「バーバラ・バック」について知りたいことや今話題の「バーバラ・バック」についての記事をチェック! (1/3)
セリーヌは、2025年スプリングコレクションの新作となるバックパック「セリーヌ ボニー」を発売します。Courtesy of CELINE今回登場するミニサイズのバックパックは、フラップのクロージャー部分にメゾンのシグネチャーであるトリオンフがあしらわれ、エレガンスと実用的なラグジュアリーが見事に融合されています。ブランドを象徴するモノグラム トリオンフ キャンバス素材のほか、春らしいパステルカラーを中心としたスムースカーフスキン素材の4色展開となっています。また、ヌードカラーは1月16日から2月16日まで広島の福屋 八丁堀本店1階で開催されるポップアップストア限定カラーも登場します。Courtesy of CELINEセリーヌ ボニー バックパック トリオンフ キャンバス35万2,000円(税込、予定価格)W17.5 x H21 x D 13.5cmCourtesy of CELINECourtesy of CELINECourtesy of CELINEセリーヌ ボニー バックパック各41万2,500円(税込、予定価格)W17.5 x H21 x D 13.5cm素材:スムースカーフスキンカラー:アイスブルー、ライス、ブラックCourtesy of CELINEセリーヌ ボニー バックパック ※広島福屋ポップアップストア限定カラー41万2,500円(税込、予定価格)W17.5 x H21 x D 13.5cm素材:スムースカーフスキンカラー:ヌードお問い合わせ:セリーヌジャパンTeal. 03-5414-1401
2025年01月16日ネクサスセブン(NEXUSVII.)とジェネラルリサーチ(GENERAL RESEARCH)とグレゴリー(GREGORY)のコラボレーションによるバックパックが登場。2025年1月10日(金)より順次、アーバンリサーチ各店などで発売される。“無数のポケット”配したバックパックミリタリーに精通したアイテムを展開するネクサスセブンが、カリフォルニア発のバックパックブランド・グレゴリーとバックパックを製作。ベースとなるのは、ジェネラルリサーチが90年代に展開していた“無数のポケットが洋服に寄生する”というコンセプトのシリーズ「パラサイト(PARASITE)」のバックパックだ。軽量&頑丈なコーデュラナイロンでラインナップするのは、ずらりと並ぶパラサイトポケットをバックの前面に配した3型のバックパック。カラーはグレゴリーのアーカイブで象徴的に用いられていたブラックとパープルを落とし込んでいる。生地には軽量性と耐久性を兼ね備えた「330Dコーデュラナイロン」を採用することで、機能性も叶えた。詳細ネクサスセブン×ジェネラルリサーチ×グレゴリー バックパック販売店舗:アーバンリサーチ 各店、アーバンリサーチ オンラインストア発売日:・「デイパック パラサイト」37,400円発売日:2025年1月10日(金)先行販売:ネクサスセブン ウェブストア/マウンテンリサーチ ウェブストア(2024年12月20日(金))・「デイ&ハーフ パラサイト」39,600円発売日:2025年1月24日(金)先行販売:マウンテンリサーチ ウェブストア(2024年12月27日(金))、ネクサスセブン ウェブストア(2025年1月17日(金)・「シングルポケット パラサイト」11,000円発売日:2025年2月7日(金)先行販売:ネクサスセブン ウェブストア(2025年1月31日(金))、マウンテンリサーチ ウェブストア(2025年1月3日(金))
2024年12月30日BABYMETALの2024年の活動を振り返る1分間のルックバック・ショート動画が公開された。今回の動画は、2024年にリリースされた作品のMusic Videoやワールドツアーを通して世界各地で撮影されたライブ映像から構成され、BABYMETALの充実した2024年を時系列にまとめた内容となっている。2024年最初のアリーナ公演は、世界25カ国を巡ったグループ最大規模のワールドツアーの日本凱旋公演で、2024年3月2日・3日に神奈川・横浜アリーナで2デイズ開催されたMOMOMETALの“聖誕”を祝うライブ。聖誕祭ならではの演出とともに、ワールドツアーを通して進化を遂げたBABYMETALの姿を披露した。今年はBABYMETALにとって多くのコラボ曲がリリースされ、世界で高く評価された1年でもあった。3月14日には、BABYMETALとタイ屈指のラッパーF.HERO、そして同国の人気ロック・バンドBODYSLAMとのトリプル・コラボレーションによるシングル「LEAVE IT ALL BEHIND」が配信リリースされ、3組が共演したMVも公開された。3組の異なるアーティストたちのエッセンスを取り入れたラップ、ロック、メタル・スタイルが融合したこの曲は、前を向いていく力強さを綴った楽曲として、アジア諸国を中心に広く聴かれた。3月23日・24日には、沖縄・沖縄コンベンションセンターでライブが開催され、初の沖縄公演とワールドツアーファイナルのスペシャルパフォーマンスを見ることができる。2023年から2024年3月まででBABYMETALは、最終的に世界25カ国を巡り、国内外で通算約100公演を行い、約28万人を動員した。続く4月にはUS TOURが敢行され、サンフランシスコで開催されたヘッドラインショーやラスベガスの音楽フェス『Sick New World』に出演を果たした。5月25日・26日には、BABYMETALが初めて主催するフェス『FOX_FEST』が埼玉・さいたまスーパーアリーナで開催され、BABYMETALのほかに、ELECTRIC CALLBOY、POLYPHIA、Bilmuri、METALVERSE(Guest Band ASTERISM)が出演し、次世代のシーンを担うメンバーで構成されたスペシャルなステージを披露した。『FOX_FEST』ならではの演出として、POLYPHIAのギタリストのTim HensonとScott LePageが、「Brand New Day (feat. Tim Henson and Scott LePage)」でゲスト出演を果たした。ふたりの華麗なギタープレイとともに幻想的な楽曲の世界観をBABYMETALと表現し、待望のライブ初共演が実現した。また、BABYMETALとELECTRIC CALLBOYがタッグを組み、共に制作したコラボ曲「RATATATA」(5月23日配信リリース。米国ビルボードのハードロック・デジタル・ソング・セールスで1位を獲得)を、ELECTRIC CALLBOYのボーカルのNico SallachとKevin Ratajczakが、ゲスト出演してBABYMETALとライブ初披露した。ELECTRIC CALLBOYのエンターテインメント性の高い、ユーモラスで楽しいメタルダンスチューンとBABYMETALのキャッチーで変幻自在なパフォーマンスが世界中で大きな話題となった。6月には、再び海外へと活動の舞台を移し、UK & EUROPE TOURを通して、海外8カ国の音楽フェス10本に出演を果たし、ワンマン公演もオランダ、ポーランド、フランスで開催し、通算13公演を敢行した。8月には2度目のアジアツアーも開催し、シンガポール、クアラルンプール、バンコク、ジャカルタの4都市を巡り、BRING ME THE HORIZONがアジアで主催したフェス『NEXFEST』にも出演を果たした。タイ・バンコクで初開催された『SUMMER SONIC BANGKOK 2024』にもスペシャルゲスト出演し、BODYSLAMのステージにF.HEROとともに登場し、トリプル・コラボ・シングル「LEAVE IT ALL BEHIND」で3アーティストの共演が実現した。さらに、10月から12月は初となる南米ツアーを開催。Slipknotが主催する『KNOTFEST』にも4公演出演し、ブラジル、アルゼンチン、コロンビア、ペルー、チリ、そして、メキシコを含める中南米6カ国で8公演を行い、現地で熱烈な歓迎をうけて、18万人を動員した。そして、勢いそのままに、全15都市18公演からなる全米ワンマンツアーを完遂。2024年4月以降から世界22カ国、国内外通算51公演を行い、スペシャルゲスト出演の公演を除いた総動員数は、約101万人に上る驚異的な記録を打ち立て、2024年のワールドツアーが終幕した。2025年は、2月と3月にオーストラリアのメルボルン、ブリスベン、シドニーで開催される『KNOTFEST AUSTRALIA』への出演、そして5月からは、初となるUK & ヨーロッパでのアリーナツアー(全8カ国12公演)が決定している。5月30日(金) にUKで行われるツアーファイナルは、日本人グループとしては初となるイギリスのTHE O2アリーナ(会場収容人数:約20,000人)でのワンマンを開催する。BABYMETALの2024年の活動を振り返るルックバック・ショート動画BABYMETAL 公式サイト:
2024年12月27日サッカーにおいて守備戦術は時代と共に進化し、現代サッカーでは様々なフォーメーションが採用されています。その中でも、今回は「スリーバック」と「フォーバック」という二つの主要な守備システムに焦点を当て、それぞれのメリット・デメリットを徹底的に比較解説していきます。<目次>1.スリーバックとは?2.フォーバックとは?3.3バックの基本的な構成4.3バックの守備戦術5.3バックの練習方法6.4バックの基本的な構成7.4バックの守備戦術8.4バックの練習方法9.3バックの長所と短所10.4バックの長所と短所11.3バックと4バック、フォーメーション採用基準12.まとめスリーバックとは?スリーバック(以下3バック)とは、最終ラインに3人のディフェンダーを配置する守備戦術です。サイドバックが中盤に上がり、攻撃に厚みを加えられる点が特徴で、近年多くのチームで採用されています。フォーバックとは?フォーバック(以下4バック)とは、最終ラインに4人のディフェンダーを配置する守備戦術のことです。世界的に見ても多くのチームで採用されており、バランスの良さが特徴です。3バックの基本的な構成3バックは、中央に位置するセンターバック1人と、その両脇をカバーする2人のストッパーで構成されます。ストッパーは、状況に応じてサイドバックの役割も担い、攻守において重要な役割を果たします。・センターバックの役割3バックの中央に位置するセンターバックは、守備の要であり、最終ラインの中心選手として、広範囲のカバーリング、的確な状況判断、そして強力なヘディングやフィジカルの強さが求められます。・ゾーンディフェンスの原理原則3バックは、ゾーンディフェンスを基本とします。これは、ピッチを決められたゾーンに分け、それぞれの選手が担当するエリアの守備を行う戦術です。スペースを埋める意識と、味方選手との連携が重要になります。・ボール保持者への対応3バックの場合、ボール保持者へ積極的にアプローチをかけるか、スペースを消してパスコースを限定するかが状況によって異なります。状況判断と連携が重要となり、トレーニングを通して共通理解を深める必要があります。3バックの守備戦術3バックの守備戦術は、状況に応じて柔軟に対応することが求められます。ここでは、基本的な戦術を3つ紹介します。・相手選手へのマーク方法相手選手へのマーク方法は、状況に応じてマンツーマンとゾーンを組み合わせます。基本的にはゾーンで守備を行いながら、危険エリアではマンツーマン気味にマークすることで、相手の攻撃を封じ込めます。・パスコースの遮断3バックは、中央に人数を配置できるため、相手のパスコースを遮断しやすい点が特徴です。特に、中央への縦パスを警戒し、パスコースを限定することで、相手の攻撃をサイドに追いやることができます。・守備ラインのコントロール3バックは、状況に応じて守備ラインを上下させることで、相手の攻撃に対応します。高い位置で守備を行う場合は、オフサイドトラップも有効な手段となります。3バックの練習方法3バックの守備を習得するには、個人戦術とチーム戦術、両方の練習が重要になります。・個人戦術の練習メニュー個人戦術の練習では、1対1の場面を想定した練習や、カバーリングの練習などが有効です。 例: 1対1の対人練習: ディフェンダーとフォワードに分かれ、1対1の状況を作り出す。ディフェンダーは、身体の向きや距離感を意識しながら、ゴールを守ること。 カバーリング練習: 3人1組でパス交換を行いながら、サイドから突破を図る攻撃者を想定し、中央のディフェンダーがカバーに入る動きを確認する。・チーム戦術のトレーニングチーム戦術のトレーニングでは、コンパクトネスを保ちながら、連動した守備を行う練習が重要です。 例: 数的有利な状況を作り、ボールを奪いに行く練習: フィールドを区切り、ディフェンダー3人に対し、アタッカー2人で攻撃を開始する。ディフェンダーは、数的優位を活かし、素早くボールを奪いに行く。 ポジションチェンジを伴う守備練習: サイドからボールを持たれた状況を想定し、ストッパーが前に出て対応し、その後空いたスペースを誰が埋めるのか、ポジションチェンジを含めた守備練習を行う。・守備側のポジション取り3バックは、常に三角形を意識したポジション取りが重要です。また、状況に応じてラインを上げ下げし、コンパクトな陣形を保つことが重要です。4バックの基本的な構成4バックは、中央に2人のセンターバック、両サイドにサイドバックを配置します。それぞれの連携と役割分担が重要となります。<h3">・センターバックとサイドバックの連携センターバックとサイドバックの連携は、4バックにおいて非常に重要です。サイドを突破された場合、センターバックがカバーに入り、サイドバックの上がりをサポートします。・守備ラインの高さと幅4バックは、状況に応じて守備ラインの高さと幅を調整します。相手の攻撃が速い場合は、ラインを下げてスペースを消し、遅ければラインを上げてコンパクトネスを保ちます。・相手の攻撃への対応4バックは、相手の攻撃に対して柔軟に対応する必要があります。サイド攻撃にはサイドバックが対応し、中央突破にはセンターバックが対応します。4バックの守備戦術4バックは、状況に応じてゾーンディフェンスとマンツーマンディフェンスを使い分けます。ここでは、4バックにおける基本的な守備戦術を紹介します。・ゾーンディフェンスとマンツーマンディフェンスの使い分け基本的には、ゾーンディフェンスをベースとしながら、危険エリアではマンツーマン気味にマークをつけるなど、状況に応じて使い分けます。・ボールへのプレッシャーのかけ方ボール保持者に対しては、素早くプレッシャーをかけ、パスコースを限定します。2人目の選手がカバーに入り、ボールを奪いに行く意識も重要です。・ゴール前の守備ゴール前は、特に集中力が必要となるエリアです。ペナルティエリア内では、マンツーマン気味にマークし、シュートやパスをさせないようにします。4バックの練習方法4バックの守備を習得するには、守備側の連携トレーニングと、攻撃側への対応練習が有効です。・守備側の連携トレーニング守備側の連携トレーニングでは、4人が連動して守備を行う練習が有効です。 例: サイドチェンジへの対応: 攻撃側がサイドチェンジを繰り返す状況を作り出し、守備側はスライド移動をしながら、連動して対応する練習。 クロスへの対応: サイドからクロスボールを入れられる状況を想定し、マークの受け渡しや、ゴール前の危険なスペースを消す動きを確認する。3バックの長所と短所3バックには、以下のようなメリットがあります。・攻撃への迅速な切り替えサイドバックが攻撃参加することで、数的優位を作りやすく、ボールを奪われた後も素早く攻撃に転じることができます。・守備の安定性中央に3人のディフェンダーを配置することで、中央突破を許しにくく、守備の安定感が高まります。・チームのバランスの維持サイドバックが攻撃参加することで、中盤の人数が減りますが、3人のセンターバックがバランスを保つことで、チーム全体のバランスを維持することができます。一方、3バックには、以下のようなデメリットも挙げられます。・サイド攻撃への脆弱性サイドバックが攻撃参加することで、サイドのスペースが空きやすく、相手のサイド攻撃に対して脆弱になる可能性があります。・ボール保持者へのプレッシャーの難しさ3バックは、ボール保持者へのプレッシャーをかけにくいフォーメーションです。そのため、相手にボールを持たれる時間が長くなり、主導権を握られやすくなります。・個々の選手への負担増加各ポジションの選手の活動範囲が広くなり、運動量や戦術理解度など、個々の選手への負担が大きくなります。4バックの長所と短所4バックは、守備の安定感と攻撃のバリエーションの豊富さが魅力ですが、デメリットも存在します。・4バックの長所サイドバックが守備に専念することで、サイドのスペースを消しやすく、相手のサイド攻撃に対して強固な守備を築けます。・パスコースの多様性4人のディフェンダーがバランスよく配置されるため、パスコースの選択肢が広がり、攻撃のバリエーションを増やすことができます。・守備ラインの安定感4人が横一列に並ぶことで、守備ラインが安定し、相手の攻撃に対して柔軟に対応することができます。・4バックの短所一方、4バックには、以下のようなデメリットも挙げられます。中央の守備の隙間中央に2人のセンターバックしかいないため、相手の巧みなパスワークや個人技によって、中央の守備にスペースを作られる可能性があります。・攻撃への切り替えの遅れサイドバックが守備に専念するため、攻撃参加が遅れ、ボールを奪った後、素早く攻撃に転じることが難しい場合があります。3バックと4バック、フォーメーション採用基準攻撃と守備のバランスを保つのが難しく、状況判断と戦術理解度が求められます。 どちらを選ぶべきか? 3バックと4バック、どちらのフォーメーションを採用するかは、一概に断言できません。状況に合わせて、それぞれのメリット・デメリットを理解した上で、最適な選択をすることが重要です。・チームの特性と戦術攻撃的なチームであれば、3バックを採用することで、より攻撃的なサッカーを展開できる可能性があります。逆に、守備的なチームであれば、4バックを採用することで、より安定した守備を築くことができるでしょう。・選手の能力とポジション個々の選手の能力や特徴も、フォーメーションを選択する上で重要な要素となります。例えば、スピードとスタミナに優れたサイドバックがいる場合は、3バックを採用することで、その能力を最大限に活かすことができます。・相手チームの分析対戦相手のフォーメーションやプレースタイルも考慮する必要があります。相手の攻撃が強力な場合は、守備の安定性を重視して4バックを採用する、といったように、状況に合わせて柔軟に対応することが重要です。まとめサッカーのフォーメーションは、時代と共に進化し続けています。3バックと4バック、それぞれのメリット・デメリットを理解し、状況に応じて最適な選択をすることが、勝利への近道と言えるでしょう。
2024年09月30日モノリス(MONOLITH)から、新作バックパックが登場。2024年4月23日(火)より、モノリス各店舗ほかにて発売される。モノリスの“オールブラック”バックパック今回登場するのは、ワークシーンで活躍する収納力を備えたバックパック。背面側からノートPCを直接出し入れできる構造になっているほか、スマートフォンなどをすばやく取り出せるマグネットポケットや、衣服の収納に最適なファスナー付きスタッフポケットなど、機能性にこだわったアイテムだ。オールブラックのカラーに加えて、無駄のないデザインが魅力のマグネットポケットを採用することで、洗練されたルック実現。さらに、航空機への持ち込みもしやすいサイズに仕上がっており、様々なシーンでの活躍が期待できる。名古屋・栄の「中日ビル」に直営店がオープンまた、名古屋・栄で2024年4月23日(火)に開業する「中日ビル」内に、モノリスの新たな直営店がオープン。「1WAY PRO SOLID M BLACK」は、そんな新店舗のオープンを記念するアイテムだ。【詳細】モノリス「1WAY PRO SOLID M BLACK」発売日:2024年4月23日(火)取扱店舗:モノリス各店舗、モノリス公式オンラインストア価格:54,000円<仕様>サイズ:290×420×150mm重量:1.2kg容量:18L対応PCサイズ:16inch■新店舗情報モノリス ナゴヤオープン日:2024年4月23日(火)住所:愛知県名古屋市中区栄4-1-1 中日ビル 1階営業時間:中日ビルに準ずるTEL:052-212-7338
2024年04月22日ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)の人気バッグシリーズ「アルマ」に新作バックパックが仲間入り。「アルマ・バックパック」が2024年春夏ウィメンズ・コレクションより登場する。人気バッグ「アルマ」に小ぶりなバックパックが仲間入り構築的なフォルムのタイムレスなアイコンバッグ「アルマ」。その新作として展開されるのは、デイリーユースにぴったりの上品なバックパックだ。ロール仕上げのトロンハンドル、ゴールドカラーのパドロック、キーベルといった「アルマ」ならではのディテールはそのままに、モノグラム・キャンバスやエピ・レザーによって使い勝手のいいバックパックへと仕上げた。取り外し可能なストラップを使えば、ハンドバッグのスタイルでも楽しめる。【詳細】「アルマ・バックパック」発売時期:2024年3月~取扱い店舗:ルイ・ヴィトン ストアおよび公式オンラインストア価格:モノグラム・キャンバス 369,600円エピ・レザー 386,100円サイズ:W15 x H20 x D10cm
2024年03月18日藤本タツキの漫画「ルックバック」が劇場アニメ化。映画『ルックバック』が、2024年6月28日(金)に全国劇場で公開される。藤本タツキの漫画「ルックバック」アニメ映画化「ルックバック」は、 「ファイアパンチ」や「チェンソーマン」などのコミックを手掛け、2024年には劇場版アニメ『チェンソーマン レゼ篇』も公開される漫画家、藤本タツキによる作品だ。2021年7月にコミック配信サイト「ジャンプ+」にて公開されると、初日で250万人以上の閲覧数を記録するなど大きな話題を呼んだ。「ルックバック」で描かれるのは、ひたむきに漫画を作り続ける2人の少女、藤野と京本。ただひたすらに漫画に向き合う2人のみずみずしい姿からはじまり、やがて運命を分けることになる出来事を強烈なタッチで描写した。胸を突き刺すような青春物語は、著名なクリエイターや多くの漫画ファンの心をつかんだ。藤野役に河合優実、京本役に吉田美月喜そんな「ルックバック」がアニメ映画化。W主演キャストを務めるのは、ともに声優初挑戦となる河合優実と吉田美月喜だ。『あんのこと』『四月になれば彼女は』にも出演する河合優実が藤野役、『あつい胸さわぎ』『カムイのうた』などに出演の吉田美月喜が京本役を声で演じる。映画『ルックバック』キャラクター紹介主人公・藤野…河合優実小学校の学生新聞で4コマ漫画を連載しており、クラスのみんなからも「将来、漫画家になれるじゃん」と言われていた。主人公・京本…吉田美月喜不登校だった藤野の同級生。漫画へのひたむきな思いを藤野と共有し、藤野と一緒に絵を描くようになる。劇中には、藤野とともに、週刊『少年ジャンプ』に応募した自分たちの漫画作品の受賞結果を確かめる場面も。監督・脚本は押山清高『ルックバック』のアニメ映画化にあたり、監督、脚本、キャラクターデザインを手掛けるのは、『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』、『借りぐらしのアリエッティ』、『風立ちぬ』など、数多くの劇場作品に主要スタッフとして携わってきた押山清高。アニメーション制作は、スタジオドリアンが手掛ける。なお、映画『ルックバック』は、世界最大規模のアニメーション映画祭である「アヌシー国際アニメーション映画祭」にて、新設部門「アヌシー・プレゼンツ部門」で上映される。映画『ルックバック』あらすじ学生新聞で4コマ漫画を連載している小学4年生の藤野。クラスメートからは絶賛を受けていたが、ある日、不登校の同級生・京本の4コマを載せたいと先生から告げられる。2人の少女をつないだのは、漫画へのひたむきな思い。しかしある日、すべてを打ち砕く出来事が……。【作品詳細】アニメ映画『ルックバック』公開日:2024年6月28日(金)原作:藤本タツキ「ルックバック」(集英社ジャンプコミックス刊)出演:河合優実、吉田美月喜監督・脚本:押山清高キャラクターデザイン:押山清高アニメーション制作:スタジオドリアン
2024年02月17日皆さんは、忙しいときもきちんと食事をとっていますか?今回は「息子の部屋が臭い!異臭の正体は数日前に渡したアレだった…」エピソードを紹介します。これだけは持っていって!手軽なサンドイッチをその週の休日部屋を掃除してると異臭がする鞄の中から…サンドイッチが腐ってる!もう作らない異臭の正体は…息子の部屋から臭っていた異臭の正体は、なんと数日前に渡した「サンドイッチ!」健康を思って作ったサンドイッチとこんな形で再会することになるなんて…予想外だし悲しいですよね。※この記事はユーザーのエピソードをもとに作成しています。
2023年08月20日ユニクロには、かわいすぎるバックがあるのだとか!今回は、@manami_68_さんと@maiko_wearさんが投稿した、ユニクロのバックを紹介します。使い勝手◎なバッグなので、アイテム選びの参考にしてみてくださいね。高見えするレザーハンドルバッグ出典:Instagram@manami_68_さんが紹介されていたのは「レザータッチワンハンドルバッグ」の「ブラック」。上質な素材を使用しており、プチプラに見えないレザータッチのバッグです。エンボス加工で凹凸感があるため、上品なムードがあるのも◎簡単に水や汚れを落とせるので、お手入れが簡単ですよ。合わせやすい美フォルム出典:Instagramフォルムがきれいで、カジュアルにもきれいめにも馴染む「レザータッチワンハンドルバッグ」。@manami_68_さんは「待望の再販」「絶対欲しかってん」とコメントを添えられていました。ストラップで調整が可能で、短めの肩掛けやショルダーにアレンジできます。内ポケットは2つあり、小物の仕分けがしやすいのも嬉しいポイント♪収納力のあるボストンバッグ出典:Instagram「レザータッチ2WAYボストンバッグ」も、使い勝手◎な高見えアイテムです。@maiko_wearさんがチョイスしたのは、きちんと感がありながらも、柔らかい印象になる「ブラウン」。ボストンバッグのため、見た目以上に収納力があり、いろいろなシーンで活用できます。サイドまで開閉できるファスナーにより、中身を出し入れしやすいのも嬉しいです。デイリーユースもできる出典:Instagram@maiko_wearさんは「レザータッチ2WAYボストンバッグ」を、モノトーンコーデにオン!秋ムードのあるバッグで、ロングシーズン使えるデザインになっています。ショルダーストラップが付いており、長さの調節が可能。ストラップの金具が隠れるデザインのため、ハンドルバッグとして使ってもオシャレですよ。今回紹介したユニクロのバックは、どちらも高見えするデザインのアイテムでした。どんなコーデにも馴染みやすいので、合わせやすいアイテムを探しているなら、ユニクロのバックを試してみてはいかがでしょうか?※こちらの記事では、まなみ/すぐ真似できるプチプラママコーデ(@manami_68_)様、maiko(@maiko_wear)様のInstagram投稿をご紹介しております。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※アカウント名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。
2023年08月15日ルイ·ヴィトンより、新作メンズスリングバック、バックパックが登場します。モノグラム·エクリプス キャンバスで仕立てた「マキシ ノエ·スリング」。ドローストリングスタイルの開口部、丸みを帯びたフォルム、快適に持ち運べるテキスタイルストラップを組み合わせた、機能的でモダンな雰囲気が魅力。トップハンドル、複数のDリング、調節可能なストラップ付きで、手持ちでも、肩に掛けるトートバッグとしても、スリングバッグとしてもお楽しみいただけます。©LOUIS VUITTONマキシ ノエ·スリング価格:45万3,200円(税込)素材:モノグラム・エクリプス キャンバスサイズ:W 34 x H 48 x D 18 cmモノグラム·エクリプス キャンバスにブラックのカウハイドレザーのトリミングを施し、シックに仕上げた「モンスリ・バックパック」。必需品を簡単に取り出せる大ぶりのファスナー付きフロントポケットを備えた、実用的なバッグです。ドローストリングとマグネット付きのバックルストラップで開閉します。快適な使い心地を実現する、調節可能なショルダーストラップも魅力。©LOUIS VUITTONモンスリ·バックパック価格:45万3,200円(税込)素材:モノグラム・エクリプス キャンバスサイズ:W 32 x H 40 x D 19 cmモノグラム・パターンをエンボス加工したブラックのトリヨンレザーで仕立てた「モンスリ・バックパック」。スタイルと機能性を兼ね備えたアイテムです。トーン・オン・トーンのブラックで統一したメタルパーツに、さりげないエレガンスが薫ります。パッド入りのコンパートメント、内側の2つのフラットポケット、簡単に中身を取り出せるファスナー付きのフロントポケットをあしらった実用性も魅力。©LOUIS VUITTONモンスリ·バックパック価格:56万6,500円(税込)素材:モノグラム・パターンをエンボス加工したトリヨンレザーサイズ:W 32 x H 40 x D 19 cmルイ·ヴィトンについて1854年の創業以来、ルイ·ヴィトンは、革新とスタイルを組み合わせた独自のデザインを常に最高級な品質で提供し続けています。現在もトラベルラゲージ、バッグ、アクセサリーなどの製品を通じて、クリエイティブでありながらエレガントで実用的という、創業者ルイ・ヴィトンが生み出した「旅の真髄(こころ)」の精神を忠実に受け継いでいます。ルイ·ヴィトンというストーリーを作り上げたのは「大胆さ」でした。伝統を重んじ、歴史の中で建築家、アーティスト、デザイナーに門戸を開き、プレタポルテ、シューズ、アクセサリー、ウォッチ、ファインジュエリー、フレグランスなどの分野を開拓してきたのです。これらの丁寧に製作された製品は、ルイ·ヴィトンがクラフツマンシップにいかにこだわりを持ってきたかという証となっています。
2023年08月13日「手軽にできる、バックがうまくなる練習」そんなひと言とともに、自動車教習所の烏山自動車学校がTwitterに投稿した動画に、反響が上がっています。「手軽にできる」というのですから、誰でも簡単に真似できる練習方法かと想像しますよね。しかし、投稿された動画を見て「いやいやいや…!」とツッコんでしまった人は多いようです。その映像がこちら。手軽にできるバックが上手くなる練習 pic.twitter.com/iehG78mNam — 烏山自動車学校 (@KarasuyamaDS) January 27, 2023 難易度が高い!地面に置いた塩ビパイプと後輪が当たらないようにバックしたかと思いきや、今度は左前輪が当たらないようにうまく操作しています。バックが苦手な人にとっては、至難の業に感じますよね。また、同教習所はさらに難しい応用編も紹介しています。その練習方法がこちら。バック練習応用編 pic.twitter.com/4TwNqtFawo — 烏山自動車学校 (@KarasuyamaDS) January 27, 2023 運転が得意ではない人にとって、もはや笑ってしまうレベルの難易度です。同所に在籍する先生たちの、運転スキルの高さがうかがえますね。これらの動画には、「無理だよ!」「さすが!」などの声が寄せられました。・これが手軽だって?いやいや、すごすぎる!!・すごい!運転が苦手な私には、到底できる気がしない。・この練習は、やってみたいな!まずは広大な土地を買わなきゃ。・こんな風に運転ができるようになりたいけど、初めからこの練習方法は無理。もっと簡単な方法はないのでしょうか…。「難しすぎる!」といった声を受けたためか、同所はより簡単なバックの練習方法も紹介しています。その方法は、タオルを敷いて、左後輪をその上に乗せるというもの。場所とタオルがあれば手軽にできるバックが上手くなる(かもしれない)練習やってみた✨まずは直線から。慣れたら曲がりながら目標にタイヤをのせましょう。 pic.twitter.com/KZcTj6zreN — 烏山自動車学校 (@KarasuyamaDS) January 28, 2023 これなら、簡単にバックの練習ができそうですね。上記で紹介した難易度の高い練習も、タオルを丸めて目印代わりにすれば、タイヤを傷付けず行えるでしょう。運転技術を向上させたい人は、安全が確保でき、なおかつ、誰にも迷惑がかからない場所で練習してみてはいかがですか。[文・構成/grape編集部]
2023年01月28日今回は、実際に募集した「理解しがたい義母の言動エピソード」をご紹介!娘の保育園バックを洗おうとすると……。投稿者さんが困惑したエピソードです。娘のバックが……義母と同居していた頃。私の息子と娘は、自宅から離れた保育園と小学校に通わせていました。ある冬、大雪が降って小学校が休校になり、保育園はやっていましたが娘も休ませることに……。しかし小学校が休校になったことをタイミングを逃してしまい、義母には言い忘れていました。その日、娘の保育園のバックが汚れていたので、洗おうと思い毎日置いてあるバックの場所に行きました。すると娘の保育園バックが、ハサミのような物でズタズタに切り裂かれていて……。昔、義父が浮気をしたとき、義母がネクタイをズタズタに切り裂かれたという話を思い出し、義母がやったと確信。報告をしなかったことを義母はよく思わなかったのでしょう。聞いてみると、あからさまな態度で「知らない」の一点張りでした。(41歳/主婦)切り裂かれていて……娘の保育園バックがズタズタに切り裂かれていて、義母に聞くも「知らない」の一点張りだったというエピソード。皆さんはこのエピソード、どう感じましたか?※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2023年01月08日レスポートサック(LeSportsac)から、パートナーや家族でシェアして使えるバッグが登場。みんなでシェア!ボストンバッグやバックパックシンプルで実用性のあるレスポートサックのバッグは、年齢や性別を超えて使用できるデザインが魅力。出張や移動時に便利なボストンバッグ、リモートワークや通勤時に最適なバックパック、ビッグサイズのトートバッグを展開する。エメラルドグリーンの「ボストンバッグ」ボストンバッグは、2~3泊分の荷物が収納できるビッグサイズで。出張や移動、旅行、学校行事、ジムなど日常の様々なシーンで活躍する。ボディ全体を色鮮やかなエメラルドグリーンのカラーで彩った。男女問わず使えるスクエア型「バックパック」スクエアフォルムのシンプルなバックパックは、トートバッグとしても使える2WAY仕様。ノートパソコンやA4サイズの書類も収納可能で、ビジネスバッグとしても使用できる。ビッグサイズの「トートバッグ」ペアレンツバッグとしておすすめなのは、シックな見た目の大容量トートバッグ。家族でのお出かけや子どもの送迎時、習い事などのシーンで使えるバッグだ。肩にフィットするしなやかな質感のストラップによって、重い荷物でも身体への負担を軽減するよう計算されているのも嬉しいポイント。【詳細】レスポートサック新作バッグ※2022年12月上旬現在発売中取扱店舗:全国レスポートサック店舗、公式オンラインストア、各オンラインストア※店舗によって取扱商品が異なる。・Deluxe LG Weekender 20,350円カラー:ファンファーレサイズ:H35×W52×D27cm・Everyday TH Backpack 16,500円カラー:リサイクルドブラックJPサイズ:H42×W31×D12cm・Gym Tote Bag 25,850円カラー:グラベルCサイズ:H36×W42×D16cm【問い合わせ先】株式会社レスポートサック ジャパンTEL:0120-141-333
2022年12月10日バックストリート・ボーイズのニック・カーター(42)が、2001年に未成年をレイプしたとして訴えられた。TMZなどが報じている。訴えを起こしたのは、自閉症と脳性まひを患うシャノン・ルースさん(39)。12月8日に弁護士同席のもと行った会見で、ルースさんは17歳だった2001年、カーターにツアーバスの中に誘い込まれ、バス内のトイレでレイプされたと涙を流しながら告白した。TMZが入手した訴状によると、当時バックストリート・ボーイズはツアーでワイオミング州タコマを訪れていた。ルースさんはコンサート後のサイン待ちの列に並んでいたところをカーターにツアーバスへと誘われたという。「何か飲む?」と聞かれたルースさんはリンゴジュースを希望。カーターは「クランベリージュースならある。VIPのジュースだよ」と赤い飲み物を差し出してきたが、とてもまずかったとルースさんは振り返り、「失礼にならないように飲みましたが、たぶん、アルコールを入れられていたのだと思います」と語っている。バス内のトイレでオーラルセックスをするよう命じられ、ルースさんは泣いて抵抗したがカーターは強行。ベッドに運ばれてレイプされた後、「被害を訴える」と言うと、カーターは「お前みたいなガキの言うことなんか誰も信じないよ」と一笑に付したという。「痛みと混乱、ストレス、羞恥心、そして自傷行為だらけの21年間でした。ニック・カーターが私をレイプした直接的な結果がこれです。私は自閉症と脳性まひを抱えて生きていますが、ニック・カーターが私にしたこと、言ったこと以上に、私の人生に影響を与え続けたものはないと思っています」とルースさんは会見で怒りをにじませた。Daily Mailによると、他の匿名の女性3人も共同で訴訟に加わっているという。カーターと近しい関係者は、「この告発は断じて嘘です。ニックは今、家族と共に弟(アーロン・カーター)の死を悼んでいます」とコメントしているという。
2022年12月09日ジャンスポーツ(JanSport)から、メッシュ素材の新作バックパック「エコメッシュパック」が登場。ジャンスポーツ、メッシュ素材の夏バックパックブランドを代表するアイコンモデルである「スーパーブレイク」をベースに、素材をエコフレンドリーなリサイクルポリエステルメッシュに変更。中身がうっすら透ける涼しげなルックスで、海や夏フェス、キャンプといったサマーアクティビティに最適なアイテムだ。パステルライラック&ブラックの2色展開また、サイドポケットやノートPC用のスリーブ、パッド入りのバックパネルを追加するなど、機能面もアップデート。アウトドアだけではなく日常使いにも活躍する、サマーシーズンの頼れる相棒となっている。価格は7,700円で、カラーは華やかなパステルライラックと定番ブラックの2色が用意されている。商品情報ジャンスポーツ「エコメッシュパック」発売時期:2022年7月価格:7,700円カラー:パステルライラック、ブラック取扱店舗:ジャンスポーツ正規取扱店、公式オンラインストア【問い合わせ先】ユニグローブTEL:03-5422-7544
2022年07月23日ミッフィーの友達「ボリス」と「バーバラ」のダブルウォールグラスが、ダブルウォールグラス専門店「グッドグラス(GOODGLAS)」から登場。2022年6月20日(月)より、新宿マルイアネックスの限定イベントで発売される。ボリス&バーバラの新作ダブルウォールグラス発売後に"即完”を記録した「ミッフィー」のダブルウォールグラスに続き、ミッフィーの仲間である、少しおっちょこちょいなくまの「ボリス」と、しっかり者のガールフレンド「バーバラ」が新作として仲間入り。飲み物を注ぐたびに、内側の層にデザインしたキャラクターのフェイスが浮かび上がる、「グッドグラス」お馴染みのキュートなビジュアルを楽しむことができる。取っ手付きの"マグタイプ”でグラスはガラス職人による手作りで、取っ手のついた"マグタイプ”として登場。ー20℃から120℃まで対応した耐熱仕様のため、オールシーズン楽しめるのも嬉しいポイントだ。セット使いもおすすめ単体ではもちろん、「ボリス」「バーバラ」のセット使いで楽しむと、より可愛さもUP。それぞれ専用ボックスも付属するため、大切な人へのギフトとしてもおすすめしたい。【詳細】「ボリス」/「バーバラ」ダブルウォールグラスマグタイプ 各4,345円発売期間:2022年6月20日(月)~7月3日(日)展開店舗:新宿マルイ アネックス 1階 イベントスペース「グッドグラス」期間限定イベント内住所:東京都新宿区新宿3-1-26※グッドグラスジャパン公式サイトでは、6月18日(土)から販売。<仕様>材質:ホウケイ酸ガラス仕様:耐熱 ー20℃~120℃サイズ:D12.7cm、H7cm ※手作りのため個体差あり容量:130ml手作りのため個体差ありパッケージ:専用ボックス
2022年06月20日ブルックス ブラザーズ(Brooks Brothers)とアウトドアプロダクツ(OUTDOOR PRODUCTS)がコラボレーションした日本限定のバックパックが登場。2022年4月6日(水)より、ブルックス ブラザーズ全店舗他にて発売される。"ゴールデン フリースの型押しラベル"付きバックパック今回コラボレーションしたバックパックのベースとなるのは、アウトドアプロダクツの人気バックパックモデル「452U」。背面にアウトドアプロダクツのロゴと、ブルックス ブラザーズのアイコニックな「ゴールデン フリース」の型押しラベルを配し、コラボレーションならではのデザインに仕上げた。また、スライダーについたストラップは、ブルックス ブラザーズ発祥の地"アメリカ"を彷彿とさせる、赤、白、青のトリコカラーで彩った。素材は、耐久性に優れたコーデュラナイロンを採用しているため、デイリー使いにぴったり。さらにバッグの内側には、13インチのパソコンがすっぽり入る大きさのポケットをあしらい、心地よい収納力を実現。カラーは、グリーン、ネイビー、ブラック、グレー、レッドの5色を展開する。【詳細】「ブルックス ブラザーズ×アウトドアプロダクツ バックパック」23,100円 ※日本限定発売日:2022年4月6日(水)取扱店舗:ブルックス ブラザーズ全店舗(アウトレット店除く)、公式オンラインストアサイズ:H47cm x W37cm x D20cmカラー:グリーン、ネイビー、ブラック、グレー、レッド【問い合わせ先】ブルックス ブラザーズ ジャパンTEL:0120-02-1818
2022年04月09日アメリカで累計2億5千万のバックパック売り上げを誇る新興ブランドBoundary社が究めた、究極のバックパック、Arrisがついに日本に!!アメリカはユタ州のソルトレイクシティ。冬季五輪の会場ともなった自然豊かな土地で、まじめな社長がまじめに開発してきたバックパックの知見を集結して作った、究極のバックパックが今回ご紹介しているArrisシリーズです。①出し入れしやすい工夫が満載!モジュラー単体で使っても便利!男女ともに背負いやすいフレーム設計!②35リットルの本体に、モジュラーを合体して、約50リットルまで容量増加可能!!③キャンプに強い!!三層構造+継ぎ目テーピングで丈夫で水に強い!新開発の超軽量生地で大容量なのに軽い!④出張もお任せ!機内持ち込み可能、ノートパソコンの出し入れも簡単!!⑤一眼レフカメラもPCも保護して収納!究極のバックパック詳細、使い方の動画を、Makuakeで是非ご覧ください。 押して❤ : こんなにたくさんの荷物をすっきり整理して収納!全開するので出し入れ簡単!!スリングバッグ、ウエストポーチを合体して背負える!!容量可変!!つまみを引くだけでスーッと開くジッパー!!工夫満載!!機内持ち込み可能!キャリーにもしっかり載ります!! 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年02月05日有限会社トラッド(所在地:大阪府東大阪市、代表:松本 裕多)は、通常のバックパックに、「浮き」に変身する新しい機能を付け加えたバックパックを発表します。浮きになるリュックC【商品の特長】1) 通常のバックパックに加え常時フローティング機能を持たせることができた。従って、防水は完璧を目指しています。常時2リットル強のエアーをバックパックに入れておくと「人間の身体は浮く」。緊急時には頼もしい存在になります。出典: 従来品の多くのバックパックは、縫い目にコーティングを施し防水としていることが多く、実際には防水としては機能しないこともあるようです。また、ジッパー部分の漏水率が多い事からアクアシールジッパーを使用することで防水性能を著しく向上させることに成功しました。2) 本製品はTPU(Thermoplastic Polyurethane resin)材を使用(例:スマホケース)メリット・伸縮性がある・引張、引裂、摩耗に強い・弾性があり、衝撃吸収性がある・水蒸気を通しやすい(水透過性がある)デメリット・水に弱く、加水分解しやすい(常時水没させるのではないので大丈夫)・黄変しやすい3) シンプルで且つ軽量(Thermoplastic Polyurethane resin)URL: 【商品概要】商品名:FB-5、「浮き」に変身するバックパックサイズ:40×40×22cm価格 :¥18,800カラー:ブルーとグリーン販売 :オンラインURL 掲載中 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年01月05日3人の子供を育てている、おぐま(ogmmsk)さんは、長女が3歳の頃に保育園で起こした珍事件をInstagramに投稿。リュックから出てきたものに多くの人が笑いを我慢できなかったようです。ある日、保育士から、連絡帳にこのような文が書かれていました。リュックの小さいポケットの中に不要なものが入っていました。中を見て爆笑でしたが…(笑)。確認お願いします。娘さんの通園用リュックは、そこまで大きくありません。ポケットに入るものは限られているでしょう。保育士も笑ってしまったという、中から出てきたものとは…。※動画はInstagram上で再生できます。 この投稿をInstagramで見る おぐま(@ogmmsk)がシェアした投稿 おもちゃ…おもちゃ…からしチューブ!?さらに両脇のポケットからは、おもちゃのハンバーグ、半分のかぼちゃが出てきました。「夕飯の時に出したのに片付けた覚えがない…」という、おぐまさん。きっと、おぐまさんが片付ける前に娘さんがリュックにしまっていたのでしょう。保育園児のリュックから『マイからしチューブ』が出てきたら、保育士さんも笑ってしまうはずです。投稿を見た人たちもクスッとしてしまった人が多くいました。・うちの子はわさびを持って行ったことがあります…。・お友達と奪い合いにはならなさそうですね。・からしチューブだけ本物で笑った!大人が使っているものに憧れるのかな。・笑いすぎてお腹が痛い!ユーモアのあるお子さんですね。ちなみに、この珍事件が起こる前夜、おぐま家の夕食はおでんだったとか。おでんにからしをつけて食べる大人を見て、娘さんも「これを持てば大人になれるかも」と思って持って行ってしまったのかもしれませんね![文・構成/grape編集部]
2021年09月23日世界的ダンサー、リル・バックの驚異的なダンスの秘密と彼が育った街メンフィスを描いたドキュメンタリー映画『リル・バックストリートから世界へ』が全国順次公開中。この度、「日本大好き」というリル・バックから、日本の観客へ日本語を交えた感謝の動画とともにスペシャルインタビューと、東京で撮影した貴重なショットを含む新着写真&未公開場面写真が到着した。到着したのは、リル・バック本人から映画を見てくれた日本の観客への「感謝の動画」。「ありがとうございます」と日本語で感謝の気持ちを述べており、実は日本が大好きで何度も訪れているのだという。ダンスフェスティバル、TV、CM、映画と多忙な中でも、ラスベガスの自宅でリモートインタビューに応じてくれたリル・バック。映画の撮影秘話をはじめ、マイケル・ジャクソンに憧れていた話、トレードマークの“スニーカー”へのこだわりなど貴重な話が盛り沢山、さらに妻である日本人ダンサー・島津藍(Ai Shimatsu)さんへのリスペクトや日本との関わりも特別に語っている。さらに今回は、リル・バックが東京ブランドに身を包み、一昨年、東京に来た際に撮影した貴重な新着写真と映画の未公開ショットも公開。彼の日本愛がうかがえるものとなっている。――あなたを映画にしたいという監督からのオファーを受けた理由は?リル・バック(以下LB):4~5年前、バンジャマン・ミルピエ(映画『ブラック・スワン』振付、元パリオペラ座芸術監督)から監督のルイ(・ウォレカン)を紹介されました。当時、僕はアートの世界で注目されるようになったところでしたが、多くの人の僕に対するイメージは「ヨーヨー・マと“瀕死の白鳥”をやったダンサー」。だから、僕のダンスの根幹にあるのは、実はメンフィスのストリートダンス、ジューキンだと知って欲しくて、映画を作るというアイデアはとてもいいと思ったんです。――完成した映画を見た感想やお気に入りのシーンを教えてくださいLB:正直いうと最初、僕が映画をやるのは早すぎるんじゃないかという気持ちがありました。みんなが映画を観たときにインスピレーションを与えられるほどに自分はまだビッグじゃないって。でも映画を観てちょっと安心しました。映画にはメンフィスのダンサーがたくさん出ていて、僕の話ばかりじゃなかったから。ジューキンと育ったメンフィスの人たちの話を、みんなに聞いてほしいですね。だからお気に入りの場面は他のダンサーのインタビューかな。もう一つは、子供たちを教えている場面。僕が経験してきたことを次の世代に伝えることは僕にとって大切なんです。――最初に憧れたダンサーは?LB:最初に憧れたのは、やっぱりマイケル・ジャクソン。まだシカゴにいた頃だけど、姉とマイケルの映像を見ては真似ようと一生懸命でした。マイケルのダンスはまるで神業。手が届かないものだと思ってました。ところがメンフィスへ引っ越したら、僕と同じ年頃の子が「マイケル以上かも?」と思うほどのテクニックで踊ってたんです。もう、びっくりです。「この重力に逆らっているようなダンスは何?!」って。それがメンフィスジューキンだったんです。――あなたのダンスのシグネチャーといえば、スニーカーのつま先立ちで踊る姿。スニーカーにどんなこだわりがありますか?LB:まず、どんなサーフェス(表面)で踊るか。堅い木のフロアなのか、コンクリなのか、スタジオの床なのか。サーフェスによってシューズを選んでますね。僕はナイキを履いて踊ることが多いですが、踊りやすい靴底で、つま先で立って踊っていてもとても楽で、滑るようなムーヴがやりやすいんです。僕の場合、シューズの側面を下にしてスピンするので、そうなると裂けてしまったりして長持ちしないのが悩みかな。もちろん、誰も僕みたいにスニーカーでスピンしたりしないから気にしなくていいんですけど(笑)――島津藍(Ai Shimatsu)も世界的に活躍するダンサーですが、お互いのどんなところをリスペクトしあっていますか?LB:自分たちにとって大切なこと、情熱を持てることに、自分を捧げられるところです。相手が何に情熱を持っているのか知っているし、お互いのことを愛しあっています。彼女は、僕がダンスや文化に対してやっている仕事や、ダンスに関するいろんな境界を壊していることをリスペクトしてくれていますし、僕は彼女を、力強いダンサーとして、そしてムーヴメントの中に自分の個性を見つけ出している人としてリスペクトしています。彼女から学ぶことは多いです。同時に彼女も僕から多くのことを学んでいる、そんな関係だと思います。――以前、東京のストリートで踊っている動画をアップしていましたね。日本には何度もきているのですか?LB:妻に「私よりも日本に行っている」とからかわれるほどです(笑)。日本のカルチャーが大好きで、僕のムーブには日本のアニメやカルチャーから取り入れたものもあるんですよ。本当なら映画に合わせて今すぐにでも日本に行きたいくらい。一昨年、パンデミックになる前、日本で妻と一緒にダンスのワークショップをやったこともあるので、また日本に行けたら今度は子供たちにダンスを教えてみたいですね。――若い頃のあなたにとってダンスとはどんなものでしたか?そして今のあなたにとっては?LB:子供の頃、僕の家庭はとても貧しくて、姉と一緒にダンスをすることだけが最高の時間の過ごし方だったんです。踊っている時だけが自由を感じられる時間。誰にも断罪されることなく、誰にも批判されることなく、本当に自分自身の喜びのためだけに踊って、本当に幸福になれる究極の自由だったんです。今の自分にとっては、ダンスは喜びだけでなく、ミッションがあると思っているんです。後に続くダンサーたちをインスパイアしていきたい。僕がやってきたことは夢物語ではなくて、実際にできるんだよと伝えたい。そしてダンスというアートフォームは、他の芸術と同様にファインアートになるもので、エンタテインメントとして消化するだけでなく、世界を変える立派なツールにもなるんだよ、というメッセージを広めていきたい。友人であるジョン・ブーズと始めた「MOVEMENT ART IS」(M.A.I.)の活動を通して、そうした自分たちのメッセージを広めてダンサーたちの背中をプッシュし続けられるようにしたいですね。『リル・バックストリートから世界へ』はヒューマントラストシネマ渋谷、新宿シネマカリテ、アップリンク吉祥寺ほか全国にて順次公開中。(text:cinemacafe.net)■関連作品:リル・バックストリートから世界へ 2021年8月20日よりヒューマントラストシネマ渋谷、新宿シネマカリテ、アップリンク吉祥寺ほか全国にて公開©LECHINSKI
2021年08月25日ジャネール・モネイやマドンナともコラボする世界的なダンサー、リル・バックの軌跡を描くドキュメンタリー『リル・バック ストリートから世界へ』が8月20日(金)より公開。このほど、現在もダンスフェスティバルや、TVシリーズやCMの撮影、短編映画の制作などで多忙な活躍が続くリル・バックに行った貴重なリモートインタビューから、日本のダンサーや観客へのメッセージが到着した。>>『リル・バック ストリートから世界へ』あらすじ&キャストはこちらから映画の舞台は、全米有数の犯罪多発地域で公民権運動のキング牧師が暗殺された場所でもあるメンフィス。そこで育ったチャールズ・ライリー(愛称リル・バック)は、メンフィス発祥のストリートダンス”メンフィス・ジューキン”にのめり込む。さらには、そのダンスを磨くため、奨学金を得てクラシックバレエにも挑戦。ジューキンとバレエを融合させ、名曲「白鳥(瀕死の白鳥)」を踊る。偶然そのダンスを撮影した映画監督スパイク・ジョーンズが動画を投稿したことで、彼の運命は大きく変わっていく。「どんな困難があったとしても、自分のやっていることを愛しつづけて」とまっすぐな瞳で語るリル・バックは、「個人的に苦しかったり、世界の状況が大変だったとしても、どうか、好きなことを止めないでください」「なぜダンスを始めたのかを忘れないで」と語りかけ、「自分の身体すべてを捧げて、どんな困難も乗り越えようと思うほど、ダンスを愛していたということを。その情熱を忘れないで。そうすればもう大丈夫。だってそれが、君の踊る理由だから」と、強いエネルギーに溢れたメッセージを寄せる。メンフィスの貧困地域で育ち、ひたすらダンスに向き合い続けた彼だからこその、何事にも通ずる言葉だ。また、ダンス界を中心に国内外の著名人たちから本作へのコメントも到着。L.A.を拠点にジャネット・ジャクソンやブリトニー・スピアーズの振付師・バックダンサーとして活躍し、「SHINee」をはじめ数多くのK-POPアーティストの振付やコンサート演出を手掛けるダンスエンターテイナーの仲宗根梨乃は「サプライズと納得だらけのドキュメンタリー。彼を見ていると自然に笑顔になり、涙が溢れていきました」とコメント。映画監督のスパイク・ジョーンズも「サムシング・スペシャル!」と言葉を寄せている。『リル・バックストリートから世界へ』は8月20日(金)よりヒューマントラストシネマ渋谷、新宿シネマカリテ、アップリンク吉祥寺ほか全国にて順次公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:リル・バックストリートから世界へ 2021年8月20日よりヒューマントラストシネマ渋谷、新宿シネマカリテ、アップリンク吉祥寺ほか全国にて公開©LECHINSKI
2021年08月18日アウトドアバッグブランドのジャンスポーツ(JanSport)から、新作バックパック「フィールドパック(FIELD PACK)」が登場。ジャンスポーツの新作バックパック「フィールドパック」2021年秋シーズンの新作としてラインナップに加わる「フィールドパック」は、現在は廃番となっている80年代の名作バックパック「スーパーサック(SUPER SACK)」をリモデルしたバッグ。無骨なデザインを継承しつつ、そのデザインと機能性を現代的にアップデートしている。80年代の名作「スーパーサック」を現代的にアップデートデザイン・機能性の両方で象徴的なディテールとなっているのが、バッグの両サイドに取り付けられているサイドポケット。一般的なバックパックには見られないサイズのサイドポケットには、折りたたみ傘や水筒などの長細いアイテムをしっかりと収納出来る。ちなみに、元々「スーパーサック」はクロスカントリー向けのバッグとしてリリースされたアイテムで、このポケットと本体の間に、スキー板やストックなどを挟むことが出来る仕様になっていたという。高い収納力を持つ万能バックパックこのほか、U字型に大きく開くメインコンパートメント、ジッパー付きのメッシュ内ポケット、13インチまでのPCを収納できる専用コンパートメント、各種小物の収納に便利なオーガナイザー付きの正面ポケットなども完備。アウトドアから日常まで、現代のライフスタイルに幅広く対応する、高い収納力と機能性を持つ万能バッグパックに仕上がっている。商品情報ジャンスポーツ 新作バックパック「フィールドパック(FIELD PACK)」発売時期:2021年8月上旬価格:10,450円取扱店舗:ジ アパートメント(the Apartment)をはじめとする一部セレクトショップ、ジャンスポーツ公式オンラインストア重量:560g容量:28Lサイズ:H43×W31×D13cmカラー:ブラック素材:テクスチャード加工の600デニールポリエステル【問い合わせ先】合同会社ユニグローブ(JanSport 日本総代理店)TEL:03-5422-7544
2021年08月15日世界的ダンサー・リル・バックの驚異的なダンスの秘密に迫るドキュメンタリー映画『リル・バック ストリートから世界へ』より、新たな20秒予告編が公開された。本作は、タフな闘争の街メンフィスで育った少年リル・バックが、1本の動画をきっかけに、世界的なダンサーとなり、メンフィスの光になるまでの軌跡が描かれる。今回到着した映像では、メンフィスのHIPHOPミュージックに乗せて、つま先のスピンや重力を感じさせないスムーズな動きなど、独特のダンススタイルがマルチ画面で映し出されている。なお、リル・バックのダンス動画まとめも公開中。ジャネール・モネイの「Tightrope」から、ブラック・ライヴズ・マターを訴える短編「NOBODY KNOWS」、妻のAi Shimatsu(島津藍)と共演した「TIMESCHANGE」などが見られる。また、都内3つの映画館では、「スニーカー仲間割引」の実施が決定している。『リル・バック ストリートから世界へ』は8月20日(金)よりヒューマントラストシネマ渋谷、新宿シネマカリテ、アップリンク吉祥寺ほか全国にて順次公開。(cinemacafe.net)■関連作品:リル・バックストリートから世界へ 2021年8月20日よりヒューマントラストシネマ渋谷、新宿シネマカリテ、アップリンク吉祥寺ほか全国にて公開©LECHINSKI
2021年08月11日Q-pot.(キューポット)から、“チョコレート”モチーフの新作バックパック「チョコレート スモール バックパック」が登場。2021年5月1日(土)より、Q-pot.表参道本店などで発売される。チョコレート柄の新作バックパックQ-pot.の新作「チョコレート スモール バックパック」は、生地から縫製まで、すべてメイドインジャパンで仕上げたバッグライン「Marche du Q-pot.」から初めて誕生するバックパック。Q-pot.を象徴する「ビター チョコレート」柄と「チョコレート×ストロベリー」柄の2パターンを取り揃える。“チョコレート バー”プレート&本革ベルト細部のデザインにもこだわっており、バックパックのボディには「Q-pot.」の文字を刻印した「チョコレート バー」デザインのゴールドプレートをオン。本革を使用したショルダーベルトは、使いこむほどに馴染み、味わい深い表情に。実用性にも優れており、ファスナー付きのアウトサイドポケットと、小物を整理整頓しやすいインサイドポケットを搭載。コンパクトなサイズ感でありながら、長財布や水筒などを収納することもできる。【詳細】チョコレート スモール バックパック 各47,300円(税込)発売日:2021年5月1日(土)発売場所:Q-pot.表参道本店(営業時間12:00~20:00)/Q-pot.オンラインショップ(昼12:00~)カラー展開:Bitter Chocolate/Chocolate×Strawberryサイズ:H28.0×W23.0×D10.0cm※発売日や商品の仕様は、変更になる場合がある。※発売初日の取り置き・取り寄せ、電話での配送依頼は受け付けていない。※発売初日の購入は1人各1点まで。【問い合わせ先】Q-pot.表参道本店TEL:03-6447-1218
2021年05月03日イーストパック(EASTPAK)とビームス(BEAMS)がコラボレーションした、ユニセックスのバックパック「パデットパッカー ダブル(PADDED PAK’R DOUBLE) XL SP」が登場。全国の「ビームス」レーベル取り扱い店舗にて、2021年2月中旬より発売する。イーストパック×ビームス1976年に、アメリカの学生向けに作られたイーストパックの定番バックパック「パデットパッカー」。2016年にはイーストパックとビームスのコラボレーションにより、「パデットパッカー」のXLサイズが誕生し、好評を博した。人気バックパックが"XLサイズ"に今回は、両ブランドが再びタッグを組み、「パデットパッカー ダブル XL SP」を発売。フロントに2つのポケットが横並びで施された名作バックパック「パデットダブル(PADDED DOUBL’R)」を、「パデットパッカー」のXLサイズと同じ大きさにアップデートした。コラボレーションネーム付きポケットには、過去にも使用したビームス限定の復刻ラベルを採用。また、内側にも両者のブランドロゴを配したコラボレーションネームをあしらい、特別感溢れるデザインに仕上げた。カラーは、都会的なブラックと、ミリタリーカラーのオリーブで展開する。【詳細】イーストパック×ビームス「パデットパッカー ダブル XL SP」先行予約開始日:2021年1月8日(金)発売日:2021年2月中旬販売店舗:全国の「ビームス」レーベル取り扱い店舗(一部地域を除く)、ビームス公式オンラインショップ価格:12,000円+税サイズ:H46cm W35cm D18,5cmカラー:ブラック、オリーブ
2021年01月15日メディア『オモコロ』で漫画を掲載している、トラック運転手の、ぞうむし(@zoumushi6)さん。ドライバーの控室で聞いた、ちょっと怖い話をもとに漫画を描いています。今回ご紹介するのは、あるドライバーの判断で最悪な事故を免れた話です。『トラックドライバーの怪談』教習所では、発進前に運転席からの死角に人がいないか、車の下に子供などがいないかを確認する作業などを教わります。コンビニからトラックを出そうとした運転手はバックモニターで子供たちが映っていることに気が付き…。トラックドライバーの怪談発進前は教習所で習う通りにやった方がいいと思った話 pic.twitter.com/JQZzoQbGzn — ぞうむし /トラック ホラー 漫画 (@zoumushi6) October 27, 2020 トラックから降りて、バックモニターに映っていた子供たちに注意をしたドライバー。すると、トラックの下から物音がして、さらに2人の子供たちが出てきたのです!もしも、ドライバーが気付かずに発進していたら重大な事故になっていたことでしょう。投稿には「ゾッとした」などの声が続出していました。・怖すぎる…。ここで事故が起きたら運転手の責任だもんな。・これは背筋が凍る。モニターを見るだけじゃなくて降りてよかったね。・ゾッとした。教習所の教えは正しかったんだな。子供たちはボールに夢中で、危険性を感じていなかったのでしょう。もちろん子供たちへの教育も必要ですが、事故の加害者にならないように周囲の安全確認などはしっかりとしたいですね。[文・構成/grape編集部]
2020年10月29日ファッション ショーのバックステージで活躍するメイクアップ アーティストたちが作り出すパーフェクトなメイクを誰もが簡単にできるように、ディオール メイクアップ クリエイティブ&イメージ ディレクター、 ピーター・フィリップスが作り出した「ディオール バックステージ」 ライン。あらゆる肌の色にマッチし、美しさを作り出すアイテムを取りそろえたこのメイクアップ ラインは、プロの仕上がりを叶えます。メゾンを象徴するカラー「ゴールド」からインスピレーションを受けた、煌めくシェードが特別に登場します。煌めくゴールドラメが美しい「ディオール アディクト リップ マキシマイザー」、艶やかなグリッターが特徴の「ディオール バックステージ フェイス グロウ パレット」が華やかなホリデーシーズンを彩ります。ローズやシャンパーニュ、ブロンズと多種多様な表情を持つゴールド。ピーター・フィリップスは様々なゴールドを組み合わせ、それぞれマッチングを楽しめるリップ ケア プランパーと、3つの眩いパレットを作り出しました。イエロー ゴールドに輝くピュア ゴールド、ピンクの煌めきを閉じ込めたローズ ゴールド、そして、温かみのあるブロンズのようなコッパー ゴールド。「肌の色に関係なく様々なシェードを楽しめ、あらゆる組み合わせに挑戦しながらプロの仕上がりであなただけのルックを作り出す、それがディオール バックステージ ラインの魅力です。そこに多彩なニュアンスを演出するハイライターをプラスして。グリッター&グロウは、華やかなホリデー シーズンのマストハブ アイテムです」─ ピーター・フィリップスディオール アディクト リップ マキシマイザー:これまでにないボリューム感と輝きディオールNo.1のケア リップ プランパー「ディオール アディクト リップ マキシマイザー」に3つの新色が仲間入りします。ヒアルロン酸配合で、瞬時にふっくら潤うボリューム感を叶えると同時に長時間唇をケア。高配合のパール ピグメントが発色と輝きを増幅させ、ゴールドの光で唇の丸みを際立たせることで3Dエフェクトをもたらします。「ディオール アディクト リップ マキシマイザーとディオール バックステージ フェイス グロウ パレットのミックス&マッチ。メイクの仕上げにご使用いただくことで輝く唇を演出します。3Dエフェクトで光を唇の上にのせたかのような仕上がりに」 ─ ピーター・フィリップスディオール バックステージ フェイス グロウ パレット:様々なニュアンスの輝きを肌にプラスすべてのスキントーンに映える新しい「ディオール バックステージ フェイス グロウ パレット」は、素早く肌に輝きをプラスします。均一に肌になじむテクスチャーは、煌めく光を反射しこの上なく繊細なツヤを演出。透明で軽やかなジェル ベースにたっぷりと配合されたパール ピグメントが完成度を最大に高めます。「3つのパレットはどれも多機能で、肌に温かみを与え、光をキャッチしてハイライト効果をもたらします。顔の立体感を出したいポイントにハイライトとしてゴールドを使用、そして温かみのあるシェードはブロンジング効果を与えます。目元や胸、肩になじませればホリデー シーズンにふさわしい煌めきがプラスされます」 ─ ピーター・フィリップスカスタムしやすいテクスチャーとシェードが、シマリー、メタリック、サテン、グリッターの多彩な仕上がりを叶えます。ディオール アディクト リップ マキシマイザー新色3色(すべて数量限定、103、104はクリスマス コレクション 2020として全店舗でも数量限定発売)各3,700円(本体価格)ディオール バックステージ フェイス グロウ パレット新色3色(うち005は数量限定発売) 各4,900円(本体価格)2020年11月6日(金)ディオール公式オンライン ブティック及び、バックステージ ライン導入店限定 発売予定※ディオール アディクト リップ マキシマイザー3色のみ2020年10月29日にディオール公式オンライン ブティックで1日限定の刻印サービスを実施いたします。#ディオールバックテージ #DIORBACKSTAGE @DIORMAKEUP企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2020年10月23日カルチャーショップ「ベイト(BAIT)」から、SF映画の金字塔『バック・トゥ・ザ・フューチャー(BACK TO THE FUTURE)』とのコラボレーションアイテムが登場。2020年8月15日(土)より、ベイト 渋谷パルコ・大阪ミナミ、公式オンラインストアにて発売される。ベイト×『バック・トゥ・ザ・フューチャー』コラボアイテム“カタカナ”ロゴ入りTシャツ今回のコラボレーションでは、映画のタイトルロゴを用いたものから、作品に欠かせないタイムマシン“デロリアン”をプリントしたものなど、4種類のデザインを用意。見れば思わず『バック・トゥ・ザ・フューチャー』の名シーンが連想されるようなラインナップが揃う。ブラックのTシャツとロングスリーブTシャツには、カタカナで『バック・トゥ・ザ・フューチャー』とタイトルロゴを配し、クラシックな1着に仕上げた。バックには、車型タイムマシン“デロリアン”が、タイムトラベルした年月とともに描かれている。車型タイムマシン“デロリアン”プリントTシャツタイムマシン“デロリアン”をフロントとバックにあしらったTシャツとロングスリーブTシャツは、シンプルながらもインパクトのある1枚に。シンプルな「ロレイン」フォトTシャツホワイトのTシャツには、主人公マーティがタイムスリップした時に出会った、若き日の母ロレインをプリント。『バック・トゥ・ザ・フューチャー』ファンにはたまらない、エモーショナルなフォトTシャツとなっている。80年代風プリントTシャツ&フーディー80年代のレトロなアメリカの雰囲気を思わせるTシャツとフーディーも登場。胸にはメタリックなタイトルロゴを配した。バックには“OUTATIME”のメッセージとともに、“デロリアン”が閃光を放ちタイムトラベルするシーンがプリントされている。【詳細】ベイト×バック・トゥ・ザ・フューチャー発売日:2020年8月15日(土)販売店舗:ベイト 渋谷パルコ、大阪ミナミ、公式オンラインストア■アイテム例・タイトル Tシャツ 5,800円+税/ロングスリーブTシャツ 13,000円+税・デロリアン Tシャツ 5,800円+税/ロングスリーブTシャツ 13,000円+税・ロレイン Tシャツ 5,800円+税・OUTATIME Tシャツ 5,800円+税/フーディー 14,500円+税
2020年08月14日タレントのファーストサマーウイカが、ワコール「エアリーソフトブラ」のイメージモデルに就任。ブラ姿や大胆なバックショットを披露した。ファーストサマーウイカがワコール「エアリーソフトブラ」のイメージモデルに就任チェーンストア(量販店)向けブランド「ウイング」の新商品「エアリーソフトブラ」が8月上旬より発売。そのビジュアルにおいて、ナチュラルでやわらかな印象のファーストサマーウイカが、“軽やかに、わたしを生きよう。” のメッセージを体現し、ブラ姿や美しく大胆なバックショットを披露している。ファーストサマーウイカは、「ウイング『エアリーソフトブラ』のイメージモデルのお話を頂いた時、まさか私が!? と驚きましたが、20代最後のチャレンジとして大喜びでお受けさせていただきました! 皆の気持ちがふっと軽くなるようなビジュアルを目指しているという事だったので、いつものヘアメイクとはまた違った印象で撮影して頂き、自分でもビックリするほど軽やかな仕上がりになりました」とコメント。「つけごこちが軽く、バストの形がきれいに見える『エアリーソフトブラ』にも大満足です」と魅力を伝え、「今回、5種類のバックショットビジュアルが朝日新聞全国5エリアで掲載されます。各エリアで違った表情の“ご当地ファーストサマーウイカ”をご覧いただけます、是非探してみてくださいね」と呼びかけている。同社はファーストサマーウイカの起用理由について、「グループ活動終了後も、ご自身の意思を持って様々な分野に活動を広げ活躍されており、“軽やかに過ごす” を体現されている女性です。ファーストサマーウイカさんを通して、着けていることを忘れるくらい軽い着けごこち『エアリーソフトブラ』の魅力を、今を生きる多くの女性に知ってもらおうと起用することになりました」と説明している。なお、8月4日より、「エアリーソフトブラ」の公式サイトをはじめ、広告や店頭などに、ファーストサマーウイカが登場。また「エアリーソフトブラ」の公式サイトにはフォトギャラリーを設け、数々のショットを公開する。
2020年08月04日