「ニール・パトリック・ハリス」について知りたいことや今話題の「ニール・パトリック・ハリス」についての記事をチェック! (1/4)
MLB公式が日本時間21日、Xを更新。【画像】エンゼルス対決❗️日本代表・大谷翔平 VS メキシコ代表・パトリック・サンドバルの2ショット✨「Red Sox, LHP Patrick Sandoval agree to two-year deal, per multiple reports including ’s @IanMBrowne.(の@IanMBrowneを含む複数の報道によると、レッドソックスの左投手パトリック・サンドバルが2年契約に合意した。)」と綴り、1枚の写真をアップ。レッドソックスは今オフエンゼルスからFAとなっていた先発左腕のパトリック・サンドバルと2年1825万ドル(日本円で約28億円)で契約合意した。サンドバルといえばWBCに日本対メキシコ戦で好投し、日本でも話題となったピッチャーで今季は6月にトミージョン手術を受けたため、来季はシーズン終盤以降に復帰となるだろう。レッドソックスでどんな活躍を見せるのか、また大谷との対決が実現するか楽しみである。Red Sox, LHP Patrick Sandoval agree to two-year deal, per multiple reports including 's @IanMBrowne . pic.twitter.com/No8OWz00S1 — MLB (@MLB) December 20, 2024 この投稿にファンからは「But he is out for 2025 basically and 2026 who knows if he is gonna be good(しかし、彼は基本的に2025年は出場できず、2026年は良い成績を残すかどうか誰にも分からない。)」「Andrew Bailey is going to have a field day with this guy(アンドリュー・ベイリーはこの男と楽しい時間を過ごすだろう)」などのコメントが寄せられた。
2024年12月21日名古屋グランパス所属のパトリックが26日、自身のXを更新。【画像】「まだまだハングリー!」あのサッカー選手がスズキと共にヨーロッパで新たな挑戦をスタート!「家族と一緒に日本で誕生日を祝うことができてすごく嬉しいです。ファン、友人のみんなお祝いのメッセージありがとう。」と綴り、家族との写真を添えて37歳の誕生日を迎えたことを報告した。パトリックが所属する名古屋グランパスは11月2日(土)に「2024 JリーグYBCルヴァンカップ 決勝」を控えており、活躍に期待がかかる。家族と一緒に日本で誕生日を祝うことができてすごく嬉しいです。ファン、友人のみんなお祝いのメッセージありがとう。 pic.twitter.com/FvsYzZL8Jm — パトリックpatric (@patricaguiar) October 26, 2024 この投稿にファンからは「誕生日おめでとうございます!」「ルヴァンカップ優勝しましょう!!」など多くの反応が寄せられている。
2024年10月27日ポーラは2025年1月1日、「リンクルショット」ブランドより、シワ改善有効成分ニールワン※1配合の先行美容液「リンクルショット メディカル セラム デュオ」を発売します。今回、同社は新たに、気づきにくいものの顔のさまざまな部位に存在する、散在したシワがあること、シワの一因である好中球エラスターゼが全顔に存在していることに着目。そこで、有効成分ニールワンを心地よいうるおいと共に全顔に届ける処方に挑戦しました。水に触れるとゆるやかに分解されてしまう、繊細なニールワンを全顔に届けるためにさまざまな壁を乗り越え、国内初※3となる、2剤を自分で混合して使うシワ改善医薬部外品の美容液を開発しました。■「リンクルショット メディカル セラム デュオ」の主な特長【目指す肌】シワを改善し、つるんとなめらかで、うるおいに満ちた、ぱんっと弾けるようなつややかなハリ肌を。【成分】ポーラ独自開発のシワ改善有効成分「ニールワン」を配合。ニールワンは、シワの一因である、コラーゲンを分解する好中球エラスターゼの働きを抑え、真皮のコラーゲン線維をキレイに整えることでハリ弾力を高め、シワを改善する。新ポーラオリジナル複合保湿成分「二ーレナジー※4」「Dリキッド※5」、ポーラオリジナル複合保湿成分「NEREリキッド N※6」を配合。【感触】みずみずしくまろやかに伸び広がり、すばやく全顔になじむモイストフレッシュテクスチャー。【処方】(1)シワ改善有効成分ニールワンを全顔になじみやすいみずみずしいテクスチャーで使用するために、2つの剤を自分で混ぜ合わせる、ポーラ独自のリンクルショットミックス処方を搭載。自分で混ぜることでみずみずしい感触と、後に使うアイテムのなじみやすさを両立。(2)ピンとしたハリ感ベールを形成し、つるんとなめらかな仕上がりを目指すベール設計。さらに、モイストキャッチャーを配合。うるおいを与え、ベール内のうるおいをキープし、後に使うアイテムがなじみやすいベール。◆アレルギーテスト済(全ての人にアレルギーが起きないというわけではありません)※1:三フッ化イソプロピルオキソプロピルアミノカルボニルピロリジンカルボニルメチルプロピルアミノカルボニルベンゾイルアミノ酢酸Na※2:洗顔後、化粧水前に使用する※3:2024年3月に二剤混合式のシワ改善医薬部外品として初承認※4:シラカバエキスとユーカリエキスの複合成分※5:コウキエキス-2とシナノキエキスの複合成分※6:油溶性桃葉エキスとスギナエキスの複合成分■商品概要2025年1月1日発売「リンクルショット メディカル セラム デュオ」販売名:ポーラ リンクルショット メディカル セラム デュオ【医薬部外品】(美容液)有効成分:ニールワン(シワ改善)価格:19,800円内容:・A剤<ガラスびん>1.5mL ×2・B剤<チューブ> 13.5mL ×2・ノズル・本体キャップ ×2販売:・全国のポーラ ビューティーディレクター、コスメ&エステショップ「ポーラ ザ ビューティー」約470店舗・旗艦店「ポーラ ギンザ」・全国有名百貨店等ポーラコーナー83店舗を含む約2,700店、日本国内空港免税店コーナー11店舗、ポーラ公式オンラインストア( )にて取り扱い。(2023年12月末時点)・海外では、中国(越境EC)・香港・台湾・マカオ・タイランド・シンガポール・マレーシアの7つの国と地域、韓国・オーストラリアの免税店にて順次発売予定です。(エボル)
2024年10月12日パトリック(PATRICK)から、漫画「ピーナッツ(PEANUTS)」とのコラボレーションによるユニセックススニーカーが登場。2024年10月7日(月)より、パトリック直営店舗などにて発売される。カラフルなチェック柄プリントのスニーカーパトリックから新たに登場するのは、クッション性に優れる人気スニーカー「マラソン(MARATHON)」をベースにした2型。1つ目は、カラフルなチェック柄プリントに「スヌーピー」の姿を散りばめた賑やかなデザインだ。ポップな中にパトリックを象徴するホワイトの“2本ライン”を走らせ、デザインにアクセントを効かせている。また、シュータンには逆立ちをする「スヌーピー」の姿をあしらっている。「ライナス」と「スヌーピー」を描いたスニーカーもう一方のスニーカーは、ブルーとグレーを組み合わせたアッパーに、ホワイトの“2本ライン”を取り入れたデザイン。アッパーのサイドには左右で異なるイラストがあしらわれており、「ライナス」が愛用する毛布を取り上げる「スヌーピー」や「ウッド・ストック」の姿と、その毛布を持って走っていく「スヌーピー」の姿をそれぞれ描いている。また、シュータンに描かれた毛布にくるまる「スヌーピー」や「ウッド・ストック」にも注目だ。【詳細】パトリック×「ピーナッツ」発売日:2024年10月7日(月)取扱店舗:パトリック直営店舗、パトリック正規取り扱い店舗、パトリック公式オンラインストア■「スヌーピー・ マラソン1」価格:19,800円カラー:マルチサイズ:22.5cm〜28.0cm(0.5cm刻み)■「スヌーピー・ マラソン2」価格:18,700円カラー:ブルー、グレーサイズ:22.5cm〜28.0cm(0.5cm刻み)【問い合わせ先】カメイ・プロアクトTEL:03-6450-1515
2024年10月04日パトリック(PATRICK)から、ピーナッツの「スヌーピー」をモチーフにしたユニセックススニーカーとTシャツが登場。2024年7月31日(水)より、パトリック直営店などにて販売される。“スヌーピーの耳風”型押しレザー付きスニーカー「スヌーピー・ ケベック 2」は、テニスシューズをモチーフにしたパトリックの定番スニーカー「ケベック(QUEBEC)」をベースに、 スヌーピーのモチーフでアレンジを加えた1足だ。アッパーの外側には、左右それぞれににっこり笑うスヌーピーの姿をプリント。アイレットには、スヌーピーの耳を思わせる“SNOOPY×PATRICK”の型押しレザーを配した。レザーパーツは取り外し可能なので、気分に合わせて楽しむことができる。ピーナッツのヴィンテージアートを使用したTシャツもまた、オーガニックコットン100%のボディに、ピーナッツのヴィンテージアートをデザインしたプリントTシャツも用意。カラフルなデザインをバックにあしらったホワイトと、ロゴやスヌーピーの姿を白であしらったさわやかなブルーがラインナップする。詳細パトリック スヌーピー発売日:2024年7月31日(水)販売店舗:パトリック直営店全9店舗※一部店舗はスニーカーのみの取り扱い、パトリック公式オンラインショップアイテム:・スヌーピー・ ケベック 2価格:22,000円サイズ:22.5cm~28.0cm(0.5cm刻み)・スヌーピー・ティーシャツ 5価格:7,150円・スヌーピー・ティーシャツ 6価格:6,050円【問い合わせ先】カメイ・プロアクトTEL:03-6450-1515
2024年08月02日エド・ハリスがスリラー映画『The Ploughmen』を監督することになった。原作は2014年に出版された小説。モンタナの田舎を舞台に、若い保安官と殺人犯が奇妙な関係を築いていくという物語。殺人犯をニック・ノルティ、若い保安官をオーウェン・ティーグ、彼の上司をビル・マーレイが演じる。撮影はこの秋、モンタナ州で開始の予定。ハリスが映画を監督するのはこれが3度目。ティーグは先週末に公開され、ボックスオフィスで首位を獲得した『猿の惑星/キングダム』に主演し、注目されている俳優。ノルティの最近作は『ブラックアウト:記憶の彼方に』。マーレイの最近作は『ゴーストバスターズ/フローズン・サマー』。文=猿渡由紀
2024年05月14日タオ(TAO)の2024年春夏コレクションから、パトリック(PATRICK)とのコラボレーションによる新作スニーカーが登場。タオ×パトリック「クール・スタジアム」スニーカーをアレンジコラボレーションスニーカーのベースとなるのは、パトリックの1970年代のジョギングシューズ「スタジアム」の軽量モデル「クール・スタジアム(C-STADIUM)」。アッパーには上品な質感のステアベロアと、通気性の良いメッシュ素材を組み合わせ、フィット感のあるやさしい履き心地に仕上げている。インディゴ染や墨染で淡い色合いを表現コラボレーションモデルは、スポーティーかつクラシックな佇まいはそのままに、カラーリングでアレンジを加えた。タオの2024年春夏シーズンテーマの1つである「染め」に着目し、シューズが完成してから製品染めを行うことで表情豊かな佇まいを演出する。自然のエネルギーにインスピレーションを得たというカラーは、濃淡のあるスモーキーな風合いが特徴。墨染による淡いブラック、インディゴ染のブルーにホワイトを加えた全3色を用意する。詳細タオ×パトリック 新作スニーカー発売時期:2024年4月~順次※藍染/墨染スニーカーは5月~発売販売店舗:タオ 直営店、取り扱い店価格:・藍染/墨染 44,000円・ホワイト 29,700円【問い合わせ先】コム デ ギャルソンTEL:03-3486-7611
2023年10月28日ニール・サイモンの傑作『ビロクシー・ブルース』に出演する濱田龍臣、宮崎秋人、松田凌、鳥越裕貴が顔を揃えた。4人が演じるのは、第二次世界大戦中の新兵訓練所の若者たち。ブロードウェイを代表する喜劇作家が描くユーモアたっぷりの青春グラフィティをどう見せるのか。3年前に初舞台を踏んだばかりの濱田と、数多くの舞台を経験していて普段から親交のある宮崎、松田、鳥越が混じり合っていく様は、想像するだけで楽しそう!久しぶりの共演は「変な緊張感」「小っ恥ずかしい」──濱田さんは全員と初共演で、宮崎さん、松田さん、鳥越さんはそれぞれ一度共演を経験しておられます。この顔合わせについての感想から聞かせてください。濱田僕はお三方とも今日が初めましてなんです。だから、今も緊張して、どうしようと思っています(笑)。松田でも、俺たち3人も共演経験はありますけど、秋人とは7年ぶり、裕貴とは10年ぶりくらいで、久しぶりなんです。宮崎プライベートではよく会ってますけど。松田2日前にも会いました。鳥越仲良しすぎるのよ(笑)。宮崎(松田とは)養成所の同期ですから。裕貴とも昔は仲良かったんですけど……。鳥越そう、一回いろんなことがあったんです。そこは深く掘らないでください……。松田いやいやいや、裕貴くんともずっと仲良しですから(笑)。だから、俺たちが濱田くんを少しでも盛り立てていけたらなと。ご迷惑おかけするかもしれないですけど。宮崎年上組が好き勝手やって(笑)。松田(濱田に)今おいくつなんですか。濱田8月で23歳になりました。松田えっ、嘘!?この貫禄たるやっていう感じがしますね。鳥越僕らの10コ下だ。宮崎僕と裕貴は同学年なんです。鳥越好き勝手やるって言ったのは考え直そう。頑張る。頑張ります(笑)。──お三方は、久しぶりの共演についてどんな思いがありますか。鳥越変な緊張感があるというか、それぞれがどう歩いてきたのかがここで出るのかなと思うと、イヤ〜な感じがします(笑)。宮崎正直、手放しで「やった!」という感じではないですね。嬉しいんですけど、プレッシャーというか小っ恥ずかしさがある。それこそ裕貴が言うように、「お前ちゃんと成長した?」っていう見られ方をするのかなと。松田同じ思いです。でも、年月を重ねて得た新しい感度みたいなものは絶対あるでしょうし。それが演出の小山ゆうなさんにどう映ってどう演出していただけるかによって、自分たちの新しい色を見出だしていければいいなとは思います。──濱田さんは初めて共演する方々ばかりの現場はいかがですか。濱田どういう人なのかなとか、お芝居をどうぶつけてくれるのかなとか、何もかもが楽しみです。特に僕が演じるユージンは全員と同じくらいの熱量で対話するんですが、自分がどうぶつけていくのか、それをどう受け止めてもらえるのか、日々試行錯誤しながらの稽古期間になると思うので。仲良くしていただければいいなと思っています(笑)。ユージンの恋愛シーンにキュンキュン──この『ビロクシー・ブルース』は、ニール・サイモンの自伝的戯曲ですが、どんなところに面白さや魅力を感じられましたか。宮崎第二次世界大戦の頃の物語で時代背景は今とは違うんですけど、ニール・サイモンが若い頃に抱いていた感覚は、今の若者とまったく変わらないんだなと思いました。ユージンの念頭にあるのは童貞を卒業することだったり、特に男はずっとそういう生き物なんだなっていうのは感じましたね。松田戦争という状況にもかかわらず、笑えるんですよね。もちろんその立場になってみないとわからないですけど、同年代の男の子たちが集まってみんなでくだらない夢の話をしたり、本を読んでいると自然に笑えるシーンがたくさんあって。これを客席で観るとどういう思いになるんだろうなと、過去に上演されたときにすごく気になってはいたので、皆さんにもそういう期待を持って観に来ていただけるような魅力のある作品だと思います。鳥越セリフの素敵さ、面白さというのをすごく感じます。喜劇ってこういうことなんだって、改めて勉強になったというか。このツッコミができたら面白いなと思いながら本を読みましたね。それだけに、セリフの意図をちゃんと伝えられるかっていうプレッシャーがすごくあるんですけど。あと、ユージンの恋愛のところはもうキュンキュンして。あれはお酒とツマミを用意してずっと観ていたい。「頑張れ」って応援していたいです。宮崎ユージン、かわいいよね。鳥越ね。こういう自分が最初に抱いた感覚を、しっかり届けたいです。濱田僕はまだ2回くらいしか戯曲に目を通せてなくてすべてを拾えているわけではないんですけど、ワードセンスがすごく的確だなということは感じていて。確かにこう言われたらこの時代背景の深いところまで見えてくるよなとか、どういう人間なのかがわかるなという言葉遣いがなされていると思うんです。ユージンは最初にビロクシーの新兵訓練所に送られる仲間たちの様子を語っていて、その言葉が後にそれぞれのキャラクターを際立たせるものになっていくと思うので。なおさら、言葉をしっかり表現して、この物語の世界観とそれぞれの人物の人間性を伝えなければなと。だから、ここを一番気張らなきゃと思っていたら、最後にももうひとつ膨大なセリフがあって、ちょっと震えています(笑)。でも、さらに読み込んで自分なりに解釈を広げて、稽古に向かいたいと思います。──そのキャラクターについても教えてください。自分と似ているところや、演じるにあたって課題になりそうなところは?鳥越セルリッジは自分ではユーモアがあると思っているヤツなので、僕の特性が活かせる役だなと思っています。僕も一応自分を面白いと思っているんですけど、ウケていないときもあるのはわかっているので(笑)。あと、意外と軍人として成功している人なので、そうやって面白くわちゃわちゃしながらも、水面下ではちゃんと動いているところをどう見せるか。そのフックをどれだけちゃんと置けるかというのは重要になるなと思っています。松田僕の課題は歌ですね。シーンの移り変わりや節目となる場所でカーニーが歌を口ずさむんですけど、僕は歌を得意としているタイプではないので、お芝居とは別に頑張らなきゃいけないところだなと。役と似ているところはわからないですけど、この年代の若者の気持ちはずっと持ち続けているので共感はできます。カーニーに似てるねと言われるようになればいいなと思います。宮崎今まで僕は骨太で熱血漢というような役柄が多かったので、それとは真逆のエプスタインの役づくりは大変だろうなと思っています。似ているのはお腹を壊しがちなところぐらいですかね。鳥越たまに鋭い発言をするところは似ているよね。宮崎あー確かに。僕も慇懃無礼なところがあるんです(笑)。濱田僕はユージンほどではないですけど、この人はどんなお酒を飲むんだろうとか、人のことを勝手に想像することがあるので、そこは似ているかなと思います。課題はストーリーテラーの役割も担うことですね。未来から過去を語るのではなく、そこで生きながら今起きていることを客席に語りかけるので、その二面性を使い分ける難しさはちょっと怖いなと思います。4人それぞれの「舞台」への想い──ユージンがストーリーテラーでもあるその構造も舞台ならではだと思いますが、舞台という場所についての思いを改めて聞かせてください。鳥越コロナ禍で、公演が中止になったり無観客配信になったり、すごくつらい思いをしたからこそわかったことがあって。舞台ってお客さんありきで成立するものであり、皆さんにお見せするために、スタッフさんを含めみんなで一生懸命あの空間を作り上げてるんだなと思うと、とんでもない仕事をさせてもらってるんだなと改めて思うんです。だから本当にちゃんとしようと引き締まります。松田僕にとって生きている実感が得られるのは、舞台に立って拍手をいただいているときなんです。初めての舞台でそう感じたから、僕は俳優という人生を選びました。だから今も、拍手は鳴り止むまで絶対に聞くようにしていて、拍手をいただける俳優でいられるようにと毎日必死になっています。宮崎近いかもしれないですけど、僕はずっと新人気分ですね。舞台は10年以上やってきましたが、作品に入る度に「こんなにたくさんのセリフどうやって覚えるんだっけ」と思いますし、初日になれば緊張しますし、千穐楽には寂しいなと思いますし、慣れはまったくありません。これだけやってきたという事実が自信につながりはしますけど、じゃあ具体的にこれができるようになったということもないですし。だからこそずっと追い続けていけるな、ずっと舞台に立つ人として演劇ファンでいられるなと思っています。濱田僕は20歳になった2020年から舞台のお仕事をいただく機会が増えてきました。ただ、役を演じる上で大切にしたいことは映像も舞台も変わりはなくて。その役のプロローグとエピローグを想像して、ここに至るまでにどんな生活をしていたんだろう、この後はどんな人生を送るんだろうと考えて、ちょっとでもその役を理解したいと思っているんです。そしてなかでも、そうやって自分の中に落とし込んでいった人物を直接お客様に観ていただける舞台は、あー芝居をやっているなという実感にもつながってすごく楽しいんですよね。もちろん責任もありますけど、やっぱり楽しんでお芝居ができるのが一番なので。今回も、この物語の前のユージンは、毎日何時に起きて何をしてたんだろうとか、そういうところまで考えて、楽しみたいと思います。取材・文:大内弓子撮影:杉映貴子ヘアメイク:(濱田)白銀一太(TENT MANAGEMENT)/(宮崎)野中真紀子(éclat) /(松田)西村裕司(earch) /(鳥越)GLEAMスタイリスト:(濱田)前田順弘 /(宮崎)上田 リサ /(松田)ヨシダミホ /(鳥越)金野春奈衣装協力:(濱田)VICTIM(VTM)・CASPERJOHN(Sian PR) /(宮崎)ANEI / (鳥越)EKCOOKIESぴあアプリ限定!アプリで応募プレゼント★濱田さん&宮崎さん&松田さん&鳥越さんのサイン入りポラを抽選で1名様にプレゼント!【応募方法】1. 「ぴあアプリ」をダウンロードする。こちら() からもダウンロードできます2. 「ぴあアプリ」をインストールしたら早速応募!<公演情報>『ビロクシー・ブルース』作:ニール・サイモン翻訳:鳴海四郎(早川書房/2009)上演台本・演出:小山ゆうな出演:ユジーン:濱田龍臣エプスタイン:宮崎秋人カーニー:松田凌セルリッジ:鳥越裕貴ヘネシー:木戸邑弥ワイコフスキ:大山真志デイジー:岡本夏美ロウィーナ:小島聖トゥーミー:新納慎也2023年11月3日(金・祝)~11月19日(日)会場:東京・シアタークリエチケット情報:公式サイト:
2023年10月20日サウジアラビアで進められていたニール・ブロムカンプの次回作『They Found Us』の製作準備が、中止された。資金繰りを計画し直すためとのこと。撮影は数週間後に始まる予定で、主演のジョエル・キナマンをはじめとするキャストは、まだ現地入りしていなかった。『They Found Us』はインディーズ映画で、アメリカとサウジアラビアの合作。ロケ場所はイスラエルとハマスの紛争からは離れているが、保険や、クルーやキャストがそこまでやってこなければいけないことが問題になるようだ。製作準備がいつ再開されるのかはわかっていない。ブロムカンプはデビュー作のSF映画『第九地区』で大きな注目を集めた。『They Found Us』も、エイリアンの到来についてのSF映画。文=猿渡由紀
2023年10月18日『第9地区』のニール・ブロムカンプがインディーズ映画『They Found Us』を監督することがわかった。壊れた関係を修復するためにユタ州を訪れた父娘がエイリアンに襲われるというSF映画らしい。主演は『ザ・スーサイド・スクワッド“極”悪党、集結』のジョエル・キナマン。脚本は『ムーン・ナイト』のジェレミー・スレイター。撮影は今年後半、オーストラリアで開始の予定。ブロムカンプの次回公開作は、今年8月に北米公開される『Gran Turismo』。出演はオーランド・ブルーム、デビッド・ハーバーら。文=猿渡由紀
2023年04月27日ニナリッチ(NINA RICCI)は2023年3月3日、新クリエイティブディレクターのハリス リード(Harris Reed)のデビュー作となる2023年秋冬コレクションをパリファッションウィークにて披露しました。着想源となったのは、1980~90年代の活気に溢れたメゾンのクチュールショーのロマンティックなムード。細かいプリーツのチュールや大胆な水玉、宝石のような色調、大胆なシルエットなどを通して、「ニナリッチ」のフェミニニティと楽観的な一面を表現しています。今季は、リードの持つジェンダーフルイド(ジェンダーの定義にとらわれない)のレンズを通して、惹きつけるようなテーラリングやエネルギッシュなラウンジウエア、華やかなアウター、スポットライトを浴びるようなドレスとなり、普段使いするには大きいアクセサリーで活気をもたらしています。「米アリゾナ州で育ったクィアの私にとって、フランスのファッションは逃げ場のような存在でした。ニナリッチは、女性らしさに深い敬意を払いながら、夢のようにロマンティックで、どんな人々にも受け入れられるパリの理想象のように感じていました。ニナリッチでの初のコレクションでは、メゾンの素晴らしい歴史を尊重しながら、詩的でユーモアのある流動的な方法で、現代のお客さまのためにフェミニンなコードを再解釈しています。私が提案したいのは、意味や目的を持った服を楽しみたい人たちに向けた洋服。ニナリッチの新時代を切り開くことができることに胸が高鳴り、これまで以上に包括的で心躍るブランドにしていきたいと考えています」と、クリエイティブディレクターであるハリス リードは話します。このコレクションはアーカイブに敬意を表しながら、遊び心のあるプロポーションとシルエット、楽観的なカラーパレットと若々しいスピリットを取り入れて、今日のポップカルチャーとの調和を目指しています。テーラリング、イブニングウエア、スポーツウエア、デニムを組み合わせたフェミニニティに溢れるワードローブは、昼間から夜まで活躍。ストライプやチーター柄のフェイクファーで仕立てた、裾を引きずるコクーンシルエットのコートは、スパンコールをあしらったラウンジウエアにぴったりです。イブニングウエアには、目を引くリボンやフィッシュテールをあしらい、ポルカドットやマイクロプリーツのチュールで覆ったタフタ素材のドレスなどが登場。すべてのルックは、プラットフォームヒールで高さが加わることにより、コレクションのグラマラスな雰囲気を強調しています。クチュールを彷彿とさせる素材使いは、メゾンアーカイブのテキスタイルを再現。タフタやチュール、シャンティレース、ダブルフェイスのクレープといった煌びやかな素材は、現代の定番であるデニムやレザー、フェイクファーなどと織り交ぜられています。シャーロット ティルブリーとのコラボレーション2023年秋冬コレクションのメイクアップは、英国のラグジュアリーメイクアップ&スキンケアブランドの「シャーロット ティルブリー(Charlotte Tilbury)」と協業しました。メイクアップアーティストのシャーロット ティルブリーとグローバルな背景を持つ彼女のチームは、得意とするグラマラスなスタイルを、流動的でロマンティックな新生「ニナリッチ」のコレクションに反映しています。ジャニーヌ ブリートとのコラボレーション ドイツ人アーティスト、ジェニーン ブリート(Jeanine Brito)による絵画を、コレクションのテキスタイルとショーの招待状に採用しています。独学で絵画をはじめ、グラフィックデザインの背景を持つブリートの作品は、記憶と欲望をテーマにしています。今季は、アーカイブのシンボルである三人の女神、鳩、リンゴ、花などを、演劇的でシュールな作風で、想像力豊かに描かれました。「ニナリッチ」は今後もブリートとの、継続的なコラボレーションを予定しています。ハリス リードについて ハリス リードは、2022年9月、「ニナリッチ」のプレタポルテ、アクセサリー、フレグランスのクリエイティブ ディレクターに就任。セントマーチンズを卒業したイギリス系アメリカ人のデザイナーは、ロンドンでその名を知られるようになり、自身の名を冠したデミ クチュール レーベルは、会話を生み出すデザインで流動性の美を讃えています。12月には、ファッション アワード2022において、ブリティッシュ ファッション カウンシルから「15 Leaders of Change(変革のリーダー15人)」の一人として表彰され、時代の最先端を行く新世代のクリエーターとして影響力を発揮しています。これまでにハリー スタイルズ、フローレンス ピュー、アデル、エマ ワトソンらカルチャーアイコンに着用されています。ニナリッチについてマリア ニナ リッチとその息子ロバート リッチが1932年にパリで創業して以来、ニナリッチは大胆で楽観的な女性らしさを表現してきました。1948年に誕生したフレグランス「L’Air du Temps(レールデュタン)」が物語るように、独立したパワフルでアーティスティックな感性を表現し、着用者が最高の状態を。3人の女神、鳩、リンゴ、花などのアーカイブのシンボルが、現代のクラフトマンシップと融合しています。2022年26歳のクリエイティブディレクター、ハリス リードの就任により、メゾン史上最も若いクリエイティブ マインドを迎えることで、ニナリッチのレガシーに新鮮な視点をもたらします。@NINARICCI @harris_reed #NINARICCIお問い合わせ:イザTEL:0120-135-015
2023年03月08日パトリック(PATRICK)からピーナッツの「スヌーピー」をモチーフにした限定ユニセックススニーカーやTシャツなどが登場。2023年7月上旬より、パトリック直営店などにて販売される。人気スニーカー「ケベック」にスヌーピーをオンフランス発シューズブランド・パトリックで人気の「ケベック」は、テニスシューズをモチーフにつくられたスニーカー。この「ケベック」をベースとし、左右の靴で異なるスヌーピーの絵柄をプリントしたのが「スヌーピー・ケベック」だ。モノクロのスヌーピーらしく、白のレザー生地に靴ひもは黒で用意した。スヌーピー×描き下ろしロゴTシャツスヌーピーと描き下ろしのパトリックロゴが入った「スヌーピー・ティーシャツ」。ホワイトとインディゴの2モデルが揃う。ホワイトはピーナッツとパトリックのロゴの間に、頬杖をつくスヌーピーが。横たわるスヌーピーと大きなパトリックロゴがあしらわれたインディゴと、それぞれ違ったデザインが楽しめる。スヌーピーモデルの“モバイルタンブラー”もサーモマグの人気アイテム「モバイルタンブラーミニ」にもスヌーピーを描いた「スヌーピー・モバイルタンブラー」が登場。「モバイルタンブラーミニ」は、真空二重構造で保温・保冷効果に優れているうえ、スクリュー式のキャップがしっかり密閉し、ドリンクがこぼれない仕様になっている。スヌーピー&パトリックロゴ入りデザインで、白・黒のカラー展開だ。【詳細】パトリック新作スヌーピーアイテム発売日:2023年7月上旬販売場所:パトリック直営店全9店舗、パトリック公式オンラインショップ先行予約:2023年1月16日(月)10:00~2月16日(木)15:00※パトリック公式オンラインショップにて受付発送予定:2023年6月下旬商品例:・「スヌーピー・ケベック」20,900円カラー:ホワイトサイズ:EUR35(22.5cm)~45(28.0cm)・「スヌーピー・ティーシャツ」6,050円カラー:ホワイト、インディゴサイズ:S、 M、 L、 XL・「スヌーピー・モバイルタンブラー」3,960円カラー:ホワイト、ブラックサイズ:直径 97㎜、高さ 138㎜、260g、0.3L素材:本体 18-8ステンレス、蓋 ポリプロピレン【問い合わせ先】カメイ・プロアクトTEL:03-6450-1515
2023年01月16日1950年代のロンドンを舞台に、ディオールに魅せられた戦争未亡人をレスリー・マンヴィルが演じた『ミセス・ハリス、パリへ行く』。本作で「ディオール(Dior)」のモデルを務めるナターシャを演じた、ポルトガル出身のアルバ・バチスタに注目した。アルバ・バチスタはNetflixシリーズ「シスター戦士」で主役を演じて注目を集め、『FATIMA』(原題/19)ではハーヴェイ・カイテルらと共演。最近ではキャプテン・アメリカ役を演じてきたクリス・エヴァンスと交際中とも伝えられており、話題を集めている。ポルトガル語、英語、スペイン語、フランス語、ドイツ語と5か国語に堪能だという。監督アンソニー・ファビアンは本作でのアルバの印象を「台本の描写通りなんです。まじめだが、微笑むと部屋全体が明るくなる」と語る。キャスティングの面接の時に「女優業を続けたいかどうか迷っていて、もしかしたら哲学を勉強しに行くかもしれないと話してくれました。映画に登場するナターシャも、モデル業を続けたいか迷っていて、哲学を勉強したいと思っています。あまりにも素敵な偶然で、どうしても無視できなかった」とナターシャ役に抜擢した驚きの理由を明かす。そしてアルバも「私は、ナターシャがすぐに大好きになりました。ナターシャも私も、人生における自分の存在意義について悩んでいます。彼女にとても共感を覚えました。だからこの素敵なキャラクターに命を吹き込むことに納得したのです」と語る。また、本作の大きな見どころの1つ、ファッションショーのシーンでは「モデルたちのボディランゲージ、姿勢、ポーズなど、細かいところを観察して、振付師のもとで訓練を受けました」と言い、「私は手、足、腰を使った歩き方など自分で研究して、ナターシャを作り上げました。モデルの歩き方は、50年代と今では全然違うんですよ」と撮影のために記録映像を研究したとふり返る。彼女が美しい「ディオール(Dior)」のドレスを纏うファッションショーのシーンはミセス・ハリスだけでなく観客をも虜にしてしまうはず。いつも前向きなミセス・ハリスと出会い関わっていくうちに、自分の夢に正直に向き合い、歩みだす勇気をもらい、人生を豊かにしていくナターシャの姿も楽しみだ。『ミセス・ハリス、パリへ行く』はTOHOシネマズ シャンテ、渋谷ホワイトシネクイントほか全国にて公開中。(text:cinemacafe.net)■関連作品:ミセス・ハリス パリへ行く 2022年11月18日よりTOHOシネマズシャンテ、渋谷ホワイトシネクイントほか全国にて公開© 2022 Universal Studios
2022年11月20日1950年代のロンドンを舞台に、1枚の美しいドレスとの出会いで人生が変わった主人公をアカデミー賞ノミネート俳優のレスリー・マンヴィルが演じた『ミセス・ハリス、パリへ行く』より、本編映像が解禁された。この度解禁されたのは、細部まで忠実に再現したメゾンディオールのアトリエの完璧な美しさに酔いしれ、うっとりしているミセス・ハリス(レスリー・マンヴィル)の本編映像。夢のドレスを買うために家政婦をしながらコツコツ貯めたお金を握りしめ、はるばるロンドンからパリのメゾンディオールにやって来たミセス・ハリスは、顧客ですら滅多に入れないディオールのアトリエに特別に入れてもらえることに。そこは白を基調とした室内で、繊細な作業をするスタッフたちも白い服に身を包み、美しい生地や羽根飾りや刺繍に囲まれていた。そしてさらに奥の部屋には、ミセス・ハリスが惚れ込んだドレス「テンプテーション」が。夢のディオールのドレスがここで作られているんだ、と恍惚の表情を浮かべるミセス・ハリスに、案内役の女性も思わず「大丈夫?」と心配するほど。「驚くほど完璧。ここは天国?」と酔いしれる彼女に、作業中のスタッフたちも微笑み、幸せな雰囲気がアトリエに溢れる。質素な生活をしていたミセス・ハリスが夢に向かって進む姿を、素敵にロマンティックに描き出した本作の一端を垣間見ることができる幸せ伝わる本編映像となっている。またこの美しいアトリエはもちろんのこと、本作の製作チームとディオール社は、メゾンディオールの建物と細部にまでこだわった内装の本格的な再現を最重要視し、アカデミー賞受賞の美術デザイナーのルチアーナ・アリジに今作のプロダクションデザインを依頼。アリジは「本物に忠実にセットを作らなければならなかった。あまりにもよく知られている建物で、当時そこを訪れたことのある厳しいパリジャンたちも、この映画を見ることがわかっていたから」と語っている。『ミセス・ハリス、パリへ行く』は11月18日(金)よりTOHOシネマズシャンテ、渋谷ホワイトシネクイントほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:ミセス・ハリス パリへ行く 2022年11月18日よりTOHOシネマズシャンテ、渋谷ホワイトシネクイントほか全国にて公開© 2022 Universal Studios
2022年11月14日ポメラートは、ミラノ・ファッションウィークに合わせて発表したグローバル広告キャンペーン「Pomellato: from Milan & all around the world」に続き、ブランドの起源とミラノの本質を讃えます。今回、女性らしさと美しさを多面的に表現するさまざまな国籍や背景を持つ女性たちが、自身の個性を最も際立たせるポメラートのジュエリーを身に着け登場します。ファッションフォトグラファーであり映像作家のグレゴリー・ハリスによって「THE POMELLATO FRIENDS SERIES」のために最初に撮影されたポメラートフレンドはイタリアの女優ココ・レベッカ・エドガムヘです。クリエイティブで新世代のシンボルである彼女は、大胆でセンシュアルなゴールドのボリュームとダイヤモンドの輝きを持つ「イコニカ」コレクションをまとい、ミラノの美しさと伝統を表現しています。遊び心あふれるカラフルな「ヌード」コレクションで、彼女ならではのコーディネートを楽しんでいます。ローズゴールドにローズクォーツとブラウンダイヤモンドがあしらわれたバングルをミックスし、彼女の多彩なスタイルに合わせています。ポメラートの世界の中心にいるのは女性です。私たちの価値観は、すべての女性が自由を感じ、自分らしさを認識できるような、型にはまらないジュエリーの中に形づくられています。
2022年11月09日数々の名作を生みだした小説家ポール・ギャリコ原作の「ハリスおばさんパリへ行く」をアカデミー賞ノミネート女優レスリー・マンヴィル主演で映画化した『ミセス・ハリス、パリへ行く』より、ドレスとスケッチの写真が解禁された。この度解禁されたのは、クリスチャン・ディオール自身がデザインしたドレスとそのドレスのスケッチを見比べられる写真7点。本作で衣装デザインを担当したのは、『眺めのいい部屋』、『マッドマックス 怒りのデス・ロード』、『クルエラ』で3度のアカデミー賞衣装デザイン賞を受賞したジェニー・ビーヴァン。ディオールが描いたデザイン画を基に見事に当時のデザインを再現した。ビーヴァンは「私たちは、正しい生地を必死で探し求めた。ディオールの服はかなり重いから、ディオールの重さがないとダメ。当時はセントラル・ヒーティングが普及していなかったから、生地は今より厚いものを使っていた。私たちは、写真から判断してちょうど良い色を出すために、生地をたくさん染めた」とその苦労を明かす。また製作のグザヴィエ・マーチャンドは彼女の仕事ぶりを称賛しつつ「僕たちは、ディオール社が貸し出した宝石類や帽子や靴を用いて、当時のディオールのルックを再現することに成功した」と自信を覗かせている。解禁された画像のドレスが登場するのは、本作でも大きな見どころとなっているメゾンディオールで開催されるファッションショーのシーン。次々とディオールのドレスがお披露目され、まるで魔法の世界にでもいるかのような幸せそうなハリスの表情をぜひ本編で確認してほしい。『ミセス・ハリス、パリへ行く』は11月18日(金)よりTOHOシネマズシャンテ、渋谷ホワイトシネクイントほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:ミセス・ハリス パリへ行く 2022年11月18日よりTOHOシネマズシャンテ、渋谷ホワイトシネクイントほか全国にて公開© 2022 Universal Studios
2022年10月18日ポール・ギャリコ原作を映画化した『ミセス・ハリス、パリへ行く』より場面写真が解禁された。また、全米での大ヒットに対し主演のレスリー・マンヴィルから喜びのコメントが届いた。ディオールに魅せられたロンドンの家政婦「ミセス・ハリス」がパリへと渡り、人々と交流しドレスを手に入れるために奮闘する姿を描くハッピーなヒューマンドラマ。この度解禁されたのは、レスリー・マンヴィル演じるミセス・ハリスのキュートでチャーミングな場面写真7枚。ディオールのドレスを手にその美しさに思わず笑みがこぼれる瞬間を捉えた場面や、一輪の花を紳士に手渡されるハリスの新たな恋(?)を予感させるカット。バイクの後ろにまたがりパリの街を嬉しそうに駆け抜けるシーンを切り取ったショットもあり、夢のドレスを求めパリの街を楽しみながら、周りの人々も笑顔にし、自分の夢を叶えるため奔走するハリスの魅力満載。イザベル・ユペール演じるディオールの敏腕支配人マダム・コルベールの姿もあり、ハリスとの掛け合いにも期待が膨らむ。また、7月15日より全米で公開がスタートした本作は、『ソー:ラブ&サンダー』、『ミニオンズ フィーバー』、『トップガン マーヴェリック』など夏の大作がひしめく中、1000館以下の公開作にもかかわらず唯一トップ10にランクインし、2週目も10位を記録し、好調な成績をあげている。主演のレスリー・マンヴィルは、「本作がとても美しく作られた素晴らしい作品だということがあると思います。アンダードッグ(勝ち目のない社会的弱者)だと考えることができるミセス・ハリスについての素敵な物語で、彼女は困難をものともせず、目標を実現させるために突き進んでいきます」と全米での大ヒットの理由を分析。また、「視覚的にも楽しめるもので、最高に美しいのです。また、目を見張るようなファッションショーも出てきますが、これも見応えがあります」と誰もが魅せられてしまうハリスのキャラクターにも触れた。さらに、「世界的に見ても、私たちが生きる今の時代にぴったりの映画だからなのだと思います。本作は傷ついた私たちの魂を癒してくれるような作品だと言えるでしょう。究極の現実逃避で、美しく紡がれた物語であり、面白くて、ウィットに富み、心を動かされるのです。また、ハリスは何か良いことが起こってほしいと思わせるようなキャラクターですが、それは彼女が直面しているのが何であるかを、誰もが理解できるからです。心の底から楽しいのです。というわけで、アメリカでの成功はとても心強く、一同が勇気づけられました」と大ヒットに大喜びの様子だ。「まもなく公開を迎えるイギリスをはじめ、ヨーロッパ諸国での公開を控えており、その後、日本を含むそれ以外の世界中の国々でも、もうすぐ公開されることを願っています」と世界中にミセス・ハリスのハッピーなストーリーが届くことを心待ちにしていると語った。『ミセス・ハリス、パリへ行く』は11月18日(金)よりTOHOシネマズシャンテ、渋谷ホワイトシネクイントほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:ミセス・ハリス パリへ行く 2022年11月18日よりTOHOシネマズシャンテ、渋谷ホワイトシネクイントほか全国にて公開© 2022 Universal Studios
2022年09月30日レスリー・マンヴィル主演『ミセス・ハリス、パリへ行く』より、ポスターと予告編が解禁。予告編のナレーションは大竹しのぶがつとめている。『ポセイドン・アドベンチャー』ほか数々の名作を生みだした小説家ポール・ギャリコの「ハリスおばさんパリへ行く」を原作とする本作。クリスチャン ディオールのドレスに魅せられた家政婦がドレスを買うためにパリへと向かい、そこで巻き起こる騒動と人々との出会いを描く。解禁されたメインビジュアルには、意気揚々とグリーンのドレスを抱きしめるハリスの姿が写し出されている。チャーミングな笑顔とともに彼女のドレスへの憧れの強さが伝わってくるようなポスターだ。またロンドンのハリスの友人であるヴァイや、パリで出会うイザベル・ユペール演じるディオールの敏腕支配人、マダム・コルベールなどのキャラクターの姿も。しっかりドレスを抱きしめているハリスだが、お気に入りの一着を手に入れることはできるのか…?夢見るハリスが人々を巻き込んで起こす、とびきり素敵な奇跡を予感させる1枚となっている。さらに解禁された予告編では、家政婦の仕事中に運命のドレスに出会う、夢のはじまりのシーンから、パリへ渡ったあともドレスのために奔走するハリスのまっすぐな姿が描かれている。マダム・コルベールと対立しながらも、夢を諦めない彼女に人々の心も動かされていく…。物語の重要なカギとなるディオールのドレスにも注目だ。この予告編では、いくつになっても夢を追う気持ちを忘れない、という本作のコンセプトに合わせて、女優としていつまでも輝き続ける大竹しのぶにナレーションを依頼。大竹さんのチャーミングな声は本作の世界観にもぴったりだ。実は以前に原作を読んでいたという大竹さんは、「とてもかわいらしいお話でページをめくるたびにワクワクしていましたが、スクリーンに広がる物語に同じような感情になり、少女のころに戻ったかのように楽しみました」とコメント。原作ファンにも、当時の気持ちまで楽しめる作品となっているようだ。▼大竹しのぶ コメント20代のころ、山田洋次監督に薦められて原作本の「ハリスおばさんパリへ行く」を読みました。とてもかわいらしいお話でページをめくるたびにワクワクしていましたが、スクリーンに広がる物語に同じような感情になり、少女のころに戻ったかのように楽しみました。慎ましく、ささやかな喜びで生きていた女性がクリスチャン ディオールのドレスに出会ったことで、外の世界に飛び出してゆく姿が大胆でもありチャーミングで。そして周りの人達も優しいんです。本当に胸がキュンとします。正直に、一生懸命に生きていれば神様は見ていてくださるんだ、という優しく爽やかな気持ちになる映画です。『ミセス・ハリス、パリへ行く』は11月18日(金)よりTOHOシネマズ シャンテ、渋谷ホワイトシネクイントほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:ミセス・ハリス パリへ行く 2022年11月18日よりTOHOシネマズシャンテ、渋谷ホワイトシネクイントほか全国にて公開© 2022 Universal Studios
2022年09月15日株式会社デニオ総合研究所は、1993年にフランスのローヌ=アルプ地方にて創業したプレミアムジュース&ネクターブランド パトリック・フォンのジュース及びネクターの販売を9月下旬に日本で本格的に開始いたします。世界中から最高品質の果実を産地と品種から厳選■ブランドのこだわり(1)味わい・香り・色味が最高峰の果実を厳選極上の味わいを追求するために、フランスを中心に世界中から最高品質の果実を産地と品種から厳選しています。(2)「完熟期」に収穫した果実のみを使用果実の深みと余韻が最も際立つ「完熟期」に収穫した果実のみを使用することで、果実本来の味わいを実現しています。(3)味わいを保つための独自のコールドプレス製法パトリック・フォン独自の伝統的なコールドプレス製法は余分な熱を一切加えないので、果実の風味を損なわず、まるで生果実のような風味を凝縮することを可能にしています。■ラインナップアプリコットネクター250ml商品番号:PF0001-01希望小売価格(税別):800円ブドウ畑のピーチネクター250ml商品番号:PF0002-01希望小売価格(税別):1,000円ブルゴーニュ産カシスネクター250ml商品番号:PF0003-01希望小売価格(税別):1,000円ラズベリーネクター250ml商品番号:PF0004-01希望小売価格(税別):1,000円ガリゲット種ストロベリーネクター250ml商品番号:PF0005-01希望小売価格(税別):1,000円メルロー種赤ブドウジュース250ml商品番号:PF0006-01希望小売価格(税別):1,000円イエロートマトジュース250ml商品番号:PF0007-01希望小売価格(税別):1,000円レッドラブ種アップルジュース250ml商品番号:PF0008-01希望小売価格(税別):1,000円レッドラブ種アップルジュース1000ml商品番号:PF0008-02希望小売価格(税別):1,800円マンダリンジュース250ml商品番号:PF0009-01希望小売価格(税別):1,000円マンダリンジュース1000ml商品番号:PF0009-02希望小売価格(税別):2,200円レッドトマトジュース1000ml商品番号:PF0010-02希望小売価格(税別):1,800円■Makuakeにて先行発売決定さらに日本リリースに先駆けまして、8/9(火)よりMakuakeにてパトリック・フォンをどこよりも早く先行発売いたします。Makuakeでしか買うことのできないオリジナルセットを特別価格にてお楽しみいただけます。(画像はプレスリリースより)【参考】※公式サイト
2022年08月11日パトリック(PATRICK)から「ドラえもん」のキャラクター、「ジャイアン」をモチーフにした限定スニーカーが登場。2022年8月31日(水)まで先行予約を実施する。「ジャイアン」モチーフの限定スニーカーフランスのスニーカーブランド・パトリックが、ドラえもんの人気キャラクター「ジャイアン」をイメージしたシューズを製作。ベースとなるのは、パトリックを代表するローカットモデル「カリフォルニー(CALIFORNIE)」だ。ブラックのアッパーには、「ジャイアン」の服装をイメージしたオレンジのギザギザ模様が施されている。ヒールには、「BOE~」という歌声の文字を刺繍した。パトリックのロゴと共に「ジャイアン」のグラフィックをあしらった特別仕様のシュータンもポイント。また、インソールには、正面を向く「ジャイアン」のほか、「ドラえもん」の人気キャラクターたちの後ろ姿もプリントされている。なお、シューズは、「どこでもドア」デザインの専用ボックスに収納される。詳細「アイムジャイアン-C」18,700円先行予約期間:2022年8月1日(月)10:00~8月31日(水)15:00発送予定:2023年1月下旬~2月上旬頃先行予約受付:パトリック直営店全8店舗、パトリック公式オンラインショップカラー:ブラックサイズ:35(22.5cm)~45(28.0cm)【問い合わせ先】カメイ・プロアクトTEL:03-6450-1515
2022年08月05日映画『ミセス・ハリス、パリへ行く』が、2022年11月18日(金)より公開される。主演はレスリー・マンヴィル。1950年代ロンドンの家政婦がディオールのドレスを夢見てパリへ『ミセス・ハリス、パリへ行く』は、『ポセイドン・アドベンチャー』など数々の名作を生みだした小説家ポール・ギャリコの小説『ハリスおばさんパリへ行く』を原作とする映画。舞台は1950年代のロンドン。戦争で夫を亡くした家政婦、ミセス・ハリスがクリスチャン ディオール(Christian Dior)の美しいドレスに出会うことから物語は始まる。今まで全くドレスに縁のない生活を送ってきたミセス・ハリスだったが、ある日働き先で出会った500ポンドもするというディオールのドレスに心を奪われ、パリへディオールのドレスを買いに行くことを決意。新しい街、新しい出会い、そして新しい恋…?夢をあきらめなかったミセス・ハリスに素敵な奇跡が起きる。ドレスに恋をするときめき、そして夢を忘れないミセス・ハリスに勇気をもらえる、ハッピーストーリーだ。主演はレスリー・マンヴィル主人公、ミセス・ハリスを演じるのは、2017年の映画『ファントム・スレッド』でアカデミー賞助演女優賞にノミネートされたイギリスの名女優、レスリー・マンヴィル。・主人公ミセス・ハリス…レスリー・マンヴィル夫を亡くした家政婦。クリスチャン ディオールのドレスに出会ったのをきっかけに、パリへディオールのドレスを買いに行くことを決意する。イザベル・ユペールがディオールで働くマネージャー役にまた、ディオールで働くマネージャー役は、イザベル・ユペールが演じる。加えて、フランスのアカデミー賞といわれるセザール賞の常連、ランベール・ウィルソンや「ハリー・ポッター」シリーズでおなじみのジェイソン・アイザック、Netflix「エミリー、パリへ行く」のリュカ・ブラヴォー、Netflix「シスター戦士」で主演を務めたアルバ・バチスタなど、多彩な俳優陣が集結している。・マダム・コルベール…イザベル・ユペールディオールの敏腕支配人。・アンドレ…リュカ・ブラヴォー会計士。パリでミセス・ハリスと出会う。・ナターシャ…アルバ・バチスタモデル。パリでミセス・ハリスと出会う。・シャサーニュ侯爵…ランベール・ウィルソンディオールのドレスやファッションショーが劇中に注目は、物語の鍵を握るディオールのドレスの数々。ドレスのデザインは、『クルエラ』をはじめ3度のアカデミー賞に輝く、ジェニー・ビーヴァンが手がける。1950年代のパリを舞台に、当時女性の服に革命を起こしたといわれるクリスチャン ディオールが手がけたデザインを緻密に再現した、メゾンでのファッションショーのシーンは必見だ。ディオールが描いたデザイン画をもとに、当時のドレスデザインを再現したというジェニー・ビーヴァンは、「私たちは、正しい生地を必死で探し求めたわ。ディオールの服はかなり重いから、ディオールの重さがないとダメなの。当時はセントラル・ヒーティングが普及していなかったから、生地は今より厚いものを使っていた。私たちは、写真から判断してちょうど良い色を出すために、生地をたくさん染めたの」と制作過程を明かした。監督・脚本はアンソニー・ファビアン監督は、アンソニー・ファビアン。脚本、プロデューサーも務めている。また、日本語字幕の監修は『ヴォーグ ジャパン』元編集長でファッションジャーナリストの渡辺三津子が担当した。〈映画『ミセス・ハリス、パリへ行く』〉あらすじ〉第二次世界大戦後のロンドン。夫を亡くした家政婦ミセス・ハリスは働き先でクリスチャン ディオールのドレスに出会う。あまりの美しさに完全に魅せられたハリスは、ディオールのドレスを手に入れるためにパリへ行くことを決意する。なんとか集めたお金でパリへと旅立った彼女が向かった先は、ディオールの本店。威圧的なマネージャーのコルベールから追い出されそうになるが、ハリスの夢をあきらめない姿勢は会計士のアンドレやモデルのナターシャ、シャサーニュ侯爵ら出会った人々を魅了していく。果たして彼女はクリスチャン ディオールのドレスを手に入れて、夢を叶えることができるのだろうか……。【詳細】映画『ミセス・ハリス、パリへ行く』公開日:2022年11月18日(金) TOHO シネマズ シャンテほか全国ロードショー監督・脚本:アンソニー・ファビアン出演:レスリー・マンヴィル、イザベル・ユペール、ランベール・ウィルソン、アルバ・バチスタ、リュカ・ブラヴォー、ローズ・ウィリアムズ字幕監修:渡辺三津子原題:Mrs. Harris Goes to Paris配給:パルコ ユニバーサル映画
2022年07月30日小説家ポール・ギャリコの「ハリスおばさんパリへ行く」を原作とした、レスリー・マンヴィル主演映画『ミセス・ハリス、パリへ行く』(原題:Mrs. Harris Goes to Paris)の公開が決定。1950年代、ロンドン。戦争で夫を亡くした家政婦が、ある日働き先でクリスチャン ディオールの美しいドレスに出会う。450ポンドもするそのドレスに心を奪われた彼女は、パリへディオールのドレスを買いに行くことを決意。新しい街、新しい出会い、そして新しい恋と、夢をあきらめなかった彼女に、素敵な奇跡が起きる――。主演は、『ファントム・スレッド』(’17)でアカデミー賞助演女優賞にノミネートされたイギリスの名女優レスリー・マンヴィル。ディオールで働くマネージャー役にはイザベル・ユペールと、英仏2人の名女優が共演する中、セザール賞の常連であるランベール・ウィルソンや、「ハリー・ポッター」シリーズのジェイソン・アイザックス、「エミリー、パリへ行く」のリュカ・ブラヴォー、「シスター戦士」のアルバ・バチスタも出演する。監督・脚本は、アンソニー・ファビアン。さらに、プロデューサーも務める多才ぶりを発揮し、ドレスに恋をする女性の少女のようなトキメキを、ファンタジックに描き出している。作品を彩るのは、ディオールのドレスの数々。ドレスをデザインしたのは、『クルエラ』(’21)をはじめ3度のアカデミー賞に輝くジェニー・ビーヴァン。本作の字幕監修は、元「VOGUE JAPAN」の編集長でファッションジャーナリストの渡辺三津子が担当。「私の仕事の原点を思い出させてくれる楽しい出会い」と本作について語り、「”夢”の中にこそあるかけがえのない喜びを感じてもらえたらうれしいですね」とコメントしている。先日、公開がスタートした全米では、『ソー:ラブ&サンダー』、『ミニオンズ フィーバー』、『トップガン マーヴェリック』など夏の大作がひしめく中、1000館以下の公開作で唯一トップ10にランクイン。2週目も10位を記録。「Rotten Tomatoes」では、観客、評論家共に90%を超える高評価となっている。『ミセス・ハリス、パリへ行く』は11月18日(金)よりTOHOシネマズ シャンテほか全国にて公開。(cinemacafe.net)■関連作品:ミセス・パリス パリへ行く 2022年11月18日よりTOHOシネマズシャンテほか全国にて公開© 2022 Universal Studios
2022年07月27日昨年のトニー賞でストレートプレイでは最多となる12部門にノミネートされた『Slave Play』。その脚本を手掛けた新進気鋭の劇作家、ジェレミー・O・ハリスが、2019年にオフ・ブロードウェイで初演。人種、セクシュアリティ、家族、格差社会、モラル、アイデンティティといったテーマをリアルな会話で鋭く描き、大胆で刺激的な内容が非常に魅力的だと話題となった舞台『ダディ』が、小川絵梨子演出、中山優馬主演で日本初演を果たす。若いアフリカ系アメリカ人のアーティストであるフランクリン(中山優馬)は、LAに住むセレブの初老アートコレクターであるアンドレ(大場泰正)に出会い、その魅力に抗えず、二人は熱い関係を深めていく。フランクリンの友人で駆け出しの俳優、マックス(原嘉孝)やインフルエンサーのベラミー(前島亜美)、そしてフランクリンの才能を見出すアートディーラーのアレッシア(長野里美)はふたりの関係に関して黙認するが、クリスチャンでこうるさいフランクリンの母親、ゾラ(神野三鈴)は、自分の息子が危険にさらされていると疑いを持つ。そして、彼女は彼らふたりの関係を崩そうとアンドレを追い詰めていくのだが…。中山優馬、大場泰正、原嘉孝、前島亜美、神野三鈴に、作品の魅力やその斬新さ、それぞれの役柄や、カンパニーの様子などについて話を聞いた。稽古を重ねる中でみえてきた行間の豊かさ――『ダディ』はアメリカ演劇界注目の劇作家、現在33歳のジェレミー・O・ハリスの日本初上陸作品です。その戯曲の魅力をどう感じていらっしゃいますか。中山劇中で大きな問題が起きることは起きますが、僕が魅力を感じているのは、問題が起こるところ以外の行間の部分。本読みを重ね、立ち稽古をしていく中で、より行間の豊かさを感じるようになりました。神野それぞれの人物が本当に生き生きと、時に残酷でありながらもリアルに描かれている戯曲だと感じています。どの人物も多面的で、そういう人たちが誰かと関わることで、自分自身の違う一面が見えてきたりする。また、主人公のフランクリンだけではなく、一人ひとりが成長し、自立していくんです。主人公はアフリカ系アメリカ人ですが、きっと、日本のお客さんも共感できるところがいっぱいあると思います。前島これまで本読みを丁寧にやってきました。日本語訳をどう整えていくかというところを時間をかけてやってきた中で、今、私はどの登場人物も好きになっています。みんな人間らしく愛があり、憎めないんですよね。登場人物をこんなに好きになれる作品はなかなかないです。大場本当に登場するのは素敵な人ばかりで。この戯曲、複雑なところも沢山ありますが、分別くさい本ではないんですよ。それぞれ違うバックグラウンドを持った人たちが出会った時、当然生まれる軋轢をリアルに、そこにある痛みごとしっかりと描いている。またそういうことを技巧的にではなく、さらけ出して見せている。そんなところにも若い作家らしい鮮度を感じています。原確かに人種も違えば宗教も違う、バックグラウンドが違う人たちが集まった物語ですから。誰が正しいとか正しくない、とかではないんですよね。愛の形もいろいろで正解があるわけではない。そう、正解がない作品。そういう戯曲だと思います。一生懸命なフランクリンに皆が振り回されるお芝居――それぞれの役についてはいかがでしょう。中山さんはアフリカ系アメリカ人のフランクリンを演じますが、今どう見えていますか。中山稽古を進める中で、すごく一生懸命な人だと思うようになりました。フランクリンはアーティストですが、どうしてアーティストになったのかと考えるとやっぱり、一生懸命生きていく中での一種の自己表現だと思うんです。単なる職業として選択したというより、自己表現。一生懸命に生きているんだなと。一生懸命な人だと。神野「一生懸命」って何回言うの(笑)?一同(笑)。原視野が狭いといったら狭いですよね。神野狭いよね。でも、それが一生懸命ってことだよね。中山そういうことです。舞台『ダディ』ビジュアル神野フランクリンは瞬間瞬間を生きているから。確かに一生懸命という言葉でしか言い表しようがないよね。また、それをごまかさない。それだから周囲の人が振り回されるのかもしれないんだけれど。中山嫌な奴になってもおかしくないのが憎めない存在になっているのは、ひたむきさがあるからなんだろうと思います。大場基本、そういうフランクリンにみんなが振り回される芝居なんですよね。――神野さんはフランクリンの母ゾラ役です。神野さんは“母親という立場の女性”を多く演じていらっしゃる印象があります。いろんな人の母親になっていらっしゃるなと。神野そうなんですよ。しかも、息子はジャニーズの方が多いですよね。つい先日までドラマ『マイファミリー』で二宮(和也)くんのお母さん役を演じ、その前は舞台『オレステイア』で生田(斗真)くんのお母さん役という幸せ!中山ジャニーズの母!原稽古場でも母です。神野いや、“恋人”って言って(笑)! 嘉孝の彼女を演じたい。一同(笑)。――息子役の中山優馬さんはどんな印象ですか。神野作品全体に対して責任を持ってその場にいらっしゃる。それと、芝居に嘘がないですよね。感性が豊かで、今この場で起きていることにちゃんと反応し、心でやり取りをしてくれると感じます。嘉孝もそう。みんなそれは共通していらっしゃいますよね。だから、ほんとなんて素晴らしい息子たちだろうと。――大場さんはフランクリンの恋人となるアンドレ役です。アンドレはどんな人物でしょうか。大場アンドレは大金持ちのアートコレクター。何十億、何百億のアートも見境なく買うんですが、世の中にあるいろんな“美”を収集しているという感じで。そんな中でフランクリンに出会い、惹かれる。フランクリンの外見だけじゃなく、内面にも“美”を見出だすんです。多分、アンドレにとってフランクリンはアート以外で初めて強く心が揺さぶられ、惹かれた人間なんだろうと。そして、そんなフランクリンの核にどうにか辿り着きたいと思っている。優馬くんの芝居には嘘がないと三鈴さんがおっしゃいましたが、本当にそうなんです。等身大で飾り立てず見せてくれる。そういうフランクリンでいてくれることがすごくうれしいし、好きになれるなって感じています。中山大場さんが演じるアンドレもすごくセクシーですよ。神野そう、セクシー。また品があるんですよ。ご本人はジェントルマンですが、目が時々笑っているか笑っていないのかわからない時があって(笑)。でもそういうところもアンドレのミステリアスな部分と重なります。本を読んでいる段階では、アンドレはどこか嫌悪感を覚えるような人だと思ったんですが、大場っちがやると悲しみを抱えた、やさしい人の雰囲気があるんです。でも、ゾラとしてはそんなアンドレと戦わないといけない。大場っちもその時は刀を出してくるんだろうと思うと、ワクワクします。すぐ斬られると思いますが(笑)。大場いやいや、ゾラ、かなり強いです(笑)。「一緒に筋トレしてます」その理由は・・・?――神野さんは演じるゾラの人物像をどう言い表しますか。神野それはもう大変な人です(笑)。一同(笑)。神野でもそんなゾラもひとりで子どもを育てる中で悩んできたんだろうなって。自分がまだ子どもなのに、なんとか親になろうと頑張ってきた女の子だったんでしょうね。だからこそ強くならないといけなかった。また、この世が安全じゃないからこそ、時にはジャングルで子を守るメスライオンのようにならないといけなかった。ゾラは信仰心の強い人でもありますが、子どもをこの世の悪から守るために宗教が非常に力になってくれたと思うんです。ゾラは最初から母親だったわけじゃないんですよ。“フランクリンによって作られた自分”が彼女の人生でとても大きいと思うんですね。原ゾラは母親の鑑みたいな人です。最初はただの“束縛する人”なのかなと思っていたけど、そうじゃないんですよね。自分の知らなかった息子が見えていく中で、それを受け入れたりもする。そういう姿にもまた母の強さを感じました。前島私、フランクリンとゾラのプールのシーンがすごく好きです。中山あそこどうなるんでしょうね。神野そう、亜美ちゃん! さすがです! 今回舞台にはプールがあるんです! プールがあるっていうことは水着になるんです!中山水着どころじゃないです(笑)。神野水着どころじゃないんですよ。太字で書いておいてください(笑)。大場ここにいるみんなプールに入りますもんね。中山裸の時間のほうが長いくらいです。神野優馬と嘉孝は稽古の前にジムに通ってるらしいですよ。――“水着どころじゃない”ところのためにですか(笑)?原そうですね(笑)。中山前に嘉孝と共演した時、嘉孝が稽古場でずっと筋トレしてたんですよ。で、言ったんですよ。「お前何そんな筋トレしてるんだよ! 芝居だろ、芝居!」って。でも今は一緒になって筋トレしてます(笑)。一同(笑)。プールが設営される『ダディ』舞台セットイメージ中山筋トレの先輩です。いろんな情報もらっています。原僕の場合、普段は趣味の筋トレですけど(笑)、今回は役のために本当に作っていて。視覚的な情報が今回は大事だと思うので。神野また、亜美ちゃんが演じるベラミーもすごいんですよ。ベラミーについて説明するト書きに“どちらかというと水着の方が似合う”って書いてあって。大場本当にそう書いてあるんです(笑)。前島だから私も筋トレしてます(笑)。神野で、大場っちはバレエダンサーで…。大場やめてください(笑)。神野水着の代わりにタイツ履いてくるでしょう(笑)?大場いや、どんなフリですか(笑)?神野もう、プールの中でリフトするでしょう(笑)?大場あ、それは本当かも。リフトはするかもしれません。神野あと、歌も歌っちゃうの。プールに歌って、ちょっとこの舞台おかしいんじゃないの(笑)?中山“三鈴の歌”もあります(笑)。神野“三鈴の歌”って(笑)。私のは余興ですけど。中山派手な余興ですね(笑)。神野ズルいの。大場っちのはロマンティックで、私は余興なの。一同(笑)神野嘉孝も歌うよね?原え、僕歌うんすか?神野歌うよ、歌う(笑)。原(前島に)え、俺ら歌う?前島え、聞いてないです。大場歌うよ。神野亜美も歌わせないのはもったいないからって、あるパーティーのシーンで歌うことになる! かもしれません(笑)。前島そうなんですね。今、知りました(笑)。こんな舞台、日本で見たことない――そんな、原さんが演じるマックスと前島さんが演じるベラミーの人物像とは?原マックスはフランクリンの親友で役者です。アーティストであるという面ではフランクリンと一緒ですね。そして、マックスは真っ直ぐ過ぎるぐらい真っ直ぐな人で、人間味があります。フランクリンが間違った道を進んでいるかもしれないと感じ、どうにか伝えたいんだけど、はっきり言わず遠回しに言うのでうまく伝わらないんですよ。あと、マックスは自分を俯瞰できる賢い人でもあると感じています。その辺りはゾラと少し似ているのかもしれません。ゾラと似た感覚でフランクリンを心配してあげられる人なんです。前島ベラミーはSNSのインフルエンサーですが、ただ承認欲求がある若い子というわけではなくて。現実主義で自分の感性をしっかり持った、他の人の選択には流されない子だと感じています。自分の中にある空洞を理解しながら、それでも今しかできないことを自分自身で選択している。そういう子なのかなって。またベラミーにとってフランクリンは友だちであり、家族に近い存在でもありますが、同時にどこか憧れを抱いていたりもする。そういうところも大事に演じていきたいです。神野マックスとベラミーは繊細な感性を持った子たちだと思うんです。鈍感なところがあるように見えて、それは、そういう繊細な子たちがこの時代をサバイブするために身につけたものなのかなって。また自分自身が傷付かないように、あえてスイッチをオフにしてバカのように見せたりしているのかなとも。そうやってこの時代を必死に生きているふたりが愛おしく懐かしくも感じます。とても身近に思えるふたりです。――そして大場さんがおっしゃったように、役の上ではみんながフランクリンに振り回されている。大場そうなんですよね。――でも、現実世界では中山さんは本作の主演を務められ、いわば座長の立場にあります。中山さん、座長として意識されていることはありますか。中山いや、何もないですよ、座長なんて考えたこともなかったです(笑)。神野座長ですよ、リスペクトしてます。中山やめてください(笑)!神野だけど、そういうの関係ないよね。中山関係ないです。大場そういう感じじゃないですよね。神野みんな年齢もキャリアも関係なく、対等にガチンコで芝居ができる相手だと思っているので。運命共同体なんです、私たちは。大場どの役も決してひとりで成立する役ではないんです。神野稽古では外れててもいいから、全部吐き出したいよね。中山そうですね。神野最初に沸騰させたら、その後、見つかるものも多いと思う。だから恥ずかしげもなくやりましょう。稽古場で恥をかくことはなんでもないから。――最後に中山さん、代表してひとこといただけますか。中山こんな舞台、日本で見たことないと思いますよ。だってプールがあるんだもん。原間違いない(笑)!中山物語はもちろん、視覚的にも楽しんでいただけるはずです。劇場に来ていただけたら、きっといい時間を過ごせると思います。そういう作品にできるよう、“一生懸命”稽古をしています。インタビューにある舞台上のプール設営の様子は下記動画でもご確認いただけます。「舞台『ダディ』美術セットが出来上がるまで」<公演情報>舞台『ダディ』【東京公演】2022年7月9日(土)~7月27日(水)会場:東京グローブ座【大阪公演】2022年8月5日(金)~8月7日(日)会場:COOL JAPAN PARK OSAKA TTホールチケット情報はこちら:
2022年07月08日今最も注目される米国演劇界の新星、ジェレミー・O・ハリス作の『ダディ』の日本語版が小川絵梨子演出、中山優馬主演で初上演されることが決定した。東京は7月9日(土)~7月27日(水)東京グローブ座、大阪は8月5日(金)~8月7日(日)COOL JAPAN PARK OSAKA TTホールにて上演される。昨年開催された第74回トニー賞で、ストレートプレイでは最多となる12部門にノミネートされた『Slave Play』が大きな話題となり米国の演劇界で一躍脚光を浴びる存在となった、新進気鋭の劇作家ジェレミー・O・ハリス。本作『ダディ』は『Slave Play』以前に書かれた作品で、2019年に映画『チョコレート・ドーナツ』等でも著名なアラン・カミングら米国の実力派の俳優陣が揃い、オフ・ブロードウェイのヴィンヤード劇場で初演。人種、セクシュアリティ、家族、格差社会、モラル、アイデンティティといったテーマをリアルな会話で鋭く描き、大胆で刺激的な内容が非常に魅力的だと話題沸騰で、コロナ禍で延期していたロンドンでの初上演もまもなく開幕を迎える。そしてこの度、日本での初演も決定した。日本語版の演出は、海外作品の翻訳から演出まで手がけ、その精緻な演出に定評のある新国立劇場芸術監督の小川絵梨子が手掛ける。キャストには、主人公のアフリカ系アメリカ人のアーティストであるフランクリン役に、小川演出作品には初参加で、数々の話題作で幅広い役柄をこなし、近年では『ゲルニカ』や『偽義経冥界歌』などでの好演が光る中山優馬。フランクリンのパトロンで、年上の美術コレクターのアンドレ役に、文学座出身で実力派ベテラン俳優の大場泰正。フランクリンの友人であり青年俳優のマックス役に、『リチャード二世』での演技や『両国花錦闘士』での主役抜擢で一躍注目された原嘉孝。さらに2017年から俳優への道をまい進、『バレンタイン・ブルー』での主演、『ネバー・ザ・シナー』での好演も高く評価される前島亜美がSNSインフルエンサーのベラミー役を、実力派俳優の長野里美がフランクリンの才能を見出すアートディーラーのアレッシア役を演じるほか、谷口あかり、菜々香が出演する。また、第27回読売演劇大賞最優秀女優賞を受賞した演技派の神野三鈴が、敬虔なクリスチャンで気難しいフランクリンの母親・ゾラ役に決定。小川絵梨子演出とこの実力派俳優陣の組み合わせで、今最も先鋭的といわれるジェレミーの劇作に挑んでいく。キャストコメント中山優馬非常に繊細な作品だと思います。色々な刺激に満ち溢れた作品で、今までの自分が体験した事のないであろう世界に出会える気がしています。この作品が皆様に届く頃には、小川絵梨子さんの演出のもとどんな自分に出会えるのか、どんな作品になるのか?今からとても楽しみです。コロナウイルスが引き続き猛威を振るう中、万全の対策のもと稽古に励みたいと思います。ぜひ劇場で見届けて下さい。大場泰正「ダディ」日本初演に参加できることを大変嬉しく思っています。登場人物達のあいだに、また彼らと私自身とのあいだに、どのような「愛」が成り立ちうるのか?理解することなどできない存在だからこそ、なおさら繋がりたい、出会いたい。「ダディ」という作品世界の海に、素っ裸で飛び込んでいこうと思います。原嘉孝人種差別、セクシュアリティ、政治が生む人間ドラマを生々しく、よりリアルに表現でき、お客さんにお届けできるのが舞台の素晴らしさの1つだと思います。そんな作品が、ニューヨークのオフ・ブロードウェイから日本にも上陸しましたよ!いまから稽古場がすごく楽しみです!是非劇場へお越しください!前島亜美ベラミー役の前島亜美です。この作品に携われること、出会いに心から感謝しています。アートに関わる人物が多く登場しますが、作品の根本的なテーマは、日常を生きる私たちにとっても身近なものであると感じました。「ダディ」という作品の美しさ、芸術を理解していけるよう学び、愛や痛みについてもしっかり目を向けていきたいと思います。谷口あかり様々な人物の、表と裏、喜びと悲しみ、それぞれの叫びが入り乱れる作品。影のシンガーと言う役は物語を大きく動かすことはありませんが、光にも闇にもなり、その場の空気感を作っていったり、誰かの心を代弁しうる存在なのかなと思っています。素晴らしい共演者の皆様の中、この作品の彩りになれるよう、楽しみながら挑戦していきたいと思っています!皆様に劇場でお会い出来るのを楽しみにしております!菜々香この度、影のシンガー役を務めさせていただきます。今回、「ダディ」が日本初上演の作品という事で、携わることが出来て、とても光栄に思います。LGBTがテーマになっている作品が増えている中で、私自身も考える事や感じる事が多くなっていました。その中で今回のこの作品のお話があり、とても興味深く感じました。私が演じる役は、フランクリンをはじめとする登場人物の魂として歌うのですが、私にとって初の試みになります。これから稽古を通してお客様に何を伝えられるのか、キャストの皆様と作品を深めていくのが楽しみです!皆様是非、劇場でお待ちしております!長野里美何から何まで初めて逢うタイプの作品です。たぶん、ビジュアル的に見たことのないような刺激的なものになるのではないかと…。その中で、この「鋭い目を持ったアートディーラー」のアレッシアという、私の役はどんな役割を果たすのか、今はまだ正直まったく分っていません。でも、遭遇したことのない美しさや面白み、そして初めて出会う演出家や共演者との共同作業を、初日までわくわくしながら追い続けたいと思います。神野三鈴小川絵梨子さんと作品を創りたい。熱を孕んだ稽古場でひとつの生き物をみんなで産み落とすような時間にまたこの身を差し出したい。その願いが叶うことに心から感謝しています。こんなに魅力的な仲間と一緒に冒険の旅に出られることに。父親を愛情込めて呼ぶダディ!でもその呼び声は胎内の羊水の中でまだ見ぬ不確かな父の姿を渇望するかのように聞こえる。それは神も同じ、、姿は見えないけど存在し支配、導いてくださるはずの万物の父、神。子の胎動を感じながら母になる。父はいつ父になるのだろう。父性の不在。ゾラが、私が、産まれてから渇望し愛し戦い続けているものに全身全霊で挑みたい。劇場という胎内で。【公演概要】『ダディ』作:ジェレミー・O・ハリス演出:小川絵梨子出演:中山優馬大場泰正原嘉孝前島亜美谷口あかり菜々香 / 長野里美神野三鈴<東京公演>会場:東京グローブ座日程:2022年7月9日(土)~7月27日(水)チケット料金:S席11,000円A席10,000円(全席指定・税込)チケットに関するお問い合わせキョードーインフォメーション0570-200-888(平日・土曜 11:00~16:00)<大阪公演>会場:COOL JAPAN PARK OSAKATTホール日程:2022年8月5日(金)~8月7日(日)チケット料金:11,000円(全席指定・税込)チケットに関するお問い合わせキョードーインフォメーション0570-200-888(平日・土曜 11:00~16:00)
2022年03月22日フランスの老舗シューズブランド「パトリック(PATRICK)」から、サンリオの人気キャラクター・シナモロールとのコラボレーションスニーカーが登場。2022年3月4日(金)より、パトリックの一部直営店や一部サンリオショップなどで発売される。パトリック×シナモロールのコラボスニーカーパトリックの創立130年と、シナモンロールのデビュー20周年。両者の記念すべきアニバーサリーイヤーを記念して実現した今回のコラボレーションでは、クラシックなパトリックのスニーカーに、シナモンロールをイメージしたディテールやカラーリングを落とし込んだ特別な一足が誕生した。定番モデル「マラソン」をシナモロールブルーに染めてパトリックの代名詞的な定番モデル「マラソン(MARATHON)」をベースに、シナモロールの20周年テーマ「シナモロールブルー」でカラーリング。シナモロールの顔のワンポイント刺繍を施したかかと部分、空と雲のデザインのインソール、パトリックのスニーカーを着用したシナモンをデザインしたシュータンと、細部にまでその世界観を落とし込んだスペシャルなモデルとなっている。コラボデザインの新グッズも登場また、今回のコラボレーションのため、パトリックのスニーカーを履いたシナモンのコラボレーションデザインが新たに誕生。このデザインを使用したアクリルキーリングやぬいぐるみ、アクリルクリップ、アクリルスタンド、チャームセットなどのアイテムが、同日より一部サンリオショップとサンリオオンラインショップで先行発売される。商品情報パトリック×シナモロール「シナモロール-M SAX」発売日:2022年3月4日(金)価格:18,700円販売店舗:パトリック直営店(なんば店、池袋店)、パトリック公式オンラインショップ、一部サンリオショップ(※1)、サンリオオンラインショップ本店ほか※1 店舗により、取扱いのないシューズサイズあり。カラー:サックスブルーサイズ:35~40(目安22.5㎝~25㎝)©︎ 2022 SANRIO CO., LTD. TOKYO, JAPAN©︎ KAMEI PROACT CO.【問い合わせ先】カメイ・プロアクト㈱TEL:03-6450-1515(平日10:00~12:00/13:00~17:00)
2022年02月27日野犬や保護犬を広める活動をしている、DOG’S HOUSE(dogtok05)さん。室内で飼われている、猛禽類(もうきんるい)のハリスホークは、こたつの中からはみ出ていた珍しいものを発見したようです。引っ張り出そうとしますが、なかなかうまくいかない理由が…。@dogtok05 よしとった!じゃないんよ #ハリスホーク #猛禽のいる生活 #平和な日常 #平和じゃないんよ ♬ ミッション・インポッシブル・テーマ - ウィンズスコアBFBこたつの中からはみ出ていたのは、犬のしっぽ!いくらハリスホークが、懸命に引っ張り出そうとしても、体格差もあることから引きずり出すことはできません。それでも踏ん張っていたハリスホークでしたが、犬がさらにこたつの中に入ると、引っ張られてしまうのでした…。なお、DOG’S HOUSEさんによると、ハリスホークの爪はこまめに切り、犬を負傷させないようにしていたといいます。【ネットの声】・野生の本能を垣間見た。踏ん張りがすごい。・犬と猛禽類が共存できるのは初めて見た。・モフモフに、野生の血が騒いだのだろうか…。この後、DOG’S HOUSEさんが間に入ってハリスホークの動きをやめさせ、一連の様子は終わったといいます。犬は最後までこたつから出てこなかったといい、ハリスホークの動きを気にしていなかったのだとか。マイペースな性格が伝わりますね![文・構成/grape編集部]
2022年01月21日ニューバランス(New Balance)のスニーカー「991」と「1500」から、素材にハリスツイードを採用した限定モデルが登場。2021年12月24日(金)より、一部のニューバランス店舗で発売される。ニューバランスからハリスツイードの「991」&「1500」ワードローブの定番アイテムとしてタイムレスに愛され続ける「991」と、名作揃いの1000番台の中でも高い支持を集める「1500」。共に英国製のニューバランスを代表する人気モデルに今回、スコットランドのハリス島で作られる最高級のツイード生地“ハリスツイード”をまとった特別モデルがラインナップに加わる。重厚なアッパーにジェントルな温もりをいずれのモデルも、上質なレザー素材でレイヤードされたアッパーの下層にハリスツイードを採用。卓越したクラフトマンシップで仕上げられた重厚なアッパーに、伝統のツイード生地がジェントルな温もりを与える、“Made in U.K.”ならではの特別な一足となっている。商品情報ニューバランス 「991」「1500」限定ハリスツイードモデル発売日:・2021年12月24日(金) ニューバランス原宿・名古屋・大阪で先行発売・2021年12月25日(土) ニューバランス公式オンラインストアで発売※販売店舗は変更になる可能性あり。■「991」価格:33,000円カラー:HT(ベージュ)ウイズ/サイズ:D/25.0~29.0cm■「1500」価格:30,800円カラー:HT(ネイビー)ウイズ/サイズ:D/23.0~29.0cm【問い合わせ先】株式会社ニューバランスジャパン お客様相談室TEL:0120-85-7120
2021年12月27日ミラー ハリス(Miller Harris)2021年クリスマスコフレが、2021年10月27日(水)より数量限定で発売される。天然香料の“香りを楽しむ”フレグランス&ボディケアコフレボタニカルをコンセプトに天然香料を贅沢に使用した、フレグランスやボディケア製品を展開するミラー ハリス。フレグランスやボディケアはどれも、モダンで洗練された仕上がりなのに、優しさにあふれた香りが特徴的だ。そんなミラー ハリスから、クリスマスシーズンに向けて数量限定のコフレが登場。ミラー ハリスに初めてトライする人も購入しやすいミニサイズのコフレも充実している。ミラー ハリスを代表する香りの一つ「ティー トニック」は、茶畑に漂う清々しい香りの新鮮さにインスパイア。クリスマスコフレでは、「ティー トニック」のフレグランスと同じ香りのボディウォッシュを一つにした「ミラー ハリス ティー トニック ボディウォッシュ コフレ」や、ミニフレグランスとミニボディケアをセットにした「ミラー ハリス ティー トニック トラベル コフレ」がラインナップする。また、よく晴れた朝に儚いピンクのバラ園を散歩するひと時をイメージした、フローラルの香りの「ローズ サイレンス」のコフレも登場。 50mLのオーデパルファムと300mLのボディウォッシュが一つになった、存分に「ローズ サイレンス」の香りが楽しめるキットや、プチサイズのフレグランス・ボディウォッシュを一つにしたミニコフレが展開される。また、もっとミラー ハリスの香りを楽しみたい人には、3種類のフレグランスを一度にゲットできる「ミラー ハリス フローラル&スウィート トリオ」「ミラー ハリス アロマティック&ウッディ トリオ」がおすすめ。どちらもポーチインしやすいミニフレグランスが3本セットになっているので、持ち運びフレグランスにも最適だ。希少な天然香料の新フレグランスシリーズ誕生同日10月27日(水)には、希少で他にはない天然香料を使用した、新しいフレグランスシリーズ「プライベートコレクション」も発売スタート。調香師リン・ハリスの幼少期の思い出など、個人的な経験が着想源になった5つの香りが新登場となる。レザー ルージュ:プライベートコレクションの中でもひときわユニークな仕上がり。濃厚なレザーを主役に、フルーティなラズベリー、温かみのあるアンバーやサフランを合わせたコントラストを効かせた香り。ル シダー:最高にエレガントなフレグランスを目指して完成させた、ウッディフレグランス。アロマティックなシダーウッドをメインに、ブラックペッパー、インセンス、ムスクなどを合わせて、モダンでアイコニックな香りを作り出した。ラ フューイ:英国の自然に対する愛情を着想源に、光あふれる温室をイメージ。木漏れ日が差す緑の葉、アイビー、オーク、そして香り高いトマト、レッドベリーなどを合わせた個性豊かな香りは、春の新緑から秋の落葉までを豊かに表現している。ラ フュメ アレクサンドリー:空に向かって立ち昇る煙を思わす、魅惑的なスモーキーローズの香り。ダマスクローズ アブソリュートにウードを掛け合わせて、ライチ、マンダリンでフルーティなアクセントを添えた。【詳細】■ミラー ハリス2021年クリスマスコフレ発売日:2021年10月27日(水)数量限定発売・ミラー ハリス フローラル&スウィート トリオ 8,800円セット内容:ミラー ハリス ローズサイレンス オーデパルファム 10mL、同シークレット ガーデニア オーデパルファム 10mL、同スケルツォ オーデパルファム 10mL・ミラー ハリス アロマティック&ウッディ トリオ 8,800円セット内容:ミラー ハリス ティートニック オーデパルファム 10mL、同ポー サンタル オーデパルファム 10mL、同エチュイ ノワール オーデパルファム 10mL・ミラー ハリス ローズ サイレンス ボディウォッシュ コフレ 17,270円セット内容:ミラー ハリス ローズサイレンス オーデパルファム 50mL、同ボディウォッシュ 300mL・ミラー ハリス ローズ サイレンス トラベル コフレ 7,150円セット内容:ミラー ハリス ローズサイレンス オーデパルファム 14mL、同ボディウォッシュ 60mL・ミラー ハリス ティー トニック ボディウォッシュ コフレ 17,270円セット内容:ミラー ハリス ティー トニック オーデパルファム 50mL、同ボディウォッシュ 300mL・ミラー ハリス ティー トニック トラベル コフレ 7,150円セット内容:ミラー ハリス ティー トニック オーデパルファム 10mL、同ボディウォッシュ 60mL、同ボディローション 60mL■ミラー ハリス「プライベートコレクション」発売日:2021年10月27日(水)・ミラー ハリス レザー ルージュ オーデパルファム 100mL 32,670円・ミラー ハリス ル シダー オーデパルファム 100mL 32,670円・ミラー ハリス ラ フューイ オーデパルファム 100mL 32,670円・ミラー ハリス ラ フュメ アレクサンドリー オーデパルファム 100mL 32,670円・ミラー ハリス ウード エクラ オーデパルファム 100mL 32,670円【問合せ先】インターモード川辺 フレグランス本部TEL: 0120-000-599
2021年10月28日ディスコード ヨウジヤマモト(discord Yohji Yamamoto)は、「Yシリーズ」からハリスツイード(Harris Tweed)やフェイクファーのバックパック、ボディバッグを2021年11月24日(水)より全ストアにて発売する。「Yシリーズ」新作バックパック&ボディバッグ「Yシリーズ」のバックパックやボディバッグは、中にものを入れた時に美しく見えるよう設計されたバッグ。ドレープ感を生かした流れるようなフォルムが特徴で、背面のみに開閉部分をあしらうことで無駄のないミニマルなデザインに仕上げている。暖かみのあるハリスツイードやフェイクファーウィンターシーズンに向けて、「Yシリーズ」から暖かみのある質感の新作バッグが登場する。ウォーミングなハリスツイードのテキスタイルを採用したY バックパックやY ボディバッグは、秋冬らしく落ち着いた雰囲気に。クラシカルなチェック地や、ネイビー×グレーのストライプ地があしらわれている。軽やかなフェイクファーをあしらったY ボディバッグは、上品な光沢感と柔らかな表情が魅力だ。トープカラーやシルバーカラーのシュリンクレザーもこの他、定番シュリンクレザーにブラウンやアイボリー、トープカラーといったソフトな色彩を採用したY バックパック、Y ボディバッグも展開。加えて、人気のシルバーカラーも再販売される。【詳細】ディスコード ヨウジヤマモト 新作Yバックパック発売日:2021年11月24日(水)※ディスコード ヨウジヤマモト公式オンラインブティックでは10月22日(金)~先行発売。展開店舗:ディスコード ヨウジヤマモト 全ストア(ギンザ シックス / 渋谷パルコ / 伊勢丹新宿店)・Y ボディバッグ ハリスツイード 74,800円・Y バックパック ハリスツイード 97,900円・Y ボディバッグ ファー 71,500円・Y ボディバッグ(トープ/アイボリー/ブラウン) 93,500円・Y バックパック(トープ/アイボリー/ブラウン) 118,800円
2021年10月24日ミラー ハリス(Miller Harris)の新作フレグランス「ミラー ハリス レブリード ベルガモット オーデパルファム」が、2021年7月2日(金)より発売する。ベルガモットの明るく陽気な香り自然への愛をテーマに、植物から得た貴重な原料を複雑な方法で組み立て、フレグランスをデザインするイギリスのフレグランスメゾン・ミラー ハリス。そんなミラー ハリスの中でも、肌に一体化するような使い心地で人気の「エディション ライン」から、最新作「ミラー ハリス レブリード ベルガモット オーデパルファム」が登場する。香りの主役となるのは、ベルガモット。上質なベルガモットの香りを追い求め、イタリア・カラブリア州産のベルガモットを厳選した。明るく陽気なベルガモットに、エネルギーに満ちたタンジェリン、繊細で豊かなハーブなどを組み合わせて、奥行きのあるシトラスの香りに仕上げた。ベースには、パチョリ、モス、ベチバーなどの香りをセレクトすることで、時の流れとともに、肌の上で温もりあふれる香りが美しく放たれる。ベルガモットは他のどの柑橘系のノートよりもリッチで、丸みのある香りが魅力。そんなベルガモットを主役にした「ミラー ハリス レブリード ベルガモット オーデパルファム」は、纏うだけで心躍るような喜びと高揚感を与えてくれるはずだ。【詳細】「ミラー ハリス レブリード ベルガモット オーデパルファム」50ml 17,050円、100ml 23,980円発売日:2021年7月2日(金)より発売【問い合わせ先】インターモード川辺 フレグランス本部TEL: 0120-000-599
2021年07月05日