「トム・クルーズ」について知りたいことや今話題の「トム・クルーズ」についての記事をチェック! (29/29)
映画『ナイト&デイ』で共演しているトム・クルーズとキャメロン・ディアスが、映画の日本公開を前の9月下旬、揃って来日することが決定した。ごく平凡な人生を歩んできたジューン(キャメロン)と謎多き男・ロイ(トム)。空港での偶然の出会いにジューンが胸をときめかせたのも束の間、ロイが関わるある巨大な事件に彼女も否応なしに巻き込まれるハメに…。相次ぐ絶体絶命のピンチを豪快に切り抜けていくロイと、迷う間もなく彼の旅の道連れとなったジューンがアクション&ロマンスに満ちた冒険を繰り広げる。トムにとっては、『ワルキューレ』のプロモーションのため、妻のケイティ・ホームズと愛娘のスリちゃんを伴って来日して以来、約1年半ぶりの日本。一方のキャメロンは、『ベガスの恋に勝つルール』のプロモーションで共演のアシュトン・カッチャーと共に来日して以来、約2年ぶりとなる。トムといえば、熱心なファンサービスで知られ、来日時には常にファンを楽しませる様々なイベントを実施。貸切の新幹線や飛行機でファンとの交流を図ったり、モーターボートで東京湾を横断しての登場やヘリコプターでビルの屋上に着陸するなど、そのアライバルの方法も話題に。ちなみに、映画の撮影地でもあるスペインのセビーリャで開催されたワールドプレミアの際には、撮影でも使用されたバイクとスポーツカーに乗って、劇中のワンシーンを再現した大迫力のカーチェイスをナマで披露した。キャメロンと共に来日する今回は、どのような趣向で楽しませてくれるのか?さらに、少しでも早く日本のファンに作品を観てもらいたいというトムの要望で、トムからのプレゼントという形で、日本記念日協会が認定した10月6日の“トムの日”に、本作の先行上映を行うことも決定!上映される劇場のうち、デジタル上映館ではトムとキャメロンのスペシャルメッセージが上映される予定だという。ハリウッド2大スターが日本の地でどのようなトークを繰り広げるのか?映画同様、サプライズはあるのか?ケイティ&スリちゃんは?『ナイト&デイ』は10月9日(土)よりTOHOシネマズ 日劇ほか全国にて公開。■関連作品:ナイト&デイ 2010年10月9日よりTOHOシネマズ 日劇ほか全国にて公開© 2010 TWENTIETH CENTURY FOX■関連記事:トム・クルーズ、非公開のカウンセリングをサイエントロジーに隠し撮りされていた?47歳トム・クルーズ、頭上120メートルで貫禄アクション!次なる目的地は…?ブランジェリーナ家に対抗?ケイティ・ホームズも娘とアイスクリーム・ショップへトム・クルーズ&キャメロン・ディアス、急接近!『Wichita』現場写真が到着【ハリウッドより愛をこめて】トム・クルーズ&キャメロンがスパイ映画で再タッグ!
2010年08月27日みなさん、ここハリウッドもワールドカップ熱で沸いてますよ!ようやく、アメリカは世界で最も人気のあるスポーツ、サッカーを認めました。数年前までハリウッドはもちろんのこと、メディアがサッカーに注目することはほとんどありませんでしたが、アメリカ女子代表チームが好成績を残すようになり(そしてミア・ハムのようなホットでセクシーな選手が登場し)、さらにはデイヴィッド・ベッカムがロサンゼルス・ギャラクシーに入団して以降、サッカーファンの数は急激に増加しているんです。当然、メディアのサッカーへの注目も変わってきました。世界屈指のプレイヤー、クリスティアーノ・ロナウドもバカンスのため数か月ごとにL.A.を訪れ、ハリウッドのサンセット大通りにある“セレブだらけの”シャトー・マーモントホテルに滞在していることも人気に拍車をかけました(彼はまた、パリス・ヒルトン、そしてパリスの元親友、キム・カーダシアンと仲の良い友人としても知られています)。そして南アフリカでワールドカップ真っ只中のいま、ワールドカップ・フィーバーは最高潮に達しています!事実、スポーツ界の主流メディアであるESPN、NBCのどちらもワールドカップに割く時間が増えており、過去数週間に行われたNBAファイナルやMLBの試合の間にサッカーアメリカ代表の試合の特集を組んでいます。ハリウッドには、スパイク・リー、ジョン・トラヴォルタ&現在妊娠中のケリー・プレストン夫妻、ジャスティン・ティンバーレイク、トム・ハンクス、サミュエル・L・ジャクソン、トム・クルーズ&ケイティ・ホームズ夫妻、スヌープ・ドッグ、そしてブランジェリーナらを含めたワールドカップファンがいます。中でもブラピは熱心なワールドカップファンとして知られており、2018年か2022年にアメリカ合衆国でのワールドカップ開催を目指す招致委員会「Board of Directors for the USA Bid Committee」に寄付までしています。そして、ブラピの息子たち(特にマドックスとパックス)は、パパに似てサッカーが好きなんでしょうね。ブランジェリーナの息子たちがサッカーボールを蹴っている写真をよく目にすることがあります。そして、今年のワールドカップ開会式でライヴ・パフォーマンスを務めたのはブラック・アイド・ピーズ、最近妊娠が発覚したアリシア・キース、ソウル歌手のR.ケリーたち。なんと豪華な顔ぶれでしょう!しかし、ここでみなさんにお伝えしておきたいのは、サッカー熱が上がっているのは何もセレブの間だけではないということ。実は、ワールドカップのチケットを最も多く購入しているのはもちろん開催国の南アフリカですが、その次に多いのがアメリカなんです!イギリスよりも多いなんて、驚きました!ちなみに、アメリカで最も権威ある雑誌のひとつ、「Vanity Fair」誌の最新号でも、ワールドカップスターたちのセクシーな下着姿が表紙を飾っています!紛れもない“サッカー界のイケメン”たちは、世の女性たちの心を射止めたに違いありません。かく言う私も、アメリカ代表のエキサイティングな試合を目にしてから、すっかりサッカーファンの一人です(笑)。(text:Lisle Wilkerson)写真は、ケガで代表メンバーからは外れたものの、スタッフとしてイングランドVSアメリカの試合でベンチ入りしたデイヴィッド・ベッカム。© Action Images/AFLO■関連作品:レフェリー 知られざるサッカーの舞台裏 2010年5月22日よりアップリンク・ファクトリーほか全国にて順次公開■関連記事:W杯開幕直前!サッカーの裏側に迫る『レフェリー』試写会に5組10名様ご招待
2010年06月18日映画『ソルト』のプロモーションのため、主演のアンジェリーナ・ジョリーが『チェンジリング』以来、1年半ぶりに来日することが発表され、最新の予告編と共に本作の新ポスター画像が解禁となった。ジョニー・デップとの共演で注目を集める映画『The Tourist』(原題)の撮影が5月いっぱいで終了したアンジー。これから『ソルト』のプロモーションのため世界ツアーが敢行される。今回の来日では、7月27日(火)に記者会見とジャパン・プレミア・イベントに出席、同日の夜にはツアーの次なる目的地へ飛び立つという超ハードスケジュールとなっている。本作は、大統領暗殺を計画するロシアのスパイと疑われたCIAエージェントのイヴリン・ソルト(アンジー)が、自らの潔白を証明するため裏切り者を捜すというスパイ・アクション。フィリップ・ノイス監督とのコンビは『ボーン・コレクター』以来、2度目となるが、冷戦時代に実在したとされるエリート・スパイ養成所の伝説を軸に、超一級サスペンスに仕上がっている。二転三転する予測不能なストーリー、巧妙に仕掛けられたトラップに観る者も翻弄されること間違いなし!当初、主人公・ソルトをトム・クルーズが演じる方向で企画が進んでいたが、急遽アンジー主演に決まり、脚本も女性版に書き換えられた。しかし、アクションシーンの過激さはそのまま残され、アンジー史上、最も過酷なアクションに挑戦することに。この役のために体重を落として身体を絞りこみ、全編においてほぼ全てのアクションを吹き替えなしで自ら演じている。撮影では実際にケガを負ったというほどの、タフでセクシーなアンジーのアクションシーンは必見!ハラハラドキドキのストーリーもさることながら、金髪から黒髪へと変身を遂げたアンジーのビジュアルにも注目!まずは最新予告編でアンジーの魅力の一端をのぞいてみては?『ソルト』は7月31日(土)より丸の内ピカデリー1ほか全国にて公開。※こちらの予告編映像はMOVIE GALLERYにてご覧いただけます。MOVIE GALLERY■関連作品:ソルト 2010年7月31日より丸の内ピカデリー1ほか全国にて公開© 2010 Sony Pictures Digital Inc. All Rights Reserved.■関連記事:ブランジェリーナが家族や友人とビーチ・パーティブランジェリーナ、小規模の結婚式を計画中?家族サービスに慈善活動…、大忙しだったブランジェリーナのイースター休暇ブランジェリーナ、サラエボを電撃訪問 ボスニア紛争後に難民生活を続ける家族と面会【シネマモード】ハリウッド・セレブたちの、ミネラルな美の秘密とは?
2010年06月08日トム・クルーズが信奉しているサイエントロジーで受けていたカウンセリング・セッションがビデオで隠し撮りされていたことを、同団体を脱会した人物がブログ上で暴露したとアメリカの芸能サイト「RadarOnline.com」が報じている。この告発は、かつてサイエントロジーの主要人物の1人でいまは脱会しているマーティ・ラスバン氏が自身のブログで7日に記した内容によるもの。サイエントロジーではオーディティングと呼ばれるカウンセリングがあり、氏はトムを担当していたという。同団体のセレブリティ・センター・インターナショナルのVIPオーディティングルームに設置された隠しカメラとマイクによるビデオ撮影はサイエントロジーのリーダーで、トムとケイティ・ホームズの結婚式で新郎付き添い役を務めたデヴィッド・ミスキャヴィッジ氏の命令により、2001年から2002年にかけて、トムがニコール・キッドマンと破局から離婚へ向かう苦しい時期に撮影された。ラスバン氏は「ミスキャヴィッジから毎回のセッションの内容を報告書にまとめて提出するよう言われ、いつも直接ミスキャヴィッジに送っていた」と告白しているが、2002年2月、隠し撮りを続けることに正当な理由もなく「不道徳」と感じ、撮影を止めたという。そして最近になり、信頼できる筋から、ミスキャヴィッジ氏がトムのセッションの内容を友人同士のパーティで話のネタにしていたことを知らされたそうだ。「ミスキャヴィッジはウィスキーを傾けながら、私が提出したリポートの中でトムが赤裸々に語った秘密を読んで聞かせて、ジョークのネタにしては笑っていたという」と氏は記し、「目を覚ませ、トム!」と呼びかけて結んでいる。2年ほど前にトムがサイエントロジー関係者のみに向けたビデオ・コメントの映像がインターネット上に流出したことがあったが、それは言うなれば公式コメント。今回の告発が事実とすれば、トムの心中も穏やかではないはずだが、現時点では全くの無反応を貫いている。(text:Yuki Tominaga)写真はキャメロン・ディアスとの共演作『ナイト&デイ』撮影現場でのトム。© Splash/AFLO■関連作品:ナイト&デイ 2010年秋、全国にて公開© 2010 TWENTIETH CENTURY FOX
2010年05月10日『スパイアニマル・Gフォース』侮りがたし!モルモットが主人公の映画と聞いて、“子供向け映画”と思っていると、あっと驚かされること請け合いである。何と言っても製作総指揮を務めるのは、『パイレーツ・オブ・カリビアン』シリーズで知られるハリウッド随一の剛腕プロデューサー、ジェリー・ブラッカイマー。この男が関わっている限り、ただのアニマルムービーにとどまるわけがない!フカフカの毛を持ったキュートなモルモットたちがハードなアクションを繰り広げる映像と、練りに練られた物語に思わず引き込まれてしまうはず。モルモットによる最強のスパイチームのミッションを描いた本作の日本語吹き替え版に揃って参加しているのが、ガレッジセールのゴリ&川田広樹。本作でも絶妙のボケとツッコミを披露…と思いきや意外にも(?)ゴリさんが、しっかり者のチームリーダー・ダーウィンを演じ、食いしん坊のボケキャラ・ハーレーを川田さんが担当している。映画の公開を前に2人に映画の見どころを聞いた。――まずはモルモットが主人公の映画でその声を担当すると聞いたときの感想は?ゴリ:最初はハムスターかと思ったんですよ。正直、モルモットってなかなか主人公にはなれない動物じゃないですか?普通、ペットで飼うのもハムスター。パッと見、モルモットって意外と大きくてかわいくない(苦笑)。ハムスターより子供に人気もなくて、ないない尽くしのイメージでした。どう映画にするんだ?と思って観てみたら衝撃でした。これはモルモットじゃなきゃダメだな、と。――具体的にどのあたりが?ゴリ:実際、CGがものすごく細かくてリアルで、間近にモルモットを感じられるんですが、かわいらしさとハムスターにはない勇敢さがある!次回から『007』の主人公はモルモットになると思う(笑)。それくらいハマってます。モルモットの声は初めてでしたが…。川田:誰だってそうだよ!ゴリ:あ、お前も(笑)?――川田さんの印象は?川田:はい、僕は以前、鴨の声をやらせていただいたことあるんですが(※『キャプテン・ウルフ』)、鴨がセリフ話すのかと思ったら「グワァ、グワァ」って鳴く声だけ…。で、今回モルモットということでどんな声で鳴くのかな?と思ってたら、いざ、フタを開けてみるとちゃんとセリフがありました(笑)。次はどんな動物が来るか楽しみです。ゴリ:いやぁ、鳴くだけじゃなくて良かったよな!鳴くことがトラウマになってたもんな?「グワァ」って本当の鴨の鳴き声で良かったんじゃないかって(笑)。川田:いや、(監督が)「川田さんの『グワァ』じゃないと意味ない」って。ゴリ:実際、その映画観ると、川田の「グワァ」は最高でしたけどね。――どんでん返しあり、アクションありでかなり見応えのある内容になってますね。ゴリ:まず、動物がスパイをすることで不可能なことが可能になる。それから思わぬところに敵がいたり、思わぬ奴に助けられたりと最後まで心臓を休ませてくれない!男心をくすぐりますね。川田:最初は「子供が観て、かわいい!って感じの話かな?」とか思ってたけど、ストーリーもアクションも大人の僕が観ても楽しめる。『ミッション・インポッシブル』観てるような感覚でしたね。ゴリ:『ミッション・インポッシブル』も次はトム・クルーズからモルモットにってぐらい(笑)、モルモットが大人気になること間違いないね。――演じられた役柄で自分と似ていると感じたところはありますか?ゴリ:まあダーウィンっぽいって言えばぽいかもしれないですね。お笑い芸人という職業柄、(ボケ役の)ハーレーでないといけないんだけど、僕って根が真面目だったり熱血の部分があるんで、ディズニーさんもそこを見抜いて僕に…(笑)。そういうポジティブなとこもダーウィンです!川田:僕は、最初にハーレー見たとき、ガッチリ系でトサカがあって…「あれ?相方(ゴリさん)か?」って思いました。ちょっと抜けてて甘いもの大好き。これで釣り好きだったら僕そのままですね。――先ほどからおふたりの口から『007』や『ミッション・インポッシブル』など映画のタイトルが出ていますが、普段、映画はよく観るんですか?ゴリ:ぼくはカバンに常にDVDプレイヤーを入れてて、移動中は映画観てますね。――お好きな映画、影響を受けた作品やヒーローは?ゴリ:小さい頃はジャッキー・チェンですね。最近見たDVDの中では『リトル・ミス・サンシャイン』が良かったですね。川田:僕は最近は、子供の影響でアリエル(ディズニーの『リトル・マーメイド』)をよく観てます。何回も子供が観てて、それ観てるうちに僕も楽しくなってきて「うわ、魔女だー」とか。ゴリ:そうそう、子供中心になりますね!昨日もうちの犬が、スティッチのぬいぐるみ噛んじゃって…(苦笑)。映画について、役柄についてと話す2人は本当に楽しそう!楽しさを伝える、周囲を楽しませるのが大好きな2人の人柄が伝わってきたが、そんな2人のいつものボケ&ツッコミとはまた違った、映画でのクスリと笑えてホロリとくるやりとりにご注目!■関連作品:スパイアニマル・Gフォース 2010年3月20日より丸の内ピカデリーほか全国にて公開© Touchstone Pictures and Jerry Bruckeimer, Inc. All Rights Reserved.■関連記事:ナベアツ、なだぎ&友近破局に「知ら〜ん」紫SHIKIBUイベント紫SHIKIBU舞台挨拶付き『スパイアニマル・Gフォース』試写会に10組20名様ご招待紫SHIKIBUが竹馬で応援歌熱唱!『スパイアニマル・Gフォース』と夢の(?)タッグ
2010年03月15日ビショップ父子をフィーチャーした前回に続き、今回は「FRINGE/フリンジ」キャストにまつわるあれこれをご紹介。「クセになる個性派イケメン?」と「FRINGE/フリンジ」ファンの間でも大人気のピーター・ビショップ役、ジョシュア・ジャクソンを中心にお話していきます。天才科学者の父ウォルター共々、美貌の捜査官オリビアを支える頭脳派青年ピーター。IQ190の頭脳を持て余す人生を送ってきた彼が、オリビアの捜査チームに仲間入りし、自分自身や父親の存在と徐々に向き合っていく過程は「FRINGE/フリンジ」の見どころのひとつでもあります。演じるジョシュア・ジャクソン(右写真)は、いまやトム・クルーズ夫人としてすっかりおなじみとなったケイティ・ホームズの元カレ!ケイティがトムと出会う以前、さらには俳優のクリス・クラインと婚約する前、人気ドラマ「ドーソンズ・クリーク」での共演中に交際していたのがジョシュアです。田舎町に暮らす高校生の青春模様を描き、高い評価を受けた「ドーソンズ・クリーク」ですが、その中でケイティはヒロインの優等生ジョーイ・ポッターを、ジョシュアは落ちこぼれの同級生ペイシー・ウィッターを好演。全6シーズンにわたって様々な恋愛模様が描かれるシリーズであるだけに、ジョーイとペイシーのロマンスが展開するシーズンもありました。しかも、ドラマの中のペイシーはジョーイの初体験相手となりますが、ケイティ自身もジョシュアが初恋相手だったことを公言。「ドーソンズ・クリーク」では、そんなふたりのキラキラと輝く姿が見られます。その頃に比べ、大人の男性としての精悍さがぐんと増したジョシュアですが、ここ何年かはダイアン・クルーガーと交際中。先頃のゴールデン・クローブ賞授賞式でも、『イングロリアス・バスターズ』の一員として参加したダイアンをエスコートしていました。美しい女優の恋人を持つ一方、「FRINGE/フリンジ」キャストとして人気を集めるジョシュアは仕事も私生活も順調そのもの。正統派のイケメンかどうかは評価の分かれるところですが、何だか目の離せないジョシュア自身の雰囲気とIQ190というピーターの胸きゅん設定が女子のハートをわしづかみにしています。また、恋に仕事に順調な「FRINGE/フリンジ」キャストはジョシュアだけではありません。主人公オリビアを演じるアナ・トーヴ(左写真)も、ケイト・ブランシェット似の美しい容貌で大ブレイク。気になるアナの夫は、オリビアの恋人ジョンを演じていたマーク・バレーです!共演の裏で本物の愛を育んでいたふたりは、そのまま一気にゴールイン。これぞ、究極の“「FRINGE/フリンジ」愛”!?と言えるかもしれません。(text:Hikaru Watanabe)「FRINGE/フリンジ<ファースト・シーズン> Vol.1[Blu-ray]」「FRINGE/フリンジ<ファースト・シーズン> Vol.1[DVD]」価格:各980円(税込)発売中「FRINGE/フリンジ<ファースト・シーズン>コレクターズ・ボックス[Blu-ray]」価格:24,500円(税込)発売日:3月10日(水)「FRINGE/フリンジ<ファースト・シーズン>コレクターズ・ボックス1[DVD]」価格:9,800円(税込)発売日:3月10日(水)「FRINGE/フリンジ<ファースト・シーズン>コレクターズ・ボックス2[DVD]」価格:9,800 円(税込)発売日:4月7日(水)<レンタル>・Vol.1〜3レンタル中・Vol.4〜63月10日(水)レンタル開始・Vol.7〜93月24日(水)レンタル開始・Vol.10〜114月7日(水)レンタル開始発売元・販売元:ワーナー・ホーム・ビデオ© 2009 Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved.公式サイト:■関連作品:フリンジ [海外TVドラマ]© 2009 Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved.■関連記事:J.J.エイブラムスが放つ“もうひとつの科学”サスペンス「フリンジ」TVスポット到着!シネマカフェ的海外ドラマvol.140アンジー親子よりも複雑?な天才親子シネマカフェ的海外ドラマvol.139謎好き恋愛マスターJ.J.エイブラムスのあれこれAKB小野恵令奈&P・バラカンが中毒に!「こんなの初めて見た」米ドラマ「フリンジ」シネマカフェ的海外ドラマvol.138謎が謎を呼ぶ…新型サスペンス「フリンジ」
2010年02月25日アカデミー賞4部門を受賞した『ディパーテッド』のマーティン・スコセッシ監督とレオナルド・ディカプリオが新作『シャッター アイランド』を携えて3月に来日することが決定した。スコセッシ×ディカプリオのコンビ作としては『ギャング・オブ・ニューヨーク』、『アビエーター』、そして『ディパーデッド』に続く4作目となる本作。『ミスティック・リバー』の原作者としても知られるデニス・ルヘインの小説を映画化したもので、ボストン沖の孤島にある、犯罪者のための精神病院から忽然と姿を消した女性の行方を追う捜査官にレオが扮している。本作に加え、渡辺謙との共演作『インセプション』など話題作への出演が続くレオ。この『インセプション』の撮影のために昨年の初夏に極秘で来日していたことが報じられたが、スコッセッシと揃っての来日は2007年の1月以来、3年ぶりとなる。『シャッター アイランド』は当初、全米では昨年の10月の初旬に、日本でも同月末に公開される予定だったが、公開予定日から2か月を切った段階で、今年の2月(全米)に公開が延期され、その理由などについて様々な憶測を呼んでいた。今年のアカデミー賞の有力候補とも目されていたが、公開が延期されたことで、賞レースに関しては来年に持ち越しとなった。日本でも、その人気が衰えることを知らぬレオ。昨年はブラッド・ピット&アンジェリーナ・ジョリー、トム・クルーズにジョニー・デップなど近年に増して大物スターの来日が相次いだが、今年も、つい先日『シャーロック・ホームズ』のジュード・ロウの来日決定が発表され、続いて今回のレオと日本でも人気の高いスターの来日が続々と決定!映画の公開を前に注目を集めそうだ。『シャッター アイランド』は4月9日(金)より全国にて公開。■関連作品:シャッター アイランド 2010年4月9日より全国にて公開© 2009 BY PARAMOUNT PICTURESインセプション 2010年7月、全国にて公開© 2010 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved■関連記事:お騒がせのリンジー・ローハン、土曜の夜にレオナルド・ディカプリオ邸へジョニー・デップ、キース・リチャーズに「ロック不滅賞」を授賞渡辺謙×ディカプリオ共演『Inception』予告編が到着!東京で極秘撮影もレオ、渡辺謙にエレン・ペイジがL.A.に勢揃いし、新作撮影中!レオに新恋人が出現!23歳のロシア人モデルがバカンスにも同行
2010年02月11日邦画の好調が伝えられる一方で、興行的に苦境に立っていると言われる洋画。とはいえ、もちろん、ハリウッドスターの人気が衰えたわけではなし!今年も数多くのハリウッドスターが来日。どこから情報を仕入れたのか?泊まり込み覚悟で成田空港に詰めかけるファンの姿も。もちろん、スターたちが参加するジャパン・プレミアにも大勢の熱狂的なファンが押し寄せた。大御所あり、若手スターあり…そんなわけで、今年来日したハリウッドスターの写真と共に2009年をふり返り。まずは前編、1月から6月までに来日したスターたちをご覧あれ。年明け早々、『マンマ・ミーア!』を引っさげて、12年ぶりとなる来日を果たしたのは、2度にわたってオスカーを受賞している名女優、メリル・ストリープ。ABBAの「ダンシング・クイーン」に合わせてダンスを踊りながら登場する姿はとても、今年で還暦には見えず!続いてそれぞれカップルで来日を果たしたのは若者に大人気の『ハイスクール・ミュージカル』のザック・エフロン&ヴァネッサ・ハジェンズと、言わずと知れたハリウッド最強カップル、“ブランジェリーナ”ことブラッド・ピット&アンジェリーナ・ジョリー(と子供たち)。それぞれ、別々の作品を携えての来日とはいえ、ほぼ同じ時期の来日は少しもったいない気も…。『ベンジャミン・バトン数奇な人生』プレミアにはブランジェリーナが揃い踏みで二千人が熱狂した。ちなみにアンジーによると、東京で子供を連れて訪れたのは「キディランド」。2月には『トワイライト』シリーズの若きスター、ロバート・パティンソンが共演者で恋仲が噂されるクリステン・スチュワート、もう1人の共演者テイラー・ロートナーと共に来日。ひと目彼らを見ようと、成田には500人ものファンが!国内にとどまらず、台湾や香港からも熱狂的なファンが訪れたというから驚きのひと言。これまた全く時を同じくして“世界一セクシーな男”ヒュー・ジャックマンがニコール・キッドマンと共に『オーストラリア』のプロモーションで来日。ヒューはアカデミー賞授賞式の司会者という大役を終えたばかりでの来日。セクシー&クールなヒューとニコールのコンビにも『トワイライト』とはまた違ったファンの熱狂が浴びせられた。そのニコールの元夫であるトム・クルーズが現在の奥様ケイティ・ホームズを伴って来日したのが3月。まだまだ寒風が吹きすさぶ中、ケイティは肩を出したドレスで登場し、トムに至ってはたっぷり2時間にわたってファンサービス!前回の来日ではボートで東京湾を突っ切って登場し、今回はヘリで六本木に。さて、次回は何に乗って現れるのか…?今年はもう1人のトム…トム・ハンクスも人気シリーズの第2弾『天使と悪魔』を引っさげ来日。続いて、『スター・トレック』ご一行さまが来日。J・J・エイブラムスに次世代のスター候補、クリス・パイン、「HEROES」でもおなじみのザッカリー・クイント、エリック・バナなどなど豪華な顔ぶれがズラリ。続編にも期待!そして、数か月前に来日したばかりのザック・エフロンが別の主演作『セブンティーン・アゲイン』の公開に合わせて単独で緊急再来日。「ラーメンを食べるのが楽しみです」とは本人の弁だが、まさかそのために?ハリウッド大作ではないものの、『アイ・カム・ウィズ・ザ・レイン』でジョシュ・ハートネットも久しぶりに日本へ。共演の木村拓哉、イ・ビョンホンらと共にプレミアに出席した。6月の上旬には、『ターミネーター4』を携えてクリスチャン・ベイル、ハリウッドで人気急上昇中のアントン・イェルチンらが来日し、元プロ野球選手の清原和博と対面するなどプロモーションに参加した。2009年上半期を締めくくったのは大ヒットを記録した『トランスフォーマー』の続編『トランスフォーマー/リベンジ』のキャスト陣。全世界に先駆けての日本での公開に合わせて、シャイア・ラブーフ、ミーガン・フォックスらが揃い踏み。何かと映画以外での“事件”がニュースをにぎわせるこの2人だが、ここ日本では熱狂と大歓声で迎えられた。というよりミーガンの美脚に観客・報道陣の目線は釘付け!ざっと6か月だけでもこれだけのスターが来日。もちろん9月から12月の下半期にも、ハリウッドを代表する人気俳優が大挙して来日しているので、続きは後編にて!■関連作品:マンマ・ミーア! 2009年1月30日より日劇1ほか全国にて公開© 2008 Universal Studios. ALL RIGHTS RESERVED.ベンジャミン・バトン数奇な人生 2009年2月7日より丸の内ピカデリーほか全国にて公開© 2008 Paramount Pictures Corporation and Warner Bros. チェンジリング 2009年2月20日よりTOHOシネマズ 日劇ほか全国にて公開© 2008 Universal Studios. ALL RIGHTS RESERVED.ハイスクール・ミュージカル/ザ・ムービー 2009年2月7日より全国にて公開© Disney Enterprises, Inc.トワイライト〜初恋〜 2009年4月4日より新宿ピカデリーほか全国にて公開© 2008 SUMMIT ENTERTAINMENT, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.オーストラリア 2009年2月28日より日比谷スカラ座ほか全国にて公開© 2008 TWENTIETH CENTURY FOXワルキューレ 2009年3月20日より日劇3ほか全国にて公開© 2008METRO-GOLDWYN-MAYER STUDIOS INC.ALL RIGHTS RESERVED天使と悪魔 2009年5月15日よりTOHOシネマズ 日劇ほか全国にて公開スター・トレック (2009) 2009年5月29日より丸の内ルーブルほか全国にて公開Star Trek (2009) Directed by: J.J. Abrams Photo Credit: Industrial Light and MagicTM & Copyright ©2009 by Paramount Pictures. All Rights Reserved.セブンティーン・アゲイン 2009年5月16日より新宿ピカデリーほか全国にて公開© 2008 NEW LINE PRODUCTIONSトランスフォーマー/リベンジ 2009年6月20日よりTOHOシネマズ 日劇ほか全国にて公開アイ・カム・ウィズ・ザ・レイン 2009年6月6日よりTOHOシネマズ 六本木ヒルズほか全国にて公開© Lam Duc Hien, Photographer■関連記事:オスカー前哨戦のナショナル・ボード・オブ・レビュー賞でG・クルーニー新作が4冠『ニュームーン』前作超えスタート!ネットで大注目のタイの美少女歌姫がメッセージ『ニュームーン』監督が、あるシーンに潜ませた黒澤明へのオマージュ!『ニュームーン』イメージソング歌う加藤ミリヤインタビュー三角関係にドキドキ!ザック・エフロン、最新作プレミア会場で新境地開拓に意欲を見せる
2009年12月28日先日、People誌で2003年以来2度目となる“最もセクシーな男性”の称号を手にしたハリウッドきってのスター、ジョニー・デップが、12月12日(土)に日本で公開される主演作『パブリック・エネミーズ』を引っさげ緊急来日!12月9日(水)、10日(木)の2日間にわたりプロモーションを行うことが決定した。2008年1月の『スウィーニー・トッドフリート街の悪魔の理髪師』のプロモーション以来、約2年ぶり6度目の来日となる。本作は、1930年代アメリカで銀行強盗と脱獄を繰り返し、捜査当局より“社会の敵(パブリック・エネミー)ナンバーワン”として指名手配された、実在のギャング、ジョン・デリンジャーとその恋人の逃亡劇を描いた作品。ジョニーはこの伝説のアウトローをクールかつ情熱的に演じる。今回の来日では、12月9日(水)に記者会見、10日(木)にプレミアイベントを都内某所で行う予定。ジョニーとハリウッド1、2位を争う人気者、ブラッド・ピットも先月来日し、大勢のファンが殺到したが、今回も熱狂的なファンが押し寄せること間違いなし。かつて米・サインコレクター雑誌「AUTOGRAPH Magazine」で「ファンにサインする際に態度が丁寧な映画俳優」として3年連続1位に輝いているジョニーとあって、大変な混雑が予想される。実は、配給会社では、11月にジョニー側から本作のプロモーションのため来日するとの返答を受けていたものの、年末の多忙なスケジュールのため直前まで調整が続けられ、12月3日(日本時間)にやっと「日本へ行く」との回答が得られ緊急来日が決定!ジョニーからも「2年ぶりに大好きな日本に行って、ファンと会えることをとても楽しみにしているよ」とのメッセージが寄せられている。今年はブラッド・ピットにアンジェリーナ・ジョリー、トム・クルーズなど、ハリウッドスターの来日が日本を賑わせたが、クリスマス前に日本が再び大熱狂!『パブリック・エネミーズ』は12月12日(土)より全国にて公開。■関連作品:パブリック・エネミーズ 2009年12月12日よりTOHOシネマズ スカラ座ほか全国にて公開© 2008 Universal Studios. ALL RIGHTS RESERVED.■関連記事:お似合いの映画カップルは?「MTV」オリジナルステッカー&「ウサビッチ」グッズを10名様プレゼント【どちらを観る?】ジョニー・デップ&V・カッセル“パブリック・エネミー”対決ジョニー・デップ、「最もセクシーな男性」に選ばれるジョニー・デップ、超高額ギャラで『パイレーツ・オブ・カリビアン』シリーズ続投か?大人な秘密の恋をしてみたい俳優、第1位は大森南朋! デップ&ブラピに競り勝つ
2009年12月04日トム・クルーズとキャメロン・ディアス共演の注目アクション・コメディ『Knight & Day』(原題/『Wichita』改題)。10月の米ボストンでのクランクインを皮切りに、世界各地で激しいアクション撮影が行われている本作だが、オーストリア・ザルツブルクでは、トムは約120メートルもの高さのあるホテルの屋根でアクション全開!47歳という年齢を全く感じさせないアクションスターぶりを見せた。物語は、キャメロン扮する女性が一人のスパイ(トム)との巡り合わせで、重要な動力源となるバッテリーを守るため、世界規模の危険な旅に出るというもの。この撮影が行われたのは11月23日(現地時間)、トムはもちろん命綱をつけて、上空のヘリコプターにいる敵との激しい銃撃アクションが繰り広げられたが、中には屋根から下に飛び込む一幕も。さらにトムとキャメロンはこの後、スペインへと撮影場所を移したが、ここではかの有名な牛追い祭りのシーンに揃って挑戦。トムが運転するスクーターの後部座席にキャメロンを乗せ、本物の牛たちが走る中を猛スピードで突き抜けていくというシーンだったが、実は2人がザルツブルクで撮影中に、スペインでは撮影現場から7頭の牛が脱走し2人の女性がケガを負うという事故が発生。地元のスタッフがなぜこのような事態が起きたのか首をひねる一方で、トムはそれでも現地での撮影を続行した。世界規模の物語とあって、各国のロケーションも見応えがありそうな本作。完成が待たれる。© AFLO
2009年12月02日20代の皆さんにとっては、父親くらいの年齢といってもいいトム・クルーズ。でも、そんな事実を微塵も感じさせず、未だに現役バリバリの2枚目として活躍し続けているのには「さすが!!」と唸ってしまいますよね。20代女性にとってもまだ十分恋愛対象になりうる彼。その魅力がどこにあるのかを、出演映画への口コミを基に分析します! >>男性編も見るQ:あなたが最も好きなトム・クルーズ主演映画をお選びください1位『ラスト サムライ』33.8%2位『ミッション:インポッシブル』22.0%3位『トップガン』 6.2%4位『M:I-2』 6.0%5位『レインマン』 4.6%■トムの演技に惚れぼれ!派・『M:I-2』:「普段鍛えてる成果を出せている」(26歳/学校/秘書・アシスタント)・『M:I-2』:「トム・クルーズが知的でカッコよく見えた映画だと思う。彼がよく演じる熱血漢キャラは苦手」(27歳/人材紹介/営業)・『M:I-3』:「女性に弱い役は嫌いだが、この作品は強い男性の役どころなのでとてもカッコいい」(28歳/学校/サービス)・『インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア』:「金髪のビジュアルが他の作品と全然違う!それでいて耽美」(26歳/金属/財務)・『インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア』:「すっごいキレイな吸血鬼だった。あの肌の白さや鋭い目が忘れられない」(27歳/小売/販売)・『コラテラル』:「悪役なので新鮮だった」(26歳/鉄鋼/総務)・『トップガン』:「トム・クルーズの好きなところは、努力家なところ」(22歳/ソフトウェア/SE)・『トップガン』:「トムのパイロット姿にメロリンキューでございました。短髪、良い歯並び、はちきれそうな笑顔、濃い眉毛が彼の魅力」(27歳/精密機器/秘書・アシスタント)・『ミッション:インポッシブル』:「一番カッコいい頃だと思うし、彼の良さが一番活かされている作品。甘いマスク、たくましさに繊細さ……素敵です」(30歳/建築/設計)・『ミッション:インポッシブル』:「母や祖母など世代に関係なく人気があるので、一緒の話題で盛り上がれる」(24歳/官公庁/クリエイティブ)・『ラスト サムライ』:「渋い!!男はしゃべり過ぎるなって感じ」(24歳/金融/人事)・『レインマン』:「キメ過ぎてないトムが良い。でしゃばらずあっさりした演技が作品に良く合っている」(22歳/商社/営業)・『レインマン』:「不朽の名作だと思う。アクションがなくても彼が名優だということがわかる映画」(26歳/医薬品/営業)・『ワルキューレ』:「リーダーとしての姿がカッコよかった」(22歳/情報/SE)・『遥かなる大地へ』:「若いときの無垢な感じが良い」(25歳/IT/総務)■映画の内容に感動!派・『マイノリティ・リポート』:「映画の内容が良かった。近未来の世界観が良くできていた」(23歳/土木/秘書・アシスタント)・『ミッション:インポッシブル』:「エンターテインメントとして良くできていると思う」(24歳/生保/総務)・『ラスト サムライ』:「サムライ魂を身につける過程を、観客も一緒になって体験できる良い映画。感動した!」(25歳/医薬品/研究開発)・『レインマン』:「いろいろ考えさせられる映画。トム・クルーズはどんな役でも存在感があるところが良い」(27歳/金融/金融系専門職)・『宇宙戦争』:「迫力ある映像が良かった」(25歳/商社/システム)完全版(画像などあり)を見る
2009年11月09日四半世紀もの間トップの座に君臨し続けるハリウッドスター、トム・クルーズ。今も相変わらず主演映画がヒットを記録しているだけに、20代の皆さんにとってもかなり馴染みのある存在ですよね。では、秀作揃いの彼の出演作の中で、皆が最も魅力的だと感じているのはどの作品なのか?興味深い結果を発表します! >>女性編も見るQ:あなたが最も好きなトム・クルーズ主演映画をお選びください1位『ラスト サムライ』 23%2位『ミッション:インポッシブル』17%3位『トップガン』15%4位『M:I-2』13%5位『レインマン』 5%■トムの演技に惚れぼれ!派・『M:I-2』:「名作中の名作。何度観てもあののけぞり方はすごい!」(29歳/運輸/総務)・『M:I:3』:「役柄自体がカッコいい」(26歳/通信/SE)・『インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア』:「妖しげで美しい顔立ちの彼にぴったりの役」(22歳/IT/営業)・『カクテル』:「この映画を観てバーテンダーに憧れた」(29歳/官公庁/その他/管制)・『コラテラル』:「クールに仕事をこなす反面イラッとしたりと、人間味があるところが良い」(28歳/ソフトウェア/エンジニア)・『ザ・エージェント』:「仕事人間が変わっていく様子をうまく演じていた」(23歳/広告/営業)・『トップガン』:「戦闘機のパイロット姿が非常に似合っていた。男から見てもカッコよかった」(25歳/紙パルプ/営業)・『ミッション:インポッシブル』:「トム・クルーズのワイルドさを引き出している映画だと思う」(26歳/鉄鋼/マーケティング)・『ミッション:インポッシブル』:「トム・クルーズは孤高の男がはまり役だと思う」(26歳/学校/財務)・『ラスト サムライ』:「トム・クルーズの渋さが一番出ている映画だと思う」(25歳/アパレル/販売)・『ラスト サムライ』:「純粋にカッコいい!侍姿がすごい似合っていた。二つの組織の間で葛藤する様子がとても印象に残った」(28歳/IT/プログラマー)・『レインマン』:「演技が上手」(25歳/医薬品/研究開発)■映画の内容に感動!派・『7月4日に生まれて』:「生きることの意味を知ることができた」(28歳/運輸/営業)・『アイズ ワイド シャット』:「官能的な描写が良かった」(27歳/化学/研究開発)・『ザ・エージェント』:「お金以外の大切なものを教えてくれる映画」(30歳/小売/販売)・『トップガン』:「だんだん登りつめて一流になっていくところが良い」(27歳/機械/プログラマー)・『マイノリティ・リポート』:「近未来的な映像の作り込みがすごい」(26歳/自動車関連/設計)・『ミッション:インポッシブル』:「絶対に無理だろと思うことをやってのけるアクションシーンが好き」(25歳/商社/営業)・『ラスト サムライ』:「白人が日本人に敬意を払う姿を映していて珍しい」(27歳/精密機器/営業)・『宇宙戦争』:「ダイナミック」(25歳/金属/財務)完全版(画像などあり)を見る
2009年11月09日ブラッド・ピットが24日、ロサンゼルスでバイク運転中に転倒するという事故が起きた。幸いブラピにもほかの車両に乗っていた人にもケガはなかった。ブラピがバイク走行中、赤信号で停止した隣の車のミラーとバイクのミラーが接触し、バランスを崩してバイクが倒れた後、エンジンがかからなくなってしまったという。ブラピはバイクを歩道上に移動させると、彼のセキュリティ・チームに連絡をとり、迎えに来た車に乗ってその場を去り、バイクは後から業者が引き取りに来た。ロサンゼルス市警によれば、この件に関して通報はなかったというから、大事には至らなかったようだが、当然彼の周囲にはパパラッチが大勢張りついていたため、あっという間にニュースが広まった。欧米の芸能サイトでは様々な説がまことしやかにリポートされ、真実は薮の中の、ちょっとした『羅生門』状態。「TMZ.com」によると、怒ったブラピがパパラッチの1人に「気をつけろ!」と罵声を浴びせ、人目を避けるために近くのアパート内に逃げ込み、迎えに来るのを待った。一方「Radar Online」によれば、パパラッチの車がブラピのバイクに後ろからぶつかり、バイクが前方の車の後部に乗り上げたと報じているが、こちらではブラピは終始落ち着いた様子で、野次馬たちと会話もしていたとか。いずれにせよ、ケガ人も大きな被害も出ずに済んで一安心。11月に予定している『イングロリアス・バスターズ』プロモーション来日にも支障はなさそうだ。(text:Yuki Tominaga)写真は11月20日(金)公開の『イングロリアス・バスターズ』。■関連作品:イングロリアス・バスターズ 2009年11月20日よりTOHOシネマズ日劇ほか全国にて公開© 2009 Universal Studios. ALL RIGHTS RESERVED■関連記事:ブラピ&タランティーノ最強タッグ来日決定!アンジーとのツーショットは?ブランジェリーナ、双子を連れてシリアへ。イラク難民の家庭を訪問恋したい“大人”な俳優は誰?MTVオリジナルiTunesダウンロードカードを10名様プレゼントブラピ、「トム・クルーズ主演作を批判していない」ブラピの新作プレミアで、ブランジェリーナが久々にツーショット披露!
2009年10月26日『キル・ビル』、『パルプ・フィクション』など新作ごとにセンセーションを巻き起こしてきた鬼才、クエンティン・タランティーノ監督最新作『イングロリアス・バスターズ』。このたび11月の公開を直前に控え、そのタランティーノ監督と主演のブラッド・ピット、そしてヒロインのメラニー・ロランが来日することが決定した!本年度のカンヌ国際映画祭では男優賞(クリストフ・ヴァルツ)を獲得するなど高い注目を浴びた本作だが、今年8月21日の全米公開でも、監督の過去の作品の記録を塗り変える3,760万ドルで幕を開け、現時点で既に『パルプ・フィクション』の1億511万ドルや『キル・ビル』の7,098万ドルなどを超える、興行成績1億1,907万ドルを記録する大ヒットを遂げており、日本での公開にも期待がかかる。ブラッド・ピットの来日は今年1月、アンジェリーナ・ジョリーと揃ってレッドカーペットを歩き、ファンを熱狂させた『ベンジャミン・バトン数奇な人生』以来、タランティーノ監督は2007年8月の『デス・プルーフ in グラインドハウス』以来2年ぶりとなる。11月4日(水)には、都内ホテルにて3人揃って記者会見に出席、同日行われるジャパンプレミア・イベントに出席する。アンジーが同伴するかどうかは現時点では不明。再び2人で腕を組んでレッドカーペットを歩く姿が見られるか?『イングロリアス・バスターズ』は11月20日(金)よりTOHOシネマズ日劇ほか全国にて公開。■関連作品:イングロリアス・バスターズ 2009年11月20日よりTOHOシネマズ日劇ほか全国にて公開© 2009 Universal Studios. ALL RIGHTS RESERVED■関連記事:ブランジェリーナ、双子を連れてシリアへ。イラク難民の家庭を訪問恋したい“大人”な俳優は誰?MTVオリジナルiTunesダウンロードカードを10名様プレゼントブラピ、「トム・クルーズ主演作を批判していない」ブラピの新作プレミアで、ブランジェリーナが久々にツーショット披露!アンジーの誕生日プレゼントをお買い上げ?ブラピがスイスの現代アート展に出没
2009年10月23日遺跡の街・スコータイとタイ最北部の街・ノーンカーイとタイ国内を旅してきたのだが、残念ながらどちらの街の中にも映画館が見当たらなかった。しかし、最後に訪れたナコーンパノムという小さな街には2つのスクリーンを持つ映画館が一つだけあった。一つのスクリーンではハリウッド映画を上映しており、もう一つのスクリーンでは、タイ映画を上映している。ちょうど僕がこの街に到着したときにはタイのホラー映画を上映していた。映画館を舞台にした作品で、身体の芯が凍りつくほど怖かった。ここ数年、タイ映画が世界で注目され、特にホラー映画は日本と同じくらいの注目を浴びているそうだ。ハリウッドでのリメイク版も多く、1年ほど前にはトム・クルーズの会社がタイのホラー映画のリメイク権を購入したことも話題になっていた。週末からは同じスクリーンで、トニー・ジャー主演の新作アクション映画が公開されることをテレビのCMで知った。日本では映画『マッハ!』(’03)で一躍有名になったアクション俳優の彼がプロデューサーも務め、歴史大作に挑んだのだ。開演前からチケット窓口にはかなりの行列が出来ていた。高校の文化祭でもらえる焼きそば引換券のような薄い黄色の紙のチケットに窓口の女性が座席番号を手書きで書きこみ、同時に手元の座席表に×の印を書き入れる。バンコクのシネコンのようにコンピューター制御ではないのが、逆に映画興行という感じがする。客席内は先日、ホラー映画を観たときとは明らかに違い、客席の案内係のおじさんがあたふたするほど混みあっていた。一応、指定席なのだが、そういった認識がない客もいて、他人の席に堂々と座っていることもある。もちろん、案内係のおじさんに苦情を言いに行き、自分の席に移るよう伝えに行く。しかし、「別の席が空いているんだから、座らせればいいだろ!」と逆ギレされてしまうこともある。全てタイ語で行われているのであくまで僕の想像ではあるのだけれど…。そうすると、案内係のおじさんは引き下がって別の席に案内してしまう。しかし、よく考えれば、いや、よく考えなくても、空いている席にはほかの客が、またやってくる可能性が高いのだ。こうして席順の秩序がなくなっていく。ついには、案内係のおじさんは逃げるようにして消えてしまった。そうなったらそうなったで不思議なもので、今度は客全体で解決しましょうという雰囲気が流れ、お互い空いている場所を探し、新しく入ってきた客はそこに座るというシステムが自然にできあがっていった。こうして無事、満席の状態で暗くなり、いつもの通り、プミポン国王を称える映像が流れてから映画は始まった。象が走る群れの中で、象の上を移動するという相変わらずトニー・ジャーの人間業ではないアクションが繰り広げられていた。もちろんCGなしで。(text/photo:ishiko)
2009年10月21日今年で3回目を迎える「字幕翻訳コンクール」(神田外語グループ主催)の授賞式が10月11日(日)に都内で開催された。審査委員長を務める映画字幕翻訳者の戸田奈津子とタレントのLiLiCoによるトークイベントなども行われ、会場は大きな盛り上がりを見せた。戸田さんは映画字幕、LiLiCoさんは映画コメンテーターとして同じ映画業界の仕事に携わりながらもじっくり話をするのは初めてという2人。戸田さんからはトム・クルーズにジョニー・デップ、ブラッド・ピットなどなど、ハリウッドの超大物スターとの仕事にまつわる数々のエピソードが明かされ、会場は興味津々で聞き入っていた。LiLiCoさんは「リチャード・ギアから話を聞きだすのが難しいんですが、今度インタビューする機会があったら『戸田さんと仲良しです』って言っていいですか?」と懇願。戸田さんは「いいわよ」と笑顔で応じていた。第2部では、LiLiCoさんの翻訳による英語字幕を戸田さんが採点。今回のコンクールの課題にも使われた『ナイトミュージアム2』の3シーンを戸田さんが解説したが、「意味が違うでしょ!」、「何でリンカーンのセリフが大阪弁なの(笑)!?」と遠慮なく鋭いツッコミを入れる戸田さんにLiLiCoさんはタジタジになる一幕も。LiLiCoさんは「いつか(母国である)スウェーデン映画の字幕を作りたいと思っているのですが、こんなにも壁があるんですね!でも頑張ります」と決意を新たにしていた。ちなみに今回のコンクールで27,322件もの応募作品の中から最優秀賞を受賞したのは14歳の中学生、山本さおりさん。戸田さんは「中学生だからといって差をつけたわけではありません。本当に立派な翻訳で、後で中学生と知ってびっくりしました」と称賛の言葉を贈った。壇上で表彰された山本さんは「字数制限や(劇中に登場する)リンカーンの役柄を考えるのが難しかったですが、映画が好きなので楽しんでやることが出来ました。最優秀賞をいただけるなんて全く思ってなかったのでびっくりです」と喜びを語った。戸田さんは今回のコンクールを総括し「入賞作はあのまま劇場で使えるレベルだと思います。キャリアを形成するのが厳しい時代ですが、語学や映画に興味がある方は夢をあきらめずに頑張ってほしい。若い人には、基本を勉強してくださいと言いたいですね」と語り、これから映画字幕を志す人々に激励の言葉を贈った。字幕翻訳コンクール特集映画字幕コンクール公式サイト■関連作品:ナイト ミュージアム2 2009年8月12日よりTOHOシネマズ 日劇ほか全国にて公開© 2009 TWENTIETH CENTURY FOX■関連記事:大ヒットアドベンチャー第二弾!『ナイト ミュージアム2』試写会に15組30名様をご招待「日本語字幕翻訳コンクール」開催記念『ナイトミュージアム2』劇場鑑賞券を50組100名様にプレゼント『ナイトミュージアム2』ワールド・プレミアに出席のベン・スティラーは教育熱心
2009年10月15日みなさん、こんにちは!だいぶご無沙汰してしまってごめんなさい。この数週間、私は仕事のためロサンゼルス、ボストン、そしてニューヨークを訪れていました。さて「ナチュラル・アンド・オーガニック・コンベンション」に出席したボストンでは、トム・クルーズとケイティ・ホームズ夫妻、そして愛娘のスリちゃんに出くわさないかと期待していました。というのも、トムはキャメロン共演の新作『Wichita』(原題)の撮影のため滞在していたから。トムとキャメロンが共演するのは『バニラ・スカイ』以来のことですが、当時、トムはまだペネロペ・クルスと付き合っていたことを考えると、それからどれだけ経ったことか…。あの頃はケイティの影はなく、もちろんスリちゃんが生まれてくる前の話ですからね。ボストンで撮影されているこの作品はアクション・コメディ映画で、来年の7月に全米で劇場公開されます。主人公は、小さな街で暮らす女性(キャメロン)と、偶然出会った謎めいた男性(トム)。この運命の出会いが2人をめまぐるしい世界への旅へと導きます。また、N.Y.にいる間、何の映画かは分かりませでしたが、いくつか新作映画が撮影されているところを見かけました。私はマンハッタンのアッパー・イーストサイドにある友人の家に泊まっていたので、大好きなドラマ「セックス・アンド・ザ・シティ」(「SATC」)の続編映画、『SATC2』の撮影に出くわさないか、期待していたのですが、残念ながら会えませんでした。映画はまだまだN.Y.で撮影中のようようで、全米で公開されるのは来年の5月28日です。どうやらカメオ出演でヴィクトリア・ベッカム、おまけにマイリー・サイラスも出演するとのうわさですよ。あと、もしうわさが本当なら、ライザ・ミネリがウェディング・シーンでビヨンセのヒット曲「Single Ladies」を歌うとか!それは楽しみですね。あともう一つ「SATC」から、ミスター・ビッグ役のクリス・ノースのおめでたいニュース。先日、彼は長く付き合ったガールフレンド、タラ・ウィルソンと結婚しました。2人は「Cutting Room」という、N.Y.にあるクリスのバーでタラが働いていたのをきっかけに出会いました。タラは27歳、クリスは54歳!2人の間にはオリオンと名づけられた1歳8か月の赤ちゃんがいますよ。さて、最後はもう一つ注目の映画の話題、マライア・キャリー主演の新作です。この作品の批評やレビューを聞いたところによれば、マライアは素晴らしい仕事をやり遂げたようです!作品のタイトルは『Precious』(原題)で、マライアはソーシャル・ワーカーを演じたのですが、これが見事に変身しているのです。彼女のトレードマークでもあるセクシーな衣裳やヒール靴はどこにも出てきませんし、マライアはほとんどノーメイクで出演しています。マライアにとってはかなり大きな転機となったであろう本作ですが、美貌に関してはうるさい本人も、この役は自分のコンプレックスと向き合うことができた、とても貴重な体験だと話しています。「自分を醜く見せることで、監督は、自意識過剰であることを見直すチャンスをくれたし、それこそ監督が私にくれた贈り物」とふり返るマライア。このインディペンデント映画が多くの注目を集めてきていることを嬉しく思います。劇場公開は11月、大ヒットになりそうですね!(text:Lisle Wilkerson)© Rex Features/AFLO■関連作品:セックス・アンド・ザ・シティ2 (原題) 2010年6月、全国にて公開■関連記事:『SATC』のミスター・ビッグ、5年越しの恋人とついに婚約【ハリウッドより愛をこめて】ホイットニー7年ぶりの復活ライヴに潜入!『セックス・アンド・ザ・シティ』続編がニューヨークでクランクイン!【ハリウッドより愛をこめて】「SATC」にケイティ・ホームズが参戦!?ハリウッドで最も稼ぐ女優が決定!今年はアンジェリーナ・ジョリー
2009年10月13日アンジェリーナ・ジョリーが、シャーリーズ・セロンの降板を受けて新作スリラー『The Tourist』(原題)のヒロインを演じることになりそうだ。「The Hollywood Reporter」誌によると、『The Tourist』はシャーリーズが自身の主演作として長期間携わってきた企画だが、先週、バラット・ナルリ監督の降板劇があり、続いてシャーリーズも手を引くことになったという。『The Tourist』はソフィー・マルソー主演の2005年のフランス映画『アントニー・ジマー』のリメイクで、アンジーが演じるヒロインは、国際的犯罪者となった元恋人を追うインターポールの捜査官。ヨーロッパを舞台に、犯人をおびき出すためにアメリカ人旅行者の男性をオトリとして利用するというストーリーだ。一時、トム・クルーズが関心を示していたという旅行者の男性役には、『ターミネーター4』で脚光を浴び、12月公開のジェームズ・キャメロン監督の新作『アバター』に主演するサム・ワーシントンがキャスティングされている。(text:Yuki Tominaga)写真は先日、シリアのイラク難民の元を訪れた際のアンジェリーナ・ジョリーとブラッド・ピット。© Getty Images/AFLO■関連作品:アバター 2009年12月18日よりTOHOシネマズ 日劇ほか全国にて公開■関連記事:たった数分で圧倒される映像世界…年末最大の話題作『アバター』予告編が解禁!J・キャメロン最新作『アバター』画像がついに解禁!水槽に横たわる生物は何者?世界で最初の目撃者に!『アバター』特別3D映像上映イベントが全世界で同時開催
2009年10月13日旅先で双子の子供をアイスクリーム・ショップに連れて行き、自宅に戻れば娘2人とショッピングに興じるアンジェリーナ・ジョリーに触発されのか?今度はケイティ・ホームズが愛娘のスリを連れて、7日にボストンのアイスクリーム・ショップに現われた。ザハラやシャイロに勝るとも劣らないおしゃれセレブ・キッズの代表格であるスリは、ピンクのカーディガンにパープルのティアード・スカートというカラフルな装い。足もとは豹柄のバレエシューズ、と隙のないコーディネート。だが、そうは言っても、やはりまだ3歳の女の子。ケイティに抱っこされ、身を乗り出さんばかりにしてガラスケースをのぞき込むスリは色とりどりのフレーバーを目にして軽く興奮状態の様子。百面相のようにくるくると表情を変えていた。今夏はオーストラリアで新作『Don’t Be Afraid Of The Dark』(原題)を撮影していたケイティはクランクアップ後の9月から、夫のトム・クルーズがキャメロン・ディアスと共演する新作『Wichita』(原題)を撮影中のボストンに滞在。この日は故郷のオハイオ州から訪問中のケイティの母・キャスリーンさんも一緒に、これまたアンジーと同様、女性の家族3人でお出かけし、GAPでスリのためのお買い物をしたそうだ。(text:Yuki Tominaga)© Splash/AFLO
2009年10月09日アンジェリーナ・ジョリーが国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)の親善大使として2日、パートナーのブラッド・ピットと実子の双子を連れてシリアのイラク難民を訪問した。アンジーとブラピは先週金曜、シリアの首都・ダマスカスで生活しているイラク難民の2家族を訪問し、彼らの話に耳を傾けた。数万ものイラク難民はシリアや周辺諸国から帰国したが、それ以上の難民がまだ帰国が叶わずにいる状態だという。「多くのイラク難民が、イラクでの経験からひどいトラウマを抱えていて、祖国に戻れずにいます。選挙を控え、セキュリティの問題や基本的なサービスの欠如による不安定さも問題です」とUNHCRの発表した声明で語るアンジェリーナは「彼ら(イラク難民)はこれからも国際社会からの援助を必要としています」と訴えた。アンジーはシリアのバッシャール・アル=アサド大統領と夫人にも面会、イラク難民の現状や彼らの健康や教育の問題について話し合った。1歳2か月になった双子のヴィヴィアン・マーシュリーンちゃんとノックス・レオンくんと過ごす時間ももちろん大切にしていて、ヨルダンのアンマンでは子供たちを連れてアイスクリーム・ショップへも立ち寄った。「Just Jared.com」によると、アンジーが選んだフレーバーはマンゴー、ブラピはクロカン(ピーカンとキャラメルとバニラ)だったとか。最近は別行動も増えているブランジェリーナだが、国際貢献をしつつ家族の絆も深めるという離れワザを見せてくれた。(text:Yuki Tominaga)写真は、12日、ソマリアとケニアの国境沿いにある難民キャンプに訪れた際のアンジェリーナ。© Reuters/AFLO■関連作品:イングロリアス・バスターズ 2009年11月20日よりTOHOシネマズ日劇ほか全国にて公開© 2009 Universal Studios. ALL RIGHTS RESERVED■関連記事:恋したい“大人”な俳優は誰?MTVオリジナルiTunesダウンロードカードを10名様プレゼントブラピ、「トム・クルーズ主演作を批判していない」ブラピの新作プレミアで、ブランジェリーナが久々にツーショット披露!アンジーの誕生日プレゼントをお買い上げ?ブラピがスイスの現代アート展に出没【カンヌ現地レポ 13】52歳の新星!ブラピを喰った男演賞俳優クリストフ・ワルツ
2009年10月05日『バニラ・スカイ』(’01)以来となるトム・クルーズ&キャメロン・ディアスの再共演で話題を呼んでいるアクション・コメディ『Wichita』(原題)がマサチューセッツ州・ボストンにてクランクイン。気になる撮影現場の写真がこのほど明らかに――。『M:i:III』以来のアクション作への出演となるトムが今回演じるのは、国家シークレット・エージェント。キャメロン演じる、ブラインド・デートで巡り合わせた女性と何かしらの陰謀に巻き込まれていくというもの。こちらの写真は、トムがキャメロンを半ば強引にたぐりよせ、2人の間が急接近するシーン。そして、世界の命運を握るほど重要な動力源となるバッテリーを守るため、危険な世界の旅が始まる。さらに、本作には『リトル・ミス・サンシャイン』、『ゼア・ウィル・ビー・ブラッド』での演技で脚光を浴びた若手注目俳優、ポール・ダノが、謎の科学者役として共演することも明らかに。監督は、『17歳のカルテ』や『ウォーク・ザ・ライン/君につづく道』でアカデミー賞女優賞をもたらした、ジェームズ・マンゴールド。トムとキャメロンのコラボレーションはもちろん、どんな作品に仕上げるのか、注目したいところだ。© Splash/AFLO■関連作品:私の中のあなた 2009年10月9日よりTOHOシネマズ 日劇ほか全国にて公開© MMIX New Line Productions,Inc.All Rights Reserved.■関連記事:カサヴェテス監督は来場せず…も一青窈は熱唱!香椎由宇は“家族愛”を語る台湾のスーパースター、ジェイ・チョウがハリウッド進出少子化問題もこの映画で解決?『私の中のあなた』“感涙”試写会で子作り宣言続々生まれ変わりたい女優は誰?「MTV」オリジナル携帯ストラップを10名様プレゼントキャメロン・ディアスが母親を熱演『私の中のあなた』母娘試写会に30組60名様ご招待
2009年10月02日みなさん、こんにちは。だんだん夏の終わりも近づいてきましたね。この夏休み、旅行を満喫された方も多いでしょうが、私も実はいま、東海岸…ニューヨークからコラムをお届けしています。これからここでいくつか打ち合わせがあるのですが、とにかく私はこの街が大好きなんです!先日、小学校からの幼なじみとセントラル・パークを散歩していたときのこと。ここは本当に素敵な場所で、数多くの映画やTVドラマの撮影地として使われたり、歴史的なライヴコンサートも行われてきた公園ですが、ふと歩いていると、ある広告を見つけました。その看板によれば、9月1日にホイットニー・ヒューストンがこの公園で無料ライヴをやるとのこと。もちろん、私も行きますよ!実はこのライヴ、「Good Morning America」という有名なトーク番組が主催する、夏のコンサートシリーズの一部として行われるものなのですが、ホイットニーは、7年ぶりの新作アルバム「I Look To You」の、重要な初プロモーションの場としてこの番組を選んだわけです。現在46歳のホイットニー。これまで散々メディアで取り沙汰されてきた、元夫で歌手のボビー・ブラウンとの結婚生活や離婚問題、そして長年にわたる薬物問題や金銭問題など様々な問題をくぐり抜けてきました。個人的にですが、彼女にとっては6枚目となるこの新作アルバムの発売がすごく楽しみですし、これは世界最高のシンガーの一人としての彼女の再出発となるはずです。また、ここ数年大ヒット作に見放されていた、彼女の所属レーベル・アリスタにとっても今回のアルバム発売はとっても重要なのです。このアルバムで、ホイットニーは音楽界で最も尊敬される作曲家の一人、ダイアン・ウォーレンやアリシア・キーズ、R・ケリーと手を組みましたが、果たして再び音楽ファンのハートを射止めることはできるのでしょうか?いまや音楽界は“ビヨンセ”風歌姫や“カニエ・ウェスト”“レディー・ガガ”的アーティストらポップミュージシャンが独占し、趣向を凝らしたPVやかっこいいダンスが主流となっているのに対し、ホイットニーは“ベルター(=大声で歌う人)”。流行のダンスではなく、持ち前の強くて素晴らしい歌声で勝負します。とにかく、彼女のカムバックが成功することを祈りながら、新作アルバムの売上に注目したいと思います。頑張れ、ホイットニー!9月1日に会いに行きます!さて、ニューヨークと言えば、世界中の女性が思い浮かべるのは「セックス・アンド・ザ・シティ」でしょう!ドラマも映画も大好きな私はもちろん、観光名所にもなっている撮影スポットをいくつか回ってきましたよ。そして、これまでも何度か映画版『セックス・アンド・ザ・シティ』の続編が進行中とお伝えしましたが、また新たなゴシップが。トム・クルーズの奥様、ケイティ・ホームズが、劇中でサマンサ(キム・キャトラル)と争う敏腕キャリア・ウーマン役として出演するのではないかと噂されています。これはおもしろくなりそう!また、もう一人、「ハンナ・モンタナ」で大人気のマイリー・サイラスも役をゲットしようと奮闘中だとか。きっと、彼女は本作に出演することによって、ティーンズから大人のスターへとシフトしたいのでしょう。とは言っても、あくまで10代ではなく大人の女性が中心の『セックス・アンド・ザ・シティ2』にマイリスの出演を望む人がいるのかどうか…。みなさんはどう思いますか?それではまた次回、ホイットニーのショーの模様をお伝えしますね!(text:Lisle Wilkerson)8月15日、オーストラリア・メルボルンの公園で親子水入らずの時間を過ごすケイティ・ホームズ&トム・クルーズ夫妻。© AFLO■関連作品:セックス・アンド・ザ・シティ2 (原題) 2010年6月、全国にて公開セックス・アンド・ザ・シティ 2008年8月23日より日劇3ほか全国東宝洋画系にて公開© MMVlll New Line Productions, Inc. Sex and the City™ is a trademark of Home Box Office, Inc. All Rights Reserved.■関連記事:ハリウッドで最も稼ぐ女優が決定!今年はアンジェリーナ・ジョリーサラ・ジェシカ・パーカー夫妻が、双子の赤ちゃんとの家族写真を公開!サラ・ジェシカ・パーカーの代理母が双子の女の子を出産過熱するゴシップ取材に、アラフォー女優たちが怒り心頭【ハリウッドより愛をこめて】ハリウッドでは続編製作が流行?M・ダグラス主演作も
2009年08月31日クエンティン・タランティーノ監督の新作『イングロリアス・バスターズ』で、ナチス打倒に奮闘する米軍部隊を率いる中尉を演じるブラッド・ピット(写真)。先日、映画のプロモーションでドイツの週刊誌「シュテルン」のインタビューに応じ、トム・クルーズ主演の『ワルキューレ』を批判したと一部で報じられたが、ブラピのマネージャーはこれを否定した。「People」誌にマネージャーが語ったところによると、この記事の内容は「正確ではないばかりか、ブラッドは『ワルキューレ』を観てもいません」とのこと。『ワルキューレ』は『イングロリアス・バスターズ』と同様、第二次世界大戦下が舞台。ヒトラー暗殺を企てたナチス軍人をトムが熱演している。「シュテルン」誌上では、ブラピが「第二次世界大戦を題材にした映画は今後も作られるだろうが、クエンティンが決定打を作ったと思う」と主演作について絶大な自信をのぞかせ、その流れで『ワルキューレ』について「馬鹿げた映画」と発言したとされていた。昨年末に公開されたものの、興行成績があまりふるわず、オスカーとも無縁だった『ワルキューレ』に対して、『イングロリアス・バスターズ』は先週21日に全米公開され、ボックス・オフィス初登場第1位という華々しいスタートを切った。日本公開は11月を予定している。(text:Yuki Tominaga)■関連作品:イングロリアス・バスターズ 2009年11月、TOHOシネマズ日劇ほか全国にて公開© 2009 Universal Studios. ALL RIGHTS RESERVEDワルキューレ 2009年3月20日より日劇3ほか全国にて公開© 2008METRO-GOLDWYN-MAYER STUDIOS INC.ALL RIGHTS RESERVED■関連記事:ブラピの新作プレミアで、ブランジェリーナが久々にツーショット披露!アンジーの誕生日プレゼントをお買い上げ?ブラピがスイスの現代アート展に出没【カンヌ現地レポ 13】52歳の新星!ブラピを喰った男演賞俳優クリストフ・ワルツ【カンヌ現地レポ 11】最高賞はミヒャエル・ハネケ作品に!シャルロットに女優賞【カンヌ現地レポ 07】危機説もなんの!カンヌの風物詩?ブランジェリーナ揃い踏み
2009年08月27日N.Y.の名門私立校に通うスーパーリッチな高校生たちのセレブな日常と恋愛模様を描き、いま全米のヤング層でダントツの支持を誇る、人気海外ドラマ「ゴシップガール」。先日10日に授賞式が行われた、最も活躍したセレブリティや作品をティーンが選出する「2009ティーン・チョイス・アワード」で、本作がTV部門最多の4部門受賞を果たした。高級ホテルでのランチから夜のパーティ、リムジンでの移動…と夢に描いたようなセレブ高校生活が、“ティーン版「セックス・アンド・ザ・シティ」”として、若い層を中心に女性の心に火をつけた本作。劇中に登場する数々のトレンドファッションも人気の要因となり、主演のブレイク・ライブリーとレイトン・ミースターは一躍、新たなおしゃれセレブとして各誌の表紙を飾るスターに。さらに、本作きってのイケメンでリメイク版『フットルース』への主演も控える、チェイス・クロフォードは、今年6月、「People Magazine」誌で“最もホットな独身男子”に選ばれたばかりと、キャスト陣の圧倒的な人気も今回の受賞を後押しした。昨年のティーン・チョイス・アワードでの、新番組賞や新人女優賞など6部門制覇に続く快挙。今年はTVドラマ・シリーズ作品賞をはじめ、同部門男優賞をチェイス、そしてブレイクとの恋が噂されるペン・バッジリーがノミネートされ、チェイスが見事受賞。女優賞にはブレイクとレイトンがノミネートされたが、レイトンが受賞、さらにTVドラマ/コメディ・シリーズ部門の悪役賞にエド・ウェストウィックが選ばれるなど、9月のシーズン3放送を前に、人気はうなぎ上りにノンストップ?なお、日本では「ゴシップガール」シーズン1のDVDがセル、レンタルともに10月21日(水)よりリリース。果たして日本での人気やいかに?「ゴシップガール<ファースト・シーズン>Vol.1」(1・2話収録)価格:980円(税込)発売日:10月21日(水)「ゴシップガール<ファースト・シーズン>コレクターズ・ボックス1」(3〜10話収録)価格:7,840円(税込)発売日:11月3日(火・祝)「ゴシップガール <ファースト・シーズン> コレクターズ・ボックス2」(11〜18話収録)価格:7,840円(税込)発売日:11月18日(水)<レンタル>・Vol.1〜3:10月21日(水)レンタル開始・Vol.4〜6:11月3日(火・祝)レンタル開始・Vol.7〜9:11月18日(水)レンタル開始発売・販売元:ワーナー・ホーム・ビデオ© 2009 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.「ゴシップガール」公式サイト■関連作品:ゴシップガール [海外TVドラマ]TM & © Warner Bros. Entertainment Inc■関連記事:【ハリウッドより愛をこめて】ハリウッド一セクシー男子は『フットルース』のあの人!【ハリウッドより愛をこめて】トム・クルーズ&キャメロンがスパイ映画で再タッグ!【ハリウッドより愛をこめて】キャメロン再び一人に…マドンナはロシアで問題勃発?シネマカフェ的海外ドラマvol.96乙女直球の学園セレブ「ゴシップガール」3シネマカフェ的海外ドラマvol.95乙女直球の学園セレブ「ゴシップガール」2
2009年08月13日みなさん、こんにちは。先日の父の日、私は兄のかわいい子供たちと一緒に過ごしました。いま私はオレゴンのポートランドにいて、ここで有名なマルトノマ滝に行ってきました。ここのすぐ近くでは『トワイライト』の撮影も行われてたんですよ!さて、ゴシップにいきましょう…。まずはじめに、昨年のグラミー賞を総なめにしたエイミー・ワインハウス(写真)は歌手活動から離れてましたが、いまカリブのセントルシアに身を寄せています。そして、薬物中毒とアルコール依存症などの苦しみを癒しているのだという話です。実際、関係者によれば、エイミーはかなり体調が良くなっているようで、3枚目のアルバムのレコーディングも始めていて、アルバムにはこの島の「自然の音」も取り入れているそうです。島の民謡を中心に構成されているこの新作アルバムには、地元のミュージシャンも参加しているらしいですよ。とりわけエイミーとサンタルチアの間に生まれた愛は永久に続きそうです。何かとお騒がせの問題児である彼女ですが、カリブ島の永久住民登録を申請するほどこの島にゾッコンみたいですが、果たして島が彼女を迎えてくれるのでしょうか?しばらく様子を見守りましょう。話は変わって、マドンナが最終的に幼いメルシーを養女に迎えましたね!マラウイ政府との長きにわたる闘いの結果、先週、政府はマドンナが1年以上固執していたこの幼い女児の養子縁組を法的に認めました。故郷のマラウイを、ベビーシッターと看護師、補助者と共に金曜日に旅立ったメルシーちゃんは既にロンドンに無事到着。スーパースターである母・マドンナと子供たちは、かわいい新しい家族を迎えるためロンドンに駆けつけました。メルシーはなんてラッキーな女の子なんでしょう!そしてマドンナもまた、遂に幼い娘を迎え入れられてさぞかし喜んでいるはずです。最後に、80年代を代表するミュージカルのリメイク『フットルース』の最新ニュースをもう一つ。主演の人気俳優チェイス・クロフォード(「ゴシップガール」)とダンスを交わすヒロインが、ジュリアン・ハフに決定しました。読者の方の中で、彼女を知る人は少ないと思いますが、彼女は全米の人気番組「Dancing with the Stars」出身のダンサーでもあります。ジュリアンはとても才能にあふれた、人気のカントリー歌手ですが、とにかくかわいいんです!この映画にぴったりだと思います。どんな映画になるか楽しみですね!台本によれば、新作はオリジナルよりももっと大人っぽく、現代風にアレンジされているようですよ。劇場公開されたら、みなさんは観にいきたいですか?本作は全米で来年の6月18日に公開。きっとすぐやってきますね!(text:Lisle Wilkerson)© Splash/AFLO■関連作品:フットルース (原題) 2010年公開■関連記事:【ハリウッドより愛をこめて】ハリウッド一セクシー男子は『フットルース』のあの人!【ハリウッドより愛をこめて】トム・クルーズ&キャメロンがスパイ映画で再タッグ!【ハリウッドより愛をこめて】次世代アイドルC・クロフォードが『フットルース』に!ザック・エフロン、パリで新作プレミアに登場。ミュージカル映画はもう卒業か?
2009年06月26日キャメロン・ディアスがハリウッドの「ウォーク・オブ・フェーム」入りを果たし、星型のプレートを埋め込む記念式典が22日、エジプシャン・シアター前で開催された。オスカー・デ・ラ・レンタのリゾート・コレクションの白のドレスに赤いレザーベルト、赤いパンプスのキャメロンは満面の笑みを浮かべて、自らの星型プレートの前でポーズ。プレートについて、「人の足に踏まれるのもクールだわ。ここに来れば、俳優がスターなんかじゃないってことがはっきりわかるでしょう」とハリウッド・リポーター誌にコメントした。昨年4月に最愛の父親が肺炎のために急逝した。キャメロンはスピーチで今回の栄誉を「私のママとパパが分かち合った永遠の愛に捧げます」と語り、式典に出席した姉と姪たち、『バニラスカイ』で共演したトム・クルーズと妻のケイティ・ホームズ、『チャーリーズ・エンジェル』シリーズで共演したルーシー・リューとマックG監督、『普通じゃない』のダニー・ボイル監督らが温かく見守った。父を亡くしたとき、キャメロンが撮影していた新作『マイ・シスターズ・キーパー』(原題)は今週末から全米公開される。(text:Yuki Tominaga)© AFLO■関連作品:マイ・シスターズ・キーパー (原題) 2010年、全国にて公開■関連記事:【ハリウッドより愛をこめて】ブランジェリーナ、遂に結婚?キャメロンは笑顔の復帰
2009年06月24日アメリカの経済誌「フォーブス」が昨年6月から今年6月までの1年間、ハリウッドで最も稼いだ男優リストを発表、ハリソン・フォードがトップに輝いた。ハリソンは昨年、ファン待望のシリーズ最新作『インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国』が公開され、6,495万ドルを稼いだ。『インディ・ジョーンズ』の興行収入は約7億5,000万ドルと言われている。今年66歳になるハリソンは数年前から交際中のキャリスタ・フロックハートと婚約、初秋には最新作『正義のゆくえ I.C.E.特別捜査官』が日本公開される。2位は5,490万ドルのアダム・サンドラー。ユーモア・センスの違いから日本ではなかなか人気に火がつかないが、本国アメリカでは『ベッドタイム・ストーリー』など主演作は常に大ヒットを記録している。3位は昨年1位だったウィル・スミスで、4,500万ドルの収入。エディ・マーフィとニコラス・ケイジが約4,000万ドルで5位に並んだ。6位はトム・ハンクス、7位はトム・クルーズ、8位はジム・キャリー、9位はブラッド・ピット。昨年2位のジョニー・デップは今年は10位にランクインした。(text:Yuki Tominaga)昨年、『インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国』のプロモーションで来日したハリソン・フォード。■関連作品:正義のゆくえI.C.E.特別捜査官 2009年初秋、TOHOシネマズ シャンテほか全国にて公開© 2008 The Weinstein Company, LLC All Rights Reserved.インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国 2008年6月14日、15日先行公開、6月21日より全国にて公開TM & © 2008 Lucasfilm Ltd.. All Rights Reserved. Used under authorization.■関連記事:ハリソンがアメリカの“正義”に一石投じる!『正義のゆくえ』最新映像が到着ハリソン・フォードが明かす20数年の“インディ・ジョーンズ”生活シャイア・ラブーフがまたトラブル、酒気帯び運転で逮捕世界の映画館vol.19マドリッド「結局、『インディ』を観ちゃうんだよなぁ」早くも100万人動員&興収14億!100億突破でインディ再来日も!?
2009年06月17日さあ、みなさん!今日のニュースは少し真面目です。ですが、もちろん楽しくお届けしますよ!今年はセレブリティに関するニュースが本当にたくさんあります。実際、ハリウッドの歴史上、こんなにも飲酒及び麻薬服用時の運転で逮捕され、リハビリテーション施設に入院し、同僚やスタジオとの確執が表面化した年はなかったでしょう。もちろん、リンジー・ローハン、パリス・ヒルトン、ニコール・リッチーのことが思い浮かびますよね…。この3人の女性は誰もが刑務所に行ったか、これから行くか、するのですから。しかし、世界で最も有名な俳優、トム・クルーズの生活にも様々なドラマがありました。10年連れ添った妻と別れ、まだ無名に近い女優、ケイティ・ホームズとの恋愛・婚約や、全国放送のオプラ・ウィンフリーのトークショーでソファの上で飛び跳ねるなどの奇行、さらには女優のブルック・シールズとのバトルなど、旋風を巻き起こしました(しかしブルックとトムとケイティは今では仲の良い友達同士です…まるで何事もなかったかのように)。この先もセレブのおかしな行動は増えるのでしょうか?ブリトニー・スピアーズも相変わらずゴシップ雑誌に毎週登場しています…。彼女のようにいきなりスキンヘッドにしてしまったり、写真撮影の時に犬のふんを8,000ドルもするドレスで拭き取ったり、自分の子供のほ乳瓶に牛乳ではなくコーラを入れるセレブがほかにいるでしょうか?しかも彼女は歯医者に行き、“茶色いから”という理由で子供達の歯を白くしてほしいとお願いしたそうです!!!??最近のセレブの行動は本当に摩訶不思議ですね。これだけは確実に言えます。ですが、いき過ぎじゃないでしょうか?それとも、私たちがセレブの生活に干渉しすぎなのでしょうか?30~40年前のハリウッドにも、麻薬を服用したり、共演者と浮気をする人もいました。ですが、メディアは彼らの私生活をそれほど追及しませんでした。今では、もしお金持ちで有名であったら、私生活は全て公衆にさらさなければならないようです。そして、そのことにうまく対処できない人もいるんです。先日、オーウェン・ウィルソンのことを聞いたとき、私はそんなことを思いました。オーウェンは、『ミート・ザ・ペアレンツ』や『ライフ・アクアティック』で有名なコメディ俳優ですが、自宅で自殺を図ったのです。日曜日の午後、12時くらいに兄のアンドリューによって発見されました。ハリウッドは衝撃を受けました。オーウェンは地に足のついた俳優でしたし、ハリウッドで一番モテる独身男性のひとりで、キャリアも順調でした。でも…こわれてしまったのです。しかし、ここにきて、オーウェンはかなり長い間、麻薬問題で悩んでいたこと、彼の知人たちが彼をリハビリテーション施設に入院させようとしていたことなどが明るみに出ました。加えて、ここ7~8か月の間、深刻なうつ状態にあったそうです…女優のケイト・ハドソンとの破局のせいだと言う人もいます。彼に当たるスポットライトがあまりにも強すぎて、オーウェンはついに逃げたくなってしまったのでしょうか?特にケイトと付き合っていたころは、彼らの写真を撮ろうとするパパラッチなしに出かけることなどできなかったようです。とにかく、どんな理由であれ、ちょっと立ち止まって考えてみましょう…もうこんな出来事は耳にしたくありませんよね。(text:cinemacafe.net)
2007年09月10日