ジグソーパズルメーカーの株式会社アップルワン(所在地:東京都新宿区、代表取締役:南 達郎)は、ポストカードサイズの120ピースminiパズル「アルプスの少女ハイジ」を2025年2月13日より販売開始します。アニメオープニング曲「おしえて」から『春のダンス』、エンディング曲から『まっててごらん(四季)』のほか、セル画調の『とことこ』、雑貨風デザインの『アルムの一日』、色鉛筆タッチで描かれた『干し草のベッド』など、それぞれテイストの違う絵柄でコレクション性を高めました。全5種類、吊り下げ型ミニパッケージ入りで各880円(税込)。▼2月13日より、アップルワン公式オンラインショップにて発売 120ピースminiパズル「アルプスの少女ハイジ」「アルプスの少女ハイジ」ミニパッケージ■120ピースminiパズル「アルプスの少女ハイジ」(全5種)・120-021 とことこ・120-022 アルムの一日・120-023 まっててごらん(四季)・120-024 春のダンス・120-025 干し草のベッド120ピースminiパズルは、小さめピースで適度な組ごたえがありながらも、少ないピース数のため比較的短時間で組めるのが特徴。従来の大きなジグソーパズルと違い、雑貨感覚で気軽に楽しめます。ポストカードサイズのため飾る場所を選ばず、気軽に買える価格帯で複数買いを促します。シリーズ全部揃えたくなるようなコレクション性溢れるラインアップで、アニメファンだけでなくインテリア雑貨のターゲット層にもアピールします。【製品仕様】希望小売価格:880円(税込)仕上りサイズ:14.7cm×10cm(ポストカードサイズ)パッケージ:フック吊り下げ型パッケージ入り(サイズ:9cm×11.4cm×2.5cm)キャンバスのような優しい風合いのエンボス紙「クロスタッチ」写真のような微細な表現が可能な「高精細印刷」▼アップルワン公式オンラインショップにて2月13日発売! ▼「アルプスの少女ハイジ」公式ホームページ (C)ZUIYO▼本プレスリリースに関するお問い合わせ会社名:株式会社アップルワン所在地:〒160-0004 東京都新宿区四谷4-29-9しんまつビル2階TEL:03-3351-8823(代表)Mail: puzzle@appleone.co.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━公式サイト: ネット通販: ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年01月08日インペリアル・エンタープライズ株式会社(所在地:東京都荒川区、代表取締役社長:原 良郎)は、放映50周年記念『アルプスの少女ハイジ』純金公式カラー金貨を、PREMICOオンラインショップで販売開始いたしました。時を超えいまなお人々を魅了し、世界各国で繰り返し放送されている感動のアニメーション『アルプスの少女ハイジ』。その放映50周年をお祝いするスペシャルな公式金貨が、収集家を魅了する美しいコインデザインで知られるクック諸島政府より発行されました。アルプスの山を背に元気いっぱいに手を振るハイジの姿を、純度99.99%の金貨に鮮やかなフルカラーでうつした発行僅か500点の特別記念貨幣――。雄大なアルプスの大自然に響くカウベルの音色にもみの木がそびえる山小屋、干し草のベッド、おじいさんのとろけるチーズ…。放映50周年記念『アルプスの少女ハイジ』純金公式カラー金貨は、2024年8月9日(金)より、PREMICOオンラインショップにて販売開始いたしました。商品特設ページ: ■確かな価値を有する純金.9999の艶やかな貨面にうつされたのは、青いひな鳥、ピッチーを肩に乗せ、仔山羊のユキちゃん、セントバーナード犬のヨーゼフとともに手を振るハイジ。コイン上部には『アルプスの少女ハイジ』のロゴが金無垢の輝きとともに浮かび上がり、50周年記念の英文字や額面を刻んだ純金のプルーフ面がさらなる格調を添えています。■美しくも艶やかな純金.9999にうつされた物語。「おじいさん、ペーター!」元気なハイジの声がよみがえります。■コインを収めるオリジナルボックスは、アルプスの山小屋をイメージした温かみのあるデザイン。■ハイジたちが暮らす山小屋をイメージした木目調の模様に金色の作品ロゴが輝くボックス。■見返しには50周年を祝う特別なロゴが金色の箔押しであしらわれています。■商品情報【金貨】商品名:放映50周年記念『アルプスの少女ハイジ』純金公式カラー金貨価格:299,800円(税込329,780円)限定数:500点額面:50クックアイランド・ドル重さ:1/4オンス(約7.77グラム)品位:.9999金直径:約30ミリ【特別展示ケース】●材質:ビニールレザー、MDF、レーヨン、ポリウレタン(白箱つき)●サイズ(約):縦12×横12×高さ4cm●日本製発売日:2024年8月9日(金)お届け:2025年1月下旬より順次発送予定発売元:インペリアル・エンタープライズ株式会社 PREMICO(プレミコ)URL : ※掲載している写真は開発中のものです。実際の商品とは多少異なる場合があります。■錚々たるクリエイターが結集して創り上げた名作『アルプスの少女ハイジ』どんなときも明るさを失わない少女ハイジと仲間たちが繰り広げる、楽しく、ときには涙があふれる名作『アルプスの少女ハイジ』。高畑勲の演出のもと、宮崎駿、小田部羊一、渡辺岳夫等、錚々たるクリエイターが物語の舞台であるスイスへとロケハンに赴き、創りあげたこのアニメーションは、日本はもとより世界中に放映され感動の嵐を呼びました。「アルプスの少女ハイジ」公式ホームページ ■クック諸島南太平洋にある15の島々で構成された自治国家で、総面積は約237平方キロメートル。1770年代にこの島々を発見した英国の探検家、キャプテン・ジェームズ・クックの名にちなみ、クック諸島と名づけられた。元首はイギリスのチャールズ3世。■プルーフコインとは各国の造幣局が贈答用や記念品向けに、特殊な技法を駆使して発行する貨幣をプルーフコインと呼ぶ。模様を鮮明にするため、極印(型)を2回以上打ちつけるなどして入念に製造される。発行数が少ないので希少性が高く、収集家の希求の的となっている。■PREMICO(プレミコ)についてPREMICOは、“プレミアムな価値を持つ限定版コレクターズアイテム”をコンセプトに誕生したブランドです。アニメキャラクターやスポーツ選手などの公式アイテムを通じ、夢や感動といった目に見えない大切な宝物をお届け。ここでしか手に入らない商品を販売しています。PREMICO オンラインショップ: ■会社概要会社名:インペリアル・エンタープライズ株式会社所在地:東京都荒川区東日暮里5-7-18 コスモパークビル代表者:代表取締役社長 原 良郎設 立:昭和57年(1982年)9月1日資本金:100,000千円URL: 事業内容:通信販売■お問い合わせ先<商品内容等> フリーダイヤル:0120-989-808(9:30~17:00/土日祝休)<ご注文専用番号> フリーコール:0120-247-417(6:00~21:00/無休)※本リリースに記載しております内容は、発表日現在の内容となります。予告なしに内容が変更される場合もございますので、予めご了承ください。※製品の仕様は、改良のため一部予告なく変更される場合がございます。※限定数に達した場合、販売を終了させていただきます。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年08月09日フェイラー(FEILER)の人気柄「ハイジ」シリーズが集結する期間限定ショップ「フェイラー ハイジマルシェ(FEILER HEIDI MARCHE)」が、2024年8月1日(木)から8月6日(火)まで東京・南青山にオープンする。フェイラー人気柄「ハイジ」200種類以上のアイテムが集結「フェイラー ハイジマルシェ」は、てんとう虫や蝶々、小鳥、小さな花などドイツの野にいる小さな生き物たちを描く人気柄「ハイジ」のデザインに囲まれた空間にてショッピングを楽しめる、カフェ併設の期間限定体験イベント。会場では、「ハイジ」新作コラボレーションアイテムをはじめ、今はもう販売していない過去の人気アイテムなど200種類以上が展開される。「ハイジ」新作コラボレーションアイテム中でも注目は、8月1日(木)より発売される新作コラボレーションアイテムの数々。たとえば、サンヒデアキミハラ(SAN HIDEAKI MIHARA)デザイナーの三原英詳によるブランド「ボールアンドチェーン(BALL & CHAIN)」とのコラボレーションでは、2種類のバッグを販売。また、キュートな見た目と心温まるおいしいサブレを展開するスイーツブランド「サブレミッシェル」のサブレ缶、「近沢レース店」のレースで「ハイジ」を表現したポーチ、サクラクレパスの描画材料「クレパス」などが揃う。今はもう手に入らないハンカチなど再販さらに、過去に販売されていたアイテムからは、定番ハンカチやステンレスボトル、ホットサンドメーカーなどがラインナップする。“ドイツの野”着想ハーブたっぷりレモネードショップ併設のカフェでは、オリジナルドリンク 『ハイジ』のミントレモネードを提供。「ハイジ」の小さな生き物たちがいるドイツの野が着想源となっている。ハーブをたっぷりと使用した、すっきりと香るミントがポイントのレモネードに仕上げた。テイクアウト用のカップまたはオリジナルタンブラーを選択可能で、タンブラーは限定250個なので気になる人は早めにチェックしてみて。開催概要「フェイラー ハイジマルシェ」期間:2024年8月1日(木)~8月6日(火)会場:シェアグリーン 南青山住所:東京都港区南青山1-12-32営業時間:10:00~19:00(最終⽇17:00終了)入場料:無料※クレジットカードでの支払い、一括のみ利用可能。※eGiftのチケットは利用不可。※フェイラーメンバーズポイントを貯めることができる。※フェイラーメンバーズポイントは、1ポイント=1円から使用可能。※画像はイメージ。<ラインナップ例>■8月1日(木)発売アイテム・ボールアンドチェーン×フェイラー ハイジフレンズフォレスト バッグ 6,050円・ボールアンドチェーン×フェイラー チャーミングハイジデイ バッグ 5,050円・フェイラー×クレパス クレパス12色 1,650円・サブレミシェル×フェイラー サブレ缶 2,160円■再販アイテム・ハンカチ 2,750円・ステンレスボトル 6,600円■カフェメニュー「オリジナルドリンク 『ハイジ』のミントレモネード」・オリジナルタンブラー入りドリンク 4,500円※限定250個、無くなり次第終了・オリジナルドリンク 800円<整理券配布について>オープン時に入場整理券配布を実施。※カフェ(オリジナルドリンク入りタンブラーの購入含む)利用には整理券配布なし。日程:8月1日(木)、2日(金)、3日(土)、4日(日)時間:8:15より配布開始配布場所:シェアグリーン 南青山内カフェ入り口前※ショップへの入場整理券での入店は一度のみ。※再入店不可。※整理券記載の時刻に行かなかった場合は、列最後尾に整列。
2024年07月26日東武百貨店 池袋本店は、2024年3月22日(金)から4月9日(火)の間、放映50周年記念特別企画『アルプスの少女ハイジ展』を開催。展示会場内では、ハイジの世界としてスイス・アルプスの魅力を伝える動画やパネル、原作者や原作本の展示、TVアニメ「アルプスの少女ハイジ」の製作舞台裏を当時の貴重な制作資料・原画・グッズなど約500種展示。本催事では、アルプスの自然と文化の魅力を紹介します。また、放映50周年記念・会場限定グッズのほか、ハイジやクララ体験ができるフォトスポットにも注目です。そのほか、食品フロアやレストラン街にてハイジとのコラボグルメも販売。また、日本・スイス国交樹立160周年を記念し、全館でスイスフェアを開催します。春休みシーズンに親子三世代でご来店され、スイスの魅力を再発見していただくことを期待します。放映50周年記念特別企画『アルプスの少女ハイジ展』(C)ZUIYO◆ハイジの世界をご紹介!(1) 原作『HEIDI』の作者が愛したアルプスの魅力ヨハンナ・シュピーリ氏スイス・グリンデルワルド村スイスの女流作家ヨハンナ・シュピーリ氏が53歳の時に発表した「ハイジの修行時代と遍歴時代」。彼女とハイジが愛した山々、自然や動物、文化などを紹介。(2) 物語の現地を徹底取材され、緻密な風景を描写!制作陣が1973年に現地取材で 赴いたラウターブルンネンの谷。今にもハイジが駆けてきそうな、雄大なアルプスを描いた背景画作品を多数展示。(3) TVアニメ『アルプスの少女ハイジ』制作ストーリーと誕生の裏側現地取材で小田部 羊一氏が描いた三つ編みのハイジなどの稀少な初期スケッチをご覧いただけるほか、脚本・演出を担当した高畑 勲氏の制作資料、宮崎 駿氏がレイアウトを担当した制作資料を展示。イメージボード(小田部 羊一氏作)脚本・演出(高畑 勲氏など)レイアウトシステム(宮崎 駿氏作)<「セル画製作」の実演も実施!>セルカラーデザイナー(セル絵の具の色彩設計)とセル画彩色のプロによる制作工程を実演。日時:2024年4月6日(土)11時から12時、13時から14時、15時から16時、17時から18時の計4回開催。協力:セル画ラボ株式会社<お買上げノベルティ>ハイジ展にて2,000円(税込/合算不可)以上お買上げの方、各日先着100名様にミニ色紙を1点プレゼント。◆50周年記念・会場限定グッズに注目!【会場限定】ノリタケ カップ&ソーサー(ヨーゼフ柄)【会場限定】ノリタケ カップ&ソーサー(ヨーゼフ柄) 10,890円【50周年記念限定】 ブランケット(オールキャスト柄)【50周年記念限定】ブランケット(オールキャスト柄) 3,850円◆名場面を再現できるフォトスポットブランコやゼーゼマン家のセットでハイジやクララ体験。<放映50周年記念特別企画『アルプスの少女ハイジ展』概要>(C)ZUIYO期間 :2024年3月22日(金)~4月9日(火)営業時間:午前10時~午後7時※最終入場は閉場の30分前までとなります。場所 :東武百貨店 池袋本店 8階催事場 (約200坪)入場料 :一般・大学生 1,000円、小・中・高校生 800円、未就学児 無料※物販コーナーは入場無料。主催 :東武百貨店 池袋本店後援 :スイス政府観光局 豊島区 豊島区教育委員会協力 :日本ハイジ児童文学研究会企画 :株式会社サンクリエート監修 :瑞鷹株式会社◆ハイジ×池袋東武のコラボスイーツをデパ地下にて限定販売!2024年3月22日(金)から4月9日(火)、地下2階・地下1階の食品フロアにて、ハイジがデザインされた東武限定のスイーツを数量限定で6種販売します。【ダロワイヨ レ マカロン】地下1階4番地[東武限定品]【ダロワイヨ レ マカロン】地下1階4番地アルプスの少女ハイジ50周年記念 マカロン詰め合わせ 2,592円(6個入)〈数量限定〉カラフルなマカロンに6種の異なるイラストをプリント。【文明堂東京】地下1階4番地[東武限定品]【文明堂東京】地下1階4番地アルプスの少女ハイジ50周年記念 カステラ特1号 1,944円(1個)〈数量限定〉ハイジとユキちゃんの可愛らしい絵柄入りのカステラ。【ケーニヒス クローネ】地下1階3番地[東武限定品・ケーニヒス クローネ オリジナル缶入り]【ケーニヒス クローネ】地下1階3番地ハイジとポチのなかよしハッピーサブレ 1,944円(4枚入)〈数量限定〉ケーニヒス クローネのキャラクター“ポチ”を型どったバター風味のサブレにハイジと“ポチ”がコラボしたかわいいイラストをプリント。【キーコーヒー】地下2階5番地[東武限定品]【キーコーヒー】地下2階5番地ハイジのスフレパンケーキ(ソフトクリーム付)イートイン 715円(1人前)〈各日数量限定〉ふわふわのスフレパンケーキにベリーとクリームをトッピング。※提供時間:正午から◆レストラン街では、ハイジコラボカフェメニュー登場!ハイジの物語の世界観が楽しめるコラボメニューを11階「但馬屋珈琲店」にてご紹介。【但馬屋珈琲店】11階[東武限定品]【但馬屋珈琲店】11階スイスコーヒー(チェリーシロップ入り) イートイン 950円チェリーシロップを入れたコーヒーにふわふわの生クリームがたっぷり。【但馬屋珈琲店】11階[東武限定品]【但馬屋珈琲店】11階ハイジのチーズパン(コーヒーゼリーのスーべニア付) イートイン 2,050円〈コーヒーまたは紅茶をつけると2,750円〉〈各日販売予定30点〉ライ麦粒のパンにとろとろスイスチーズをかけてTVアニメを再現!<「IKEBUKUROパン祭」>2024年3月28日(木)から4月2日(火)まで、ハイジコラボパンを東武限定販売します。【クジラ荘】[東武限定品]【クジラ荘】8階催事場ハイジのお山の切り株ドッグ 1,188円〈各日販売予定20点〉<東武東上線&東武百貨店 池袋本店&アルプスの少女ハイジ展「アルプスの少女ハイジスタンプラリー」>合計3つのスタンプを集めると、2024年3月21日(木)までオリジナル缶バッチ、3月22日(金)~4月9日(火)まではオリジナルクリアファイルを、各期間先着1,500名様にオリジナルグッズをプレゼント。期間 :2024年3月1日(金)~4月9日(火)スタンプ設置場所:東武東上線 ふじみ野駅、坂戸駅、東松山駅賞品お渡し場所 :東武百貨店 池袋本店 8階催事場 特設カウンター※お一人様各種1点限り。※なくなり次第終了。◆日本・スイス 国交樹立160周年記念「スイスフェア」を開催!【ヨーデルとアルプスの響きコンサート】出演:スイスアンサンブル エンツィアン(1) 【ヨーデルとアルプスの響きコンサート】アルプスの暮らしから生まれた伝統的な楽器アルプホルンや、カウベルの音色を楽しめます。期間:2024年4月6日(土)限定 午後1時・3時(各回約40分)場所:8階屋上「スカイデッキ広場」にて開催 ※雨天・荒天時は中止。(2) 【スイスマーケット】日本とスイスの友好関係をお祝いする、特別フェアを開催します。ラクレット、スイスワイン、アロマオイルなどを販売。期間:2024年3月28日(木)~4月2日(火)場所:8階催事場にて開催スイスマーケット【湯島天神横ラクレットグリル】【湯島天神横ラクレットグリル】ラクレットチーズ イートイン 1,000円目の前で削ぎ落す、とろ~りチーズを楽しめます。※表示価格は「消費税込み」の価格です。店内の飲食スペースでお召しあがり(イートイン)の場合は「消費税率10%」の価格となります。※写真はイメージです。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年03月18日スイス初のエクスプロイテーション映画『マッド・ハイジ』のR-15版上映が決定した。7月14日に公開を迎えると、「上映中に常に色んなところから笑い声が聞こえてくる最高のB級映画」「映画愛をぶち撒く演出が素晴らしい」など賞賛のコメントが相次いでいる本作。映画ファン、ホラーファンを中心に盛り上がりを見せ、満席が続出、上映延長する劇場なども出てきている。だが本作はR-18+のレーティングのため、高校生は観ることができなかった。この度、たくさんの高校生の熱い要望に応え、ぼかし入りのR-15版の上映が決定。新宿武蔵野館にて8月4日(金)より上映される。新宿武蔵野館では、R-18+字幕版・吹替版、R-15字幕版の3種類での上映となる。『マッド・ハイジ』はヒューマントラストシネマ渋谷、新宿武蔵野館、池袋シネマ・ロサほか全国にて公開中。(シネマカフェ編集部)
2023年08月01日今夏以降、劇場で公開される世界のホラー映画から、話題の7本をピックアップ。世界的な監督の新作や、いま人気のモキュメンタリー。バイオレンスなアルプスの少女ハイジが暴れる衝撃のB級作品に、日韓がタッグを組んで作り上げたものまで、バリエーション豊かな恐怖が味わえる見逃せない作品がずらり。気になるものをぜひ、劇場で堪能して!新作ホラーの注目作をチェック!『オクス駅お化け』(10/6公開)韓国と日本のホラー映画が融合!原作は大人気ウェブトゥーン。ウェブニュース記者のナヨンは、アクセス数を稼ごうと地下鉄オクス駅での人身事故を取材する。「線路に子どもがいた」という目撃情報を耳にし、さらに周囲でおぞましい変死事件が起こり始める。『リング』の高橋洋が脚本、『貞子vs伽椰子』の白石晃士が脚本協力に携わったことでも話題の日韓合作ホラー。10/6~全国ロードショー。©2023, MYSTERY PICTURES & ZOA FILMS, ALL RIGHTS RESERVED『キングダム エクソダス〈脱出〉』(7/28公開)ラース・フォン・トリアー監督のドラマシリーズ最終章が劇場公開。夢遊病者のカレンは助けを呼ぶ謎の声に導かれ巨大病院へ。事件の解決に奮闘するが悪魔に反撃されてしまう。一方、病院へ赴任してきた医師のヘルマーは、亡き父の秘密を探り始める。’90年代に熱狂的なファンを生んだドラマ『キングダム』の続編。7/28~ヒューマントラストシネマ渋谷、シネマート新宿ほか全国ロードショー。©2022 VIAPLAY GROUP, DR & ZENTROPA ENTERTAINMENTS2 APS『ブギーマン』(8/18公開)心がバラバラになった家族に正体不明の何かが襲いかかる!母の死に打ちひしがれる姉妹と、同じく立ち直れずにいる父親のウィル。妹のソーヤーは部屋の隅に存在しない何かを目撃。ウィルは謎の男から「闇にまぎれてヤツは来る」と聞かされ、異変に気付き始める。スティーヴン・キングの原作を、『ストレンジャー・シングス 未知の世界』の製作陣が新たに映像化。8/18~全国ロードショー。©2023 20th Century Studios.『ヴァチカンのエクソシスト』(公開中)実在するエクソシストである神父の回顧録を映画化。1987年、ローマ教皇から悪魔祓いを頼まれたアモルト神父は悪魔の仕業だと確信。相棒であるトマース神父と一緒に調査をするうち、中世ヨーロッパでカトリック教会が異端者の摘発と処罰のために行っていた宗教裁判記録と、修道院の地下に存在する邪悪な魂を知る。ラッセル・クロウのホラー映画初主演作。『イビルアイ』(7/28公開)人間ではない“何か”である祖母と村の秘密を少女が解き明かす。13歳の少女ナラは奇病にかかった妹の療養のため、祖母が一人で暮らすラスアニマスという村へやって来る。生活を共にするうち、祖母の奇妙な行動に気付いて人間ではないと疑い始める。さらに妹の病状は悪化、家政婦の死など不穏な出来事が続き…。7/28~、ヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国順次公開。©FILM TANK, CINEPOLIS, CINEMA MAQUINA All Rights Reserved『DASHCAM ダッシュカム』(公開中)迷惑系動画配信者の底知れぬ恐怖を画面越しの視聴者目線で描く。女性ラッパーであり迷惑系ライブ配信者のアニーは、自分を追い返した昔の音楽仲間への腹いせに、スマホと車を盗んで彼のフードデリバリーの仕事を勝手にやり始め、その様子を動画配信する。そして、とあるレストランから大金と引き換えに“女性を運ぶ”という奇妙な依頼を受けるが、想像を絶する恐怖が待ち受けていた…!©2022 TOWNVIEW PRODUCTIONS. LLC. ALL RIGHT RISERVED『マッド・ハイジ』(公開中)あの『アルプスの少女ハイジ』をB級バイオレンスにアレンジ。チーズ製造会社のワンマン社長でありスイス大統領のマイリは自社製品以外のチーズの販売を禁じる法律を制定する。アルプスに暮らすハイジは、チーズを闇で売りさばいて見せしめに処刑されてしまったペーター、爆死させられたおじいさんのために血塗られた戦士へと変貌。復讐と祖国の解放を目指す。©SWISSPLOITATION FILMS/MADHEIDI.COM※『anan』2023年7月26日号より。取材、文・重信 綾(by anan編集部)
2023年07月23日長年にわたって、世界中の人たちから愛され続けている児童書『アルプスの少女ハイジ』。日本ではテレビアニメ版が絶大な支持を誇っていますが、今回ご紹介するのは、本国スイスで誕生したB級エログロバイオレンスバージョンにアレンジされた18禁の実写版です。『マッド・ハイジ』【映画、ときどき私】 vol. 592チーズ製造会社のワンマン社長で、スイスの大統領でもある強欲なマイリ。自社製品以外のすべてのチーズを禁止する法律を制定し、スイス全土を掌握すると、恐怖の独裁者として君臨する。それから20年が経ち、アルプスに暮らすハイジは年頃の女性になっていた。ところが、恋人のペーターが禁制のヤギのチーズを闇で売りさばいていたことが発覚し、ハイジの眼前で処刑。さらに、唯一の身寄りであるおじいさんもマイリの手下によって爆死してしまう。愛するペーターと家族を失ったハイジは、血塗られた戦士へと変貌を遂げ、復讐の鬼と化すのだった。はたして、ハイジは邪悪な独裁者を血祭りにあげ、母国を解放することができるのか…。世界19か国538人の映画ファンによるクラウドファンディングで、約2億9000万円もの資金を集めたことでも話題となった本作。今回は、制作の裏側についてこちらの方々にお話をうかがってきました。ヨハネス・ハートマン監督 & サンドロ・クロプシュタイン監督ともにスイスのベルンに在住し、幼馴染でもあるヨハネス監督(写真・左)とサンドロ監督(右)。2007年以来、一緒にショート映画やミュージック・ビデオを手掛けてきた2人ですが、本作が初の長編映画となります。そこで、完成までに起きたさまざまなトラブルや日本から受けている影響、仕事をしてみたい日本人俳優などについて語っていただきました。―日本では『アルプスの少女ハイジ』に対してピュアなイメージを持っている方が多いので、本作で描かれているようなバイオレンスやエログロとはまさに対極の題材だと思いますが、それらを結び付けようとしたのはなぜですか?ヨハネス監督僕たちもハイジに対する印象は、日本のみなさんとまったく同じです。だからこそ、無垢なハイジとキレイなスイスのイメージをあえて真逆なものにしたらおもしろいし、バカげているのではないかなと。そして、みなさんが予想もできないものを作りたいと考えました。あとは、ハイジも成長したってことですよね(笑)。―とはいえ、それらのイメージをここまで覆すような作品を出すことに対して、周りからの反響が心配になることはなかったのでしょうか。サンドロ監督そこに対しての懸念はありませんでした。もちろん、いろいろな感想があり、ネガティブな反応があったのも事実です。でも、それも考えようによっては宣伝効果になりますからね!ただ、そのなかでも厳しかったのは、映画に反対した人たちが伝統的な衣装を売るお店に対して僕たちに衣装を一切売らないようにとメールを送ったこと。なぜなら、彼らにとって伝統衣装をアレンジするということは、ある意味伝統を冒涜していることになるからです。そういった批判はありました。それから、ティザー映像のなかでアーミーナイフを使って人の目をえぐる場面が映っていたのを見たスイスのアーミーナイフで有名な某会社が、僕たちのことを訴えようとしたことも…。そういったこともあったので、アーミーナイフではなく、日本の刀に変更しました。人によって、まったく異なる見方がある作品―映画作り以外のところでも、大変なことがそんなにいろいろとあったとは…。サンドロ監督あと、共同脚本を担当してくれたグレゴリー・ヴィトマーの話もまだありますよ。彼は普段チューリッヒの空港で税関の警官として働いていて、副業として空き時間を使って脚本を手伝ってくれましたが、この作品を観た彼の上司から「警察の仕事にふさわしくない」という理由で突然解雇されてしまったのです。でも、これにもめげることなく、裁判を起こして最高裁判所で勝訴しました。そのほかにも僕たちの作品に対して、「人種差別だ!」「女性蔑視だ!」とか「暴力を美化している」といった声が上がったこともありましたね。ただ、いっぽうで「これはフェミニストの映画だ」というふうに称賛してくれた方もいたので、別の人が観れば、まったく異なる見方がある作品と言えるのかもしれません。―完成までは、まさに波乱の道のりですね。ちなみに、おふたりは高畑勲監督と宮崎駿監督による 1974 年の テレビアニメ版はご覧になっていましたか?サンドロ監督はい、子どもの頃に観ていました。もう30年近く前ですが、とてもいい思い出です。ヨハネス監督おそらくほとんどのスイス人が、ほかの作品よりも先にまずこのアニメを観て育っている気がします。ただ、ドイツ語で吹き替えられていたので、ドイツのアニメだと思っている人も多いんじゃないかなと…。実際、僕もこの作品が日本のアニメだと知ったのは、かなりあとになってからでしたからね。日本のアニメからインスピレーションを受けている―スイスでもそれほど親しまれている作品なんですね。そういったこともあって、本作には日本の要素も随所に取り込まれていたのでしょうか。ヨハネス監督そうですね。たとえば、今回だとキャラクターの名前を日本風に発音してみたり、クララを日本人という設定にしてみたりしました。ほかにも、日本のアニメからインスピレーションを受けている部分もあるので、気がつく方にはわかるようなネタも入れています。サンドロ監督本作の衣装に関しても、スイスの伝統衣装に侍の鎧を組み合わせているので、そのあたりもインスパイアされていますよ。―いま名前が挙がったクララに関しては、日系の俳優であるアルマル・G・佐藤さんを起用し、さらに劇中で役名を日本語で表記しているほどなので、特に日本への強いこだわりを感じさせるキャラクターとなっています。サンドロ監督最初からそうしたいと思っていたわけではなく、みんなでセッションを重ねていくなかで、この作品自体が日本の影響を直に受けているのでクララを日本人にしてみようとなりました。ヨハネス監督それに、僕たち自身も映画に関する思考においては、日本から大きな影響を受けていますから。いまになってみると、アニメのなかにも日本人のキャラクターがいてもよかったんじゃないかと思っているくらいです(笑)。ありがちなスイスのイメージを壊したかった―そのあたりはぜひ日本の観客には楽しんでいただきたいところですね。それ以外にも、注目してほしいポイントなどがあれば、教えてください。ヨハネス監督脚本を書くにあたってはかなり話し合いをして、いろんなアイディアが出ましたが、そのなかでありがちなスイスのイメージを壊したいというのもありました。たとえば、「人を殺せる食べ物は何か?」というのに対して「スイスで有名な三角の山が付いているトブラローネチョコレートにしよう」とか「大量のチーズフォンデュにしよう」とか(笑)。あとは、ダイナマイトの仕掛けに鳩時計を使っているのもその一つ。ただ、これに関して付け加えると、本当はドイツの発明品なのに、多くの人が鳩時計はスイスのものだと思い込んでいるので、そういった部分も入れたらおもしろいかなと思って入れました。―先ほど、日本から影響を受けているということでしたが、具体的な作品や好きなアーティストを挙げるとすれば?サンドロ監督僕は、『修羅雪姫』『女囚さそりシリーズ』『殺し屋1』といった作品が好きです。ヨハネス監督作品で言えばまず『バトル・ロワイアル』ですが、三池崇史監督や黒澤明監督の手掛けた一連の作品からも僕たちは多大なる影響を受けています。―ちなみに、一緒にお仕事してみたい方はいらっしゃいますか?サンドロ監督それは、梶芽衣子さんです!ヨハネス監督僕も同感ですね。次回は、ハイジとクララをもっと展開させたい―おもしろい組み合わせなので、ぜひ見てみたいです。本作については、続編の期待もたかまりますが、すでに進行しているのでしょうか。ヨハネス監督これに関しては、もう少し時間が必要かなと思っています。というのも、今回は個人投資家の方々がサポートしてくれた作品ということもあり、日本とアメリカの成績次第かなと。そこでお金が回収できれば、次に取り掛かれるかもしれませんが、まだ現時点では何とも言えないところですね。―なるほど。とはいえ、ストーリーはすでに浮かんでいらっしゃるのでは?サンドロ監督まだ固まっているわけではないですが、ハイジの冒険は出発点に差し掛かったばかりということもあり、その先が描けたらいいかなと。特に、クララ役のアルマルがすごくよくて、また一緒に仕事したいと考えているので、次回はより彼女にスポットライトを当てて、ハイジとクララの話が展開できたらおもしろいかなと思っています。―ぜひ楽しみにしています。それでは最後に、日本の観客に向けてメッセージをお願いします。ヨハネス監督ハイジのアニメで育った日本の方々が、この作品をどのように観るのかがとても楽しみですね。もし気に入っていただけたら、友達やたくさんの人に広めてもらえるとうれしいです。サンドロ監督まもなく日本で開催されるプレミアにも参加しますので、日本でみなさんと会えることを楽しみにしています。スイス映画の概念をぶっ壊す!想像の斜め上をさらに超えてくるような展開の連続に、誰もが衝撃を受けずにはいられない本作。美しいスイスの景色を舞台に、オトナな一面を見せるハイジにドキドキしつつ、見事な暴れっぷりにはアドレナリン全開になること間違いなし!取材、文・志村昌美驚愕の予告編はこちら!作品情報『マッド・ハイジ』7月14日(金) ヒューマントラストシネマ渋谷、新宿武蔵野館、池袋シネマ・ロサほか全国ロードショー配給:ハーク/S・D・P️(C)SWISSPLOITATION FILMS/MADHEIDI.COM
2023年07月13日スイスの国民的キャラクターを主人公にしたバイオレンス映画『マッド・ハイジ』よりキャラクター動画が解禁された。スイス初のエクスプロイテーション映画として大きな話題となっている本作。映画ファンによるクラウドファンディングで約3億円の資金を集め、世界で愛される名作児童文学をバイオレンス映画として作り上げた。この度解禁された動画では、本作におけるハイジのキャラクターについて明かされている。映像の冒頭に映し出されるのは、アルプスの大自然を駆け回り、我々のイメージ通り健やかに育った健全なハイジ。ペーターと愛をささやき合い幸せな日々をすごしていたが、ある日愛するペーターがハイジの目の前で違法な闇チーズ取引の罪で公開処刑されてしまう。絶望のどん底に突き落とされたハイジは覚醒!復讐を果たすため「教えておじいさん、復讐の仕方を」と猛特訓に励む。すっかり逞しくなったハイジは、「全員ぶっ殺してやる!クソ野郎ども」とこれまでにない酷い言葉で口汚く罵ると、ハルバードを振り回し兵士たちを一網打尽にし、やがて生き生きとした表情で兵士の首を素手で締め上げるまでに…。「私はもういい子じゃない」と仲間たちとともに復讐を誓うハイジなのだった。高畑勲と宮崎駿による1974年のTVアニメなど、お馴染みの「アルプスの少女ハイジ」に親しんできた観客にとっては予想の斜め上を行く映像ばかりが飛び出すキャラクター紹介となっているが、本編ではさらに度肝を抜く展開が目白押しだ。『マッド・ハイジ』は7月14日(金)よりヒューマントラストシネマ渋谷、新宿武蔵野館、池袋シネマ・ロサほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)
2023年05月24日映画『マッド・ハイジ』が2023年7月14日(金)に公開される。『アルプスの少女ハイジ』が“R指定”の爽快復讐劇になって登場これまで幾度となく映像化されてきたヨハンナ・シュピリの児童書『アルプスの少女ハイジ』。映画『マッド・ハイジ』は、このスイスが誇る名作を、同国出身の監督とプロデューサーがB級バイオレンスバージョンにアレンジした作品。世界19か国538人の映画ファンによるクラウドファンディングで、約2億9000万円もの資金を集めたことでも話題を呼んだ。チーズ製造会社の社長にしてスイス大統領でもある、強欲な独裁者・マイリによって、愛するペーターは処刑、愛するおじいさんも爆死と深い悲しみ、そしてどん底に落ちるハイジ。そして「教えておじいさん、復讐の仕方を」と。『マッド・ハイジ』では、ハイジが復讐を胸に誓い、母国の開放を目指す姿を描く。B級を超えた豪華なキャスティングにも注目主人公・ハイジ…アリス・ルーシーアルプスに暮らす年頃の少女。チーズの闇ディーラーでありヤギ飼いのペーターと美しい山々で暮らす。独裁者マイリ…キャスパー・ヴァン・ディーンチーズ製造会社のワンマン社長にしてスイス大統領でもある強欲な独裁者。自社製品以外のすべてのチーズを禁止する法律を制定。スイス全土を掌握し、恐怖の独裁者として君臨している。アルムおんじ…デヴィッド・スコフィールドハイジの唯一の身寄りであるおじいさん。マイリの手下に山小屋ごと包囲されて爆死してしまう。ペーターハイジの恋人。禁制のヤギのチーズを闇で売りさばいていたことがバレてしまい、見せしめにハイジの眼前で処刑される。クララ劇中にはハイジの隣でマシンガンをぶっ放す場面も。クノール司令官マイリの手下。闇チーズディーラーの正体を探るべく男を拷問にかける際には、あえてアツアツのチーズを使用することも。独裁者マイリ役には映画『スターシップ・トゥルーパーズ』の主人公役で知られるキャスパー・ヴァン・ディーン。“アルムおんじ”ことハイジのおじいさん役には映画『グラディエーター』や『パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち』のデヴィッド・スコフィールド。映画『マッド・ハイジ』あらすじ舞台は、美しき山々が広がるスイス。物語は、チーズ製造会社のワンマン社長にしてスイス大統領でもある強欲なマイリが、自社製品以外のすべてのチーズを禁止する法律を制定するところからスタートする。マイリがスイス全土を掌握し、恐怖の独裁者として君臨してから20年後。アルプスに暮らす年頃のハイジには、ペーターという恋人がいた。しかしそんなある日、ペーターは闇チーズディーラーであることがバレてしまい、軍司令官のクノールの手により見せしめにハイジの眼前で処刑されてしまう。さらに唯一の身寄りであるおじいさんまでもマイリの手下に山小屋ごと包囲されて爆死。愛するペーターと家族を失ったハイジは、邪悪な独裁者に復讐を果たし、母国を開放することができるのか!?【作品詳細】映画『マッド・ハイジ』公開日:2023年7月14日(金)監督:ヨハネス・ハートマン、サンドロ・クロプシュタイン製作:ヴァレンティン・グルタートエグゼクティブ・プロデューサー:テロ・カウコマー出演:アリス・ルーシー、マックス・ルドリンガー、キャスパー・ヴァン・ディーン、デヴィッド・スコフィールド、アルマル・G・佐藤配給:ハーク/S・D・P
2023年04月22日スイス初のエクスプロイテーション映画『マッド・ハイジ』が、7月14日(金) に公開されることが決定した。幾度となく映像化されてきたヨハンナ・シュピリの児童書『アルプスの少女ハイジ』。高畑勲と宮崎駿による1974年放送のTVアニメは、日本やヨーロッパを含む世界各地であらゆる世代を超えて愛され続けている。今回の映画は、このスイスが誇る名作を同国出身の監督とプロデューサーがR18のB級エログロバイオレンスバージョンにアレンジ。配給会社はR15になるよう修正を入れようと試みたが、過激なシーンが画面一杯に随所で繰り広げられているために、修正を断念したという。世界19カ国538人の映画ファンによるクラウドファンディングで約2億9千万円もの資金を集めたことも話題を呼び、アニメ版のおなじみのシーンの数々を再現するなど、日本へのリスペクトも随所に感じられる仕上がりとなっている。このたび公開されたポスターは、「ハイジ」らしくスイスの美しい山々、たくさんのチーズ、理解できるのはそこまでで、あとは「ハイジ」とは程遠い要素で構成されている。センターには返り血を浴び、甲冑をまとった美少女、そして少女の左隣には、眼帯をして銃を構えた老人、右センターにはスイスの鮮やかな民族衣装を身にまとった黒人男性、その左下には暗い表情の囚人服を着た女性、左下にはモルゲンシュテルン軍司令官クノール、右上にはスイス大統領のマイリ、というすでに本家本元の「ハイジ」とはなかなかの距離感の完成度となっている。さらに、公開された予告編では「平和なスイス」「美しき山々」「美味しいチーズ」「そして、スイスと言えばこの方」とハイジとスイスの素晴らしさが次々と映し出され、年頃になったハイジと、その恋人であり、ややチャラい黒人男性・ヤギ飼いのペーターが紹介される。ここから知られざるスイスとしてヤバすぎる映像のオンパレードとなる。20年の節目を迎えたスイスの新体制では、大統領マイリは自身が経営するチーズ製造会社を儲けさせるために、自社製品以外のすべてのチーズを禁止するというむちゃくちゃな法律を制定していた。ハイジの恋人であるペーターは闇チーズディーラーであることがバレてしまい、軍司令官のクノールの手により見せしめとしてハイジの目の前で処刑される。悲しみに暮れるハイジは復讐を胸に誓い刀や槍を使い猛特訓を重ね、めきめきと力をつけていく。一方マイリは、チーズが苦手な人間を根絶し、世界征服をしようとチーズフォンデュ攻めなど暴力の限りを尽くしていく。体を真っ二つにたたき切ったり、引き裂いたりとその過激な暴力描写から「ハイジ」なのにR18という年齢制限がかけられており、予告編においても自主規制が施されている。「うまいチーズと言えば、焼きチーズに限る」と強面アルムおんじが渋く盛り上げ、「俺の下半身がヨーデルを奏でてる」と最低の下ネタで締めくくられる、というむちゃくちゃな展開となっている。実際の本編は字幕版のみの上映となるが、予告編は字幕版とハイジの声を内田真礼が務める吹き替え版も楽しむことができる。また、前売券と前売り特典の情報も発表された。前売券は上部が半円型のチケットが採用されており、裏面は本作の過激度、血しぶき度、スカッと度、この映画ムリなどを記録することができるようになっている。なお劇場窓口で購入すると、『マッド・ハイジ』ロゴ入りオリジナル缶バッジが数量限定でプレゼントされる。前売券は4月22日(土) より劇場窓口およびメイジャーホームページで販売される。(C)SWISSPLOITATION FILMS/MADHEIDI.COM(C)SWISSPLOITATION FILMS/MADHEIDI.COM映画『マッド・ハイジ』予告編(字幕版)映画『マッド・ハイジ』予告編(吹替版)<作品情報>映画『マッド・ハイジ』7月14日(金) 公開監督:ヨハネス・ハートマン、サンドロ・クロプシュタイン出演:アリス・ルーシー、マックス・ルドリンガー、キャスパー・ヴァン・ディーン、デヴィッド・スコフィールド、アルマル・G・佐藤(C)SWISSPLOITATION FILMS/MADHEIDI.COM
2023年04月19日スイス初のエクスプロイテーション映画『MAD HEIDI(原題)』が、『マッド・ハイジ』の邦題で7月14日(金)より公開されることが決定。予告とポスターが解禁された。チーズ製造会社のワンマン社長にしてスイス大統領でもある強欲なマイリは、自社製品以外の全てのチーズを禁止する法律を制定。スイス全土を掌握し、恐怖の独裁者として君臨した。それから20年後。アルプスに暮らす年頃のハイジは、恋人のペーターが禁制のヤギのチーズを闇で売りさばいていたことから、見せしめに処刑されるところを目にし悲しみに暮れる。さらに唯一の身寄りであるおじいさんまでもマイリの手下に山小屋ごと包囲されて爆死してしまう…。愛するペーターと家族を失ったハイジは、邪悪な独裁者を倒し、母国を開放することができるのか!?ヨハンナ・シュピリの児童書「アルプスの少女ハイジ」は、高畑勲と宮崎駿による1974年のTVアニメなど幾度となく映像化され、日本やヨーロッパを含む世界各地であらゆる世代を超えて愛され続けている。このスイスが誇る名作を、同国出身の監督とプロデューサーが大胆にアレンジを施し、“スイス映画史上初のエクスプロイテーション映画”として作り上げた。世界19か国538人の映画ファンによるクラウドファンディングで、約2億9千万円もの資金集めも話題を呼んだ。アニメ版のお馴染みのシーンを再現するなど、日本アニメへのリスペクトも随所に感じられる仕上がりとなっている。独裁者マイリ役には『スターシップ・トゥルーパーズ』の主人公ジョニー・リコ役で知られるキャスパー・ヴァン・ディーン。そして『グラディエーター』『パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち』のデヴィッド・スコフィールドが“アルムおんじ”ことハイジのおじいさんに扮するなど、B級を超えた豪華なキャスティングにも注目だ。この度解禁されたポスターは、「ハイジ」らしくスイスの美しい山々、たくさんのチーズが映し出されているが…理解できるのはそこまで。あとは「ハイジ」とは程遠い要素で構成されている。センターには返り血を浴び、甲冑をまとったハイジ、その左隣には、眼帯をして銃を構えたアルムおんじが。右センターにはスイスの鮮やかな民族衣装を身にまとったペーター、その左下には暗い表情の囚人服を着たクララと思しき女性もいる。そして左下にはオリジナルのキャラクターである、モルゲンシュテルン軍司令官クノールと、右上にはスイス大統領のマイリ、というすでに本家本元の「ハイジ」とは全くかけ離れた物語を予感させる仕上がりとなっている。※以下の映像には過激なシーンが含まれますので、ご注意ください。【字幕版】『マッド・ハイジ』予告編さらに予告編も解禁。過激な暴力描写によりR18という年齢制限がかけられている本編だが、予告編においても自主規制が施されている。「ハイジ」とは関係のないむちゃくちゃな展開が繰り広げられており、本作の奇抜さが浮き彫りとなった映像となっている。※以下の映像には過激なシーンが含まれますので、ご注意ください。【吹替版】『マッド・ハイジ』予告編実際の本編は字幕版のみの上映となるが、予告編は字幕版と吹替版も楽しむことができる。吹替版予告編では、人気声優内田真礼がハイジ役を演じている。また、前売券と前売り特典の情報も解禁。前売券は上部が半円型となっており、裏面にはチーズが印刷され、本作についての記録ができるようになっている。さらに劇場窓口で購入すると、ロゴ入りオリジナル缶バッジを数量限定でプレゼント予定。4月22日(土)より劇場窓口及びメイジャーHPにて販売される。『マッド・ハイジ』前売券『マッド・ハイジ』は7月14日(金)よりヒューマントラストシネマ渋谷、新宿武蔵野館、池袋シネマ・ロサほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)
2023年04月19日完全無人のプライベート空間でセルフ脱毛10月16日、完全無人の脱毛サロン「ハイジ」の川崎東口店がオープンした。店舗はJR川崎駅東口より徒歩7分、京急川崎駅より徒歩10分の場所にある。年中無休の24時間営業であり、利用できるのは10歳以上で、未成年の場合は親権者の同意書が必要。また、中学生以下は親権者のペア入室が必須となる。お得なオープニングキャンペーンを実施中脱毛サロンに通い続けるとなると、予算が気になる。また、スタッフから新たなプランの勧誘や、セールスがあるのではないかと心配にもなる。「ハイジ」は無人のセルフ脱毛サロンであるため、そのような心配は無用で、スマートロックやSECOMのセキュリティにより、安心して脱毛できる。また、背中などの自分で脱毛しづらい部位の場合、ペアでの利用もおすすめ。脱毛器はオリジナルのハイブリッド業務用脱毛器を採用。従来のクリニックやエステサロンで採用されていたIPL脱毛と、現在、多くのエステサロンで採用されているSHR脱毛のいいとこ取りをしたHHR方式である。入会金・更新料はいつでも0円で、現在、5,000円(税込)の月額料金で通い放題(1回60分1日1回まで・12か月以上契約必須)のオープニングキャンペーンを実施中。初回に1度のみ利用できる「1人でお試し体験」「ペアでお試し体験」の格安プランも用意されている。場所: 神奈川県川崎市川崎区小川町17-14 アリウス406JR 川崎駅 東口より徒歩7分京急 川崎駅より徒歩10分店舗前に有料パーキングあり(プレスリリースより引用)(画像はプレスリリースより)【参考】※川崎東口店 - セルフ脱毛サロン ハイジ - 通い放題 - 24時間営業 - セルフだから安い
2022年10月23日フェイラー(FEILER)の人気柄「ハイジ(HEIDI)」シリーズから新作アイテムが登場。2021年8月4日(水)から8月17日(火)まで伊勢丹新宿店 本館6階で開催されるイベント「ハイジフェスタ」で先行発売される。小さな生き物たちをデザインした「ハイジ」1999年に誕生した「ハイジ」シリーズは、てんとう虫や蝶々、小鳥、小さな花などドイツの野にいる小さな生き物たちをデザインした人気柄。2020年には「ハイジ」ファンが商品企画に携わる「ハイジデザインラボ(HEIDI DESIGN LABO)」シリーズが誕生した。「ハイジデザインラボ」新作はやわらかいピンクそんな「ハイジデザインラボ」シリーズの新作は、やわらかいピンクをベースにしたエレガントなデザイン。ちょっとした買い物にぴったりなミニトートバッグや手付き巾着、暑い夏に活躍してくれそうなステンレスボトルなどが揃う。伊勢丹新宿店の限定イベント「ハイジフェスタ」伊勢丹新宿店で開催される期間限定イベント「ハイジフェスタ」では、「ハイジデザインラボ」シリーズの新作をいち早くゲットすることが可能。また、フェイラー公認アンバサダーの投票上位になった“ミディアムブラウンカラー”の「ハイジ」も先行発売される。人気のハンカチからプレゼントに喜ばれそうなポーチまで約50点のアイテムが揃うので、「ハイジ」ファンの人は是非チェックしてみてほしい。【詳細】「ハイジ」新作アイテム例:・ハイジ バッグインミニトート(サイズ:約縦15×横21×奥行7cm)14,300円・ハイジ 手付き巾着(サイズ:約縦19×横22×奥行2㎝)9,900円・ハイジ 手付き巾着(サイズ:約縦19×横22×奥行2㎝)9,900円■「ハイジフェスタ」開催期間:2021年8月4日(水)~8月17日(火)開催場所:伊勢丹新宿店 本館6階 ザ・ステージ#6住所:東京都新宿区新宿3-14-1先行発売アイテム例:・ハイジ トートバッグ(サイズ:約縦18×横31×奥行13㎝)15,400円・ハイジ ワンハンドルバッグ(サイズ:約縦21×横27.5×奥行13cm)27,500円・ハイジ ティッシュポーチ(サイズ:約縦9.5×横14㎝)7,150円・ハイジ サイドポーチ(サイズ:約縦6.5×横10.5×奥行2㎝)5,500円・ハイジ 手付き巾着(サイズ:約約19×22×2㎝)9,900円・ハイジ ハンカチ(サイズ:約25×25㎝)2,420円※伊勢丹新宿店の販売方法は公式サイトを要確認。※ミディアムブラウンカラーのアイテムは、日本橋三越本店、銀座三越でも2021年8月4日(水)から先行販売する。販売方法は、各店舗に要問い合わせ。
2021年08月02日コーヒーショップ「ローステッド コーヒー ラボラトリー(Roasted COFFEE LABORATORY)」が、『アルプスの少女ハイジ』とのコラボレーションフェアを開催。ローステッド コーヒー ラボラトリー東急東横店にて、2019年10月17日(木)から10月30日(水)までの2週間限定で開催する。ハイジのアニメからインスピレーショ ン2019年1月に続いて2回目の開催となるコラボレーションフェア。今回は、アニメ内のシーンから着想を得つつ、ローステッド コーヒー ラボラトリー らしいアレンジを加えたメニュー5種類を展開する。ストロベリーを効かせたホットチョコレート肌寒い季節にぴったりの濃厚ホットチョコレートには、ストロベリーの酸味を効かせて。マシュマロとストロベリーシロップが、コロンビア南西産カカオ70%のチョコレートの贅沢な味わいにアクセントを添えている。ハイジが頬張るパンをイメージハイジが頬張るパンをモチーフにした白パン・黒パンのセットも、味わいを新たに再登場。白パンにはローステッド コーヒー ラボラトリーのコーヒークリームを、お茶炭で色をつけた黒パンにはミルククリームを詰め込んだ。そのほか、ストロベリーと生クリームで濃厚に仕上げたモカや、レアチーズケーキがラインナップする。ハイジ&ヨーゼフの特別パッケージ各メニューのパッケージに描かれるのは、ハイジとヨーゼフがコーヒーブレイクを楽しむ姿。ユニフォームキャップやコーヒー豆柄のワンピースを身につけ、限定感あふれる装いに仕上げている。また期間中にコラボレーションメニューを注文すると、先着で600人に缶バッチがプレゼントされる。【詳細】『アルプスの少女ハイジ』×ローステッド コーヒー ラボラトリー コラボレーションフェア開催期間:2019年10月17日(木)~10月30日(水)開催店舗:ローステッド コーヒー ラボラトリー 東急東横店住所:渋谷区渋谷2-24-1 渋谷駅・東急東横店 西館1階営業時間:平日 7:30~21:00 / 土日祝 8:00~21:00TEL:03-3477-4134メニュー:・アルプスの少女ハイジコラボ ストロベリーモカ(アイス / ホット) 600円+税・アルプスの少女ハイジコラボ ストロベリーホットチョコレート 630円+税・アルプスの少女ハイジの白パン 黒パンセット 550円+税・アルプスの少女ハイジコラボ レアチーズケーキ 580円+税
2019年10月12日あのお店の、あの一品。私たちをきっと満たしてくれる、おいしそう、気になる、食べたい! スイーツをご紹介。3時のおやつの参考に、ぜひどうぞ。今回は、渋谷発のコーヒーショップ「ローステッド コーヒー ラボラトリー(Roasted COFFEE LABORATORY)」と、今年放映45周年を迎えるアニメ『アルプスの少女ハイジ』のコラボレーションフェアに登場する、アルプスの少女ハイジが頬張るパンをモチーフにした黒白パンセットをピックアップ!今日のスイーツvol.46Roasted COFFEE LABORATORY アルプスの少女ハイジの白パン黒パンセット (10月17日〜30日)「アルプスの少女ハイジの白パン黒パンセット(HEIDI’S BREAD SET)」(550円)1974年に日本で始めてアニメ化された『アルプスの少女ハイジ』。2019年1月に続き、第2回目となる今回のコラボレーションでは、ハイジとヨーゼフがコーヒーブレイクを楽しむシーンを表現したコラボビジュアルを起用し、スイーツやドリンクなど計5種類のメニューが登場する。アニメの中でも印象的な、ハイジがパンを頬張るシーン。そんなパンをモチーフにした白パン 黒パンセットは注目メニュー。白パンは、食パン生地に、Roasted COFFEE LABORATORYオリジナルのブレンド豆を練りこんだクリームをイン。黒パンは、お茶炭を練り込んだ生地にミルククリームを。どちらもコーヒーと合う、朝食にはもちろん、一息つきたいおやつの時間におすすめ!展開店舗は、RoastedCOFFEELABORATORY東急東横店にて。また期間中、本コラボメニューの購入で先着600名にオリジナル缶バッジ(非売品)がプレゼントされる。こちらはなくなり次第終了のため欲しい方はお早めに。
2019年10月09日コーヒーショップ「ローステッド コーヒー ラボラトリー(Roasted COFFEE LABORATORY)」が、『アルプスの少女ハイジ』とのコラボレーションフェアを開催。ローステッド コーヒー ラボラトリー東急東横店にて、2019年1月24日(木)から1月31日(木)の8日間限定で実施する。コラボレーションフェアでは、アニメ『アルプスの少女ハイジ』内の心象的なシーンに登場する食べ物を、ローステッド コーヒー ラボラトリー風にアレンジした計5種のメニューが登場する。『アルプスの少女ハイジ』に出てくる“チーズ”をドリンクにした「アルプスの少女ハイジコラボ・チーズティー」は、オーガニックブレンドティーの上に、クリームチーズを用いた軽い口当たりのクリームをトッピングした。チーズクリームに加えられた少量の塩がチーズの香りを引き立たせ、1杯で紅茶の香りとチーズのコクの両方を楽しめる。ハイジがほおばる“白パン”をメニューにした「アルプスの少女ハイジの白パン 黒パンセット」は、ふわふわの柔らかい生地でミルククリームを包み込んだ優しい味わいが特徴だ。白パンのクリームにはローステッド コーヒー ラボラトリーのコーヒー豆、黒パンの生地には竹炭を混ぜ、アクセントを加えた。また、メニューだけでなく、ローステッド コーヒー ラボラトリーのユニフォームを着たハイジとアルムおんじのコラボレーションビジュアルにも注目。これらはドリンクのスリーブやパッケージなどに施され、フェアを盛り上げる。さらに期間中、コラボレーションメニューの購入者先着300名には、ノベルティーの缶バッジがプレゼントされる。【詳細】『アルプスの少女ハイジ』×ローステッド コーヒー ラボラトリー コラボレーションフェア開催期間:2019年1月24日(木)~1月31日(木)開催店舗:ローステッド コーヒー ラボラトリー 東急東横店住所:渋谷区渋谷2-24-1 渋谷駅・東急東横店 西館1階営業時間:平日 7:30~21:00 / 土日祝 8:00~21:00TEL:03-3477-4134<メニュー>・アルプスの少女ハイジコラボ・チーズティー 500円+税・アルプスの少女ハイジコラボ・ストロベリーモカ 550円+税・アルプスの少女ハイジコラボ・ホットチョコレート 550円+税・アルプスの少女ハイジの白パン 黒パンセット 440円+税
2019年01月18日帰ってきた「アルプスの少女ハイジ」の世界2017年8月に、兵庫の山岳リゾート地「六甲山」にて開催された「アルプスの少女ハイジフェアin六甲山」が、「フェアをもっと楽しみたい!」という声に応えて規模を拡大して帰ってきました。フェア関連のイベントに加え、スイス関連料理や、ハイジグッズなどのグルメ・物販商品も充実のラインナップ。「六甲山スイスフェア~アルプスの少女ハイジに囲まれて~」は、2018年5月31日(木)まで六甲ガーデンテラスエリア内にて開催中です。10体のキャラクターパネルやフォトスポット登場会場となる六甲ガーデンテラスには、「アルプスの少女ハイジ」に登場するキャラクターたちのパネルが展示されています。さらに、エリア内にある「リトルホルティ」では、ハイジとクララの衣装を無料でレンタル。2人になりきって写真が取れるフォトスポットで忘れられない思い出作りはいかが?エリア内のショップには「アルプスの少女ハイジ」関連のグッズがずらり。ハズレなしのくじイベントや、スタンプラリー、「六甲オルゴールミュージアム」との連携イベントも必見です。フェア限定のスペシャルグルメもお見逃しなく「グラニットカフェ」「六甲ビューパレス」「フードテラス」では、今しか味わえないフェア期間限定のスペシャルメニューが登場。「アルプスの少女ハイジ」の舞台・スイスの郷土料理やスイーツをぜひ召し上がれ。スイスの雰囲気とハイジの世界を思う存分楽しんで!「六甲山スイスフェア~アルプスの少女ハイジに囲まれて~」は、2018年3月17日(土)~2018年5月31日(木)まで、六甲ガーデンテラスエリア内にて開催中です。スイスの雰囲気をばっちり楽しめる初夏の六甲山で「アルプスの少女ハイジ」の世界を思う存分楽しんでみては?イベント情報イベント名:六甲山スイスフェア~アルプスの少女ハイジに囲まれて~催行期間:2018年03月17日 〜 2018年05月31日住所:兵庫県神戸市灘区六甲山町五介山1877-9六甲ガーデンテラスエリア内電話番号:078-894-2281(六甲ガーデンテラス代表)
2018年05月18日小さい頃、大好きだったアニメのひとつが「アルプスの少女ハイジ」。幼な心に憶えているのが、ハイジが過ごすアルプスでの自然豊かな暮らし。原っぱをごろごろ転がってみたり、ブランコをこぐときにテーマソングを歌ってみたりと、アルプスへの憧れを胸に、ハイジになりきって遊んでいたのをよく覚えています。そんな名作アニメが、実写映画「ハイジ アルプスの物語」になり、8月26日(土)から公開されます。ハイジファンとして、「これは見逃せない!」と、ひと足先に鑑賞してきました。舞台はスイスのアルプス。大自然に囲まれた美しい場所に来たハイジ舞台はスイスのアルプス。両親が亡くなり、親戚のデーテおばさんに面倒をみてもらっていたハイジは、おばさんの仕事の都合で、アルプスの山小屋にひとりで住むおじいさん(アルムおんじ)の元に連れて行かれてしまいます。無口で人付き合いが苦手なおじいさんだけれど、少しずつハイジを受け入れ、心を通い合わせるようになります。ハイジはヤギ飼いのペーターと仲良くなり、アルプスの暮らしを満喫しはじめますが、再びデーテおばさんがやってきて、「フランクフルトの大きなお屋敷に住める」とハイジを連れ去ってしまいます。そこで出会うのが、お嬢様のクララ。足が悪く車いすで暮らしているクララの話し相手として、ハイジが連れてこられたのでした。ストーリーは、アニメとほぼ同じ。実はアニメにも原作があり、元祖はスイスの作家ヨハンナ・シュピリによる1880年に出版された児童文学「アルプスの少女ハイジ」です。これまで60以上の言語に訳され、5000万部以上が発行されている人気の物語です。ハイジはカーリーヘアに! アニメのイメージと変わらない、すばらしいキャスティングハイジ役を演じるアヌーク・シュテフェンは、撮影当時まだ9歳。500人の候補の中からハイジ役を射止め、デビューを果たしました。アニメのおかっぱのようなヘアスタイルから、カーリーでラフなパーマが愛嬌たっぷり。キュートでエネルギッシュな雰囲気がハイジ役にぴったりです。両親を亡くし、数奇な運命をたどることになっても、いつも前向きで積極的に生きるハイジに元気がもらえます。やんちゃなペーター役の少年や、アルムおんじを演じたブルーノ・ガンツなど、アニメのイメージにぴたりと合うキャスティングもすばらしいです。クララは足が悪い以外は元気ですが、線が細く美少女という点は同じです。子ヤギのユキちゃん、かわいいリスのようなアルプスマーモットなど、おなじみ動物たちも登場します。アルムおんじが飼っていた犬、ヨーゼフはいませんでしたが、クララの屋敷で飼っている子猫たちもいました。干し草のベッド、パン、ヤギのミルク。気になる3つは、どう映像化されていた?そして、もっとも気になっていた3つ。干し草のベッドと、白パン・黒パン・溶けたチーズのパン、絞り立てのヤギのミルクはどうでしょうか?干し草のベッドは、アルムおんじの屋根裏にありました! 茶色ではなく青めの干し草で、シーツなどは敷かないで、そのまま寝床として使っていました。白パン・黒パン・チーズのパンもすべてありました。黒パンはペーターの家に遊びに行った時に、白パンはクララの家に行った時に食卓に登場します。ペーターのおばあさんは歯が悪く、固い黒パンが食べられないことから、ハイジはクララの家で白パンを隠して持って帰ろうとする優しいエピソードもありました。暖炉で加熱したチーズをナイフで落とし、とろ〜り溶けたチーズをのせて食べるパンは、とてもおいしそうでした。木皿に絞り立てのヤギのミルクを注ぎ、ごくごく飲むシーンは、とても豪快です。一度は、自分も体験してみたいと思いました。大人になった今だからこそ分かる、ハイジが伝えたかったことアニメのほとんどがリアルに再現されていたので、それを見るのも楽しいですが、それ以上に、幼い頃によくわからなかった物語のストーリーや登場人物の心情、ハイジが置かれた状況がよくわかり、「アルプスの少女ハイジ」の魅力を改めて理解できたような気がします。また、どんなときも人を思いやることの大切さ、夢や希望をもつことの強さ、やりたいことは人に何を言われてもやる…など、子どもはもちろん、大人にも響くメッセージがたくさんあります。ストーリーもとてもシンプルでわかりやすいので、子どもでも十分楽しめます。夏休み最後の思い出に、「ハイジ アルプスの物語」をぜひ親子で観に行ってみてくださいね。------------------------------------「ハイジ アルプスの物語」8月26日(土)、YEBISU GARDEN CINEMAほか全国ロードショー監督:アラン・グスポーナー出演:アヌーク・シュテフェン、ブルーノ・ガンツ、イザベル・オットマン他WEB:©2015 Zodiac Pictures Ltd / Claussen+Putz Filmproduktion GmbH / Studiocanal Film GmbH---------------------<文:フリーランス記者武田由紀子>
2017年08月21日誰もが親しんだ不朽の名作を本国スイスで実写映画化した『ハイジ アルプスの物語』。このたび、500人に及ぶ候補者の中から21世紀の「ハイジ」役に選ばれた、本作が映画初出演となるアヌーク・シュテファンの特別インタビュー映像がシネマカフェに到着した。1880年にスイスで誕生してから、130年以上の時を経て世界中で愛されている「アルプスの少女ハイジ」。今回、懐かしくも新しい21世紀版『ハイジ』を製作するにあたり、本作のアラン・グスポーナー監督は「日本で製作されたハイジの影響を強く受け、参考にした」と語っており、アヌークはまさに高畑勲監督が手がけたアニメの世界から飛び出てきたかのような愛らしさと、無邪気さ、聡明さを併せ持つハイジを演じ切っている。映像では、“世界で一番有名な少女”ともいわれるハイジ役との出会いについてアヌークは、「きっかけは偶然だった。ある朝、朝食のために階段を降りていったの。そこである新聞記事を見つけたのよ。普段は読まないのに偶然目にしたのがハイジ役募集だった」と明かしている。また、「ハイジが山を気に入ったのは、家に閉じ込められず自由に草原を走り回れるからだと思う。ヤギとも遊べるわ」とも語り、ハイジらしいはつらつとした少女の一面も覗かせた。そんなアヌークに、ハイジのおじいさん“オンジ”役を演じた『手紙は憶えている』『ヒトラー ~最期の12日間~』などで知られる名優ブルーノ・ガンツは、「彼女は特別な女の子だよ」と絶賛。「機敏で賢く、話し好きで、感受性も豊か。そして演技が終われば、またすぐ9歳の子どもに戻るんだ。それがとても興味深かったよ」と語る。さらに、「子どもというだけではなく、演技も初めてだったからね。ハイジ役をこなせるとは誰も思っていなかったんだ。グスポーナー監督が少しアドバイスすると、彼女はほとんどはただそれを聞いて、ときどき質問をするくらいだった。でもその後は、ちゃんと言われたとおりの演技ができるんだよ。(撮影は)たいがいはそんなふうに進んでいって、本当に素晴らしいと思ったよ」と、初めて演技に挑戦した9歳の共演者にすっかり魅了された様子だ。『ハイジ アルプスの物語』は8月26日(土)よりYEBISU GARDEN CINEMAほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:ハイジアルプスの物語 2017年8月26日より、YEBISU GARDEN CINEMA ほか全国にて公開(C) 2015 Zodiac Pictures Ltd / Claussen+Putz Filmproduktion GmbH / Studiocanal Film GmbH
2017年08月19日世界中で愛されている不朽の名作「アルプスの少女ハイジ」を、本国スイスが名誉と情熱をかけ実写化した映画『HEIDI』(原題)が、『ハイジ アルプスの物語』の邦題で8月より日本公開されることがこのほど決定。また合わせて場面写真も到着した。アルプスの山の大自然に囲まれ、ガンコだけれど優しい祖父と楽しく暮らしていたハイジ。ところがある日、大富豪のお嬢様のクララの話し相手として、フランクフルトの都会へ連れていかれることに。足が悪く車いす生活を送っていたクララは、明るく素直なハイジに励まされ元気を取り戻していく。ハイジとクララは固い友情で結ばれるが、ハイジは日に日におんじの待つアルプスの山が恋しくなってしかたないのだった…。これまでに世界で約60もの言語に翻訳され、5,000万部以上発行されている児童文学「アルプスの少女ハイジ」。日本でもアニメーション化され、“子どもに見せたい名作アニメ”として、真っ先にその名があがるほど。そんなハイジを生んだ国スイスが、21世紀版ハイジとして新たな実写映画を製作、それが本作『ハイジ アルプスの物語』だ。ハイジに扮するのは、500人の候補の中から選ばれたアヌーク・シュテフェン。アルムおんじには、『ヒトラー ~最期の12日間~』『手紙は憶えている』などに出演する名優ブルーノ・ガンツが演じる。また、メガホンをとったのはスイス人監督のアラン・グスポーナー。子どものころ、ハイジの物語は日本のアニメ版を含め3作品を観たという監督は、「どれもお気に入りだったよ」と話し、「監督のオファーを受けてまず僕はヨハンナ・シュピリの小説を再読したところ、いろんな問題が詰め込まれたすごくパワーのある社会派ドラマに、すごく引き込まれたんだ。作品の根底には“抑圧からの解放”と“自分の居場所を見つける”というテーマがあることに気付いた。これにはワクワクさせられるし、いつの時代にも通じるとても根源的なテーマだ」とコメントしている。『ハイジ アルプスの物語』は8月下旬、YEBISU GARDEN CINEMAほか全国にて公開予定。(cinemacafe.net)
2017年05月19日チークというと最近ではおフェロメイクで有名になった目の下チークがもてはやされていますね。目の下チークは、あどけなさと色っぽさをかねそなえたメイクとして人気です。でも、今最も旬のチークは「ハイジチーク」なんです。あどけない女の子を演出できるメイクで、キュートにキメてみてはいかが?ハイジチークのポイントをご紹介いたします。■「ハイジチーク」ってどんなメイク?ハイジと聞くと、テレビアニメ「アルプスの少女ハイジ」を思い出しますよね。そう思った方は大正解です!ハイジチークとは、ちょっぴりおてんばさんのハイジのほっぺをイメージしたチークメイクです。小さな丸と発色のいい明るい色合いが、かわいいですよ!■位置は「高め」がポイントハイジチークは、ほっぺの高い位置に丸く小さく入れるのがポイントです。チークが小さいとその分だけ小顔効果が期待できるんですよ。特にエラが張っている人には、顔の面積を小さく見せられるのでおすすめです。また高めに入れることで、若々しく見える効果もあります。年齢とともに下がってしまいがちな頬をキュッと持ち上げて見せてくれるのです。明るい色合いでかわいらしさもアップですね。■リキッドチークorクリームチークがおすすめハイジチークのやり方はとっても簡単!指1本あればどこでもできますよ。道具は、リッキドチークかクリームチークがおすすめです。まずチークを手の甲にとって伸ばします。伸ばしてから付けることでムラなくきれいにつきますよ。指にとって頬の1番高い部分にポンポンとつけましょう。頬骨を中心に楕円形に小さくふんわりと付けるのがポイントです。■定番カラーは、淡いピンクピュアなイメージを演出するハイジチークのおすすめカラーは、やはり本家のハイジと同様の淡いピンクでしょう。淡いピンクは、肌になじみやすいんです。肌の白さを強調する色なので、ハイジのようなオトメっぽい雰囲気に仕上がりそうですね。また、うすいレッド系やオレンジ系など自分の肌色に近い色味をチョイスしてみるのも良いでしょう。自然な血色を感じられてピュアな印象になりますよ。■ハイジチークで新鮮な印象に!メイクのトレンドも、移り変わっていくもの!乗り遅れないようにしたいですね。丸く小さなほっぺをつくるハイジチークを取り入れて、あなたも旬顔にチャレンジしてみませんか。(あゆたん/ライター)(ハウコレ編集部)
2016年08月30日さすが、これぞ200万ドルの美脚!!現在、米人気リアリティ番組「プロジェクト・ランウェイ/NYデザイナーズ・バトル」で司会も務めているスーパーモデル、ハイジ・クラム。そのエイジレスな抜群のプロポーションはだれしもが認める美しさだが、なんとその美脚に200万ドル(約1億5200万円)の保険がかけられているのだそうだ。21日のシネマトゥデイが伝えている。これは、エンターテインメント番組「エクストラ」に、彼女が出演した際に語った内容によるもので、両脚で200万ドルなのだとか。ちなみに、昔ガラスでけがをした痕が片脚にはあるそうで、やはりそちらの脚のほうが、もう片方よりは価格が低いらしい。ということは、その怪我がなかったら…もっと凄い額ということか。価格価値も不動!!何でもこの保険、彼女が自分でかけているわけではなく、クライアントの一人がかけたものなのだとか。その際、ハイジはロンドン滞在中だったそうで、保険をかける前には、脚のチェックに行ったそう。保険会社の人は入念に見て、傷がある左脚のほうは右脚よりは高くないと判断していったのだそうだ。第3者によるプロの観点でも、その価値ありと納得させた200万ドル価値の美脚!それだけでも凄いことだが、なんと彼女、2004年の電気シェーバーのCM出演時にも、やはりその脚に保険がかけられていて、その時の評価額価値も200万ドルだったのだという。それから7年が過ぎ、38歳となっても美しさを維持。変化なく価格価値を維持しているところは驚異的だ。元の記事を読む
2011年09月22日