ドクターマーチン(Dr. Martens)は、新作シューズ「JETTA ジップ ブーツ」を全国のドクターマーチンショップほかにて発売。ジャングルブーツをスタイリッシュにアップデート「JETTA ジップ ブーツ」は、ジャングルブーツをベースにしつつ、スタイリッシュにアップデートした“厚底”のジップアップブーツ。シューレースの代わりにフロントジップをあしらい、ファスナーの引手にはレーザーのプルタブをセットした。ブラックorホワイトの2色また、履き口に取り付けたロゴ入りヒールループや、ウェルトに施したイエローステッチなど、ドクターマーチンのアイコニックなディテールにも注目だ。カラーは、あらゆるスタイリングに取り入れやすブラックとホワイトの2色が揃う。【詳細】ドクターマーチン「JETTA ジップ ブーツ」発売時期:2022年秋冬発売店舗:全国のドクターマーチンショップ、ドクターマーチン公式オンラインストア※2022年8月2日現在発売中価格:33,000円カラー:ブラック、ホワイト【問い合わせ先】ドクターマーチン・エアウエア ジャパンTEL:03-6746-4860
2022年08月05日ドクターマーチン(Dr. Martens)は、ローファー「エイドリアン(ADRIAN)」の新色を全国のドクターマーチンショップほかにて発売。“爽やかなブルー”のタッセルローファー「エイドリアン」は、ドクターマーチンの定番タッセルローファー。そんなクラシカルなシューズのウェルトに、ドクターマーチンのシグネチャーであるイエローステッチを施した「エイドリアン YS タッセル ローファー」から、新色がお目見え。アッパーのスムースレザーに、爽やかなブルーまたはトレンド感溢れるカーキグリーンを採用した2色が仲間入りする。鮮やかな色味のシューズは、1つ取り入れるだけでコーディネートにポップなアクセントをプラスしてくれそうだ。【詳細】ドクターマーチン「エイドリアン YS タッセル ローファー」発売時期:2022年秋冬発売店舗:全国のドクターマーチンショップ、ドクターマーチン公式オンラインストア※2022年8月1日現在発売中価格:24,200円カラー:CARD BLUE、KHAKI GREEN【問い合わせ先】ドクターマーチン・エアウエア ジャパンTEL:03-6746-4860
2022年08月04日元天才外科医で、最強の魔術師ドクター・ストレンジを主人公にした『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』より、MovieNEXに収録される惜しくもカットされた未公開シーンが2本、解禁となった。外科医スティーブン・ストレンジとクリスティーン・パーマーは最強チームこの映像は外科医時代のストレンジが当時の同僚であり、恋人でもあったクリスティーンと 2 人でメディアのインタビューに答える未公開シーン!お互いを認め合いながら2人で考案した術式について話す中、インタビュアーからの鋭い質問をクールに切り返す、ドクター・ストレンジの姿を見ることができる。ストレンジに魔法をかけられたピザ・パパのその後…アメリカ・チャベスとドクター・ストレンジが最初に迷い込んだマルチバースで、2人が出会うピザ・パパ。彼はサム・ライミ監督の親友で、監督の作品には必ず出演している俳優ブルース・キャンベル。彼がドクター・ストレンジにマスタードをかけようとすると魔法をかけられ、逆に自分の顔にかけてしまう羽目に…。ストレンジとチャベスが去った後のピザ・パパが一体どうなるのか?コミカルなシーンから解禁となった。クリスティーンとドクター・ストレンジの再会ドクター・ストレンジのかつての恋人であり同僚でもあったクリスティーンを演じるレイチェル・マクアダムスは、ストレンジ役のベネディクト・カンバーバッチとの撮影現場での再会について「ベネディクトとの仕事はとても素晴らしい、私たちが去ったところから再会できたような気がするから。ベネディクトが再びこのキャラクターに挑むのを見るのは、とてもエキサイティング」と語る。「彼は素晴らしいドクター・ストレンジを作り上げ、たくさんの素晴らしい癖や資質を持っています」と、最も身近な人物らしいコメントを寄せている。『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』はデジタル配信中(購入/レンタル)、8月5日(金)よりMovieNEX・4K UHD MovieNEX発売。(C)2022 MARVEL発売:ウォルト・ディズニー・ジャパン(text:cinemacafe.net)■関連作品:ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス 2022年5月4日より全国にて公開©Marvel Studios 2021
2022年07月28日東京・表参道にあるドクターマーチン(Dr. Martens)のコンセプトショップ「ドクターマーチン ショールーム TYO(Dr.Martens SHOWROOM TYO)」は、tokyovitaminの展覧会「tokyovitamin アート エキシビション(フェイム)(ART EXHIBITION (FAME))」を2022年7月15日(金)から8月22日(月)まで開催する。tokyovitaminのアートエキシビションtokyovitaminは東京発のアート&ミュージックレーベル。音楽アーティストとの制作やアパレルグッズの制作、映像作品のコンテンツ制作など多岐にわたる活動を行っている。そんな彼らがヒップホップユニット・ブリーカークローム(Bleecker Chrome)のメンバーであるXinとKENYAを被写体にして制作した映像やスチール作品を展示するのが「tokyovitamin アート エキシビション(フェイム)」だ。会場では彼らの作品以外にも、ドクターマーチンのアイコンである、メイド イン イングランドのヴィンテージモデル 1460 ブーツにオリジナルの缶バッチをコラージュしたアートブーツも展示される。【詳細】「tokyovitamin アート エキシビション(フェイム)」会期:2022年7月15日(金)〜8月22日(月)時間:12:00~19:00※火曜日・水曜日が定休。場所:ドクターマーチンショールーム TYO住所:東京都渋谷区神宮前 5-2-28 1F入場料:無料※作品の販売はなし。※諸般の事情により営業日・営業時間などが変更になる場合あり。【問い合わせ先】ドクターマーチンショールーム TYOTEL:03-6746-4898
2022年07月18日ドクターマーチン(Dr. Martens)から、ワーナー・ブラザースのカルト名作映画『ビートルジュース(BEETLEJUICE)』『ロストボーイ(THE LOST BOY)』とコラボレーションしたシューズが登場。2022年7月14日(木)よりドクターマーチンショップほかにて限定発売される。ワーナー・ブラザースのカルト名作映画にフィーチャー今回のコラボレーションでは、1980年代に公開されて以来、熱烈なファンにより長年愛され続けているワーナー・ブラザースのカルト名作映画にフィーチャー。映画『ビートルジュース』と『ロストボーイ』をテーマにした、シューズ「1461 WB BEETLEJUICE」と「1461 WB LOST BOYS」の2型を展開する。ティム・バートンの映画『ビートルジュース』をテーマに映画『ビートルジュース』は、ティム・バートンが監督を手掛けた“霊界コメディ”作品。主人公は、幽霊になってしまった夫婦が自分たちの家に引っ越してきた家族を追い出すために呼び出した、霊界の用心棒”ビートルジュース”だ。「1461 WB BEETLEJUICE」シューズでは、この大胆なコミックファンタジー作品を着想源に、アッパーにベテルギウスのスネークプリントをデザイン。シューレースのチャームには、ビートルジュースとリディアデッツを描いた。ホラーコメディ映画『ロストボーイ』のシューズも一方、『ロストボーイ』は、カリフォルニアの小さな町を舞台にヴァンパイアとティーン・ヴァンパイアハンターの青春を描いた映画。ロックを取り入れたサウンドラックやファッションが、アンダーグラウンドシーンを中心に人気を博したホラーコメディだ。そんな『ロストボーイ』をテーマにした「1461 WB LOST BOYS」シューズでは、アッパーに「LOST BOYS」の文字をプリント。サイドにはクロコのエンボスレザーを採用し、シュータンとレースチャームにはヴァンパイアの歯のモチーフを取り入れた。【詳細】DR. MARTENS X WARNER BROS. STUDIO COLLECTION発売日:2022年7月14日(木)取扱店舗:ドクターマーチンショップ、公式オンラインショップ(8:00~)アイテム:・1461 WB BEETLEJUICE 24,200円・1461 WB LOST BOYS 24,200円サイズ:/ UK3-11(約22~30cm)【問い合わせ先】ドクターマーチン・エアウエア ジャパンTEL:03-6746-4860BEETLEJUICE, THE LOST BOYS and all related characters and elements © & TM Warner Bros. Entertainment Inc. (s22)
2022年07月15日ドクターマーチン(Dr. Martens)から、「ベティ・ブープ」とコラボレーションしたユニセックスブーツなどが登場。2022年6月23日(木)より、全国のドクターマーチンショップなどで販売される。「ベティ・ブープ」とコラボレーション90年以上に渡り愛され続けている人気キャラクター「ベティ・ブープ」とドクターマーチンのコラボレーションでは、ブーツ、シューズ、サンダル、バッグの4型を展開。いずれのアイテムにも「ベティ・ブープ」が“天使と悪魔”に扮したキャラクターを用い、2面性を表現している。“天使と悪魔”プリントのブーツスムースレザーブーツは、左右の側面に、光沢感のある“天使と悪魔”の「ベティ・ブープ」をプリント。サイドジップのチャームにはキャラクターモチーフをあしらい、アッパーには真っ赤なハートのリベットを配するなど、細部のデザインにもこだわっている。ハート型メタルトゥキャップを配したシューズ厚底のシューズは、つま先に施したハートのメタルトゥキャップが目を引く一足。ハート形のアイレット&リベットも魅力的だ。ハートの樹脂製スタッズ付きサンダルサンダルは、ストラップ部分にハートモチーフの樹脂製スタッズをオン。ウェルト部分には、黒いハートと赤いスタッズリベットを並べて、リズミカルな印象に仕上げている。サッチェルバッグも登場フットウェアだけでなく、サッチェルバッグにも注目。キーウレザーのボディに、光沢感のある「ベティ・ブープ」プリントや、赤いハートモチーフを配した。また、全てのコラボレーションアイテムには「ベティ・ブープ」のタグが付属。フットウェアは、コラボレーションボックス仕様で販売される。【詳細】ドクターマーチン×ベティ・ブープ コラボレーション発売日:2022年6月23日(木)販売店舗:全国のドクターマーチンショップ、公式オンラインショップ(AM8:00〜)・JADON BETTY BOOPブーツ 35,200円 UK3-9展開・1461 QUAD BETTY BOOP シューズ 28,600円 UK3-9展開・BETTY BOOP QUADサンダル 24,200円 UK3-6展開・7” LEATHER SATCHEL バッグ 15,400円 H12.5cm×W18cm×D5cm※※限定商品につき、在庫状況は要店舗問い合わせ。【問い合わせ先】ドクターマーチン・エアウエア ジャパンTEL:03-6746-4860TM & © 2022 Fleischer Studios, Inc.
2022年06月25日ドクターマーチン(Dr. Martens)は、新作レディースシューズ「フラワーパック(FLOWER PACK)」を全国のドクターマーチンショップほかにて発売。“フラワーモチーフ”の新作シューズ「フラワーパック」「フラワーパック」は、花の形のガンメタルバックルが目を引く新作シューズシリーズ。ドクターマーチンらしいハードな印象のシューズに、フラワーモチーフをあしらうことでキュートなアクセントをプラスした。3本ストラップのスライドサンダル「BLAIRE SLIDE FLOWER スライド サンダル」は、マットなレザーを調節可能な3本ストラップに仕立てたサンダルシューズ。ボリュームたっぷりのプラットフォームソールには、アイコニックなイエローステッチが施されている。カラーは様々なコーディネートに合わせやすいブラックや、クリーンな印象のホワイトが揃う。2ストラップブーツ「DEVON FLOWER 2 ストラップ ブーツ」は、調節可能な2本のストラップにフラワーモチーフをあしらった厚底ブーツ。アッパーには、柔らかな質感のミルドナッパレザーを採用し、快適な履き心地を実現させた。カラーは、ブラック、カーキグリーン、ホワイトの3色からセレクトできる。メリージェーンシューズブラックの1色のみで展開される「ADDINA QUAD FLOWER メリー ジェーン シューズ」は、メリージェーンタイプのストラップシューズ。あえて厚さ5㎝の厚底プラットフォームソールを搭載することで、フェミニンなシューズを力強いシルエットにアップデートした。【詳細】ドクターマーチン「フラワーパック」発売日:2022年6月17日(金)~順次発売取扱店舗:全国のドクターマーチンショップ、公式オンラインショップアイテム:・DEVON FLOWER 2 ストラップ ブーツ 33,000円・ADDINA QUAD FLOWER メリー ジェーン シューズ 27,500円・BLAIRE SLIDE FLOWER スライド サンダル 19,800円【問い合わせ先】ドクターマーチン・エアウエア ジャパンTEL:03-6746-4860
2022年06月25日8月5日(金)にMovieNEXと4K UHD MovieNEXで発売、6月22日(水)にデジタル配信(購入)される『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』より、本編映像が公開された。本作は、『アベンジャーズ/エンドゲーム』『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』などのマーベル・シネマティック・ユニバース作品で、ドクター・ストレンジが主人公を務める最新作。トビー・マグワイア主演の『スパイダーマン』シリーズを手がけたサム・ライミが監督を務めた。今回、6月22日のデジタル配信(購入)を記念し、新キャラクターのアメリカ・チャベスとドクター・ストレンジが出会う6分を超えるシーン本編映像が公開に。映像は、異世界から逃げてきたアメリカ・チャベスを追って一つ目の怪物ガルガントスがニューヨークの街を暴れ回るところを、ドクター・ストレンジとウォンがそれぞれの魔術を駆使して救出するダイナミックなアクションシーンを捉えたもの。ドクター・ストレンジが魔術でバスを両断したり、車を使って攻撃したりする姿、新たに登場したアメリカ・チャベスとドクター・ストレンジ、そしてウォンが初めて出会い、本作の大きな鍵である「マルチバース」についての糸口を掴むという、ストーリー上最も重要なシーンも含まれている。脚本のマイケル・ウォルドロンは、「このシーン全体は、古典的な『ドクター・ストレンジ』の冒険と呼べるもので、そこからこの戦いのインスピレーションを得た」とコメント。「このタコはコミックに登場するガルガントスをモデルにしており、それが名前の由来です。というのも、サム・ライミの代名詞代わりになっているのが、過去のスパイダーマン映画の太陽の下で繰り広げられる素晴らしいアクションシーンだからです。また、このシーンはアメリカ・チャベスの紹介に最適な環境を作り出しています」とシーンの魅力をアピールした。また、特殊効果監修のクリス・コーボールドは「全作品の中で最大の特撮シーンです」「この8フィート、8本足のクリーチャーは、車を空中に放り投げ、店の窓に物をぶつけ、街灯をひっくり返し、信号機を引きちぎる。私の使命は、できる限り多くのものをカメラに収めることでした」と語った。なお、MovieNEXには、物語の核心となる“マルチバース”の大きな鍵を握る新キャラクターに迫る「“アメリカ・チャベス”とは?」、独自の世界観を作り出す監督の視点に触れる「サム・ライミ監督の世界」、キャストたちの仲の良さが伝わる「NGシーン集」、惜しくも本編には採用されなかった貴重な「未公開シーン」などのボーナス・コンテンツが収録されている。『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』6月22日(水)デジタル配信開始(購入)、8月5日(金)MovieNEX発売(c)2022 MARVEL発売:ウォルト・ディズニー・ジャパン
2022年06月21日ドクターマーチン(Dr. Martens)のコンセプトショップ「ドクターマーチン ショールーム TYO(Dr.Martens SHOWROOM TYO)」で、ペインターYOHTA MATSUOKA “JONJON GREEN”のアートイベントが開催される。期間は2022年6⽉6⽇(⽉)から7⽉11⽇(⽉)まで、入場料は無料だ。ペインター松岡洋太(YOHTA MATSUOKA)のアートイベントドクターマーチン世界初のコンセプトショップとしてオープンした、東京・表参道の「ドクターマーチン ショールーム TYO」にてアートエキシビションが開催される。星空・流れ星モチーフのヴィンテージ「1460 8 ホールブーツ」JONJON GREENの名で活躍するペインター松岡洋太(YOHTA MATSUOKA)を招き、新作を含む作品を特別に展示。目玉となるのは、ドクターマーチンのアイコン「1460 8 ホールブーツ」のヴィンテージモデルをキャンバスにした作品だ。レザー素材のアッパー部分などに、星空や流れ星を描き、世界にひとつのアートブーツを完成させている。また会場では、リンゴのアートピースや、松岡洋太(YOHTA MATSUOKA)のラフスケッチ原画も紹介。ファン必見の新作も鑑賞でき、独創的な世界観を全⾝で体感することができる。■松岡洋太(YOHTA MATSUOKA)プロフィールペインター、美術家。2004年より⽇本のストリートカルチャーシーンに触れながらライブペイント活動をスタート。「JONJON GREEN」名義で、ダイナミックかつ⾃由度の⾼い抽象表現を⽤い国内外に⼤型のミューラル作品を残す。2021年より本名名義でモノクロームの画⾯に根源的な感覚でオブジェクトを配置する静物画とも⾔える作品制作を開始。【詳細】YOHTA MATSUOKA “JONJON GREEN”アートエキシビション開催期間:2022年6⽉6⽇(⽉)~7⽉11⽇(⽉)会場:ドクターマーチン ショールーム TYO住所:東京都渋谷区神宮前5-2-28 1F営業時間:12:00~19:00定休日:火曜・水曜入場料:無料※作品の販売はなし。※来場者には、HIDDEN CHAMPIONが制作したYOHTA MATSUOKA(JONJON GREEN)のスペシャルステッカーをプレゼント(なくなり次第終了)。【問い合わせ先】ドクターマーチン・エアウエア ジャパン(Dr.Martens AirWair Japan)TEL:03-6746-4860
2022年06月09日ドクターマーチン(Dr. Martens)とヘブン バイ マーク ジェイコブス(Heaven by Marc Jacobs)のコラボレーションシューズ・サンダルが、2022年6月6日(月)よりドクターマーチン ショールーム TYO、ヘブン バイ マーク ジェイコブス展開ストア他にて発売される。ドクターマーチン×ヘブン バイ マーク ジェイコブス再コラボドクターマーチンとヘブン バイ マーク ジェイコブスが再びタッグを組み、メリージェーンシューズとサンダルの2型を新提案。ドクターマーチンのアイコニックなフットウェアに、ヘブン バイ マーク ジェイコブスならではの遊びを加えて、90年代を彷彿とさせる“どこか懐かしい”デザインを完成させている。「ダブルヘッドベア」のメリージェーンシューズメリージェーンシューズは、1.5インチ(約3.8cm)の厚底アウトソールを融合させて、プレイフルにアップデート。ブラッシュドシルバーのバックルには、ヘブン バイ マーク ジェイコブスのアイコン「ダブルヘッドベア」をあしらい、キュートなポイントをプラスした。ブラックレザーのアッパーには、ウェルトステッチを2重で施して、ドクターマーチンならではの反骨精神を反映。カラーソックスとの相性がよく、装いに合わせて様々なコーディネートが楽しめそうだ。「ダブルヘッドベア」の厚底レザーサンダル同時発売となる、ブラックレザーのサンダルは、1.9インチ(約4.8cm)のプラットフォームソールを合わせた厚底モデル。こちらも、ヒールストラップには「ダブルヘッドベア」を飾り、ポップに仕上げている。厚底サンダルでありながら軽量なのも嬉しいポイントだ。【詳細】ドクターマーチン×ヘブン バイ マーク ジェイコブス発売日:2022年6月6日(月)取り扱い店舗:ドクターマーチン ショールーム TYO、ヘブン バイ マーク ジェイコブス展開ストア、ドクターマーチン公式オンラインショップ、マークジェイコブス公式オンラインストア※ドクターマーチン公式オンラインショップは、6月6日(月)AM8:00~発売。・ADDINA DS BEX HMJ メリージェーンシューズ 28,600円・RICKI 2-STRAP HMJ サンダル 26,400円サイズ:UK3-6(約22~25cm)【問い合わせ先】ドクターマーチン・エアウエア ジャパンTEL:03-6746-4860
2022年06月05日マーベルが誇る最強の魔術師で、時間と空間を自在に操る魔術と知性を持つドクター・ストレンジを主人公にした『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』が、公開5日間で興行収入12億を突破する大ヒット。初日興収は『アベンジャーズ』『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』を超えマーベル・スタジオ作品歴代3位となっている。本作は『ドクター・ストレンジ』(2017)の続編であり、サノスとの決戦『アベンジャーズ/エンドゲーム』(2019)、マルチバースの扉を開いた『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』(2022)から続く物語が描かれる。2時間6分と最近のスーパーヒーロー映画にしては“コンパクト”ながら、いくつもの宇宙が登場するマルチバースを舞台に『エンドゲーム』後のストレンジの成長や、ヴィランとなったスカーレット・ウィッチの脅威、次世代の新ヒーローであるアメリカ・チャベスの活躍など内容は盛りだくさん。「2時間とは思えないボリューム!」「かなりの神作!」「驚きの連続」といった声もSNSに上がる中、見どころ満載の本作で気になるポイントを探ってみた。以下、『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』および「ワンダヴィジョン」のネタバレがあります。ご注意ください。◆ワンダはなぜ、ヴィランの“スカーレット・ウィッチ”に…『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』(2015)で本格的にMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)に登場したワンダ・マキシモフ(エリザベス・オルセン)。当初はウルトロン側についたものの、ホークアイの「あのドアから1歩外へ出たら、君はアベンジャーズだ」との言葉でアベンジャーズとして闘うことを決心。『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』(2018)ではヴィジョンの額に埋め込まれたマインド・ストーンをサノスから守るため、ヴィジョンの死と引き換えに彼女自身がその額からストーンを取り除いた。だが結局、サノスは全てのインフィニティ・ストーンを手に入れ指パッチンを行う。『エンドゲーム』ではサノスとの最終決戦に勝利しても、ヴィジョンは失われたままとなった…。ワンダは悲しみのあまり、ヴィジョンと新しい暮らしを始めるつもりだった郊外の町ウエストビューで現実を改変させる“魔術”を使い、住民たちを人質にとりながら叶わなかった新婚生活を送る架空世界を作りあげ、自分の殻に閉じこもる。その物語を描いたのが、Disney+(ディズニープラス)で配信中のドラマシリーズ「ワンダヴィジョン」だ。同作をひと言で説明するならば、『エンドゲーム』後にワンダがスカーレット・ウィッチになるまでの悲劇ともいえる。その中で自らの魔術によって生み出したのが、ヴィジョンと、トミー&ビリーという双子だった。内戦で両親を失い、『エイジ・オブ・ウルトロン』で双子の兄ピエトロを、『インフィニティ・ウォー』でヴィジョンを失ったワンダにとって憧れていた家族を架空の世界で手に入れたのだ。だが、もう1人の魔女アガサ・ハークネスに出会ったことで、ワンダは自らの強大な力を自覚して邪悪な魔術書「ダークホールド」を奪い、スカーレット・ウィッチとして覚醒。ウエストビューの住民たちを解放し、架空世界とともにヴィジョンや双子たちも“消して”どこかの山奥に隠遁する。実は、MCUでワンダがスカーレット・ウィッチと呼ばれたのは、この「ワンダヴィジョン」が初めて。母親として幸せになりたい…そんなワンダの願いは叶わないドクター・ストレンジ(ベネディクト・カンバーバッチ)は『インフィニティ・ウォー』『エンドゲーム』で宇宙を守るため、「これしか道はない」として“指パッチン”という大きな犠牲を人々に強いた。おそらくストレンジもあの選択は本当に正しかったのかと、『エンドゲーム』後、秘かに自問してきたはず。だが、ワンダにはっきりと言われてしまう。愛する人の額に穴を開けるほどの犠牲を払ったのに、自分は何も報われなかった、と。本作『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』(以下、『ドクター・ストレンジMoM』)では、別の宇宙からやってきたアメリカ・チャベス(ソーチー・ゴメス)がマルチバースを行き来できる能力を持つことを知り、スカーレット・ウィッチはそのパワーを奪おうとする。劇中で“夢は別の宇宙の現実”と触れられているように、毎日夢に現れるどこかの宇宙にいるトミーとビリーと再び暮らすことが彼女の唯一の願いとなった。スカーレット・ウィッチ=ワンダは最初こそ誰も傷つけないと語っていたものの、やがてアメリカ・チャベスを保護したカーマ・タージや、後述する「イルミナティ」のメンバーらに大虐殺を行ってしまう。ただ家族と一緒に暮らしたい、母親として再び幸せになりたい。彼女のそんなささやかな、二度と叶わない願いが、本作で描かれたマルチバースの狂気のきっかけとなってしまった。自らの過ちに気づき、アメリカの導きでアース838のトミーとビリー、そしてワンダ自身と対面したことでついに改心したワンダは、全ての宇宙の「ダークホールド」を滅ぼしたが、彼女の罪はあまりに重い。それでも、ワンダには幸せになってほしい、いつか「I'm happy」と言える日が来てほしいと願わずにはいられないのがファン心。ワンダが再びMCUに現れることはあるのか、気になるところだ。舞台の1つ・アース838のトミーとビリー「ワンダヴィジョン」の劇中とは違い、アース838では双子のトミーとビリーはスーパーパワーを持たず、普通の子どもとしてワンダと暮らしている様子。ここではどうやらウルトロンの暴走は起きておらず、イルミナティを警護しているので、もしかしたらヴィジョンも存在していないかもしれない。ワンダは双子を養子として迎え入れた可能性もある。なお、『ドクター・ストレンジ』でタイム・ストーンの力を試すときストレンジは食べかけのリンゴを使っていたが、スカーレット・ウィッチが現実改変能力で作っていたのはリンゴ園。そして、アース838のトミーとビリーが見ていたTVの『白雪姫』といえば、魔女と毒リンゴが鍵となっている。◆「イルミナティ」が登場!そのメンバーは?原作のマーベル・コミックに登場する、“ニューアベンジャーズ”ともいえるスーパーヒーローたちの秘密結社「イルミナティ」。MCUでリブートされる『ファンタスティック・フォー』のリーダーや、アニメシリーズ「ホワット・イフ…?」(ディズニープラスにて配信中)にも登場したペギー・カーター版のキャプテンほか、なんといっても『X-MEN』シリーズからプロフェッサーXが登場したのは大事件といえる。キャプテン・カーター=ペギー・カータースティーブ・ロジャースではなく、ペギー・カーター(ヘイリー・アトウェル)が超人血清を打ってヒーローに。ペギーはイギリス人であるため、盾やコスチュームには英国旗ユニオンジャックが使用。『ドクター・ストレンジMoM』のポスターが解禁となった際には、このユニオンジャックの盾が写り込んでおり憶測を呼んだ。彼女がキャプテン・アメリカの口癖「まだやれる」と言うのも感動的だ。ヘイリー・アトウェル Photo by Frazer Harrison/Getty Imagesキャプテン・カーターはスカーレット・ウィッチが「ドリームウォーク」したアース838のワンダと激闘を繰り広げたが、「ホワット・イフ…?」5話でバッキーがゾンビ・キャップを倒したときのように、盾で真っ二つにされてしまった…。キャプテン・マーベル=マリア・ランボー『キャプテン・マーベル』(2019)の主人公キャロル・ダンヴァースの親友マリア・ランボー(ラシャーナ・リンチ)が、同作とは異なるコスチュームでキャプテン・マーベルに。マリアも優秀なパイロットゆえ、キャロルに代わってテスト飛行に抜擢されスペース・ストーン(四次元キューブ)のパワーを浴びたのだろうか。ラシャーナ・リンチ (C) Getty Imagesブラックボルト=ブラックアガー・ボルタゴン声だけであらゆるものを破壊するインヒューマンズの王、ブラックボルトがMCU映画に初登場。米TV局ABCで放送されたドラマ「マーベル インヒューマンズ」(2017/ディズニープラスにて配信中)のアンソン・マウントが再演した。アンソン・マウント Photo by Tommaso Boddi/Getty Images for IMDbミスター・ファンタスティック=リード・リチャーズファンタスティック・フォーのリーダー。過去に2度映画化された『ファンタスティック・フォー』はMCU版が予定されている。『クワイエット・プレイス』シリーズで知られる俳優で監督のジョン・クラシンスキーは、マーベルファンが演じてほしいミスター・ファンタスティック役の第1候補といわれ、今回のカメオ出演でうわさが現実味を帯びてきた。さらに、その妻スーストーム役にはジョンの実生活の妻であるエミリー・ブラントを望む声もある。ジョン・クラシンスキー Photo by Jeff Spicer/Getty Images for Paramount PicturesプロフェッサーX=チャールズ・エグゼビア『X-MEN』といえば、かつての20世紀フォックス(現在は20世紀スタジオ)が長らく製作してきた人気シリーズ。ディズニーとの合併後、ついにMCUにプロフェッサーXの登場が実現した。しかも演じているのは、おなじみのパトリック・スチュワートだ。どんなストレンジなのか見てやろうと試すような言動をしたり、スカーレット・ウィッチの深層意識に入り、“本当のワンダ”に手をさしのべたりするのは、さすがプロフェッサーXらしい。黄色のハイテク車いすに乗り、1997年のアニメ「X-MEN」のテーマソングで現れたが、2023年にディズニープラスで配信予定の新作アニメ「X-MEN’97」への伏線?パトリック・スチュワート-(C)Getty Imagesなお、本作の「イルミナティ」はモルド以外、「ドリームウォーク」ワンダに倒されてしまったが、これはアース838での出来事。MCUの本筋の舞台はアース616なので、そこでのプロフェッサーXやミスター・ファンタスティックらは無事、ということになる。◆「イルミナティ」のモルドとストレンジは一体どんな確執が!?アース838でドクター・ストレンジの代わりに「イルミナティ」のメンバーとなったのが、モルド(キウェテル・イジョフォー)。前作『ドクター・ストレンジ』では(アース616)、ネパールのカトマンズでカーマ・タージを探している際に暴漢に襲われたストレンジを助け、カーマ・タージに招き入れてくれた兄弟子だった。ところが、暗黒次元(ダークディメンション)の支配者ドルマムゥとの闘いでストレンジがタイム・ストーンを使ったことで、自然の摂理を破った代償に言及、モルドはその報いが必ず起きるとしてストレンジを敵対視することに。『ドクター・ストレンジMoM』のストレンジの発言から察するに、前作以降モルドに襲われたことがありそうだ。キウェテル・イジョフォー-(C)Getty Imagesアース838においても、やはりストレンジと確執があったよう。サノスとの闘いで「ダークホールド」をストレンジに渡し、「インカージョン」(マルチバースで宇宙同士が衝突し、その片方が消滅する)を引き起こすきっかけを作ったのはモルドではないかと616ストレンジに指摘されていたが、図星だったかもしれない。どの宇宙でも、天敵は天敵らしい。◆別の宇宙のクリスティーンも大活躍!ストレンジが『インフィニティ・ウォー』の“指パッチン”で5年間消えていたことから、クリスティーン(レイチェル・マクアダムス)は別の男性チャーリー(ストレンジの大ファンだという)と結婚することに。ストレンジは「私の愛を時と共に」というクリスティーンからのメッセージが背面に刻まれた腕時計を壊れていても大事しており、未練たっぷり。でも、クリスティーンは「あなたは自分でメスを握らないと気が済まない」とストレンジを愛することを諦めたと明かし、「あなたは幸せ?」とストレンジに問いかける。レイチェル・マクアダムス Photo by Jeff Spicer/Getty Images for Disney“いま、幸せか?”という問いは本作の裏テーマともいえ、『エンドゲーム』の結末に納得しているつもりでいるストレンジは本作で何度もその問いを反芻することになる。一方、アース838のクリスティーンはイルミナティの研究施設で働いており、マルチバースにも詳しい。魔術の効力を失わせる「ニサンティの砂」を用いた手錠でストレンジを警戒するが、スカーレット・ウィッチの脅威が迫ると共闘することに。荒れ果てたサンクタムにいるシニスター・ストレンジがいる宇宙では、ゾンビ・ストレンジに「ドリームウォーク」する彼をがっちりサポート。悪霊を「ボムガリアスの火鉢」でやっつけた。「ボムガリアスの火鉢」といえば、『ドクター・ストレンジ』ではカリシリウスと闘う際「使えないのか?」とツッコまれ、火鉢を持って殴りかかっていたストレンジ(その直後に出会ったのが、健気で賢い“マント”である)。アース838のクリスティーンは使い方をちゃんと知っていた。そんなクリスティーンがどのストレンジも傲慢さは同じと閉口しながらも、彼の壊れた腕時計を持ち続けていたことにジンときた方も多いのでは?生きる宇宙は違えど、ストレンジもようやく「全ての宇宙で君を愛している」と本音を打ち明けることができた。◆ポストクレジットに現れたシャーリーズ・セロン演じる新キャラクターは?アース616の地球、ニューヨークに無事戻ったストレンジ。「ダークホールド」を用いて、ゾンビ・ストレンジに「ドリームウォーク」したことの代償として3つ目の眼が額に現れたものの、日常を取り戻し始めている様子のストレンジを紫色のコスチュームに身を包んだ女性が呼び止めている。シャーリーズ・セロンが演じるそのキャラクターはクレア。原作コミックでは、前作のラスボスで暗黒次元(ダークディメンション)を支配するドルマムゥの姪とされており、いずれストレンジのパートナーになるとされている。エンドクレジットの最後には「ドクター・ストレンジは帰ってくる」とあったが、今後のMCUではクレアのキャラクターもはっきりしてくるだろう。◆結局、サム・ライミ印のMCU映画!?アース838でピザ・ボールを売るおじさん、ピッツア・パパ役は、本作の監督サム・ライミの出世作にして代表作『死霊のはらわた』『死霊のはらわたll』で主人公を演じ、『スパイダーマン』3部作にもカメオ出演していた俳優ブルース・キャンベル。エンドクレジットではようやくストレンジの魔術が終わって嬉しそうだったが、これは『死霊のはらわたll』で悪霊に取り憑かれた自分の右手を究極の手段で止めたことへのオマージュ。そういえば同シリーズでも、主人公が禁断の「死の書」のページを開いたことで呪いが解き放たれていた…。サム・ライミ Photo by Frazer Harrison/Getty Imagesまた、冒頭のニューヨークでのバトルやカーマ・タージでのスカーレット・ウィッチの攻撃、足をひきずりながらストレンジたちを追う血まみれのアース838・ワンダの姿や、ポニーテールのディフェンダー・ストレンジの屍がゾンビとして蘇るシーンなどは往年のホラー映画を彷彿とさせる。スカーレット・ウィッチ=ワンダ役のエリザベス・オルセンが「ホラーショーのような雰囲気」と語る理由がよく分かる。多元宇宙をまたいで様々な出来事が起こってもさほど混乱もなく、退屈することがないのは、随所に見られるこうしたサム・ライミ印によるところが大きいだろう。MCUのフェーズ4では特に、『ソー:ラブ&サンダー』のタイカ・ワイティティ監督はもちろん、『エターナルズ』のクロエ・ジャオ監督、『ブラック・ウィドウ』のケイト・ショートランド監督など、元来はインディペンデント映画やジャンル系映画で知られた監督がMCUの世界で自分色を出していく傾向が強い。ライミ監督もホラーテイストのスーパーヒーロー映画として、ぎりぎりのラインを狙った感じだ。ティム・バートン作品や『エイジ・オブ・ウルトロン』などで知られるダニー・エルフマンの遊び心に溢れた音楽も、それにひと役買っている。『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』は全国にて公開中。(text:Reiko Uehara)■関連作品:ドクター・ストレンジ 2017年1月27日より全国にて公開© 2016MARVELドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス 2022年5月4日より全国にて公開©Marvel Studios 2021
2022年05月16日ドクターマーチン(Dr. Martens)は、世界初となるミュージアム展「ドクターマーチン コラボレーション ミュージアム(Dr. Martens COLLABORATION MUSEUM)」を東京・ドクターマーチン ショールーム TYOにて、2022年5月23日(月)まで期間限定で実施する。ドクターマーチン“世界初”のミュージアム展ドクターマーチンは、これまでのコラボレーションモデルのアーカイブを一堂に集めた世界初となるミュージアム展を開催。会場となるドクターマーチン ショールーム TYOでは、ドクターマーチン・ロンドン本社から集めた貴重なアーカイブモデルを展示する。また、店内のギャラリースペースには、コレクションブランドやストリートブランドなどとタッグを組んだ、コラボレーションシューズも展開する。さらに、ドクターマーチンは、裏原宿カルチャードキュメンタリームービー「Dr. Martens JUKEVOX JOINTS」も特設サイトにて公開をスタート。VERDY、オカモトレイジなどが参加する、こちらのフィルムも併せてチェックしてみて。【詳細】「ドクターマーチン コラボレーション ミュージアム」開催期間:2022年4月28日(木)~5月23日(月) 12:00~19:00※火曜・水曜日 定休。場所:ドクターマーチン ショールーム TYO住所:東京都渋谷区神宮前5-2-28 1F入場料:無料※展示しているアーカイブモデルの販売はなし。【問い合わせ先】ドクターマーチン ショールーム TYOTEL:03-6746-4898
2022年05月13日5月6日から8日にかけての週末、北米のボックスオフィスで首位を獲得したのはマーベルの『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』だった。現地時間日曜日午前中段階での推定売り上げは1億8,500万ドル。確実な数字が出るのは月曜日で、業界内では1億9,700万ドルまで行く可能性もささやかれている。いずれにしても、これは、パンデミックが始まって以来では『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』に次ぐ2番目のオープニング成績だ。2位はドリームワークス・アニメーションの『The Bad Guys』。3位は公開5週目を迎えてもまだ堅調な『ソニック・ザ・ムービー/ソニックVSナックルズ』。4位は『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』、5位はミシェル・ヨー主演の『Everything Everywhere All at Once』だった。文=猿渡由紀
2022年05月09日元天才外科医の最強魔術師ドクター・ストレンジの最新作『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』。この度、『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』に続いて、“マルチバース”の謎に迫るストレンジを含めた主要キャラクター6名のキャラクタービジュアルが解禁となった。<アベンジャーズ最強の魔術師>ドクター・ストレンジが、未だ多くの謎に包まれている“マルチバース”を舞台に新たな脅威へと立ち向かう本作。解禁されたキャラクタービジュアルでは、ストレンジがシリーズを通して数多のピンチを救ってきた相棒のマントを羽織り、新たな脅威を迎え撃とうと勇ましい表情を浮かべている。予告編では、“マルチバース”の世界でストレンジと全く同じ姿ながら、邪悪な雰囲気を纏うもう1人のストレンジと対峙しているが、別世界での“ストレンジたち”との予測不能な展開に期待せずにはいられない。<アベンジャーズ最強の魔女>ワンダ/スカーレット・ウィッチ(下段中央)は、『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』では当初アベンジャーズの“敵対者”として登場するが、その後『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』などを経て“ヒーロー”へと成長。予告編では「毎朝、同じ悪夢を見る」と発言するなど、これまで家族、恋人、仲間など、大切な者を失い続けた彼女の苦悩が垣間見えているが、今回のビジュアルでは力が覚醒したかのような魔女の姿で力強い眼差しを覗かせている。『ドクター・ストレンジ』で初登場し、『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』『エンドゲーム』を経て、いまや<魔術師を率いるリーダー>となったウォン(上段左)。規律に厳しく、真面目な性格だがストレンジにはどこか甘く、彼を放っておけない人情派な一面をもち、最新作でも新たな脅威にストレンジと共に立ち向かう姿に注目だ。また、『ドクター・ストレンジ』では事故で医師生命を絶たれ絶望するストレンジを傍で支え、彼が唯一心を許せる存在であった<元恋人の医師>クリスティーン(下段左)。予告編では、新しいパートナーと結婚し、新たな人生を歩まんとする幸せそうな姿が描かれている一方で、ストレンジの横で“マルチバース”の世界を目の当たりにし呆然とする姿も垣間見える。果たして、彼女はこの予測不能な物語にどのようにかかわってくるのだろうか?そして、『ドクター・ストレンジ』ではストレンジとともに闇の魔術師と戦い勝利するも、最後には自らも悪に染まったかのような<謎を秘めた魔術師>モルド(下段右)も登場。新ビジュアルからは、坊主頭から一転、髪と髭を伸ばし、何か思惑を抱いているような曇った表情を見せているが、本作での彼の動向から目が離せない。さらに、新たに登場する<マルチバースの秘密を握る少女>アメリカ・チャベス(上段右)は、原作コミックでも人気のあるファン待望のキャラクター。彼女は“マルチバースを行き来する”という特殊能力を持っているが、まだまだ未熟なためその力を自分の意志でコントロールすることができない。その能力は、彼女が抱く“恐怖の感情”によって発動するため、別世界の脅威から逃れるべく多くの異なる世界を経てストレンジたちの前に現れる。そんな“マルチバース”の謎を解く鍵となる可能性を秘めたキャラクターがアメリカ・チャベスだ。本作の監督サム・ライミは、「ファンが興味を持っているのはキャラクターなんだ。彼らはどういう人物なのか?彼らはどうなるのか? 彼らは正しい選択をするのだろうか? 私たちはそういったところを掘り下げたんだ」と、キャラクターの重要性について解説している。『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』は5月4日(祝・水)より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス 2022年5月4日より全国にて公開©Marvel Studios 2021
2022年04月21日Y’sとドクターマーチンによる最新コレクション「Forster Zeb Y’s」。ドクターマーチンの[FORSTER]をベースに、ウェビングをオールレザーで表現。ソールはドクターマーチンの軽量なシャークソールである[ZEBRILUS]を組み合わせたエクスクルーシブモデル。スポーティで快適なシルエットにY’sらしい重みあるデザインを加えています。プラットフォームソールでも屈曲しやすく、ソールの重量を軽くするためにアウトソールとフットベッドにはウレタンゴムを使用。バッグストラップ部分に「Y’s」ロゴのエンボス。バックルにドクターマーチンのロゴが添えられ、コラボレーションフットウエアに共通する、ドクターマーチンのDNAである「AirWair」のロゴが配されたプルタブと、アイコニックなイエローのウェルトステッチを施した仕上げ。アッパーに2本のベルトを備え、通気性も持ち合わせたフットウエアは、フッドヘッドにクッション性の高いEVA素材を採用し、実用的で、気温の高い時期もストレスなく履いていただくことが可能です。FORSTER ZEB Y’sユニセックススタイル価格: 3万5,200円(税込) YG-E01-700-1/2Size: 01/23.0 - 06/28.0cm (UK4 - UK9)、Color: ホワイト / ブラックY’s × Dr. Martens FORSTER ZEB Y’sホワイト’s × Dr. Martens FORSTER ZEB Y’sブラック’s × Dr. Martens FORSTER ZEB Y’s先行予約: 2022年4月15日金曜日よりY’s日本国内全ストア、公式オンラインブティック- 各ストアの販売数に応じ、事前のご予約を締切る場合がございます。詳細は各ストア及びオンラインブティックへお問い合わせください。発売日: 2022年4月22日金曜日Y’s日本国内全ストア、公式オンラインブティックDr. Martens SHOWROOM TYO、ドクターマーチン原宿店 / 青山店最寄りのY’sストアへお問合せ:お電話による商品のご注文を承り、お客様のお手元に代引発送でお届けできるストアもございます。詳細はお近くの店舗へお問い合わせ下さい。ストアスタッフがご案内させていただきます。オンラインでのご購入:’sでは居住国に合わせたオンラインブティックをご用意しています:日本/日本語 ・International/Francais 中国/中文 WITH Y’sLINE: Y’s @ys_theofficial @ys_theofficial’sワイズは、1972年に山本耀司が手掛けた最初のブランドであり、それとともに、山本の服作りへの思想と哲学です。原点は、男性の服を女性が着るというコンセプトのもと時代に流されることのない価値観を持つ、自立した女性たちへの服作り。機能的で品位ある日常着。独自のカテゴリーの中、普遍的な価値観とユニークなパターンメイキングで形づくられるワイズのクリエイション。カッティングとシルエットに拘り、素材の風合いを生かし、着ることによって生まれる人の体と服の間にある空気感、分量感、バランスを大切に行われる服創り。1972年にデザイナー山本耀司の最初のブランドとして創設された「Y’s」は、哲学を受け継ぐ現在のアトリエチームの表現により、ブランドのアイデンティティ、機能的で質の高いプレタポルテを提案するコレクションを体現しています。企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2022年04月18日グローブ・トロッター(GLOBE-TROTTER)から、映画『007/ドクター・ノオ』公開60周年を記念した特別なコレクションが登場。映画『007/ドクター・ノオ』公開60周年を記念して1962年に小説家イアン・フレミング「ドクター・ノオ」が映画化されて以来、映画史上最も長期に渡るシリーズとなった映画『007』。今回はシリーズ第1作『007/ドクター・ノオ』の公開60周年を記念して、同作をモチーフにした特別なコレクションが製作された。象徴的なオープニングシーンをデザインモチーフにコレクションのデザインモチーフとなったのは、「ドクター・ノオ」のオープニングシーンに登場する印象的なカラードット。カラードットの色・位置・パターンが音楽のテンポに合わせて素早く変化する象徴的なオープニングシーンは、数多くの映画・テレビドラマでメインタイトルのデザインを手掛けたグラフィックデザイナーのモーリス・ビンダーによるものだ。4輪チェックインケース、4輪キャリーオンケース、アタッシェ、そしてストレージボックスの4種類で展開されるコレクションには、アーティスティックな印象を与えるカラードットを大胆にデザイン。ブラックのヴァルカン・ファイバーのスーツケースに付属する同色のレザートリムとクロームの金具は、スタイリッシュなケースデザインをより一層洗練されたものに演出している。各商品には1962年当時の007ロゴをモチーフにしたレザーパッチが付属するほか、ストラップやアイレットのレザートリムにカラードットに合わせて染色したレザーを使用するなど、こだわりのカスタマイズが施されたディテールも注目すべきポイントとなっている。商品情報グローブ・トロッター 映画『007/ドクター・ノオ』公開60周年記念コレクション発売日:2022年3月24日(木)展開店舗:グローブ・トロッター直営店及び公式オンラインストア価格:・「チェックイン 4ホイール」412,500円・「キャリーオン 4ホイール」346,500円・「16インチ スリム アタッシェ」258,500円・「ミディアム ストレージ ボックス」137,500円
2022年03月28日皆さんは周りの人たちと上手く付き合えていますか…?中には人間関係がややこしくなったり、いらぬ恨みを買うことも…!?今回は実際に募集した対人トラブル体験談エピソード「嫌味なドクター」をご紹介します!「嫌味なドクター」私の後輩の衛生士の話です。その子は中途入社でしたがすぐにスタッフとも馴染み、前任の衛生士と揉めていたドクターからも期待されていました。新人ながら何度も転職をしてきており、“この職場に骨を埋める覚悟”で入社したとの事でした。ドクターに目をつけられて…しばらくは無難な日々が続きましたが、何せドクターは人の気持ちを考えず“勝手な言い分をする人間”で、スタッフの悪口を他のスタッフに言っては同意を求めるような“厄介な人”でした。日が経つにつれドクターは「後輩の衛生士の態度が悪くないか」、夏になれば「太っているから体臭がひどくないか」などと文句をつけ始め、だんだんと険悪な雰囲気になり、その子もドクターのアシスタントにつきたがらず他のスタッフにも負担が出はじめてきました。別室に呼び出されて…?これまでドクターの気持ちを落ち着かせるためにフォローをしてきた他のスタッフたちも疲れが見えはじめ、当の本人も我慢の限界を感じて鬱になりそうに…。それでも1番信頼できる先輩衛生士に頼りつつ、頑張っていました。そんな中ドクターがその先輩を引き連れ、後輩衛生士を別室に呼び出して“目の前で説教”したそうです。信頼していた先輩が…後輩は信頼していた先輩が“嫌味なことを言うドクターに同調していた”のを見てショックを受けたのか、「今まで我慢していたけどもう辞める」と一言。そしてドクターに対して「お前の事が大嫌いだ」と目の前で宣言したのです…!面と向かってハッキリと言われたドクターはしばらく立ち直れず、彼女の悪口さえも言えないぐらい落ち込んでいました。こちらからすると“よく言った!”と拍手を送りたい気持ちでしたが、後輩にしてみれば信頼していた先輩に裏切られたと思ったのかもしれません…。信用していた先輩が嫌いな上司と一緒になって自分の事を責めるとは、考えただけでも落ち込みそうなエピソードです…。人との接し方には注意したいと思える職場トラブル体験談でした。次回の「職場トラブル体験談エピソード」もお楽しみに♪※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。"
2022年02月18日『ドクター・ストレンジ』の続編『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』のポスターが公開されてから、そのポスターに「デッドプールが写っている」として、デッドプールのカメオ出演がうわさされている。『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』ポスタービジュアル(C)Marvel Studios 2022「Variety」誌はうわさの真相について、デッドプール役のライアン・レイノルズを直撃。3月11日からNetflixで配信開始となる、ライアンの主演映画『アダム&アダム』の特別試写会にてインタビューした。記者に前述のうわさについて聞かれたライアンは、「本当にその映画には出ませんよ」と否定。記者に「うそをついている可能性があるかも」と指摘されても「約束します。本当に出演していないんです」と再度否定した。しかし、そう話しているライアンの姿に、ツイッターでは「うそが下手。顔を見ればわかっちゃう笑」と指摘する声も。確かにライアンは少しにやついてしまっている。『デッドプール』第3弾については、「順調に行っています」と話したが、現在45歳のライアンは身体の衰えについての弱音やアクション映画の苦労も語った。「35歳を過ぎてから、コンクリートに投げつけられるのはおもしろいと感じなくなってしまいました。地獄にアップグレードですよ。鎮痛剤をシリアルみたいにむさぼるわけにもいかないし」。(Hiromi Kaku)■関連作品:ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス 2022年5月4日より全国にて公開©Marvel Studios 2021
2022年02月17日映画『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』の新映像とポスターが公開された。主人公ドクター・ストレンジを演じるのはベネディクト・カンバーバッチ。『パワー・オブ・ザ・ドッグ』での繊細な演技が高く評価され、本年度アカデミー賞主演男優賞にノミネートされるなど大きな話題を集めている。また、ストレンジの盟友の魔術師ウォン役のベネディクト・ウォン、ストレンジの元恋人で医師クリスティーン役のレイチェル・マクアダムス、かつての兄弟子モルド役のキウェテル・イジョフォーなど前作のキャストも再集結。さらに新進気鋭の女優ソーチー・ゴメスが演じる、マーベル・コミックの人気キャラクターであり、本作の大きな鍵を握る“アメリカ・チャベス”。そして、『アベンジャーズ』シリーズにおいて高い人気を誇る、ワンダ・マキシモフ/スカーレット・ウィッチ役エリザベス・オルセンも出演。監督は、『スパイダーマン』(02、04、07 年)シリーズを手掛けたハリウッドの奇才サム・ライミ。唯一無二の独特な世界観を表現してきたサム・ライミ監督が、時間と空間を超越した圧倒的なスケールと未知なる映像体験で全世界を魅了する。本作の主人公は元天才外科医にして、上から目線の最強の魔術師ドクター・ストレンジ。その時間と空間を変幻自在に操る圧倒的な能力と知性で世界を救ってきた彼は、『アベンジャーズ/エンドゲーム』での壮絶な死闘を経て、アイアンマン、キャプテン・アメリカが去った今、アベンジャーズの次代のリーダーと目されている。公開中の『スパイダーマン/ノー・ウェイ・ホーム』でもスパイダーマン(トム・ホランド)の新たなメンター的存在として描かれるなど、今後のアベンジャーズのキーパーソンとして動向が最も注目されているキャラクターだ。公開された予告編は、これから訪れる最悪の事態を暗示するかのように悪夢にうなされるドクター・ストレンジから始まる。「本当の悪夢が始まる」意味深なストレンジのセリフ以降に映し出される映像は、時間・空間・場所を問わず、様々な脅威が人類を襲う予測不能な展開に。このキッカケとなったのは『スパイダーマン/ノー・ウェイ・ホーム』でも描かれている“マルチバース”。迫りくる宇宙への最大の脅威にドクター・ストレンジは「この世界を守るために、やるべきことをした」と口にするが、盟友の魔術師ウォンは「すべてを制御するのは無理だ。ユニバース間の扉が開いた、何がやってくるか分からない」警告する。危険すぎる禁断の呪文によって時空を歪ませてしまったストレンジは、何もかもが変わりつつある世界を元に戻すため、アベンジャーズ屈指の強大な力を誇るスカーレット・ウィッチことワンダにも助けを求めるが、もはや彼らの力だけではどうすることもできない恐るべき脅威が人類、そして全宇宙に迫っていた。さらに驚くべきことに、その宇宙最大の脅威はドクター・ストレンジと全く同じ姿で現れた“もう一人の自分”。邪悪な姿のドクター・ストレンジは不敵な笑みを浮かべていた……。また、あわせて公開されたポスタービジュアルは、ストレンジが開いてしまったマルチバースの世界が無数の破片のようにして広がり、壊れゆく世界の脆さと危うさを感じさせ、破片の中に映るワンダやアメリカ・チャベスらの意味深な表情が描き出されている。『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』5月4日(水)公開
2022年02月14日ドクターマーチン(Dr.Martens)から2022年寅年の旧正月を祝う限定シューズが登場。2022年1月28日(金)より全国のドクターマーチンショップなどで発売される。2022年寅年の旧正月を祝う限定シューズ限定シューズは、ドクターマーチンの8ホールブーツと3ホールシューズの2型。それぞれに、オリジナルのタイガーストライプ模様があしらわれている特別なアッパーを配した。タイガーストライプは、レーザーエッチングで表現したボタニカル柄と虎のモチーフを組み合わせたグラフィックを、カモフラージュ柄の様なフロッキープリントと掛け合わせている。特別仕様のディテールもポイントで、ゴールドのアイレットや、真っ赤なインソールをコンビネーションし、エキゾチックな雰囲気に仕上げた。8ホールブーツは、ソールにも赤を配している。シューズは、オリジナルの限定パッケージに収納。各モデル共に、フェイクゴールドのタイガートゥースレースチャームが付属する。【詳細】ドクターマーチン「YEAR OF THE TIGER」コレクション発売日:2022年1月28日(金)販売店舗:全国のドクターマーチンショップ、公式オンラインショップサイズ:UK3~11(約22~30cm)価格:・1460 YEAR OF THE TIGER(8ホールブーツ) 33,000円・1461 YEAR OF THE TIGER(3ホールシューズ) 26,400円【問い合わせ先】ドクターマーチン・エアウエア ジャパンTEL:03-6746-4860
2022年01月23日ストレスフルな毎日に先端科学の力ドクターケイが、ビタミンC・グルタチオン・ナイアシンアミドをトリプル高配合した新・薬用ビタミンサプリ化粧水「ドクターケイ 薬用Cクリアホワイトローション」を1月8日(土)から発売する。ドクターケイはビタミンC研究の第一人者である亀山孝一郎氏が共同開発するスキンケアブランドだ。美容皮膚の現場で幅広い治療を行ってきた知見、臨床経験と最新研究に基づいて、ストレスフルな毎日を送る肌に寄り添ったサイエンス処方のコスメを開発している。「ビタミンC誘導体」の濃度を大幅アップ新発売の薬用Cクリアホワイトローション(医薬部外品)は、2011年に発売した前身のカクテルVローションのリニューアル商品で、有効成分「ビタミンC誘導体」の配合濃度を大幅にアップし、医薬部外品の承認を得たもの。マスク荒れや紫外線による肌ストレスで増加するシミ・くすみや、過剰に分泌した皮脂による毛穴の開き・ニキビに対応し、ビタミンCと相乗効果を発揮する美肌パワー成分や肌荒れを予防する有効成分を配合。高浸透のビタミン化粧水が、しぼんだ肌をうるおいで満たし、さっぱりとした使い心地でありながら、ハリを与え、キメの整った毛穴の目立たない肌へと導いてくれる。(画像はプレスリリースより)【参考】※ドクターケイ公式ページ
2022年01月08日マーベル・スタジオ最新作『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』(原題:Doctor Strange in the Multiverse of Madness)の邦題と公開日が2022年5月に決定。苦悩・怒り・憂いなど様々な表情を魅せるドクター・ストレンジとスカーレット・ウィッチが印象的に写された特別ビジュアル、そして初めての特別映像がついにお披露目された。『アベンジャーズ/エンドゲーム』での壮絶な死闘を経てアイアンマン、キャプテン・アメリカが去ったいま、アベンジャーズの中心人物としての活躍も期待されている、元天才外科医にして最強の魔術師ドクター・ストレンジ。しかし、映像の冒頭から「他に方法がなかった。まさか、こんな事態になるとは...」と、時間と空間を変幻自在に操る最強の魔術師らしからぬ後悔を口にしている。危険すぎる禁断の呪文によって時空を歪ませてしまったストレンジは、“マルチバース”と呼ばれる謎に満ちた狂気の扉を開いてしまう。 何もかもが変わりつつある世界を元に戻すため、盟友の魔術師ウォン、そしてアベンジャーズ屈指の強大な力を誇るスカーレット・ウィッチことワンダにも助けを求めるが、もはや彼らの力だけではどうすることもできない恐るべき脅威が人類、そして全宇宙に迫っていた。その宇宙最大の脅威とは、なんとドクター・ストレンジと全く同じ姿の人物。「宇宙への最大の脅威はお前だ」と不敵な笑みを浮かべている...。2016年に公開され日本でも大ヒットを記録した『ドクター・ストレンジ』から「アベンジャーズ」シリーズ、そして『スパイダーマン/ノー・ウェイ・ホーム』にも登場するドクター・ストレンジを演じるのは、ベネディクト・カンバーバッチ。『パワー・オブ・ザ・ドッグ』での繊細な演技が高く評価され、本年度ゴールデン・グローブ賞主演男優賞にノミネートされるなど大きな話題を集めている。ベネディクト・カンバーバッチまた、ストレンジの盟友の魔術師ウォン役のベネディクト・ウォン、ストレンジの元恋人で医師クリスティーン役のレイチェル・マクアダムス、かつての兄弟子モルド役のキウェテル・イジョフォーなど前作のキャストも再集結。レイチェル・マクアダムスそして、「アベンジャーズ」シリーズにおいて高い人気を誇り、主演を務めたディズニープラスのオリジナルドラマシリーズ「ワンダヴィジョン」でゴールデン・グローブ賞主演女優賞にノミネートされるなど、今回注目の人物となるワンダ役エリザベス・オルセンも出演。エリザベス・オルセンさらに、Netflixシリーズ「ベビー・シッターズ・クラブ」の新進気鋭ソーチー・ゴメスが演じる、マーベル・コミックの人気キャラクターであり、本作の大きな鍵を握る“アメリカ・チャベス”にも早くも注目が集まっている。監督は、『スパイダーマン』(02、04、07年)3作品を手掛けたハリウッドの奇才サム・ライミ。本作では、時間と空間を超越した圧倒的なスケールと未知なる映像体験で全世界を魅了する。『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』は2022年5月、全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:ドクター・ストレンジ 2017年1月27日より全国にて公開© 2016MARVELドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス 2022年5月、全国にて公開©Marvel Studios 2021
2021年12月23日ドクターマーチン(Dr.Martens)のコンセプトショップ「ドクターマーチン ショールーム TYO(Dr.Martens SHOWROOM TYO)」は、フォトグラファー上飯坂一による写真展「HAJIME KAMIISAKA PHOTO EXHIBITION」を2021年12月26日(日)まで開催する。熱量溢れるアーティストの写真作品を展示「ドクターマーチン ショールーム TYO」とは、ドクターマーチンの世界観を表現する場として東京・表参道にオープンした世界初のコンセプトショップだ。過去の貴重なコレクションの展示のほか、新たなカルチャーを発信していく場として「ギャラリースペース」を設け、アートイベントやミュージックイベントを実施している。そんな「ドクターマーチン ショールーム TYO」は、フォトグラファー上飯坂一の写真展「HAJIME KAMIISAKA PHOTO EXHIBITION」を開催する。国内外の様々な音楽アーティストを撮影している上飯坂一は、作品を通してアーティストたちの熱量を感じて欲しいという強い想いを本イベントに込めた。今回の写真展では、親交の深い3組のアーティストにフィーチャー。日本のミクスチャー・ロック界を牽引する全力のライブパフォーマンスが人気の「RIZE」、2021年10月に新曲「Wonder」を発表した、世界的人気バンド「ONE OK ROCK」、『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の主題歌「炎」で2020年「日本レコード大賞」を受賞した「LiSA」が参加。3組のライブ会場で撮り下ろした熱量溢れる最高のライブパフォーマンスの模様を、巨大な写真作品に落とし込んで展示する。また、参加した数々のライブやフェスのスタッフパスも合わせてディスプレイする。詳細「HAJIME KAMIISAKA PHOTO EXHIBITION」開催場所:ドクターマーチン ショールーム TYO(Dr.Martens SHOWROOM TYO)開催期間:2021年11月25日(木)~12月26日(日)※入場無料、作品の販売はなし※各アーティストの写真作品チェンジを2021年12月10日(金)から会期中1回のみ行う【問い合わせ先】「ドクターマーチン ショールーム TYO」TEL:03-6746-4898
2021年11月29日2022年1月、ドクターズコスメ ドクターケイより新スキンケア登場美白(*1)・毛穴ケア(*2)・肌荒れ予防・高保湿を叶え、毛穴レスの透明美肌へ撮影:byBirth毛穴を科学するドクターズコスメ ドクターケイは、ベスコス受賞のビタミン化粧水『ドクターケイ カクテルVローション』を「美白・抗炎症」の医薬部外品へとパワーアップ。毛穴をケア(*2)し、うるおいに満ちた透明感のある肌に導く、美白(*1)化粧水「ドクターケイ 薬用Cクリアホワイトローション〈医薬部外品〉」として2022年1月に新発売。本化粧水は、2種の薬用有効成分「ビタミンC誘導体(*3)」と「グリチルリチン酸ジカリウム」が肌荒れ・ニキビを防ぐとともに、メラニン生成を抑制し、シミ・そばかすを防ぐという、大人の肌悩みの救世主。さらに、ビタミンC誘導体、ナイアシンアミド(*5)を中心とした10種のビタミン(*8)と、グルタチオン(*4)、Wヒアルロン酸(*9)、Wコラーゲン(*10)などの美容成分をふんだんに配合。さっぱりとした使い心地でありながら、角質層の奥までうるおいで満たし、毛穴の目立たないハリのある肌を保つ製品です。青山ヒフ科クリニック内ではそのさらさらとしたテクスチャーと成分から、『肌から飲むビタミンサプリ』と呼ばれているのだそう。パワーアップポイント美白・抗炎症で医薬部外品を取得ビタミンC誘導体 最高濃度配合(*7)グルタチオン新配合ナイアシンアミド新配合グリチルリチン酸ジカリウム新配合ドクターケイ 薬用Cクリアホワイトローション 特長提供:ドクターケイ美白(*1)の有効成分「ビタミンC誘導体(*3)」を最高濃度(*7)配合メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ美白有効成分「ビタミンC誘導体」を高濃度に配合。ビタミンCは美白効果だけでなく、ミトコンドリアを活性化し活性酸素を消去することで、毛穴やニキビ跡などの肌悩みにも効果を発揮します。新配合「グルタチオン(*4)・ナイアシンアミド(*5)」が相乗効果を発揮優れた美肌効果を持つパワー成分 グルタチオンとナイアシンアミドを配合。ビタミンCとの相乗効果で透明感をぐっと後押しします。※グルタチオンはトリペプチドで、美容皮膚科では通称・白玉点滴として人気のある成分。※ナイアシンアミド(ニコチン酸アミド/ビタミンB3)は、シワ改善や美白の有効成分としても承認されている成分。10種のカクテルビタミン(R)(*8)配合ビタミンC誘導体とナイアシンアミドを中心としたローション専用のカクテルビタミン(R)(10種のビタミン)を配合。まるでビタミンサプリのようにそれぞれが美容効果を発揮するとともに、相乗効果を発揮し、肌悩みにアプローチします。肌荒れ・ニキビを防ぐ、抗炎症の有効成分「グリチルリチン酸ジカリウム」新配合炎症を抑え、肌荒れ・ニキビを防ぐ有効成分「グリチルリチン酸ジカリウム」を配合。マスクや乾燥、紫外線などの外的ストレスなどで起こる肌荒れを未然に防ぎます。しぼんだ肌にハリを与える「Wヒアルロン酸(*8)&Wコラーゲン(*10)」配合ビタミンケアに加え、Wヒアルロン酸とWコラーゲンが、しぼんだ肌をうるおいで満たし、ハリを与えます。毛穴にアプローチする植物エキス(*11)配合古くから皮膚を整えるために使用されているアーティチョークやイザヨイバラなど、パワーのある植物から抽出した8種の植物エキスを配合。肌を引き締め、キメの整った毛穴の目立たない肌に導きます。肌さらさらにすーっと浸透(*6)するテクスチャーべたつかないさらさらのテクスチャーでありながら、うるおいのヴェールで包まれたようなしっとりとした使い心地を実現。イオン導入にも使用できるため、家でのスペシャルケアのお供にも最適です。天然精油の香り&5つのフリー処方1日の疲れをふわっと癒すような天然精油「ハーバルローズ」の香り、敏感肌や肌悩みを抱える方でも安心して使用できる5つのフリー処方(鉱物油・合成着色料・合成香料・パラベン・アルコールフリー)と、使用感にもこだわっています。ドクターケイ 新製品概要2022年1月8日(土)発売※公式オンラインショップ・青山ヒフ科クリニック 1月5日(水)先行発売ドクターケイ 薬用Cクリアホワイトローション〈医薬部外品〉 120mL5,940円(税込)販売名:ケイ薬用Cクリアホワイトローション旧製品名:ドクターケイ カクテルVローション※環境に配慮し、化粧箱にFSC認証紙を使用し、能書レスの箱設計にしています。天然精油「ハーバルローズ」の香り(ノバラ・ラベンダー・ローズマリー)鉱物油・合成着色料・合成香料・パラベン・アルコール 不使用ご使用量の目安:500円玉大/朝晩のご使用で約1か月分*1メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ*2乾燥してキメが乱れ毛穴が目立つ肌をうるおいで整えること*3L-アスコルビン酸 2-グルコシド*4保湿成分*5ニコチン酸アミド(製品の抗酸化成分)*6角質層まで*7旧製品との比較*8ビタミンC誘導体:L-アスコルビン酸 2-グルコシド(有効成分)、テトラへキシルデカン酸アスコルビル、ビタミンB群:ニコチン酸アミド、パントテン酸Ca、リボフラビン酪酸エステル、シアノコバラミン、ビタミンA:パルミチン酸レチノール、ビタミンH:ビオチン、ビタミンE:天然ビタミンE、ビタミンP:グルコシルヘスペリジン(製品の抗酸化成分)*9ヒアルロン酸Na-2、加水分解ヒアルロン酸(保湿成分)*10コラーゲン・トリペプチド F、水溶性コラーゲン(F)(保湿成分)*11保湿成分
2021年11月02日パイロットコーポレーションは、2021年11月で発売30周年を迎える「ドクターグリップ」シリーズの30周年記念モデルとして、シャープペンシル「ドクターグリップ 30カラーズ(サーティーカラーズ)」を11月10日から数量限定で発売します。■長年愛される人気シリーズ「ドクターグリップ」シリーズは、1991年に発売して以来、“筆記時の疲れを軽減するペン”として支持されているロングセラー商品です。まだパソコンが普及していない当時、事務作業による手書きの疲れを軽減するため、医師の協力のもと開発されたことから「ドクターグリップ」と名付けられました。今回、発売する30周年記念モデル「ドクターグリップ 30カラーズ」は、シャープペンシルの初代モデルをベースとして、発売当初の復刻カラーや1999年前後に流行したスケルトンカラー、新色のネオンカラーやバイカラーなど、30周年にふさわしいバラエティに富んだ6つのシリーズからなる30色を展開しています。◇30thプレミアムカラーシリーズ880円※新色30周年を記念した特別仕様の「30thプレミアムカラーシリーズ」は、近未来をイメージした高級感のあるメタリックカラーやマットブラックの4色をラインアップしました。◇オリジナルカラーシリーズ550円※復刻色医師の協力のもとに開発されたことから、医療用品をイメージした発売当初の復刻カラーであるブルー、ピンク、ホワイトに加え、当時抗菌モデルとして人気を博したエメラルドグリーンの4色をそろえました。※今回のエメラルドグリーンは抗菌仕様ではありません。◇90’sポピュラーカラーシリーズ550円※復刻色歴代でも人気の高かったスケルトンカラーは、今でも継続販売されている透明ブルーに加え、4色を復刻しました。◇サイバーネオンカラーシリーズ550円※新色発売当時の90年代のキラキラとしたイメージをネオンカラーで表現した、新色シリーズです。◇リラクシングカラーシリーズ550円※新色柔らかく、優しい色合いで安らぎを感じられる6色をスケルトンカラーでそろえました。◇ストリートカラーシリーズ550円※新色現代の若者に向けて、街中の色合いをイメージしたバイカラーモデルを展開します。ドクターグリップの代名詞である、ペン本体を振るだけで簡単に芯を送り出すことができる「フレフレ機構」の搭載はもちろんのこと、初代モデルをベースにした懐かしいボディが魅力の30周年記念シリーズ。学生の時に使っていたお気に入りのドクターグリップはどんなデザインだったか、思い出してみてはいかがでしょうか。■商品概要シャープペンシル「ドクターグリップ 30カラーズ」方式:フレフレ&ノック式芯径:0.5mm販売先:全国有名文具店、百貨店および量販店(マイナビウーマン編集部)
2021年10月27日ドクターマーチン(Dr.Martens)から、新作ユニセックスブーツ「タリック」が登場。2021年10月22日(金)より、全国のドクターマーチンショップなどで販売される。しなやかアウトソール搭載の快適な履き心地ドクターマーチンの「タリック」は、堅牢性だけでなく、快適性を兼ね備えた新シルエットのブーツ。しなやかなアウトソールや、弾力性の高いソフトウェア(SoftWair)インソールを搭載することで、履き心地の良い一足に仕上げている。「1460」8ホールブーツのDNAを落とし込んでもちろんデザイン性にも優れており、アッパーの特徴的な切り替えデザインやハイカースタイルのシューレースは、ドクターマーチンのアイコンモデル「1460」8ホールブーツのディテールに着想を得たもの。イエローウェルトステッチやブラック×イエローのヒールループなど、細部にまでブランドのDNAを落とし込んだ。ブラック&ガンメタルの2色マテリアルには、ポリエステルや、一部にポリウレタンコーティングを施した牛革を使用。カラーは、ブラックとガンメタルの2色を取り揃える。【詳細】ドクターマーチン新作「タリック」ブーツ 17,600円発売日:2021年10月22日(金)取り扱い店舗:全国のドクターマーチンショップ、ドクターマーチン公式オンラインショップカラー展開:ブラック/ガンメタルサイズ展開:各UK3-11(約22~30cm)ユニセックス【問い合わせ先】ドクターマーチン・エアウエア ジャパンTEL:03-6746-4860
2021年10月23日満島真之介が、「ドクターX~外科医・大門未知子~」にて勝村政信演じる外科医・加地秀樹を主人公にしたドラマスペシャル「ドクターY~外科医・加地秀樹~」の最新作に出演することが分かった。最新作では、老いが本格化してしまった加地が、まさかの手術ミス&失恋でどん底のロケットスタートを切る…。腹腔鏡の魔術師・加地に、戦力外通告の危機が到来か…!?加地秀樹のここ一番の苦闘の物語を描く。腹腔鏡オペでもミスを連発し、離島にある分院の病院長ポスト打診を受けてしまう加地の前に現れるのが、満島さん演じる莫大な資産を持つ余命6か月の起業家・六車航平。最期までやり残したことをまっとうすべく入院を拒否し、なぜか加地を付き添いの主治医に指名するキーパーソンだ。「ドクターX」第2シリーズでは、研修医・鮎川司として出演した満島さん。今回の出演に「勝村(政信)さんとここまで2人でお芝居をできるのが本当にうれしかったんです!」「僕の成長した姿を見せたいという気持ちはもちろん、そろそろ老いてきている勝村さんにちょっとエネルギーを注ぎたいな、と(笑)。実際の撮影現場では、ずっと2人でいろんな話をして、たくさんのことを吸収できました。お互いにおしゃべり好きですし、僕の父親と勝村さんが同じ誕生日だったりもするし、実は最高のコンビなんじゃないかなって思ってます(笑)」と勝村さんについて語る。一方勝村さんは「満島くんは僕と顔も似てるし、同じおばちゃん体質なので、息子みたいに思っている存在なんですよ。しかしまぁ、8年前に舞台で初めて共演しましたが、あのときと比べて大人になりましたね。8年って、0歳の子が小学生になる年月ですから。そう考えると、ものすごい時間ですし、何と言っても若い子たちの伸びしろはスゴい!彼らは彼らで、先輩たちが積み重ねてきた歴史や発する一言の重さ、顔の表情やシワの一つ一つを見て、何かしら影響を受けていると思うんです。でも、年齢と共に緩やかに落ちてきている僕らからすると(笑)、もう若い人たちのエネルギーの強さに当てられっぱなし!今回も、満島くんから刺激をたくさんもらいましたし、スゴい化学反応が起きていると思います」と自信を見せた。ほかにも、舞台となる帝都医科大学付属横浜分院の病院長秘書で加地の彼女だが、さっさと見切りをつけ、六車に乗り換える江頭早苗を武田玲奈。帝都医科大学付属横浜分院の病院長・植地正人を手塚とおる。かつて六車に会社を潰され、恨みを募らせる成瀬秀成を小林隆。成瀬の妻であり、謎の女性・鮎子を風吹ジュンが演じることも決定。武田さんは「台本からして面白いんですけど、現場では台本にプラスしてさらに面白くなるんです。勝村さんをはじめ、皆さんがいろんな要素をプラスαで足されていくので、『こうやって面白いシーンが作られていくんだな!』って思いました」と撮影現場の印象を明かし、「最終的にどう編集されるのか、私自身も楽しみですし、視聴者の皆さんにもぜひ見てただきたいです」とメッセージを寄せた。ドラマスペシャル「ドクターY~外科医・加地秀樹~」は10月7日(木)20時~テレビ朝日にて放送。(cinemacafe.net)
2021年09月07日SUQQU(スック)は、新フェイスパウダー「スムース マット ルース パウダー」を2021年12月3日(金)より発売する。艶を秘めた“大人のマット肌”にSUQQUの新作「スムース マット ルース パウダー」は、3種の異なるパウダーをミックスすることで、軽さ・キメ細やかさ・密着を叶えたルースタイプのフェイスパウダーだ。軽さを実現するために、球体パウダーをなめらかな油剤でコーティング。これにより、羽のように軽やかな肌あたりと、重さを感じさせない薄膜の仕上がりを叶えている。また、粉雪のようなファイン パウダーを採用することでキメの細かさを実現。一つひとつ異なる凹凸のあるファイン パウダーが光を乱反射させ、光のソフトフォーカス効果によって毛穴レスな肌を演出する。また、粉自体しっとりやわらかなモイスチャータッチ パウダーを使用することで、肌に吸いつくような密着性を実現。パウダーでありながら、粉感を感じさせない仕上がりで、艶を秘めたマット肌へと仕上げていく。上品な“薄紅梅色”カラーは、薄紅梅色。ほんのりピンクみを帯びた華やかなカラーが、しっとり気品あるマット肌に整えてくれる。【詳細】SUQQU「スムース マット ルース パウダー」6,600円発売日:2021年12月3日(金)【問い合わせ先】SUQQUフリーダイヤルTEL:0120-988-761
2021年08月28日スニーカーセレクトショップのアトモス(atmos)から、ドクターマーチン(Dr.Martens)とのコラボレーションによる新作「タリク ブーツ(TARIK BOOTS)」が登場。2021年8月21日(土)に発売される。アトモス×ドクターマーチン、日本のアニメに着想を得たコラボブーツ2021年4月にリリースされた初のコラボレーションに続く第2弾となる今回は、日本のアニメーションと、両ブランドの根底にあるストリートの要素を融合。ユニセックスに履けるカジュアルなコンバットブーツとして提案する。ウィットの効いたストリートスタイルと実用性が共存アッパーのメイン素材に採用したのはベルベット。落ち着いた光沢感のあるアッパーに、鮮やかな赤が目を引くオーバーレイジップ、ミリタリーブーツを思わせるスキーフックとシルバーのアイレット、赤と白の編みこみのトグルレース、タフな印象を与えるソリッドなソールなどのディテールを組み合わせることで、ウィットの効いたストリートウェアのスタイルに実用性が共存した一足に仕上げている。商品情報アトモス×ドクターマーチン「タリク ブーツ(TARIK BOOTS)」発売日:2021年8月21日(土)価格:24,200円サイズ:UK3〜10(約22〜29cm)販売店舗:アトモス/アトモスピンク各店、アトモス/アトモスピンク公式オンラインストア、ドクターマーチン公式オンラインストア【問い合わせ先】アトモス カスタマーTEL:03-6629-5075
2021年08月19日医学発想で体形の悩みをカバーanynext株式会社の展開する「DR METHOD(ドクターメソッド)」のウエストシェイパー「Bellina(ベリーナ)」およびアームシェイパー「Yogini(ヨギーニ)」に新型が登場した。ドクターメソッドは美容外科医の開発した医学発想のコンプレックス・ソリューションブランドだ。日本人の持つ体形の悩みに寄り添い、医師との共同開発によって科学的な立証に基づく商品開発を行っている。着用しながらトレーニングもウエストシェイパーベリーナは、美容外科で活躍する女性医師が医学の観点から日本人女性の骨格や体質に合わせ開発したもの。アームシェイパーヨギーニも同じ医師が開発し、日常で使われにくい「上腕三頭筋」と「巻き肩姿勢」に着目することで、発汗トレーニングに活用できる商品だ。新柄には、コロナ禍での在宅時間の増加に伴いルームウェアと合わせやすいボタニカル柄を採用した。デザイン監修にはフラワーアート・ユニットplantica(プランティカ)が加わり、ナチュラルで飽きの来ない風合いが特徴だ。(画像はプレスリリースより)※DR METHOD(ドクターメソッド)ブランドサイト
2021年07月11日