「バクステ外神田一丁目」について知りたいことや今話題の「バクステ外神田一丁目」についての記事をチェック! (3/12)
《神田正輝が、激痩せと老け込んでいて心配になる》《え、やばい、神田正輝激ヤセ》《神田正輝、おじいさんみたいになってる…。すっごい激痩せしてて心配》毎週土曜の朝に放送される旅行情報バラエティ『朝だ!生です旅サラダ』(ABCテレビ・テレビ朝日系)。総合司会を務める俳優・神田正輝(72)のそこで見せた“異変”がネットで波紋を呼んでいる。神田は’76年のデビューから’21年の石原プロ解散まで同プロダクションに所属し、『太陽にほえろ!』(日本テレビ系)などの人気ドラマで大活躍。また芸能界屈指のスポーツマンとして知られており、スキー、テニス、ゴルフなど幅広い趣味を持つ。そんな神田だが、『旅サラダ』の4月29日と5月6日の放送回では“異変”をみせていた。頬が痩せこけ、全体的に身体もほっそりしたような印象だったのだ。’21年12月18日に松田聖子(61)との間に生まれた愛娘の神田沙也加さんが35歳という若さでこの世を去るという、あまりにも悲痛な出来事が。そのため《そりゃ沙也加ちゃんがあんな形で亡くなったんだもん。娘を亡くしたお父さんの悲しみの深さは計り知れない…》《沙也加さんの心痛とか色々あったからかな 心配》と気遣う声もネットで上がっている。指摘される激痩せぶりの理由は明らかにされていないが、神田は沙也加さんが亡くなってから1年半もの間、気丈に振る舞ってきた。沙也加さんの訃報から1週間後となる12月25日、神田はいつも通り『旅サラダ』に出演し、「いつも僕はみんなを守る立場。今日は守られているような雰囲気あるな。ありがとうございます。僕は元気ですよ」とコメント。また試食コーナーでは「久々にちゃんとしたご飯食べたんだけど。『旅サラダ』に来て良かった。ご飯食べられた」と話していた。「神田さんは、沙也加さんの死後も『旅サラダ』を一度も休んでいません。番組は生放送だけに撮り直しもできませんから、沙也加さんが亡くなって初めての12月25日放送回に欠席するという選択肢もあったそうですが、神田さんは出席を決意。『あまり心配をかけたくない』という、スタッフや共演者に対する神田さんなりの気遣いだったのでしょうね。また沙也加さんが亡くなってから3ヵ月後、大阪で『旅サラダ』の番組イベントが行われましたが、こちらにも神田さんは出席。俳優業も当初から“休まない”という方針でした」(テレビ局関係者)神田は芸能活動と並行して、沙也加さんのお墓のことも“どの方法が一番いいのか”を親身になって考えていたという。「神田さんのお母さんのお墓は東京・新宿にありますが、こちらに沙也加さんを埋葬すると、聖子さんがお参りのときに遠慮してしまうのでは、と神田さんは考えたそうです。いっぽう聖子さんも現在の夫・Aさん一族のお墓では神田さんが訪ねづらいのでは、と思案していたといいます。結果的に聖子さんが生まれた久留米にほど近い福岡県柳川市に、聖子さんのご実家の菩提寺があるため、そこにお墓を建立する計画を立てていたと聞いています。そうして、神田さんにとっても聖子さんにとっても気兼ねなく“家族”で沙也加さんを弔えるようにしたといいます」(芸能関係者)なにはともあれ、激痩せが体調不良でないことを祈るばかりだ。
2023年05月12日サウナ施設及びコンセプトカフェの運営を行う株式会社J-STORM(所在地:東京都千代田区)は、2023年5月16日(火)に東京都千代田区外神田にて日本初*(同社調べ)となるサウナ×コンセプトカフェ&バー施設「サウナバース」をグランドオープンいたします。サウナコンカフェ サウナバースサウナバースは、サウナ好きのための理想の施設を目指し、サウナ室には日本に数台しかないサウナストーブ「Saunum Professional」を導入し、温度は100℃に設定。水風呂は14℃でアドレナリンやエンドルフィンの分泌を高め、よりととのいやすい状態を作り出します。予約はこちらから サウナ室&水風呂また最大の特徴は、熱波師も兼ねるコンカフェキャストが専用のCBDサウナオイルを使用して行うアウフグースサービスです。各回開始15分後にサウナ室にて当店所属の女性熱波師によるアウフグースを行い、リラックスミュージックの流れる室内で、最高のリラクゼーションをお楽しみください。女性熱波師によるアウフグース(1)女性熱波師によるアウフグース(2)外気浴スペースも完備し、定番のインフィニティチェアの他、浮遊感を体験できるハンギングチェアや防水カバーのビーズソファ、マインドフルネス用の座椅子など、お客様のニーズに合わせたととのい場をご用意しております。外気浴スペース ハンギングチェア外気浴スペース インフィニティチェアそして、サウナで思う存分ととのっていただいた後は、併設するコンセプトカフェにて飲食も楽しむことができます。サウナ好きなキャストと盛り上がりましょう!カフェ&バー「サウナバース」女性キャスト(1)女性キャスト(2)■サウナバース施設概要【オープン日】コンセプトカフェ&バー:2023年4月12日(水)サウナ :2023年5月16日(火)【入場料】*・サウナ利用のみ(90分) :4,000円(税抜)・サウナ利用(90分)+コンカフェ1set(40分):5,800円(税抜)・コンカフェ1set(40分) :3,000円(税抜)・サウナ貸切プラン(90分) :24,000円(税抜)貸切プランをご希望の方は予約状況などを確認しますので直接店舗にお問合せください。※tax10% サービス料10%がかかりますのでご了承ください。【営業時間】・サウナ平日 :12:20~24:40土日祝:8:00~24:40年中無休(施設メンテナンス等を除く)・コンセプトカフェ平日 :12:00~25:00土日祝:8:00~25:00年中無休(施設メンテナンス等を除く)【FAQ】その他よくあるご質問はホームページもご参照いただき、不明点は店舗へお問合せください。 【HP&SNS】HP : Twitter: 【アクセス】所在地 :〒101-0021 東京都千代田区外神田6丁目10-12アクセス:JR秋葉原駅より徒歩8分 / JR上野駅より徒歩8分 /銀座線末広町駅より徒歩3分 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年05月12日好きな相手から1度でも「恋愛対象外」に認定されてしまうと、元に戻るのは難しくなります。いったい彼らは、どのように女性を「恋愛対象外」にしているのでしょうか。見た目や性格以外にも、認定されてしまう要素はいくつかあるようです。今回は、性格がよくても「恋愛対象外」に認定されてしまう女性の特徴についてご紹介します。美人だけど…「みんなからは美人って言われてる女友達がいます。僕も『キレイな顔だな』とは思うけど、女性としてはタイプじゃないんですよね……。友達としてならいいですけど、付き合うなら自分の好きなタイプの顔がいいです」(25歳男性/美容師)無意識の場合もありますが、女性の顔に強いこだわりを持つ男性もいます。「付き合う彼女が、性格は違えど毎回同じタイプのよく似た顔」なんて人も多いんだとか。男性は、単なる整った顔より「どうにも自分が惹かれる顔」の女性を選びがちです。いくら美人でも、顔の系統によっては恋愛対象から外されてしまうみたい。口ぐせが…「たまに飲む女友達、いい子なんだけど、僕がなにか言うたびに『ごめん』って言うからなんか気分が下がります。『メニューとって』って頼んだだけで、『ごめん、気づかなくて』とか。いい子だとは思うけど、付き合ってハッピーになる感じがしないので、恋愛はないかな」(31歳男性/トリマー)「謙虚な子は好きだけど、卑屈なのはちょっと……」という男性も多いです。本当に卑屈な性格ではなくても、ネガティブな言葉遣いをしがちだと、男性に「息が詰まる」と思われてしまうことも。とくに、口ぐせが「ごめん」「すみません」の女性は注意してください。立ち振る舞いが…「いわゆるサバサバ系な女性って、ステキな人も多いけどズレてる人もいますよね……。立ち振る舞いがガサツだったり、男友達みたいな話題を好んだり。少なくとも恋人候補にはしないかな」(22歳男性/大学生)サバサバしている女性は、男性から好かれることもありますが、恋人候補にはなりにくい場合が。友達としてはよくても、彼女にはやはり「女性らしさ」を求める男性が多いようです。とくに、立ち振る舞いや言葉遣いが男っぽいと、すぐに恋愛対象外に認定されてしまうことも。好きな人の前では、あなたなりの女性らしさを存分にアピールしてくださいね。恋愛対象外になったら…こちらに非がなくとも、男性の好みによって恋愛対象外にされてしまうこともあるようですね。そんなとき、無理に彼に合わせるとどんどんストレスが溜まってしまうかもしれません。「ありのままのあなたを恋人にしたい」と思ってくれる男性をぜひ探してみてください。(中野亜希/ライター)(愛カツ編集部)
2023年04月29日“関西料理界のドン”といわれた料理人の神田川俊郎さん(享年81)が、‘21年4月25日に新型コロナで逝去してから2年の月日が過ぎた。「神田川さんはテレビ番組『料理の鉄人』(フジテレビ系)などに出演し、人気を博していました。3人の子供に恵まれた神田川さんですが、二度目の結婚の際の長男と次女が店を継いで経営しているといいます」(芸能関係者)そんななか昨年の4月、大阪の北新地にある『日本料理神田川本店』の土地と建物の相続が逝去1年後もおこなわれていないと『女性セブン』で報じられた。不動産評価額は4億円はくだらないという。この時、店を経営する神田川さんの長男は、相続しない理由を、神田川さんが個人事業主として店を経営していたため、急逝した際に銀行口座が凍結され『とにかくまずは店を立て直すことが先決だということで、相続の話し合いが後回しになっていた部分はありました』と同誌で明かしていた。その後、相続問題はどうなったのだろうか。本誌が登記を確認すると、2年経った今でも相続されていなかった。現在の状況について店を経営する長男に聞いた。「すでに遺産分割協議も済んでいまして、弁護士さんにも相談したうえで相続税の申告はもう済ませているんです。物件の名義も司法書士さんにお願いして、手続きしています。2、3年後に不動産登記の法律ができるみたいなので、念の為に変えとこうかとなっていたのですが、登記するのもそれなりに費用がかかりますし……。名義が変わっていないことで、また色々言われると思っていましたが、三回忌には間に合わなかったということですね。お店の経営もまだ税務的に会社にするほどの売上でもなく、個人のままですけど、ゆくゆくは法人にして姉と経営していく予定です。お店的にはコロナも落ち着いて外国人の方や贔屓にしていただいていたお客さんが徐々に戻ってきてくれています。父の三回忌は家族だけでお寺で行うつもりです」『日本料理神田川本店』の現状を飲食コンサルタントはこう明かす。「売却するとしたら買い手に建て替えが必要となることがネックです。このエリアはコロナ終息して、観光客も増えてきましたし、今のまま、売却せずに事業を続けていくのが今は最良かもしれません」神田川さんも、天国から子供たちと店を見守っていることだろう。
2023年04月21日4月上旬の平日の夜、都内のスーパーで買い物をしていたのは、フリーアナウンサーの神田愛花(42)。土地柄、周囲には高級スーパーも多いなか、神田が買い物をしていたのは庶民的な店。野菜や牛乳、ビールなど、一品一品しっかり見て選んでいる様子に堅実な金銭感覚が伺える。今年1月から始まったお昼のバラエティ番組『ぽかぽか』(フジテレビ系)でMCを務め、平日に毎日生放送を抱える多忙さだが、家事にも手を抜いていないようだ。神田は、’18年にバナナマンの日村勇紀(50)と結婚。「食リポ系の仕事も多い日村さんのために、神田さんは自宅では野菜中心のヘルシーな食事をつくることが多いようです。日村さんは、神田さんの見ていないところでは好きな食べ物を食べているようですが(笑)」(芸能関係者)結婚を機に日村は新築マンションを購入し、1億5千万円ほどの億ションで暮らし始めたと過去に報じられているが、現在もこの億ションで生活をしているという。日村の活躍はいうまでもなく、神田自身もバラエティ番組に出演した際の珍発言などの面白さで、いまや売れっ子。夫婦2人の収入を合わせると相当な額だが、3月に放送された『ぽかぽか』で神田は、「私の収入は夫は知らないです。でも夫の収入は私は全部知ってるんですけど」と話している。夫に自身の収入を明かしていないことについて、「自分(神田)の収入とかが1円でも入ってるって思うと、(日村の)怠け癖がついちゃうといけないから」と力説した神田は、「あなたががんばんないと、うちはカツカツなんだぞって。そう思わせるために別々にしてるんですけど」と続けている。4月7日に結婚記念日を迎え、結婚生活は5年に。本誌が目撃時は、ビール数本など重い商品も入ったビニール袋を両手に提げて、スーパーを出て行った神田。このたくましさが、夫婦生活を支えているようだ。
2023年04月12日話題に事欠かないローソンから、またまた新しいスイーツが発売開始!なんと最近話題のトルコの伝統菓子「バクラバ風くるみパイ」。「バクラバ」は刻んだくるみ等を入れた薄いパイ生地を重ね、シロップを染み込ませたトルコの伝統スイーツ。くるみとシロップの味わいがぎゅっと詰まった甘さたっぷりの濃厚スイーツ。E・レシピでは昨年「バクラヴァの王様」と称される老舗ブランド「ナーディル・ギュル」が松屋銀座に常設店をオープンした際いち早くレポートしました。もちろんローソンのバクラバスイーツも発売早々駆けつけて実食♪■「バクラバ」ってどんなお菓子?薄いパイ生地を手作業で幾層にも重ね、砕いたピスタチオやくるみをたっぷり挟み焼き上げ、甘いシロップをかけて仕上げたトルコの伝統菓子。シロップしみしみの生地がたまらない美味しさで、日本でも最近人気がうなぎのぼり。扱うお店もジワジワ増えて来ているとのウワサ。■ローソン「バクラバ風くるみパイ」(税込み235円)ってどんな味? 噛むとじゅわーっとシロップしみしみのパイ生地がヘーゼルナッツ、ココナッツ、そしてシナモンの香りが相まって、老舗ブランドのあの感じが味わえる!ローソンのスイーツはますますデパ地下の銘店レベルになってきているのに驚いてしまいます。そして本場のバクラバよりは気持ち甘さ控えめになっているのが嬉しいところ。・中にもナッツがぎっしり高級感!薄~い層になったパイの間にはシロップがしみ込んだヘーゼルナッツのパウダーにアーモンドやくるみが中にも挟まっています。激甘なのに食べだしたら止まらない♪■この甘さが苦~いコーヒーと相性抜群! それだけで食べると「激甘」に感じるかもしれないけれど、トルコではエスプレッソのように濃いトルコ式コーヒーと一緒に食べるというのに大納得。濃いめに入れたコーヒーとの相性が抜群。ここは敢えてブラックで。熱いコーヒーと共に午後のリフレッシュにオススメ。甘さで疲れが吹き飛んじゃいますよ。ますますローソンの新作スイーツから目が離せませんね。近くのローソンでぜひ三時のスイーツタイムをお過ごしください。
2023年03月31日接待や会食にぴったりの雅やかな和の空間厳選食材を使った鮨と天ぷらを日本酒とともに職人を独り占めできるカウンター個室接待や会食にぴったりの雅やかな和の空間【鮨しいな】があるのは、神田と日本橋のちょうど中間に位置する食のスポット「GEMS神田」の4階。凛とした雰囲気が漂う和の空間で、料理長の椎名氏をはじめ経験の長い鮨職人たちが握る鮨や天ぷらなどが味わえます。落ち着ける雰囲気のなか、一品ずつをじっくり味わえるおまかせコースに大満足間違いなしです。のれんをくぐって、落ち着いた雰囲気の店内へ店内には、いろいろなシーンで利用できる席が用意されています。8席のカウンターのほか、職人を独占しプライベートの時間を満喫できる4席のカウンター個室が2部屋。4席のテーブル個室も1部屋あります。記念日にオススメなのが、一部屋につき一人の鮨職人がスタンバイするカウンター個室。箸を進めるタイミングを見計らいながら、絶妙なペースで料理や鮨が供されます。落ち着いた雰囲気の8席のカウンターは普段使いにも厳選食材を使った鮨と天ぷらを日本酒とともに職人が目利きした新鮮な食材を使った料理の数々が、おまかせコースでゆったりと堪能できます。ネタとシャリのバランスにも感動の鮨と、サクサクとした軽やかな衣が特徴の天ぷら。料理に合わせてセレクトされた日本酒と一緒に味わうのがオススメです。その中でも、お店オススメのメニュー3点を紹介します。鮨懐石『おまかせコース』ベテランの鮨職人と和食職人が織り成す鮨懐石に舌鼓手間を惜しまず、ネタに愛情を注ぐ極上の鮨と、食材ごとに繊細に揚げ方を変える名人技の天ぷらで、至福の気分に。数々の名店で腕を磨いたベテランの鮨職人と和食職人による懐石は、特別な日のごちそうにもぴったりです。『天ぷら各種』サクサクとした軽めの食感が上品天ぷら料理の老舗【銀座天一】で、30年以上腕を磨いた日本料理の達人が手掛ける天ぷらの数々。旬の新鮮な食材を厳選し、ネタによって衣や揚げ具合を調整。サクサクと軽めの食感に仕上げた天ぷらは、まさに熟練の技です。『日本酒各種』全国各地の多彩な美酒がラインナップベテラン職人が、鮨に合うものを吟味して仕入れる日本酒。極上の江戸前鮨と、日本料理が織りなす鮨懐石が楽しめる【鮨しいな】では、全国各地の多彩な美酒が豊富にラインナップされています。職人を独り占めできるカウンター個室特別な日に素敵な時間を過ごせる空間職人を独占し、特別な日を祝うシーンに最適な空間が4席の個室カウンターです。店内には2部屋用意され、どちらも高級感漂う特等席になっています。ほかの来店者を気にせず、大切な人と一緒に素敵な時間が過ごせるのが何より魅力。職人が目利きしたネタで握る鮨と魚介や肉、野菜の天ぷらは格別のおいしさ。ビジネスシーンや記念日など、特別な日にオススメの一軒です。料理人プロフィール:椎名茂さん1961年、茨城県生まれ。職人だった父親のように自分も手に職をつけたいと板前を目指す。中学卒業後に知人の鮨店で修業を始め、京都祇園で働いたのちに東京へ戻る。帝国ホテル【鮨源】や、台場ホテル・グランパシフィック・メリディアン内鮨店、銀座【鮨処 順】など、数々の名店で腕を磨く。2022年11月に開店した【鮨しいな】で料理長を務めている。鮨しいな【エリア】神田【ジャンル】鮨・寿司【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】18000円【アクセス】神田駅 徒歩3分
2023年03月20日三井ガーデンホテルズとの人気キャラクター・ポムポムプリンがコラボレーション。2023年2月27日(月)より、三井ガーデンホテル銀座五丁目と三井ガーデンホテル札幌ウエストでのコラボレーションルーム宿泊プランの予約を開始する。ポムポムプリンとのコラボレーションルーム三井ガーデンホテルから、<2022年サンリオキャラクター大賞>で第2位に輝いた人気キャラクター・ポムポムプリンとのコラボレーションルームが登場。三井ガーデンホテルオリジナルのポムポムプリンと友達たちが思い思いに過ごすデザインや、プリン型のサイドテーブルなどで癒しのホテル空間を演出する。内装デザインは、可愛らしいパステルカラーを基調とした全3種類。ポムポムプリンが楽しく遊んでいる「ポムポムプリンとかくれんぼルーム」、スイーツにときめく「ポムポムプリンのスイーツパーティルーム」に加え、三井ガーデンホテル銀座五丁目限定の「ゆめみるポムポムプリンルーム」が展開される。部屋のデザインに合ったアメニティまた、アメニティも部屋のテーマに合わせた3つのデザインで用意。愛らしいポムポムプリンのぬいぐるみキーホルダーをはじめ、靴下やトートバッグ、ハンカチなどファンにはたまらない品々が揃う。【詳細】三井ガーデンホテルズ×ポムポムプリン コラボレーションルーム期間:2023年3月26日(日)~予約日:2023年2月27日(土)15:00~場所:三井ガーデンホテル銀座五丁目(東京都中央区銀座5-13-15)、三井ガーデンホテル札幌ウエスト(北海道札幌市中央区北五条西6-2-4)料金:・三井ガーデンホテル銀座五丁目 1名 24,800円~・三井ガーデンホテル札幌ウエスト 1名 18,350円~※1泊1室2名ご利用時の1名様の料金※室料、アメニティ、消費税を含む※1室につき1~3名まで宿泊可能
2023年03月02日株式会社メディコス・エンタテインメントは、TVアニメ「まちカドまぞく 2丁目」より、「陽夏木ミカン」のフィギュアを発売いたします。原作・伊藤いづも先生のイラストを元に立体化。2023年2月17日(金)12:00より、メディコス・エンタテインメント通販サイトMEDICOS ONLINE SHOP、その他全国のホビーショップ、量販店、Webショップにて順次予約受付を開始いたします。(一部お取り扱いのない店舗、および予約受付のご対応を行っていない店舗もございますので、あらかじめご了承ください。)「陽夏木ミカン」mikan_1_FIX.jpgmikan_2_FIX.jpgmikan_3_FIX.jpgmikan_4_FIX.jpgmikan_5_FIX.jpgmikan_6_FIX.jpgmikan_7_FIX.jpgmikan_8_FIX.jpgmikan_9_FIX.jpgmikan_10_FIX.jpg「まちカドまぞく」フィギュア第4弾として、原作・伊藤いづも先生のイラストを元に立体化!TVアニメ「まちカドまぞく 2丁目」より、待望の「陽夏木ミカン」が1/7スケールフィギュアで登場!【商品説明】『来てあげたわよ!!地面に頭がめりこむまで感謝しなさい!!』『まちカドまぞく』より、「陽夏木ミカン」が魔法少女姿で登場!アニメBlu-ray&DVD特典スリーブケース用に描き下ろされた原作者伊藤いづも先生のイラストを元に立体化。淡くかわいらしい柑橘色の衣装デザインと、おおきくなびく躍動感を感じるリボン。艶やかなタイツの彩色は大人っぽさをイメージしました。武器のクロスボウの装飾は細かい部分まで繊細に造形。おなじみの標識をイメージしたベース台座など、シリーズで並べてもお楽しみいただけるデザインに仕上げました。足元のモウドクフキヤガエルの「ミカエルちゃん」にもご注目ください。気丈で乙女チックな世話好き魔法少女、ミカンを是非お手元でお楽しみください。【商品情報】商品名 :陽夏木ミカン作品名 :TVアニメ「まちカドまぞく 2丁目」価格(税抜) :¥18,000価格(税込) :¥19,800材質 :PVC&ABS仕様 :彩色済完成品フィギュアセット内容 :本体、台座サイズ :全高約205mm(1/7スケール)原型 :エルドラモデル発売予定 :2023年10月発売・販売元:株式会社メディコス・エンタテインメント※掲載している写真は開発中のものです。実際の商品とは異なります。※製造上の都合により発送が予定より遅延する可能性がございます。(C)伊藤いづも・芳文社/まちカドまぞく 2丁目製作委員会〈予約受付期間〉2023年2月17日(金)12:00 ~ 2023年5月17日(水)21:00※以降は準備数量に達し次第終了となります。【メディコスオンラインショップ 購入ページURL】 ★メディコスでのご予約限定!特典「褒められても何も出ないんだから!顔パーツ」が付属!mikan_T+txt_FIX.jpgmikan_T1_FIX.jpgmikan_T2_FIX.jpg★二次受注は2月20日まで!【TVアニメ「まちカドまぞく 2丁目」すぺしゃるイベント~まぞく感謝の儀!ありがとまぞく~】イベントグッズ二次受注中!2023年2月5日(日)に開催された【TVアニメ「まちカドまぞく 2丁目」すぺしゃるイベント~まぞく感謝の儀!ありがとまぞく~】のイベントグッズが絶賛二次受注中です!この機会が手に入る最後のチャンスな貴重な商品も!?お見逃しなく!【期間】2023年2月3日(金)12:00 ~ 2023年2月20日(月)お届け予定:2023年4月上旬【販売場所】MEDICOS ONLINE SHOP ※一部商品によっては販売数量限定のものがございます。規定数に達し次第受付終了となりますので、何卒ご了承ください。GOODS_1.jpgGOODS_2.jpgGOODS_3.jpgGOODS_4.jpg■特典クリアカード期間中、【TVアニメ「まちカドまぞく 2丁目」すぺしゃるイベント~まぞく感謝の儀!ありがとまぞく~】関連商品を2,000円(税込)お買い上げごとに特典クリアカード(全6種)をランダムで1枚プレゼント!※絵柄はお選びいただけません。GOODS_5.jpg★LINEスタンプ「TVアニメ「まちカドまぞく 2丁目」第2弾」も好評発売中!2023年2月5日(日)よりLINE STOREにて、アニメシリーズ第4弾となるLINEスタンプ、“TVアニメ「まちカドまぞく 2丁目」第2弾”が発売中です!最終話までの数々の名シーンや、使いやすいスタンプでみんなでワイファイ楽しもう!シャミ子や桃たちのかわいいスタンプをぜひご利用ください!・TVアニメ「まちカドまぞく」・TVアニメ「まちカドまぞく」第2弾・TVアニメ「まちカドまぞく 2丁目」も合わせて販売中です。LINE_1.jpg☆★☆スタンプ情報☆★☆LINE_2.jpg▼価格:250円(税込)▼種類:全40種▼LINE STORE TVアニメ「まちカドまぞく 2丁目」TVアニメ公式サイト 公式Twitter (C)伊藤いづも・芳文社/まちカドまぞく 2丁目製作委員会【メディコス・エンタテインメントについて】株式会社メディコス・エンタテインメントは、主にフィギュア・キャラクターグッズの企画・製造・販売を行っております。納得いくものが出来なければ製品を発売しないという基本方針のもと「超像可動・スタチューシリーズ」の完成度はフィギュア業界において非常に多くのファンの方にご支持をいただいており、近年はアニメーション事業やグッズ事業への展開を行いながら多くのお客様にエンターテインメントをご提供すべく運営をしております。事業内容:映画・テレビ・ビデオ・LD・DVDの企画・製作・販売フィギュアの企画・制作・販売キャラクターグッズの企画・制作・販売株式会社メディコス・エンタテインメント公式サイト メディコスオンラインショップ Twitter(総合) 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年02月17日フリーアナウンサー・神田愛花(42)の勢いが止まらない。フジテレビで1月にスタートした昼の帯番組『ぽかぽか』(フジテレビ系)のMCとして連日の生放送に出演する一方、写真週刊誌『FRIDAY』でコラムの連載をスタート。さらに、グラビアまで披露したのだ。「元NHKでバナナマン・日村勇紀(50)の妻ですから、芸能界有数の肩書を持っていますが、最近の活躍ぶりはその範疇を超えていますね。いまテレビマンなどのスタッフが神田さんを起用する理由は肩書ではなく、彼女自身の実力やキャラクターでしょう」(女子アナ評論家・堀越日出夫、以下カッコ内はすべて堀越氏)NHKを退社してまもなく11年。神田はなぜここまで支持されているのだろうか。「一番の理由は、“いい意味で何かやらかしてくれそう”と言う点かと思います。『IPPONグランプリ』(フジテレビ系)の大喜利でめちゃくちゃな角度からの回答を連発し、松本人志に『一人だけ違うところに行ってらっしゃる』と言わしめました。“NHK時代は合コン三昧だった”“夫は合コン相手たちより3倍面白かった”などエピソードトークも面白いし、『ワイドナショー』(フジテレビ系)に出れば真っ当な話もしっかりでできます。神田さんは9割まともに振る舞えるけれど、1割やらかす。その塩梅が絶妙で、言い方は悪いですが“たまに傷”なところが愛されるのだと思います」そんな神田に『ぽかぽか』はハマっているという。もともと『笑っていいとも!』が放送していた枠で厳しい目にさらされがちだが、最近は好意的な記事も増えてきた。「生放送で観客を入れている『ぽかぽか』を観ていると、何かハプニングが起こってネットでバズることが期待された番組なのだろうと感じます。神田さんにアナウンサーとしての役割は求められていないそうです。まだ爆発はしていませんが、彼女なら近いうちに必ず“やらかす”でしょう。同じくMCを務めるハライチのお二人は計算で笑いが取れるタイプですから、神田さんとは良いコンビです」『ぽかぽか』で神田の“やらかし力”が発揮されるのはまだまだこれからだ。
2023年02月03日講談師・神田松麻呂による新しい会『maroシアター』が、2023年1月30日(月) に東京・渋谷PARCOの裏にあるカフェ カルチェラタンで行われることが決定した。つかこうへいにあこがれ俳優を目指し、パルコ劇場のスタッフ経験もあるという異色の経歴をもつ神田松麻呂。『maroシアター』は彼の講談をゲストが聴き、その後ゲストとともアフタートークを行うという内容だ。記念すべき第1回のゲストは、劇団猫のホテル主宰の千葉雅子が出演する。併せて、神田松麻呂によるコメントが到着した。■神田松麻呂 コメント渋谷のカフェ、カフェ カルチェラタンでこの度、新しい会を始めさせて頂く事となりました。名付けて『maroシアター』。この会は毎回、ゲストをお呼び致しまして、私の高座を観て頂いた後に、ゲストとトークをするという会。そのゲストの方々は最前線で活躍されている劇作家・演出家・映画監督。さぁ、どんなトークになるのか、どういう化学反応が起こるのか。全く予想が出来ません。でも予想が出来ないからこそ楽しみでもあるのです。又、ゲストのファンの方々、演劇好きの方々、映画好きの方々にもお越し頂き、「講談」という芸能を知ってもらいたい!そんな風に思っております。栄えある第1回目のゲストが、劇団猫のホテルを主宰されている千葉雅子さんです。是非、お越し頂けましたら幸いです。<公演情報>maroシアター2023年1月30日(月) カフェ カルチェラタン開場18:30 / 開演19:00出演:神田松麻呂アフタートークゲスト:千葉雅子(劇団猫のホテル)料金:2,000円(自由席・税込)※未就学児入場不可チケット予約リンク:お問い合わせ:神田松麻呂infomatsumaro.k@gmail.com(mailto:matsumaro.k@gmail.com)
2022年12月26日12月18日、神田沙也加さん(享年35)がこの世を去ってから1年を迎えた。あまりにも突然の別れに日本中が言葉を失い、悲しみに暮れた。松田聖子(60)と神田正輝(71)を両親に持ち、2001年に「SAYAKA」として鮮烈なデビューを飾った沙也加さん。06年からは「神田沙也加」として再始動し、近年は声優やミュージカル女優として数々の話題作に出演。18年には舞台『キューティ・ブロンド』の演技で念願だった菊田一夫演劇賞を受賞し、評価を確固たるものにした。一周忌を迎えたが、沙也加さんには今も多くの人々からの愛が届けられている。12月14日に追悼ベストアルバム「MUSICALOID #38 Curtain Call!」がリリース。その4日前に同作に収録されている未発表曲「アスノヨゾラ哨戒班」のミュージックビデオが沙也加さんの公式Twitterアカウントで公開されたが、すでに130万回以上再生されている。また、沙也加さんの公式Instagramアカウントには、生前最後となった昨年11月18日の投稿に今もファンからのコメントが寄せられ続けている。そんな沙也加さんに今も愛を捧げているのは元夫の村田充(45)も同じだった。16年夏の舞台での共演をきっかけに交際をスタートさせ、17年4月26日に結婚を発表した沙也加さんと村田。同年5月に行われた結婚披露パーティーには父の神田正輝や親交のある芸能人が出席し、2人の門出を祝いだ。本誌も18年2月に、共演者とのお茶を楽しんだ沙也加さんを村田が車で迎えにくる姿を目撃。買い物を楽しんだあと、手をつなぎながら歩いていた2人だったが、19年12月に子供を持つことについて価値観の相違があったことを理由に夫婦生活にピリオドを打つことに。しかし、繋がりが消えたわけでは決してなかった。訃報翌日の昨年12月19日、村田はTwitterで《ご逝去の報に接し、共に過ごした時間に感謝し、心から哀悼の意を捧げます。 彼女の歌声は、まるで天使のようでした》と沙也加さんを追悼。その後も8月17日にInstagramで、月命日を前に《もうすぐ45歳というよりはもうすぐ8ヶ月という気持ち》と思いを馳せていた。さらに、村田は沙也加さんの“大切な相棒”も受け継いでいた。生前、ロングコートチワワの愛犬ブルーザーくんと生活していた沙也加さん。村田は昨年12月23日にTwitterで《安心してください。大切に育てます》と引き取ることを表明し、その後はSNSでたびたびブルーザーくんとの日常を定期的に発信し続けている。11月29日にTwitterで公開したブルーザーくんともともと飼っていた愛犬との写真には、《素敵な写真ありがとうございます》《大切に育ててくださって嬉しいです》とファンからのコメントが寄せられていた。沙也加さんが愛した“家族”を引き取り、今も献身を続ける村田。沙也加さんもきっと喜んでいることだろう。
2022年12月18日35歳という若さで亡くなってから1年。偉大なる両親を持ちながらも自らの力で女優の道を切り開いた神田沙也加さん。ゆかりのあった芸能人たちが彼女へ寄せた追悼メッセージとともに、その輝かしい功績を振り返りますーー。■宮本亞門(64)〈まだ無名な彼女は「私は有名人の娘だから受かったのですか?」と大きな目で食いつくように聞いてきた。「嫌、絶対違う!オーディションで多くの人を見て、君が1番素晴らしかったからだ!」。すると少し安心した顔をして「私、本物になりたいんです」。そして彼女は異様な努力を重ね素晴らしい演技を次々と見せてくれた。〉’04年、17歳で宮本亞門演出のミュージカル『イントゥ・ザ・ウッズ』の主演に抜擢された。当時の芸名は「SAYAKA」だった。■堂本光一(43)〈自分がもう一度出たいと思う作品は観に行くと実現しない気がするとそれを叶える為に観に来ないけどいつも「頑張って」と声をかけてくれておりました〉’12年、堂本光一主演のロングランミュージカル『Endless SHOCK』でヒロインを演じた。制作発表での満面の笑みが印象的だった。■村田充(45)〈彼女の歌声は、まるで天使のようでした〉’18年、当時の夫で舞台俳優の村田充と仲よく手をつないでデートする姿を本誌が目撃。結婚から約1年たってもラブラブな様子だったが、翌年、出産計画の相違を理由に離婚した。■松たか子(45)〈ものがたりにふれれば、アナはいつでもわたしたちにはなしかけてくれ、ほほえみかけてくれます。ありがとう、アナ〉松たか子と日本版吹き替えで姉妹役を演じたディズニー映画『アナと雪の女王』が記録的大ヒット。’19年には続編も公開された。■朝夏まなと(38)〈笑顔で走ってくる姿が目に焼き付いて離れない愛しくて力いっぱいハグしたよ私にとって妹みたいだけどお姉ちゃんのような存在いっぱい助けてもらったり教えてもらったり…尊敬と愛を込めて〉’18年、名作『マイ・フェア・レディ』の主役を射止めた。元宝塚トップスター・朝夏まなととのWキャストだった。■別所哲也(57)〈同じ時代に同じ作品で自らの力で輝いてた。コロナがなければもっと語り合い支え合えたはず。神田沙也加は、素晴らしい舞台役者です!〉『マイ・フェア・レディ』では憧れだった花売り娘・イライザ役を熱演。神田さんが亡くなったのは’21 年の札幌公演中のことだった。■松田聖子(60)〈沙也加は小さいころから歌うのが大好きでした。おもちゃのマイクを持って、私の「ロックンルージュ」をよく歌っていました。それが昨日のことのように思われます。今も彼女の歌声は私の心中に響いています。〉’11年、『NHK紅白歌合戦』で母・松田聖子とデュエットで坂本九の『上を向いて歩こう』を披露し、話題に。「母との初デュエットが紅白なんてぜいたくで光栄」と喜んでいた。
2022年12月17日セリーヌ・ディオンが、「非常に珍しい」という中枢神経系疾患「スティッフパーソン症候群」を患っていることをインスタグラムで公表した。セリーヌはいまにも泣き出しそうな、神妙な面持ちで語る動画をインスタグラムにアップ。「私は長い間、健康上の問題に対応してきました。これらの課題に対峙し、私が経験したことすべてをお話しするのはとても難しいことでした。ヨーロッパツアーを再開する準備ができていないとお伝えするのは本当につらいです」と、2023年2月から開催予定だったヨーロッパツアーを行うことができないと報告。2024年4月スタートに変更した。筋肉のけいれんを引き起こし、日常生活にも影響が出ているというスティッフパーソン症候群について語るセリーヌ。時には歩くことさえも困難にするといい、以前のような声帯の使い方も阻むため、歌唱にも影響が出ていると説明した。幸い、信頼できる医療チームの治療を受け、息子たちからもサポートを受け、希望をもらっていると前向きに語った。ファンたちからは「あなたの健康が一番です。なにがあってもファンはあなたのことが大好きですよ!」「待っています。どうか治療に専念してください」「つらいですね。でもきっとよくなります。お祈りしていますよ」と激励の声が寄せられている。(賀来比呂美)
2022年12月09日江戸総鎮守 神田明神では、秋のライトアップイベント「神田明神 秋のライトアッププロジェクト ~明神銀杏(いちょう)~」を、2022年11月25日(金)から12月10日(土)までの期間で開催する。神田明神で秋のライトアップイベント「明神銀杏」都内屈指のパワースポットであるとともに、隠れた桜や紅葉の名所でもある神田明神。春の桜のライトアップに続いて開催される今回のイベントでは、様々な日本の名所を照らしてきたクリエイティブカンパニー「ネイキッド(NAKED Inc.)」が、再び演出を担当。1,300年前より月日を紡いできた神田明神に今年もやってきた秋を、光と音でより一層印象的に演出。御神木の大銀杏と欅が、さらなる生命感をまとって来場者を迎えてくれる。開催概要「神田明神 秋のライトアッププロジェクト ~明神銀杏(いちょう)~」開催期間:2022年11月25日(金)〜12月10日(土)実施時間:各日17:30~20:00会場:神田明神境内(東京都千代田区外神田2-16-2)料金:無料
2022年11月20日スタントマン・アクションタレント、バク転講座を行う株式会社ワーサル(本社:東京都渋谷区、代表取締役:矢部 大)は、2022年12月11日に福岡県福岡市・東区社領のピヴォーレ福岡にて、『最多人数での同時バク転』でギネス世界記録に挑戦します。参加者はワーサル会員だけでなく、一般のバク転マスターも参加可能です。達成すれば皆さんに「個人名入りのギネス認定証」をもらうことができます。バク転で「ギネス世界記録」に挑戦!【だれもが一度は憧れた「バク転」】そんなバク転を専門に教える「バク転講座」を2002年に日本で初めて開講し、20年間の指導実績はおよそ5万人におよび、参加者の習得率は70%にのぼります。バク転講座(1)バク転講座(2)【ギネス世界記録への再挑戦】2012年に福岡市東区「ワーサル福岡校」を開校、同年「最多人数での同時バク転」(140人)を達成しギネス世界記録に認定されました。しかし、「24時間テレビ」が2017年に160人でギネス世界記録を更新。今年、ギネス達成からちょうど10年となり、また株式会社ワーサル「創業20周年」と「福岡校設立10周年」を記念して、ギネス世界記録を奪還すべく180人(~200人)でギネス世界記録への再挑戦を行います!2017年ギネス世界記録達成時の写真【最多人数での同時バク転『ギネスチャレンジ』概要】■開催日時: 2022年12月11日(日)11:00~14:00■参加資格: バク転ができる方(当日バク転チェックをクリアできれば可能)■参加料金: 33,000円(認定証発行手数料込み、その他特典あり)■開催場所: ピヴォーレ福岡(福岡県福岡市東区社領1-10-26)■一次締切: 2022年11月11日18時まで(この時点で申し込み180名を超えた場合は締切)■購入方法: パスマーケット(チケット販売サイト)■詳細HP : ギネスバク転(1)ギネスバク転(2)【会社概要】商号 : 株式会社ワーサル WORSAL CO.,Ltd代表 : 代表取締役 矢部 大本社 : 〒151-0073 東京都渋谷区笹塚2-18-3 VORT笹塚6F設立 : 2002年11月事業内容: 一般労働者派遣事業、アウトソーシング事業、アクション指導、レンタルスタジオ、エンターテイメント事業URL : 【ワーサル東京校】バク転講座アクションクラスタンブリングクラスキッズクラス 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年10月26日神田沙也加のボカロカバーシリーズ最終作『MUSICALOID #38 Curtain Call!』と、オリジナル楽曲やミュージカルのカバー曲で構成されたベスト盤『LIBERTY ~memorial~』が、12月14日(水) にリリースされることが決定した。『MUSICALOID #38 Curtain Call!』は、“神田沙也加がボカロキャラになったら”をテーマにセルフプロデュースしたシリーズ企画。今作は「最後のタイトルにはカーテンコールという言葉を入れたい」という生前の意向をもとに、最終作に対する彼女の生前の思いを受け止めた追悼盤となっている。未発表曲の「アスノヨゾラ哨戒班」に、ファンリクエスト投票により決定する13曲を加えた全14曲を収録予定。特典として付属するDVDには、新規に制作されるイラストによるミュージックビデオのほか、未公開のメイキング含め2021年6月に行われた配信ライブ『MUSICALOID #38 Act.3 発売記念オンラインライブ〜彼方と此方と其方〜』のメイキング映像が収められる。併せて、公式サイトとタイトル発売決定をアナウンスする速報動画が公開。ファンによるリクエスト投票は神田沙也加の誕生日である10月1日(土) より開始することも発表された。『LIBERTY ~memorial~』は、2011年にリリースされたデビュー10周年記念アルバム『LIBERTY』の収録楽曲の中から、本人作詞による書き下ろしのJ-POP楽曲、英語詞にも挑戦したミュージカルのカバー楽曲などのソロ歌唱楽曲7曲に加え、2002年のデビュー曲「ever since」を含むSAYAKA名義のシングル4曲の全11曲で構成。さらに、DVDにはリード曲「流星」のMVが収録され、ミュージカルを中心に歌手や声優などあらゆるジャンルで活躍した神田沙也加のすべての魅力をコンパイルした、彼女のキャリアを振り返る思い出の作品となる。『MUSICALOID#38 Curtain Call!』速報動画■アンケートページリンク:※10月1日(土) より開始■『MUSICALOID #38 Curtain Call!』公式サイト:<リリース情報>『MUSICALOID #38 Curtain Call!』2022年12月14日(水) リリース【CD+DVD】3,838円(税込)『MUSICALOID #38 Curtain Call!』ジャケット【DVD収録】「地球最後の告白を(Cover)」ミュージックビデオ『MUSICALOID #38』シリーズ 未公開映像含むメイキング『MUSICALOID #38 Act.3 発売記念オンラインライブ〜彼方と此方と其方〜』2021.6.12 メイキング※順不同、収録内容は変更になる場合がございます。【店舗別オリジナル特典】■amazon.co.jpオリジナル衣装キーチャーム 3種類ランダム■楽天ブックスジャケットミニキャンバス■タワーレコードオリジナル缶バッジ■アニメイト・HMV・その他応援店オリジナルスマホサイズステッカー 3種類ランダム■PONYCANYON SHOPPING CLUB(国内)/ Pony Canyon Shop(海外)共通MUSICALOID #38 キーホルダー購入リンク:『LIBERTY ~memorial~』2022年12月14日(水) リリース【CD+DVD】3,300円(税込)『LIBERTY ~memorial~』ジャケット【CD収録】01. 流星02. 上弦の月03. PART OF YOUR WORLD ~from “THE LITTLE MERMAID”~04. LIBERTY05. Remember rain06. 水色07. 眠れる森08. Someday ~from “THE WEDDING SINGER”~09. Amazing Grace10. garden11. ever since【DVD収録】1. 流星Music Video関連リンク神田沙也加 配信サイト公式HP公式Twitter公式Instagram公式YouTube
2022年09月30日人間国宝である講談師・神田松鯉の弟子、神田松麻呂が二ツ目に昇進。それを記念した『神田松麻呂 二ツ目昇進記念講談会』が、11月15日に渋谷区文化総合センター大和田 6階 伝承ホールで行われることが発表された。つかこうへいにあこがれ俳優を目指し、パルコ劇場のスタッフ経験もあるという異色の経歴をもつ神田松麻呂。2018年に講談師・神田松鯉に入門し、4年間の前座修行を終え、今年8月19日に日本講談協会の二ツ目に昇進。そして9月21日に落語芸術協会の二ツ目に昇進した。講談会には師匠の神田松鯉をはじめ、神田阿久鯉、神田伯山といった講談師が出演。チケットは10月15日10時より一般発売がスタートする。■神田松麻呂 コメント神田松麻呂で御座います。この度、二ツ目に昇進をさせて頂きました。これも全て多くの方々に、支えて頂きましたおかげで御座います。ありがとうございます。二ツ目に昇進を致しまして、「神田松麻呂 二ツ目昇進記念講談会」を開催させて頂く運びとなりました。ここからが「講談師・神田松麻呂」として、本当のスタートで御座います。「戦い」の始まりです。その第一歩がしっかりと踏み出せる様、獅子奮迅の如く務めさせて頂きます。是非、お越し頂けましたら幸いです。「講談師 神田松麻呂」が、どの様に成長して行くか。又、どの様に失敗をするか。それら全てを、「ドキュメンタリー」として、末永く見続けて頂けましたら幸いです。何卒、宜しくお願い申し上げます。<公演情報>神田松麻呂 二ツ目昇進記念講談会11月15日(火) 渋谷区文化総合センター大和田 6階 伝承ホール開場17:45 / 開演18:30【出演】神田松鯉神田阿久鯉神田伯山神田松麻呂【チケット料金】料金3,000円(椅子席、桟敷席 全席指定・税込)※未就学児入場不可一般発売日:10月15日(土) 10:00【お問い合わせ】神田松麻呂infomatsumaro.k@gmail.com(mailto:matsumaro.k@gmail.com)
2022年09月22日モデルでタレントの神田うのさん(47)はかねてよりお付き合いしていたパチンコチェーン店や不動産会社を経営する西村拓郎さんと2007年に結婚。「趣味は結婚式」と公言しており過去7回結婚式を挙げ話題に。先日、豪華芸能人との写真を公開したところ反響を呼んでいるようです。早速チェックしてみましょう!小柳ルミ子さんの古希のバースデーライブへ この投稿をInstagramで見る Uno Kanda(@unokandaofficial)がシェアした投稿 「大好きなルミ子さん♡の古希のBirthday LIVEに伺って参りました」と、自身のインスタグラムに報告したうのさん。1枚目には小柳ルミ子さん、デヴィ夫人との豪華ショットが!大物オーラ漂う写真に思わず手を止めた方も多かったのでは。4枚目、5枚目には黒木瞳さんとのツーショット写真もあり、交友関係の広いうのさんならではの豪華ショットにフォロワーからたくさんのいいねが押されていました。美しく輝き続ける神田うのさん。華やかな交友関係やファッションなど見どころ満載なインスタグラム。次はどんな新しい投稿で楽しませてくれるのか楽しみですね!あわせて読みたい🌈“リアル峰不二子”渋谷ゆりさんのダイナマイト級ボディに114万のフォロワーが悶絶!
2022年08月10日俳優の荒木宏文が主演を務めるムビ×ステ 舞台『漆黒天 -始の語り-』が、17日(13:00~)にdTVで生配信される。同作は、映画と舞台の連動企画・ムビ×ステ『漆黒天』の第3弾。公開中の映画『漆黒天 -終の語り-』で描かれた“名無し”の前日譚を描いている。徳川家の治世が始まったばかりの江戸を舞台に、剣術道場の師範・宇内陽之介(荒木)のもとに邑麻二郎太(松田凌)と三郎太(長妻怜央)という兄弟が弟子入りを志願してくる。時を同じくして、世間を騒がせる破落戸集団・日陰党の討伐のため、町道場の師範たちに招集がかかる。また、同公演は24日(~23:59)まで見逃し配信も実施。視聴チケットは24日(21:00)まで販売し、通常価格4,400円のところ、dTV会員は3,400円で購入可能だ。
2022年08月08日食べ歩きグルメイベント「神田カレー街食べ歩きスタンプラリー2022」が、2022年8月1日(月)から12月15日(木)まで東京・神田界隈のカレー店にて開催されます。“日本最大級”カレーの街・神田でカレーの食べ歩き「神田カレー街食べ歩きスタンプラリー」は、第9回目を迎える人気の食べ歩きグルメイベントです。“日本最大級”といわれるカレーの街・神田を舞台に、インド料理店、欧風カレー店、喫茶店などが参加し、各店自慢のカレーが振舞われます。過去最大125店舗が参加2022年は過去最大の125店舗が参加。欧風カレー ボンディや麻布十番モンタボー、インドレストラン マンダラ、キッチンカロリーなど、神田周辺エリアの人気店がラインナップ。参加希望者は、2022年7月下旬より順次無料配布される「神田カレー街公式ガイドブック 2022」を片手に参加店でカレーを食べ歩き。ガイドブック付属のスタンプシートまたはスマホ版スタンプラリーでスタンプを集める。5つのコースに分かれており、1コース以上制覇すると、コース数に応じたグレードの神田カレーマイスター賞をプレゼント。2022年は、千代田区観光協会観光大使であるリラックマとのコラボレーションのもと、特製リラックマデザインの「神田カレーマイスターカード」もプレゼント対象です。【詳細】神田カレー街食べ歩きスタンプラリー2022(Kanda Curry Grand Prix 2022)開催期間:2022年8月1日(月)~12月15日(木)場所:神田界隈のカレー店125店舗詳細URL::
2022年08月05日食べ歩きグルメイベント「神田カレー街食べ歩きスタンプラリー2022」が、2022年8月1日(月)から12月15日(木)まで東京・神田界隈のカレー店にて開催される。“日本最大級”カレーの街・神田でカレーの食べ歩き「神田カレー街食べ歩きスタンプラリー」は、第9回目を迎える人気の食べ歩きグルメイベントだ。“日本最大級”といわれるカレーの街・神田を舞台に、インド料理店、欧風カレー店、喫茶店などが参加し、各店自慢のカレーを振舞う。過去最大125店舗が参加2022年は過去最大の125店舗が参加。欧風カレー ボンディや麻布十番モンタボー、インドレストラン マンダラ、キッチンカロリーなど、神田周辺エリアの人気店がラインナップする。参加希望者は、2022年7月下旬より順次無料配布される「神田カレー街公式ガイドブック 2022」を片手に参加店でカレーを食べ歩き。ガイドブック付属のスタンプシートまたはスマホ版スタンプラリーでスタンプを集める。5つのコースに分かれており、1コース以上制覇すると、コース数に応じたグレードの神田カレーマイスター賞をプレゼント。2022年は、千代田区観光協会観光大使であるリラックマとのコラボレーションのもと、特製リラックマデザインの「神田カレーマイスターカード」もプレゼント対象となる。【詳細】神田カレー街食べ歩きスタンプラリー2022(Kanda Curry Grand Prix 2022)開催期間:2022年8月1日(月)~12月15日(木)場所:神田界隈のカレー店125店舗詳細URL::
2022年08月01日全国の食フェスで活躍する有力店が結集し人気を博す絶品グルメ屋台の会(所在地:埼玉県さいたま市南区)では、神田明神納涼祭り実行委員会とコラボして、東京都千代田区に鎮座する神社「神田明神(正式名称 神田神社)」境内にて、2022年8月11日~14日にワンコイン:500円程度を中心価格帯とする“庶民派食フェス”『絶品グルメ☆ビール祭り@神田明神納涼祭り』を開催いたします。※8月11日は前夜祭として屋台グルメイベントのみの開催となります。前夜祭は比較的余裕がありますので、グルメを存分に楽しみたい方は前夜祭にお越しください。絶品グルメ☆ビール祭り@神田明神納涼祭り絶品グルメ☆屋台の会のイベントは、近年価格の高騰化するグルメイベントとは一線を画し、ワンコイン:500円程度を中心価格帯とする“庶民派食フェス”として人気を博しております!本イベントには、全国各地のご当地メニューや人気オリジナルメニューなど多数の絶品メニューをラインナップ!今回は絶品と言えば“肉”というイメージをバージョンアップすべく、夏に必要な栄養たっぷりの“うなぎの蒲焼き”や“カキのカンカン焼き”など海鮮メニューも出品!例年よりさらにレベルアップした絶品グルメをお楽しみください!また、同時開催の「神田明神納涼祭り」では、昔ながらの盆踊りと屋台による夏らしい納涼祭りだけでなく、“アニソン盆踊り”や、境内での様々な催し物、アーティストを招いてのライブなどを組み込み、老若男女を問わず楽しめるイベントとして開催してまいります。今年の夏のグルメイベントは、由緒正しい神田明神で一日中お祭りが楽しめる「絶品グルメ☆ビール祭り@神田明神納涼祭り」で決まり!!!<絶品グルメ☆ビール祭り イベント概要>■イベント名称: 絶品グルメ☆ビール祭り@神田明神納涼祭り■会場 : 神田明神境内本殿横特設会場(東京都千代田区外神田2-16-2)■開催日 : 2022年8月11日(木)~11日(日)■開催時間 : 11:00~21:00※8月11日(木)のみ前夜祭としてグルメイベントのみで15:00~21:00■入場料 : 入場無料 ※屋台メニューは500円程度中心■主催 : 絶品グルメ屋台の会■お問合せ先 : 絶品グルメ屋台の会 TEL:090-4755-6496■公式サイト : <神田明神納涼祭り 開催概要>■イベント名称:令和4年 神田明神納涼祭り■会場 :神田明神境内(東京都千代田区外神田2-16-2)■開催日 :8月12日(金)~14日(日) 11:00~21:00■開催時間 :11:00~21:00※8月11日(木)のみ前夜祭としてグルメイベントのみで17:00~21:00<関連リンク>神田明神公式: 公式Twitter : 神田明神音頭: <納涼盆踊り 開催概要>■8月12日(金)アニソン盆踊り■8月13日(土)千代田区民踊連盟■8月14日(日)浜町音頭保存会○開催時間:17:00~21:00(予定)○ゲスト :孝藤右近(8月12日)※イベント参加でのご注意・8月10日~8月15日まで、お車でのご来社はご遠慮下さい。境内に駐車スペースはございません。・境内でのイベントになりますので、ごみなどは指定された場所以外に捨てないでください。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年07月28日歌舞伎座「十月大歌舞伎」において、講談師で人間国宝の神田松鯉の名作口演『荒川十太夫』をもとにした新作歌舞伎が、尾上松緑の主演により上演されることが決定した。寄席や講談会に通うなど講談好きとして知られる松緑は、出番前の楽屋で神田伯山の講談を聴いて気持ちを盛り上げているとのことで、松緑と伯山は互いの芝居や講談に通うなどその交流でも知られている。講談『荒川十太夫』は、講談の中でも赤穂義士の活躍を描いた「赤穂義士伝」のひとつで、四十七士に関わる人物に焦点を当てた外伝物として松鯉が得意とする講談の人気作。高田馬場の決闘で有名な赤穂義士のひとり、堀部安兵衛の切腹の際に介錯をつとめた下級武士、荒川十太夫の苦悩と覚悟を描いた講談の名作が、このたび新作歌舞伎となって上演される運びとなった。演出は2008年に松緑が出演した現代劇『ハリジャン』の作・演出をつとめた劇団「InnocentSphere」主宰、脚本家・演出家の西森英行、脚本は歌舞伎の狂言作者である竹柴潤一が担当する。また本作の上演を記念して、松鯉と伯山による特撰講談会が9月28日に歌舞伎座で開催されることが発表された。演目は「赤穂義士伝」「赤穂義士外伝」より一題ずつ、伯山による『安兵衛駆け付け~婿入り』と松鯉による『荒川十太夫』。さらにこの二題の間には、松鯉と伯山の2人に特別ゲストの松緑を招いての「特別鼎談」が予定されている。なお同日は松鯉80歳の誕生日でもあり、「神田松鯉傘寿を祝って」と題された特別な会となる。■尾上松緑 コメント十月の歌舞伎座、十月大歌舞伎に於いて講談の名作「赤穂義士外伝・荒川十太夫」を上演させて頂ける運びと相成りました普段より公私共に御世話になっている神田松鯉先生、神田伯山先生も「講談は宝の山だ」と仰っしゃっている通り、講談には歌舞伎として上演してもお客様の心に響く作品が沢山御座居ます講談を好む私は以前から、そう云った作品を是非、上演したいと願っておりましたが、今回、松鯉、伯山両先生の御快諾と、松竹株式会社の御賛同を頂き「荒川十太夫」を歌舞伎座で掛ける機会を得られました事、心から嬉しく思っていますまた、演出には私の長年の盟友でもある西森英行さんが初めて歌舞伎の演出に力を貸して下さる事も感謝しています私の気持ちの中では講談と歌舞伎も親戚関係に近いと考えております今回に限らず、今後も講談の名作を歌舞伎に移植して上演出来ればとも願っています先ずは十月の「赤穂義士外伝・荒川十太夫」、我々も一丸となってお客様の心に残り、再演を希望される作品になる様に全力を尽くしますので、応援を宜しくお願い致します■神田松鯉 コメント現伯山の発案で歌舞伎座での親子会が実現する事になった。昭和四十二年から四十三年にかけて、ごく短期間だが二代目中村歌門先生の弟子だった私にとっては懐かしい場所である。親子会は九月二十八日で昼夜公演。なんと、その日は私の満八十才の誕生日。関係者の粋な計らいに胸が熱くなった。当日の私の読み物は、相手を思い遣る優しさが胸を打つ赤穂義士外伝「荒川十太夫」。更に嬉しいのは、その「荒川十太夫」が当代尾上松緑丈の主役で歌舞伎化され、十月の歌舞伎座で公演される事になった。自分が古い速記本の中から発掘して持ちネタにした読み物だけに嬉しい。松緑丈は九月二十八日の親子会にもゲスト出演して下さる。感謝するのみである。■神田伯山 コメント「講談の公演を歌舞伎座でしたい」というのは、二ツ目時代から願っていたことなので光栄で嬉しいです。しかも師匠松鯉との親子会。さらには公演日の9月28日は、師匠の誕生日で80歳の傘寿です。師匠にとっても私にとっても、記念すべき講談会になりそうです。また、私が敬愛する松緑さんを交えての鼎談まであります。10月には講談の台本をもとにした「荒川十太夫」を松緑さんが歌舞伎化されます。歌舞伎の方も非常に楽しみです。昔はあらゆる日本文化のジャンルが切磋琢磨して影響し、各々の伝統を繋いできました。このコロナ禍において、各々の伝統芸能はさらに連帯を強めているような気がします。「こちらのジャンルは大変ですが、そちらはどうですか」というような。「辛い時期にあるからこそ、お客様により喜んで頂きたい」多くのエンターテイメントの願いです。私は学生時代、そしてこの2年ほど集中的に歌舞伎座に行き、改めて芝居の面白さを噛み締めています。松緑さんはじめ、多くの役者さんやスタッフの方々の奮闘に、胸をうたれます。色々な方が繋いできたお陰で、今日がある大事な歌舞伎座。1日だけ松鯉・伯山親子会でお付き合い頂ければ幸いです。<公演情報>歌舞伎座「十月大歌舞伎」公演日程:2022年10月会 場:歌舞伎座演目:『荒川十太夫』ほか一般前売:9月14日(水) 10:00~十月大歌舞伎 荒川十太夫上演記念『神田松鯉・神田伯山 歌舞伎座特撰講談会 ~神田松鯉傘寿を祝って』公演日程:2022年9月28日(水) 昼の部14時開演 / 夜の部18時開演会場:歌舞伎座(東京都中央区銀座4-12-15)演題一、開口一番一、赤穂義士伝より 安兵衛駆け付け~婿入り 神田伯山一、特別鼎談 神田松鯉 神田伯山 特別ゲスト 尾上松緑一、赤穂義士外伝より 荒川十太夫 神田松鯉歌舞伎座公式サイト:
2022年07月28日株式会社アニプレックスは、『映画 バクテン!!』来場者特典第3弾としてスペシャルボイスドラマ(vol.2)付き描き下ろしポストカード(2種・ランダム)を7月16日(土) 〜 7月22日(金)に配布いたします。2021年4月8日よりフジテレビ“ノイタミナ”ほかにて放送されたオリジナルTVアニメ「バクテン!!」。本作は、フジテレビが東日本大震災から10年となる2021年に、岩手県・宮城県・福島県の被災3県を舞台にしたアニメ作品を発表し、アニメツーリズムを推進するプロジェクト「ずっとおうえん。プロジェクト 2011+10…」の一環として制作されました。「バクテン‼」は宮城県岩沼市を舞台に、『男子新体操』と出会い、強烈に魅せられた少年・双葉翔太郎が、私立蒼秀館高等学校(通称:アオ高)男子新体操部に入部。ときに挫折し、すれ違うも、共に仲間と過ごす毎日の中で一つの目標に向かって、チームでひた走る姿を描いた「スポ根×青春群像劇」です。そしてTVアニメ最終話放送後に映画化が発表され、『映画 バクテン‼』が7月2日(土)より絶賛公開中です。今後も『映画 バクテン!!』の詳細を随時解禁していきますので、続報をお待ちください。来場者特典 第3弾スペシャルボイスドラマ(vol.2)付き描き下ろしポストカード(2種・ランダム)解禁!来場者特典第3弾は、スペシャルドラマ(vol.2)付き、2種類の描き下ろしポストカードです。ポストカードはアオ高とシロ高のメンバーがそれぞれ描かれた2種類(七ヶ浜・築館・高瀬・陸奥のキャプテン、副キャプテンコンビ、女川・大湊のアイドル大好きコンビ)がランダムで配布されます。ぜひ、映画館でゲットしてください!【配布期間】7月16日(土) 〜 7月22日(金)【注意事項】※お1人様1回のご鑑賞につき、来場者特典を1つお渡しします。※先着・数量限定のため、配布期間内でも無くなり次第配布終了となります。※ランダムでのお渡しとなります。絵柄はお選びいただけません。※ボイスドラマは2種共通の内容です『映画 バクテン!!』作品情報【イントロダクション】私立蒼秀館高等学校(通称:アオ高)男子新体操部。『男子新体操』に魅せられ、それぞれの想いを胸に集い、いつしか“チーム”となった個性豊かな部員たち。一つの目標を抱き、青春のすべてを懸けて熱くひた走る彼らの物語は、次なる舞台、インターハイへ。6人で跳ぶ、「アオ高男子新体操部」最後の挑戦が、始まる——【キャスト】双葉翔太郎:土屋神葉/美里良夜:石川界人/七ヶ浜政宗:小野大輔/築館敬助:近藤 隆/女川ながよし:下野 紘/亘理光太郎:神谷浩史/月雪ましろ:村瀬 歩/高瀬 亨:小西克幸/陸奥洋二郎:鈴村健一/大湊秀夫:杉田智和/竜ヶ森恭一:斉藤壮馬/吾妻俊介:山下大輝/栗駒あさを:佐倉綾音/志田周作:櫻井孝宏/双葉亜由美:上田麗奈/馬淵修司:松田健一郎【スタッフ】原作:四ッ木えんぴつ/監督:黒柳トシマサ/新体操試技監督:光田史亮/脚本:根元歳三/キャラクターデザイン原案:ろびこ/キャラクターデザイン・総作画監督:柴田由香/プロップデザイン・総作画監督:中西 彩/色彩設計:千葉絵美/美術監督:平間由香・小倉宏昌/美術設定:緒川マミオ/3DCG:武右ェ門/CGI監督:篠田周二/撮影監督:本台貴宏・伊藤 遼/編集:平木大輔/音響監督:長崎行男/音楽:林ゆうき/新体操ユニフォームデザイン:株式会社ササキスポーツ/監修:青森山田高校男子新体操部/アニメーション制作:ZEXCS/チーフプロデューサー:高瀬透子/プロデューサー:森 彬俊・岩崎紀子・新宅潔オリジナルTVアニメ「バクテン!!」公式サイト: 「映画 バクテン!!」公式サイト: 公式Twitter: 【注意事項】※画像をご使用の際は、下記コピーライト表記の記載をお願い致します※©映画バクテン製作委員会【資料や素材に関するお問い合わせ先】株式会社アニプレックスマーケティンググループ宣伝部竹下小春 / 福田信紘 TEL:03-5211-5030 / Fax:03-5211-7050【パブリシティに関するお問い合わせ先】ブラウニー原・橋本・山下TEL:03-3351-1538/FAX:03-3351-1535MAIL: info@eigapub.com 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年07月12日株式会社アニプレックスは、『映画 バクテン!!』来場者特典第2弾として「スペシャルボイスドラマ(vol.1)付き描き下ろしポストカード(3種・ランダム)」を2022年7月9日(土)~7月15日(金)に配布いたします。2021年4月8日よりフジテレビ“ノイタミナ”ほかにて放送されたオリジナルTVアニメ「バクテン!!」。本作は、フジテレビが東日本大震災から10年となる2021年に、岩手県・宮城県・福島県の被災3県を舞台にしたアニメ作品を発表し、アニメツーリズムを推進するプロジェクト「ずっとおうえん。プロジェクト 2011+10…」の一環として制作されました。「バクテン‼」は宮城県岩沼市を舞台に、『男子新体操』と出会い、強烈に魅せられた少年・双葉翔太郎が、私立蒼秀館高等学校(通称:アオ高)男子新体操部に入部。ときに挫折し、すれ違うも、共に仲間と過ごす毎日の中で一つの目標に向かって、チームでひた走る姿を描いた「スポ根×青春群像劇」です。そしてTVアニメ最終話放送後に映画化が発表され、『映画 バクテン‼』が7月2日(土)より絶賛公開中です。今後も『映画 バクテン!!』の詳細を随時解禁していきますので、続報をお待ちください。◆来場者特典第2弾 スペシャルボイスドラマ(vol.1)付き描き下ろしポストカード(3種・ランダム)解禁!来場者特典第2弾は、スペシャルドラマ(vol.1)付き、3種類の描き下ろしポストカードです。ポストカードはアオ高とシロ高のメンバーがそれぞれ描かれた2種類(双葉・美里・ましろの1年生コンビ、亘理・竜ヶ森・吾妻・栗駒の選手+マネージャーコンビ)と、シークレット1種類の合計3種類がランダムで配布されます。ぜひ、映画館でゲットしてください!【配布期間】7月9日(土) 〜 7月15日(金)【注意事項】※お1人様1回のご鑑賞につき、来場者特典を1つお渡しします。※先着・数量限定のため、配布期間内でも無くなり次第配布終了となります。※ランダムでのお渡しとなります。絵柄はお選びいただけません。※ボイスドラマは3種共通の内容です。『映画 バクテン!!』作品情報【イントロダクション】私立蒼秀館高等学校(通称:アオ高)男子新体操部。『男子新体操』に魅せられ、それぞれの想いを胸に集い、いつしか“チーム”となった個性豊かな部員たち。一つの目標を抱き、青春のすべてを懸けて熱くひた走る彼らの物語は、次なる舞台、インターハイへ。6人で跳ぶ、「アオ高男子新体操部」最後の挑戦が、始まる——【キャスト】双葉翔太郎:土屋神葉/美里良夜:石川界人/七ヶ浜政宗:小野大輔/築館敬助:近藤 隆/女川ながよし:下野 紘/亘理光太郎:神谷浩史/月雪ましろ:村瀬 歩/高瀬 亨:小西克幸/陸奥洋二郎:鈴村健一/大湊秀夫:杉田智和/竜ヶ森恭一:斉藤壮馬/吾妻俊介:山下大輝/栗駒あさを:佐倉綾音/志田周作:櫻井孝宏/双葉亜由美:上田麗奈/馬淵修司:松田健一郎【スタッフ】原作:四ッ木えんぴつ/監督:黒柳トシマサ/新体操試技監督:光田史亮/脚本:根元歳三/キャラクターデザイン原案:ろびこ/キャラクターデザイン・総作画監督:柴田由香/プロップデザイン・総作画監督:中西 彩/色彩設計:千葉絵美/美術監督:平間由香・小倉宏昌/美術設定:緒川マミオ/3DCG:武右ェ門/CGI監督:篠田周二/撮影監督:本台貴宏・伊藤 遼/編集:平木大輔/音響監督:長崎行男/音楽:林ゆうき/新体操ユニフォームデザイン:株式会社ササキスポーツ/監修:青森山田高校男子新体操部/アニメーション制作:ZEXCS/チーフプロデューサー:高瀬透子/プロデューサー:森 彬俊・岩崎紀子・新宅潔オリジナルTVアニメ「バクテン!!」公式サイト: 「映画 バクテン!!」公式サイト: 公式Twitter: 【注意事項】※画像をご使用の際は、下記コピーライト表記の記載をお願い致します※©映画バクテン製作委員会【資料や素材に関するお問い合わせ先】株式会社アニプレックスマーケティンググループ宣伝部竹下小春 / 福田信紘 TEL:03-5211-5030 / Fax:03-5211-7050【パブリシティに関するお問い合わせ先】ブラウニー原・橋本・山下TEL:03-3351-1538/FAX:03-3351-1535MAIL: info@eigapub.com 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年07月05日第72回カンヌ国際映画祭で審査員賞を受賞した映画『バクラウ地図から消された村』(19)が、映像配信サービスdTVで配信スタートした。物語の舞台は、ブラジルの架空の村“バクラウ”。水利権をめぐる争い、政治の腐敗、貧困、格差の問題など現代社会の風刺を交えながら、物語の中盤までは田舎の村で暮らす人々の静かでリアルな情景が描かれる。しかし、UFOらしき飛行物体が現れ、給水車が銃撃されてからは状況が一変。別の物語のように凄惨で緊迫したバイオレンスな世界に突入していく。ブラジルの新鋭クレベール・メンドンサ・フィリオ監督が手掛けた本作は、2019年のカンヌ国際映画祭コンペティション部門で審査員賞を受賞し、ブラジルに初めての栄冠をもたらした。また、バラク・オバマ第44代アメリカ大統領がベストムービーの1つとして本作を挙げるなど、多くの観客や批評家から高い評価を得ている。
2022年07月03日金魚やメダカが元気ない...浸透圧を整えて魚がいきいき健康!株式会社TTS(所在地:東京都千代田区外神田2丁目4−4 第一電波ビル 2F、代表者:芦崎 信栄)は、同社オンラインショップ「買い物広場HAPI」にて魚の健康維持を助ける「きんぎょとメダカのあら塩」の販売を2022年6月2日に開始いたしました。まもなく夏休みやお祭りシーズンが到来!子供が金魚すくいで持って帰ってきた...自由研究でメダカの飼育にチャレンジなど夏真っ盛りの7月~8月は金魚やメダカの販売数が伸びると言われています。メダカは約2~3年。金魚に至っては30年以上生きる個体もあるのだとか。せっかく飼い始めたのだから金魚やメダカには元気でいてほしいもの。熱帯魚店や金魚すくいの個体はストレスを抱えている個体も多くお家でケアができたらうれしいですよね?きんぎょとメダカのあら塩浸透圧調整にかかるエネルギーの 消耗を減少浸透圧調整にかかる負担を軽減し、体調を整えて魚の健康維持を助けます。金魚やメダカなどの淡水魚は体液中の塩分濃度が飼育水よりも高いため、エラやヒレから体内に入った水を常に排出し続けています(浸透圧調整)。浸透圧調整魚が健康であれば問題はありませんが、魚を購入したときや水を交換したときなど環境の変化でストレスがかかると、負担が大きくなって体調を崩しやすくなります。こうした体力の低下した魚のいる飼育水に塩を入れて塩分濃度を高めることで、体内に入る水分量は少なくなり、浸透圧調整にかかるエネルギーの消耗を減少させることができます。そうすることで、魚は疲れにくくなり体力の回復を助けることができます。浸透圧調整2瀬戸内の海水を100%使用【金魚とメダカのあら塩】は塩の本場、瀬戸内の海水を100%使用しています。食品としても使用される安心の国内産商品です。瀬戸内の海購入は公式販売店で!金魚とメダカのあら塩きんぎょとメダカのあら塩 水質調整剤 470g粒タイプきんぎょとメダカのあら塩 水質調整剤 470g粒タイプゆっくり溶ける大粒タイプ!ご購入へ進む : 買い物広場HAPIでは【きんぎょとメダカのあら塩】のほかに海水魚用の人工海水【ミネラルシーソルト】も併せて展開中。日本製 人工海水 ミネラルシーソルト 2リットル用 70gご購入へ進む : 日本製 人工海水 ミネラルシーソルト 5リットル用 175gご購入へ進む : 日本製 人工海水 ミネラルシーソルト 10リットル用 350gご購入へ進む : 日本製 人工海水 業務用サイズ ミネラルシーソルト 28kgおよそ800リットル分ご購入へ進む : 関連URL楽天市場公式取扱店「買い物広場 HAPI」 公式Instagram: 公式Twitter: 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年06月03日株式会社Rizm(本社:東京都中央区、代表取締役社長:松井 理沙、以下 リズム)は、東京都中央区銀座6丁目に「トータル・アイプロデュース」をコンセプトにしたアイラッシュ(まつげ)やまつげなどのメニューを揃え「お客様の目にまつわる理想を叶える」べく「eye.Rizm」を2022年6月1日にグランドオープンいたします。ロゴイメージ■eye.Rizmについて東急プラザ銀座などの商業施設や有名飲食店が集まる銀座6丁目。銀座駅から徒歩約2分に位置する立地にて2022年6月1日、「eye.Rizm」はグランドオープンいたします。当サロンは創業者である松井理沙が約12年間に渡り約2万人のお客様へ施術をし学んだ技術や経験を活かし、そしてこれからもアイラッシュサロンの理想を追求していきます。withコロナ時代における店舗設計や接客、対策はもちろん、高頻度でのマスク着用などを意識し、定番のメニューに加え、当社オリジナルの「eye.Rizm メニュー(TM)」を提供いたします。■eye.Rizmの特徴アイラッシュサロンでの就業・施術経験8年以上の経験豊富なスタッフのみがお客様への丁寧なカウンセリング、施術を行います。まつげパーマ、まつげエクステ、アイブロウなどの定番のメニューに加え、現在銀座エリアでは提供の少ない「LEDiLash」特許取得のノンシアノグルーの施術提供も行います。また、店舗はすべて仕切られておりお客様の導線なども配慮しお会計、メイク直しも個室にて対応をさせて頂きます。HOT PEPPER Beauty: ■店舗のイメージレセプション完全個室施術ルームイメージ(1)イメージ(2)イメージ(3)■eye.Rizmオープンへの思い日々新しいものが生み出されるこの時代で新しいものを取り入れていき、飽きのこないサロン提供をしていきたいという想いと、私自身がこれまでに積み上げてきた経験と技術を生かし、お客様に必要とされるサロンを目指して行きます。今後はより多くのお客様に足を運んで頂けるように他店舗展開やオリジナルの商品開発など、さまざまな取り組みも視野にいれております。■eye.Rizm初期スタッフ募集中グランドオープンに伴い、初期スタッフを積極募集中です。今後店舗の拡大、新規出店や新規事業などの展開も随時計画をしてまいりますので、是非お問い合わせください!(お問い合わせはお電話:03-4400-8042、もしくはメールアドレス: total_eye@eye-rizm.baby まで)■新型コロナウイルス感染拡大に対する当社の対応について新型コロナウイルスの感染予防対策を徹底しながら店舗の営業を行います。自治体の要請等に鑑み、利用制限・営業時間等を適宜臨時的に変更する場合があります。何卒ご理解のほどお願い申し上げます。■会社概要会社名 :株式会社Rizm代表者 :代表取締役社長 松井 理沙所在地 :〒104-0061東京都中央区銀座6-4-15 銀座JCビル(旧数寄屋橋ビル)4階*青色の外観が目印です設立 :2021年10月事業内容:トータル・アイプロデュースサロン「eye.RIzm」の運営、美容関連コンサルティング事業■本プレスリリースに関するお問い合わせ先株式会社RizmE-Mail: total_eye@eye-rizm.baby 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年06月01日『映画 バクテン!!』の公開を記念いたしまして公開記念特番の放送が決定いたしました。本特番では、双葉翔太郎役の土屋神葉が制作スタジオに潜入する様子や、美里良夜役の石川界人×劇伴作曲家の林ゆうきのスペシャル対談など、映画をもっと楽しめる見どころ満載のスペシャル番組です。尚、TOKYO MXでの放送時には、番組をスマートフォン用アプリ・Webサイトでご視聴いただけるサービス「エムキャス」でも同時配信いたしますので、放送が見られない方も、ぜひ映画公開の前にお楽しみください!■特番タイトル:『映画 バクテン!!』公開記念特番■出演:土屋神葉、石川界人■内容:双葉翔太郎役:土屋神葉が制作スタジオに潜入。最新情報をゲット⁉美里良夜役:石川界人と劇伴作曲家:林ゆうきのスペシャル対談■放送日時:TOKYO MX:6月26日(日) 21:30-22:00仙台放送:6月26日(日)8:30-9:00BS11:6月26日(日)22:30-23:00BSフジ:6月28日(火)24:00-24:30アニマックス:7月2日(土)19:00-19:30エムキャス:6月26日(日)21:30~■エムキャス( )※エムキャスは同時配信のみで、見逃し配信はありません)※エムキャスのサービス詳細はこちら 【注意事項】※画像をご使用の際は、下記コピーライト表記の記載をお願い致します※©映画バクテン製作委員会【資料や素材に関するお問い合わせ先】株式会社アニプレックスマーケティンググループ宣伝部竹下小春/ 福田信紘TEL : 03-5211-5030 / Fax : 03-5211-7050Email : koharu.takeshita@aniplex.jp / nobuhiro.fukuda@aniplex.jp 【パブリシティに関するお問い合わせ先】ブラウニー原・橋本・山下TEL:03-3351-1538/FAX:03-3351-1535MAIL: info@eigapub.com 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年05月27日