料理をしていると、袋を開封するときなどにあったら便利な「はさみ」!今回はSeriaで見つけた、自立もするし冷蔵庫などにも貼り付けられる、超便利なはさみをご紹介します♪使いやすさだけではなく、デザインのかわいさにも注目です。思わずパケ買い!?Seriaのはさみ!デザインは、はさみの持ち手を耳に見立てて、うさぎの形になっています。はさみの持ち手とはさみのケースともにピンク色で、素材はポリプロピレン。耐熱性は80度までなので、高温な場所での使用は注意が必要です。自立するので置き場所を選ばない!はさみの収納ケースにはマグネットが付いているので、冷蔵庫などに貼り付けて使うこともできます。マグネットはしっかりとくっつくので、はさみを片手で取り出すことができて便利です。収納するときにも、マグネットで貼り付けてしまうと省スペースにもなります。使い方いろいろ♪Seriaのはさみをゲットしよう!今回はSeriaで購入した「立てる!ミニはさみ」を紹介しました。かわいいだけではなく、立てて使う、冷蔵庫に貼り付けて使うなど、使用方法も選べてかなり便利です。Seriaに訪れたときには、ぜひGETしたい商品ですね!※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。また、店舗ごとに在庫が異なるため、お立ち寄りの店舗へお問い合わせください。"
2022年04月30日嫌いな家事ランキングにいつもランクインしてしまう「食器洗い」。そんな食器洗いを、より楽に、そしてより楽しくできるとしたら…?今回はSeriaで購入した、デザインもかわいくて汚れの落ち具合もピカイチな、「優秀スポンジ」を紹介します!パケ買いも!?Seriaのスポンジが超かわいい♡ねこの形をしたかわいいデザインが特徴のこの商品。サイズはほぼ10センチ四方となっています。厚みが約3センチと、かなり厚みのあるタイプなので、泡立ちも優秀です。汚れをかき落とすループフィルム吊り下げることができるように、ねこの頭の部分にヒモが付いています。S字フックや蛇口などに引っ掛ければ、水気を切って清潔に使うことができるので衛生的にも〇。かわいくて優秀なスポンジで、家事を楽しく♪今回はSeriaで購入した「キッチンルーフスポンジ」を紹介しました。めんどくさい家事も、かわいい道具があれば楽しくなりそうですよね。スポンジの買い替えのときは、ぜひSeriaのスポンジをGETしてみてください。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。また、店舗ごとに在庫が異なるため、お立ち寄りの店舗へお問い合わせください。"
2022年03月24日見た目もかわいいスイーツは、お腹も心も満たしてくれますよね♡今回はその中でも、フォロワー数6000人超えの「kumi」さんとフォロワー数5.5万人の「コンビニ スイーツ ♡ sweets」さんおすすめのムーミンスイーツをご紹介します。スナフキン抹茶チーズケーキ出典: Instagramまずご紹介するのは「kumi」さんおすすめの「スナフキン抹茶チーズケーキ」です。ファミリーマート限定の商品で、価格は150円(税込)です。スナフキンがプリントされたパッケージ、とってもかわいいですよね♡一風変わったチーズケーキ♡出典: Instagram中には色も濃いめの抹茶チーズケーキが入っています♡その下はクッキー生地が重ねられていますよ。ニョロニョロチーズケーキ出典: Instagram続いてご紹介するのは「ニョロニョロチーズケーキ」です。こちらはニョロニョロをイメージして作ったということですが、どんなケーキなのか気になる!見た目も楽しめる♡出典: Instagram中のチーズケーキはこんな感じ♡柄も入っていて見た目もかわいいですよね。チーズケーキを思う存分楽しみたい人におすすめかも。食べマス ムーミン出典: Instagram最後にご紹介するのは「コンビニ スイーツ ♡ sweets」さんがおすすめしている「食べマス ムーミン」です。価格は398円(税込)ですよ。ムーミンとスナフキンの練切りで、ムーミンはミルク味、スナフキンは抹茶味ですよ♪ファミマのムーミンコラボスイーツ、食べてみて♡今回はファミマのムーミンコラボスイーツをご紹介しました。食べてみたい!と思ったものは、ぜひなくなる前にファミマでGETして♡本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事ではkumi(@ocean.miku)様、コンビニ スイーツ ♡ sweets(@sweets.wanta)様の投稿をご紹介しております。記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。また、店舗ごとに在庫が異なるため、お立ち寄りの店舗へお問い合わせください。"
2021年11月10日日本が誇る伝統的和菓子・羊羹。最近ではサイズが小さくなり、食べやすくなっているものも…!小分けになっているので、ちょっとした手土産にも便利です。1.〈茶菓工房たろう〉の「たろうのようかん」「たろうのようかん」302円〜〈茶菓工房たろう〉は最近注目している和菓子屋さん。乙女心をくすぐるセンスの良い、可愛らしい和菓子が豊富なのです!そんなお店の「たろうようかん」は「カカオチョコ」「ホワイトチョコ」「あずき」「こいちゃ」「ピーナツバター」の5種。和洋折衷の進化系ようかんは老若男女に好まれるお品。小包装になっているのでプチギフトやお土産にも最適ですよ〜!(photo,text : Reika Yasuhara)2.〈TORAYA TOKYO〉の「小形羊羹」東京ステーションホテル2階〈トラヤ トウキョウ〉で買える「夜の梅」限定パッケージは、まさに粋な東京土産と呼ぶにふさわしい和菓子。箱にはパリの画家、P・ワイズベッカー氏による東京駅丸の内駅舎のイラストが描かれ、オレンジの紙袋も上品な存在感を放つ。老舗和菓子屋である〈とらや〉を代表する小倉羊羹「夜の梅」は、切り口の小豆を夜の闇に咲く梅に見立てて名付けられたという、情緒あふれる逸話も覚えておきたい。TORAYA TOKYO東京都千代田区丸の内1-9-1 東京ステーションホテル丸の内南ドーム内2FPhone: 03-5220-2345平日・祝前日10:00~20:30LO(日祝~19:30LO)無休(Hanako1153号掲載/photo : Jun Fujiwara text : Satoko Muroga)3.〈先斗町駿河屋〉の「竹露」花街・先斗町で創業110余年を数える〈先斗町駿河屋〉の看板「竹露」。京都では夏の銘菓として竹入り水羊羹が親しまれているが、中でもこちらは品よく、丹精。瑞々しい青竹に流し込んだ水羊羹は、同梱のキリで竹をちょんと突けば顔を出す。竹の香りとともに小豆の風味が広がり、甘さはスッと消えていく。夏の涼を体現した名品。(Hanako1137号掲載:photo : Shin-ichi Yokoyama, Kanako Nakamura, Yuko Moriyama, Jun Kato styling : chizu cooking : Yoshie Matsuno, Eriko Ohtsuka, Etsuko Fukumura text : Ai Sakamoto, Emi Suzuki, Kimiko Yamada, Mutsumi Hidaka, Yoko Fujimori)
2021年08月31日2021年8月1日(日)に、『ポール & ジョー』の公式オンラインストアがオープン!可愛いコスメや雑貨が幅広く揃っており、オンラインでの数量限定アイテムも登場するとのこと。早速その詳細をご紹介します。コスメから雑貨まで充実のラインナップ!『ポール & ジョー』の公式オンラインストアには、ベースメイクやスキンケアアイテムといったコスメはもちろんのこと、ポーチやルームウェア、ヘアアイロン、さらにはスマホ・PCケースなどさまざまな雑貨が勢ぞろい。『ポール & ジョー』のシンボルである猫やお花のクリザンテームがデザインされた可愛いアイテムが並んでいるので、お目当て以外の商品にも手を伸ばしてしまいたくなるはず。店頭では出合えなかった商品にも、巡り合える可能性が高いです!オンライン限定品も!数量限定のスペシャルキット『ポール & ジョー』公式オンラインストアのオープンに伴い、複数のスペシャル企画も開催されます。公式オンラインストアでしか手に入らないお得なキットや、同じ柄で揃うコスメ&雑貨のセットが数量限定で登場!そこで今回は注目のスペシャルアイテムを、ピックアップしてご紹介します。『オープニングキット(フラワー)』¥7,150オリジナルポーチとともに、『リップスティック N(レフィル) 503』や『プロテクティング ファンデーション プライマー 01』など計5点がセットになった『オープニングキット(フラワー)』。コスメだけでも『オープニングキット(フラワー)』と同じ価格なので、実質無料でポーチや、サンプルサイズのリキッドファンデーションが付いてきてお得です。【商品情報】『オープニングキット(フラワー)』価格:¥7,150※数に限りがございます。なくなり次第終了とさせていただきます。※お1人様1点限りとさせていただきます。※リップスティックとプライマーの色は選べません。※サンプルの色は選べません。『オープニングキット(キャット)』¥6,600続いて紹介する『オープニングキット(キャット)』は、『プロテクティング ファンデーション プライマー 01』や『リキッド ルージュ ティント 03』など計4点が入っているセット。猫のポーチが可愛らしい『ポール & ジョー』ファンにはたまらないセットですね。【商品情報】『オープニングキット(キャット)』価格:¥6,600※数に限りがございます。なくなり次第終了とさせていただきます。※お1人様1点限りとさせていただきます。※リキッドルージュとプライマーの色は選べません。※サンプルの色は選べません。『リップスティック スクレドール DUO(FOR ME & FOR YOU SET)』¥5,500『リップスティック スクレドール DUO(FOR ME & FOR YOU SET)』は、『リップスティック スクレドール DUO』とリップスティックケースが2本ずつ揃ったキット。友人へのギフト兼自分用として購入するのもおすすめです。【商品情報】『リップスティック スクレドール DUO(FOR ME & FOR YOU SET)』価格:¥5,500※数に限りがあります。なくなり次第終了とさせていただきます。※お1人様1点限りとさせていただきます。※リップスティックケースは選べません。『2021 AW LIMITED ひよこセットB』¥5,060タオルハンカチに、『アイカラー デュオ(レフィル) 06』と最新の『コンパクト 028』が手に入る『2021 AW LIMITED ひよこセットB』。可愛らしいひよこのデザインが目を引きます……!【商品情報】『2021 AW LIMITED ひよこセットB』価格:¥5,060※数に限りがございます。なくなり次第終了とさせていただきます。※お1人様1点限りとさせていただきます。※アイカラーの色は選べません。※コンパクトの柄は選べません。※ハンカチの色はピンク/イエロー/グリーンの3色から選べます。『トリートメントセット(クリザンテーム)』¥3,410唇の乾燥に悩んでいるのなら『トリートメントセット(クリザンテーム)』をチョイスしてみて。『リップスティック トリートメント(レフィル)』が唇にたっぷりうるおいをプラスしてくれるはず。【商品情報】『トリートメントセット(クリザンテーム)』価格:¥3,410※数に限りがございます。なくなり次第終了とさせていただきます。※お1人様1点限りとさせていただきます。※リップスティックは選べません。※リップスティック ケースは選べません。まだまだ盛りだくさんのスペシャル企画!他にも、スペシャル企画が満載なんです!2021年8月1日(日)~2021年8月10日(火)には、送料無料キャンペーンも実施されます。よりお得に商品を手に入れたいなら、このキャンペーンを利用したいところ。また、コスメ込みで合計6,600円以上購入すると『オリジナル ネコ クッション(ヌネット)』(※1)もゲットできるんです。※1 数に限りがあり、なくなり次第終です。また、お1人様1点限りです。さらに、3,000名限定で2021年9月1日(水)に新登場する『プライマー(化粧下地)』と、あわせて使いたいパウダーのサンプルセットが当たるチャンス(※2)も実施されます。スペシャル企画の詳細は『ポール & ジョー』公式オンラインストアで、ぜひチェックしてみてください。※2 応募フォームは8月1日(日)に公開されます。数量限定品や送料無料キャンペーンなど、スペシャル企画が楽しめる今が狙い目な『ポール & ジョー』公式オンラインストア。ぜひお気に入りのアイテムをリストアップして、スペシャル企画に間に合うようにゲットしてみてくださいね。【参考】コスメと雑貨を取り揃えた「ポール &; ジョー公式オンラインストア」8月1日(日)GRAND OPEN! - PR TIMES©株式会社アルビオン『ポール & ジョー』公式オンラインストア文/Nana
2021年08月01日海外製のお菓子がたくさん輸入されている業務スーパー。今回はそんな業務スーパーのサクサクお菓子をご紹介していきますよ♡どれも見つけたらまとめ買いしたくなるお菓子になっているので、チェックしてみてくださいね。チョコレートパイ出典: Instagramまずご紹介するのはスペインからやってきた「チョコレートパイ」です♡パッケージのデザインもかわいくて、パケ買いしたくなっちゃいますよね!そんなおしゃれな見た目のお菓子ですが、味も最高なんです。チョコレートとザラメがたっぷり♡出典: Instagram中には大きめサイズのパイが4個入っていますよ。パイ生地の中にはチョコレートがたっぷり。ザラメが全体に散りばめられていて食感も楽しめます。4つじゃ物足りない!というくらいおいしいので、まとめ買いがおすすめですよ♡まるごとさくさくレーズンパイ出典: Instagramこちらは「まるごとさくさくレーズンパイ」です。ウクライナ産のお菓子となっていますよ。こちらは高級感のあるパッケージになっていますね。サクサクとした食感が楽しく食べ応えがあって、レーズンもしっかりと入っています。大人なパイ菓子を楽しみたい人におすすめですよ。サクサクスティックシュガーパイ出典: Instagramこちらは「サクサクスティックシュガーパイ」です。こちらもウクライナ産。先ほどのレーズンパイのシンプルなパイバージョンですよ♪チョコなどもなにも入っていないので、パイのみで楽しみたい人におすすめ。シンプルな味わいに思わずハマってしまいます。業務スーパーのパイ菓子、最高です♡業務スーパーのパイ菓子はどれも最高のおいしさとなっていますよ♪パイ好きさんは、業務スーパーのお菓子コーナーをしっかりとチェックしてみてくださいね。本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事ではあゆ♡業務スーパーが好きなママ(@ayu_repo)様の投稿をご紹介しております。記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。また、店舗ごとに在庫が異なるため、お立ち寄りの店舗へお問い合わせください。"
2021年07月20日スーパーでは絶対にお目にかかれない変わった商品から、オリジナルの商品まで販売されているカルディ。今回はそんなカルディから登場している鬼うまおやつをご紹介しますよ♪思わず大量買いしたくなるかもしれません♡バナナプリン出典: Instagramパンダのプリンシリーズの新作「バナナプリン」です♡価格は税込み440円となっていますよ。見た目のかわいさで、思わずパケ買いしたくなってしまうこの商品。実は味も最高なんです♪優しい甘さのバナナプリン♡出典: Instagramしっかりと冷蔵庫で冷やしたバナナプリンは、ほんのりバナナの香りがして優しい甘さでとってもおいしい…!追いバナナをすればもっとおいしくいただけちゃいますよ。俺しいたけ出典: Instagramこちらは「俺しいたけ」です。まるで料理に使う乾燥シイタケのようですが、これはスナックですよ…!価格は税込み213円となっています。歯ごたえも味も椎茸そのもの♡出典: Instagram椎茸をまるごと低温フライ調理しており、おいしさがギュッと詰め込まれているんです…!椎茸のうまみはもちろん、パワーアップした歯ごたえがクセになること間違いありません♡ポテトスティック ウニ味出典: Instagramこちらは「ポテトスティック ウニ味」です。価格は税込み170円となっていますよ。お酒のおつまみにピッタリお菓子で、思わずまとめ買いしてしまった!なんてマニアもいるほどです♡カルディで鬼うま絶品おやつをGETして♡カルディの鬼うま絶品おやつは、どれも買って損はありません♡まだ一度も食べたことがないおやつは、お近くのカルディでGETしてくださいね♪本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事ではカルディ大好き♡(@lovekaldi)様の投稿をご紹介しております。記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。また、店舗ごとに在庫が異なるため、お立ち寄りの店舗へお問い合わせください。"
2021年06月28日「買って買って!」と泣き叫び、買ってもらうまでその場を離れない「買って買って病」。「もう小学生なのに」と悩むママも多いのではないでしょうか。こちらでは、小学生の「買って買って病」への5つの対処法を紹介します。「買って買って病」小学生の心理状態は?交友関係が広がった小学生によく聞かれるのが、「みんな持ってるから買って!」というおねだりです。「みんなと同じものが欲しい」という心理は、子どもに数らず大人にもあるといわれています。行列ができているお店に入りたくなったり、話題のドラマは見ないと損な気がしたりといった心理もその現れです。子どもは、大人ほど自分の欲求を抑えられません。そのため「みんなが持ってるから買って買って!」とせがんでしまいます。とはいえ、毎回その気持ちを叶えていては子どもの我慢する心が育たなくなってしまうでしょう。そのため、大人はブレずに「買わない」態度で接することが大切です。小学生の「買って買って病」5つの対処法子どもの「買って」をすべて受け入れていると、我慢を知らない子どもに育ってしまう場合もあります。小学生の「買って買って病」には、次の対処法を心がけましょう。1.その場から離れるお店の中で「買って買って」と騒がれると、周囲の目が気になり、つい買い与えてしまうというケースもあるのではないでしょうか。親はイライラしてしまいがちですが、まずはその場を離れるように心がけましょう。目の前に欲しいものがなくなれば、子どもの気持ちにも変化が生まれます。2.買いたい理由に耳を傾ける子どもと同じ目線の高さまで腰を下ろし、買いたい理由に耳を傾けましょう。「どうしてそんなに欲しいの?」とこちらが冷静に聞けば、だんだんと子どもの心も落ち着いていきます。子どもと視線を合わせて話すことで、親もふしぎと冷静な気持ちを取り戻すことができますよ。3.「ほしいよね」と気持ちを受け止める「だってちゃん、くんも持ってるから」と子どもが言っても、「よそはよそ!」と否定するのはやめましょう。「みんなが持ってたらほしいよね」と、気持ちを受け止めてあげることが大切です。子どもの気持ちに寄り添い、共感してあげるように心がけましょう。4.ルールを提案する子どもの気持ちを受け止めたら「うん。そうだね、欲しいよね。でも今日はがまんしよう」と声をかけます。一度気持ちを理解してもらえた子どもは、あきらめがつきやすくなるからです。そのうえで、「おもちゃは誕生日に買おう」「今度の楽しみにとっておこう」とルールを提案するようにしましょう。5.日頃から子どもの共感を心がける子どもは、なんらかのストレスから「買って買って」とせがんでくることもあります。物そのものが欲しいのではなく、買ってもらうことで「愛されている」という確信を得たい気持ちが働いているのです。子どもの「買って買って病」が気になるときは、子どもの環境に変わりがないか気を配ってみることも大切です。必要であれば、学校の先生に話を聞いたり相談したりしてみましょう。小学生の「買って買って病」はブレない態度で接しよう子どもが「買って買って」とせがむ態度に、親はどうしても流されてしまいがちです。「みんなが持っているから」と言われときこそ、我慢の気持ちを教える必要があります。まずは子どもの気持ちに耳を傾け、ブレない態度で接するように心がけましょう。
2021年06月11日毎日使うものだからパケ買い!夏カラーで気分を高めよう!出典:byBirth長い我慢の期間に心もカラダもお疲れモード。そんな時こそ、毎日目に入るアイテム、使うアイテムに変化を!夏っぽくて、見ているだけでテンションが上がるポップ&キュートなアイテムをピックアップ。毎日使うものだからこそ、自分がご機嫌になれるものを選んでみませんか。何回も見ちゃう。毎日使う日焼け止めこそ、最高に可愛いポール&ジョー! この投稿をInstagramで見る PAUL & JOE BEAUTE(@paulandjoe_beaute)がシェアした投稿 ポール & ジョー ボーテから5月1日に発売された日焼け止めアイテムが可愛すぎる!日焼け止め効果はもちろん、陽ざしに映える肌をメイクしてくれます。日焼け止め効果のあるボディープライマーは、立体感を出すパール入りのもの、小麦肌になれちゃうファンデーション効果のあるものもありますが、『洋服につくのが心配、毎日使いたい!』という方にはクリアタイプがイチオシです!サンプロテクション ボディプライマー クリア80g3,850円(税込)/SPF50+・PA++++出典:byBirthブランド最高レベルのUVカット効果で、紫外線をしっかりブロック。日焼け止めを塗った後のキシキシ感や被膜感ナシ、ボディミルクを塗ったようにスルスルしっとりとした塗り心地に感動…!フローラルスイートの香りが上品にやさしく香って、日焼け止め特有の香りも一切しません。パッケージが最高に可愛いだけじゃなく、塗り心地まで最高なので即買い必至。クリアタイプですが、塗った後は肌がみずみずしい仕上がりになるので、鎖骨など骨感のあるところに塗ると、立体感が出て細見えも◎。ボディプライマー サンタン80g3,850円(税込)/SPF6出典:byBirth(写真:右)ポール&ジョーらしい、ひまわりのようなイエローがとっても可愛い…!紫外線から肌を守りつつも、きれいな小麦色に焼けるサンタンアイテムなんです。日焼けムラが気になる、夏はきれいに焼きたいという方にとってもおすすめ。クリームもみずみずしく、ほどよくサラサラ肌に。きしみや被膜感いっさいナシ!『去年の夏は、毎日ステイホームで焼けなかった…。今年こそは夏っぽく焼きたい!』そんなときは、コレを塗っておでかけも◎。日焼けを楽しみたくなる可愛いサンタンアイテムで、持っているだけでテンションが上がります。面倒なクレンジングが楽しく!カラフルなルルルンに夢中 この投稿をInstagramで見る LuLuLun(ルルルン公式)(@lululun_jp)がシェアした投稿 フェイスパックで大人気の「ルルルン」から、ジェリービーンズみたいな2トーンカラーのクレンジングアイテムが登場!ドラッグストアなどでも、存在感のあるこのパッケージに目を奪われる人も多いのでは!?ルルルンクレンジングマイルドジェル150g1,430円(税込) この投稿をInstagramで見る LuLuLun(ルルルン公式)(@lululun_jp)がシェアした投稿 厚みのあるぷっくりジェルが、肌に密着しクッションのように肌を摩擦から守る!それでいて濃いメイクもキャッチし、スルンとオフ。可愛いだけじゃなく、ジェルクレンジングの進化を感じるはず。弱酸性・オイルフリーで、その日の肌のコンディションに振り回されず使えちゃうのもうれしい!プルプル・ムニムニなクレンジングジェルが、メイクの即落ちを叶えてくれます。ルルルンクレンジングリセットウォーター500ml1,430円(税込) この投稿をInstagramで見る LuLuLun(ルルルン公式)(@lululun_jp)がシェアした投稿 帰宅したときの「ベタベタした顔や体をリセットしたい!でも、まだお風呂には入りたくない…」。そんなビミョーな時にリセットできちゃう変わったクレンジングアイテム。コットンにとって体や顔を拭き取れば、メイクも汗・皮脂、PM2.5もスルンと落としてリセット。保湿型洗浄成分入りで、ふき取った後はしっかり保湿もしてくれるのでありがたい!「ラボン・デ・ブーン」の新・ゲル状フレグランスはインテリアにも この投稿をInstagramで見る LAVONS / ラボン(@lavons_insta)がシェアした投稿 真っ白なお部屋にコロンと置きたい可愛い2トーンカラー、消臭&芳香剤なんです!クリップタイプのクルマ用芳香剤が大人気の「ラボン・デ・ブーン」シリーズから、 置き型ゲルタイプのフレグランスがデビュー!クルマのドリンクホルダーに置いてもよし、お部屋の空間に合わせてルームフレグランスとしても。出典:byBirth(右上)シャイニームーンの香り/(左)フレンチマカロンの香り/(下)ラグジュアリーリラックスの香りシャイニームーンの香りライム色から伝わるように、フレッシュで心地のいい香り!ラボンの柔軟剤でも大人気で定番の香り「シャイニームーン」の香りがゲル状フレグランスに。最初はアクアティックやバンブーリーフの香りでみずみずしい爽快感。そしてジャスミンなど華やかな香りに変化。消臭効果もあるので、車だけでなく、においが気になる玄関や靴箱などに。 この投稿をInstagramで見る LAVONS / ラボン(@lavons_insta)がシェアした投稿 フレンチマカロンの香りやさしく香るバニラに、ベリーの香りをトッピングしたような可愛い香りの「フレンチマカロン」。ジャスミンやウォーターリリーの香りもあって、くどくない爽やかな甘さも◎。バニラの香りが重たくないので、甘い香りが苦手な方にもおすすめ。オレンジ × ピンクのパッケージがとにかく可愛く、ドレッサーや洗面所に置いても。ラグジュアリーリラックスの香りウッディー、アンバー、ムスクの香りをベースにした重厚感のあるオトナの香り。ローズやバニラの香りもブレンドされていて、上品さと華やかさのある空間へレベルアップ…!ベッドルームや車など、自分の落ち着く空間をメイクアップできます。毎日、目の保養しちゃおう!いかがでしたか?毎日見ても、何回見てもテンションが上がる・笑顔が増えるアイテムをピックアップしました。これからの季節にぴったりな色づかいで、気分が高まりますよね。正直、写真で見るより実物のほうが可愛いです!ぜひチェックを!
2021年05月24日持っているだけで楽しくなるモノ選び&モノ探しのプロ・オモムロニ。さんが、防災グッズを“パケ買い”セレクト。せっかく備えるなら、楽しく役立つものを選びたい!2月26日(金)発売 Hanako1194号「ハナコの防災ガイドブック」よりお届け。1.〈GROOVISIONS(グルービジョンズ)〉のインテリア×防災のヘルメット。『壁に飾りたくなるデザインです』「ヘルメットは、いざという時すぐ手に取れるように部屋に置いておいてもサマになるものがいい。〈グルビ〉のこちら、我が家も寝室に常備してます」。独特な平面構成形状に〈GROOVISIONS〉のグラフィックを施した、重ねられる「カクメット」。クイックアジャストヘッドバンドを採用し、かぶってあごひもを引くだけで頭にフィット。頭のサイズは51~63cmに対応。各6,000円(ビームスジャパン 03-5368-7300)2.災害時に人々をあたたかく照らす青森直送の「アップルライト」。『ベッドサイドや足元を照らしても。』「日常使いできる防災用ライトは数あれど、こんなに癒される灯りはなかなかない。シリコン製で触り心地もよく、灯りをつけてない時間もインテリアとして楽しめます」。青森県弘前市でデザインの各賞を受賞したApple’slightを製品化。点灯方法はツルの根元部分を軽くつまむだけ。別売りの専用USBケーブルも使用可能。60ルーメン、LED点灯時間は約14時間。単3型乾電池4個付き。各2,900円3.5回分の非常用トイレを内蔵。壁を彩る「アートトワレ」。『トイレに飾って防災度アップ』「まさか壁掛けアート作品の中に、トイレ処理セットが入っているなんて!写真、イラスト、パターン(柄)と、好みに合わせて色々なアート作品から選べます」。厚さ2.5㎝のスリムなパッケージなので、通常のフレーム感覚で飾れる。高品質の凝固剤が、スピーディかつ強力に抗菌&消臭。抗菌性凝固剤5個、排便袋5袋、大型外袋2枚、粘着ミニフック1個付き。17×17×厚さ2.5cm 各1,600円4.賞味期限が42カ月の非常用の缶入りデニッシュパン。『缶パンなのにしっとり!』「非常食ですが、仕舞い込まずにキッチンに飾りながら常備しておきたくなるような、スッキリしたデザインが魅力」(オモムロニ。さん、以下同)。スープやお菓子など日本のおいしいものを集めたギフトショップ〈MAM CAFE STORE〉による、長期保存可能な缶入りデニッシュパン。1缶に2個入り、プレーン、チョコ、メープル味の3種あり。MAM EMERGENCY BREAD 各950円5.多目的に使える万能アイテム、「アウトドアテープ」。「一般的なケガの応急処置にも使える粘着テープ。手で簡単に切れるうえに芯がないので、防災グッズの中でかさばらないのもいい。ポップな色使いがユニークなだけでなく、メモや目印などいろんな使い方ができる」。ネオンカラーからパステルカラーまで全8色がそろう。油性ペンで筆記でき、ネオンカラーは鉛筆でも書ける。50mm×3m 各590円6.〈高澤ろうそく店〉の「菜の花ろうそく」。『1本で30分間燃焼します』「火をつけた時に化学物質やススが出にくいといわれる、和ろうそく。保管しやすい瓶入りで、小さめサイズのろうそくが数多く入っているのも実用的」。1892年創業の石川県七尾市にある老舗、〈高澤ろうそく店〉。菜種油製の「菜の花ろうそく」は、環境にも私たちの体にもやさしい。燃焼時間約30分のろうそく30本入り。900円7.使われないことを願いながらおいしく備える「備え梅」。「中身は、梅干し。賞味期間が切れる3年後、何事もなかったねと1粒ずつタイムカプセルのように開けておいしく食べたい。平穏を祈る、お守りのよう」。人間に必要な塩分補給や健康維持に有用な梅干しを、携帯しやすい個包装に。梅干し300種から、乗松祥子さんがつくっている「杉田梅」を厳選。備え梅4粒入り、巾着袋付き。2,000円8.下着と洗濯用品をパッキングした「レスキューランジェリー」。「女性の視点から開発された、非常時用の下着セット。防水加工された簡易洗濯バッグは1.5lの水を運べたり、氷のうとしても使用でき、さらにはバッグの内側を利用して下着を隠しながら干せるなど、女性にやさしい細やかな工夫がいっぱい」。透明バッグも給水袋として使える。レスキューランジェリーフルパッケージ 10,580円9.座面をあけると災害時に簡易トイレにもなる折りたたみイス。『たたむと厚さ4cmのスリム形』「折りたたむと、薄くコンパクトになるイスというだけでなく、ゴミ箱になったり、時には簡易トイレとしても使えるので、ひとつ持っていると重宝します。見た目もシンプルでかなり実用的」。軽くて女性でも片手で持ち運べ、およそ5秒で組み立て完了。防災セットと一緒に置いておきたい。「PATATTO350+」耐荷重100kg 4,800円(イケックス工業|SOLCION 052-253-8881)10.〈MUJI HOTEL GINZA〉宿泊者がもらえる「もしものお守り」。2019年4月に銀座3丁目にオープンした〈MUJI HOTEL GINZA〉。「もしもの時にどうか役に立ってほしい」という願いを込めたお守りは、泊まった人だけがもらえるレアな防災アイテム。「中身は、携帯用ホイッスルと防災ノウハウ、ホテル近隣の公衆トイレの場所や、救急指定病院などが記された銀座マップ。持っていると安心感があります」。※店頭での販売はなし。Navigator…オモムロニ。雑貨コーディネーター。雑誌の連載のほか、著書に『DAILY GIFT BOOK 気持ちが伝わる贈りものアイデア』(文藝春秋)がある。(Hanako1194号掲載/photo : MEGUMI styling : Rina Taruyama illustration : naohiga text : Motoko Sasaki, Kana Umehara edit : Kana Umehara)
2021年03月06日ファミリーマートでは、ディズニー「塔の上のラプンツェル」公開10周年記念の焼き菓子4種が新発売されました。SNSには、ラプンツェルが好きで全部買いする人もいるようです。ここでは、それぞれの味を実食リポートしていきます! 生地にもヘーゼルナッツが練り込まれたパウンドケーキ 1品目は「ヘーゼルナッツのパウンドケーキ」。パウンドケーキの生地に皮なしのヘーゼルナッツのペーストを練り込んで焼き上げています。 パッケージにはラプンツェルが♡ ラベンダーカラーのパッケージがかわいいです。 開けてみると、分厚い! 3.2cmも厚みがあって、ボリュームたっぷりです。食べてみると、砂糖控えめのとってもやさしい甘さ。しっとりとした生地をかむごとに、ヘーゼルナッツの香ばしさと甘みが口いっぱいに広がります。卵たっぷりのパウンドケーキとは違った素朴な味わいです。 そして、細かく砕かれたヘーゼルナッツがプチプチとはじけて、食感も楽しい♡ ヘーゼルナッツの風味が存分に味わえる、やさしい風味のパウンドケーキです。ホイップクリームを添えて食べてもおいしそう! ・価格:158円・カロリー:347kcal さくさくの生地とざくざくナッツが香ばしいタルト 2品目は「ヘーゼルナッツとアーモンドのタルト」。タルト生地にアーモンド、ヘーゼルナッツ、キューブチョコをトッピングし、飴をかけて焼き上げてあります。これは間違いない組み合わせ。期待できます♪ ヘーゼルナッツとアーモンドがたっぷり! キューブチョコは3つトッピングされています。 ひと口食べると、タルト生地がさっくさく! その後、ヘーゼルナッツとアーモンドのザクザク、ポリポリという食感とともに、木の実の香ばしさと飴の甘みが溶け合って、めちゃめちゃおいしいです♡ キューブチョコがある部分は、さらにチョコの風味も合わさって最高! 飴の濃厚な甘みとほろ苦いチョコレートの相性が◎です! ・価格:168円・カロリー:268kcal ヘーゼルナッツの香ばしさを満喫できるフロランタン 3品目は「ヘーゼルナッツとアーモンドのフロランタン」。フロランタンとはフランスの焼き菓子で、アーモンドスライスをのせたものが一般的ですが、こちらは粗めにクラッシュされたヘーゼルナッツとアーモンドがぎっしり! 開けてみると、ナッツの香りがふわっと広がります。4つにカットされている1つをいただきます……。さきほどのタルトと味は似ているのですが、こちらのほうが生地が少ない分、ナッツ感が前面に出ています。 ざくざくとしたナッツとさくさくしっとりのクッキー生地、ねっとり濃厚な飴が合わさって、口の中は至福♡ ひと口サイズながら満足度は高いです! あとを引くおいしさであっという間に完食しちゃいました。 ・価格:168円・カロリー:216kcal ヘーゼルナッツの風味が口いっぱい広がるほろほろクッキー 4品目は「ヘーゼルナッツのクッキー」。ヘーゼルナッツのパウダーとクラッシュを練り込んで焼き上げてあります。まさにヘーゼルナッツづくしクッキー! 全量を開けてみました。1つの大きさは小ぶりのひと口サイズです。食べてみると、とっても素朴な味! まるでおばあちゃんの手作りクッキーのような、やさしい甘さです。 ほろほろとした生地に、ヘーゼルナッツのクラッシュが詰まっていて歯応えはバツグン。甘さの中に少しヘーゼルナッツのほろ苦さも感じられる、大人のクッキーです。 ひと口サイズなので、もう1つ、もう1つと食べていくうちにあっという間になくなってしまいました! ・価格:168円・カロリー:352kcal 最後にパケ裏情報です♪ ヘーゼルナッツがふんだんに使われているのがわかります! いかがでしたか?ラプンツェルのパッケージがかわいいのはもちろんですが、どれも味のレベルが高かったです! ていねいに焼き上げられた焼き菓子は、食べるだけでほっこり癒されます♡ ファミリーマートのパン売り場のそば、焼き菓子コーナーにあるのでぜひチェックしてみてください。©Disney ※本記事の内容は公開時に確認した情報のため、商品によっては変更となっている場合があります。記事の内容は個人の感想を含みます。※記事内の価格とカロリー表記は、商品パッケージに表記されていたカロリーを記載しています。価格表記は消費税込みの価格です。※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗では臨時休業や営業時間の変更などを実施している可能性があります。商品購入の際には自分だけではなく周りの方、スタッフの方への感染防止対策を十分におこない、安全性に配慮していただくなどご注意ください。外出を楽しめる日が1日も早く訪れますように! ベビーカレンダーでは家事や収納、ファッションなど、ママたちの暮らしに寄り添った【ライフスタイル記事】を強化配信中! 毎日がもっと楽しく、ラクになりますように。
2021年03月01日ダイソーはコスメも大変優秀です!種類もですが、クオリティや機能性に感動します。そんな中から、とくに驚きを隠せないビックリなコスメをこっそり教えます♡(1)じわっと温感 リップスクラブこの投稿をInstagramで見る100均マガジン節約.プチプラ.ダイソー.セリア(@100kin_mag)がシェアした投稿ケアを一番怠ってしまう唇。ガサガサなままではマスクを取った際、おブス確定です…。それを未然に防ぐためにも、リップスクラブでおしゃれに、そしてケアを同時にしましょう。スクラブ入りなので、古い角質を取り除き、ぷるぷるな唇に。唇の皮膚は薄いので、優しくマッサージするようにしてください。そして、このリップの一番の目玉はなんといっても温感!グロスを唇に塗るだけでじんわり温かくなります。温かくなった状態でマッサージを行うので、よりよい期待ができるでしょう。香りもあり、よい香りの包まれながら唇をケアすることができます。年齢が出やすい部分だからこそ、よいアイテムでケアをしましょう。(2)香水クリームこの投稿をInstagramで見るsachi❤︎(@i_am_sachi0421)がシェアした投稿乾燥やアルコールで、かなり酷使される手。ハンドクリームが手放せませんが、使う出番が多いからこそ、こだわってみませんか?ダイソーにもハンドクリームはありますが、とくに香りが楽しめる香水クリームが人気です。パッケージからしてかなりおしゃれ。とても100円商品とは思えないですが、香りも華やかでステキです。カラーが5色あるように、香りも5種類あります。フローラル系の香りがベースとなり、爽やかなものからさまざまです。肝心の使い心地ですが、テクスチャーはしっかりめで保湿力も◎手以外にも、ボディクリームや髪の毛に使うのもいいです。ほんのり香るので、すれ違ったときに好印象を与えることもできるでしょう。(3)ジェルファンデーションこの投稿をInstagramで見る*まだむ*(@mdm_t)がシェアした投稿こちらだけ200円アイテムの商品。ジェル状のファンデーションになり、かなりみずみずしいです。みずみずしいので、お肌にしっかりつき、毛穴レスで潤いのあるお肌を演出できます。形状記憶になっていることから、ヨレることがありません。しっかり夕方まで持ってくるので、途中で化粧直しをする回数もグンと減ります。サイズの小さいので、持ち運びにも便利です。カラーはオークルとナチュラルの2色展開。安心の日本製なので、気になった人は手に取ってみてください。優秀なコスメたちに、あなたも驚いたことでしょう。見た目だけでなく、機能性もしっかりしているので、安心して使うことができます。ただし、人気なので見つけたときが買いどきです。(恋愛jp編集部)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。また、店舗ごとに在庫が異なるため、お立ち寄りの店舗へお問い合わせください。2021年2月19日現在
2021年02月23日業務スーパーの外国産チョコスイーツは、見た目がとにかく魅力的で思わずパケ買いしてしまう勢いなもの。おしゃれなスイーツはやっぱり魅力が高いですし、買うだけでおしゃれ度は上がった気分にもなれますよね。そこで今回は、業務スーパーの外国産チョコスイーツを見ていきたいと思います♡(1)ミニプラリネ チョコレートトリュフこの投稿をInstagramで見る業務スーパーレポ大家族のママ購入品(@gyomusuper_love)がシェアした投稿こちらは高級感をばっちり感じられる人気のチョコスイーツ、ミニプラリネ チョコレートトリュフです。これが業務スーパーで買えるの……?とびっくりするような見た目で、即買いしてしまう人も多いのではないでしょうか?ポーランド産のトリュフで、とろっととろける食感がやっぱりたまりません。アルコールは比較的強めに入っているので、大人っぽさたっぷりなのが魅力的なポイントですね。ですが癖も少ないので食べやすく、お家にはおやつとして積極的にストックしておきたいところ。(2)ミルクチョコレートこの投稿をInstagramで見る業務スーパーレポ大家族のママ購入品(@gyomusuper_love)がシェアした投稿シンプルなミルクチョコレートですが、ベルギー産のチョコで本格的な雰囲気を感じられるのがポイントです。製菓用チョコなので、お菓子作りするときの材料にはぴったりですね。400gもある大きな板チョコで、お店で見かけたときの存在感もなかなかです。ミルクとダークの2種類があり、どちらもボリュームたっぷりでつい手が伸びてしまいます。厚みもしっかりあるので、そのまま食べたときの食べ応えは凄まじいですね。(3)ヘーゼルナッツチョコバーこの投稿をInstagramで見る業務スーパーレポ大家族のママ購入品(@gyomusuper_love)がシェアした投稿こちらはポーランド産のおいしいヘーゼルナッツチョコバーで、業務スーパーの外国産チョコの中でも人気は高いもの。11本も入って178円なので、コスパもよさそうですよね。3種類の味が楽しめるので、気分で分けていろいろな味を堪能できるのは嬉しいところ。紅茶やコーヒーともよく合います。業務スーパーには、外国産でおしゃれな雰囲気たっぷりのチョコスイーツが多いもの。どれも積極的にリピしたくなるものなので、チョコ好きさんはぜひそのおいしさを確かめてみてください♡(恋愛jp編集部)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。在庫がない場合がありますので、店舗をご確認ください。2021年2月19日現在
2021年02月21日ダイソーで実用性十分なキャラグッズといえば、実はたくさん便利なものがあるんです。パケ買いしても後悔しない……そんな魅力ある商品も多いので、人気のものはたくさん知っておきたいところ。そこで今回は、ダイソーの実用性あるキャラグッズをたっぷりご紹介していきます♡(1)ミッフィー ワックスペーパーこの投稿をInstagramで見るKAACO(@love_putit_pura)がシェアした投稿ミッフィーちゃんがとっても可愛い、ダイソーのワックスペーパーです。こんな可愛い商品があったなんて……!と早速ときめいている人も多いかもしれません。全部で3種類あって、可愛さも実用性も十分な商品になっています。これはゲットしない手はありませんね!(2)トイストーリー パーティーグッズこの投稿をInstagramで見る100均大好きなみちゃん(@100kinilove)がシェアした投稿こちらはトイストーリーのパーティーグッズになります。可愛くキャラクターがプリントされた紙皿は、子どもも喜ぶカラフルなデザインで素敵ですよね。さらに紙コップ、使い捨てのスプーン類、テーブルクロスなど、たくさんの可愛いパーティーグッズがあります。トイストーリー好きなら即行で買いたくなる商品なので、積極的にチェックしたいところです。(3)食器この投稿をInstagramで見る100均大好きなみちゃん(@100kinilove)がシェアした投稿こちらはダイソーで人気の木製の食器で、可愛くておしゃれな雰囲気たっぷりなのが非常に魅力的ですね。100円商品が多いので、まとめて買っても1000円でおつりが来るなんて最高ですよね。食卓で統一感を出したいときに、まとめて買うのがおすすめです。(4)パンサンドメーカーこの投稿をInstagramで見る100均大好きなみちゃん(@100kinilove)がシェアした投稿こちらはお家時間を充実させたいファミリーにぴったりの、パンサンドメーカー。可愛くパンダ型にパンをくりぬけるので、これはお子さんも喜ぶこと間違いなしでしょう。パンをくりぬいたら、中にジャムやチョコなどを入れることで、サンドが簡単にできあがります。お子さんと一緒にパンサンドを作れば、楽しいお家時間になりますよ♪便利さも可愛さもたっぷり詰まったダイソーのキャラクターグッズは、すぐにでも買いたくなるくらい魅力的なもの。お子さんが喜ぶ商品も多いので、気になった可愛いキャラグッズはぜひ見ておきましょう!(恋愛jp編集部)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。また、店舗ごとに在庫が異なるため、お立ち寄りの店舗へお問い合わせください。2021年2月8日現在
2021年02月10日パッケージが可愛いお菓子って、思わず手に取りたくなりますよね。業スーのお菓子は海外から直輸入のものも多いため、パッケージが可愛くて、思わずパケ買いしそうになることも!今回は、見た目も可愛い業スーの大注目スイーツを3つご紹介します。(1)アリョンカビスケットこの投稿をInstagramで見るすまいる業務スーパーマニア(@smile39lovelove)がシェアした投稿パッケージのインパクトが強くて、手に取らずにはいられないほど惹きつけられるビスケットです。しかも珍しいロシア直輸入のビスケット。塩気と甘さで素朴な味わいの「オリジナル」とココアの風味が美味しい「ココア」の2種類があり、97円という安さもあって話題になっています。業スーで見つけたら、ぜひ買ってみてください。(2)クランチホワイトチョコレートこの投稿をInstagramで見るすまいる業務スーパーマニア(@smile39lovelove)がシェアした投稿こちらはドイツ産のチョコ菓子で、ベルギー産チョコレートが使用されています。ザクザク食感のクランチチョコレートは日本にも有名なものがありますが、違いはこの厚み!かなり分厚いので食べ応えがあります。クランチとホワイトチョコレートの相性も抜群!200gのボリュームで278円という高コスパなので、業スーで見つけたときは、ぜひ買ってみてください。(3)チーズケーキバーPASAKAこの投稿をInstagramで見る業務スーパー大好きmitsuna⭐️(@gyo__mu.suk)がシェアした投稿リトアニア産のチーズケーキバーPASAKAは、78円という安さが魅力。4種類の味があるので、好きなフレーバーを選べるのも楽しいですね。手軽に食べられるお菓子ですが、パッケージの可愛さも秀逸です。フレーバーごとに色とデザインが異なってオシャレですね。これなら思わずパケ買いしてしまいそう!業スーのパッケージまで可愛いお菓子を3つご紹介しました。味も値段もパッケージも魅力なら、カゴに入れるしかありませんよね。業スーで、ぜひ可愛いお菓子を見つけてくださいね!(恋愛jp編集部)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。在庫がない場合がありますので、店舗をご確認ください。2021年1月29日現在
2021年02月04日アンダーカバー(UNDERCOVER)とヒューマンメイド(HUMAN MADE)がジッパーバッグブランド「パケ(Pake)」とコラボレーション。2020年12月1日(火)から7日(月)まで開催されるラフォーレ原宿の限定ストアにて、限定・先行販売アイテムが販売される。毎日使える「パケ」のジッパーバッグ「パケ(Pake)」は、シンプルなのにおしゃれなデザインで、使いやすいことから人気を集めているジッパーバッグブランド。デイリーユースなコスメポーチや小物入れとしてだけでなく、さらには登山やキャンプなどアウトドアシーンにも適している。UVカット機能、防水・防臭機能も完備!入れたままでタブレット操作も可能バッグの素材には、丈夫で厚みのあるUVカット率80%のバリアフィルムを採用しており、日焼けによる内容物の変色を防いでくれる。また、密閉度を向上させたジップ部分は、防水・防塵・防臭機能を完備。さらに、タブレット端末などの電子機器は、バッグに入れたままでも操作することができるというのも嬉しいポイントだ。アンダーカバー&ヒューマンメイドとのコラボそんな「パケ」が、今回、アンダーカバーと、NIGOが手掛けるヒューマンメイドとコラボレーション。アンダーカバーとのコラボレーションは、ロゴをメインとしたミニマル&モードなデザインとなっており、3種1セット、2パターンで用意する。このアイテムは今後アンダーカバー店舗でも展開される予定となっている。一方、ヒューマンメイドとのコラボレーションは、ダックやシロクマの愛らしいモチーフを交えたチャーミングなデザインを揃えた。4種を1セット、2パターンで展開する。こちらは本限定ストアのみの取り扱いとなるので、気になる人は早めにチェックを。なお、限定ストアでは、その他パケが展開する多彩なラインナップも揃えている。【詳細】ジッパーバッグブランド「パケ」コラボレーションヒューマンメイド×パケ セット1 2,500円(税込)<限定販売>ヒューマンメイド×パケ セット2 2,500円(税込)<限定販売>アンダーカバー×パケ セット1 2,200円(税込)<先行販売>※追ってアンダーカバー店舗でも販売。■限定ストア「パケ ショップ(Pake Shop)」期間:2020年12月1日(火)~7日(月)会場:ラフォーレ原宿 1F エントランススペース住所:東京都渋谷区神宮前1-11-6
2020年12月03日海外のお菓子はパケ買いしたくなるほど見た目が可愛いものが多いですよね♡ですがパッケージだけではなく、お味にもぜひ注目していただきたいのです。今回は、輸入食品が数多く揃うコストコで見つけた「海外お菓子」をチェックしていきましょう!(1)ハニーバターミックスナッツこの投稿をInstagramで見るコストコ大好き あぴ ⸜❤︎⸝(@apii_costco)がシェアした投稿 - 2020年 6月月3日午後7時27分PDTチーズ、ナッツ、蜂のイラストが描かれたパッケージがキュート♡アーモンドやくるみ、カシューナッツやマカダミアナッツのまわりに、ハニーバターテイストの粉がまぶされたお菓子です。ハニーバター味が後引く甘さで、食べる手が止まらない!と話題。盛り沢山のナッツで、栄養も期待できるお菓子になっています。(2)タルタルシェル・インこの投稿をInstagramで見るコストコ購入品紹介 by kyo(@costco__1)がシェアした投稿 - 2020年 9月月30日午後9時14分PDT「シェル・イン」の名前の通り、貝殻のような個包装がオシャレ♪フランス産のクリームチーズを使用したチーズフードで、上品かつ濃厚な味わいを堪能できます。ポーションタイプのレアチーズケーキといったイメージです。クリーミーでなめらかな口溶けと、中に潜んだストロベリー風味のピンクソースが濃密な味わいとなっています。コーヒーや紅茶はもちろん、ワインなどのお酒とも相性抜群です。(3)ハードバイトポテトチップスこの投稿をInstagramで見るコストコ大好き あぴ ⸜❤︎⸝(@apii_costco)がシェアした投稿 - 2020年 1月月18日午後7時35分PSTシンプルでセンスのいいフォトパッケージ。中身はなんとポテトチップスになっています。ハードバイトと冠するだけあって、食べ応えは充分。厚切りのポテトは硬めで、バリバリと噛んで召し上がっていただけます。味は6種類ありますが、どれもフレーバーがしっかり効いているので、満足度の高いお菓子になっていますよ。見た目もオシャレで、クオリティの高い味わいを楽しめる「海外お菓子」を3つご紹介いたしました。知名度が高くないだけに、「知らなかった!」という方も多いでしょうが、実はいずれもコストコマニアが愛する商品なんです。気になるものがあれば、ぜひゲットしてみてくださいね♪(恋愛jp編集部)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。在庫切れの場合がありますので、店舗をご確認ください。2020年10月20日現在
2020年11月09日コンビニには可愛すぎて思わずパケ買いしたくなる商品がたくさんあります。中でもスイーツは可愛すぎると話題の商品が非常に豊富に揃っていますよ。そこで、可愛すぎてパケ買い!【コンビニ】の「美味しい&映えスイーツ」を3選ご紹介します。(1)かぼちゃもここの投稿をInstagramで見るなまか(@maaaa_sweets)がシェアした投稿 - 2020年 9月月19日午前2時03分PDTセブン-イレブンスイーツのもこシリーズで、初のかぼちゃが発売されて話題となっていますよ。生地は少し塩味があってふんわりもっちりしているのが特徴と言えます。かぼちゃクリームはぽってりしていて、後味にほんのりかぼちゃの風味がある自然な甘さでパクパク食べれると評判です。甘いものが苦手でも食べられる甘さなので、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。(2)パキチョコ&クッキーサンド(あまおう苺ジャム)この投稿をInstagramで見る@joha.sweetsがシェアした投稿 - 2020年 9月月25日午前3時29分PDTファミマのデザートモンスターシリーズのパキチョコ&クッキーサンド(あまおう苺ジャム)は、168円でスイーツ好きにはたまらない商品です。つぶいちご入りのホワイト板チョコといちごクッキーであまおう苺ジャムとミルク風味クリームがサンドされていて、板チョコは甘くていちごの爽やかな風味。ジャムは甘酸っぱくていいアクセントになっているので、いちご好きにはたまらない商品と言えます。(3)サクッと食感のキャラメルスティックドーナツこの投稿をInstagramで見る甘党コンビニがーる(@amatouchan_sweets)がシェアした投稿 - 2020年 8月月10日午前3時34分PDTサクッと食感のキャラメルスティックドーナツ は、149円でパッケージがかわいいと話題に。ザクザク食感で中のクリームも、ほんわかキャラメルで美味しいと評判です。ドーナツ生地はオールドファッションみたいで、スイーツ好きにはおすすめの一品と言えます。スイーツ好きにとって嬉しい商品がコンビニで買えたら非常にありがたいですよね。【コンビニ】の「美味しい&映えスイーツ」3選を参考に、コンビニスイーツを堪能してみてはいかがでしょうか。(恋愛jp編集部)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。在庫切れの場合がありますので、店舗をご確認ください。2020年10月5日現在
2020年10月08日アメリカ初の倉庫型スーパー・コストコ。コストコでは、海外からの輸入食品を多く取り扱っているため、日本ではなかなかお目にかかれないものも多いですよね。海外らしく、カラフルでキュートなパッケージも多く、思わず目移りしちゃいます♡そこで今回は、コストコで見つけたパケ買いフードをピックアップしてみました。(1)TIO PEPE’Sチュロスこの投稿をInstagramで見るコストコ&業務スーパー&料理(@tastytime2019)がシェアした投稿 - 2020年 8月月29日午前5時33分PDT太陽のロゴとイエローのパッケージがキュートなチュロス。シナモンシュガーが入った冷凍チュロスは、たっぷり25本入りでおやつや朝食にベストです!オーブントースターで温めると、外はカリカリ中はもっちりした食感に。仕上げに付属のシナモンシュガーをかけると、絶品チュロスの完成です。テーマパークに行ったときのような、テンションが上がる美味しさを感じられるはず。(2)フレッシュモッツァレラガーリック&バジルこの投稿をInstagramで見るharumama@コストコ(@harumama917)がシェアした投稿 - 2020年 9月月5日午後9時40分PDTコロンと一口サイズにカットされたモッツァレラチーズと香味野菜をマリネしたこちらの食品。蓋に描かれたチーズとトマト、バジルが食欲をそそりますね。そのままお酒のつまみにしてもいいですが、パスタやピザ、サラダのトッピングにもぴったりです。ガーリックと赤唐辛子のふんわりした香りにそそられちゃうこと間違いなしです。(3)McCain冷凍フライドポテト スーパーウェッジこの投稿をInstagramで見るコストコ&業務スーパー&料理(@tastytime2019)がシェアした投稿 - 2020年 8月月12日午前12時59分PDTコストコで評判のマッケインポテト。シーズニングが使用されており、オニオンやガーリックの味付けが美味です。ポテトはくし形にカットされているので、ホクホクしてジャガイモ感もしっかり味わえます。パッケージはオレンジとパープルの彩りが夕焼けみたいで目を惹きますね。売り場でも目立つので、すぐ見つかるはず。美味しさはもちろん、パッケージにもこだわっている海外の食品。思わず関心をそそられるアイテムばかりでしたね。ときにはパケ買いに挑戦することで、意外な美味しさの発見もあるかもしれませんよ。(恋愛jp編集部)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。在庫切れの場合がありますので、店舗をご確認ください。2020年9月11日現在
2020年09月16日フラッと立ち寄ることが多いコンビニでは、可愛いパッケージについ惹きつけられてしまいますよね。今回は、つい引き寄せられてしまう「パケ買い必至のお菓子」をご紹介しちゃいます!見た目だけではなく、味も最高に美味しいので、ぜひチェックしてみてくださいね。(1)メロンクッキーシューこの投稿をInstagramで見る@joha.sweetsがシェアした投稿 - 2020年 8月月19日午前3時23分PDT恐竜みたいなキャラクターのパッケージがキュートな、ファミマの「デザートモンスターシリーズ」。メロンクッキーシューは、ゴツゴツと岩のような見た目の大きめシュークリームです。チョコレートがコーティングされたシュー生地のシャリシャリ感、ぎっしり詰まったメロンクリームのトロトロ感が相性バツグン。赤肉メロンピューレとメロンジュレがフルーティで、甘いシュークリームを爽やかにまとめてくれます。いろいろな美味しさがギュッと詰まった、欲張りさんのためのシュークリームです♡(2)キャラメルスティックドーナツこの投稿をInstagramで見る甘党コンビニがーる(@amatouchan_sweets)がシェアした投稿 - 2020年 8月月10日午前3時34分PDTスイーツを頬張っているような見た目が可愛いドーナツも、ファミマで購入いただけます。キャラメルホイップをスティックタイプのドーナツで包み込み、アーモンドチョコとキャラメルクランチをトッピングしたもの。外側はざくっと固めの食感に対し、内側のホイップはとろ〜りとろける口溶けです。食べ応えのあるスイーツが欲しいときにオススメです♡(3)ピカピュレこの投稿をInstagramで見る甘党コンビニがーる(@amatouchan_sweets)がシェアした投稿 - 2020年 6月月5日午後4時56分PDTピカチュウのパッケージが最高にキュンとする「ピカピュレ」。ポケットモンスターとピュレグミのコラボ商品です。パッケージは全部で4種類あるので、揃えてみても楽しいでしょう。「でんきトロピカ味」という名の通り、パインやマンゴー、バナナといった南国フルーツがミックスされた甘酸っぱいお味。パッケージだけではなく、中にもピカチュウ型のグミが入っているのだとか。これは何個も買い占めたくなりますね!見た目が可愛いお菓子は、味も満点のものばかり◎買って損はないので、ぜひ試してみてはいかがでしょうか?SNS映えする上に美味しいお菓子で、テンションを上げちゃいましょう♪(恋愛jp編集部)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。在庫切れの場合がありますので、店舗をご確認ください。2020年9月8日現在
2020年09月10日おうち飲みが増えたからこそ、全国各地のお取り寄せできるお酒やおつまみにこだわりませんか?パケ買いしたくなるクラフトビールや、ミルク100%の濃厚チーズなど、おうち飲みがもっと楽しくなるお取り寄せ逸品をご紹介します。1.小豆島の恵み!〈まめまめびーる〉のクラフトビール6種香川県小豆島のビール醸造所〈まめまめびーる〉で作られたクラフトビールの飲み比べセット。果実や特産物など、小豆島の素材を活かしたビール造りをされているとのことで、未踏の地・小豆島に思いを馳せながらいただいてみます。〈まめまめびーる〉香川県小豆郡小豆島町坂手甲7690879-62-8670(Photo,Text:Yui Takahashi)2.〈清澄白河フジマル醸造所〉の微発泡ワイン東京・清澄白河にある都市型ワイナリー〈フジマル醸造所〉で誕生した「巨峰ペットナット2019」(3,370円、税込)。ブドウは、千葉県にある菅谷ブドウ園の巨峰が使用されています。「巨峰は種があった方が香り高くておいしい」とこだわって栽培された巨峰で、抜栓すると周りが巨峰のジューシーな香りでいっぱいになるほど。〈清澄白河フジマル醸造所〉東京都江東区三好2-5-303-3641-711511:30〜21:00無休36席禁煙(photo,text:Sumire Hanamura)3.金沢〈福光屋〉の日本酒飲み比べ今回オンラインショップで頼んだのは、石川県観光PRマスコットキャラクター「ひゃくまんさん」デザインの持ち手つきBOXに入った手軽な純米酒の詰合せです。箱が可愛くてワクワク!!さっそく箱から取り出してみました。〈福光屋〉の定番「福正宗」や「加賀鳶」、“ひゃくまんさん”がラベルになった「カップ酒」など計6種入っています。お酒は到着時、冷蔵で届いたので、すぐにでも飲めるのが嬉しい。まずは石川県観光PRマスコットキャラクター「ひゃくまんさん」をラベルにしたカップ酒からご紹介。可愛くて思わずジャケ買いしたくなるようなユニークなパッケージが人気のカップ酒は、お土産や旅のお供にお勧めです。おうちではキオスクで買えそうなおつまみと一緒に楽しめば、ちょっぴり旅情感も味わえるかも??・福正宗 ひゃくまんカップ 旨口 200mL 1本白色を基調としたラベルの「旨口」は、肴を選ばないさらりとした旨味が特徴。・福正宗 ひゃくまんカップ 辛口 200mL 1本黒色を基調としたラベルの「辛口」は、完熟醗酵によるみずみずしい香りと爽やかな酸味が特徴。男女問わず人気が高いのは「加賀鳶 」。値段も手ごろなので日常酒としてもお勧め。まずは2種の味を飲み比べてみましょう。・加賀鳶 純米吟醸 180mL 1本契約栽培の山田錦と金紋錦にこだわり、丹念に仕込んだ純米吟醸酒。豊かに広がる吟醸香と、お米の旨味がいきたキレの良い飲み口が特徴。フルーティーなのに呑み飽きず、とてもバランスの良いのが特徴。・加賀鳶 極寒純米 辛口 180mL 1本厳冬の時期に低温醗酵でじっくり仕上げたキレの良い純米酒。お米の旨味が広がるウマ辛いお酒です。純米酒の定番としてビギナーから酒通に至るまで、全国のお酒好きから幅広く支持されているそう。こちらは金沢の居酒屋さんや商店でも取り扱っているポピュラーなお酒。・福正宗 純米辛口 生詰 180mL 1本加賀百万石の城下町として栄えた食の国「金沢」で、最も愛されている地酒「福正宗」は、〈福光屋〉の代表銘柄。和食はもちろん、イタリアンやフレンチなど、ジャンルを問わず相性が良く、幅広い温度帯で美味しく楽しめるオールマイティーなお酒。・福正宗 氷温生貯蔵酒 辛口ドライ 180mL 1本厳寒の酒蔵で仕込んだ純米酒を生のまま氷温で貯蔵した「福正宗 氷温生貯蔵酒 辛口ドライ」は、長らく地元金沢で多くの飲食店から支持されているお酒です。しぼりたての生の風味が生きた、軽やかでドライな味わいは、肉料理など脂っこいお料理との相性がいいかも!話は変わりますが、乾きものがのっているお皿は、金沢をはじめとする、石川県の陶磁器の「九谷焼」です。金沢の雰囲気をとことん楽しむなら食器にこだわるのも楽しみ方の1つです。〈福光屋〉「ひゃくまんBOX」2,750円(税込)。※送料別石川県金沢市石引2-8-30120-293-285(Photo,Text:Yu Hazuki)4.〈GRAPE REPUBLIC〉のフレッシュワイン。山形県のワインブランド〈GRAPE REPUBLIC〉。山形県産のデラウェアを100%使用したワインが美味しいと聞き、取り寄せました。自宅で過ごす時間が増えた今、おうち時間でワインを楽しみたい人も多いはず。フレッシュな酸味が魅力の微発泡ワイン「デラ フレスカ フリッツァンテ 2019」をご紹介します。グラスに注ぐと、青みのある爽やかな香りがふわり。優しい黄色みのワインは、清涼感がありこの季節にぴったり!ひんやり冷やしてから飲むと、酸味がより一層引き立ちます。「デラ フレスカ フリッツァンテ」の名前の通り、デラウェアからフレッシュな香りを引き出した微発泡ワイン。シャープな酸味で、後味がスッと引いていきます。ワインの酸味が料理に加わることで、揚げ物もさっぱりと軽やかな味わいに。ナッツやチーズをのせたクラッカーとも、相性ぴったり!〈GRAPE REPUBLIC〉山形県南陽市新田3945-940238-40-41309:00〜17:00土日祝休(photo,text:Tomoko Kato)5.〈PURE FARM〉4種の無添加・オリジナルソーセージ神奈川県平塚市に工房を構える〈PURE FARM〉では、肉・塩・砂糖・香辛料のみを使用するオリジナルの「ピュアハム製法」でソーセージ、ベーコン、ハムなどの肉加工品をつくっています。力強い肉のうまみ、無添加の安心感、そして1本でも満足感のあるボリュームが自慢の〈PURE FARM〉のソーセージ。4種のオリジナルソーセージが各3本入って 3,600円(税込・送料別)の「PURE FARM ソーセージ 4種12本セット」をお取り寄せしてみました!茹で上がったぷりぷりのソーセージを、油をひいて熱したスキレットにジュワッ!おいしそうな焼き目がつくまで焼きます。肉汁があふれ出ないように、あまりさわらないのがコツかもしれません。皮がはじけて香ばしいいい匂いがしてきたら、やけどに気をつけて、アツアツをいただきましょう!〈PURE FARM〉がいちばん食べて欲しいというソーセージがこちらの「フランクフルト」。ごくごくシンプルな材料を、薫り高い Peach Wood (桃の樹)で燻した、豚肉のうまみをダイレクトに感じられる1本です。お肉がみっちり詰まっていて、ボリューム満点!愛媛県・宇和島産のレモンの皮、メース(ナツメグと同じ木から採れる香辛料)、ホワイトペッパーが特徴の「ブータンブラン」。ひとくちかじると、レモンがさわやかに香ります。ジューシィな豚の脂を楽しみながらもさっぱりといただけるので、朝食に添えたい1本です。ピリッと辛い「チョリソー」は、冷えたビールと一緒にいただきましょう!Peach Wood (桃の樹)の薫香にハイボールを合わせても。刺激的な辛さも脂の甘みでどこかマイルドに感じられて、次から次へと手が伸びて止まらなくなる1本です。茹でて焼くだけで、立派なごちそう!お味もボリュームもメインディッシュ級なので、冷蔵庫に忍ばせておくだけで、おうちごはんに悩む皆さんの強い味方になってくれること間違いなしです。4種類のソーセージを盛り合わせて木の板にのせ、粒マスタードを添えたら、まるで肉ビストロを訪れたような気分に。〈PURE FARM〉「PURE FARM ソーセージ 4種 12本セット」 3,600円(税込)。※送料別神奈川県平塚市城所813090-8496-3627(photo,text:Yui Takahashi)6.〈チーズ工房IKAGAWA〉作るジャージーミルク100%の濃厚チーズ。「ムチュリ」の賞味期限は約1カ月。今回届いた「クリームチーズ」は到着から1週間ほど先が賞味期限になっていました。〈チーズ工房IKAGAWA〉があるのは房総半島の外側に位置する千葉県いすみ市。緑豊かな里山にある小さな工房では、毎日牛のミルクを絞ってチーズを作っています。牛たちのエサとなる牧草も2代目のご主人が自ら育てるという、自然あふれる土地で作られたチーズをお取り寄せしました。〈チーズ工房IKAGAWA〉では現在4種類のチーズを通信販売していますが、今回お取り寄せしたのは「ムチュリ」と「クリームチーズ」の2つです。「ムチュリ」100gあたり950円、写真は1/4サイズで240g。「クリームチーズ」100g入り1パック450円。送料別。「ムチュリ」の賞味期限は約1カ月。今回届いた「クリームチーズ」は到着から1週間ほど先が賞味期限になっていました。〈チーズ工房IKAGAWA〉自慢の「ムチュリ」。チーズ好きな人でも「ムチュリ」という名前に耳慣れない人も多いはず。先代がスイスのとある村で作り方を習ってきたという日本では珍しいチーズで、表面がカビで覆われているウォッシュタイプのセミハードチーズです。〈チーズ工房IKAGAWA〉では工房の裏にある洞窟の中で手入れをしながら数カ月にわたって熟成させています。熱を加えると酸味がマイルドになります。蒸したじゃがいもに「ムチュリ」をたっぷりのせるのもおすすめ。あつあつのじゃがいもの上でとろっと溶けた「ムチュリ」は、じゃがいもの甘さを引き立ててくれます。パンにのせてチーズトーストにしても美味!一般的なクリームチーズより少し黄色がかって柔らかい「クリームチーズ」。口に入れた瞬間にフレッシュな酸味を感じたあと、ジャージーミルクの濃厚なミルクの風味が広がります。塩分が入っていないので、お菓子作りはもちろん、いろいろなアレンジも楽しむことができます。ジャムとの組み合わせがおすすめとのことなので、クラッカーにジャムと一緒にのせて食べてみました。甘酸っぱいジャムと濃厚な「クリームチーズ」の相性はバッチリ。ティータイムのお供にはもちろん、白ワインやスパークリングワインに合わせれば、リッチな気分が楽しめます。〈チーズ工房IKAGAWA〉千葉県いすみ市山田66230470-66-0825無休(photo,text:Saori Nomura)
2020年06月02日見た目も可愛いコスメって持ってるだけで気分があがりませんか?そこで今回は、思わずパケ買いしたくなってしまうハートコスメを4つご紹介します!恋愛運もあがるかもしれないハートコスメを早速チェックしてみましょう!(1)チーキースタンプブレンダブルラッシュこの投稿をInstagramで見るCREE`MARE(@creemare.jp_official)がシェアした投稿 - 2020年 4月月30日午前5時05分PDTまず最初にご紹介するのは、カジャのチーキースタンプブレンダブルラッシュ。キャップを開けても閉めてもハートがあってたまらなく可愛いですね♡ほっぺに押して延ばせば普段のチークにもしっかり使えます!ひと押しするだけで、ハートになるからフェスなどにもぴったり!ハートのほっぺで、運命の人にも出会えるかも……♡(2)ラブクラッシュハートスティックファンデーション・ハイライターこの投稿をInstagramで見るCREE`MARE(@creemare.jp_official)がシェアした投稿 - 2019年11月月9日午前1時00分PST続いては、メリーモンドのラブクラッシュハートスティックファンデーションと、同じくハイライターです。こちらもきれいなハート型でとても可愛らしいですね!小さなサイズなので、化粧直し用にポーチに入れておくのも便利です!色も薄いピンクで誇張しすぎないので、集めてインテリアにするのもいいですね♡(3)ハートアイパッチこの投稿をInstagramで見るCREE`MARE(@creemare.jp_official)がシェアした投稿 - 2019年 7月月24日午後7時43分PDT続いてはこちら、メディアスのハートアイパッチ!目の周りのクマや小じわの改善に加え、ハリや透明感を出してくれる優れものです。ハート型なので、家でケアをしているときもハッピーな気分になれそうです!友達や恋人とのテレビ電話でつけても、普段と違って楽しいかもしれませんね!(4)アイムティックトックリップスティックサテンこの投稿をInstagramで見るCREE`MARE(@creemare.jp_official)がシェアした投稿 - 2018年 4月月6日午前2時01分PDT最後にご紹介するのは、アイムミミのアイムティックトックリップスティックサテン!リップが少し縦に長いハート型になっていて、ザ・女の子なコスメです♡ノック式のリップで、出し過ぎて折れてしまう心配もありません!唇だけでなく、目の横などに置いてもアクセントになって可愛いですね!いかがでしたか?ハートっていつ見ても気分があがっちゃいますよね!ぜひハートのコスメと一緒に、恋愛運も手に入れちゃいましょう!(恋愛jp編集部)
2020年05月13日ディズニーストアとオンライン店からコスメシリーズが1月28日より続々登場!「witch’s Pouch」と「FERNANDA」それぞれのブランドとの共同企画商品も展開されています。自分にぴったりのアイテムを探してみてはいかがでしょうか。黑を基調としたクールなディズニープリンセスデザインのコスメシリーズ黑をベースとしながらアリエルや白雪姫などのディズニープリンセスが描かれており、スタイリッシュなデザインに仕上がっています。メイクブラシやポーチ、ミラー、ディズニーストアオリジナルのコスメ雑貨など12アイテムと種類豊富!シリーズで揃えて持つのもオススメです。クールでハイクオリティーな「witch’s Pouch」限定コスメ「Witch’s Pouch」の人気コスメのカラーリップや、パールピグメントなどがディズニープリンセスデザインとなった貴重なラインナップです。クールなデザインで幅広い年代にお楽しみいただけます。さくら色のピンクカラーが春を感じるコスメシリーズ2月4日より登場した本シリーズは薄いピンクや白をベースとしたさくらの花びらを散らしたアート、ダンボ、101匹わんちゃん、バンビの上品なデザインがポイント。ポーチやヘアブラシ、ミラー、アイシャドウパレットなど全15アイテム展開。さくらの香りで春を感じる「FERNANDA」限定アイテム爽やかなリーフィーグリーンと美しいフローラルローズ、アンバーが重なり合う「リンダーフローラル」の香りが楽しめるボディーミスト、ハンドクリーム、リネンスプレーが登場。ハンドクリームは練り香水のように優しく香り、保湿力が高く、指先まで潤います。気になるコスメは見つかりましたか?ディズニー好きの方は見逃せないアイテムばかりですね!春が訪れる前にディズニーストア限定アイテムをぜひチェックしてみてください!(恋愛jp編集部)
2020年02月13日年末年始はセールや福袋の販売、帰省や旅行、初詣など出費の多い時期です。そのため、適切な出費を心がけないと思いがけず使い過ぎてしまう可能性もあります。今回は、年末年始に買っていいもの・ダメなものについてお伝えします。あくまでも一般論ですので、店舗や地域、商店街等によっては当てはまらないケースもあることをご承知おきください。 なるべく早めに買っておいたほうがいいもの【1】帰省や旅行、初詣などで利用する切符年末年始に予定が決まっている場合で、長距離の移動をする鉄道・バス・飛行機・船等利用する場合には、早めの予約が必要です。JR(新幹線、在来線特急など)の指定席であれば、1カ月前から販売しています。航空券も早期の予約であれば、通常運賃より安く購入できますが、購入できる席数の上限もあるので、予定が決まっている場合は早めの確保を検討しましょう。 また、初詣や旅行用の割引切符や往復乗車券を販売している鉄道会社もありますが、中には年内で販売を終えてしまうものもありますので、予定のある場合は駅や鉄道会社のホームページ等で割引切符の内容や販売時期・使用時期を確認するといいでしょう。 【2】食品(保存できる生鮮食品やおせち食材など)消費期限内に使い切ることが前提ですが、生鮮食品やおせち料理の食材はクリスマスが終わると価格が上がる傾向にあります。調理や冷凍によって保存期間を延ばせる食材やおせち料理の中で日持ちのする食材はひとまずクリスマスまでに購入できるものがあれば購入しておきましょう。 年始に買ったほうがいいものあくまでも必要なもの、欲しいものであることが前提ですが、福袋やセール品を上手に活用しましょう。【1】食品の福袋普段から利用する食品やカフェ・小売店等の食品中心の福袋であれば、無駄になることも少なく、価格も単品で買うよりお得になることも多いので、買うとお得になるケースがほとんどです。人気の高いものは並ぶのに時間がかかることや売り切れてしまう可能性があることもお忘れなく。 【2】中身の見える福袋数量限定や予約であるケースもありますが、すでに中身や内容が分かっている福袋は事前にお得な度合いが分かりますので、福袋の中では購入してもお得になる可能性が高いです。しかし、予算が足らずリボ払いにしたり、そもそも必要のなかったりするものの場合は、しっかりと優先順位を付けた上で購入するようにしましょう。 【3】数量限定のセール品・初売り品先着順は並ぶことが必須で、抽選であれば倍率が高くなることは前提ですが、数量限定の衣料品・電化製品等は客寄せの効果もあるため、ブランドやメーカー等にこだわりにない場合はかなり安く手に入る可能性があります。逆に購入できなかった場合に、別の商品を購入したくなる場合も少なくないので、購入できなかった場合はどうするかを事前に考えることが必要でしょう。 年始に買わないほうがいいもの【1】中身の見えない福袋地域の習慣や縁起物の意味合いで損得関係なく購入する場合は別ですが、中身や内容の確認できない福袋はあまりおすすめできません。近くに中身の見える福袋を扱っているお店がない場合は、インターネットのショップで取り扱っていないか、欲しいものがそもそも安く売っていないかを確認してみましょう。 【2】緊急性の低い電化製品引越しや急な故障で必要な場合は仕方ない部分もありますが、使っている電化製品を買い替えようと思った場合は、年末年始より2月~3月に購入すると同じものが安く買える場合や値下げに応じてもらえる金額が大きくなる傾向にあります。年末年始は財布のひもが緩みやすい傾向の反動で、2月は閑散期になりやすく、3月は決算前のセール期間であることも少なくありません。そのため、緊急性の低い電化製品は少し待ってから購入すると年末年始よりお得に購入できる機会が増えます。 年末年始は働く人も少なく、帰省や旅行で人の流れも変わり雰囲気が独特になる時期で、お店の様子や売り方も普段と異なるケースが多いです。そのためお店側も財布のひもを緩めようといろいろ対策をしてきます。必要なものや欲しいものをお得に買える時期でもありますが、不必要なものを買ってしまう可能性のある時期でもあります。上記は一般論ですが、優先順位をしっかりつけて、お得なお買いものをできるように心がけてください。 監修者・著者:ファイナンシャルプランナー 大野高志1級ファイナンシャルプランニング技能士、CFP®(日本FP協会認定)。独立系FP事務所・株式会社とし生活設計取締役。予備校チューター、地方公務員、金融機関勤務を経て2011年に独立。教育費・老後資金準備、税や社会保障、住宅ローンや保険の見直し、貯蓄・資産運用等 多角的にライフプランの個別相談を行うとともにセミナー講師として活動しています。
2019年12月21日個性溢れるイラストレーターやカメラマンの作品が、ギフト界に続々参入。かわいいデザインは、手にするだけで気持ちが明るく。今回は、お菓子やドリンクなど、様々なシーンに対応できる品を雑貨コーディネーター・オモムロニ。さん、スタイリスト・中根美和子さん、『IDEE』のVMDである小林夕里子さんがセレクト。ユニークなビジュアルに、会話も弾みそう!伊藤軒/SOU・SOU SO‐SU‐U 羊羹カステイラ〈和三盆・抹茶〉各10個入り¥1,296(税込み)。誰もが笑顔になるキュートなルックス。人気のテキスタイルデザインがお菓子に!独自のテキスタイルで和装を提案する、京都のブランド『SOU・SOU』がデザインした数字型が、ポップなカステラに。素朴なカステラ生地に羊羹をトッピング。「カステラといえば長方形やキューブ型という固定観念が崩される癒し系のルックス。箱を開けた瞬間に、歓声があがります。周年記念など、数字にまつわるお祝いごとに差し上げたい」(オモムロニ。さん)。和三盆味、抹茶味のほか、黒糖味もあり。京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町JR 京都伊勢丹B1TEL:075・352・1111(代)10:00~20:00不定休廣榮堂武田『きびだんご プレーン』9個入り¥410(税込み)。登場人物が描かれたパッケージに注目!岡山みやげの定番、きびだんご。国産のもち粉ときび粉を使った、柔らかな食感のきびだんご。「岡山出身のイラストレーター・Noritakeさんのイラストと、桃を思わせるピンク色がかわいい、というだけではなくて、15個入り、24個入りと箱が大きくなるにつれてパッケージにデザインされるキャラクターの数が増えて、きびだんごが仲間をつなぐという意味が込められているのがギフトとして素敵ですよね」(オモムロニ。さん)。色違いで、みるく味、きなこ味も。岡山県岡山市中区中納言町7‐33TEL:086・272・22658:00~19:00(土・日・祝日8:30~18:00)無休48゛牧場(シバぼくじょう)『48゛クリーミーヨーグルト』大(900ml)2本、小(150ml)4本¥2,750(税込み・送料別)。カラフルな牛のキャラクターが目をひく、香料や安定剤不使用の飲むヨーグルト。地元長野・上伊那の酪農をもっと身近に感じてほしいとの思いから生まれた飲むヨーグルト。こっくりと濃厚でキレのあるあと味は、子どもから大人までファンが多い。「牛のかわいらしさがポップに表現された、ほかにはない飲むヨーグルトのパッケージが印象的。季節を問わず喜ばれます」(中根さん)。イラストレーターの山内和朗さんが手がけたパッケージは、絵本からキャラクターが飛び出したように鮮やか。購入はメールや電話で可能。長野県上伊那郡箕輪町大字中曽根307TEL:080・5069・433248creamyyogurt@gmail.com9:00~18:00不定休ありあけ『横濱ハーバー ダブルマロン』1個¥178(税込み)。ほっこりとするイラストに癒される、船をかたどったマロンケーキ。口あたりがソフトなカステラ生地で、刻んだ栗を混ぜた栗餡を包み込んである。「ウイスキーのキャラクターも手がけた柳原良平さんのイラストがかわいくて、お客様にお渡しすると、パッケージでまずひと盛り上がりします。優しい甘さでコーヒー、紅茶、ミルクなど、何にでも合わせて楽しめます」(小林さん)。ありあけ本館ハーバーズムーン神奈川県横浜市中区日本大通36TEL:0120・421・900(ありあけ お客様相談室)10:00~20:00不定休横浜タカシマヤ、マークイズみなとみらいにも店舗あり。foo CHOCOLATERS(フー チョコレーターズ)『3種ギフトボックス』3枚入り¥2,700(税込み)。有機砂糖や植物性の材料のみで作る、ヴィーガンチョコレートを空港から発信。各国の農園から直接カカオを仕入れて作る、ヴィーガンチョコレート。「風景写真を用いたパッケージは、思わず手に取りたくなります」(中根さん)。20代の気鋭の写真家・石田真澄さんが撮り下ろした作品を使用。「広島空港内に工房があり製造工程が見られます。コンセプトや商品名など、こだわりがぎっしり」。カシューミルクチョコレートやホワイトチョコレート、ほうじ茶チョコレートなど3種のフレーバーが。広島県三原市本郷町善入寺64‐31広島空港ターミナルビル3FTEL:0848・51・40179:00~17:00無休オモムロニ。さん雑貨コーディネーター。『& Premium』など女性誌で活躍。著書に『DAILY GIFT BOOK 気持ちが伝わる贈りものアイデア』(文藝春秋)が。中根美和子さんスタイリスト。ファッションからインテリアまで幅広く活躍。本誌連載「Food news」も担当。年に数回は海外渡航し、情報をキャッチ。小林夕里子さんオリジナル家具や国内外からセレクトした雑貨を扱う『IDEE』のVMDとして、全国にあるイデーショップのディスプレイを監修。※『anan』2019年12月4日号より。写真・田村昌裕(FREAKS)スタイリスト・池田沙織取材、文・池田祐美子撮影協力・UTUWA(by anan編集部)
2019年12月03日マツモトキヨシのオリジナルブランド「matsukiyo」の商品が、日用品なのにおしゃれ!と、SNSで話題になっています。 マツモトキヨシはドラッグストアですが、オリジナルブランド「matsukiyo」として、暮らしを彩るおしゃれなパッケージデザインの日用品も販売しています。 今回は、シンプルなモノトーンのデザインが豊富で、ついついパケ買いしたくなる「matsukiyo」商品をご紹介します。 トイレにラジカセ!?映えるトイレットペーパー これはラジカセ……!? いいえ、実はこれ、トイレットペーパーなんです! 100均グッズの新商品情報や商品を使ったアイデアをInstagramやブログで日々配信している3児のママ、つくもはるさん(@haru2422)が発見したmatsukiyo商品は、パッケージにリアルなラジカセがデザインされたトイレットペーパー。 「トイレットペーパーは、買って帰る際に微妙に恥ずかしい生活消耗品ベスト3以内に入る気がする……!」というつくもはるさん。モノトーンのスタイリッシュなパッケージに惹かれて購入したのだとか。 価格は、12ロール278円(税込)。3枚重ねでふんわりやわらかく、使い心地も良いそうです。こんなにおしゃれなパッケージなら、トイレの見える場所にそのまま置いてもいいですね♪ キッチンまわりの消耗品もシンプルパッケージ! 100均とモノトーンアイテムが好きな3児のママ、せっちゃんさん(@100yenshoplove)が愛用しているのは、matsukiyoのアルミホイル。 シンプルな見た目にしたくて、ラップケースなどに詰め替えて使用する方もいると思いますが、このアルミホイルはシンプルパッケージなので、そのままでもキッチンのインテリアを邪魔しません。価格は、25cm×15mで128円(税込)です。 こちらは、せっちゃんさんが何度もリピ買いしているという、キッチン用アルコール除菌スプレー。99.99%除菌でき、天然成分で作られているので食器にかかっても安心という優秀なアイテム。 このままでもシンプルなパッケージですが、ラベルを剥がすと真っ白なスプレーボトルになります。もちろん、詰め替え用もありますよ!価格は、スプレー本体が400ml298円(税込)、詰め替え用は350ml228円(税込)です。 「暑い時期は排水口のヌメリ発生スピードが上がって気になる」というせっちゃんさんは排水口ヌメリ取りもGET。シンプルなグレーのカバー付き! プラスチックカバー付きは398円(税込)、詰め替え用はヌメリ取り2個入り398円(税込)です。 メイク用スポンジやウェットティッシュも高見え!? もともと無印良品のメイク用スポンジを使っていたというせっちゃんさんですが、モノトーンパッケージとコスパの良さに惹かれて、matsukiyoのメイクアップスポンジに乗り換えたそう♪価格は30個入り298円(税込)。シンプルなだけでなく、チャック付きと機能面も◎なパッケージで、お値段以上の満足度! 最後にご紹介するのは、matsukiyoのソフト&リッチウェットティッシュ。70枚入りで248円(税込)です。 せっちゃんさんは、「完全にパケ買い!」だったそう。モノトーンにおしゃれなフォントで英文があしらわれた高見えデザイン。フタ付きなのもうれしいですね。 やわらかい生地に天然シアバターとオリーブオイル配合で保湿効果も◎。厚手なので、1枚でしっかりと拭き取れます。 おしゃれなのにしっかり実用的なmatsukiyoの商品。日用品のほかにも、食品や化粧品、医薬品などのオリジナル商品を多数販売しているので、ぜひ、お近くのマツモトキヨシでチェックしてみてくださいね♪ 取材協力/つくもはるさん(@haru2422)、せっちゃんさん(@100yenshoplove)※本記事の内容は公開時に確認した情報のため、商品によっては変更となっている場合があります。 この投稿をInstagramで見る つくもはるさん(@haru2422)がシェアした投稿 - 2019年 8月月1日午後5時09分PDT この投稿をInstagramで見る ⋆*せっちゃん*⋆さん(@100yenshoplove)がシェアした投稿 - 2019年 8月月1日午前5時13分PDT
2019年08月03日春といえば桜の季節。桜モチーフのコスメもたくさん出てきて、見た目だけでもつい買いたくなっちゃいますよね。そこで今回は、パケ買いしたくなる桜コスメを4つご紹介していきたいと思います!(1)エリクシールのスリーピングジェルパック『隣で寝てる彼女から桜の香りがして、すごくキュンとした♡』(28歳/商社)まずオススメしておきたいのは、エリクシールのスリーピングジェルパック。CMでも話題になっていますが、つや玉肌になれる潤いたっぷりのジェルパックです。可愛らしくシンプルな桜のデザインに、思わずうっとりしてしまいますよね。寝る前に塗るだけの簡単ケアで、桜香るつやつやなお肌をゲットできちゃいます。(2)エテュセのリップエッセンス『血色が良く見える程度の赤味がちょうどいいね』(31歳/人事)エテュセのリップエッセンスも桜デザインで人気が高いです。桜色を思わせる可愛らしい唇に仕上がります。色持ちの良さ・潤いの良さに対しての評価は非常に高いもの。桜に包まれるようなデザインはパケ買いしたくなること間違いなし。(3)ボタニストのシャンプー・トリートメント『ピンクのパッケージがかわいい』(25歳/保育士)シンプルなボタニストからも桜香る春限定のシャンプー・トリートメントが発売されています。月下美人の香りがとても魅力的で、女性にはたまらないもの。みずみずしい女性の雰囲気を感じさせるため、シンプルでも見ただけで買いたくなっちゃいますね。(4)フィアンセのボディミスト『動くたびに桜の香りがするって、めっちゃ好印象』(26歳/通信)女子力たっぷりのアイテムといえば、ボディミストが定番。フィアンセのボディミストからは、桜の香りあふれる限定のボディミストが発売中です。甘酸っぱい感じの香りが体を包んでくれるため、いい匂いのする香り美人になれることは間違いなし!日常使いして、周りの男性を夢中にさせちゃいましょう。パッケージも春らしい雰囲気たっぷりで可愛いですよね。----------いかがでしたか?桜コスメは、まさに女性らしさや可愛らしさが見た目からしてたっぷり詰まったアイテム。この春は、桜コスメをたくさんそろえて、女子力をがっつり上げちゃいましょう!友達が羨ましがるような、春の美人さんになれちゃうかもしれませんよ。(恋愛jp編集部)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
2019年04月02日年の初めのお楽しみ、福袋を買う?買わない?あんふぁんWebの「どっちだポン!」コーナーで、「福袋を買う?買わない?」と聞いたところ、67.1%の人が「買わない」という結果に。買わない派と買う派のそれぞれの理由を紹介します。(投票期間/2018年12月19日〜2019年1月8日)「買わない」派は…残念感がイヤ!失敗経験あり■ 買うドキドキはあるけど、開けた後にいらない物ばかりだった“残念感”が嫌だから。(ろみさん/38歳)■ 昔500円の文具福袋を買ったらボールペン12本やったからもう買わない。(ピロさん/33歳)■ 独身時代は買っていたけど、子どもができてからはやはり欲しいものをシンプルに買う生活になった。家も断捨離気味だし持ち帰っても売るだけになるので福袋は買いません。(マカママさん/34歳)■ 結局、5品で5000円でも、一点くらいしか好みの品がないなら普通にバーゲンで好きな品に5000円使った方が良いから(チャコさん/45歳)■ いらないものが入っているから。 無駄に物を増やしたくないから。 厳選したもの一つ買えばいい。(ポンポンスペシャルさん)■ 不要な物が入っているので。(oldladyさん/78歳)■ 欲しい物を自分で詰められるんなら良いけど、中には好みじゃない物やいらない物もけっこう入ってそうなので。(マーチさん/39歳)■ 要らないものがはいっているから。(みぃちゃんさん/40歳)■ 特にほしいものがない。(かっちさん/32歳)「買う」派は…お得!ワクワク!中身が分かるものがオススメ■ 普段は高くて買えないけど、福袋ならお得だから。(梨々mamaさん/34歳)■ 子どもの物は買います。 靴下やパンツなどの消耗品。 必ず中身の分かるもの、中身の公開がされてる物を購入します。 その他、ミスドやモスバーガー、ケンタッキーなどの金券付きの福袋も毎年購入します。(ダイコウさん/44歳)■ 近所のパン屋さんの福袋はお得な内容。その上満点のポイントカードまで入っていて(後日割引できる)うれしい演出があります。また、お節料理に飽きた家族にも毎年好評なので買うことにしています。(クサトリさん/46歳)■ 必要なものだとわかっていれば安いので買います!(めぐちゃさん/31歳)■ 普段購入するよりお得感が満載なので、つい買ってしまいます。(yokko777さん)■ 買うつもりなくても、毎年何かしら購入しています(笑)。(みにたそさん/34歳)■ 毎年子ども服やお菓子の福袋は買っています。今は中身も事前に分かるから気に入ればかなりお得です!(みいこさん/32歳)■ 自分の分を購入。福袋は、中身が分かっているものを選べば、値段以上のものが入っていてコーディネートもされているし失敗が少なくて助かるから。大きなサイズはあまり出ないのが難点。(名無しさん/46歳)番外編:本当は「買いたい」派■ 年末年始は旦那の実家にカンヅメ…。最近は元日から初売りしているお店も多いので、福袋なんて買えるわけがない!と諦めています。3日分くらい分けて売ってくれたら行くのに!(ちょろりさん/39歳)<あんふぁんWeb編集部>
2019年01月09日化粧品は質の良さや、悩みに対する効果の現れなどを重視する方が多いですが、ぜひコスメで楽しんでほしいのは、その見た目!パッケージにこだわり、うっとりするようなデザインに惚れて購入する方も多いです。今回は、ついついパケ買いしたくなるような優秀コスメをご紹介します!そのコスメ、見た目がカワイイだけ?出典:byBirth皆さんはコスメを選ぶ基準はありますか?もちろん、悩みに対する効果だったり、なりたいイメージに合わせてカラーを選んだり…中身を重視する方がほとんどだと思います。でも、コスメの魅力は肌を健やかに保つ、色で楽しむだけでなく、パッケージにもブランドの思いが詰まったコスメがたくさんあるんです!見た目の可愛さに惹かれて買って、それを見て楽しむのももちろん大アリですが、せっかくなら中身も優秀だったら嬉しいですよね!今回は、見た目だけではなく中身も優秀な、パケ買いコスメをご紹介します。中身が優秀なパケ買いコスメを見分ける方法数あるコスメの中で、これカワイイ!と思うパッケージは目に付きますが、買って眺めて飾るだけ…になってしまうともったいないですよね。せっかくなら中身もいいものを使いたい!という方もたくさんいらっしゃると思います。まず肝心なのは、店頭でテスターを使ってしっかり試してから購入することです!例えば可愛いグロス。自分好みの色なのか、テクスチャーは好みの質感なのか、ラメやパールが入っているものであれば、ラメ感が安っぽくなく使いやすいか…しっかり見分けましょう。オススメ!パケ買いコスメ特集私も見た目の可愛さに惹かれてパケ買いすることがたくさんありますが、その中でも特に中身が優秀なコスメをご紹介します!オススメその1. レ・メルヴェイユーズ ラデュレアイシャドウ出典:byBirthラデュレの世界観がたっぷり詰まったコスメは、見ているだけでうっとり。持っているだけでテンションも上がりますよね!どれも可愛くて、パケ買いマニアさんはどれを買うか迷ってしまうかもしれませんが、私のオススメはアイシャドウ。帽子型のアイシャドウは珍しく、見てるだけで楽しめるコスメです!帽子の影をイメージして自然な陰影が作れるので、作り込み過ぎないナチュラルな深みのある目元を演出できます。肌馴染みのいいカラーが揃っているので、カラーライナーやカラーマスカラで雰囲気を変えて楽しむのもいいですよ!オススメその2. MISSHAモダンシャドウ出典:byBirthゴールドのパッケージにおしゃれな模様が入ったアイシャドウは、これまたドストライクな見た目!繊細なパールが入っており、上品なツヤが生まれます。見た目の可愛さや発色の良さ、肌馴染みのいいカラーバリエーションが人気なのもあり、なかなか手に入らない貴重なアイシャドウですが、東京の新大久保で取り扱いがあります!何色か揃えて写真映えを楽しむのもいいですよね。オススメその3. キュティSリップティント出典:byBirth見た目はまるで本物!キャンディアイス型で、特に若い子に人気がありそうなキュートな見た目。ポーチの中から出てくれば、すべての女子の興味を引くこと間違いなしです!使い切っても絶対に捨てられないぐらいですね。実はこのキュティのキャンディアイス型のコスメはリップだけではなく、リキッドアイシャドウもあるんです。リキッドアイシャドウもフィット感が高く、ベースになるカラーやアクセントになるカラーなど使いやすいものが揃っていますが、私はこのリップティントのブルーがオススメです!透明感が生まれるブルーに、血色感を与えるピンクのラメがザクザク入っており、健康的な唇へと導きます。ティントなので血色感がしっかり続き、ぷるぷるの女性らしい唇になれますよ。オススメその4. キャンメイクシークレットビューティーパウダー出典:byBirth以前から愛用しているプレストパウダーですが、見た目は魔法少女に出てくるような夢のあるパッケージ。いつまでも可愛くいたい!という気持ちにさせてくれるパッケージですよね。見た目の可愛さだけでなく、お値段もプチプラで手が出しやすい!そしてコスメマニアとしても推したいのは中身の質の良さです。粉っぽさがなく肌にすーっと溶け込んでいくような仕上がり。毛穴の凹凸をぼかし、肌をなめらかに整える効果があります。目のキワや口元など乾燥しやすい場所でも時間が経っても崩れてこないので、もう4、5個はリピートしています!オススメその5. クリスチャン ルブタンルビラック リップグロス出典:byBirthご褒美コスメとして手に入れたい、ルブタンのコスメ。ゴージャスなパッケージに贅沢なラメが入ったグロスは、持っているだけで高貴な気分に!なかなか手が出せないお値段なので、余計に高級感のあるパッケージに魅力を感じますよね。しっかりとしたテクスチャーは唇にピターッと密着し、長時間潤いをキープしてくれます。大粒の豪華なラメ感はひと塗りで華やかさを演出してくれますので、女子会やパーティーの時には赤リップと合わせてみるのもいいかもしれません!もちろんベースはクリアなので、普段使いも◎。その際はナチュラルメイクにニュアンスで合わせるのがオススメですよ。見てるだけでも楽しい!コスメの魅力は中身だけじゃない!いかがでしたか?今は中身が優秀なコスメがたくさん販売されていますので、メーカー側はこぞってパッケージのデザインに力を入れています!ぜひ皆さんも、魅力的なパッケージのコスメに出会ったら、見た目だけではなく中身も楽しんで、メイクの幅を広げてくださいね!
2018年12月21日パッケージを見ただけで思わず「欲しい!」と思えるようなコスメ。きっとみなさんの中にも、そういうコスメがあるはずでは?今回は、ついついパケ買いしてしまう、おすすめのデパコスをご紹介します!思わず“パケ買い”したくなる「デパコス」!オススメアイテム①アナ スイ リップスティック F2,800円(税抜き)ANNA SUI COSMETICSさん(@annasuicosmetics)がシェアした投稿 – 2月 1, 2018 at 7:51午後 PST鮮やかな発色にプラスして、おしゃれ感度が高くなるような可愛らしいパッケージ。華やかな女性らしい唇を叶えてくれます。 付着性の高いワックス、なめらかでサラサラとしたオイルを、バランス良く配合していますので、まるで花びらのように柔らかく唇にしっとりと密着してくれます。さらに、うるおいのある美しい発色を持続させてくれます。 日常使いから、特別なシーンにまで、さまざまな時に使用可能で、自分好みの1色を見つけられる花々をイメージしたこだわりのカラーバリエーションによって、自分にお気に入りのカラーをチョイスしてみて。 バラの形のルージュは、塗った瞬間から塗り終わるまで気持ちを高めてくれます。思わず“パケ買い”したくなる「デパコス」!オススメアイテム②レ・メルヴェイユーズ ラデュレ リップ グロス 3,200円(税抜き)Les Merveilleuses LADURÉEさん(@lm_laduree)がシェアした投稿 – 9月 25, 2017 at 3:45午前 PDT唇の水分に反応することで、均一かつ薄く密着してくれる化粧膜を形成するウォーターリアクションゲル配合のリップグロス。みずみずしい艶、美しい仕上がりを継続させてくれるでしょう。さらに、通常のグロスに用いるゲル化剤を減らして、べたつきや負担感を少なくすることで、心地良い使用感を実現してくれます。ツヤ、密着感、ふっくら感と、唇にまさに求めているようなことを実現させるために、高粘度のオイルを配合しているのです。高濃度で配合することによって、うるおいに満ちた女性らしい唇を叶えてくれるでしょう。フローラルスウィートの香り。思わず“パケ買い”したくなる「デパコス」!オススメアイテム③ゲラン メテオリット ビーユ7,700円(税抜き)ゲラン公式さん(@guerlainjp)がシェアした投稿 – 4月 19, 2017 at 1:17午前 PDT目では見えず、輝きを放てなかった光の源を捉えることによって、肌の上で煌きに変えることのできるスターダストテクノロジーを搭載しています。より一層、ふんわりと、柔らかいテクスチャーのパウダーを実現させることができ、星屑の煌きを閉じ込めて、肌の上でその集めた光を放ってくれます。 顔全体に輝きと明るさをもたらしてくれるでしょう。ふわっと溶け入るような軽いテクスチャーが特徴です。思わず“パケ買い”したくなる「デパコス」!オススメアイテム④ジルスチュアート フォーエヴァージューシー オイルルージュ ティント2,800円(税抜き)JILL STUART Beauty公式 Instagramさん(@jillstuartbeauty)がシェアした投稿 – 4月 13, 2017 at 2:00午前 PDTクリスタルフローラルブーケの香りで、メイクをしていて楽しくなるような気持ちにさせてくれます。ジルスチュアートの中でも、人気の高いオイルルージュから、ティントタイプが登場。濃密な発色・みずみずしいツヤ・美容オイルが期待でき、まるで果実のように、ぷるんとジューシーな鮮やかな彩りが期待できます。「高ツヤスムースオイル」採用で、なめらかで軽く、べたつかないのにみずみずしいツヤを実現してくれ、パッケージは「果実のような唇を叶えるルージュ」というコンセプトから、ストロベリーを思わせるようなデザインが特徴です。もちろん使用感も、コスメを選ぶ際には重要になってきますが、見た目もとても大事。毎日このコスメを使用することで、自分の気持ちが高くなる、メイク時間が本当に楽しくなる…というようなことを実現させるためにも、やはり“パケ買い”してしまうようなコスメを使用したいもの。今回はついついパケ買いしてしまうような、おすすめのデパコスをご紹介しました。もちろん人によって好みはさまざまなので、自分の「これいい!」を見つけてください!きっとメイクの時間が豊かになりますよ!
2018年02月10日