「ハーゲンダッツ」について知りたいことや今話題の「ハーゲンダッツ」についての記事をチェック! (2/10)
人気ヘア&メイクアップアーティストが監修2023年12月20日、宝島社から、新刊『ハーゲンダッツ コスメセット ブック』が発売される。同書は、ミニカップの人気フレーバーをイメージした「フェイスパレット」と、アイスクリームバー形の「リッププランパーグロス」が付いて、販売価格は3,289円。ヘア&メイクアップアーティストのGeorgeが監修を務めている。「フェイスパレット」には、VANILLA、STRAWBERRY、 GREEN TEA、MACADAMIA NUT、RUM RAISIN、CHOCOLAT DUO、COOKIES & CREAM、SOY MILK CHOCOLATE & MACADAMIAの8色が入っている。「リッププランバーグロス」は透け感のあるレッドブラウンが特長。ゴールドラメが上品に輝き、唇の縦じわを目立ちにくくする。雑誌や広告など幅広い分野で活躍中Georgeは2001年に住田美容専門学校を卒業し、hair&make vivoに入社。2011年に独立し、フリーランスのヘア&メイクアップアーティストとして活躍している。インスタグラムのフォロワー数は56,000人以上。著書には『All韓国コスメでつくる 韓国メイクの秘密』などがある。(画像はハーゲンダッツ公式サイトより)【参考】※宝島CHANNEL※ハーゲンダッツ公式サイト※ヘア&メイクアップアーティストGeorge公式サイト※ヘア&メイクアップアーティストGeorge公式インスタグラム
2023年12月02日ハーゲンダッツ(Häagen-Dazs)の新作クリスピーサンド「ジャポネ クリスピーサンド お濃い抹茶ラテ」が、2023年12月5日(火)より全国のセブン‐イレブンにて発売される。ハーゲンダッツの新作「ジャポネ クリスピーサンド お濃い抹茶ラテ」本格的な和の味わいをコンセプトにした、ハーゲンダッツとセブン‐イレブンによる共同開発商品「ジャポネ」シリーズ。その10周年を記念した新作「ジャポネ クリスピーサンド お濃い抹茶ラテ」は、コク深い濃茶を使った抹茶のクリスピーサンドだ。濃厚な抹茶ラテをクリスピーサンドで表現おもてなしの場で振舞われるようなコク深い濃茶を使った抹茶ラテの味わいを、「ジャポネ」シリーズでは初めてクリスピーサンドにアレンジ。ミルクソース入りの濃茶アイスクリームをホワイトチョコレートコーティングで包み込み、仕上げに米粉と抹茶で仕上げた2色のウエハースでサンド。ハーゲンダッツ初の2色ウエハースが引き立てる、濃厚な抹茶の味わいを堪能できる一品となっている。商品情報ハーゲンダッツ「ジャポネ クリスピーサンド お濃い抹茶ラテ」発売日:2023年12月5日(火)より順次販売店舗:全国のセブン‐イレブン店舗※一部店舗では取り扱いのない場合あり。価格:394.20円※会計時の税抜価格の合計で消費税額を計算し、1円未満は切り捨てとなる。【問い合わせ先】ハーゲンダッツ ジャパン株式会社 お客様相談室TEL:0120-190821
2023年11月30日ハーゲンダッツ(Häagen-Dazs)のブランドブック『ハーゲンダッツ コスメセットブック(Häagen-Dazs Cosme Set Book)』が、2023年12月20日(水)より発売される。“ハーゲンダッツコスメ”付きのブランド本『ハーゲンダッツ コスメセットブック』は、アイスクリームのおいしさの秘密や日本で販売開始後の歴史、商品のラインナップ紹介など、“ハーゲンダッツファン必見”の内容が詰め込まれたブランドブック。付録には、「ハーゲンダッツ」から着想を得たキュートな限定コスメがついてくる。「ミニカップ」の人気8フレーバー着想パレット「フェイスパレット」は、ハーゲンダッツのミニカップが並んでいる様子をイメージした限定フェイスパレット。パレットの中には、「バニラ」「ストロベリー」「グリーンティー」といった人気フレーバーから着想を得た、カラフルな8色をセットインした。ケースは、ハーゲンダッツのブランドカラーであるバーガンディレッド×ゴールドカラーで、高級感溢れるデザインに仕上げている。バニラ:ベースにも使えるハイライト。粒子の細かいパールが肌に密着し、毛穴の目立たない綺麗な肌を演出する。鼻筋や唇の山などへの使用もおすすめ。ストロベリー:チークにも使えるマットな質感。ぼかすと薄く、重ねると高発色に。赤みが入っているので、腫れぼったい印象になりにくく、単色でも使いやすいカラー。グリーンティー:グリーンはどんな肌色とも好相性。シアーな発色とゴールドラメが混ざった初心者でも取り入れやすいカラー。ポイント使いでおしゃれ上級者に!マカダミアナッツ:チラチラと繊細に輝くラメが、美しいツヤ感を演出。涙袋メイクやハイライトとして入れるとグッと印象的に。カラーアイライン・マスカラとも相性抜群。ラムレーズン:高発色ながら肌になじみやすいモーヴ。どの色とも相性がよく、締め色としても優秀なマルチカラー。単色で下まぶたに入れるのがおすすめ。ショコラデュオ:しっとりとしたマットな質感。抜け感を出せる赤みブラウン2色は混ぜて調整もできるので、アイライン、アイブロウ、涙袋ラインなど万能に使用できる。クッキー&クリーム:色ムラを補正してくれるベースカラー。カバー力があり、お直しの際にフェイスパウダーとして気になる箇所にトントンとのせるのもおすすめ。ソイミルクチョコレート&マカダミア:フレーバーの濃厚さをイメージし、多色ラメをざっくりと。大粒ラメでありながら濡れているようなしっとりとした質感で使いやすく、ひと塗りでしっかり発色する。“アイスバー型”のラメ入りリップグロスまた、“アイスクリームバー型”の「リッププランパーグロス」も要チェック。バー「バニラチョコレートマカデミア」をイメージしたカラーは、透け感のあるレッドブラウンに、ゴールドラメでマカデミアナッツを表現しているのがポイントだ。唇にのせるとほんのりスースーとし、“ちゅるん&ふっくら”としたリップに導いてくれる。【詳細】『Häagen-Dazs Cosme Set Book』 3,289円発売日:2023年12月20日(水)出版:宝島社
2023年11月25日ハーゲンダッツ(Häagen-Dazs)は、新作ミニカップ「苺のトリュフ」アイスクリームを、2023年12月5日(火)より期間限定発売する。新作ミニカップ「苺のトリュフ」ミニカップ「苺のトリュフ」は、苺の華やかな味わいとチョコのパリッとした食感を楽しめる、贅沢なストロベリーアイスクリーム。完熟苺のピューレとミルクを混ぜ合わせた苺アイスクリームに、リッチな風味のストロベリーソース、パリパリ食感の楽しいチョコチップをミックスした1品だ。豊かな苺の風味と、チョコレートを頬張っているときの感覚を同時に味わうことのできる、冬のご褒美にぴったりのアイスクリームとなっている。【詳細】ハーゲンダッツ新作ミニカップ「苺のトリュフ」(期間限定)発売日:2023年12月5日(火)販売店舗:全国のスーパーマーケット、コンビニエンスストア、デパート他希望小売価格:351円【問い合わせ先】ハーゲンダッツ ジャパン株式会社 お客様相談室TEL:0120-190821
2023年11月17日ハーゲンダッツ(Häagen-Dazs)の新作ミニカップ「ブリュレブリュレブリュレ」が、2023年10月17日(火)より全国のファミリーマート限定で発売される。ハーゲンダッツ新作ミニカップ「ブリュレブリュレブリュレ」2019年より展開されているファミリーマート限定のハーゲンダッツ商品。今回発売される新作ミニカップ「ブリュレブリュレブリュレ」は、“クレームブリュレ”の濃厚な味わいと共に、グラハムクッキーやカラメルコーティングによるカリカリ・ザクザク食感を楽しめる1品だ。ベースとなるカスタードアイスクリームにはカラメルチップを混ぜ込んでいるのもポイント。最後に粉糖をトッピングし、スイーツらしさを高めた。商品情報ハーゲンダッツ ミニカップ「ブリュレブリュレブリュレ」発売日:2023年10月17日(火)取扱店舗:全国のファミリーマート(約16,500店)価格:351円※画像はイメージ。※一部地域では価格が異なる。※店舗によって取扱のない場合あり。【問い合わせ先】ハーゲンダッツ ジャパン株式会社 お客様相談室TEL:0120-190821
2023年10月09日ハーゲンダッツ(Häagen-Dazs)の新作ミニカップ「香ばしバタービスケット」が、2023年10月24日(火)より全国のコンビニエンスストアやスーパーマーケットにて期間限定で発売される。ハーゲンダッツ新作ミニカップ「香ばしバタービスケット」ハーゲンダッツの新作ミニカップ「香ばしバタービスケット」は、濃厚なバターのコク深い味わいを楽しめるアイスクリーム。コク深いバタースカッチアイスクリームをベースに、大きめサイズで食べ応え抜群のバタービスケットを混ぜ込むことで、食感にアクセントをプラス。じっくりと香ばしく焼き上げたバタービスケットにより、濃厚なバターの風味とやみつきになる美味しさを堪能できるフレーバーに仕上げている。【詳細】「香ばしバタービスケット」351円(希望小売価格)発売日:2023年10月24日(火)販売店舗:全国のスーパーマーケット、コンビニエンスストア、デパート他【問い合わせ先】ハーゲンダッツ ジャパン株式会社 お客様相談室TEL:0120-190821
2023年09月29日ハーゲンダッツ(Häagen-Dazs)は、“ローソンおよびナチュラルローソン限定のハーゲンダッツ マイスイートシリーズの新作「ザッハトルテ」を2023年10月3日(火)より発売する。ハーゲンダッツ、ローソン限定シリーズに新作「ザッハトルテ」“私だけのとっておきのスイーツ”を表現したハーゲンダッツ マイスイートは、ぜいたくなスイーツの味わいが楽しめると人気のシリーズ。ローソンおよびナチュラルローソン限定で展開されている。そんなハーゲンダッツ マイスイートシリーズの新作として登場する「ザッハトルテ」は、その名の通りオーストリア発祥の伝統的なチョコレートケーキであるザッハトルテを表現した贅沢なアイスクリームだ。濃厚な味わいのチョコレートアイスクリームには、しっとり食感のチョコレートケーキと、優しい酸味のアプリコットソースを混ぜ込んでいる。天面には、ほろ苦いチョコレートコーティングを施した。【詳細】ハーゲンダッツ マイスイート「ザッハトルテ」発売日:2023年10月3日(火)取扱い店舗:全国のローソンおよびナチュラルローソン(一部店舗を除く)価格:383円【問い合わせ先】ハーゲンダッツ ジャパン株式会社 お客様相談室TEL:0120-190821
2023年09月28日ハーゲンダッツ(Häagen-Dazs)から、カップアイスの新作アソートボックス「スイート ホリデー(苺のミルクプディング・ショコラタルト・キャラメルラテ)」が登場。2023年10月10日(火)より期間限定で全国発売する。カフェメニュー風フレーバーのアイス3種詰め合わせ「スイート ホリデー(苺のミルクプディング・ショコラタルト・キャラメルラテ)」は、秋冬の季節にぴったりな限定フレーバー3種を詰め合わせたアソートボックス。「苺のミルクプディング」「ショコラタルト」「キャラメルラテ」のカップアイスをそれぞれ2個ずつセットしている。いずれも濃厚な味わいのカフェメニューをイメージし、アレンジしているのがポイントだ。全3種のフレーバー・「苺のミルクプディング」ミルクアイスクリームに、甘酸っぱいストロベリーソースをプラスした一品。酸味のあるストロベリーソースにより、ミルクアイスクリームのコク深さが引き立てられている。・「ショコラタルト」カカオの風味が豊かなチョコレートアイスクリームに、食感のアクセントにもなる香ばしいグラハムクッキーを混ぜ込んでいる。グラハムクッキーの食感と、チョコレートの濃厚な味わいを同時に楽しむことができる。・「キャラメルラテ」キャラメルアイスクリームと、ミルクアイスクリームをマーブル状に混ぜ合わせたアイスクリーム。まろやかな甘さのキャラメルとコク深いミルクの味わいが相性抜群だ。【詳細】「スイート ホリデー(苺のミルクプディング・ショコラタルト・キャラメルラテ)」※期間限定発売日:2023年10月10日(火)販売場所:全国のスーパーマーケット、コンビニエンスストア、デパート他セット内容:70ml×3フレーバー×2個希望小売価格:999円【問い合わせ】ハーゲンダッツ ジャパン株式会社お客様相談室TEL:0120-190821
2023年09月15日「子供が寝た後、こっそりと『ハーゲンダッツ』を開けた時に感じた視線」そんなひと言とともに、SNSに投稿されたエピソードをご紹介します。投稿者(@shibayuusha)さんは、子供が眠った後にこっそりと、アイスクリームブランド『ハーゲンダッツ』のアイスを食べようとしました。『ハーゲンダッツ』といえば、使用する素材にこだわっていることから、アイスの中でも価格が高い部類に入る代物。きっと投稿者さんは、日頃の自分へのご褒美に、1人で『ハーゲンダッツ』を食べようとしていたのでしょう。いざ『ハーゲンダッツ』を開封した際に、視線を感じた投稿者さん。その方向に目を向けると…。柴犬の、むぎまるくんが、投稿者さんのほうをジッと見つめていたのです!開封する時の音に反応したのか、投稿者さんの思惑を感じ取ったのかは分かりません。「何を食べようとしているの…?」といわんばかりの、むぎまるくんの表情に、ジワジワと笑いが込み上げます。【ネットの声】・テレビドラマ『家政婦は見た!』の犬バージョン!・これは、おやつという名の『口止め料』が必要ですね…。・「もちろん、僕のぶんもあるよね?」っていっていそう!むぎまるくんに熱い視線を向けられながら、『ハーゲンダッツ』を口に運ぶ投稿者さんの姿が目に浮かびますね![文・構成/grape編集部]
2023年08月22日ハーゲンダッツ(Häagen-Dazs)の新作クリスピーサンド「ヘーゼルナッツラテ」が、2023年9月5日(火)より全国のコンビニエンスストアなどで期間限定発売される。甘く香ばしい“ヘーゼルナッツラテ”の味わい「ヘーゼルナッツラテ」は、その名の通り、“ヘーゼルナッツラテ”の味わいを表現したクリスピーサンドだ。ベースとなるのは、ミルクの甘さとほろ苦いコーヒーが溶け合うカフェラテアイスクリーム。中には、芳醇な味わいのヘーゼルナッツソースを忍ばせている。表面は、香り高いコーヒーチョコレートでコーティングし、仕上げにサクサクのウエハースでサンドした。甘く香ばしい1杯を思わせるアイスクリームは、これから迎える寒い秋冬シーズンにぴったりだ。【詳細】ハーゲンダッツ クリスピーサンド「ヘーゼルナッツラテ」351円発売日:2023年9月5日(火)より期間限定販売店舗:全国のスーパーマーケット、コンビニエンスストア、デパートなど【問い合わせ先】ハーゲンダッツ ジャパン お客様相談室TEL:0120-190821
2023年08月06日ハーゲンダッツ(Häagen-Dazs)の新作アイスバー「苺&ミルク」が、2023年7月18日(火)より期間限定で全国発売される。甘酸っぱい苺×濃厚ミルクアイスクリーム「苺&ミルク」は、その名の通り、甘酸っぱくて爽やかな苺と、ハーゲンダッツの濃厚なミルクを同時に味わえるバータイプの新フレーバーだ。ベースとなるミルクアイスクリームには、ジューシーなストロベリー果肉とストロベリー果汁の2層コーティングを重ねているため、食べ進めるごとに異なる美味しさに出会うことが出来る。まず一口目は、果肉感溢れる“つぶつぶ”苺の甘酸っぱいフレーバーがダイレクトに。さらに食べ進めると、甘く濃厚なミルクアイスクリームと混ざり合い、まろやかな味わいが口いっぱいに広がる。【詳細】ハーゲンダッツ バー「苺&ミルク」351円<期間限定>※価格は小売希望価格。発売日:2023年7月18日(火)展開:全国のスーパーマーケット、コンビニエンスストア、デパート 他【問い合わせ】ハーゲンダッツ ジャパン株式会社お客様相談室TEL:0120 190821
2023年06月23日ハーゲンダッツ(Häagen-Dazs)は、新作クリスピーサンド「きなこのバタークリームケーキ」を2023年6月6日(火)より期間限定で全国販売。きなこ×バターの香りと味わい広がる新作クリスピーサンド「きなこのバタークリームケーキ」は、きなこの香ばしさとバターが織りなす甘くコク深い味わいがたまらない新作クリスピーサンド。焦がしバターを使用した焼き菓子のような風味のバタークリームケーキアイスクリームの中に、きなこソースを加え、やさしい甘さのきなこコーティングで包んで、ウエハースでサンドしている。【詳細】ハーゲンダッツ クリスピーサンド「きなこのバタークリームケーキ」発売日:2023年6月6日(火)取り扱い店舗:全国のスーパーマーケット、コンビニエンスストア、デパートほか価格:351円【問い合わせ先】ハーゲンダッツ ジャパン株式会社 お客様相談室TEL:0120-190821
2023年05月19日ハーゲンダッツ(Häagen-Dazs)から、新作コーンアイスクリーム「クリーミーコーン キャラメルミルクティー」が登場。2023年5月23日(火)より、全国のセブン-イレブン店舗にて発売される。ハーゲンダッツの新作「クリーミーコーン キャラメルミルクティー」2017年にセブン-イレブンとの共同開発によって誕生した「クリーミーコーン」は、クリーミーなアイスクリームとサクサクのワッフルコーンの贅沢な組み合わせが楽しめるシリーズ。今回はその新作として、華やかな紅茶とコク深いキャラメルを使ったフレーバーがラインナップに加わる。華やかな紅茶×コク深いキャラメル主役のキャラメルミルクティーアイスクリームは、アッサム紅茶にキャラメルを合わせることで、華やかで深みのある味わいに。仕上げに爽やかなダージリンティーコーティングで包み込んだ、香り高い紅茶の香りを堪能できる一品となっている。商品情報ハーゲンダッツ「クリーミーコーン キャラメルミルクティー」発売日:2023年5月23日(火)価格:375.84円※軽減税率適用。会計時、税抜価格の合計に消費税額を計算し、1円未満は切り捨てとなる。販売店舗:全国のセブン‐イレブン店舗【問い合わせ先】ハーゲンダッツ ジャパン株式会社 お客様相談室TEL:0120-190821
2023年05月18日春から夏へと季節の移り変わりを感じる4月下旬。少しずつ気温が上がってくると、さわやかな味わいのデザートが恋しくなってきますよね。2023年4月25日より期間限定で発売されるハーゲンダッツの新作は、これからの季節にぴったりの初夏を感じるフレーバーです。その名も『レモンクリームパフェ』。今回のコンセプトは『パフェ仕立てのスイーツ』で、濃厚なアイスとレモンピール入りソース、香ばしいクッキーなど、味わいの変化を楽しめるスイーツになっているとのこと。発売に先駆けて、ひと足先に試食した感想をお伝えします!ふたを開けると、レモンのさわやかな香りが広がります!レモンバニラアイスクリームに、マーブル状に練りこまれたレモンソースが涼しげです。スプーンですくってみると、レモンソースがとろっと出てきました!ひと口食べてみると、口の中でレモンとバニラの香りがふわっと広がりました。ベースのレモンアイスクリームは、レモン・バニラ・ミルクが調和した濃厚な味わいです。マーブル状に練りこまれたレモンソースには、なんと丸ごとすり潰したレモンペーストが入っているのだとか!ほどよい酸味とほろ苦さのある、レモンのよさをぎゅっと凝縮したようなソースが、アイスの風味をさらに引き立てていました。全粒粉を使用した香ばしいグラハムクッキーもたっぷり入っていて、アクセントに。食感の変化も楽しめて、食べ応えがあります!ひと口食べ進めるたびに、アイスとソース、クッキーと味わいの変化を感じられて、まさにパフェを食べているような気分!レモンの清涼感と、ハーゲンダッツらしい濃厚な甘さのハーモニーが楽しめる、満足感の高いスイーツです!情報解禁後、ネットでは「とってもおいしそう」「食べてみたい」など、発売を待ち望む声が寄せられています。『ハーゲンダッツ ミニカップレモンクリームパフェ』は、全国のスーパーマーケットやコンビニなどで発売されます。これからの季節にぴったりな、夏らしいぜいたくな味わいを、ぜひ楽しんでみてはいかがでしょうか。【ハーゲンダッツ ミニカップ 『レモンクリームパフェ』】発売日:2023年4月25日より期間限定販売先:全国のスーパーマーケット、コンビニエンスストア、デパート価格:351円(税込)[文・構成/grape編集部]
2023年04月24日「紫陽花と抹茶のパフェwithハーゲンダッツ」が、2023年4月19日(水)から7月4日(火)まで横浜のレストラン「リストランテ マンジャーレ ウォーターエッジ YOKOHAMA」などで発売される。“紫陽花”モチーフの和風パフェ「紫陽花と抹茶のパフェwithハーゲンダッツ」は、鮮やかな“紫陽花”をイメージした和風パフェだ。グラスの中には、濃厚な旨味と渋みが特徴のハーゲンダッツのアイスクリーム「グリーンティー」をベースに、白玉や小豆、カラフルな寒天、フレッシュなブドウなどを贅沢に入れて、“クリームあんみつ”を思わせる味わいに仕上げた。トップには、緑茶と餡子を使用した“和風モンブラン”を絞って、2種類のジューシーな葡萄をデコレーション。別添えの和三盆ソースで、自分好みの味わいにアレンジしながら食べ進めるのもおすすめだ。詳細「紫陽花と抹茶のパフェwithハーゲンダッツ」販売期間:2023年4月19日(水)~7月4日(火)※要予約価格:2,200円(カフェ付)※サービス料込み※食材の入荷状況により、一部内容を変更する可能性あり<店舗詳細>・リストランテ マンジャーレ ウォーターエッジ YOKOHAMA住所:神奈川県横浜市神奈川区大野町1-4 横浜アートグレイス ポートサイドヴィラ 3F定休日:月曜日(祝日を除く)、その他不定休日ありTEL:045-440-6881・リストランテ マンジャーレ伊勢山住所:神奈川県横浜市西区宮崎町58-3 伊勢山ヒルズ1F定休日:火曜日(祝日を除く)、年末年始TEL:045-260-8845・大宮璃宮 カフェ&レストラン 四季庭住所:埼玉県さいたま市北区植竹町1-816-7 アートグレイス大宮璃宮3F定休日:火曜日(祝日を除く)、年末年始TEL:048-662-5551
2023年04月11日頑張った日のごほうびとして食べたくなる、ハーゲンダッツのアイスクリーム。2023年4月11日から期間限定で、新たなアイスクリームが発売されるのはご存じですか。それは…『ハーゲンダッツ ミニカップ SPOON CRUSH(スプーン クラッシュ)』シリーズです!発売に先駆けて、ひと足先に新シリーズのアイスクリームを試食した感想をお伝えします。五感を刺激する!?ハーゲンダッツの新作同シリーズのコンセプトは『五感を刺激しながら、複合的でぜいたくなおいしさを楽しめる体験型アイスクリーム』。パリパリのチョコレートをスプーンで割ると、じゅわっとソースがあふれ出るという、新構造になっているのが特徴です。フレーバーは『あふれるベリー バニラ&マカデミア』と『あふれるショコラ 抹茶&クッキー』の2種類。同シリーズの『パリじゅわ』な体験を味わうには、冷凍庫から取り出して、13分前後待つのがオススメなのだとか。チョコレートの下にあるソースが溶け出すくらいが食べ頃で、部屋の温度によって調節してみるのがよさそうです。『あふれるベリー バニラ&マカデミア』まずは『あふれるベリー バニラ&マカデミア』を食べてみます!冷凍庫から取り出して、15分ほど待ってみました。ふたを開けてフィルムを剥がすと、ふわっとチョコレートのいい香りがただよってきます。上のチョコレートをパリパリと割って楽しむのが、同シリーズの魅力の1つということで、ドキドキしながらスプーンを入れてみると…。パリッと音を立ててチョコレートが割れ、下からベリーソースがあふれ出てきました!チョコレートとソースを巻き込むように、アイスクリームをすくって、ひと口食べてみます。甘酸っぱいベリーソースと、ちょっとビターなチョコレート、そしてバニラアイスクリームが混ざり合って、とてもぜいたくな味わいです!バニラアイスクリームに混ぜ込まれている、マカダミアナッツがアクセントになっていて、ひと口でさまざまな食感が楽しめます。食べ進めていくごとに新しい発見がある、クセになるおいしさでした。『あふれるショコラ 抹茶&クッキー』続いては、『あふれるショコラ 抹茶&クッキー』。こちらも冷凍庫から取り出して、15分ほど待ってから、ふたとフィルムを剥がしてみます。今回は少し部屋が暖かくなっていたので、少し溶けてしまいました。もう少し早く開けてもよかったかもしれません…!『あふれるベリー バニラ&マカデミア』と同様に、チョコレートを割るようにスプーンを入れてみます。今回は細かくひび割れ、中からとろりとしたチョコレートソースが出てきました!下に隠れている抹茶アイスクリームを、パリパリのチョコレートとソースと一緒にすくい上げて、ひと口…。抹茶アイスクリームと、パリパリ&とろーりなチョコレートの相性が抜群で、とっても濃厚な味わいです!さらに、アイスクリームにはしっとりとしたココアクッキーが混ぜ込まれており、ケーキを食べているような満足感がありました。抹茶とチョコレートの組み合わせが好きな人には、たまらないスイーツでしょう…!ネット上では、発売前から「絶対に食べたい」「こんなのおいしいに決まってるじゃん」「楽しみすぎる」といったコメントが集まっている、同シリーズ。パリパリのチョコレートをスプーンで割る音、じゅわっとソースがあふれる魅惑的な見た目、口の中で広がるぜいたくなおいしさとさまざまな食感、そして香り…と、まさに五感で楽しめるスイーツになっていました!どちらのフレーバーも、食べているだけで幸せな気分になれるような味わいで、筆者は『あふれるショコラ 抹茶&クッキー』がお気に入りです。『ハーゲンダッツ ミニカップ SPOON CRUSH(スプーン クラッシュ)』シリーズは、全国のスーパーマーケットやコンビニなどで発売されます。もし見かけた際には、食べてみてはいかがですか!【ハーゲンダッツ ミニカップ SPOON CRUSH『あふれるベリー バニラ&マカデミア』】発売日:2023年4月11日より期間限定販売先:全国のスーパーマーケット、コンビニエンスストア、デパート価格:351円(税込)【ハーゲンダッツ ミニカップ SPOON CRUSH 『あふれるショコラ 抹茶&クッキー』】発売日:2023年4月11日より期間限定販売先:全国のスーパーマーケット、コンビニエンスストア、デパート価格:351円(税込)[文・構成/grape編集部]
2023年04月10日「紫陽花と抹茶のパフェwithハーゲンダッツ」が、2023年4月19日(水)から7月4日(火)まで横浜のレストラン「リストランテ マンジャーレ ウォーターエッジ YOKOHAMA」などで発売される。“紫陽花”モチーフの和風パフェ「紫陽花と抹茶のパフェwithハーゲンダッツ」は、鮮やかな“紫陽花”をイメージした和風パフェだ。グラスの中には、濃厚な旨味と渋みが特徴のハーゲンダッツのアイスクリーム「グリーンティー」をベースに、白玉や小豆、カラフルな寒天、フレッシュなブドウなどを贅沢に入れて、“クリームあんみつ”を思わせる味わいに仕上げた。トップには、緑茶と餡子を使用した“和風モンブラン”を絞って、2種類のジューシーな葡萄をデコレーション。別添えの和三盆ソースで、自分好みの味わいにアレンジしながら食べ進めるのもおすすめだ。【詳細】「紫陽花と抹茶のパフェwithハーゲンダッツ」販売期間:2023年4月19日(水)~7月4日(火)※要予約価格:2,200円(カフェ付)※サービス料込み※食材の入荷状況により、一部内容を変更する可能性あり<店舗詳細>・リストランテ マンジャーレ ウォーターエッジ YOKOHAMA住所:神奈川県横浜市神奈川区大野町1-4 横浜アートグレイス ポートサイドヴィラ 3F定休日:月曜日(祝日を除く)、その他不定休日ありTEL:045-440-6881・リストランテ マンジャーレ伊勢山住所:神奈川県横浜市西区宮崎町58-3 伊勢山ヒルズ1F定休日:火曜日(祝日を除く)、年末年始TEL:045-260-8845・大宮璃宮 カフェ&レストラン 四季庭住所:埼玉県さいたま市北区植竹町1-816-7 アートグレイス大宮璃宮3F定休日:火曜日(祝日を除く)、年末年始TEL:048-662-5551
2023年04月03日ハーゲンダッツ(Häagen-Dazs)は、新作ミニカップ「レモンクリームパフェ」のアイスクリームを2023年4月25日(火)より期間限定で、全国発売する。爽やかレモン×華やかバニラの“パフェ仕立て”アイスクリームミニカップ「レモンクリームパフェ」は、爽やかなレモンと甘く濃厚なクリームに、香ばしいクッキーを合わせた“パフェ仕立て”のアイスクリーム。華やかなバニラの甘みとコク深いミルク、そして清涼感あふれるレモンがハーモニーを織りなすレモンバニラアイスクリームに、程よい酸味とほろ苦さのピール入りレモンソースと食感の楽しいグラハムクッキーを混ぜ込んだ。春夏の季節にぴったりの、爽やかで贅沢感のあるレモンクリームパフェの味わいを堪能できるアイスクリームに仕上げている。【詳細】ハーゲンダッツ ミニカップ「レモンクリームパフェ」(期間限定)発売日:2023年4月25日(火)販売地域:全国のスーパーマーケット、コンビニエンスストア、デパート 他価格:351円【問い合わせ先】ハーゲンダッツ ジャパン お客様相談室TEL:0120-190821
2023年03月26日ハーゲンダッツ株式会社が手がける、アイスクリームブランドの『ハーゲンダッツ』。同シリーズの大ファンである筆者が新商品のリサーチをしていたところ、2023年2月に発売が開始されたフレーバーに目が留まりました。その名も『カスタードプリン~クリームリッチ~』です。カスタードプリンも大好きな筆者としては、このコラボは見逃せません。実際に購入し、食べた感想をお伝えします!まるでプリン!?『カスタードプリン~クリームリッチ~』フタを開けると、おいしそうなカスタード色のアイスクリームが見えました。早速、スプーンですくってみましょう。アイスクリームの中からカラメルソースがチラッと見え、一気にテンションが上がります!アイスクリームをひと口食べると、卵の濃厚な風味に驚きました。さらに食べ進めていくと、アイスクリームの中にたっぷりのカラメルソースを発見!ほどよい苦みがあり、アイスクリームとの相性は抜群です。アイスクリームとカラメルソースの組み合わせが最高で、「アイスクリームを食べながらカスタードプリンも食べている」というような、ぜいたくな気分になれました。ネット上には「神レベルのおいしさ」「プリンそのもの」などのコメントが集まっていました。最後のひと口までしっかりとカスタードプリンらしさを味わえて、大満足です!『カスタードプリン〜クリームリッチ〜』は期間限定発売なので、気になる人は早めに探してみてください。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2023年03月23日ハーゲンダッツ(Häagen-Dazs)から新作ミニカップアイスクリーム「あふれるベリー バニラ&マカデミア」「あふれるショコラ 抹茶&クッキー」が、2023年4月11日(火)より全国にて期間限定発売される。“パリじゅわ”食感を楽しめる新作ミニカップアイスクリーム今回登場するのは、“五感を刺激しながら、複合的でぜいたくなおいしさを楽しめる体験型アイスクリーム”をコンセプトにしたシリーズ「ミニカップ スプーン クラッシュ(SPOON CRUSH)」の新作。天面に配したパリパリチョコレートの間からソースがあふれ出る、2フレーバーを展開する。「あふれるベリー バニラ&マカデミア」は、濃厚なバニラに甘酸っぱいベリーをコンビネーション。天面にはパリパリッと割れるビターチョコ、中にはとろりとしたベリーソースを忍ばせ、華やかな味わいに仕上げている。一方「あふれるショコラ 抹茶&クッキー」は、濃厚な抹茶アイスクリームとチョコレートの組み合わせが絶妙な1品。天面のビターチョコレート、中に忍ばせたとろりとしたショコラソースなど、味わいだけでなく多彩な食感を楽しめるリッチなフレーバーとなっている。【詳細】「あふれるベリー バニラ&マカデミア」「あふれるショコラ 抹茶&クッキー」発売日:2023年4月11日(火)販売地域:全国のスーパーマーケット、コンビニエンスストア、デパート価格:351円【問い合わせ先】ハーゲンダッツ ジャパン お客様相談室TEL:0120-190821
2023年03月12日『痛バ』という言葉をご存知でしょうか。これは『痛いバッグ』の略で、応援する人物やキャラクターの缶バッジなどを大量に付けたバッグのことを指す言葉です。アイドルやアニメキャラクターなどを応援する活動、いわゆる『推し活』のグッズとして使われています。彩雲(@a___aym____)さんは、一風変わった『痛バ』を制作し、Twitterに投稿しました。どんなものを作ったのかというと…。ハーゲンダッツの蓋で痛バを作りましたこれが重度の収集癖持ちの末路です() pic.twitter.com/hgwrN7rLkC — ☁彩雲/ᴀʏᴀᴍᴏ (@a___aym____) February 28, 2023 なんと『ハーゲンダッツ』のフタで作った『痛バ』!総勢30個のフタが、ズラリとバッグの側面を埋め尽くしています。そして、1つとして同じ柄のフタがないこだわりようです。Twitterには、「アニメキャラの『痛バ』とは、また違うよさを感じる」や「ちょっとオシャレな気がしてくる」など、絶賛する声が多く寄せられています。中には「私も集めてるけど、神経衰弱用だ」と、別の目的でフタを収集している人からのコメントもありました。ちなみに、彩雲さんによると「『ハーゲンダッツ』はすべて祖母から貰ったもの」とのこと。バッグに貼っているものは一通り食べ、特に期間限定フレーバー『クラシック洋菓子シリーズ』が一番好きだそうです。食べるだけで贅沢な気分になれる、『ハーゲンダッツ』。バッグになってもゴージャスな雰囲気は残っていますね![文・構成/grape編集部]
2023年03月07日ハーゲンダッツ(Häagen-Dazs)から、新作アイスバー「マウンテンチョコファッジ」が登場。2023年3月14日(火)より、全国のスーパーマーケットやコンビニエンスストアで発売される。ハーゲンダッツの新作アイスバー「マウンテンチョコファッジ」「マウンテンチョコファッジ」は、濃厚な味わいのチョコレートと、ザクザクとした食感の具材を組み合わせた新作だ。ミルクチョコレートアイスクリームの中に、とろりと甘いキャラメルソース、ザクザクのチョコレートクッキーを加え、仕上げにグラハムクッキー入りのチョコレートでコーティング。チョコレートの甘く濃厚な味わいと食感を思う存分に堪能できる、食べ応え抜群のアイスクリームバーとなっている。商品情報ハーゲンダッツ「マウンテンチョコファッジ」発売日:2023年3月14日(火)価格:319円 ※軽減税率適用販売店舗:全国のスーパーマーケット、コンビニエンスストア、デパートほか【問い合わせ先】ハーゲンダッツ ジャパン株式会社 お客様相談室TEL:0120-190821
2023年02月24日春の訪れが近付くと、スーパーマーケットやコンビニエンスストアなどでイチゴ味の商品を多く見かけます。人気アイスクリームブランドである『ハーゲンダッツ』からも、2023年1月、新たにイチゴ味の商品が登場しました。その名も『クリスピーサンド ストロベリーホワイトショコラ』。クリスピーサンドとイチゴの組み合わせ…どういった味わいなのか気になって仕方がありません。実際に購入し、食べてみることにしました!定番商品化を希望!『クリスピーサンド ストロベリーホワイトショコラ』『クリスピーサンド ストロベリーホワイトショコラ』を開封し、取り出してみましょう。ほかのクリスピーサンド商品と比べて、ウエハース部分が白いことが分かります。断面はこのようになっていました。写真だと見ずらいのですが、ストロベリーアイスクリームがホワイトチョコレートで覆われています。ひと口食べてみると、ストロベリーアイスクリームのさわやかな味わいが広がりました。アイスを包み込んでいるホワイトチョコレートは甘くて濃厚。アイスとチョコの2つの相性はとてもよく、ネット上で「最強の組み合わせ」「定番商品化して」といった声が挙がっていることにも納得です!外側のウエハースは米粉を使用しているので、軽やかな味わいになっており、アイスとチョコのおいしさを存分に引き立てています。さわやかで軽めの味わいながら、ハーゲンダッツらしい高級感も忘れていない商品。筆者は何度でも食べたくなる味だと思いました!期間限定発売なので、気になる人は早めに探してみてくださいね。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2023年02月21日ハーゲンダッツ(Häagen-Dazs)から新作ミニカップ「カスタードプリン~クリームリッチ~」が登場。2023年2月28日(火)より、全国のコンビニエンスストアやスーパーマーケットにて発売される。ハーゲンダッツの新作「カスタードプリン~クリームリッチ~」期間限定でラインナップに加わる「カスタードプリン~クリームリッチ~」は、濃厚な味わいのカスタードアイスクリームにカラメルソースを合わせた新作。クリームたっぷりのカスタードアイスとほろ苦いカラメルソースで、“クリームリッチ”なカスタードプリンの味わいを表現したフレーバーだ。濃厚カスタードアイス×ほろ苦いカラメルソース主役のカスタードアイスクリームは、プリンらしいカスタードの濃厚感と、クリーミーでコクのある味わい、そしてなめらかな口当たりが特徴。程よい苦みのカラメルソースをたっぷりと合わせることで、濃厚なカスタードの風味を印象的に引き立てている。商品情報「カスタードプリン~クリームリッチ~」発売日:2023年2月28日(火)価格:319円※軽減税率適用。販売店舗:全国のスーパーマーケット、コンビニエンスストア、デパート他
2023年02月19日新作が出るたびに「おいしそう!」と話題になるハーゲンダッツから、ミニカップ『カフェラテタイム』が新登場。早速、ハーゲンダッツミニカップ『カフェラテタイム』とはどんな味なのかご紹介しますね!カフェラテを飲んでほっと一息。リラックスタイムを彷彿とさせる『カフェラテタイム』『カフェラテタイム』は、3種類のコーヒー豆から抽出したエスプレッソに、ハーゲンダッツこだわりのミルクがたっぷり合わさり、隠し味でキャラメルが入った、風味豊かで心落ち着く、優しい余韻のある優雅なアイスです。仕事や家事の合間にカフェラテを飲んで、身も心も安らぐ時間を『カフェラテタイム』とし、アイスを食べて同じようなリラックスタイムを過ごしてほしいとのことで、この命名となったそうです♡『カフェラテタイム』でゆったり気分転換★身も心もほっと一息、ほぐれる『カフェラテタイム』。ちょっとした休憩時間やティーブレイクのおともにぜひどうぞ♡■商品情報【商 品 名】 ハーゲンダッツ ミニカップ『カフェラテタイム』(期間限定)【価 格】 319円(希望小売価格:消費税込み) ※軽減税率適用【発 売 日】 2023年2月7日(火)【販 売 先】 全国のスーパーマーケット、コンビニエンスストア、デパート他あわせて読みたい🌈バズってます!【アイスの実】ひんやりかわいいアレンジ5選♪
2023年02月08日ハーゲンダッツ(Häagen-Dazs)から、新作ミニカップ「カフェラテタイム」が登場。2023年2月7日(火)より、全国のスーパーマーケットやコンビニエンスストアにて期間限定で発売される。ハーゲンダッツ新作ミニカップ「カフェラテタイム」ハーゲンダッツの新作「カフェラテタイム」は、香ばしく華やかな香りのエスプレッソと、濃厚でコク深いミルクを組み合わせたコーヒー系フレーバーだ。味わいの要となるエスプレッソには、焙煎度合にこだわったグアテマラ・エチオピア モカ・マンデリンの3種類のコーヒー豆を使用。隠し味に加えたキャラメルが演出する優しい余韻と共に、カフェラテを飲んだ時のようなホッとするひとときが楽しめる。商品情報「カフェラテタイム」発売日:2023年2月7日(火)価格:319円販売店舗:全国のスーパーマーケット、コンビニエンスストア、デパートほか【問い合わせ先】ハーゲンダッツ ジャパン株式会社 お客様相談室TEL:0120-190821
2023年01月13日ハーゲンダッツ(Häagen-Dazs)から新作アイスクリームデザート「ジャポネ オペラ~ほうじ茶仕立て~」が登場。2022年12月13日(火)より全国のセブン‐イレブンにて発売する。セブン‐イレブン限定アイス「ジャポネ オペラ~ほうじ茶仕立て~」“ジャポネシリーズ”は、ハーゲンダッツとセブン‐イレブンが共同開発している、本格的な和の味わいにこだわったアイスクリームデザート。その新作として今回登場するのは、和素材のほうじ茶を使ってフランス発祥の層構造のケーキ“オペラ”を表現した「ジャポネ オペラ~ほうじ茶仕立て~」だ。「ジャポネ オペラ~ほうじ茶仕立て~」は、バタークッキーを混ぜ込んだコクのあるバタースカッチアイスクリームの上に、濃厚なキャラメルソースと初摘み茶葉を使用したほうじ茶アイスクリームをオン。さらに、艶やかなチョコレートソースと銀粉シュガーをあしらい、高級感のある華やかな見た目に仕上げた。【詳細】ハーゲンダッツ『ジャポネ オペラ~ほうじ茶仕立て~』381円(希望小売価格)発売日:2022年12月13日(火)販売店舗:全国のセブン‐イレブン※一部店舗では取り扱いのない場合がある。【問い合わせ先】ハーゲンダッツ ジャパン株式会社 お客様相談室TEL:0120-190821
2022年12月08日『ハーゲンダッツ』シリーズの新しいフレーバーを定期的にチェックしている筆者。先日、とても気になる商品を見つけました!その名も『ハーゲンダッツベリーベリーチーズタルト』。すでにネーミングの時点でおいしそうな雰囲気を感じます!ファミリーマートの限定発売というこの商品。早速購入して、食べてみることにしました。濃厚チーズ、ベリーソース、ベリークッキーの神配合にうっとりフタを開けると、おいしそうなベリークッキーとバタークッキーのトッピングが、ぎっしり詰まっています。まずは、ベリークッキーだけを食べてみます。ベリークッキーは単体だと甘味はそれほど強くなくて、イチゴの甘酸っぱさが際立っている印象でした。それではお待ちかね…アイスクリームの部分を食べていきます。ひと口食べてみると、最初はチーズの濃厚な味が広がります。続いてベリーソースのうっとりするような甘さを感じ、最後はクッキーのザクザク感を楽しめました。「どこまでぜいたく感を演出してくるのだ…」といいたくなるほど、計算し尽くされた味わい!特にベリークッキーは単体だと酸味が強かったのですが、濃厚なチーズ味のアイスクリームと一緒に食べることで、絶妙なバランスのおいしさになりました。ベリーソースもまた、それぞれのバランサーとして重要な役割を果たしています。ベリー味のクッキー、ベリー味のソース…どちらも欠かせないという意味も込めて『ベリーベリーチーズタルト』という商品名なのかもしれません。『ハーゲンダッツベリーベリーチーズタルト』は期間限定で発売されているので、気になる人は早めに探してみてくださいね![文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2022年11月28日アメリカといえば、飲食物のサイズが、大きいというイメージはありませんか。「日本でのサイズを想像して注文したら、とても量が多かった」という話を耳にしたことがある人もいるでしょう。アメリカに来た、たんよ(@sainou_and)さんは、Twitterでこんなひと言をつぶやきました。「よくコメダのサンドウィッチとか北海道の寿司がデカいっていってるやん。アメリカのハーゲンダッツ、信じられへんくらいデカいですからね」フードが大きいことで有名なコメダ珈琲店のサンドウィッチを初めて見た時など、日本にいても食べ物の大きさに驚くことはあります。しかし、たんよさんが見たハーゲンダッツのアイスクリームは、信じられないほど大きかったのだそうです。一緒に投稿された、写真をご覧ください。よくコメダのサンドウィッチとか北海道の寿司がデカイって言ってるやん。アメリカのハーゲンダッツ信じられへんくらいデカいですからね pic.twitter.com/vI8fjJRAil — たんよ (@sainou_and) November 13, 2022 「ワオ…!」といいたくなりそうな大きさのハーゲンダッツが写っています。日本のコンビニやスーパーに売っている、ミニカップの容量は1103。たんよさんが投稿した写真のハーゲンダッツは、なんと8283なのだそうです!ハーゲンダッツが好きな人にとっては、夢のようなサイズですね。ちなみに、日本でも販売されている、大容量のパイントサイズでも4733なので、たんよさんが投稿した写真のハーゲンダッツは、かなり大きいことが分かります。投稿には、さまざまなコメントが寄せられていました。・アメリカは何もかもビッグサイズですね!食べたい。・ええ、こんなに大きいサイズがあるの!?幸せだね!・ウソでしょ。デカすぎるだろ。・ハーゲンダッツのアイスクリームが好きな身としては夢のようなサイズ。子供の頃、大きなアイスクリームを抱えながら食べてみたいと考えたことがある人も、少なくないでしょう。そんな願いを叶えられそうな、ビッグサイズのアイスクリーム。大きな容器の中には、たくさん夢が詰まっていそうですね![文・構成/grape編集部]
2022年11月18日ハーゲンダッツ(Häagen-Dazs)から新作ミニカップアイスクリーム「ショコラ デュオ」が登場。2022年12月6日(火)より、全国のスーパーマーケット、コンビニエンスストア、デパートなどで販売される。“2つ”のチョコレートアイスクリームを1カップでハーゲンダッツの新作ミニカップ「ショコラ デュオ」は、ミルクチョコレート&ビターチョコレートの味わいを、1つのカップで楽しめるアイスクリーム。隠し味にキャラメルを加えたコクのあるミルクショコラアイスクリームと、ベネズエラ産カカオマスを使用した香ばしさのあるカカオショコラアイスクリームを組み合わせた。2つのチョコレートアイスクリームをコンビネーションした、コントラストの効いたビジュアルもポイント。また、新フレーバー「ショコラ デュオ」は、「バニラ」「ストロベリー」「グリーンティー」をはじめとするミニカップの通年販売ラインナップに新たに加わることになる。【詳細】ハーゲンダッツ ミニカップ「ショコラ デュオ」110ml 319円(希望小売価格)発売日:2022年12月6日(火)販売店舗:全国のスーパーマーケット、コンビニエンスストア、デパート【問い合わせ先】ハーゲンダッツ ジャパン株式会社 お客様相談室TEL:0120-190821
2022年11月13日