東京マリオットホテルの1階レストラン〈ラウンジ&ダイニング G〉で、6月30日(日)までの期間、初夏を彩る花をテーマにしたアフタヌーンティーが楽しめる『Floral Afternoon Tea』を開催。フレグランスブランドの〈SWATi(スワティー)〉とのコラボレーションしたスイーツなど、ハーブやフラワーの香りも楽しめるアフタヌーンティーをレポートます。〈TWG Tea〉のティーセレクション8種の他に、中国茶やコーヒーも選べる。世界屈指のラグジュアリーティーブランド〈TWG〉8種から好きなお茶をチョイス。アフタヌーンティーをオーダーしたら、コーヒー5種、中国茶4種、〈TWG Tea〉のティーセレクション8種からドリンクをチョイス。お替り自由なので、お茶もコーヒーも楽しめるのが嬉しい。フルーツやカモミール、花などを散りばめた緑茶べースのブレンドティー。蓋を開けて茶葉やブレンドされているお花やフルーツの香りを試してオーダーしてもOK。上品で優しい口当たりの「Sweet France Tea」。フローラルガーデン気分を味わうなら「Sweet France Tea」がおすすめ。スイーツが運ばれてくるまでお茶の香りと味を楽しみましょう。シェフの遊び心がのぞくスイーツたち。まずは目で楽しんで。スイーツ2段の他に、セイボリープレートも楽しめる。『Floral Afternoon Tea』は、木漏れ日にきらめく花々をイメージしたスイーツがとても可愛い。一段目・色づくブランマンジェ ハーブの香りを添えて・ミツバチムース オレンジフラワーの香り・メロン・カモミール・ライチ・バラのコンビネゾンお花畑を飛んでいるミツバチをイメージした「ミツバチムース オレンジフラワーの香り」。「色づくブランマンジェ ハーブの香りを添えて」。こちらはスワティーとのコラボスイーツです。アニスやバジル・ローズマリーなど、スワティーのボディクリームなどにも使われているハーブを使用。小瓶に入ったレモンのシロップをれると紫色からピンク色に変わります。さっぱりとしたヨーグルトのブランマンジェに、バタフライピーを抽出して作った青いシロップがかけられています。小瓶に入ったシロップを合わせると、紫色からピンク色に変化!お花から抽出したようなピンク色に思わずウットリ。焼き菓子やセイボリーもお花がいっぱい!!二段目は、クッキーサンドやスコーンなどのアフタヌーンティーらしいスイーツも。二段目・抹茶とレモンタイムのクッキーサンド・アップルミントとチョコレートのエクレール・エディブルフラワーと豆乳のスコーン・サフランとチェリーのタルトレット「抹茶とレモンタイムのクッキーサンド」は、レモンタイムを練り込んだクリームを抹茶のクッキーでサンド。ハート形のクッキーが合わさって、四葉のクローバーの形になります。「サフランとチェリーのタルトレット」と「アップルミントチョコレートエクレール」。「サフランとチェリーのタルトレット」は、サフランとラズべリーのシロップを混ぜ合わせたタルトに、大粒のスイートダークチェリーがのせられてます。ナスタチウムというエディブルフラワーと豆乳のスコーン。「ナスタチウムというエディブルフラワーと豆乳のスコーン」は、ビタミンCや、鉄分などが多く含まれ、強壮作用があるといわれているアナスタチウムと豆乳を練り込んだスコーンはとってもヘルシー。フワッと香るアップルミントの香りと濃厚なチョコレートクリームがたっぷり詰まったエクレア。今回のアフタヌーンティーを担当した武井シェフのイチオシは、鮮やかなグリーンの「アップルミントとチョコレートエクレール」だそう。ミントの香りを抽出したホワイトチョコレートをコーティングしたエクレアは、チョコレートカスタードがたっぷり詰まっていて、ほんのりチョコミントの味が楽しめます。セイボリーもお花がたくさん散りばめられています。セイボリー・フラワーサラダ ハニーマスタードドレッシング添え・バラ仕立てのスモークサーモン・トマトとモッツアレラチーズのカプレーゼ・エルダーフラワーのヴィシソワーズ・フォアグラのロールサンドお茶もいいですが、セイボリーをおつまみに、軽く飲んでからスイーツという流れもいいかも。新緑の季節にピッタリな「ガーデニングカクテル」。「ベイリーズガーデン」1,300円。お酒といえば、〈ラウンジ&ダイニングG〉季節に合わせて素敵なカクテルメニューを提供しています。今回は、『Floral Afternoon Tea』に合わせ、フレグランスブランド〈SWATi〉とコラボした、香りと見ためも楽しい一杯が味わえます。チョコレートクッキーのサクサクと、ひんやりと凍ったスイーツカクテルが美味しい。「ベイリーズガーデン」(1,300円)は、ベルガモットやタンジェリンなどの柑橘やバニラが香る植木鉢に見立てたカクテルです。ベイリーズとウォッカをベースにしたカクテルに乗ってる“土”は砕いたチョコレートクッキー。サクサクとした食感が楽しめます。また、添えられたジョウロでエスプレッソを注ぎげば、香り高いコーヒー風味のカクテルに変身。一杯で2つの味が楽しめます。「ハーバルライト」1,300円。フルーティーなライムフレーバーのウォッカに、エディブルフラワーの香りを添えた華やかなカクテル。電球のカクテルをグラスに注ぎ、ソーダで割って飲みます。バケツの中に忍ばせたグリーンの照明が電球の中の花を照らし、木漏れ日が射すガーデンのような雰囲気を演出。お休みの日の午後にピッタリな一杯です。『Floral Afternoon Tea』と一緒に楽しんでみてはいかが?『Floral Afternoon tea』概要期 間:2019年4月27日(土)~ 6月30日(日)時 間:13:00~17:00(2部制 13:00~/ 15:30)料金:4,500円※税サ別予約・問い合わせ:ラウンジ&ダイニング G TEL 03-5488-3929公式サイト
2019年06月05日マリオジェラテリア・プレミアム マリオジェラテリアは、チョコミントジェラートを2019年4月1日(月)より順次発売する。登場するのは、新作4種類を含む6つのフレーバー。マリオジェラテリアから3種類、プレミアム マリオジェラテリアから3種類、それぞれ異なる味わいを展開する。ここでは、新作フレーバーをピックアップして紹介する。マリオジェラテリア新作「震える!チョコミントゼリー」「震える!チョコミントゼリー」は、トッピングにゼリーを使った新感覚のジェラート。ミントフレーバーを凝縮したエッセンスをたっぷり入れた“鬼ミントゼリー”は、のど越しがよく、清涼感を与えてくれる。口にいれると、半分凍った状態のゼリーがプルプルと震え、冷たさと強烈なミントの清涼感を届けてくれる。新作「かちわり!ビターチョコミント」新作「かちわり!ビターチョコミント」は、塊のチョコレートがポイント。ミントジェラートの中に、カカオ分72%の板状のビターチョコレートをかちわって塊のまま混ぜ込んだ。チョコレートの存在感を存分に感じられるスペシャルな味わいとなっている。プレミアム マリオジェラテリア新作「アマンドショコラミント」ミントジェラートの中に、アーモンドをミックスさせた新作「アマンドショコラミント」。アーモンドは、シチリア海塩とチョコレートでコーティングした、ほのかな塩み、チョコレートの甘さが感じられるこだわりのものを使用した。口に含むと、カリカリとしいたアーモンドの食感も楽しめる。新作「チョコミントタルト」チョコミントケーキをアイスにしたら…とユニークな発想から生まれた新作「チョコミントタルト」は、鮮やかなクリアブルーのミントソースが目印。フレッシュミントを使った白いミントジェラートにタルトをイメージして、ココアクランブルクッキー、ミントソースをトッピングした。マリオジェラテリア限定「チョコミントパフェ」マリオジェラテリア限定で「チョコミントパフェ」も発売。登場する3種のチョコミントジェラートに、鬼ミントゼリー、クリームをトッピングした華やかなデザートだ。鮮やかなクリアブルーのミントソースや生のミントの葉も添えて、清涼感なるデザートに仕上げている。渋谷ヒカリエ・みなといらい店・立川店限定「クリームタピオカチョコミント」渋谷ヒカリエ・みなといらい店・立川店限定「クリームタピオカチョコミント」も登場。てんさい糖シロップに漬け込んだモチモチの黒タピオカに、たっぷりのチョコソースと清涼感あふれるミントミルクを組み合わせた。トップには、クリーミーなホイップクリームとチョコチップをあしらって、食感のアクセントも加えている。【詳細】平成最後のチョコミント祭<マリオジェラテリア>販売期間:2019年4月1日(月)〜2019年5月31日(金)※売り切れの場合有り。「震える!チョコミントゼリー」「かちわり!ビターチョコミント」「ウユニ塩湖の塩チョコミント」価格:Sサイズ 420円、Mサイズ 720円、Lサイズ 1,220円「チョコミントパフェ」 920円「クリームタピオカチョコミント」Sサイズ 540円取り扱い店舗:マリオジェラテリア渋谷ヒカリエ・みなといらい店限定<プレミアム マリオジェラテリア>販売期間:2019年4月1日(月)~2019年5月31日(金)※売り切れの場合有り。「アマンドショコラミント」「チョコミントタルト」「トリプルチョコミント」価格:SSサイズ 340円(立川店のみ)、Sサイズ 420円、Mサイズ 580円、Lサイズ 1,270円、LLサイズ 2,100円(新宿店のみ)「クリームタピオカチョコミント」Sサイズ 540円取り扱い店舗:プレミアム マリオジェラテリア立川伊勢丹店限定※価格は全て税込み
2019年03月30日ジェラート専門店「マリオジェラテリア」「プレミアム マリオジェラテリア」にて、チョコミントジェラートの新商品全7種類が、2019年4月1日(月)より順次販売されます。新フレーバーそれぞれの魅力や、店舗限定のメニューをご紹介。チョコミン党もミント初心者も必見です。イタリアンジェラート専門店「マリオジェラテリア」創業20周年の「マリオジェラテリア」は、手づくりのイタリアンジェラート専門店。ワンランク上のジェラートを提供する「プレミアム マリオジェラテリア」も展開しています。手づくりならではのフレッシュでバラエティ豊かなフレーバーを、期間限定の商品を含めて常時10~18種類ほど提供しています。厳選した食材を使用し、素材本来の味を引き出す昔ながらの製法にこだわって仕上げたジェラートは、甘すぎずしつこくない、日本人好みのやさしい味が特長です。平成最後の「チョコミント祭」開催これまでに3度、14種類の「チョコミントジェラート」を販売してきた「マリオジェラテリア」。平成最後の「チョコミント祭」として、新フレーバーとパフェを販売します。ミントの強さを葉の数で表現し、店頭のPOPに展示。ミント初心者の方もミント好きの方も、きっと満足できるイベントとなっています。「マリオジェラテリア」「プレミアム マリオジェラテリア」ではそれぞれ違うフレーバーを展開しているので、この機会に食べ歩きを楽しんでくださいね。3種を一気に楽しむ「チョコミント盛り」「マリオジェラテリア」「プレミアム マリオジェラテリア」では、3種のチョコミントフレーバーを一度に楽しめる「チョコミント盛り」を販売。3種の味の違いはもちろん、色のコントラストも楽しめるので、写真映えもバツグンです。ぜひ写真に収めてから召し上がれ。価格:520円(税込)※イートインのみ「マリオジェラテリア」3種フレーバー+パフェ震える!チョコミントゼリー「チョコミントジェラート」に、ミントフレーバーを凝縮したエッセンスを大量投入したゼリー「鬼ミントゼリー」をトッピング。半分凍った状態のゼリーはひんやりと冷たく、強烈なミントの清涼感と合わされば、震えるほどの清涼感を楽しめます。かちわり!ビターチョコミントカカオ72%の板状のビターチョコレートをかち割って、塊のチョコレートを混ぜ込んだ一品。チョコレートの存在感を存分に感じられるスペシャルチョコミントフレーバーです。ウユニ塩湖の塩チョコミント「フレッシュスペアミント」を刻んで入れた、爽やかなチョコミント。“一度は訪れたい絶景”として有名な「ウユニ塩湖」の塩をパリパリのチョコチップに入れており、ソフトなミント感とほどよい塩みが楽しめます。初心者の方にもおすすめの人気メニューです。チョコミントパフェ3種の「チョコミントジェラート」に、強烈な清涼感の「鬼ミントゼリー」やクリームをトッピングしたパフェも登場。鮮やかなクリアブルーのミントソースや、生のミントの葉も添えられ、見た目にも華やかな一品です。・価格:920円(税込)※イートインのみ「プレミアム マリオジェラテリア」3種フレーバーアマンドショコラミントおしゃれなフランス菓子のような「アマンドショコラミント」ジェラートです。八つ割のアーモンドを「シチリア海塩」とチョコレートでコーティング。ほのかな塩みと、チョコレートの甘みや香ばしさがつまったアーモンドが、「ミントジェラート」に混ぜ込まれた、品のある味わいの一品です。チョコミントタルト鮮やかなクリアブルーの「ミントソース」が目を引く「チョコミントタルト」ジェラート。フレッシュミントを使った白い「ミントジェラート」に、タルトをイメージした「ココアクランブルクッキー」を混ぜ込んだ、ミント初心者にもおすすめのメニューです。トリプルミントチョコ「スペアミント・アップルミント・グレープフルーツミント」の3種の生ミントを使用。チョコレートに細かく粉砕した「アールグレイ茶葉」が混ぜ込まれ、爽やかなミント感と紅茶の香りが楽しめます。店舗限定のメニューも期間限定で味わえる渋谷ヒカリエ限定「チョコミント ガレット・デ・ロワ」「渋谷ヒカリエ店」では、期間限定で「チョコミント ガレット・デ・ロワ」ジェラートが提供されます。「ガレット・デ・ロワ」は、フランスで新年のお祝いに食べるお菓子。「渋谷ヒカリエ」の7周年を記念する、華やかなチョコミントフレーバーです。・販売期間:2019年4月18日(木)~5月6日(月)スポット情報スポット名:マリオジェラテリア渋谷ヒカリエShinQs店住所:東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ ShinQs B2F電話番号:03-6434-1692渋谷・みなとみらい・立川限定「クリームタピオカチョコミント」「渋谷ヒカリエ店」「みなとみらい店」「立川店」では、チョコミントの「タピオカドリンク」を販売。モチモチの「黒タピオカ」と、ミントの爽やかな風味がマッチするチョコミントタピオカです。・価格:Sサイズ 540円(税込)スポット情報スポット名:マリオジェラテリア渋谷ヒカリエShinQs店住所:東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ ShinQs B2F電話番号:03-6434-1692スポット情報スポット名:マリオジェラテリアみなとみらい店住所:神奈川県横浜市中区桜木町1-1-7 コレットマーレ2F デッキ通路側電話番号:045-323-9310スポット情報スポット名:プレミアム マリオジェラテリア立川伊勢丹店住所:東京都立川市曙町2-5-1 伊勢丹立川店 B1F電話番号:042-595-7767「チョコミント祭」商品詳細マリオジェラテリア・販売期間:2019年4月1日(月)~5月31日(金)・価格:Sサイズ 420円/Mサイズ 720円/Lサイズ 1,220円(税込)※イートイン、テイクアウト可能※売り切れの際はご了承くださいプレミアム マリオジェラテリア・販売期間:2019年4月1日(月)~5月31日(金)・価格:SSサイズ 340円(立川店のみの取り扱い)/Sサイズ 420円/Mサイズ 580円/Lサイズ 1,270円/LLサイズ 2,100円(新宿店のみの取り扱い)(税込)※イートイン、テイクアウト可能スポット情報スポット名:マリオジェラテリア銀座店住所:東京都中央区銀座1-13-10 OPPEN GINZA BLDG.1F電話番号:03-3562-2381スポット情報スポット名:プレミアム マリオジェラテリア新宿伊勢丹店住所:東京都新宿区新宿3-14-1 伊勢丹新宿店 B1F電話番号:03-3351-2881
2019年03月29日安っぽく見える服は、着ている本人は気づいていない場合があるようです。そんな服を無意識で着ていると、男性がドン引きしてしまうことも。そこで、男性にとって安っぽい服だな……と思うポイントについてまとめてみました。(1)左右非対称『変なデザインの服って高いわけないと思っちゃうから、きっと安いんだろうと思ってしまう(笑)』(23歳/事務)左右非対称なデザインの服はおしゃれにみえますが、若干左右非対称な服は安っぽく見えるみたい。デザインなのか、それとも崩れているのかわからない程度が最も安っぽい印象につながります。そんなデザインの服を選ぶ際には、一目でデザインだとわかるようなものを選ぶことをオススメします。(2)色褪せている『どんだけ買い替えるお金ないの?と思っちゃう(笑)』(26歳/福祉)安い服は洗うとすぐに色褪せてしまうことが。そのため、いくらお気に入りの服でも色褪せてしまったら着るのは控えることをオススメします。微妙に色が悪い服は、特に安っぽい印象を与えます。清潔感がないと思われるのを避けるためにも、色褪せた服を着続けるのはやめましょう。(3)袖がヨレヨレ『ヨレヨレになってまで着るなよ……』(32歳/自営業)安い服はすぐに袖や裾の部分がヨレヨレになることがあります。そんな服を着ていると、安物買いしていると思われてしまうことも。バリエーションを重視して安物ばかり買っていると思われないためにも、着る前にヨレヨレになっていないかチェックすることをオススメします。(4)毛玉がすごい『毛玉は超マイナスポイント』(31歳/コンサル)セーターなどの毛玉になりやすい服は、安物を買うとすぐに毛玉だらけに。そんな服を着ていると、だらしない印象を与えます。そのため、毛玉がすごい服は、毛玉取り機などを使ってこまめにお手入れすることで、安っぽく見えないよう注意を払う必要があります。----------男性に安っぽいと思われないためには、普段から注意すべきことが様々あります。安っぽく見えるポイントを知ることで、普段からそう見えないよう意識することをオススメします。(恋愛jp編集部)
2019年03月26日男性は恋をする時、基本的には女性を追いたいと思うものです。でも、最近では女性の方が恋愛に積極的で、しかも30代の女性は結婚を目的に恋愛をしようと頑張っている方も多いのでどうしてもガツガツした態度になってしまいがち。そんな女性を見ると男性は「うわぁ・・・なんだか怖い」と気持ちが引いてしまうのだそうです。男性は女性のどんな態度にガツガツしていると思ってしまうものなのか、リサーチしてきました。1. 全てを自分の話にする態度おしゃべりが大好きで、人見知りせずに初めて会った男性とも楽しく会話ができる女性もいますよね。でも、その会話の仕方次第では、男性に「ガツガツしている」と思われてしまう事もあるようです。人は誰でも自分の話を聞いてもらいたいという気持ちをもっているものですが、言葉尻を捕まえてその会話を全て自分の物にするような女性を見ると気持ちが引いてしまうみたい。最初こそ「元気」という印象を持ってもらえるものの、会話を全て自分の話にすり替える女性と一緒にいるのは疲れると、2度3度目のデートには誘わないと会話をしながら思ってしまうようです。2. ステータスばかりをチェックする態度合コンや、友達の紹介などで男性と知り合った時、相手がどんな仕事をしているのかを詳しく聞きたがる女性も多いと思います。でも、男性は、仕事についてガツガツと話をされると「この女は結婚を狙っているのか?」と思ったり「金にしか興味が無いのか」と感じてしまうみたい。そのような気持ちに1度なると、目の前の女性を彼女候補としてみることが出来ず1回きりでさようならというケースになることが多いのだとか。そういう気持ちになるのは仕事だけではないようで、車を持っているか、一人暮らしなのか、最寄の駅はどこなのかなど、お金に関わるような質問をする時は慎重にしたほうが正解かもしれませんね。3. 他の女性の悪口をいう態度気になる意中の男性に自分を気に入ってもらいたい!そういう気持ちのあまり、他の女性を蹴落とすような態度を取る女性もいるようです。でも、男性は他の女性の悪口を言う女性のことをあまり良く思いません。悪口をいう時の顔って、どんな人でも眉間にしわがよったり、目が据わったりしていてとてもブサイクになります。そんな怖い顔で悪口を言う女性に恋心なんて持てないよ・・・というのが男性の本音のようです。4. 恋人がいない期間が短い事をアピールする態度飲み会や合コンなどで「恋人がどのくらいいないのか」と言う話になることもあると思います。女性の中には「モテないと思われたくない」という気持ちからか、1ヶ月とか2週間前までいたなんて話をしてしまう方もいるかもしれません。でも、恋人のいない期間が短すぎる女性に対して、男性は「そんなに頻繁に彼氏をとっかえひっかえしているのか」と軽い女というレッテルを貼ります。それにプラスして、彼氏に依存する面倒くさいタイプの女性かも知れないと身構えて、どんなに可愛くても恋愛は避けようと逃げ腰になるようです。恋人がいない期間が短くても、「半年くらい」と答えておくのが無難なのかもしれませんね。5. 返信していないのにLINEを次々に送ってくる態度まだ恋人同士になっていない男友達に対してのLINE。相手のことが気になってしまうと、沢山メッセージを送ってしまう女性もいるかもしれません。でも、男性は「こっちが返信していないのに次から次へとメッセージを送るのってなんだかちょっと怖い」と気持ちが引いてしまうようです。1度や2度「見てる?」という催促なら可愛いと感じますが、「既読無視しないで」「いつならLINEできるの?」なんてメッセージが送られてくると、この女飢えてるなと思われ恋愛枠から外されてしまうみたい。6.肉食と勘違いしているヤリマン態度肉食をキャラにしている女性がやりがちなのが、飲み会などで下ネタを連発したり、「おっぱい触る?」なんて発言してしまう事。男性からすると「飲みの席では面白いけど自分の彼女にするのはイヤだ」と感じてしまうようです。中には、「肉食ってそういう事じゃないだろう・・・それはただのヤリマン行動だよ」とあきれ返ってしまう男性もいるみたい。気に入った男性にホテルに誘われると、肉食の女性は「ココを逃したら」と思ってしまうかもしれませんが、1度や2度なだめるようにスルーした方が萌える男性が多いことを知っておく必要もあるでしょう。彼氏がいない時期が長かったり、寂しい気持ちになっていると男性に対してついついガツガツした態度を取ってしまう女性もいるはずです。でも、男性はいつの時代も女性に「やまとなでしこ感」を求めてしまうもの。ガツガツっぷりを発揮してしまうと男性の恋愛したい気持ちに水を差し、折角のチャンスを逃してしまう可能性もあります。いつもガツガツして失敗しちゃうという女性は、行動の1歩手前で深呼吸すると落ち着いた行動が取れるようになるかもしれませんね。written by 亀ぱんだ
2019年01月09日たくさんのカラーが入ったアイシャドウパレットは、見ているだけでワクワク!特に「マリブビューティー」のパレットは、捨て色ナシの優秀パレットなのに、超プチプライス!そんなプチプラアイシャドウパレットを使ってメイクコーデをご紹介します。トレンドが詰まったアイシャドウパレットが魅力的!お顔の中で、唯一さまざまなカラーを楽しめるのがアイシャドウ。肌に馴染むベージュやブラウン、ピンクだけでなくブルーやグリーン、レッドやネイビーなど肌に存在しないカラーを楽しめるのが魅力的です。たくさんのカラーを楽しめるのに、使いやすいベージュやブラウンだけで済ませるなんて、やっぱりもったいない!ぜひ、アイシャドウではたくさんのカラーを楽しんで欲しいと思います。今回は、プチプラでたくさんのカラーが詰まった「マリブビューティー」のアイシャドウを使って仕上げるメイクアップを詳しくご紹介したいと思います!アイシャドウパレットの良さって?出典:byBirthアイシャドウパレットは、4色またはそれ以上のカラーが1つのパレットに詰まったアイテムです。パレットに入ったカラー同士で組み合わせて簡単にグラデーションを作ったり、カラーセンスのいいメイクを仕上げることができ、メイク初心者の方でも綺麗にアイシャドウを塗ることができます。今ではプチプラコスメからも、多機能で6~10色ほどのカラーが詰まった勢ぞろいなカラーパレットも発売されていますので、ますますカラーメイクが楽しくなりますよ!オススメカラーは「MBSC-05 フランボワーズタルト」!出典:byBirth出典:byBirthさて、今回私がご紹介したいのは、マリブビューティーのアイシャドウパレット「スイーツコレクション」。8色が揃っており、マットな質感のカラーとラメやパールが入ったツヤの出るカラーが入ってます。いくつか種類がありますが、私のお気に入りは「フランボワーズタルト」というパレットです。ネーミングがとても可愛いですが、中のカラーもまさにお菓子をイメージしたような可愛らしい色が揃っています!また、定番のブラウンやベージュだけでなくトレンドの赤みブラウンや、ボルドーなども入っているのでベーシックなメイクからトレンドメイクまで幅広く楽しむことができるんです。「フランボワーズタルト」のオススメ使い方特集このマリブビューティーのパレットを使ったメイクアップ方法をご紹介します!1. ベージュ×ボルドーの深みメイク出典:byBirth左から2番目の肌に馴染むベージュカラーをベースに使い、アイホール内側まではしっかり濃く乗せ深みを出します。そして二重幅に一番右端のボルドーを細くライン状に入れます。まぶたに馴染ませるとボルドーが明るく発色するので、思ったより使いやすかったです!ボルドーなどの深みカラーを目に馴染ませたら、チークはブラウンピンクなどの同じ深いカラーを塗りましょう。リップも同じく、ボルドーやピンクブラウンなどと合わせるといいですよ。深みカラーは色が濃く出るものが多いので、アイシャドウにポイントを持ってくるならチークはごく薄く、リップはやや濃く、という風に引き算しながら濃さを調節するのがオススメです!2. ピンク×チョコブラウンのガーリーメイク出典:byBirth右から3番目の明るいピンクをアイホール内側に乗せます。パールが入っておりテクスチャーが柔らかく、フィットするタイプなので、指に少量取るだけでも色がしっかり出ます!二重幅には、左から4番目の濃いブラウンで目元を引き締め、甘くなりすぎないようにすれば大人の方でも柔らかい雰囲気のある女性らしいメイクを楽しむことができますよ。一重さんや、奥二重さんはピンクが腫れぼったく見えてしまうという方もいらっしゃいますので、濃くなくても影を作るブラウンで引き締める技は、しっかり覚えておいてくださいね!チークやリップは明るさのある色を選ぶとガーリーな印象になりますが、あまり可愛らしすぎるのはちょっと…なんていう方は、ローズ系の大人っぽいカラーで合わせるといいですよ。目元にややツヤが出ますので、チークはクリームやリキッドタイプにしてみたり、リップはグロスを重ねてツヤを出してみたり、ぜひ工夫してみてくださいね。3. ブラウン×レッドのワンポイントメイク出典:byBirth一番左端のベージュホワイトを目元全体に馴染ませ、左から3番目のココアブラウンを二重幅よりやや広く馴染ませます。そして仕上げに、目の中央から目尻に向かって、アイラインのように細く右から2番目のレッドをワンポイントで入れます。このレッドは鮮やかなカラーなので、目幅全体に馴染ませると派手な印象になりますが、ワンポイントで乗せるとこなれた洒落感が出ますし、どんな方でも使いやすいのでオススメです!トレンドの赤みメイクなので、チークもふんわり血色感の出るカラーを使い、リップはにじみ出るような発色のグラデーションリップで、思いっきりトレンドメイクを楽しみましょう!パレット一つで誰でもメイク上手に!いかがでしたか?パレット一つで簡単に印象を変えられるので、一つ持っているととても便利です。マリブビューティーは、ドン・キホーテやネット通販などで購入可能です。仕上がりはデパコスに負けない発色、色持ちの良さ!ぜひ見つけた際には、お好きなカラーを選んでアイメイクを楽しんでくださいね!
2018年12月24日男性にデートへ誘われて行ってみると、自慢話ばかりされてドン引きしたなんて経験ありませんか?これとは逆に男性も女性とのデートでドン引きした経験を持っていたりします。どんな時に男性はドン引きしているのでしょうか。今回はそんな話を街で聞いてデートではやってはいけないクセをご紹介します。■ 会計時にお財布を出さない「ずいぶん前に女性をデートに誘ってドン引きしてしまったことがありますね。会計の時に全く財布を出そうとしなかったんですよね。もちろん、デートに誘ったのは自分なんでおごる気ではあったんですけど、おごってもらって当たり前という姿がちょっと無理でした」(Mさん/29歳男性)お会計で女性にお金を出させる気はなかったとしても、一銭も出そうとしない姿にはさすがに男性も違和感を覚えてしまう様子。「その場では“また今度”なんて言いましたけど、それきり誘わなかったですね」とのこと。おごってもらえるものだとしても、お財布を出すのはマナーといえそうです。■ メイク直し「メイク直しは見えないところでやってもらいたいですね。女性が化粧をしている姿ってあんまり見ていて気持ちのいいものじゃないと思うんですよ。アイラインを引いているときってすごい顔してますからね」(Yさん/25歳男性)お化粧は女性のマナー。だからこそ、男性の見えないとこでメイク直しを行った方がよさそうです。口紅の塗り直しのような簡単なものであっても、お化粧直しを目の前でされると「自分は恋愛対象外なんだな」と思いこんでしまう男性もいるようですよ。■ 汚い箸使い「箸の使い方汚い人はちょっと無理ですね。箸の持ち方もそうなんですけど、寄せ箸とか差し箸とか探り箸とかされるとちょっと食欲をなくします」(Aさん/31歳男性)箸のマナーとして嫌い箸というものがあります。これはマナー違反の箸の使い方を総称してそう呼ぶそうです。寄せ箸は箸を使っておかずの器を手元に引き寄せる使い方。差し箸は箸で人を指す行為。探り箸は箸で料理の中身を探る行為。このほかにもたくさんの嫌い箸と言われるマナー違反な使い方があるのでチェックしてみるといいでしょう。■ 脚クセの悪さ「お家デートとかしたときに脚クセの悪さを見たときは驚きましたね。脚で扉を閉めたり、脚でもう片方の脚のすねをボリボリ掻いたり。床に落ちたゴミを脚で拾い上げたりとか。同棲はしたくないなって思って別れました」(Hさん/27歳男性)彼氏を家に招くとき、我が家ということもあってくつろいでしまうなんてこともあるでしょう。そんな時はいつものクセがつい出てしまうもの。一時的にクセをガマンしてもつい出てしまうこともあるので、直してしまった方がいいかもしれません。■ まとめいかがでしたか?今回はデートではやってはいけないクセをご紹介しました。簡単なお化粧直しなどはついついやってしまっていたなんて人もいたのではないでしょうか。たった一回のデートの失敗でお誘いがかからなくなってしまうことも珍しくありません。どうせならお互いに気持ちのいいデートをしたいですよね。ぜひ気をつけてみてください。(草薙つむぐ/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2018年12月08日11月28日夜の『ドン・キホーテ』で華やかに開幕したマリインスキー・バレエ日本公演。その本番を前に、28日午後、東京文化会館で舞台稽古が公開され、本番さながらの熱のこもったステージが繰り広げられた(衣装付きの稽古は一幕のみ)。舞台リハーサルを行ったのは、29日(木)のキャストで、キトリ役はレナ―タ・シャキロワ、バジル役がティムール・アスケロフという新鮮なコンビ。エスパーダにロマン・ベリャコフ、街の踊り子はプリンシパルのエカテリーナ・コンダウーロワが華を添える、サプライズのような豪華さだ。シャキロワは強靭な足と柔らかな上半身で踊りが大きく、明るくお茶目なキトリのキャラクターがぴったり。跳躍はフワッと軽く、回転もスピード感があり、三幕のグラン・フェッテでは扇を持った手を上げる超絶技巧を見せていた。アスケロフは美しいつま先、長い足がノーブルな雰囲気で、シャキロワを献身的にサポート。リハーサル中もよく声をかけ、確認しあっている場面が見られた。街の踊り子のコンダウーロワは、ポンパドール風に盛り上げたヘアスタイルの効果もあり、うっとりするほど艶やか。コケティッシュな踊りで場をさらう。ベリャコフは、男性陣の中でもひときわ長身のスタイルと大きな手が魅力的。マントを翻してフェロモンたっぷりにエスパーダを踊った。花売り娘(キトリの友人)には石井久美子が登場し、チャーミングな笑顔に溌剌とした踊りで場面を盛り上げる。登場シーンも多く大活躍だ。作品の肝となるドン・キホーテ、サンチョ・パンサ、ガマーシュもそれぞれが愛すべきキャラクターで目が離せない。ファテーエフ芸術監督は、列の並び、音楽のテンポなどを細かくチェックしながら客席からマイクで指導をし、時には立ち上がって指示をだす熱の入れよう。群舞の場面は繰り返して行い、ダンサーたちも疲れを見せずにそれに応えていた。二幕では、アムール(キューピッド)に永久メイ、森の精の女王には今年入団し、ソリストとなったマリア・ホーレワ、ドルシネア(キトリ)のシャキロワという今後のマリインスキーを背負う若手が並んだ。永久はひときわ細く可憐なスタイルでキューピッドの愛らしさを表現し、個性を発揮していた。マリインスキーがゴールスキー版『ドン・キホーテ』を日本で上演するのは実に22年ぶり。舞台装置や衣装も美しく、二幕の夢の場面の満開の桜のような装置、三幕のランタンが灯る奥行きのある背景は、どこか日本的な情緒を感じさせるのが不思議だ。またマリインスキー歌劇場管弦楽団が層の厚い演奏を聞かせ、バレエがとびきり贅沢な総合舞台芸術であることの喜びを改めて感じさせてくれる。目の肥えた日本の観客にとっても新しい発見に満ちた公演となりそうだ。マリインスキー・バレエ日本公演は12月9日(日)まで上野・東京文化会館にて行われる。取材・文/郡司真紀
2018年11月30日ロシア・サンクトペテルブルクを拠点とする世界最高峰のバレエ団、マリインスキー・バレエの3年ぶりの日本公演がいよいよ始まる。翌日からのツアー開幕を前に記者会見が行われ、ユーリー・ファテーエフ芸術監督のほか、プリンシパルダンサー5名、ソリスト2名が登壇。公演への意気込みを語った。【チケット情報はこちら】ウラジーミル・シクリャローフは稽古着姿のまま参加。前回はケガのために『ロミオとジュリエット』の公演を降板したことに触れ「今回は全ての演目に出演して、踊りを全うしたいと思います。全力を尽くして、観客の皆さんの心に残るようにしたい」と話し、今や看板プリマのヴィクトリア・テリョーシキナは「日本の皆さんがマリインスキーの古典を正しく評価してくださっているのがうれしい」とコメント。「日本の皆さんはフェッテ(回転技)が大好きですよね。今回の演目はフェッテが満載で見ごたえがあると思いますよ」と場を和ませる。キミン・キムは今年5月、ウィーン国立バレエ団来日公演でゲストとして踊ったことにふれ「観客の方たちにとても気持ちよく迎えていただき、また日本で踊りたいと思いました」。また日本凱旋公演にのぞむ永久メイを気づかい、自身の経験を踏まえて「母国での公演は緊張するもの。僕たちが全力でサポートしたい」と温かい一言を。来日公演が9年ぶりとなるアリーナ・ソーモワは、ふたりの子供の母となり、家族には海外では踊らないと宣言していることを告白。「でも日本の温かい観客の皆さんが待ってくださっているので、来てしまいました。今回は貴重な機会になります」。前回に続いて『白鳥の湖』を踊るエカテリーナ・コンダウーロワは、「『白鳥の湖』は観れば観るほど面白くなる演目」と話し、マリインスキーの魅力を「バレエはソリストだけで成り立つものではない」と、コールド(群舞)の揃った動きの美しさを挙げた。今後を担う若手ソリストの筆頭、レナータ・シャキロワは10年以上前のワガノワ・バレエ・アカデミーの日本ツアー以来。「バレエ団のメンバーとして初めての来日で、ドキドキとワクワクでいっぱい」とにこやか。そしてマリインスキー団員として初の日本公演となる注目の永久メイ。「東京文化会館で踊るのは初めて。こんなに大きな劇場で踊ることに緊張しています」と初々しく話し、マリインスキーの魅力を「スタイルが完璧に揃っていますし、上半身の使い方が素晴らしい。私は今も勉強中です」と挙げた。ファテーエフ監督は、ガラの演目について触れ「バレエ団では若い振付家を養成する活動を行っており、若い振付家にチャンスがあることが劇場全体の高揚感にもつながっている」と話し、他国出身のダンサーが増えていることについては「過去にはダンサーが西側へ出て行く現象がありましたが、今は逆のことが起きている。海外で学び、マリインスキーで成長したいと思う才能あるダンサーが増えているのは喜ばしいこと」とコメントした。本公演は11月28日(水)から12月9日(日)まで上野・東京文化会館にて行われる。取材・文:郡司真紀
2018年11月28日株式会社コーセーは、大人気メイクアップブランド「ADDICTION(アディクション)」を通じて、11月18日に世界文化遺産『清水寺』で夏木マリさんが文化奉納するパフォーマンス【NATSUKI MARI FESTIVAL in KYOTO 2018『PLAY×PLAY』第五夜】のメイクアップを、全面サポートし奉納。今年で5回目となる今回のイベントの内容をお伝えしてしていきます!AYAKO×夏木マリ 清水寺で初コラボレーション!提供:ADDICTION夏木マリさんが手掛けるイベント、【NATSUKI MARI FESTIVAL in KYOTO 2018『PLAY×PLAY』第五夜】でクリエイティブディレクターのAYAKOさんとのコラボレーションが実現。このイベントは、夏木マリさんが途上国の子供たちの教育環境向上と、働く女性たちの雇用整備向上を目的として立ち上げた支援活動「One of Loveプロジェクト」の一環として、毎年11月に世界遺産・清水寺(経堂)で開催している奉納パフォーマンスです。そんな記念すべき5回目を迎えたこのイベントでは、この支援活動の主旨に賛同した『ADDICTION』のクリエイティブディレクターのAYAKOさんが、“パフォーマンスのメイク”を全面サポートとするいう形で、今回初めてコラボレーションが実現しました。メイクアップのテーマは「清浄」提供:ADDICTION今年のメイクアップテーマは、「清浄」。眉の存在を無くし、無表情で表現したメイクは幻想的で、ミステリアスな印象に。提供:ADDICTIONイベントは、静寂に包まれた経堂に太鼓の音が鳴り響き、清水寺の森清顕執事補の重厚な声明も加わりパフォーマンスがスタート。「清浄」なメイクをまとったプレイヤーの“静と動”の動きや息づかいが、床の軋む音に融合し、息を呑むパフォーマンスとなりました。AYAKOさんの想い提供:ADDICTIONAYAKOさんは今回のイベントに参加し、「夏木さんがこのOne of Loveプロジェクトを初めて10年。私も過去に様々な社会貢献活動にメイクアップを通じて参加をしてきましたが、支援活動を継続していくのは並大抵のことではありません。夏木さんの深い想いが詰まったプロジェクトに心動かされ、今回のコラボレーションが実現することになりました。これからも、この様な支援をすることで、色々な形で女性たちを応援していきたいと考えています。」と、素敵な想いを語りました。『ADDICTION』は、今回のイベントををきっかけとしてメイクアップを通じ、文化活動支援をはじめとした社会貢献に積極的に取り組んでいく、とのことです。ADDICTIONについて『ADDICTION』は、ニューヨーク在住の世界を舞台に活躍するメイクアップアーティスト・AYAKOがクリエイティブディレクターをつとめる、メイクアップブランド。「ADDICTION」とは、熱中すること、やめられないこと、虜になること…などの意味で、誰もが使いやすいアイテムから、個性的なカラーまで、まさに世の女性達を虜にするアイテムが揃います。「MY OWN STYLE, MY OWN BEAUTY」をブランドフィロソフィーに掲げ、年齢を問わずひとりひとりの個性を最大に生かしたスタイルを創り上げるメイクアップを提案しています。クリエイティブディレクター『AYAKO』提供:ADDICTIONニューヨークを拠点に活動しているメイクアップアーティストのAYAKOさん。海外のファッション誌や、広告キャンペーン、コレクションを舞台に、「カール・ラガーフェルド」、「スティーヴン・マイゼル」、「マートアンドマーカス」等の著名な写真家と数々の仕事をこなしているほか、ハリウッドセレブや、「ナオミ・キャンベル」などトップモデルにもファンが多く、「ジェニファー・ロペス」などのアルバムジャケットやミュージックビデオも手がけています。そんな数々の仕事をこなす中、2009年に『ADDICTION』のクリエイティブディレクターに就任。ワンストロークでも、ドラマな表情を生み出すカラーとテクスチャーはAYAKOさんならではのアイテム。バッドガールにもグッドガールにもなれるモードな世界観を表現し、どの女性にもマッチするメイクアップアイテムが揃うブランドです。あらゆることに、『EXCITEMENT』を見いだす独自のアーティスト性が、そのクリエーションを際立たせています。夏木マリさんのよる『PLAY × PLAY』は毎年開催提供:ADDICTION今回のイベントでもある夏木マリさんによる『PLAY × PLAY』は、毎年11月に日本文化象徴の地“京都”の世界文化遺産・清水寺「経堂」にて開催されています。途上国の子供たちの健全な教育と地域の振興を支えていく素敵なプロジェクトなので、是非皆さんもチェックしてください。
2018年11月25日東京マリオットホテルは、「マリオットレッド アフタヌーンティー」を2018年11月1日(木)から2019年1月15日(火)まで1階レストラン「ラウンジ&ダイニング G」にて提供する。2018年12月3日(月)に開業5周年を迎える東京マリオットホテル。それを記念した「マリオットレッド アフタヌーンティー」では、マリオットのブランドカラーであるレッドを基調とした真っ赤にきらめくスイーツとセイボリーを用意した。ひときわ鮮やかなレッドカラーが目を引くのは「ベリオレットとビターチョコレートのムース」。 ほろ苦く濃厚な味わいのチョコレートムースのなかに、スミレとベリーのジュレを忍ばせた。また、「苺とカシスのポップオーバー」は、ほおばればひと度、口いっぱいに果実とカスタードクリームの優しい甘さが広がる。そのほか「キャンディーアップル」や「ラ・フランスのクランベリーコンポート」など、バラエティ豊かなレッドスイーツも用意。セイボリーも華やかなレッドカラーで登場し、なかでも「フォアグラフランとベリーのジャム」は、濃厚なフォアグラフランと甘酸っぱいベリージャムを合わせた贅沢なひと品だ。【詳細】マリオット レッド アフタヌーンティー販売期間:2018年11月1日(木)~2019年1月15日(火)場所:東京マリオットホテル 1階レストラン「ラウンジ&ダイニング G」住所:東京都品川区北品川4-7-36時間:13:00~17:00(2部制 13:00~/15:30~)料金:1名 4,500円+税・サービス料10%予約・問い合わせ先:03-5488-3929(ラウンジ&ダイニング G)
2018年10月19日女優の樹木希林さんが15日に75歳で亡くなったことを受け、女優の夏木マリ(66)が17日深夜、ブログを更新。樹木さんへの思いをつづった。夏木は「私が仕事を始めた頃、ジーンズで結婚式をしたお二人に驚かされ、お名前を売ったことにも驚かされ、数々の演技に驚かされ、名言に驚かされ、病気との共存に驚かされ、死生観に驚かされ」と樹木さんの語り継がれるエピソードを回顧。「そしていつしかファンになり目標でした」と大きな存在だったようで、「一度ご一緒させていただきたかった」と心残りも。「安らかにお眠りください。合掌」と追悼している。
2018年09月17日マリオジェラテリアの限定メニュー「七色のジェラートパフェ」が、2018年9月4日(火)より、マリオジェラテリアおよびプレミアム マリオジェラテリア全店舗で発売される。昔ながらの製法にこだわりながら、日本人の好みに合うように調整した味わいのジェラートを提供し続けているマリオジェラテリア。今回、創業20周年を記念して考案された「七色のジェラートパフェ」は、7種のジェラートを一度に味わえる欲張りな限定メニュー。仕上げにトッピングするのは、同じくレインボーカラーの米菓子“おいり”。西讃地方では婚礼時の定番菓子とされている縁起の良い“おいり”が、カラフルなパフェをより一層華やかに彩る。いつも同じフレーバーを注文しているコアなファンも、初めて来店するビギナーも、是非この機会にお気に入りのフレーバーを探してみてはいかがだろう。【商品情報】「七色のジェラートパフェ」販売期間:2018年9月4日(火)〜9月30日(日)※イートインのみ。価格:580円(税込)フレーバー:■マリオジェラテリアトリプルベリー・葡萄・ラムネソーダ・ピスタチオナッツ・アルフォンソマンゴー・シチリアの塩キャラメル・苺ミルクの7種■プレミアム マリオジェラテリアトリプルベリー・葡萄・トリプルミントチョコ・プレミアム グリーンピスタチオ・マンゴーマンゴー・ブラッドオレンジ・ベリーストロベリーの7種【店舗情報】■マリオジェラテリア銀座店所在地:東京都中央区銀座1-13-10 OPPEN GINZA BLDG.1FTEL:03-3562-2381営業時間:12:00~17:00定休日:日・祝日■マリオジェラテリア渋谷ヒカリエShinQs店所在地:東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ ShinQs B2FTEL:03-6434-1692営業時間:10:00~21:00■マリオジェラテリアみなとみらい店所在地:神奈川県横浜市中区桜木町1-1-7 コレットマーレ2F デッキ通路側TEL:045-323-9310営業時間:11:00~20:00■プレミアム マリオジェラテリア新宿伊勢丹店所在地:東京都新宿区新宿3-14-1 伊勢丹新宿店 B1FTEL:03-3351-2881営業時間:10:30~20:00■プレミアム マリオジェラテリア立川伊勢丹店所在地:東京都立川市曙町2-5-1 伊勢丹立川店 B1FTEL:042-595-7767営業時間:10:00~19:30
2018年09月03日この夏開催中東京都品川区の東京マリオットホテルは、ハワイの空気を満喫できるイベント「Aloha Marriott Experience 2018(アロハ マリオット エクスペリエンス)」を、2018年8月31日(金)まで開催中。8月26日(日)には特別なウェルネスプログラムも予定されています。さわやかにハワイの1日を実施予定のプログラムは、「バレトン ヨガ & ハワイアンブランチ サポーテッド バイ アディダス」。隣接された庭園において、朝からバレエとヨガをミックスしたエクササイズを楽しめます。自然の中で身体をすっきりとさせた後は、ハワイアンブランチの時間。スーパーフードを使ったホテル特製のメニューで、ハワイのライフスタイルを感じることのできる優雅なひとときを楽しめます。プログラム開催概要2018年8月26日(日)9時30より開催予定で、定員は30名、料金は7,000円です。イベントページから予約が可能。(画像はプレスリリースより)【参考】※イベントページ※プレスリリース
2018年07月05日今やLINEスタンプでのコミュニケーションは当たり前で、気軽に送れる手軽さからも人気です。 ですが、恋愛では男性から「ドン引きされるスタンプ」というのもあります。 実際に男性から聞いた「これはちょっと…」というLINEスタンプをまとめてみました。1. 下品系スタンプお笑い系スタンプは男女ともに人気の高いスタンプです。 しかし、下品系のスタンプは送られてきた瞬間に気持ちがちょっと冷めるという威力を持つほどNGスタンプです。 女性らしさはスタンプにも求められるということですね。 お笑い系、特に下品系のスタンプはカップルになって仲良くなってからにしておきましょう。2. オタク系スタンプ国民的な人気をもつ有名アニメキャラは許せても、何のキャラか分からないようなマニアックなものはNGです。 特に、オタク系スタンプを連投されると「気持ち悪い…」と思うのだそう。 趣味の合う彼なら話題になるでしょうが、マニアックすぎるアニメキャラのスタンプは控えた方が無難です。3. かまって系スタンプこれは使い方によって「可愛い」と「ウザイ」が分かれるという意見が多かったです。 例えば、確実に仕事をしている時間に「何してるの?」「かまって〜」みたいなスタンプがくると、当然ウザイと思われます。 かまって系スタンプの連投もかなりドン引きされます。イラっとするという意見もありました。 ただ、たまに送られてくるかまって系スタンプは可愛いと思われるので、使い方に注意というスタンプですね。
2018年07月02日東京マリオットホテルでは、ハーゲンダッツ(Häagen-Dazs)とコラボレーションしたアフタヌーンティー「アロハ アフタヌーンティー 2018 with ハーゲンダッツ(Aloha Afternoon Tea 2018 with Häagen-Dazs)」を、2018年7月1日(日)から8月31日(金)までの期間限定で提供する。ハーゲンダッツとコラボレーションしたアフタヌーンティーは3回目の開催。今回は、ハーゲンダッツの新作アイスクリームバーを使用し、ハワイをテーマにトロピカルなスイーツやフードを提供する。ジューシーバー「白桃&ベリー」をダイナミックにトッピングしたブルーハワイジュレは、オレンジがふわりと香る爽やかな味わいだ。 カットの仕方によって断面にハートが現れる“ハッピー運試し”のトロピカルムース、マンゴークランチ、パイナップルブリュレなど南国ムードのスイーツが揃う。また、別料金でハーゲンダッツのアイスクリームを使用したカクテルも提供。味わい深いハーゲンダッツバー「コーヒー&クッキークランブル」をディップして楽しめる「パラダイス オブ ハーゲンダッツ クランチー」は、ウォッカにココナッツやバナナのリキュールをプラスして仕上げたスイーツ感覚のフローズンカクテルだ。【開催概要】Aloha Afternoon Tea 2018 with Häagen-Dazs開催期間:2018年7月1日(日)~8月31日(金)時間:13:00〜17:00(2部制)料金:1名 4,500円+税(2名〜) ※サービス料別場所:東京マリオットホテル1階「ラウンジ&ダイニング G」住所:東京都品川区北品川4-7-36〈アロハ アフタヌーンティー〉■スイーツブルーハワイジュレ&ハーゲンダッツ ジューシーバー『白桃&ベリー』(7月限定) ※8月はメニュー変更。 / トロピカルハートムース / ハワイアン黒トリュフアイス パッションフルーツ添え / グアバシフォンのハウピアフルーツサンドイッチ / マリオット マラサダ / パイナップル ブリュレ など■セイボリー(軽食)タロバンズのカルアポークハワイアンミニバーガー / モチコチキンとパルミット / マウイオニオンとサーモンのロミロミサラダ など■紅茶、中国茶またはコーヒーTWG tea ティーセレクション8種 / コーヒーバリエーション5種 / 中国茶4種 ※銘柄変更・お代わり自由※アロハ アフタヌーンティーを注文するとハーゲンダッツオリジナル ミラーをプレゼント。■カクテル ※別料金提供時間:11:00〜23:30価格:・サンセット ハーゲンダッツ 1,800円+税・パラダイス オブ ハーゲンダッツ クランチー 2,200円+税・アロハ グアバ 1,200円+税※サービス料別【問い合わせ先】ハーゲンダッツ ジャパン株式会社 お客様相談室TEL:0120-190821
2018年06月17日期間限定!「Afternoon Tea ~Summer Experience~」琵琶湖のほとりに建つ「琵琶湖マリオットホテル」。12Fにお店を構えるレストラン「Grill & Dining G」では、期間限定のアフタヌーンティー「Afternoon Tea ~Summer Experience~」を提供します。夏の陽射しを受けてキラキラと輝く“夏の琵琶湖”をイメージし、夏らしく爽やかなスイーツやセイボリーをラインナップ。期間は2018年6月1日(金)~9月2日(日)まで。“夏の琵琶湖”を堪能するアフタヌーンティー夏らしい色鮮やかな「スイーツプレート」「スイーツプレート」には黄色・赤色・水色など色鮮やかなスイーツ6種類がラインナップしました。上段には、涼しげな水辺をイメージした「レモンジュレとスイカのコンカッセ」、ひまわり畑を表現した「マンゴーのタルト」、ビビッドな赤色が映える「マリオットシューアイス」。下段にある「パッションフルーツのムース」の中には桃のコンポートとフランボワーズが隠れている遊び心も。「冷たいフルーツのアフォガード」「マリオットスコーン」など、地元産の旬のフルーツをつかったスイーツを堪能できます。涼しさを感じる爽やかな「セイボリー(軽食)」冷たいトマトとオレンジのかき氷をかけていただく「カッペリーニ」は楽しいシャリシャリ食感。琵琶湖産レインボートラウトをつかった「スライダーバーガー」や、「ピタパンサンド」、「クロックムッシュ」など合計4種類がセイボリーとして登場。好きな飲み物を好きなだけ「ティーセレクション」mighty Leaf社ティーセレクション9種、中国茶3種、コーヒー5種の中から好きなものを好きなだけいただくことができます。紅茶の中にはアサイーやトロピカルパッションなど夏ならではのフレーバーを楽しめるものも。紅茶好きの方はぜひ試してみてください。無料送迎バスを利用してJR湖西線「堅田駅」より無料送迎バスで約15分。JR琵琶湖線「守山駅」より無料送迎バスで約40分(要事前予約)。“夏の琵琶湖”を堪能しに足を運んでみてはいかがでしょうか?イベント情報イベント名:Afternoon Tea ~Summer Experience~催行期間:2018年06月01日 〜 2018年09月02日住所:滋賀県守山市今浜町十軒家2876 琵琶湖マリオットホテル 12F 「Grill & Dining G」電話番号:077-585-6100
2018年06月01日InstagramやTwitter、Facebookなど色々なSNSがありますが、本人に悪気はなくても彼氏を困らせてしまっていたり、やると嫌われるNG行動があるって知っていましたか?SNSでどんな行動を取ると彼氏に嫌われてしまうのでしょうか?今回は、彼氏にドン引きされるSNSでの「嫌われ行動」についてお届けします。1. 俺の写真を勝手にUPしないで!彼氏と出かけた先で撮った2ショット写真をうれしくてついSNSに載せちゃった・・・なんて人も多いかも。二人で楽しそうにしている写真を載せれば、彼のまわりにいるライバル女性にもアピールできると載せちゃう人もいるみたい。でもその写真、ちゃんと本人に聞いてからUPしていますか?一度ネットに載せた写真はいつまでもネット上に残り続けてしまうのでイヤだと思っている人も多いです。「俺の許可なく写真をバンバンあげられるのは迷惑」とイライラしている男性は多いみたいですよ。2. ケンカの一部始終を載せないで!SNSに彼氏とのケンカの一部始終を載せちゃう女性は結構多いみたいです。「彼が○○って言ったから、私は××って答えただけなのに、急に怒り出してすごく悲しかった。もう私たちお別れかも知れない」そんな内容をアップ!でも、SNSを見るのは彼やあなたの親しい人だけじゃありませんよね。彼の友達や家族、それに仕事関係の人が見ることもあります。不特定多数の人にプライベートが知られてしまう…こんな状態を喜ぶ人はいませんよね。彼女としては自分の気持ちをわかってもらいたいという気持ちからそのような事をしてしまうのかもしれませんが、でもそれを見た彼氏は怒るか、呆れるかのどちらか。気持ちが冷めて嫌われてしまうのは時間の問題かも。4. 社会的マナー違反を堂々と載せないで「遊泳禁止区域で海水浴をしている写真を堂々とUPしていた。なんだか彼女の人格を疑ってしまった」という男性の意見がネットに上がっていました。インスタ映えを狙っていつもより過剰な行動を取ってしまったり、友達同士でノリでしてしまったりする事もあるかもしれませんが、社会的マナーを破ってまですることではないですし、それを堂々とSNSにUPするのは問題行動ですよね。肝試しと称して「廃墟に行ってきました♪幽霊映っているかも」なんて写真を載せている人もいますが、廃墟であっても無断で立ち入る行為は、住居等侵入罪や軽犯罪法違反になります。彼氏としては「心配を通りすぎて馬鹿なのか」と心底呆れてしまうみたい。おわりに いかがでしたか?ほとんどの場合、悪気があってやっているという女性は少ないですが、でもこれらは最低限身に付けなくてはいけないネットリテラシーです。自分で悪い事をしている自覚が無いため、相手が何も言わなければその行動をやり続けて結果的に嫌われてしまう。男性は、限界まで注意をしない事もあるので、注意された時がお別れの時なんて最悪な状態になってしまうこともあるかもしれません。 大好きな彼氏を嫌な気持ちにさせずに、楽しくSNSを楽しんでいきたいですね。written by 亀ぱんだ
2018年05月28日今、注目の女の子を紹介する『anan』で連載中の「イットガール」。今回はモデルの福士マリさんです。クールさと愛らしさが同居する期待の中学生モデル!14歳という若さながら、数々のファッション誌で活躍。世界で活躍するモデルの姉・福士リナさんの背中を見て、この世界に入ることを決めたそう。「お姉ちゃんは私の憧れ。ポージングの参考にするのはお姉ちゃんの写真だし、アドバイスをもらうこともよくあります。夢は海外のショーに出ることと、雑誌のカバーを飾ること。バラエティ番組が好きなので、タレント活動にも興味があります」。クールに見えるけど、中学生らしい一面も。「友達と遊ぶ時は、サッカーや鬼ごっこ。外で遊ぶのが好き」足元は断然スニーカー派!最近のスタメンたち。プライベートでヒールはほとんど履きません。お姉ちゃんの愛犬“ポン酢”にぞっこん!ポン酢の写真専用インスタアカウント(@ponzaburo)もあるんです!パーカ×デニムが私の定番スタイル。ネイビーのはお姉ちゃんから、ほかはお父さんからのおさがりです。ふくし・まり2003年生まれ。『GINZA』や『ELLE JAPON』、『装苑』などのファッション誌や東京ガールズコレクションなどで活躍。近況はインスタグラム(@marimi1012)でチェック。※『anan』2018年5月23日号より。写真・土佐麻理子ヘア&メイク・石川ユウキ文・間宮寧子(by anan編集部)
2018年05月22日お酒の席で共に楽しい時間を過ごすことで、気になる男性との仲がグッと近くなることはよくあります。しかし、逆にお酒のせいで男性にドン引きされてしまって、上手く行きかけていた恋愛がダメになってしまったということも珍しくないでしょう。結婚したいのになかなかできない女性は、お酒を飲んだ時の自分の姿に問題があるのかも知れません。そんな悩みを抱える恐れがある酒豪ガールの特徴をいくつか見て行きましょう。お酒を飲む量が多い男性をドン引きさせてしまう酒豪ガールの特徴としてまず挙げられるのは、とにかく飲むお酒の量が多いことです。男性は大量に飲んでいる女性を見ると、この人と付き合ったら大変そうだと思ってしまうことが多いため、恋愛対象から外れてしまう可能性が高くなります。結婚することを考えたら、なおさら大酒飲みの女性は敬遠されてしまうでしょう。特にジョッキに入ったお酒をガブ飲みしたり、一気飲みしたりするとドン引きされやすいようです。下ネタが多くなる酔っぱらったら下ネタを口にすることが多くなるという点も、男性をドン引きさせてしまう酒豪ガールの特徴です。男性の多くは自分たちが下ネタを言った時に、女性にはピュアな反応をして欲しいと思うものです。そのため、女性の方から積極的に下ネタを言うのはあまり歓迎されないでしょう。しかも、どぎつい内容の下ネタを連発するようなら、まず確実に恋愛対象としては見られなくなってしまいます。男性に好意をアピールしすぎる酒豪ガールが男性をドン引きさせてしまう特徴には、女性としては良かれと思ってやっているものもあります。それは男性に対して好意を猛烈にアピールをすることです。お酒の力を借りることで、いつもならできないような積極的なアピールをしている女性は多いかも知れませんが、やりすぎは逆効果になります。例えば気になる相手を質問攻めにしたり、ベタベタと体に触りまくったりするのは避けた方が良いでしょう。酒豪ガールは男性ウケしない酒豪ガールの中には上手くほろ酔いの姿を見せて、男性の心をキャッチしている人もいるかも知れません。男性は口には出さなくても、今でも女性に対してお淑やかでいてほしいとか、控えめでいてほしいといった考えを持っている人が少なくありません。そのため、酒豪ガールは遊び友達にするには良くても、彼女や結婚相手にはしたがらないことが多いのです。男性とお酒を飲む場合はいつも以上に控えめにするのが賢明です。
2018年05月18日東京マリオットホテルでは、ハーゲンダッツとのコラボレーションによるアフタヌーンティー「Happy Heart Afternoon Tea 2018 with Häagen-Dazs」を、2018年5月1日(火)から6月30日(土)までの期間限定で提供する。ハーゲンダッツと東京マリオットホテルのキーカラーであるレッドを基調に、ハートのモチーフを散りばめたコラボレーションアフタヌーンティー。多彩な食感や味の違いが魅力のスイーツやセイボリーの数々を、銘柄変更・お代わり自由の多彩なティーセレクションとともに楽しめる。注目のスイーツは、スペインの伝統菓子「ポルポロン」にインスパイアされたクッキーやマシュマロとグレープフルーツのホットフルーツトーストなど、全5品がラインナップ。2017年にも好評を得た、バニラアイスクリームに黒トリュフを混ぜ込んだラグジュアリーな一品、カットした断面にハートが現れたらラッキーなオレンジチョコレートムースも、バージョンアップして登場する。そのほか、月毎に替わるハーゲンダッツ ミニカップの期間限定新商品、独創性豊かなバーテンダーが作り上げるハーゲンダッツアイスクリームを使用したカクテルも楽しめる。【開催概要】「Happy Heart Afternoon Tea 2018 with Häagen-Dazs」開催期間:2018年5月1日(火)〜6月30日(土)時間:13:00〜17:00(2部制)料金:1名 4,500円+税(2名〜) ※サービス料別場所:東京マリオットホテル1階「ラウンジ&ダイニング G」住所:東京都品川区北品川 4-7-36<メニュー>■スイーツハッピーハートポルポロン/ローズとオレンジチョコレートのムース/黒トリュフ入りアイスクリーム ポートワインのフルーツコンポート/マリオットオリジナルカップケーキ イチゴのパン・ビー/メルティマシュマロとルビーグレープフルーツトースト/期間限定ハーゲンダッツ ミニカップ(月替わりで新商品が登場)など■セイボリー(軽食)ハートのラビオリ トマトソース/ハートのスモークサーモン サンドイッチ など■紅茶/中国茶またはコーヒーティーセレクション8種/コーヒーバリエーション5種/中国茶4種※銘柄変更・お代わり自由※アフタヌーンティー注文でハーゲンダッツオリジナル コースターをプレゼント■カクテル ※別料金提供時間:11:00〜23:30価格:・江戸ばにら feat. ハーゲンダッツ バニラアイスクリーム 1,800円+税・ホワイトキャデラック 1,500円+税※サービス料別【問い合わせ先】ハーゲンダッツ ジャパン株式会社 お客様相談室TEL:0120-190821
2018年04月08日未曽有といわれた大災害でさえ、記憶は時間の経過とともに薄れていく。3.11をテーマにした映画『生きる街』(公開中)で主人公を演じた夏木マリは、出演の理由をこう話した。 「理由は2つあります。1つは時が経ち、震災を忘れかけたころに見ていただけるであろうこの映画に出る意味があると思ったこと。2つ目は、千恵子が普通の女性だったんですね。妖怪(の役)とかが多いものですから、わりとこういう役がない。演じてみたいと思いました」(夏木・以下同) 撮影は宮城県沿岸の集落で、’16年に行われた。いまだ震災の爪痕が色濃く残る被災地の様子を振り返る。 「津波の被害に遭われなかった高台には住宅が残っていて、被害に遭った浜のほうは平地で、トラックが砂利をなめしているような状態。景色が2つに分かれていたのをとても覚えています」 本作は、民泊を営んでいる主人公・千恵子の日常を描く。千恵子は明るく元気な女性ではあるけれど、“あの日”から帰ってこない夫がいた。 「ふだんから明るくふるまっているおばちゃんだけど、津波という大きな経験をして思うことはいろいろある。彼女の切なさを感じましたね」 千恵子との共通点を聞くと「私はこんなに強くないと思う」と意外とも思える返事が。多くの人々が夏木に抱くのは、生きざまのかっこよさ。そこには強さも感じられるからだ。 「強く見えるんですね。そういう役が多いから。でもわりとくよくよもしますし、女々しい。落ち込んだときはおいしいものを食べて寝る(笑)。それが解決法です」 ’73年に歌手としてデビューし、今年で芸能生活45年。その間に肩書は俳優、声優、演出家……と増えていった。 「あっという間の45年で、何が身についているだろう?という感じ。いろんなアプローチをしながらいろいろなことを楽しんできたという実感はあるんだけれど。アドバイスですか?頭でいろいろと考えるより、行動すること。『とにかく行動せよ』『動け』というところでしょうか」 ファッショナブルな着こなしと裏腹な物腰の柔らかさ。本作はかっこいい大人・夏木マリの10年ぶりの主演作だ。 「いろんな愛を感じてもらって、生きることがすてきだと思ってもらえたら」
2018年03月12日横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズでは、「ナイトスイーツブッフェ Sweets Parade 〜マリーアントワネット〜」を4月5日から6月29日まで開催。フランス最後の王妃「マリーアントワネット」をテーマにした、バラや苺でデコレーションした豪華絢爛なスイーツが大集合する。マリーアントワネットを象徴する豪華絢爛なドレスに見立てた「薔薇風味のショートケーキ」や、苺のムースとバニラのババロアのホールケーキを数種のベリーなどでデコレーションした「シャルロットフレーズ」、バラを模った氷を浮かべたノンアルコールカクテル「プリンセス・オブ・ローズ」など、マリーアントワネットの世界観を感じながらナイトタイムに優雅にスイーツを楽しめる。スイーツの他にも、オープンサンドや日替わりスープなどバリエーション豊かなホテルメイドの軽食もライナップ。料金はサービス料込で1人4,167円、4歳以上の未就学児は2,084円。予約の受付は既にスタートしており、利用日の2ヶ月前の1日から可能。【イベント情報】ナイトスイーツブッフェ「Sweets Parade」~マリーアントワネット~会期:4月5日〜6月29日会場:横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ ロビーラウンジ「シーウインド」2F住所:神奈川県横浜市西区北幸1-3-23時間:18:30〜21:00
2018年02月06日横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズは、ナイトスイーツブッフェ「Sweets Parade」~マリーアントワネット~を2018年4月5日(木)から6月29日(金)まで、木・金曜日限定で開催する。予約は2月1日(木)より受付開始。2017年の初開催時は、予約開始後1時間で全て満席となったスイーツブッフェ「Sweets Parade」。今回は開催期間を延ばし、3ヶ月間の開催となる。期間中は、マリーアントワネットを象徴する、エレガントで美しいスイーツの数々が勢揃いする。フレンチトーストを目の前で焼き上げ、アールグレイのアイスクリームを添えて提供する「パンベルデュ」は必見だ。華やかな薔薇のケーキや苺スイーツ「薔薇風味のショートケーキ」は、マリーアントワネットのドレスに見立て、ピンク色のクリームをあしらった苺のケーキ。アラザンや薔薇の花びらで飾り、可憐に仕上げている。ピンクのチョコレートでコーティングした「シャルロットフレーズ」は、苺のムースとバニラのババロアを組み合わせて仕上げている。様々なベリーのトッピングが鮮やかな彩りを添える。フランスの伝統的なスイーツ「ルリジューズ」は、修道服の襟のように絞られたクリームを大小のシューでサンド。コロンとした見た目が可愛らしい仕上がりだ。薔薇が香るパンナコッタとローズハーブティージュレを重ねたグラスデザートも。上品な味わいが広がり、優雅な気分を盛り上げてくれる。詳細ナイトスイーツブッフェ「Sweets Parade」~マリーアントワネット~期間:2018年4月5日(木)~6月29日(金) ※木曜日・金曜日限定(5月3日、4日の祝日を除く)予約開始日:2018年2月1日(木) 10:00~時間:18:30~21:00(時間制限なし)場所:ロビーラウンジ「シーウインド」2F(横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ内)住所:神奈川県横浜市西区北幸1-3-23料金:1人 4,167円+税、4歳以上の未就学児 2,084円+税 ※サービス料込■メニュー例パンベルデュ、薔薇風味のショートケーキ、シャルロットフレーズ、薔薇のクグロフ、パリブレスト、薔薇のパンナコッタ、プリンセス・オブ・ローズ、ルリジューズ、ライチムース&ラズベリーコンポート、トライフル、ストロベリーパイ、フロマージュブランムース、オペラ、マカロン、オープンサンド、自家製ベーカリーのパン、日替わりの具沢山スープ、フレッシュサラダ【予約・問い合わせ】レストラン総合予約TEL:045-411-1188(10:00~19:00)
2018年02月03日映画「生きる街」の完成披露試写会が2月1日、都内で開催。主演を努める夏木マリ(65)が登壇した。 夏木にとって10年ぶりの映画主演となる今作は、東日本大震災を題材にしている。同震災の復興支援に尽力してきた夏木は、オファーを受けたときの心境をこう語った。 「(映画を)撮ったときは2016年11月だったんですけど、(東日本大震災から)5年目の、みんながちょっと忘れかけてきたころに、こういう映画を観ていただくにはとてもいいなと思いました」 夏木は本作で“普通のおばさん”を演じるが、「妖怪とかの役が多かったので、演じてみたい役だった」と明かしている。 これまで夏木は、その個性的な存在感を活かした役柄で作品に貢献してきた。 2001年に公開された映画「千と千尋の神隠し」での湯婆婆役は“はまり役”と絶賛。また今年1月に公開された「星くず兄弟の新たな伝説」でも、“悪のボス役”を演じている。 そんな個性派女優として、高く評価されている夏木。しかし実は「イジメられて死のうと思ったことがある」と昨年9月、海外ドラマ「フュード」のイベント会場で告白している。 「同席していた秋吉久美子さん(63)と共に、“これまで経験した確執”について訊ねられたときのことでした。夏木さんは、ある映画撮影の際にイジメを受けたというのです。その内容も人間性を否定するものだったそうで、彼女は思い詰めるあまりホテルの窓を開けたといいます。しかし部屋は4階だったため、『これでは完全に死ねない』と感じて思いとどまったそうです」(芸能関係者) 「意気地なしで。こういう風に見えるけど、意外と違うんです」 秋吉からの「当時は10階以上のビル、なかったでしょ」とツッコみを受け、「そんな昔じゃないわよ!」と笑いに変えていたというが――。 自分の弱さを知っていることが、彼女の“強さ”の秘訣かもしれない。
2018年02月02日東京マリオットホテルは、2018年2月3日(土)から2月14日(水)までの期間、1階「ペストリー&ベーカリー GGCo.(ジージーコー)」にてバレンタインチョコレートを販売する。ジュエリーを模したチョコレートや、様々な種類のボンボンショコラをボックスに詰めたセットなど、バレンタインギフトにぴったりなアソートメントが揃う。ジュエリー ショコラ「ジュエリー ショコラ」は、ジュエリーやコンパクトをモチーフにした3種のショコラの遊び心に溢れるセット。リングのストーン部分にショコラをあしらった「シャンパンフレーズ リング」は、シャンパンの香りがふわりと広がるリッチな味わい。シックなネックレスを模した「シトラスショコラ ネックレス」と合わせて、華やかな気分を高めてくれる。「コンパクト マンディアン」は、コンパクトを開けるとショコラが登場。香り豊かなナッツ類、オレンジのコンフィやクランベリーがビターなショコラ・ノワールを彩る。ブリリアント ショコラ「ブリリアント ショコラ」は、ショコラがぎっしり詰まったボックス。上段には、鮮やかな光を放つボンボンショコラ12個が並び、下段には「ヴァローナ社」の、薄い四角形のチョコレート「キャレ」を敷き詰めている。シトラスのガナッシュやラム酒のガナッシュ、ヘーゼルナッツプラリネなど様々な味わいのショコラが勢揃いする。ガナッシュボールまた、サクサクとしたクランチの食感が楽しい「ガナッシュボール」も登場。グラノーラを入れたガナッシュベースをホワイトチョコレートとクランチでコーティングしている。ココア、ストロベリー、マンゴー、プレーン、抹茶の5種類の味を揃え、色合いも鮮やかに仕上げたチョコレートだ。詳細東京マリオットホテル バレンタインチョコレート会期:2018年2月3日(土)~2月14日(水)場所:東京マリオットホテル1F「ペストリー&ベーカリー GGCo.」住所:東京都品川区北品川4-7-36・ジュエリー ショコラ 1セット(3種入) 2,500円+税・ブリリアント ショコラ 5,000円+税・ガナッシュボール 1,500円+税【問い合わせ・予約先】ペストリー&ベーカリーGGCo.(10:00~20:00)TEL:03-5488-3929
2017年12月29日東京マリオットホテルでは、2017年12月1日~12月25日までの期間、1階の「ラウンジ&ダイニングG」にてクリスマスならではのスイーツが楽しめるアフタヌーンティーを提供します。毎年ご好評いただいているシュトーレンや、見た目も華やかで心躍るスイーツやセイボリーを取り揃えた、この季節限定の特別なアフタヌーンティーをご堪能ください。■Christmas Afternoon Tea クリスマス アフタヌーンティークリスマスのワクワクする楽しさやきらめきを、スイーツやセイボリーで表現した華やかなアフタヌーンティー。クリスマスならではの伝統的なスイーツからトレンドのステンドグラスクッキーまで、ホリデーシーズンを彩るスイーツがテーブルを飾ります。シャンパンジュレとベリーのコンポートのコントラストも鮮やかなグラススイーツ、降り積もる雪をイメージしたブランデーシャンティを飾ったクリスマスプディングなど、上品さの中にもシェフの遊び心がのぞくスイーツを取り揃えました。「メーカーズマーク」のバーボンを使い、味わいも香りも大人の逸品に仕上げたオリジナルシュトーレンもご堪能いただけます。セイボリーは、一口サイズのバーガー“スライダー”や、可愛らしいココットに入ったグラタン仕立ての牛頬肉の煮込みなど、本格的な味わいが堪能できるメニューが並びます。写真に収めるのも楽しいクリスマスアフタヌーンティーをお楽しみください。―セイボリー(軽食)―リンゴとワイルドライスのサラダワルドゥーフ風、牛頬肉の煮込み グラタン仕立てグリーンベジタブルのホワイトソース炙り 他―スイーツ―東京マリオットオリジナルシュトーレン、ステンドグラス ジンジャークッキー、シャンパンのジュレ ルージュベリーコンポート、青林檎のプティムースプラリネ キャンディ包み、クリスマスプディング 他―ドリンク―紅茶9種、中国茶4種またはコーヒー6種(おかわり・銘柄変更自由)期 間:2017年12月1日~12月25日時 間:13:00~17:00(土・日・祝 2時間制 13:00~15:00/15:30~17:30)場 所:東京マリオットホテル1階「ラウンジ&ダイニングG」料 金:1名様 ¥4200■ご予約・お問い合わせ先ラウンジ&ダイニング G東京都品川区北品川4丁目7−36TEL: 03-5488-3929※記載のメニュー内容は、変更になる場合がございます。※表示料金には別途消費税・サービス料(10%)を加算させていただきます。
2017年11月07日東京マリオットホテルの「ラウンジ&ダイニング G」でクリスマスシーズンを華やかに彩るカクテルが、2017年11月4日(土)から12月25日(月)まで提供される。12月1日(金)から12月25日(月)まで、クリスマス アフタヌーンティーも提供される。また、東京マリオットホテルではクリスマスケーキも販売。12月17日(日)まで予約を受け付ける。クリスマスらしく華やかなカクテルスノードームをイメージしたカクテル「ベリー クリスマス」は、まるでスノードームを思わせる球型グラスを使ったカクテル。ホワイトカカオリキュールとミックスベリージュースをブレンドし、降り積もった雪に見立てた生クリームをあしらった、クリスマスにぴったりの一杯だ。仕上げにストロベリーとプレッツェルがトッピングされている。カカオ×生クリーム×フルーツの極上デザートカクテル2016年に登場し好評を博した「ベイリーズ ファッジ」が再登場。ベイリーズを使用したカカオと生クリームのリッチな味わいのフローズンドリンクにワッフルやイチゴをトッピングした。スイーツラバーのための極上のデザートカクテルとなっている。クリスマス アフタヌーンティーもクリスマス アフタヌーンティーでは、クリスマスならではの伝統的なスイーツや多彩なセイボリーが、クリスマスシーズンのテーブルを彩る。シャンパンジュレとベリーのコンポートが鮮やかな色彩を描くグラススイーツや、降り積もる雪をイメージしたブランデー生クリームでデコレーションしたクリスマスプディングなど、優雅ながらも遊び心に溢れたスイーツが勢揃い。「メーカーズマーク」のバーボンを使った香り高いオリジナルシュトーレンも登場する。一口サイズのバーガーや、ココットに入ったグラタン仕立ての牛頬肉の煮込みなど、華やかなセイボリーも並び、クリスマスの特別感を盛り上げる。【詳細】東京マリオットホテル クリスマス場所:東京マリオットホテル 1階「ラウンジ&ダイニング G」住所:東京都品川区北品川4-7-36TEL:03-5488-3929■Christmas Snowdome Cocktail詳細期間:2017年11月4日(土)〜12月25日(月)時間:12:00~23:30(L.O.)価格:・ベリー クリスマス 1,500円+税・サービス料10%・ベイリーズ ファッジ 1,800円+税・サービス料10%■クリスマス アフタヌーンティー詳細期間:2017年12月1日(金)~12月25日(月)時間:13:00~17:00(土・日・祝2時間制 13:00~15:00/15:30~17:30)料金:1名 4,200円+税・サービス料10%予約・問い合わせ先TEL:03-5488-3929〈メニュー詳細〉セイボリー:リンゴとワイルドライスのサラダワルドゥーフ風、牛頬肉の煮込み グラタン仕立て、グリーンベジタブルのホワイトソース炙り他スイーツ:東京マリオットオリジナルシュトーレン、ステンドグラス ジンジャークッキー、シャンパンのジュレ ルージュベリーコンポート、青林檎のプティムース プラリネ キャンディ包み、クリスマスプディング他
2017年10月19日東京・品川の「東京マリオットホテル」では、 9月1日(金)~11月30日(木)の間、マリオットブランド創業90周年を記念し、“クラシックアメリカ”をテーマに、古き良きアメリカを彷彿とさせる期間限定メニューを1階「ラウンジ&ダイニングG」にて展開する。「-Classic America- Pepsi Afternoon」では、アメリカ発祥のスイーツ&セイボリーを楽しむアフタヌーンを提供。また1920年ごろの禁酒法時代のドリンクをテーマにした「Speakeasy Cocktail」と題して、独創性豊かなバーテンダーが作り上げるフォトジェニックで、 ユーモアたっぷりなお酒が楽しめるなど、20世紀初頭のアメリカにタイムスリップしたかのような雰囲気で秋のひとときを過ごせる。古き良きアメリカのスイーツ&セイボリーを楽しむアフタヌーン「-Classic America- Pepsi Afternoon」は、 創業当初を想起するアメリカ発祥のウーピーパイや、 ベルベットカップケーキ、 ライムタルトなどのスイーツ、キッシュのように厚みがあるシカゴピザや、 ペプシコーラで漬けたオリジナルピクルスにアメリカンクラシックミニドッグなどのセイボリープレートを用意。また世界中で愛され続けているコーラブランド 「ペプシコーラ」 とのコラボで、ハーブティーやスモークティーはじめペプシコーラで割るとより華やかな味わいを楽しめるティーセレクションとともに午後のひとときを演出してくれる。禁酒時代の隠れ家バーのムードで楽しむカクテル禁酒法が施行されていた1920年頃のアメリカには“Speakeasy(スピークイージー)”と呼ばれた何軒もの隠れ酒場があり、密かに人々はお酒を楽しんでいた。「Speakeasy Cocktail」では、禁酒法時代にお酒を楽しんでいた隠れ酒場の雰囲気というユニークな趣向でお酒を楽しめる。例えば、試験管のようなボトルに入ったお酒に見えないシュータースタイルのカクテル「Triple Shooter トリプルシューター」や、ポップコーンを食べているかのように見える英字新聞で包まれた「Pop Secret ポップシークレット」など、フォトジェニックでエッジの効いたメニューにお目にかかれる。■マリオット創業90周年イベント開催概要期間:9月1日(金)~11月30日(木)場所:東京マリオットホテル 1階「ラウンジ&ダイニングG」「-Classic America- Pepsi Afternoon」料金:1名あたり4,200円時間:平日13:00~16:30、土日祝13:00~/15:30~(2部制)「Speakeasy Cocktail」メニュー価格:「Triple Shooter トリプルシューター」1,200円、「Pop Secret ポップシークレット 」 1,000円、「Pepsi Float ペプシフロート」950円時間: 12:00~24:00※表示料金に、 消費税・サービス料10%を加算(text:cinemacafe.net)
2017年08月28日東京マリオットホテルでは、マリオットブランド創業90周年を記念して、ペプシとコラボレーションした「クラシック アメリカ ペプシアフタヌーン(-Classic America- Pepsi Afternoon)」が期間限定で開催される。期間は、2017年9月1日(金)から11月30日(木)まで。「クラシック アメリカ ペプシアフタヌーン(-Classic America- Pepsi Afternoon)」では、マリオットブランド創業当初のアメリカを想起させるような、ウーピーパイや、ベルベットカップケーキ、ライムタルトなどのスイーツをラインナップ。セイボリープレ―トでは、アメリカンクラシックミニドッグやシカゴピザ、マリオットスライダーなどのフォトジェニックなメニューを楽しむことができる。また、ドリンクも、紅茶9種、中国茶、コーヒー6種とペプシコーラを用意。ハーブティーやスモークティーはペプシコーラで割るとより華やかな味を堪能できる。なお、「ラウンジ&ダイニングG」では、同じく9月1日(金)から限定カクテルも販売。こちらもクラシックアメリカをイメージした仕上がりになっている。日本の中心、東京で、古き良きアメリカにタイムスリップしたような時間を過ごしてみては。【詳細】「クラシック アメリカ ペプシアフタヌーン(-Classic America- Pepsi Afternoon)」会場:東京マリオットホテル1階「ラウンジ&ダイニングG」住所:東京都品川区北品川4丁目7-36販売期間:2017年9月1日(金)~11月30日(木)時間:平日13:00~16:30土・日・祝日13:00~/15:30~(2部制)価格:一人 4,200円メニュー例:■スイーツ・ライムタルト・チョコミントウーピーパイ・クランベリージュレ・アメリカンショートケーキ・ベルベットカップケーキ・くるみのブラウニー・オールドファッションメープルドーナッツ・キャラメルポップコーン■セイボリー(軽食)・アメリカンクラシックミニドッグ・マリオットスライダー・ペプシ風味のピクルス・シカゴピザ※表示料金には消費税・別途サービス料(10%)を加算。※記載のメニュー内容は、変更になる場合あり。※予約者には、ペプシオリジナルグッズプレゼント。【問い合わせ先】ラウンジ&ダイニングGTEL: 03-5488-3929
2017年08月13日