にサメが警鐘を鳴らすにとどまらず、怒りの断罪を喰らわす社会派要素と、油田に取り残され追い込まれた人間の葛藤や相克を丹念に描いた人間ドラマ要素をともに持ち合わせていることが、従来のサメ映画群と一線を画す特徴だ。登場するサメの種類は“MEG”ことメガロドン。水面を切り裂くように進むヒレ、船を丸のみにする鋭利な牙と口、そして想像を絶する巨体を誇る。この『ブラック・デーモン 絶体絶命』では、今夏公開されたジェイソン・ステイサム主演の『MEG ザ・モンスターズ2』とはまた趣の異なる“MEG”の姿を目撃することができる。デジタル配信には、内田夕夜、高垣彩陽、田中美央、芹澤優、飯沼南実といった声優陣による日本語吹替音声も収録。またDVDも本日より発売およびレンタルが開始されている。<作品情報>映画『ブラック・デーモン 絶体絶命』配信中配信リンク: Black Demon Movie, LLC. All rights reserved.
2023年10月04日浅野いにおの漫画『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』(通称・デデデデ)が、初のアニメーション化。映画『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』として、前章が2024年3月22日(金)に、後章が2024年5月24日(金)に公開される。浅野いにおの漫画『デデデデ』アニメ映画化へ原作漫画『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』は、『ソラニン』や『おやすみプンプン』など人気漫画の数々を世に送り出してきた浅野いにおによる漫画。2014年より『週刊ビッグコミックスピリッツ』にて連載が開始され、2022年にコミックス全12集をもって完結を迎えた。尚、第66回小学館漫画賞一般向け部門、第25回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞を受賞している。少女2人のディストピア×青春物語『デデデデ』の舞台となるのは、突如上空に巨大な宇宙船の通称“母艦”が襲来した東京。絶望的に思えた異常事態も次第に日常へと溶け込んでゆく世界の中で、一緒に下校したり、放課後街に繰り出したりと日々の青春を謳歌する少女たち2人の姿を描く。謎の宇宙船の出現を報じるニュース速報や避難勧告、ロックダウンの緊急事態宣言を告げるニュース音声がけたたましく駆け抜けるディストピアと、青春ストーリーを掛け合わせ、友情、初恋、そして終末を描き出していく。W主演声優キャストに幾田りら&あの『デデデデ』声優キャストとしてW主演を務めるのは、幾田りらとあの。“小説を音楽にするユニット”YOASOBI のボーカルikura としても活動している幾田りらが小山門出役を演じ、『竜とそばかすの姫』以来2度目の声優としての出演となり、主演声優を務めるのは初となる。一方、“ano”名義でソロアーティストとして音楽活動をはじめ、バラエティでも活躍するあのは、中川凰蘭役で声優初挑戦となる。主人公・小山門出(こやまかどで)…幾田りら国民的まんがのキャラクター『イソベやん』を愛する高校生。担任教師の渡良瀬に思いを寄せるものらりくらりとかわされる。父親は8.31 の惨事に巻き込まれ行方不明中。中川凰蘭(なががわ おうらん)…あの小学校以来の門出の親友で、通称“おんたん”。戦争ゲームを愛し、日常的に寝不足のぶっ壊れた女の子。将来の夢は独裁者と宣言する。受験勉強に追われながらも、門出とともに毎晩オンラインゲームに精を出している。種﨑敦美、諏訪部順一、津田健次郎ら声優キャスト集結栗原キホ…種﨑敦美小山門出と中川凰蘭を含む仲良し女子高生5人グループのひとり。恋をしており、自ら告白してリア充への脱出を図ろうとする。出元亜衣…島袋美由利破天荒な仲間たちを優しく見守りつつ、5人の弟たちの面倒もみている。平間凛…大木咲絵子無口な性格。実はBL好き。竹本ふたば…和氣あず未大学進学時に地方から上京した少女。正義感の強さゆえに侵略者保護団体「SHIP」に入団することとなる。田井沼マコト…白石涼子ふたばの中学時代からの同級生。門出とおんたん、謎の少年・大葉とも友情を深めていく。大葉圭太…入野自由巨大な「母艦」が浮かび上がった“8.31“で行方不明になったアイドルと同じ姿をしている。謎の言語を操る少年。小比類巻健一…内山昂輝好きなミュージシャンの言動に影響を受けやすい高校生。栗原キホと交際していた。過激なネット情報や陰謀論に影響を受け、大学進学後は思わぬ方向へと舵を切る。中川ひろし…諏訪部順一中川凰蘭の兄。自称・名誉自宅警備員の引きこもりニートだが、門出とおんたんには優しく、2人を見守っている。渡良瀬…坂泰斗小山門出が想いを寄せる高校教師。小山ノブオ…津田健次郎消息不明となった門出の父。イソベやん…杉田智和主人公の門出が溺愛する、作中にたびたび登場する国民的漫画『イソベやん』の主人公。キノコから手足が生えたような姿をしている未来からやってきたキャラクター。キャッチーな容姿とは裏腹に品行は落ち着いており、常に携帯している“四次元ポシェット“には様々な内緒道具が格納されている。好物は磯辺焼き。デベ子…TARAKOイソベやんと一緒に暮らしている。眼鏡と冴えない風貌が特徴の女の子。日ごろより同級生からいじめられており、事あるごとにイソベやんの内緒道具を頼りながら生活をしている。監督は『ぼくらのよあけ』の黒川智之、脚本は吉田玲子『デデデデ』劇場版アニメーションの監督を務めるのは、『PSYCHO PASS サイコパス』シリーズの演出や、SF ジュブナイルアニメ『ぼくらのよあけ』の黒川智之。シリーズ構成・脚本は、『けいおん 』シリーズや、感動作『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』シリーズも手掛けた吉田玲子が担当する。キャラクターデザイン・総作画監督は『夜は短し歩けよ乙女』の伊東伸高、美術監督は西村美香、音楽は梅林太郎が務める。キャラクターデザインについては、原作の雰囲気を残しつつ、浅野いにおによる新たな要素の提案も取り入れた、新たなデザインになっているという。また、制作スタジオは、オリジナルアニメ『地球外少年少女』の「Production +h」だ。主題歌は幾田りら&あのがコラボ映画『デデデデ』主題歌は、主演キャストの幾田りらとあのがコラボレーションした楽曲を採用。前章はano feat. 幾田りらによる「絶絶絶絶対聖域」、後章は幾田りら feat. anoによる「青春謳歌」が物語を彩る。なお、「青春謳歌」の作詞・作曲は幾田りらが手掛けた。映画『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』あらすじ3年前の8月31日。突如巨大な「母艦」が東京へ舞い降り、この世界は終わりを迎えるかにみえた。その後、絶望は日常に溶け込み、大きな円盤が空に浮かぶ世界は今日も変わらず廻り続ける。【詳細】映画『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』公開日:2024年3月22日(金) 全国劇場公開 前後編全2章※後章は2024年5月24日(金)~全国ロードショー原作:浅野いにお『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』 小学館『ビッグスピリッツコミックス』刊監督:黒川智之シリーズ構成・脚本:吉田玲子キャラクターデザイン・総作画監督:伊東伸高〈声優キャスト〉出演:幾田りら、あの、種﨑敦美、島袋美由利、大木咲絵子、和氣あず未、白石涼子、入野自由、内山昂輝、坂泰斗、諏訪部順一、津田健次郎美術監督:西村美香音楽:梅林太郎アニメーション制作:Production +h.
2023年09月03日2020年1月から日本でも感染が拡大し、これまでは当たり前だった社会全体の『日常』を変化させた、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)。感染症法において、いわゆる2類相当に分類されていたコロナウイルスですが、2023年5月8日には、5類感染症に移行しました。それによって、感染症対策が個人や事業者の判断に委ねられるように。感染リスクの高い状況や、重症化リスクの高い人がいる場所などを除き、個人の主体的な選択を尊重することになりました。デーモン閣下の『呼びかけ』に「なんて素晴らしい悪魔なんだ!」悪魔教の教祖であり、世を忍ぶ仮の姿として人間の形相で音楽活動をしている、ミュージシャンのデーモン閣下が、同年6月22日にブログを更新。2日後に開催を控えていた、静岡県富士市にある富士市文化会館でのイベント『デーモン閣下の邦楽維新Collaboration ~谷崎が描く『官能と耽美』を詠み謳ふ~』についての情報を公開しました。来場予定の人に向けて、デーモン閣下は個人…もとい『個・悪魔』としての要請を掲載。それは、ファンへの愛があふれた内容でした。来場予定諸君に吾輩から。政府や自治体の見解や世の中の流れがどうであれ、「マスクの着用」を要請する。また、マスクを着用していない人からの「声援」も遠慮願いたい。これは主催会館からの「禁止義務要請」ではない。あくまでも座長である吾輩「個・悪魔」からの要請である。コロナもさることながら、現在麻疹も流行の兆しとなっている。皆が安心して舞台を鑑賞できることと、声援で盛り上がっていること、どちらを選ぶのかと言われれば、吾輩は前者を選ぶ。声援が無くても心が伝わることはこの数年間で大いに学習した。来場諸君たちの自主性に委ねることになる。諸君の自己・他己防衛意識に期待したい。デーモン閣下オフィシャルブログーより引用悪魔という身でありながら、「人間が弱いと張り合いがない」という理由で、厚生労働省が行っている『「上手な医療のかかり方」プロジェクト』の大使として活動をしている、デーモン閣下。また、同年3月には在宅医療の啓発イベントのトークショーにも参加しており、ライバルである人間が病気でくたばってしまわないよう、さまざまな努力をしているようです。今回の『要請』も、そういった理由であると同時に、応援してくれる人を気遣ってのものなのでしょう。イベントの参加者には、重症化リスクのある人もいるはずです。また、コロナウイルスだけでなく、同年5月からは麻疹(はしか)も流行。感染力が非常に高く、不織布マスクでは感染を防ぐことは難しいものの、感染した人が着用することには効果があるといわれています。さまざまな感染症が流行している状況だからこそ、デーモン閣下は声援よりもファンの健康を優先することにしたようです。デーモン閣下の呼びかけは、ネット上で拡散され、『悪魔教』の信者以外からも称賛する声が上がっています。・重症化リスクのある人や、不安を覚える人、医療従事者などへの配慮が素晴らしい。なんてかっこいい悪魔なんだ!・この優しさは本当に悪魔か?悪魔は世を忍ぶ姿で、実は慈悲深い天使なのでは…?・さすがは閣下!「声援がなくても心は伝わる」がいい言葉で泣いた…。アーティストならば、誰もがイベントでファンの声援を直接耳にしたいと思うはず。しかし、何よりもファンの健康を第一に考え、「声援がなくても心が伝わる」と想いを明かしたデーモン閣下に、多くの人がその誠実かつ優しい人柄を再認識したようです。[文・構成/grape編集部]
2023年06月29日海上の油田を舞台にしたサバイバル・スリラー『ブラック・デーモン絶体絶命』が6月2日(金)より全国公開されることが決定。予告映像が解禁された。海底油田の視察とバカンスを兼ねて家族とメキシコを訪れたポール。だが、かつては活気があった街はすたれ、たどり着いた油田にも人気はない。すると突然油田が突き動かされ、大きく揺れる。海面に現れたのは、アステカに語り継がれる伝説の超巨大ザメ“BLACK DEMON”だった!油田に通信手段はなく、ボートは損壊。さらに海底には何者かが仕掛けた大型爆弾が見つかる。爆発までのタイムリミットは59分、海には執拗に襲ってくる超巨大ザメ。一体どうなってしまうのか…!?本作の監督は『ランボー ラスト・ブラッド』ほか多くのアクション作品を手掛ける実力派のエイドリアン・グランバーグ。社会現象ともなったホラー映画『IT/イット“それ”が見えたら、終わり。』のプロデューサー、ジョン・シルクとタッグを組み、今度は海を舞台に新たな恐怖を仕掛ける。アステカに語り継がれる伝説の超巨大ザメから家族を守ろうと奮闘する主人公・ポール役は、『フォードvsフェラーリ』のジョシュ・ルーカスが務めている。解禁された予告編では、超巨大ザメが海に落ちた家族を狙う緊迫のシーンが次々と映し出されていく。その恐ろしい巨体の全貌を露わにし、ボートを真っ二つに破壊する場面はまさに迫力満点。爆発のタイムリミットが迫る極限状況の中、果たして家族は生き残ることができるのか!?併せて解禁となったポスターには、爆発が迫る油田から必死に逃げようとする家族に、海底からいまにも襲い掛かろうと待ち構えている超巨大ザメの姿がとらえられている。黒い悪魔“ブラック・デーモン”と呼ばれる伝説の怪物の恐るべき姿を真正面から捉えた、大迫力のビジュアルとなっている。爆発か?喰われるか?生きるか死ぬか、極限の海洋サバイバル・バトルに注目が集まる。『ブラック・デーモン絶体絶命』は6月2日(金)より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)
2023年04月27日“人間の体を借りた悪魔”を自称するアーティスト・デーモン閣下が23日、宮城県庁を訪問し、村井嘉浩知事に「上手な医療のかかり方」プロジェクトのサインPOPを贈呈した。「上手な医療のかかり方」のプロジェクト大使を務めるデーモン閣下。昨年12月に訪問した福岡県庁に続き、2度目の地方行脚となった今回は宮城県を訪れ、村井知事に「我輩は“ドクターデーモン”として、サインPOPのほかにもポスターや動画などさまざまな媒体で上手な医療のかかり方について発信している。ぜひ宮城県でもアイテムを活用してほしい」とサインPOPを手渡した。また、デーモン閣下が「村井知事は10年以上やっているんですよね。きょう会って、若々しいな、キレが良いなと思いました」と印象を語ると、村井知事は「はい、そのとおりです。私は悪魔ではなく天使の化身です」と返答。デーモン閣下もすかさず「誰も聞いてないよ」とツッコみを入れ、集まった報道陣の笑いを誘った。
2023年01月24日アーティストのデーモン閣下が15日、東京・厚生労働省で行われた「第三回 上手な医療のかかり方アワード」の表彰式に出席した。同アワードは、医療従事者の負担軽減と適切な診療の受診の両立を図るプロジェクト「上手な医療のかかり方」の一環として行われ、医療現場の問題解決につながる取り組みを全国から広く募集。その中から先進的な事例を表彰した。「上手な医療のかかり方」大使を務めるデーモン閣下は、今年還暦を迎えることを聞かれると「父は66歳で突然他界したが、その年齢に迫っているのだなと痛感している。とにかく食べ物のバランスに気を使うことに努力しているぞ」とコメント。また、最近、顔色が悪い時はありますか? と聞かれたデーモン閣下は「吾輩に顔色のこと聞くか?」と返し、「真っ白だから顔色わからないんだけど、まあ、むくんでいることはあるかな」と笑いを誘った。
2022年03月16日俳優の鈴木拡樹と三浦宏規がW主演を務める、ミュージカル『リトル・ショップ・オブ・ホラーズ』の再演決定が22日に明らかになった。『リトルマーメイド』『美女と野獣』『アラジン』等で知られるハワード・アシュマン(脚本・歌詞)と、アラン・メンケン(音楽)コンビが1960年の同名ホラー映画をミュージカル化し、以来世界中で愛されている同作。日本初演は1984年で、その後多くの実力派キャストによって何度も上演されてきた。さびれた街の小さな花屋で働く冴えない青年・シーモア(鈴木/三浦 Wキャスト)が、ある日手に入れた奇妙な植物・オードリーⅡ(声・デーモン閣下)を店に置いたことにより、人生が一変する。2020年3月に残念ながら途中で公演中止となってしまったが、今年の夏の再演が決定した。W主演の2人に加え、ヒロインのオードリーも、元宝塚歌劇団星組トップ娘役の妃海風と元乃木坂46の井上小百合が続投。ムシュニク役で阿部裕、オリン役で石井一孝、そして、謎の植物“オードリーII”として、 デーモン閣下が声で出演する。公演は東京・日比谷シアタークリエにて8月26日〜9月11日。
2021年03月22日フリーアナウンサーの赤江珠緒、ミュージシャンでタレントのデーモン閣下が16日、東京・霞が関の厚生労働省で行われた「上手な医療のかかり方」特別対談イベントに出席した。厚生労働省では、病院・診療所にかかるすべての国民と、国民の健康を守るために日夜力を尽くす医師・医療従事者のために、令和元年度より「上手な医療のかかり方」プロジェクトを推進。プロジェクト2年目となる今年度は、新型コロナウイルス感染症とインフルエンザの同時流行に備える「上手な医療のかかり方」特別対談イベントなどを実施した。イベントには昨年から同プロジェクトの大使を務めるデーモン閣下とフリーアナウンサーの赤江珠緒が登壇。赤江が「受診を控えるのは(新型コロナウイルス等の)感染が怖いからという心情と、これぐらいの病気だったら遠慮した方がいいんじゃないかというお気持ちで受診を控える方も多くいらっしゃると思います。良かれと思って行動していたことがかえって医療現場の経営を圧迫しているという実態を招いているんだとうかがい、上手な医療との関わり方をバランス良くやらないといけないと思いましたね」と感想を。対するデーモン閣下は「かかりつけ医は普段から自分の身体のことを良く知ってくれていて相談できるし専門でなければ専門の医者を紹介してくれるメリットがあります。コロナ禍になってから他に気をつけなくてはいけないのに受診に距離を置く人が多いと思いますが、コロナ禍になっても冷静に他の病も見直していただければと思います」とかかりつけ医とコロナ禍でも受診する重要性を説いた。今年はこれまでにない新型コロナウイルスが発生。寒さも増して感染も拡大しているが、4月後半に新型コロナウイルスに感染した赤江は「この病気は人によって症状に差があります。病気の難しさ、人同士のコミュニケーションの取り方とかこの病気にどう向き合っていけばいいのかとても難しくて厄介な病気だと思いますね」と罹患者だからこその重みがある発言を。症状自体は中等症で37度5分の微熱が続いたそうだが、「私がかかった頃は4月頭だったので、保健所も逼迫している状態。かかりつけの耳鼻科に相談して保健所に連絡を取っていただきました。自分だけでなくかかりつけ医の方に尽力していただけたので心強かったです」とかかりつけ医に感謝しきりだった。
2020年11月17日俳優の伊藤健太郎が、舞台『両国花錦闘士』で主演を務め、力士役を演じることが16日、明らかになった。『ファンシイダンス』『陰陽師』などで知られる漫画家・岡野玲子氏の相撲漫画『両国花錦闘士』を初舞台化。伊藤は、力士であることに高い誇りを持ちながらも、美形でやせ型のナルシストである、“日本一セクシーなお相撲さん”昇龍を演じる。公開された第1弾ビジュアルは、“裸セクシー”をコンセプトに、昇龍に扮した伊藤が廻しを肩に担ぎ、土俵に見立てた円形の真ん中で凛と佇む姿を写したもの。セクシーさと共に、古来より裸ひとつで土俵で戦う力士の覚悟も感じられる。伊藤は、「最初は『えっ、お相撲さんの役?』と正直ビックリしましたが、台本の第1稿を読んで、原作マンガのビジュアルを見ているうちにワクワクした気持ちがどんどん高まってきました。それにしても舞台上ではどういう風にお相撲を描くんだろう、斬新だなあとも思いました。また歌ったり踊ったり、舞台だからこそできることがそこにプラスされていくわけなので、最終形態は一体どんなエンターテインメント作品になるのか。僕自身、歌はそんなに自信がないのですが、これを機にうまくなりたいです(笑)」とコメント。「僕が演じる昇龍は、いわゆる恰幅のいいお相撲さんとは少し違って筋肉質タイプの力士。やはりビジュアルってすごく大事ですから身体づくりはしっかりとやりたい。本番までには鍛えておくつもりです。やりますよ!(笑)エンターテインメント要素がたっぷり詰まった、観劇後はおなかいっぱいで帰れるような舞台を目指します。ぜひ劇場に、お越しください!」と意気込んでいる。また、内気だが相撲への情熱は人一倍、色白でぽっちゃり体型、昇龍のライバル・雪乃童役には大鶴佐助、相撲が大嫌いな相撲記者・淳子役には大原櫻子、相撲部屋の女将・節子役には紺野美沙子、昇龍を惑わす大手芸能事務所の女社長・桜子役にはりょうが決定。さらに、原嘉孝(宇宙Six/ジャニーズJr.)、入江甚儀、徳永ゆうき、岸本慎太郎(ジャニーズJr.)、根岸葵海(ジャニーズJr.)、大山真志、橘花梨、加藤梨里香、市川しんぺー、福田転球、伊達暁の出演も発表された。本作の作・演出は、ち密な人間描写と卓越した発想力で、歌舞伎の脚本から劇団四季の演出まで幅広く手掛ける青木豪氏。主題歌は、熱狂的な相撲ファンであるデーモン閣下が手掛ける。舞台『両国花錦闘士』は、12月5日~23日に明治座で東京公演、2021年1月5日~13日に新歌舞伎座で大阪公演、2021年1月17日~28日に博多座で福岡公演が開催される。(C)2020『両国花錦闘士』
2020年06月17日デーモン閣下の歌うおまじないソング「toi toi toi!」が1月17日、「0655」(NHK Eテレ)で放映された。「リクエストにおこたえフライデー」と題し、視聴者のリクエストにこたえた閣下。受験シーズンを目前に控えた中での粋な計らいが、ネットで話題を呼んでいる。「toi toi toi!」は、もともとドイツのおまじない。「幸運を祈る」という意味が込められており、そのことにちなんで制作された番組のオリジナル曲「toi toi toi!」は閣下の優しい歌声がファンの間で評判を呼んできた。同日、番組では「3月に受験なので、いつも私を応援してくれた『toi toi toi』で応援して欲しいです!」というリクエストが紹介された。曲中では受験生への応援の言葉も。さらに閣下も登場し、エールを送るように歌うシーンもあった。この週末からセンター試験が開催され、いよいよ受験シーズンに突入する。そのなかで流れた「toi toi toi!」は大きな話題となり、曲名がTwitterでトレンド入り!また《これをセンター試験前日に放送することにしたのは素晴らしいと思う!》《粋なことするなぁ0655》といった番組への賛辞や、《そうか明日からセンター試験か。受験生の皆さんにToi, toi, toi!》《この曲聞いて、机3回叩いて、自分信じてがんばって!!》と受験生へのエールも上がっている。さらに「toi toi toi!」に感激する、こんな声も上がっている。《toi toi toi聞くとデーモン閣下の優しい声に目頭熱くなる》《聴き終わる頃にはとても幸せな気持ちになってた。ありがとうな……閣下……》《閣下のtoi toi toi 流れてて頑張るぞ!ってなった!》《いい1日を 送れそうな気分になりました》
2020年01月17日俳優の鈴木拡樹と三浦宏規が27日、都内で行われたミュージカル『リトル・ショップ・オブ・ホラーズ』の取材会に登場した。同作は『リトルマーメイド』『美女と野獣』『アラジン』等で知られるハワード・アシュマン(脚本・歌詞)と、アラン・メンケン(音楽)コンビが1960年の同名ホラー映画をミュージカル化し、以来世界中で愛されている。さびれた街の小さな花屋で働く冴えない青年・シーモア(鈴木/三浦 Wキャスト)が、ある日手に入れた奇妙な植物・オードリーⅡ(声・デーモン閣下)を店に置いたことにより、人生が一変する。ほぼ初対面という2人は、稽古も始まっていないため「今はもう、ただただかっこいい」(鈴木)、「同じくです」(三浦)と互いの印象を表す。これまで2.5次元ミュージカルで活躍して来た2人が冴えない青年の役に挑戦するが、舞台『弱虫ペダル』に出演していた鈴木は「自転車に乗っていた方のヒロキなんですけど」と自己紹介。「シーモアのような役も珍しくはあるんですけど、気持ち、楽ですね。かっこよくなくてもいい。シーモアの魅力は噛み締めて味わっていただけたらと思います」と役について語った。ミュージカル『テニスの王子様』に出演し「ラケットを振っていた方のヒロキなんですけど」と続けた三浦は、「情けない青年という、初めての役どころなんです。ふだんはキメキメな俺様(ミュージカル『テニスの王子様』跡部景吾役)だったり、物忘れが激しいほんわかみたいな役(ミュージカル『刀剣乱舞』髭切役)が多かったので」と鈴木に同意。「ふだんから決してキメキメの方ではないので、シーモアの方が僕自身に近い。勇気もなくて、情けない人間なんです。かっこよくいなくちゃいけないというものはないので、一つそこは僕も、ちょっと楽かなと思います。新しい自分を発見できるように頑張っていきたいと思います」と意気込んだ。これまで日本でも数々のキャストで上演が行われて来たが、鈴木は『映画刀剣乱舞』で共演し、2005年にシーモア役を演じた山本耕史について「発表された直後に一度、山本さんとお食事させていただいて。こっちが言うより先に『出るんだって』と言ってくださったことが嬉しくて。そんな情報まで仕入れてくれる優しい先輩に対して、山本耕史さんにも誇らしく『やりきりました』と言い切れる作品にしなきゃと思いました」と明かす。「ふだんはあまり個人に向けてということはないんですが、今回はそういう意識があるので、初めての捉え方の作品です」と先輩との絆を見せた。一方、2012年に主演を務めていた相葉裕樹と、ミュージカル『レ・ミゼラブル』で共演した三浦は、「相葉さんとは仲良くさせてもらってて、発表があったときは『レミゼ』で一緒にツアーを回っている最中だったので、『へ〜、宏規出るんだあ』みたいな感じで、嬉しそうにニヤニヤしながら言ってくれて。『どうでしたか?』と質問したら、『このシーンがこうで、ここがちょっと大変かな〜』と細かく教えてくれて。すごくありがたかったですし、ニヤニヤしながら言ってくれたので、がんばらなきゃなと思いました」と、先輩とのエピソードを披露する。また好きな歌を聞かれると、鈴木は「『Grow for Me』歌っていても楽しい。シーモアの苦悩も含め楽しんでいただける曲なのかなと思っています」、三浦は「オードリーⅡとシーモアがかけあう、『あいつしかいねえ! 食わせろ!』みたいな……(Suppertime)」と挙げる。デーモン閣下とのデュエットについても、「閣下とハモれる」(三浦)、「ぶつかっていくしかないので、本当に見どころになると思います」(鈴木)とそれぞれ楽しみにしている様子。自分ならではのシーモアについて、三浦は「ふだんだらしないのがとりえ……とりえではないんですけど、昔からおっちょこちょいだねと言われて育って来たので、花瓶を割るシーンは、うまくできるんじゃないかな。おっちょこちょいを生かして」と意外な観点からの自信も見せた。改めて互いの俳優としての印象を聞かれると、鈴木は三浦について「『レミゼ』に出ていたりして、僕にとっては体験してこなかったミュージカルのステージを踏んでいるので、先輩後輩、年齢関係なく、現場での疑問は三浦くんに聞こうと思ってました。そういうコミュニケーションの取り方が、間柄を良くしてくれたりもするのかなと思うので、Wキャストではあるんですけど、個々に作品をやっているというよりも、一緒に作り上げたものの中で切磋琢磨していけたら。たくさん質問をすると思いますし、質問してもらえるような先輩でもありたいと思います」と語る。この回答を聞いた三浦は、「直接は鈴木さんと面識がなかったんですけど、周りにはすごく鈴木さんのことを知ってらっしゃる方がたくさんいるんですね。本当に『仏だよ』と常々言われて来たんですよ。聞いても『仏だよ』と返ってくるし、聞いてなくても『仏だよ』と。今の言葉をきいて『あ〜、仏なんだな』と思いました」と印象を表し、鈴木も照れ笑い。「鈴木さんと一緒にお芝居をできることがまず嬉しいので、精一杯頑張って、わからないことがあったら僕も聞いていきたいなと思っております」と今後の展望を見せた。最後に、本格ミュージカル初挑戦となる鈴木は、「ミュージカルに触れたことのない方、行ってみたいと思っていたけど一歩が踏み出せなかったという方、僕も今皆さんと近い立ち位置にいるのかもしれないです」と語りかける。「そんな僕だからこそ呼びかけられる言葉もあるのかと思います。敷居が高そうと思っていた方、『一緒に踏み出してみませんか』とご提案したいですし、楽しい作品ですので、そういう気持ちを持って挑みたいと思います」とメッセージを送った。公演は東京・シアタークリエにて2020年3月13日〜4月1日。
2019年11月27日歌手のデーモン閣下が3月28日、ブログを更新。自身の肖像が無断使用された件でNHKから謝罪があったことを明かした。 NHKは27日、Eテレアニメ『ねこねこ日本史』の公式サイトに「本来であれば、同キャラクターに上記顔の模様及び扮装を施した上で登場させること及び演出方法等について丁寧に相談等しながら進めるべきところ、これを欠いたことにより、デーモン閣下、関係者の皆様に大変ご迷惑をおかけしました」と謝罪。 これに対しデーモン閣下は「番組制作側は今回の件を真摯に受け止めているとのことである。吾輩もこの対応を評価している」とNHKの対応を評価。 さらに、「今回の件での反省点を生かし今後、吾輩に限らず、あらゆる同種の権限を侵さないことに留意した、配慮と誠意のある番組作りおよび番組宣伝、番組に関与する販売物の制作にいそしんでもらいたいと思っている」とつづった。 『ねこねこ日本史』はさまざまな歴史上の人物たちがネコになって登場するアニメ。2月28日放送回では「デーモン風高杉」とのキャラクターが登場。デーモン閣下は3月15日にブログで「吾輩の肖像が吾輩に何のことわりもなく使用されている」と怒りをにじませ、NHKからの誠実な対応を求めていた。
2018年03月28日ダウンタウンの松本人志(54)が3月25日放送の「ワイドナショー」(フジテレビ系)に出演。デーモン閣下の“肖像”をめぐる問題に言及した。 発端となったのは、デーモン閣下が3月15日に更新したブログ。NHKのアニメ番組で自身の“肖像”を無断使用されたとして怒りの心境をあらわにし、「組織としての誠実な対応を求む」とNHKへのメッセージをつづっていた。 松本はこの問題を「扱われる側のタレントは広い心でOKしているんですよというのを、作り手側がちょっと意識してくれたらいいなという問題なんです」と総括。 続けて、「一言『すみません』ってあれば全然いいのに、挨拶も何もなく、当たり前みたいに。(タレントに対して)“おいしいでしょ?”という感じがあると、ちょっとイラっとするかな。そういう輩のスタッフいますよね。そこだけはどこか感じておいてほしい」と怒りをにじませた。 芸能リポーターの長谷川まさ子(55)からは続報が。「NHKは“事実確認中”と言っていたのですが、この番組が始まる前に電話をしたところ、『お答えすることはできません』と変わりました」と報告。デーモン閣下側への電話取材でも“コメントはない”と返答されたという。 長谷川は「デーモン閣下もブログには書いてしまったけれども、ここまで話が大きくなるとは思っていらっしゃらなかったみたい。お互いに広めたくないというのがあるようです。今後は穏便にお話をしていく形になるのでは」と見解を述べた。 松本は当初、「10万歳も年上の方が、なんでこんなにすごく怒ったんかな。ちょっと怒りすぎかなと」と第一印象を語っていたが、“ここまで話が大きくなるとは”という長谷川の言葉に「今のを聞いてクールダウンしました」と納得したようすだった。 レギュラー出演している犬塚浩弁護士は「この問題が出てから同業者の中でも激論が交わされているのですが、はっきりとした基準がないのが実態」と明かした。“肖像権”は顔写真に対して問題となるため、漫画やアニメの形式では肖像権侵害とは言い難いと解説した。
2018年03月25日「言い逃れ不可能!悪意は無いのかも知れないが、無断で使用された事実にかわりはない。不快である。心身の損害を被っている」 デーモン閣下が、“お怒り”だ。NHKのアニメ番組で自身の肖像を無断使用されたとして、「組織としての誠実な対応」を求めているのだ。 閣下が3月15日に更新したブログによると、先月28日に放送された「ねこねこ日本史」(NHK Eテレ)の第64話「破天荒シンガー、高杉晋作!~破天荒度MAX編~」に登場したキャラクター「デーモン風高杉」が「『風』ではなく『吾輩』そのもの」だったという。閣下は「名前も含めて明らかに『吾輩の姿の無断使用』である」と指摘している。 そして閣下は、「番組制作の若僧どもに言いたい」と切り込んだ。 「何で当たり前の『許諾確認の段取り』が踏めなかったのかね?公共放送の看板の下、ためらいなくWeb上に画像を公開している思考回路も全く理解できない」 続けて、同じクリエイターとして進言した。 「そんな姿勢で『もの作り』に臨んでいるのであれば、どうせ大成などしない。とっととやめちまえ」 Twitterでは閣下の“お怒り”への賛同とともに、NHKの「ずさん」なシステムに疑問を投げかける声が上がっている。 《相撲中継でのお付き合いに関わらず、ちゃんと物申す閣下の姿勢は素晴らしいと思う》《受信料は取るけど、著作権料は払わないってか》《最低限の礼儀でマナー。ビジネスでなくても相手の同意確認を得るのは最初にやる手順》 また文中には「どこかの官庁の役人の様に『言わなければバレない』とでも思ったのかね?」「いくら勉強が出来ても、やるべきことが果たせなければ(または、やってはいけないことをやってしまうのであれば)優秀とは言えないのだ」とある。そうした言葉を受けて、《NHKというか「日本」に怒ってるような……》という声もあるが――。 NHKの“対応”を待ちたい。
2018年03月16日結婚を後悔したことがある女性はなんと二人に一人もいる!?みなさんどんな理由で結婚を後悔しているのでしょう。結婚を後悔した理由を男性と女性両方の視点からご紹介。また、夫婦関係を円満にするコツとは?未婚のみなさんには、「後悔をしない結婚相手の選び方」を心理学のアプローチなどから教えちゃいますよ!これが現実!53.8%もの女性が結婚を後悔!?結婚の理由は十人十色。みなさん様々なドラマを経てめでたく結ばれたわけですが……なんと53.8%もの女性が、今の旦那さんとの結婚を後悔したことがあるみたいです。半数以上の女性が「旦那選びを間違えた!」「相手選び、失敗した!」と、少なくとも1回は思っている結果に。また「生まれ変わっても今の夫と結婚したいですか?」という問いに57.8%もの女性がNO回答しているそう。「生まれ変わっても一緒にいたいね♡」なんて言えるのは結婚前だけ?プレジデントウーマン調べ:既婚女性500人に調査「今の夫と結婚してよかったですか?結婚を後悔した結果……結婚を後悔した結果、選ぶことになる離婚の道。こちらは「ブライダル総研」が、離婚した夫婦に実施したアンケート。「どちらが離婚を望んでいましたか?」の質問に、52%の女性が「自分が望んでいた」と回答しています。アンケートに答えた半分の女性が、自ら離婚を選択しているんですね。ブライダル総研調べ:結婚に関する調査2016想像していたより結婚を後悔してる女性が多い印象……。結婚経験者サイドのリアルな意見を聞くと、結婚に対して少し躊躇してしまいますね。結婚後のこともしっかり考えた上で決断しないと離婚という道を選ばざるをえなくなるかも。結婚を後悔した理由〜男性編〜みなさんどんな理由で結婚を後悔してるのか、男性の意見から聞いてみましょう。後悔しないために&されないために、ちょっとした気をつけるべきポイント・対処法もご紹介します!①自分の親との不仲結婚に嫁姑問題はつきもの!?幸せで仲のいい家庭を築きたかったはずなのに、奥さんとお姑さんの板挟みに。母親の肩を持てば奥さんに怒られ、奥さんの肩を持てば母親に嫌な顔をされる 。「俺はどうすりゃいいんだよぉぉぉぉ」と、女同士の戦いを前に、息が詰まるような毎日を送る男性も。女的には間に入って仲を取り持って欲しい気もしますが、女同士のピリピリした雰囲気に夫はガクブルです。義理親と仲良くなれないのはあるあるですが、妻サイドの永遠の課題でしょう。人間関係を上手に作れるといいですね。そんな時の対処法をアドバイス!【奥さんは……】・とりあえず奥さんは愚痴を吐き出す。でもかわいく。【旦那さんは……】・とりあえず旦那さんは愚痴を聞いてあげる。・とりあえず「君の味方だよ」というのを伝える……とりあえず。②生活の自由度が低くなった好きな時間まで外で飲んで、好きなだけ、好きなことにお金を使っていた独身時代に比べ、結婚をするとお金や時間などの自由度は低くなるもの。子供ができれば、休日だって返上して家族サービス。「独身の頃は自由で良かったなぁ……泣」なんて自由で華々しかった(?)独身時代に思いを馳せる男性も。幸せな悩みな気もしますが……。そんな時の対処法をアドバイス!【奥さんは……】・たまには旦那さんに自由な時間をあげる【旦那さんは……】・自分の幸せは何か考え直す……深い。だいたい、「あ、今、幸せだわ」という答えに行き着きます。③年上すぎる女性との結婚年上のお姉さんと聴くと、包容力・余裕・落ち着きがあって……などと想像するかもしれませんが、価値観の違いや、カルチャーのギャプに苦しむことも。価値観が合う、感覚が似ている、という方が一緒にいて楽な関係を作りやすいのでしょう。背伸びをしてしまう相手や、憧れだけで一緒になった相手とは、後々しんどくなる可能性大。そんな時の対処法をアドバイス!【お互いに……】・違いを楽しむ余裕を持つ④上から目線で疲れる付き合っていた頃は、優しくて思いやりを感じられたのに、結婚してから態度が豹変。「なんでそんなことも分からないの?」「そんなんじゃダメよ」などと上から目線の話し方が気になることも。仕事で疲れているのに、「お前は上司かよ!」とツッコミたくなるようなキツい言葉の数々では、家から飛び出したくなってしまいそう。こんな時の対処法をアドバイス!【奥さんは……】・「旦那さんは同じ人間。ペットではない。」と思う。【旦那さんは……】・「しかし殿!小生にも意見がございまして……」と笑いを取りながら反論する(ただ反論しても言い負かされしまうだけです)。⑤料理が下手「男を落とすには胃袋を掴め!」というのはあながち間違っていません。すごく上手ではなくてもいいのです。アクアパッツァなど作れなくても構いません。豚汁程度でいいのです。ある程度の料理上手を男性は求めています。毎日の食事が「……??」なお味だったら女でも嫌ですよね(笑)。そんな時の対処法をアドバイス!・一緒に料理する・調味料をこっそり入れる⑥専業主婦になり働いてくれない結婚する前、共働きをしようと約束したのに、「結婚したらこっちのもんだ!」と言わんばかりに働きに出ない。結婚前の約束は……?経済的にとても余裕があるわけではないので、旦那さんとしては少しでも働いてほしいという意見。そんな時の対処法をアドバイス【奥さんは……】・「かっこいい働く女子」が主人公の映画を見る(働きたくなる可能性も……?)【旦那さんは……】・求人情報に勝手に応募してみる⑦家事が手抜きカタチ的には家事をこなしてくれているのだけれど、洗濯も掃除もご飯も手抜き……。専業主婦でずっと家にいるのに家事をやってくれない。汚いお家や、手抜き料理ばかりでは、旦那さんも働く気をなくしてしまいます。「俺は外で汗水たらして働いてるのによぉぉぉぉ」なんて旦那さんの声が聞こえてきそう。そんな時の対処法をアドバイス!【旦那さんは……】・「こんなに綺麗にしてくれてありがとう!」など感謝を伝えて、手抜きであることに罪悪感を持たせる⑧感情の起伏が激しすぎるメンヘラじゃない女子はいません。でも、感情の起伏が激しすぎる妻に、対処法も分からず旦那さんは疲れてしまうことも。さっきまでニコニコしていたかと思えば、気がつけばイライラした表情。恋愛をしている時はそんな女性に魅力を感じるかもしれません。しかし、結婚生活は毎日のもの。穏やかが一番です。そんな時の対処法をアドバイス!【旦那さんは……】・女性ホルモンについて勉強する⑨束縛がひどい会社や友達との飲み会に行くと10分に1回「まだ帰らないの?」とのメールが。束縛するのは愛があるからこそ。という意見もわかりますが、度が行き過ぎると窮屈さを感じてしまいますね。お互い信頼関係が大切。そんな時の対処法をアドバイス!【奥さんは……】・好きな芸能人を作る(旦那さんへ向く意識を少し弱くしましょう)【旦那さんは……】・もはや旦那さん自らGPSをつけてもらう⑩とにかく嫁が怖い!結婚する前はかわいかったのに、結婚後、豹変!育児疲れなどもあり、旦那さんに対する当たりが強い!ちょっと洗濯物を出し忘れただけで大激怒!!なんてことも。ビクビクと小鹿ちゃんのように家で過ごす男性も。育児やご近所付き合い問題、ママ友問題など様々な荒波を乗り越え、女性は強くなっていくもの。いつまでもかわいいままでいると思うなよ。←こんな時の対処法をアドバイス!【旦那さんは……】・「綺麗になったね」など女であることを思い出させる言葉をかける【奥さんは……】・エステや女子会など女子っぽいご褒美をあげる・女であることを忘れない⑪どうしても元カノと比べてしまうどうしても今の奥さんと元カノと比べてしまい、「元カノの方が料理がうまかったな」とか「元カノの方が気が利いた」などの理由から結婚を後悔している男性もいるみたいです。そんなことを知ったら妻たちはきっと怒り心頭!「きっと元カノとの方が夫婦生活がうまくいった」なんてそんなの幻想です。何かしらの不満が出てくるのが結婚生活と思った方がいいでしょう。そんな時の対処法をアドバイス!【旦那さんは……】・タラレバ言うのはやめましょう結婚を後悔した理由〜女性編〜「可愛くなくなった」だの「料理がまずい」だの……男性意見はさまざまありますが、なら女だって物申させていただきましょう!続いて女性の結婚を後悔している人の意見です。①価値観が違いすぎる「同棲してボロが出る前に結婚しろ!」なんていう方もいますが、一緒に暮らすようになってから価値観の違いに悩む人が多いみたい。お付き合いをしている間に、お互いの価値観のすり合わせができるといいですよね。また、互いの違いを楽しめる余裕があればいいですが、「なんか違う」が積もりに積もると取り返しのつかないことになる場合も……?男と女では脳の作りが違うもの。分かり合えなくて当たり前!?結婚の前に、彼の人間性を理解できればいいですが……。そんな時の対処法をアドバイス!【お互いに……】・割り切る・違いを楽しむ余裕を持つ②相手がバツイチ・子持ちバツイチ・子持ちの人と結婚。「愛の力があれば乗り越えていける!」と思っていても、現実はそんなに甘〜くありません!懐いてくれない子供や、見え隠れする前妻の存在。自分の居場所や、存在意義に悩みが尽きません。相手の過去や、子供を愛せるか、きちんと考えるべき。「彼はバツイチ子持ちだけど、もう歳だし」と焦りや妥協で結婚するべからず!そんな時の対処法をアドバイス!【奥さんは……】・焦らない③できちゃった婚子供ができてしまったから結婚を決意。経済面のこと、2人のビジョンを全く考えていなかったため、結婚後、さまざまな問題に直面。もちろん、できちゃった婚でも幸せになっている方もいますが、自分たちの新しい生活と平行して、子供を育て養っていくということや、収入・時間のことなど、今までとは全く違う生活をそれなりに覚悟するべき。そんな時の対処法をアドバイス!【奥さんは……】・できる限り生活に見通しを立てる④家事を手伝ってくれない家事を全く手伝ってくれない旦那さん。「私は家政婦じゃないのよ!」と言いたくなりますね。結婚する前は一緒に料理をしたり、片付けを手伝ってくれていたのに……今ではテレビの前でゴロゴロ。テレビを見ながら「おい。飯。」なんて言われた日にゃ、いっそのこと掃除機で吸い取り捨ててやりたい……。そんな時の対処法をアドバイス!【奥さんは……】・一回掃除機で吸ってみる⑤生活力が低い掃除・洗濯など家事が全くと言っていいほどできない男性もいますよね。「しない」ではなく「できない」のです。「ちょっと手伝って」といっても自分でやったほうが早かったり……。もういいわ!この役立たずがぁぁぁぁぁ!怒。働きながら家事をするのはかなりの負担。結婚後も働きたいなら、家事を分担してくれる男性を選びましょう。そんな時の対処法をアドバイス!【奥さんは……】・「ねぇねぇ、このやり方知ってる?」と遊び感覚で家事を一緒にやってみる⑥結婚してから態度が変わった「結婚する前は優しかったのに……こんなはずでは……。」と思っている女性も多いみたい。釣った魚に餌をやらない旦那さんなのでしょう。態度だけでなくもちろん容姿も歳を取るごとに変わっていきます。態度も容姿も変わられたんではもう別人。結婚の前に、彼は家族に対してどんな態度を取っているかチェックしてみるといいかも。そんな時の対処法をアドバイス!【お互いに……】・恋人同士だった時のことをたまには思い出す⑦育児を手伝ってくれない子育ては大変なもの。それを全く手伝ってくれない旦那さんに、奥さんはガッカリ。赤ちゃんが夜泣きをしても起きない旦那さんを見ると「このまま二度と目覚めないようにしてやろうか!」とデーモン閣下のようになってしまう奥さんも。そんな時の対処法をアドバイス!【奥さんは……】・一回蝋人形にしてみるのもアリ(デーモン閣下から離れなさい……)⑧妥協で選んだ相手だった「歳も歳だから早く結婚を……」と選んだ相手と結婚。焦って結婚したことを後で後悔している人も。焦って相手選びを間違った!なんてことにはなりたくないですね。元彼と比べてしまい、「元彼と結婚していたら……」と考えてしまう人もいるみたいですよ。そんな時の対処法をアドバイス!【奥さんは……】・結婚する前に落ち着く・元彼(過去)と旦那(今)を比較しないでは、結婚は一番好きな人とするべき…?こんな記事も合わせてチェックしてみては?結婚するならこっち!【一番好きな人or二番目に好きな人】幸せになれるのは…?⑨不倫・浮気された浮気をされたことで結婚を後悔している女性もいるみたいです。「私は家のことで大変な時に、外で遊んでいたなんて……!しかも不倫相手と私、タイプ正反対じゃん……」なんてことも。裏切られたという気持ちが強く、この溝は修復不可能かも。なかなか直らない夫の浮気癖に離婚を決意する女性も後をたちません。そんな時の対処法をアドバイス!【奥さんは……】・とんでもない仕返しをして辱めをば……(とんでもない何かは自分でお考えください)。⑩ギャンブルが好き休日はパチンコや競馬三昧。「お小遣いがなくなったからもっとお金を……」なんて男性も。お小遣いの中で楽しんでくれればいいですが、借金なんて作ってきた日には妻は鬼と化すでしょう……。「生活費のやりくりでカツカツなのに……そんなお金があるなら、私にお金をかけてよ!」という妻の叫びが。金銭感覚が違いすぎると日々の生活が大変そう。ギャンブル好きでなくても浪費家の旦那さんにも不満がたまるでしょうね。そんな時の対処法をアドバイス!【奥さんは……】・別の趣味を見つけてあげる⑪結婚指輪がダサい!旦那さんに対する不満ではないものの、「結婚指輪のデザインをもっと考えればよかった……」という人もいるみたい。ずっと身につける人もいるとおもうので妥協せずに選びたいですね。今、かわいい!と思っていても、年齢を重ねるにつれて飽きてしまう可能性もあるので気をつけて。シンプルイズベストかも。また、旦那さんに任せるのではなく一緒に商品を選びに行くのがいいでしょう。そんな時の対処法をアドバイス!・結婚指輪は一生モノ!妥協せずに選びましょう。お財布とも要相談。⑫収入が低い・お金がない「専業主婦になりたい!」という女性の場合、旦那さんが一般企業の会社員だったら、少し難しいところがあるかもしれません。結婚はお金が全てではありませんが、心の余裕のために、お金の余裕はある程度必要なもの。結婚式や、二人での理想の生活にどれだけのお金が必要か一度洗い出してみた方がいいかもしれませんね。そんな時の対処法をアドバイス!・二人でお金の話もきちんとする・経済的な面で、ある程度の計画を立てるストレスが溜まって仕方ない!アドバイスは役に立ちそうでしょうか?決してふざけているワケではありませんよ。←そんなアドバイスを思い出しても、「それでも腹が立つ!!!!!!!!!!!!」……そんな時はこの名言を思い出してください。『愚者ほど、粗を探したり、難癖を付けたり、苦情を訴える。』アメリカの政治家、ベンジャミン・フランクリンの名言です。……まぁ、落ち着きたまへ。愚者にはなりたくないですよね?余談。ストレス発散の方法として……2chや気団の「結婚 後悔」のスレッドを読んでみるのもアリかもしれません(笑)。同じように結婚を後悔している仲間や、自分よりもひどい(?)立場にいる人の意見を聞くと「自分の立場はそんな悪いものじゃないな」と思えるかもしれませんね。それはそれはすごいエピソードが繰り広げられていますよ(笑)。既婚男性の悲痛な叫びに、未婚男性は震え上がるかも……?時間があるときに検索!満足度80%超え!?結婚してよかったってどんな時?一方、大手ウエディングサイト「楽天ウエディング」が行なった既婚者に聞いた「理想の条件と現実に落差はある?」では、結婚に満足しているという意見も多数!結婚を後悔している人ばかりでもないみたい……。調査グラフ:既婚者に聞いた「理想の条件と現実に落差はある?」結婚してよかった理由【男性】一緒にいてとても楽しい。また辛いことがあっても一緒に乗り越えたい。(20代/販売・サービス系)子供が無事、産まれ、毎日順調に成長していて今、幸せを感じる。(30代/国家・地方公務員)日々が楽しく、家事も分担し、うまく生活が回っている。(20代/販売・サービス系)結婚してよかった理由【女性】日々大事にされていると感じながら生活できる。子供も父親を尊敬している。彼の両親も私の両親も同じくらい尊重してくれる。(40代/技術系)何年経っても変わらずかっこいいところと性格が真逆なのでいつも物事の考え方が自分と違って新鮮であり、でも時に同じ考えだった時に嬉しさが倍増する。(20代/販売・サービス系)子供が生まれもう9ヶ月になります。今の私があるのは夫のおかげだと日々の何気ない生活から感じる(20代/営業職)ほとんどの人が結婚をして良かったと思っているそうですが、やはり、ただ幸せというワケには行かないのが結婚生活なのでしょうか。結婚に対する憧れは尽きないものしかし、未婚の人なら、やはり結婚生活に憧れがある人が多いはず。「今、婚活中です!」なんて人もいるかもしれませんね。最近はマッチングサービスで出会い、ゴールインするカップルも多いそうですよ。結婚したい!というあなたは試してみてもいいかも。マッチングサービスを利用している人、増加中!1位・・・学校・職場・アルバイト先(43.06%)2位・・・インターネット上(21.53%)3位・・・友達の紹介(15.86%)4位・・・合コン(5.10%)5位・・・趣味・習い事(4.82%)マイナビウーマン調べ:合コン行ってもムダ!? 「恋人と出会った場所」1位職場、2位はなんとマイナビウーマンが実施したアンケートではこのような結果に。「恋人とどこで出会いましたか?」という質問に対して、上のような回答が返ってきました。1位の職場に次ぐ、第2位はなんとインターネット!・時間を取られない・合コンよりお金がかからない・気になった人とだけ会える・条件があった人とだけ会えるなどの理由で利用する人が増えてきているんです!後悔しない相手選びにマッチングサービスは意外と使えるものなのかも。おすすめのマッチングサービスはこちら。登録無料なのでぜひチェックしてみて。このマッチで出会った男女の44%が1年以内に結婚しているんだとか!興味を持てる人が見つかるまで無料!?No.1 恋愛・結婚アプリ「Match(マッチ)」 結婚、後後悔しないために一度考えてみるべきこと「わたしは絶対、結婚を後悔したくない!」というあなたに問います。では結婚を後悔しないためにどんな男性と結婚すればいいと思いますか?自分なりの答えがある方もいれば、どうすればいいか分からない方もいるでしょう。そんな人は結婚をする前にこんなことを考えてみてください。彼を養っていけるかまずは「いざというとき、彼を養っていけるか」をとことん考えてみてください。例えば、今は高い給料を稼いでいても、彼はいつ失業してしまうとも限りません。その後も仕事は見つからないかもしれないし、生活レベルを下げざるを得なくなることもあるでしょう。そんな状況になったとき、精神的にも経済的にもあなたに彼を支える覚悟があるのかどうか、考えてみてください。お金目当ての結婚だった場合そうはいきませんよね。なにかあった時に一緒に居れるかもし、彼が病気や交通事故にあってしまった時、「支えたい」「一緒にいたい」と思えますか。人生何が起こるか分からないもの。結婚の前にそう思える相手なら、結婚後になにかあったとき乗り越える気持ちになれるでしょう。きっとそんな結婚相手なら、なにか起こったとしても後悔は少ないはず。結婚を決断するのはあなた!結婚の決断をするのは、他でもないあなた自身です。たとえ彼でも、その決断に責任は持てません。「この人しかいない!」と思える、相性がぴったりの彼なら、困難なことが起こっても一緒に頑張っていこうと思えますよね。相性がいいってどうゆうこと?よく使う「相性がいい」というフレーズですが、実際相性がいいとはどういうことを指すのでしょうか。既婚のあなたは、パートナーとの相性がいい!と言えますか?フィーリングが合うこと?心で感じるもの?なにか指標になるものってないの?というあなたに、「相性がいい」ということを科学的なアプローチと心理学的なアプローチからご説明します!遺伝子的に相性がいいとは? 親近感を抱く人に対して「同じ匂いがする」などという言い回しを使うことがありますが、実際、匂いというのは相性を判断する上で重要なもの。長く付き合っていくためには匂いの相性が合うかということがとても大切なんです。ルックスがとてもタイプでも、匂いが違うと一緒にいてもしっくりこないパターンも。遺伝子レベルで恋……してる?なーんて、ブル◯ンちえみのようなことを言ってしまいましたが……そんな匂いの相性で重要になるのが、HLA遺伝子という子孫繁栄にかかわる遺伝子。遺伝子レベルで女性は本能的に自分とは異なる匂いを求めるそうです。また、女性は男性よりも匂いを嗅ぎ分ける能力が高いんだとか。条件はピッタリだけど匂いがちょっと……という男性と結婚した場合、待ち受けているのは後悔かも。気になる男性ができたら、とりあえず首元の匂いをチェックさせてもらいましょう(笑)。まずは出会いを増やして、本能的に求めたくなる匂いの男性を見つけたいですね。ぜひ、気になる男性数人の匂いを嗅ぎ比べてみてください(笑)。それで1番しっくりくる匂いの人が後悔しない結婚相手かも。【匂いと相性の関係についてもっと知りたいあなたはこちらの記事も合わせてどうぞ。】重要だった男女の「臭いの相性 」HLA遺伝子で相性チェック!心理学的に相性がいいとは?続いては心理学的なアプローチで「相性がいい」ということを説明させていただきます。心理学では人の中には子供人格・若者人格・大人人格・親人格と4つの人格があると言われています。①子供人格とは誰かに依存をしながら幸せを求める人格のこと。少し自己中心的で「自分だけが1番大切」と考えるような人格。②若者人格とは若者人格は、依存体質を卒業し独立を目指す。自分自身を向上させ社会へ挑む想像的人格。どの人といれば、自分にメリットがあるか、成長できるかと考える人格でもある。③大人人格とは社会との調和を図りながら、理性的に自己実現を目指す性質。④親人格とは自分よりも弱いものを育てて、保護し指導したり支配したりする人格。自分よりも相手の幸せを考えられる。人は自分の中にあるこの4つの人格の割合を、状況や接する人によって変えながら生活しています。人はとても多面的で、複雑な生き物。1面だけをみて「この人はこんな人だ」と判断するのは間違っているんです。自分が1番自分らしくいられる時は、自分のなかでどの人格がどんな割合を占めているときでしょうか?「子供人格が多数を占めた状態で、ワガママ言える人がいい!そんな私を好きになって!」「大人人格で客観的に物事を見ている方が居心地がいい」などさまざなまなパターンがあるでしょう。ではあなたの中を多くを占める人格と1番相性のいい人格はどれ?各人格との相性を表にまとめてみました。子供人格若者人格大人人格親人格子供人格【20%以下】最初は相性がいいが、短期間で終わる可能性が高い【25〜30%】お互いにうまく成長できれば良【60%】大人人格が子供人格を支えられれば良い関係になれる【65%】相性はいいが依存の可能性がある若者人格【40%】友達感覚の恋愛なら相性は最高【50%】基本は反発しあうがお互い認めあえれば良【75%】若者人格の不安を親人格が支える関係性に。依存関係にはなりにくい大人人格【65%】刺激は少ないが安定感は高い【55%】孤独な大人人格を親人格が包み込む関係親人格【50%】稀な組み合わせお互いに親人格を交互に出し合えば良い参照書籍:荒木創造 著「なぜかうまくいく恋愛、妙にすれ違う恋愛」心理学のアプローチからみる、あなたに相性のいい男性はどんな男性か、なんとなくわかってきましたか?相性のいい相手を見つけよう本能的に求めてしまう匂いの相性のいい男性や、心理学的に相性のいい男性。そんな男性と出会い後悔のない結婚をしたいですよね。やはり、とにかく出会いを増やさないことにはピンとくる人とは出会えないかも。そこでおすすめしたいのがマッチングサービス。自分にはどんな男性が合うか、どんな男性といるとしっくりくるか、正直、たくさんの方と関わってみないと分からないもの。ならば、様々なタイプの男性と無料でやり取りしてみませんか?きっとあなたにピッタリの相性のいい男性と出会えるはず。無料で使える安心なマッチングサービスはこちら。興味を持てる人が見つかるまで無料!?No.1 恋愛・結婚アプリ「Match(マッチ)」 統計ではこんなデータも……生まれ育った地域はその人の性格を大きく左右するものです。ちなみに統計では、こんなデータもでています。あなたに合った県民性の地域はどこ?男性優位1位の県は……【1位】 鹿児島県【2位】山梨県【3位】愛媛県「男尊女卑」という風習がまだ残る鹿児島県。少し昔まで、母親でさえ、お風呂の順番は息子より後が当たり前だったんだとか。そんなお家に嫁いだら、現代女子はちょっと窮屈な思いをするかも。ただ、相手に全てリードしてほしいというような女性とって、鹿児島の九州男児はぴったりの相手。女性優位1位の県は……【1位】沖縄県【2位】鳥取県【3位】群馬県女性が優位の県、堂々の1位は沖縄県。南の国の女の人はやっぱり気が強い!?と言っても、年々、地域関係なく日本の女性の強さは増して行っている気も……。のんびりとした環境で育ち、女の怖さも知っている沖縄の男性(?)は癒しを求めるバリキャリ女子に相性が良さそう。できちゃった婚が少ないのは……【1位】滋賀県【2位】愛知県【3位】神奈川県滋賀県民と言えば、計画性があり数字にも強い「近江商人」の血が流れています。その計画性がデキ婚率の低い理由かも。また、外に出て行った商人は成功を収めたそうですが、滋賀に残った商人はそれほどでもなかったそう。大人しい性格が、恋愛面でも積極的になれず、この結果を生み出している可能性もありますね。参考:president「新版 出世・結婚・お金は『県民性』で9割決まる!(2013年)」調べそんな男性とどこで出会う?「男らしい鹿児島の人と知り合いたい!」「尻に敷けそうな沖縄の人と結婚したい!(笑)」など、こんな男性と出会いたいという思いが明確になってきたあなた!出会いを求めて三千里!……なんて、その地まで行って出会いを求めるのは、お金も時間もかかっちゃいますよね。マッチングサービスを使って、お金と時間をかけず日本全国、いや、世界中の男性とやり取りをしてみませんか。おすすめのサービスはこちら。「恋愛・結婚マッチングアプリ Match(マッチ)」です。無料で登録できるのに、187万人もの日本人が登録し、25ヵ国もの国で展開されています。国際結婚も夢じゃない!?世界中の男性の中からあなにぴったりな男性を見つけられるかも!他のどのアプリよりも「多くの結婚につながる出会いを!」|No.1 恋愛・結婚アプリ Match(マッチ)日本では200万人以上が利用している大人気の「恋愛・結婚マッチングアプリ Match(マッチ)」。Matchは、世界40カ国以上で利用されている世界最大級の「恋愛・結婚アプリ」です。あなたの「恋人が欲しい」や「結婚したい」を、高度なプロフィールマッチングによるご紹介。40以上のプロフィール項目で条件検索、写真によるインスピレーションマッチなど、様々な便利機能が使いやすいと高評価!Matchはゴールインの確率が高いと思う – J.Tさん(36歳男性)少し時間がかかったけど、最愛の夫に出会えた – M.Nさん(29歳女性)相談所で失った自信を取り戻せました – K.Mさん(38歳女性)Matchは、他のどのアプリよりも「多くの結婚につながる出会い」を提供しています。興味を持てる人が見つかるまで無料!?No.1 恋愛・結婚アプリ「Match(マッチ)」夫婦円満のコツ・ポイントを伝授!相性のいい人を結婚相手に選ぶのはもちろん大切です。しかし、努力・思いやりなくして円満な結婚生活はありません。夫婦生活を円満にすすめるコツ・ポイントは以下の4つです。①会わない時間を作る時々、会わない時間を作りましょう。実家に帰るなり、友達の家で一晩過ごすなり、出張でも構いません。距離が近すぎると、相手のいいところや感謝の気持ちなど、大切な事が見えなくなってしまうものです。ずっと一緒にいるとイライラしてしまうけれど、時々会わない時間を作ると「今頃なにしてるのかな?」なんて彼氏・彼女であった時のような気持ちを思い出せるかもしれません。②ベストな距離感を探すそう、大切なのは距離感。夫婦生活が長くなると一緒にいる時間も当然長くなります。距離が近くなりすぎると、少しの事でも気になり、あれほど大切に思っていたお嫁さん、旦那さんが怒りの対象に。それは本当に相手のことが嫌いになった訳ではなく、距離が近くなりすぎただけ。③二人で外食をする結婚生活が長くなっても、子供ができても、時々は二人きりで外で食事をしましょう。昔の気持ちを思い出せるかもしれません。そんな時は、思いっきりおめかしをして、旦那さんをドキッとさせてみませんか?非日常な空間だからこそ、普段はできない話や相談ができるかもしれません。④「喧嘩」ではなく「ディスカッション」を何か話し合いをしたいとき、距離が近い夫婦だとどうしても喧嘩腰に。ちょっと待って!そこは冷静になってください。喧嘩ではなくディスカッションをしましょう。そこで大切になってくるのが相手への思いやりです。自分の意見を無理に押し通そうとするのではなく、お互いにとってなにがベストなのかを考えてください。また、お互いのベクトル合わせは喧嘩ではできません。⑤たくさん笑うできるだけたくさん笑いましょう!笑いにはだいたいの事を丸く納めるパワーがあります、笑。ちょっとイラっとすることがあっても笑えば、「なーんであんなイライラしてたんだろう」と思える事も。どっちかが笑ったら喧嘩終了!なんて決まりを夫婦でてくるのもアリかも。⑥少しだけでいいから思いやりを持つほんの少しでいいのです。妻・夫に思いやりの気持ちを持ちましょう。「親しき中にも礼儀あり」は夫婦関係にも言えることです。でも間違えないで。これは「気を使う」とはちょっと違う事なのです。 後悔のない結婚をしよう!いかがでしたか?自分と「相性のいい人」というのがどんな人かなんとなく分かったでしょうか?後悔する結婚をしたくなければ、絶対に焦ってはいけません。焦っているとき、人の思考は止まってしまいます。結婚は、あなた自身の意志で決めるべき。誰にもその判断を委ねてはいけませんよ。結婚後、結婚を後悔しそうになった時は、ちょっと落ち着いて、彼との距離を見直してみてください。結婚前も、結婚後も大切なのは冷静な思考ということですね。焦らず、自分の気持ちと直感を大切に。みなさんが一生大切にしたいと思え、結婚を後悔しない素敵なパートナーに出会えますように!合わせてこんな記事もチェックしてみては?【本音激白】「結婚しない女子」のリアル!アラフォーでも結婚できる?結婚するならこっち!【一番好きな人or二番目に好きな人】幸せになれるのは…?【元カノからの連絡って、迷惑?】男性心理は?寂しさからの連絡はNG!
2017年04月10日エル・ファニング×『ドライヴ』のニコラス・ウィンディング・レフン監督がタッグを組んだ『ネオン・デーモン』。このほど、本作に出演する正真正銘のスーパートップモデル、アビー・リーの姿をとらえた場面写真がシネマカフェにて解禁となった。誰もが目を奪われる特別な美しさに恵まれた16歳のジェシーは、トップモデルになる夢を叶えるために、田舎町からロスへとやって来る。すぐに一流デザイナーやカメラマンの心をとらえチャンスをつかむジェシーを、ライバルたちが異常な嫉妬で引きずりおろそうとする。やがて、ジェシーの中に眠る激しい野心もまた、ファッション界の邪悪な毒に染まっていくように――。究極の美を追い求め、欲望を渦巻くファッション業界を舞台に、白昼夢のような幻想的かつ煌びやかな映像でサスペンスフルな人間関係を描いた本作。突如現れた新人モデル、主人公ジェシー(エル・ファニング)の存在に嫉妬するベテランモデルのサラを演じたのが、アビー・リー(29)。まさに彼女こそ、正真正銘のトップモデル出身。「シャネル(CHANEL)」「グッチ(GUCCI)」「ドルチェ&ガッバーナ(Dolce&Gabbana)」「クロエ(Chloe)」「ラルフ・ローレン(Ralph Lauren)」「フェンディ(FENDI)」「カルバン・クライン(Calvin Klein)」「サンローラン(Saint Laurent)」など、数多くのブランドの顔を背負ってランウェイを席巻した超一流モデルだ。今回届いた場面写真からも伺えるように、アビーの劇中での姿は、トップモデルを張ってきた経験を地でいくようなオーラが全開!しかも、モデルたちの熾烈な競争に“リアル”な緊張感も走る!そんな彼女の女優デビューといえば、2015年、世界中で爆発的大ヒットを飛ばした『マッドマックス 怒りのデス・ロード』の悪の支配者イモータン・ジョーの妻のひとり、ザ・ダグ役。もともと出演予定だったテリーサ・パーマー(『ライト/オフ』『聖杯たちの騎士』)が降板したため、その代役として出演したのがきっかけ。本作では、転落していくトップモデル役を演じるが、実際ではその後も、同じ『マッドマックス』出身のコートニー・イートンとともに『キング・オブ・エジプト』、マシュー・マコノヒー&イドリス・エルバ競演、スティーヴン・キング原作の『The Dark Tower』(原題/17年予定)など順調に華麗にハリウッド女優としての道を歩んでいる。今後も、ますます目が離せない女優なのだ。『ネオン・デーモン』は1月13日(金)よりTOHOシネマズ 六本木ヒルズほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)
2017年01月04日カンヌ国際映画祭コンペティション部門に正式出品され、衝撃を呼んだニコラス・ウィンディング・レフン監督の最新作『ネオン・デーモン』。本作で、純真な少女から売れっ子モデルへと変貌を遂げる主演のエル・ファニングをはじめ、次世代を担う最注目の美女たちの、“華麗で危険な”場面写真がシネマカフェにて解禁となった。本作は、究極の美を追い求めるファッション業界の裏側に渦巻く欲望を、白昼夢のような幻想的かつ煌びやかな映像で描いた衝撃のサスペンス。「アルマーニ(ARMANI)」「サンローラン(Saint-Laurent)」など、名だたるハイブランドがこぞって衣装協力したことでも話題を呼んでいる。その本作から、次世代を担うエル・ファニング、ジェナ・マローン、ベラ・ヒースコート、アビー・リーの4人の最注目女優の場面写真が一挙に解禁。まずは、正真正銘の美少女ジェシーを演じるエル・ファニング。ソフィア・コッポラ監督の『SOMEWHERE』や『マレフィセント』の可憐なオーロラ姫役で大きな注目を集めた彼女は、姉ダコタと出演した『I am Samアイ・アム・サム』で映画デビュー。本作の撮影中は17歳、田舎出身のモデルだった女の子が一躍トップへとかけ登っていく姿が、エル自身が女優としてのスターダムに上っていく姿ともリンクする。また、ジェシーのモデルへの夢を応援する謎めいたメイクアップアーティスト・ルビーを演じるのはジェナ・マローン。12歳のとき『冷たい一瞬を抱いて』で映画デビューし、『プライドと偏見』『エンジェル・ウォーズ』、さらに『ハンガー・ゲーム』シリーズなどに多数出演。今後、若年性アルツハイマーを患う女性役を演じ、ジョシュ・ハートネットと共演する『私の頭の中の消しゴム』のハリウッドリメイク版『A Moment to Remember』(原題)が待機するなど、大活躍の若手女優。さらに、売れっ子だが、実は全身整形を繰り返す偽りの美を纏ったモデル・ジジ役にはベラ・ヒースコート。無機質に見据える場面写真の姿とは裏腹に、そのキュートな私服やメイクの高いセンスの面でも注目を集めている。今年は『高慢と偏見とゾンビ』が公開、『フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ』の続編をはじめ数々の出演作品の公開が控える。そのジジのモデル友達で、エル演じる新人のジェシーに執拗なジェラシーを抱くサラを演じるのは、『マッドマックス 怒りのデス・ロード』での活躍が記憶に新しいアビー・リー。「フェンディ(FENDI)」、「シャネル(CHANEL)」など、さまざまなブランドの広告を務める人気モデルの彼女は、劇中でも一流モデル出身の本領を発揮し、圧倒的な緊張感を醸し出している。まさにいま最も旬な美女たちが繰り広げる、壮絶な惨劇と過激なセクシーショットに、この冬一番の衝撃が走ることになりそうだ。『ネオン・デーモン』は2017年1月13日(金)よりTOHOシネマズ 六本木ヒルズほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)
2016年12月17日『ドライヴ』のニコラス・ウィンディング・レフン監督の最新作にして、究極の美を追い求めるファッション業界の裏側を幻想的かつ煌びやかな映像で描いた『ネオン・デーモン』。このほど、本作で主演を務めたエル・ファニングが、純真な少女が憧れのモデル業界に入り“ダークサイド”に目覚め変貌していく姿をとらえた場面写真が解禁となった。誰もが目を奪われる特別な美しさに恵まれた16歳のジェシーは、トップモデルになる夢を叶えるために、ロスへとやって来る。すぐに一流デザイナーやカメラマンの心をとらえチャンスをつかむジェシーを、異常な嫉妬で引きずりおろそうとするライバルたち。やがて、ジェシーの中に眠る激しい野心もまた、永遠の美のためなら悪夢に魂も売り渡すファッション界の邪悪な毒に染まっていく――。透明感あふれる愛らしさで『マレフィセント』のオーロラ姫になりきったエル・ファニングが主人公のジェシーを、時に艶やかに鮮烈に演じている本作。レフン監督が「クソ最高」と絶賛したキアヌ・リーヴスの出演も見逃せない。そんななか、劇中で刻一刻と変化を見せていくジェシーの場面写真が解禁。まずは、華やかで煌びやかなモデル業界に足を踏み入れ、期待に胸を膨らませる様子のジェシー。続いては、有名カメラマン・ジャック(デズモンド・ハリントン)との撮影シーン。大胆な撮影に戸惑いつつ、モデルとしての新しい自分を初めて引き出し、写真を撮られることの快感を覚えていく。そして、ベテランモデルも大勢いる中、一流デザイナー・ロバート(アレッサンドロ・ニヴォラ)のオーディションで頭角を現す。そしてついに、ファッションショーのトリに抜擢され、自分の美しさを自覚し、もうあどけなかった頃とはまるで別人のように変化した様子を見せる。可憐で清らかな16歳エル・ファニングの、いまだかつて見たことのないダークでビッチな表情が衝撃的な場面写真から、本作への期待と想像が膨らまずにはいられない。『ネオン・デーモン』は2017年1月13日(金)よりTOHOシネマズ 六本木ヒルズほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)
2016年12月12日最近はコスプレも随分ポピュラーになり、レベルもすごく上がってきてますよね。いまや小学生からメイクしている時代ですから、一般女子のメイクテクニックもプロ級の腕前です。でもたいていの男子は、そんな女子のハイクオリティな仮装についていけてないご様子。そんなわけで今回は10~20代男子40人に「ドン引きした女子のハロウィン仮装」を教えてもらいました。■1.顔までガチメイク「お持ち帰りしても、顔のメイクがすご過ぎてヤリにくそう。まつ毛バサバサの厚化粧じゃオレ勃たね~よ。メーテルじゃなくて鈴木その子かと思ったよ(泣)」(29歳/歯科医)鈴木その子さんを知らない人はまずググってください(笑)。厚化粧はお持ち帰りされないためにはいいかもしれませんね。デーモン閣下とかおすすめです♪仮装したまま、いつもと違ったプレイを楽しむのもありだと思いますが・・・・・・。美人の友達が、がっつりメイクして妖怪人間ベラの仮装したときは、さらにスゴイ美人になりましたけどね。女子は大絶賛でしたが、女子と男子じゃ見方が違うんだな~。■2.金がかかってそうすぎる「かわいいのは大事。でも、明らかに数万かかってそうなのは、そのガチさに引く」(21歳/デザイナー)例えば、シンデレラのコスプレをする場合、ティアラとかネックレスで安っぽく見えないものをこだわって探すとフェイクでもそこそこお値段するんですよね。かといって、本物を身につけたらもはや仮装ではなく、ただのドレスアップになってしまう・・・・・・。いかに安く、ハイクオリティにするかが勝負です!バランス感覚を身につけましょう。■3.普通に怖い・・・・・・「顔がチャックになってて、中から皮膚の内側が見えて真っ赤になってるってやつが怖すぎて話しかけることすらできなかった・・・・・・」(25歳/法務)おお、それはスゴイ! ハリウッドのメイクさん並みの特殊技術じゃないですか!そこまでのレベルだったら尊敬しちゃいますけどねー。ほんとに怖かったんでしょうね(笑)。■4.入り込みすぎ「仮装自体ではないけど、役に入り込みすぎてて、話しかけても演技で返されたので非常に困りました」(22歳/大学生)お気持ちお察しします(笑)。私も昨年、勇者ヨシヒコのメレブと仏の仮装をしている二人組と飲んだんですが、ずっと「うむ」とか「◯◯でござりまする~」って口調だったり、突然「ヨシヒコ、ヨシヒコ~」って叫び出したりして、だんだんムカついてきました。演技じみてても会話が面白ければいいんですけど、仮装がガチすぎると演技にも身が入ってしまうのかもしれません。■5.そもそもなんの仮装だよそれ・・・・・・「いくら完成度高くても、知らない仮装されると反応に困ります。しょうがないから、奇抜な仮装はみんなレディーガガだと思うことにしてる」(19歳/大学生)みんなレディーガガ(笑)。何かのキャラなのか、オシャレすぎるのか分からないってことでしょうか。たしかに元のキャラを知らないと似てるのか似てないかも分からないし、リアクションに困りますよね。ただ、レディーガガのようにほぼ下着だけみたいな服装をしてたら男子の反応は良いかもしれません(笑)。■おわりに毎年ノリノリで仮装していましたが、男子にはそんなふうに見えてたんですね・・・・・・。がっちり世界観を作り込むことに命かけてたんで、そんなに怯えさせているとは気づきませんでした(笑)。けど、男子の目を気にして妥協してたら楽しくない!コスプレ好き女子には全力でハロウィンに挑んでもらいたいと思います。ただし、そこで恋愛は期待しない方がよろしいかと。(遣水あかり/ライター)(ハウコレ編集部)
2016年10月30日『マレフィセント』のエル・ファニングが美を求めるあまり闇に堕ちていくトップモデルを熱演する、第29回東京国際映画祭・特別招待作品『ネオン・デーモン』が、2017年1月より日本公開されることが決定。『ドライヴ』ニコラス・ウィンディング・レフン監督が新たに贈る、ファッション業界を舞台にした本作から、衝撃の予告編とポスタービジュアルが解禁となった。誰もが目を奪われる特別な美しさに恵まれた16歳のジェシー(エル・ファニング)は、トップモデルになる夢を叶えるため、田舎町からロスへとやって来る。瞬く間に一流デザイナーやカメラマンの心をとらえ、ことごとくチャンスをつかむジェシーを、ライバルのモデルたちは異常なまでの嫉妬で引きずりおろそうとする。やがて、ジェシーの中に眠る激しい野心もまた、永遠の美のためなら悪魔に魂も売り渡すファッション界の邪悪な毒に染まっていく――。2011年、世界に最上級の興奮をもたらした『ドライヴ』のレフン監督の最新作となる本作。本年度カンヌ国際映画祭にて上映されるや、絶賛の拍手喝采と非難の嵐が上映会場を真っ二つに引き裂いた。歴史と権威ある最高峰の映画祭を挑発したこの最新作で、レフン監督は、究極の美を追い求めるファッション業界の裏側に渦巻く欲望を、白昼夢のような幻想的かつ煌びやかな映像で描き出す。「アルマーニ(ARMANI)」「サンローラン(Saint-Laurent)」など、名だたるハイブランドがこぞって衣装協力し、レフン監督による極上の映像美にいっそうの輝きを加えている。華やかな業界に憧れていた純真な少女が、自身の心の“ダークサイド”に目覚め、邪悪な毒に染まっていくさまを鮮烈に演じきったのは、『マレフィセント』『トランボ ハリウッドに最も嫌われた男』のエル・ファニング。さらに、『エンジェル ウォーズ』『ハンガー・ゲーム』シリーズのジェナ・マローン、『高慢と偏見とゾンビ』のベラ・ヒースコート、自身もトップモデルである『マッドマックス 怒りのデス・ロード』のアビー・リーがモデル仲間として出演。鬼才ギャスパー・ノエの『LOVE【3D】』で一躍注目を集めたカール・グルスマン、監督が「クソ最高」と絶賛したキアヌ・リーヴスも見逃せない。また、日本公開決定に伴い、日本版ポスタービジュアルと予告編映像が解禁。ポスタービジュアルは、エル演じるジェシーに、煌びやかに飾り付けられたメイクと「アルマーニ」の美しいドレス、無垢でありながらも、どこか狂気と不穏さを感じさせる美しい表情が印象的。予告編では、レフン監督のこだわりの一部でもあるスタイリッシュな音楽とともに、田舎から出てきた純粋なジェシーと、美にとり憑かれたモデル業界の女たちとの狂気が激しくぶつかり合う様子が描かれる。さらには、キアヌ扮するモーテルで働く男・ハンクが、ジェシーにナイフを突き立てる衝撃のシーンも!一瞬たりとも目を離せない、妖しく、眩しい映像美に心奪われる映像となっている。加えて、11月にはレフン監督の3年ぶりの来日も決定!来日中はファン必見のスペシャルイベントが開催される予定もある、とか!?妖艶な美女たちが集い、モデル業界の煌めきと闇を、圧倒的に美しい映像と音楽で描いた衝撃のサスペンスを心待ちにしていて。『ネオン・デーモン』は2017年1月、TOHOシネマズ 六本木ヒルズほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)
2016年10月26日映画『ネオン・デーモン』が2017年1月13日(金)より公開される。鬼才として知られるニコラス・ウィンディング・レフン監督が手がける最新作は、ロサンゼルスを舞台にモデル志望の女子が業界へ深く入れば入るほど、危険な存在になっていくというサスペンスホラーだ。美を追い求めるモデル業界の煌めきと闇を、白昼夢のような幻想的な映像と音楽で描き出した。純真な少女が自身のダークサイドに目覚めていく主役・ジェシーを演じるのはエル・ファニング。さらにキアヌ・リーブスやオーストラリア出身のモデル、アビー・リーなどが出演する。ファッション業界を舞台に“美”へ執着する女性たちの衝撃の悪夢を描いた本作を製作するにあたり、レフン監督がこだわった一つのポイントは衣装。作中では、コーチ、サルヴァトーレ・フェラガモ、ヴィヴィアン・ウエストウッドなど名だたるファッションブランドが登場している。主演のエル・ファニングが「このシーンの青いドレスは印象的で好き!」とコメントしたのは、エンポリオ・アルマーニのドレス。首から血を垂らしソファに横たわっているジェシーの赤黒く流れる血とは対照的な艶のあるブルーが美しい。また、一流デザイナーに見初められファッションショーのトリに抜擢されたジェシーが纏うのも、同じくエンポリオ・アルマーニのブラックドレスだ。メイクやファッションに詳しいエル・ファニングの意見を積極的に取り入れたという、衣裳演出も今回の見逃せないポイントだ。また公開された予告編では、レフンのこだわりの一部でもあるスタイリッシュな音楽と共に、田舎から出てきた純粋なジェシーと、美にとり憑かれたモデル界の女性たちとの狂気が激しくぶつかり合う。さらにキアヌ・リーヴス扮する妖しいモーテルで働く男・ハンクがジェシーにナイフを突き立てる衝撃のシーンが繰り広げられる。■ストーリー誰もが目を奪われる特別な美しさに恵まれた16歳のジェシーは、トップモデルになる夢を叶えるために、田舎町からロスへとやって来る。すぐに一流デザイナーやカメラマンの心をとらえチャンスをつかむジェシーを、ライバルたちが異常な嫉妬で引きずりおろそうとする。やがて、ジェシーの中に眠る激しい野心もまた、永遠の美のためなら悪夢に魂も売り渡すファッション界の邪悪な毒に染まっていく――。【詳細】『ネオン・デーモン』公開日:2017年1月13日(金)よりTOHOシネマズ 六本木ヒルズほか 全国順次ロードショー監督:ニコラス・ウィンディング・レフン監督出演:エル・ファニング、キアヌ・リーブス、カール・グルスマン、ジェナ・マローン、ベラ・ヒースコート、アビー・リー 配給:ギャガ原題:『The Neon Demon』© 2016, Space Rocket, Gaumont, Wild Bunch
2016年06月30日ヘビーメタルバンド・聖飢魔IIが映画『貞子vs伽椰子』(6月18日公開)の主題歌として書き下ろした楽曲「呪いのシャ・ナ・ナ・ナ」のミュージックビデオ(以下MV)が3日、公開された。同曲では、貞子と伽椰子、それぞれの特徴を反映した歌詞を盛り込むなど、2人が対決する映画の世界観を表現。曲中でも印象的なフレーズとして繰り返される「シャ・ナ・ナ・ナ」の意味については、リーダーのデーモン閣下によれば「貞子と伽椰子の呪いがさく裂するイメージ」となっており、映画のために作られたことが強調されている。MVには、魔界に帰還中(活動休止中)のバンドメンバーに代わり、貞子と伽椰子、そして伽椰子の息子・俊雄が出演。貞子と伽椰子は、バンドを結成し、ツインギターを担当しており、劇中のバトルさながらのギターソロを競演してみせている。デーモン閣下は、高笑いと共に、「聖飢魔IIは期間限定再集結での活動を終え、現在は魔界に帰還しているのであるが、その魔界に帰還の途中にどうしてもという風に請われて新しい曲を数曲書き下ろす事になった」と経緯を説明。同曲については、「期間限定の活動の最後の最後に書き下ろした、いきおい、エネルギーがバンと凝縮された曲」とアピールしている。しかし、メンバーが「魔界へ帰ってしまったので」、MVの制作に苦労していたデーモン閣下。そこで貞子ら3人が「威勢よく参加してくれる」ことになり、完成にこぎつけたという。編集段階のMVを見たデーモン閣下は、「それはそれは実に面白く、この3名もあまりなれた事ではない事をやらされたと思うんだけれども、大活躍してくれてご苦労であったご苦労であった」と満足気な表情を浮かべている。さらに同MVには、聖飢魔IIのミサ(ライブ)に通い、以前よりデーモン閣下と親交のあったダンスユニットのエグスプロージョンと、覆面ダンサー・ひとりでできるもんの2組が、MV出演の命を受けて登場。エグスプロージョンの2人は、ゾンビメイクに初挑戦しており、同曲のためにダンスを振り付け、俊雄をセンターに据えて、ゾンビと化した子供ダンサーと共に奇妙な踊りを見せる。また、貞子をモチーフにしたダンスを披露していた、ひとりでできるもんは、長い髪の毛に真っ白な衣装をまとって貞子に扮し、異形の踊りを繰り広げている。(C)2016「貞子vs伽椰子」製作委員会
2016年06月03日6月18日公開の映画『貞子vs伽椰子』完成記念イベントが23日、都内で行われ、山本美月、玉城ティナ、佐津川愛美、白石晃士監督、デーモン閣下が出席した。世界が誇るジャパニーズ・ホラーの2大巨頭、『リング』シリーズの貞子と『呪怨』シリーズの伽椰子が対決する本作。公開まで1カ月を切ったこの日は公開記念イベントが行われ、本作のキャスト陣と白石監督、主題歌「呪いのシャ・ナ・ナ・ナ」を担当した聖飢魔IIのデーモン閣下に貞子と伽椰子、俊雄が登場した。主演の山本は「元々ホラーが大好きだったので、オファーがあった時はうれしかったです。しかも『リング』と『呪怨』の両方に出られることはないので、ラッキーだと思いました」と笑顔を見せて、演じた女子大生の有里役について「監督が当て書きしてくださったんですけど、有里は本当に性格がいいんです。こんなに性格がよく見えているんだと思うとうれしかったです」と笑顔を見せた。共演した親友役の佐津川とは「ベタベタとくっつきながらたくさん喋らせていただきました」と仲良くなったことを強調。佐津川から「妙になつかれているな~と思い、最初は戸惑いました」と苦笑いを浮かべたが、「一応私が年上なのでお姉ちゃんみたいに接してくれてうれしかったです。仲良くさせてもらいました」と同調した。また、女子高生の鈴花を演じた玉城は「普段の生活で大きい声を出すことがないので、大声を出せるか不安はありましたが、意外と叫べました。監督からは『吐息が良かったよ』と言われたのを覚えています」と振り返った。『リング』の貞子と『呪怨』の伽椰子の対決を描いた本作は、現在、どっちが怖いかを選ぶ「貞子vs伽椰子 総選怖」キャンペーンを実施中。会場でも訪れたファンに投票を行い、僅差の得票数で貞子が上回った。「貞子と伽椰子の対決はビックリですよ。本当にウキウキします」とホラー好きの山本は「私は断然貞子派」と貞子を支持すれば、玉城は「私は伽椰子派ですね。俊雄くんもすごい怖いんです…。あっ俊雄くんが私のこと見てる!」とイベントとは言えすっかり恐怖心にかられていた。なお、同キャンペーンの結果は公開初日の舞台あいさつで発表され、勝者が舞台あいさつに登場し、敗者は罰ゲームとして都内某所でゴミ拾いをするという。映画『貞子vs伽椰子』は、6月18日より全国公開。
2016年05月24日