「パトリック・スチュワート」について知りたいことや今話題の「パトリック・スチュワート」についての記事をチェック! (1/4)
MLB公式が日本時間21日、Xを更新。【画像】エンゼルス対決❗️日本代表・大谷翔平 VS メキシコ代表・パトリック・サンドバルの2ショット✨「Red Sox, LHP Patrick Sandoval agree to two-year deal, per multiple reports including ’s @IanMBrowne.(の@IanMBrowneを含む複数の報道によると、レッドソックスの左投手パトリック・サンドバルが2年契約に合意した。)」と綴り、1枚の写真をアップ。レッドソックスは今オフエンゼルスからFAとなっていた先発左腕のパトリック・サンドバルと2年1825万ドル(日本円で約28億円)で契約合意した。サンドバルといえばWBCに日本対メキシコ戦で好投し、日本でも話題となったピッチャーで今季は6月にトミージョン手術を受けたため、来季はシーズン終盤以降に復帰となるだろう。レッドソックスでどんな活躍を見せるのか、また大谷との対決が実現するか楽しみである。Red Sox, LHP Patrick Sandoval agree to two-year deal, per multiple reports including 's @IanMBrowne . pic.twitter.com/No8OWz00S1 — MLB (@MLB) December 20, 2024 この投稿にファンからは「But he is out for 2025 basically and 2026 who knows if he is gonna be good(しかし、彼は基本的に2025年は出場できず、2026年は良い成績を残すかどうか誰にも分からない。)」「Andrew Bailey is going to have a field day with this guy(アンドリュー・ベイリーはこの男と楽しい時間を過ごすだろう)」などのコメントが寄せられた。
2024年12月21日名古屋グランパス所属のパトリックが26日、自身のXを更新。【画像】「まだまだハングリー!」あのサッカー選手がスズキと共にヨーロッパで新たな挑戦をスタート!「家族と一緒に日本で誕生日を祝うことができてすごく嬉しいです。ファン、友人のみんなお祝いのメッセージありがとう。」と綴り、家族との写真を添えて37歳の誕生日を迎えたことを報告した。パトリックが所属する名古屋グランパスは11月2日(土)に「2024 JリーグYBCルヴァンカップ 決勝」を控えており、活躍に期待がかかる。家族と一緒に日本で誕生日を祝うことができてすごく嬉しいです。ファン、友人のみんなお祝いのメッセージありがとう。 pic.twitter.com/FvsYzZL8Jm — パトリックpatric (@patricaguiar) October 26, 2024 この投稿にファンからは「誕生日おめでとうございます!」「ルヴァンカップ優勝しましょう!!」など多くの反応が寄せられている。
2024年10月27日パトリック(PATRICK)から、漫画「ピーナッツ(PEANUTS)」とのコラボレーションによるユニセックススニーカーが登場。2024年10月7日(月)より、パトリック直営店舗などにて発売される。カラフルなチェック柄プリントのスニーカーパトリックから新たに登場するのは、クッション性に優れる人気スニーカー「マラソン(MARATHON)」をベースにした2型。1つ目は、カラフルなチェック柄プリントに「スヌーピー」の姿を散りばめた賑やかなデザインだ。ポップな中にパトリックを象徴するホワイトの“2本ライン”を走らせ、デザインにアクセントを効かせている。また、シュータンには逆立ちをする「スヌーピー」の姿をあしらっている。「ライナス」と「スヌーピー」を描いたスニーカーもう一方のスニーカーは、ブルーとグレーを組み合わせたアッパーに、ホワイトの“2本ライン”を取り入れたデザイン。アッパーのサイドには左右で異なるイラストがあしらわれており、「ライナス」が愛用する毛布を取り上げる「スヌーピー」や「ウッド・ストック」の姿と、その毛布を持って走っていく「スヌーピー」の姿をそれぞれ描いている。また、シュータンに描かれた毛布にくるまる「スヌーピー」や「ウッド・ストック」にも注目だ。【詳細】パトリック×「ピーナッツ」発売日:2024年10月7日(月)取扱店舗:パトリック直営店舗、パトリック正規取り扱い店舗、パトリック公式オンラインストア■「スヌーピー・ マラソン1」価格:19,800円カラー:マルチサイズ:22.5cm〜28.0cm(0.5cm刻み)■「スヌーピー・ マラソン2」価格:18,700円カラー:ブルー、グレーサイズ:22.5cm〜28.0cm(0.5cm刻み)【問い合わせ先】カメイ・プロアクトTEL:03-6450-1515
2024年10月04日パトリック(PATRICK)から、ピーナッツの「スヌーピー」をモチーフにしたユニセックススニーカーとTシャツが登場。2024年7月31日(水)より、パトリック直営店などにて販売される。“スヌーピーの耳風”型押しレザー付きスニーカー「スヌーピー・ ケベック 2」は、テニスシューズをモチーフにしたパトリックの定番スニーカー「ケベック(QUEBEC)」をベースに、 スヌーピーのモチーフでアレンジを加えた1足だ。アッパーの外側には、左右それぞれににっこり笑うスヌーピーの姿をプリント。アイレットには、スヌーピーの耳を思わせる“SNOOPY×PATRICK”の型押しレザーを配した。レザーパーツは取り外し可能なので、気分に合わせて楽しむことができる。ピーナッツのヴィンテージアートを使用したTシャツもまた、オーガニックコットン100%のボディに、ピーナッツのヴィンテージアートをデザインしたプリントTシャツも用意。カラフルなデザインをバックにあしらったホワイトと、ロゴやスヌーピーの姿を白であしらったさわやかなブルーがラインナップする。詳細パトリック スヌーピー発売日:2024年7月31日(水)販売店舗:パトリック直営店全9店舗※一部店舗はスニーカーのみの取り扱い、パトリック公式オンラインショップアイテム:・スヌーピー・ ケベック 2価格:22,000円サイズ:22.5cm~28.0cm(0.5cm刻み)・スヌーピー・ティーシャツ 5価格:7,150円・スヌーピー・ティーシャツ 6価格:6,050円【問い合わせ先】カメイ・プロアクトTEL:03-6450-1515
2024年08月02日ロッド・スチュワートの約15年ぶりとなる来日公演が2024年3月20日、東京の有明アリーナにて開催された。この3日前にはシンガポール公演、5月にはヨーロッパツアーも予定されており、今年もサー・ロッドは絶好調!と思いきや、このアジア&ヨーロッパのツアー・タイトルは【One Last Time】(最後にもう一度)と銘打たれており、これが最後の来日公演になるのでは、といわれている。毎年恒例となっていたラスヴェガスでのレジデンシー公演【The Hits】も、14年目となる今夏でファイナルを迎えることが発表されており、さすがのスーパースターもキャリアを折り畳む時期が来たのか、と寂しい思い。数年前には大病も経験しているし、果たして本当に元気な姿を見られるのだろうか。奇しくも東京公演当日は、開演が近づくにつれ空が荒れ模様に。水も滴るいい男?それとも最後の来日を悲しむ涙雨か。約15年ぶりの来日公演とあって、有明アリーナは開演前から熱気に包まれる。メインアリーナに大きなステージが組まれ、後方の巨大スクリーンには3月にリリースしたばかりのニューアルバム『スウィング・フィーヴァー』(ジュールズ・ホランドとの共作)のジャケットが、その両サイドにはロッドがブレンドしたウイスキー『ウルフィーズ』の瓶がデカデカと映し出され、スティーヴィー・ワンダーやダイアー・ストレイツといったアップテンポなBGMに会場のテンションも自然と高まっていく。定刻を少し過ぎた頃、まずはステージにドラマーとキーボーディストが登場。ロッドの愛するスコットランドのサッカークラブ、セルティックFCのチャント(応援歌)でもあるデペッシュ・モード「Just Can’t Get Enough」にあわせて手拍子を煽り、会場がひとつになったところで、突然大音量で「Scotland the Brave」がカットイン。これはロッドのルーツであるスコットランドの非公式国歌で、フィドルやバグパイプの響きに否応なしに感情が高ぶる。13人のバンドメンバーが揃ったところで、フェードインするように「Infatuation」イントロがスタート、会場のボルテージは最高潮に。笑ってしまうくらい完璧な演出と共に、いよいよサー・ロッドが登場!開演前の心配はどこへやら、ゼブラ柄のジャケットにマレットヘアーをばっちりキメたハイテンションなロッドの姿に、まずは一安心。2曲目はフェイセズ時代の名曲で、ソロアルバムでも取り上げている「Ooh La La」。直前のシンガポール公演ではセットリストから外れていたので嬉しい驚き。スクリーンには若き日のフェイセズのメンバー達が映し出され、思わず涙。かつてはロニー・レーンの高額な医療費をロン・ウッドとともに密かに払い続けていたというし、フェイセズとの変わらぬ絆を感じる感動のシーンだった。思えば、オープニングナンバーの「Infatuation」の録音には昨年亡くなったジェフ・ベックが参加していたし、「I’d Rather Go Blind」の前には2022年に亡くなったフリートウッド・マックのクリスティン・マクヴィー(マクヴィーはチキン・シャック時代に同曲をカヴァー)を、ライヴ終盤の「It Takes Two」ではデュエットパートナーだったティナ・ターナーをスクリーンに投影するなど、この世を去った仲間たちへの愛に満ちたセットリストだったように思う。御年79歳ながら、ロッドのセクシーなハスキーボイスとステージパフォーマンスは健在。マイクスタンドを蹴り上げたかと思えば、アイズレー・ブラザーズのカヴァー「This Old Heart of Mine」ではステージドリンクを飲みながらヒップダンスを披露。「Forever Young」ではついにジャケットを脱ぎ捨て、会場はヒートアップ。お待ちかねの「Maggie May」では、ギタリストがイントロを失敗してロッドにツッコミを入れられるという一幕も。バンドメンバーたちとの良い関係が垣間見える貴重なシーンだった。そう、このバンドがとにかく素晴らしいパフォーマンスを見せてくれた。ドラム、ベース、ギター2本、サックス、キーボード、パーカッション、ハープ兼パーカッション、コーラス隊3名、フィドル兼バンジョー、フィドル兼マンドリンの大所帯。ハープとフィドルがいることからも分かるように、ルーツであるスコットランド民謡のフレーバーを感じるサウンド。前回の来日公演では休憩時間が挟まれたというが、今回はぶっ続けの120分。「I’m So Excited」や「Lady Marmalade」など、彼らにステージを任せてロッドが袖に下がり衣装替えを行うシーンも何度か見られたが、演奏力の高さで会場のテンションを保ち続けた。ソロの度にバンドメンバーを称えるロッドの姿が印象的だった。程よい休憩が挟まれたこともあってか、ロッドもライヴ終盤まで元気そのもの。「You’re in My Heart (The Final Acclaim)」では「君たちにも関係の深い曲なんだよ!」と紹介があり、スクリーンにはセルティックFCのエース、古橋亨梧選手のゴールシーンが映し出される(同曲の歌詞にセルティックが登場するため)。お馴染みのサッカーボールのパフォーマンスこそなかったものの、「It Takes Two」ではドラムとキーボードが設置された台に登って熱唱、「Some Guys Have All the Luck」では華麗なサイドステップを見せ、ラストは7分を超えるロングバージョンの「Do Ya Think I’m Sexy?」を観客全員で大合唱。アンコールの「Sailing」では、ロッドとコーラス隊がキャプテンハットを身に着け再登場、スクリーンには大海原を行く船が投影され、ロッドがこれまで歩んできた長く深いキャリアを思わせる。これで感動の締めくくりかと思いきや、間髪入れずにチャック・ベリーの「Sweet Little Rock’n’ Roller」。アップテンポなロックンロールナンバーで、ロックスターらしくラストを飾った。セットリストの半分がカヴァー曲だったが、それを感じさせないのはロックからソウル、リズム&ブルースまで歌いこなす歌手としての力強さゆえだろう。中でも「I’d Rather Go Blind」の歌唱は圧巻の一言。90年代までのロッドにはどうしてもトレンドセッターのイメージが付きまとうけど、【ザ・グレイト・アメリカン・ソングブック】シリーズ以降は「歌いたい曲を歌う」ことで、シンガーとしての地位を確固たるものにした。選曲に、歌唱に、バンドの演奏に、そんなロッドの魅力が詰まっていた120分間。何より、80歳を目前にして、数万人の観客を楽しませ続ける生粋のエンターテイナーぶりには脱帽。ライヴ中、時折スクリーンに映されていた「Are you Enjoying yourselves? We are!」(楽しんでるかい?俺達は楽しんでるぜ!)のメッセージを胸に刻んで、なるべく人生を楽しんで生きていきたいと思う。サー・ロッド、最後に素晴らしいライヴをありがとう。でも心のどこかで、また会えるんじゃないかと信じています。どうか末永くお元気で!文=谷口雄撮影=古溪一道<公演情報>ロッド・スチュワート『One Last Time』3月20日(水) 東京・有明アリーナ【セットリスト】01. Infatuation02. Ooh La La03. This Old Heart of Mine04. It’s a Heartache05. Forever Young06. Have You Ever Seen the Rain07. Baby Jane08. First Cut Is the Deepest09. Maggie May10. Passion11. I’d Rather Go Blind12. Young Turks13. Downtown Train14. I’m So Excited15. I Don’t Want to Talk About It16. You’re in My Heart17. Have I Told You Lately18. Lady Marmalade19. It Takes Two20. Some Guys Have All the Luck21. Do Ya Think I’m Sexy22. Sailing23. Sweet Little Rock’n Roller<リリース情報>『Swing Fever / スウィング・フィーヴァー』発売&配信中『Swing Fever』ジャケット【トラックリスト】01. Lullaby Of Broadway02. Oh Marie03. Sentimental Journey04. Pennies From Heaven05. Night Train06. Love Is The Sweetest Thing07. Them There Eyes08. Good Rockin’ Tonight09. Ain’t Misbehavin’10. Frankie And Johnny11. Walkin’ My Baby Back Home12. Almost Like Being In Love13. Tennessee Waltz購入リンク:オフィシャルサイト:
2024年03月25日タオ(TAO)の2024年春夏コレクションから、パトリック(PATRICK)とのコラボレーションによる新作スニーカーが登場。タオ×パトリック「クール・スタジアム」スニーカーをアレンジコラボレーションスニーカーのベースとなるのは、パトリックの1970年代のジョギングシューズ「スタジアム」の軽量モデル「クール・スタジアム(C-STADIUM)」。アッパーには上品な質感のステアベロアと、通気性の良いメッシュ素材を組み合わせ、フィット感のあるやさしい履き心地に仕上げている。インディゴ染や墨染で淡い色合いを表現コラボレーションモデルは、スポーティーかつクラシックな佇まいはそのままに、カラーリングでアレンジを加えた。タオの2024年春夏シーズンテーマの1つである「染め」に着目し、シューズが完成してから製品染めを行うことで表情豊かな佇まいを演出する。自然のエネルギーにインスピレーションを得たというカラーは、濃淡のあるスモーキーな風合いが特徴。墨染による淡いブラック、インディゴ染のブルーにホワイトを加えた全3色を用意する。詳細タオ×パトリック 新作スニーカー発売時期:2024年4月~順次※藍染/墨染スニーカーは5月~発売販売店舗:タオ 直営店、取り扱い店価格:・藍染/墨染 44,000円・ホワイト 29,700円【問い合わせ先】コム デ ギャルソンTEL:03-3486-7611
2023年10月28日パトリック(PATRICK)からピーナッツの「スヌーピー」をモチーフにした限定ユニセックススニーカーやTシャツなどが登場。2023年7月上旬より、パトリック直営店などにて販売される。人気スニーカー「ケベック」にスヌーピーをオンフランス発シューズブランド・パトリックで人気の「ケベック」は、テニスシューズをモチーフにつくられたスニーカー。この「ケベック」をベースとし、左右の靴で異なるスヌーピーの絵柄をプリントしたのが「スヌーピー・ケベック」だ。モノクロのスヌーピーらしく、白のレザー生地に靴ひもは黒で用意した。スヌーピー×描き下ろしロゴTシャツスヌーピーと描き下ろしのパトリックロゴが入った「スヌーピー・ティーシャツ」。ホワイトとインディゴの2モデルが揃う。ホワイトはピーナッツとパトリックのロゴの間に、頬杖をつくスヌーピーが。横たわるスヌーピーと大きなパトリックロゴがあしらわれたインディゴと、それぞれ違ったデザインが楽しめる。スヌーピーモデルの“モバイルタンブラー”もサーモマグの人気アイテム「モバイルタンブラーミニ」にもスヌーピーを描いた「スヌーピー・モバイルタンブラー」が登場。「モバイルタンブラーミニ」は、真空二重構造で保温・保冷効果に優れているうえ、スクリュー式のキャップがしっかり密閉し、ドリンクがこぼれない仕様になっている。スヌーピー&パトリックロゴ入りデザインで、白・黒のカラー展開だ。【詳細】パトリック新作スヌーピーアイテム発売日:2023年7月上旬販売場所:パトリック直営店全9店舗、パトリック公式オンラインショップ先行予約:2023年1月16日(月)10:00~2月16日(木)15:00※パトリック公式オンラインショップにて受付発送予定:2023年6月下旬商品例:・「スヌーピー・ケベック」20,900円カラー:ホワイトサイズ:EUR35(22.5cm)~45(28.0cm)・「スヌーピー・ティーシャツ」6,050円カラー:ホワイト、インディゴサイズ:S、 M、 L、 XL・「スヌーピー・モバイルタンブラー」3,960円カラー:ホワイト、ブラックサイズ:直径 97㎜、高さ 138㎜、260g、0.3L素材:本体 18-8ステンレス、蓋 ポリプロピレン【問い合わせ先】カメイ・プロアクトTEL:03-6450-1515
2023年01月16日「スター・トレック:ピカード シーズン2」BD-BOX&DVD-BOXのリリースを記念して、NGシーンやインタビューなどを映し出す特典映像の一部が公開された。本作は、シーズン1で死の淵から生還し、提督に返り咲いたジャン=リュック・ピカードと仲間たちの活躍を描いたSFアクション。21世紀の地球にタイムトリップし、歴史改変の阻止に奮闘する。公開された映像では、パトリック・スチュワート演じるピカードが提言するシーンで、「ここでの行動は深刻な論争をもたらす」と述べるも、すぐさま「いや“論争”ではない」と自ら間違いに気づき、苦笑いしながら撤回したり、Qとピカードの感動のお別れシーンでは、「また、どこかで」と言うQに対して、Qの顔をじっと見つめながら「(セリフを)忘れた」とにやりと告白したりと、本編では見られないNGシーンが登場。さらに、Q役のジョン・デ・ランシーのラストシーンを共に撮影したパトリックは「1987年5月のパイロット版“未来への飛翔”で、最初のシーンを2人で演じた。当時、ジョンについて知っていたのは、私と同じく舞台出身ということだけ。これほど、多くの影響をもたらしてくれるとは、予想していなかった。好感が持てるし、面白くて一緒にいて楽しかった。君がいないと寂しいよ」と別れを惜しむ。ジョンも「『TNG』(新スター・トレック)に加わった時、故ジーン・ロッデンベリー(「スター・トレック」シリーズの生みの親であるプロデューサー)に“君は気づいてないが、大変なものに関わったな”と言われ、長年の歳月を経て、意味が分かった。ありがとう」と感謝を伝えながらライバル役をハグする様子も見られる。後日、パトリックは「あの日、私が一番感動したのは、熱いものを感じたことだ。ジョンがあまりにも大きく貢献していたからだ。Qの物語を終わらせるには、彼の助力が必要だった」とジョンの偉大さを改めて賞賛した。(cinemacafe.net)
2022年11月22日クリステン・スチュワートがダイアナ元妃を演じ、アカデミー賞にノミネートされた現在公開中の映画『スペンサー ダイアナの決意』より、メイキング写真が公開された。10月14日に公開を迎えた本作は、3日間で約3万人を動員し、週末のランキングでは洋画実写動員No.1のスタートを切った。映画のメインロケ地となったのは、イギリスではなく、ドイツにある英国調の古城ホテル「シュロスホテル クロンベルク」。建物内部のシーンの大半は「ノルトキルヒェン城」で撮影された。イギリスでの撮影は、不必要なメディアの注目や余計な詮索が懸念されたため、ドイツで決行することとなったという。今回公開されたメイキング写真では、ダイアナ役のクリステンやクルーが伸び伸びと撮影に励む姿が写し出されている。また、美しい劇中の装飾品や衣装が映画を楽しむポイントとなっている本作。メイキング写真も映画のスチール写真同様、うっとりする出来となっている。プロダクションデザインを務めたのは『インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国』や『インセプション』のガイ・ヘンドリックス・ディアス。「バッキンガム宮殿が映画の舞台だったら、誰もが見たことがあると思うけれど、サンドリンガム・ハウスに関しては調べることはできても、どんな建物か知っている人は少ない。そのため実物に忠実であることに捉われ過ぎずにセットをデザインすることができた」と説明。「普段現場で私がキャストと関わる機会はほとんどないけれど、本作は今までのどの現場にもなかったとても不思議な感覚があった。クリステンがセットに入って初めて、セットが完成したように感じた」とクリステン演じるダイアナの存在感の大きさに感銘を受けたという。さらに現場では、監督のパブロ・ララインが自らカメラをかまえる姿がしばしばあったそう。ティモシー・スポールはラライン監督について語ったインタビューの中で「パブロは最も素晴らしい監督の一人で、完璧な知識を持って我々俳優から正しい演技を引き出してくれる。そして彼は独創的でもあって、自分で映像や写真を撮ってその中から何かを発見しているみたいなんだ。撮影中、突然自らカメラを構えて撮影しだすんだけど、きっとそれは自分が何を望んでいるのかを理解し、自ら明確に形にできる才能があるからだと思う」と明かしている。本作のスチール写真もほぼラライン監督が撮影したもので、ムービーではなく静止画でも撮影しながら、映画のイメージを膨らませていたことが分かる。『スペンサー ダイアナの決意』は全国にて公開中。(cinemacafe.net)■関連作品:スペンサー ダイアナの決意 2022年10月14日より全国にて公開©2021 KOMPLIZEN SPENCER GmbH & SPENCER PRODUCTIONS LIMITED
2022年10月17日株式会社デニオ総合研究所は、1993年にフランスのローヌ=アルプ地方にて創業したプレミアムジュース&ネクターブランド パトリック・フォンのジュース及びネクターの販売を9月下旬に日本で本格的に開始いたします。世界中から最高品質の果実を産地と品種から厳選■ブランドのこだわり(1)味わい・香り・色味が最高峰の果実を厳選極上の味わいを追求するために、フランスを中心に世界中から最高品質の果実を産地と品種から厳選しています。(2)「完熟期」に収穫した果実のみを使用果実の深みと余韻が最も際立つ「完熟期」に収穫した果実のみを使用することで、果実本来の味わいを実現しています。(3)味わいを保つための独自のコールドプレス製法パトリック・フォン独自の伝統的なコールドプレス製法は余分な熱を一切加えないので、果実の風味を損なわず、まるで生果実のような風味を凝縮することを可能にしています。■ラインナップアプリコットネクター250ml商品番号:PF0001-01希望小売価格(税別):800円ブドウ畑のピーチネクター250ml商品番号:PF0002-01希望小売価格(税別):1,000円ブルゴーニュ産カシスネクター250ml商品番号:PF0003-01希望小売価格(税別):1,000円ラズベリーネクター250ml商品番号:PF0004-01希望小売価格(税別):1,000円ガリゲット種ストロベリーネクター250ml商品番号:PF0005-01希望小売価格(税別):1,000円メルロー種赤ブドウジュース250ml商品番号:PF0006-01希望小売価格(税別):1,000円イエロートマトジュース250ml商品番号:PF0007-01希望小売価格(税別):1,000円レッドラブ種アップルジュース250ml商品番号:PF0008-01希望小売価格(税別):1,000円レッドラブ種アップルジュース1000ml商品番号:PF0008-02希望小売価格(税別):1,800円マンダリンジュース250ml商品番号:PF0009-01希望小売価格(税別):1,000円マンダリンジュース1000ml商品番号:PF0009-02希望小売価格(税別):2,200円レッドトマトジュース1000ml商品番号:PF0010-02希望小売価格(税別):1,800円■Makuakeにて先行発売決定さらに日本リリースに先駆けまして、8/9(火)よりMakuakeにてパトリック・フォンをどこよりも早く先行発売いたします。Makuakeでしか買うことのできないオリジナルセットを特別価格にてお楽しみいただけます。(画像はプレスリリースより)【参考】※公式サイト
2022年08月11日パトリック(PATRICK)から「ドラえもん」のキャラクター、「ジャイアン」をモチーフにした限定スニーカーが登場。2022年8月31日(水)まで先行予約を実施する。「ジャイアン」モチーフの限定スニーカーフランスのスニーカーブランド・パトリックが、ドラえもんの人気キャラクター「ジャイアン」をイメージしたシューズを製作。ベースとなるのは、パトリックを代表するローカットモデル「カリフォルニー(CALIFORNIE)」だ。ブラックのアッパーには、「ジャイアン」の服装をイメージしたオレンジのギザギザ模様が施されている。ヒールには、「BOE~」という歌声の文字を刺繍した。パトリックのロゴと共に「ジャイアン」のグラフィックをあしらった特別仕様のシュータンもポイント。また、インソールには、正面を向く「ジャイアン」のほか、「ドラえもん」の人気キャラクターたちの後ろ姿もプリントされている。なお、シューズは、「どこでもドア」デザインの専用ボックスに収納される。詳細「アイムジャイアン-C」18,700円先行予約期間:2022年8月1日(月)10:00~8月31日(水)15:00発送予定:2023年1月下旬~2月上旬頃先行予約受付:パトリック直営店全8店舗、パトリック公式オンラインショップカラー:ブラックサイズ:35(22.5cm)~45(28.0cm)【問い合わせ先】カメイ・プロアクトTEL:03-6450-1515
2022年08月05日今年、『スペンサー ダイアナの決意』でアカデミー主演女優賞の候補となり乗りに乗っているクリステン・スチュワートが、A24とタッグを組むことが明らかになった。タイトルは『Love Lies Bleeding』(原題)で、ロマンティックスリラーだという。「The Hollywood Reporter」が報じ、A24も正式に認めた。監督は『セイント・モード/狂信』のローズ・グラス。ウェロニカ・トルフィスカと脚本を共同執筆したオリジナル作品。舞台はボディービルの世界で、クリステンは恋人の女性ボディービルダーを守る主人公を演じる。現在のところ、「エゴ、欲望、アメリカンドリームにあふれるロマンス」を描く予定だという。A24はアンドレア・コーンウェル&オリヴァー・カスマン(『セイント・モード/狂信』)とともに製作を担当する。また、『ラストナイト・イン・ソーホー』の製作会社のFilm4が開発し、A24と共同出資する。A24はツイッターで「ボディはビルト(作られる)され、マインドは壊される。クリステン・スチュワート主演、ローズ・グラスの新しいスリラーがまもなくやってきます」とコメントしている。映画ファンは「待っていました!ついにクリステンがA24の作品に!」「グラス監督の『セイント・モード』は最高傑作だよ。次の作品を待っていた。待つ価値があったね」「楽しみ。待てない」などの声を寄せている。(Hiromi Kaku)■関連作品:スペンサー ダイアナの決意 2022年秋、全国にて公開©2021 KOMPLIZEN SPENCER GmbH & SPENCER PRODUCTIONS LIMITED
2022年04月14日クリステン・スチュワートが『Love Lies Bleeding』に主演することがわかった。監督は『セイント・モード/狂信』のローズ・グラス。脚本はグラスとウェロニカ・トフィルスカが共同執筆した。ストーリーや設定はわかっていないが、ロマンチックスリラーとのことだ。製作はFilm 4とA24。スチュワート以外のキャスティングはわかっていない。グラスはイギリス人の女流監督。『セイント・モード〜』で英国インディペンデント映画賞の新人監督賞を受賞した。スチュワートは、ダイアナ妃を演じた『スペンサー ダイアナの決意』で今年のオスカー主演女優部門にノミネートされている。文=猿渡由紀
2022年04月14日フランスの老舗シューズブランド「パトリック(PATRICK)」から、サンリオの人気キャラクター・シナモロールとのコラボレーションスニーカーが登場。2022年3月4日(金)より、パトリックの一部直営店や一部サンリオショップなどで発売される。パトリック×シナモロールのコラボスニーカーパトリックの創立130年と、シナモンロールのデビュー20周年。両者の記念すべきアニバーサリーイヤーを記念して実現した今回のコラボレーションでは、クラシックなパトリックのスニーカーに、シナモンロールをイメージしたディテールやカラーリングを落とし込んだ特別な一足が誕生した。定番モデル「マラソン」をシナモロールブルーに染めてパトリックの代名詞的な定番モデル「マラソン(MARATHON)」をベースに、シナモロールの20周年テーマ「シナモロールブルー」でカラーリング。シナモロールの顔のワンポイント刺繍を施したかかと部分、空と雲のデザインのインソール、パトリックのスニーカーを着用したシナモンをデザインしたシュータンと、細部にまでその世界観を落とし込んだスペシャルなモデルとなっている。コラボデザインの新グッズも登場また、今回のコラボレーションのため、パトリックのスニーカーを履いたシナモンのコラボレーションデザインが新たに誕生。このデザインを使用したアクリルキーリングやぬいぐるみ、アクリルクリップ、アクリルスタンド、チャームセットなどのアイテムが、同日より一部サンリオショップとサンリオオンラインショップで先行発売される。商品情報パトリック×シナモロール「シナモロール-M SAX」発売日:2022年3月4日(金)価格:18,700円販売店舗:パトリック直営店(なんば店、池袋店)、パトリック公式オンラインショップ、一部サンリオショップ(※1)、サンリオオンラインショップ本店ほか※1 店舗により、取扱いのないシューズサイズあり。カラー:サックスブルーサイズ:35~40(目安22.5㎝~25㎝)©︎ 2022 SANRIO CO., LTD. TOKYO, JAPAN©︎ KAMEI PROACT CO.【問い合わせ先】カメイ・プロアクト㈱TEL:03-6450-1515(平日10:00~12:00/13:00~17:00)
2022年02月27日クリステン・スチュワートとニコール・キッドマンが、「Variety」誌の「Actors on Actors」で対談した。2人は2002年の『パニック・ルーム』(デヴィッド・フィンチャー監督)で、母娘役で共演予定だったが、ニコールがけがによって降板。母親役をジョディ・フォスターが引き継いだという過去がある。当時について、「何年も前に共演するはずだったんですよね。デヴィッド・フィンチャーが『オー・マイ・ゴッド。(あなたのことを)最高の女優を発見したよ!』と言っていたのを覚えています。私はけがをして、あなたのママを演じられなくなってしまったけど」とふり返るニコール。「私は10歳でした。あなたと何週間かリハーサルを一緒にして。とても鮮明に、記憶に残っています。あなたは子どもへの接し方がすごく上手で、仲良くなれた気がしました。たった2、3週間のことだったけれど、『彼女は私の友だち!』って思えました。クリスマスにウォーキートーキーをくれましたね」とクリステンはニコールとの大切な思い出を明かす。今年は、『愛すべき夫妻の秘密』でルシル・ボールを演じたニコールとともに、『スペンサー』のダイアナ妃役で第94回アカデミー賞の主演女優賞の候補になることが予想されているクリステン。ニコールは「あれから数十年後のいまも、私たちは(俳優業で)頑張っていますね。あなたは素晴らしい。フィンチャー監督は正しかった。彼はいつも正しい」とクリステンの成長を喜んだ。(Hiromi Kaku)■関連作品:スペンサー(原題) 2022年、全国にて公開©Pablo Larraín
2022年01月28日音楽界の重鎮、ロッド・スチュワート(76)がTimes Radioの番組に出演し、ワクチンに関する持論を展開した。ホストを務めるジャーナリストのジョン・ピアナーが新型コロナウイルスの話題を持ち出し、「このウイルスについて考えるのに、かじりついてニュースを見聞きする必要はありませんよね。あなたはワクチンを3回とも打ったんでしたっけ」と水を向けると、スチュワートは追加接種を含めて接種済みであることを認めた。その後、「ワクチンを打とうとしない人を見たとき、どう思います?私は腹が立つんですが、あなたは?」とピアナーが聞くと、スチュワートはこう答えた。「そうだね。本当に怒りを覚えるよ。特にアメリカでは、(反ワクチン派の人々が)ワクチンを受けないことを『私の権利だ』『自分たちの自由だ』とか言ってるだろ?大間違いだね。なぜなら、あんたたちは殺人者であると同時に、(ウイルスに)殺される可能性だってあるからだ。死ぬほど単純なことだろ」スチュアートは続けて、「オーストリアだっけ?接種を義務化してる国があったよね」と触れると、ピアナーは「イギリスもそうすべきだと?」と返した。だがこれには、「人にはいろいろな考え方があるから、ここでその話はしたくない。でも、俺はワクチン接種を強く勧めるよ。妊娠中の女性が躊躇するのは理解できるけどね」と述べるにとどめた。そんなスチュワートは、今年のクリスマスは自宅でパーティーをするという。もちろん、PCR検査とワクチン接種は必須だそうだ。
2021年12月03日クリステン・スチュワートが、人気ラジオ番組「ハワード・スターン・ショー」出演し、2019年から交際している脚本家のディラン・マイヤーと婚約したことを発表した。クリステンは「私たちは結婚するんだ。本当にね」とハワードに話し、「(彼女から)プロポーズをしてもらいたかったものだから、そうしてもらえるように一生懸命がんばったと思う。で、彼女はうまくやってくれた。すごくキュートでとてもいい感じに」とプロポーズについて詳細を明かした。結婚式については、「食べ物がめちゃくちゃ大事。花とかそういうものはどうでもいい。食べ物が完璧であるべき。最高のリーバイス(のデニム)に、タキシードがプリントされていて、でもカットオフっていうTシャツを合わせたいな。(足元は)裸足で。(カリフォルニア州の)トパンガみたいなところで結婚したい。リラックスして、すごくくつろいだ感じの式がいい。彼女が私のニセモノのタキシードTシャツを見たときに、笑いが止まらないような」と具体的なイメージを語った。「結婚式というのは、みんなを集めてみんなの前で『愛している』と言うための最大の口実に過ぎない」とのことで、バージンロードを歩くようなことは望んでいないという。「誓いを交わしたら、その後はパーティー!」とカジュアルな式を思い描いているようだ。(Hiromi Kaku)
2021年11月03日20年以上の芸歴を誇り、多数の作品に出演してきたクリステン・スチュワートが、その中で「本当に素晴らしい映画は5本」と考えていることを明かした。クリステンは、「45本か50本の映画に出演してきたけれど、本当によかった映画というのは多分5本」と「The Sunday Times」誌に語った。気になるその5本のうち、クリステンは『アクトレス~女たちの舞台』と『パーソナル・ショッパー』の2本を挙げた。どちらもオリヴィエ・アサヤス監督作。自身が「成功した」と思えない映画に出演したことに対しては「後悔していない」というが、「2、3本の映画については(出演することに)『イエス』と言ってしまったことを後悔している。結果についてではなく、(その経験が)おもしろくなかったから」と率直な気持ちを述べている。クリステンにとって最も苦痛なのは「撮影中にこれはおそらくひどい作品になるだろうとわかっていながら、最後まで気を引き締めてやっていかなきゃならないこと」だという。その苦痛だった作品のタイトルは明かさなかったが、デートに例えてこんな風に語った。「だれかとデートをし始めて『わー、私たち一体なにをやっているんだろう』と思っても、それが映画を観ている最中だったらその場でただ別れるわけにはいかないでしょう?」と。(Hiromi Kaku)
2021年10月26日クリステン・スチュワート主演、ダイアナ元皇太子妃の人生を変えたクリスマス休暇が描かれる映画『スペンサー』(原題)が、現在開催中の第78回ヴェネチア国際映画祭(~9月11日)コンペティション部門でワールドプレミアとなり、公式上映とともに記者会見が現地時間9月3日(金)に行われた。監督は、『ジャッキー/ファーストレディ最後の使命』で第73回ヴェネチア映画祭脚本賞を受賞、主演のナタリー・ポートマンをアカデミー賞主演女優賞ノミネートに導いたチリのパブロ・ラライン監督。同映画祭では常連なだけに、本作でも受賞に期待がかかる中、すでに各メディアでのレビューも高く、「ザ・ガーディアン」「ザ・テレグラフ」はともに5つ星、「フィナンシャル・タイムズ」は4つ星。特にクリステンの演技への評価が集まり、「スリリングで勇敢で魅惑的な作品でクリスティンは見事にダイアナである」「クリステンは今年、最も煌びやかな変身を成し遂げた」「クリステンの演技は完璧」と評されている。約5分間のスタンディングオベーション<公式上映>メイン会場のサラ・グランデ前のレッドカーペットに主演のクリステン・スチュワートは、リボンベルトがポイントのペパーミント・グリーンの「シャネル(CHANEL)」のスリップ・ドレスに、同素材の細身のパンツを合わせた可憐なコーディネートのドレスアップで登場。タキシード姿のパブロ・ラライン監督と共に詰めかけたカメラマンたちの前でフォトコールに応じた。今年はコロナの感染対策を考慮し、一般観客の密を避けるためにレッドカーペット前には高い壁が設置され、クローズドで行われたレッドカーペットセレモニー。場外にあるモニターにレッドカーペット場のクリステンやラライン監督の姿が映し出されると大きな歓声が上がるなど注目の高さを感じさせた。映画祭ディレクターのアルベルト・バルベラ氏のエスコートで、1席空けながら満席のサラ・グランデ(1,200席)に入った2人は大きな拍手とともに迎えられ、会場には、今年のコンペ部門の審査員長である韓国のポン・ジュノ監督、同じく審査員で去年、『ノマドランド』で金獅子賞を受賞したクロエ・ジャオ監督も姿を見せた。コミカルなシーンは時折笑いが起こり、またサスペンスフルなシーンでは息を飲むような緊張感が走るなど、観客が集中している様子を感じさせる上映となったよう。エンドクレジットが流れ、場内が明るくなるや否や「ブラボー!」という声と共に拍手が起こり、スタンディングオベーションは約5分間続いた。クリステンとラライン監督も歓声に応え立ち上がり、普段はクールであまり表情を崩さない印象のクリステンが、恥ずかしそうにしながらも満面の笑顔で観客に応える姿が印象的だった。「彼女は本当に光輝くように飛び抜けた存在」とクリステン<記者会見>クリステンは、アイコニックな女優ジーン・セバーグを演じた『セバーグ』がプレミア上映された第76回以来、2年ぶりのヴェネチア映画祭参加。会見冒頭、司会者から「なぜ、ダイアナというテーマを選んだのか」という質問に対し、ラライン監督は「私の母に気に入ってもらえる映画を作りたいと思っていました。ダイアナは著名で美しさにあふれたアイコンでしたが、同時に彼女は母親でもあり、私の母のような普通の人々に深く共感させる力をもった人でした。非常に恵まれた環境に生まれ、貴族出身の人が、なぜあれほどまでにごく普通の人物でいられたのかに、私は長年興味があったんです」と応じる。クリステンも、監督の言葉を引き継ぎ、ダイアナの人々の心に訴えかける力について「彼女の生まれ持った力。この世界には、突き抜けたエネルギーを持っている人がいますから」と回答。「ただ、彼女がどんなにカジュアルで魅力的であったにも関わらず、孤独で寂しい思いをしていたことが、本当に悲しい。人に喜びを与える代わりに、心の中では嫌な思いをしている。人とのつながりを心から欲し、エネルギーを惜しみなく使っている…歴史上、そのような人はいなかったでしょう。だから、彼女は本当に光輝くように飛び抜けた存在となったのだと思います」とダイアナの魅力的な人となりについて触れた。さらに、「誰もが彼女のことを知っているような気がするのは、それが彼女の才能だからであり、親しみやすく、彼女が自分の友達や母親のように感じられるところに、彼女の美しさがありました。しかし皮肉なことに、彼女は心の内を知ることができない人物であり、心の底では孤独になりたくない人物だったのです」ともコメント。通常の伝記映画と異なり、ダイアナが離婚を決意する1991年の3日間に焦点を当てた構成としたことについて、監督は「彼女の長い人生を振り返るのではなく、大きな危機に瀕した瞬間を選べば、彼女の本質にうまく迫ることができるのではないかと思った」と、その意図を明かした。また、ダイアナと同様にパパラッチの標的となってきたクリステンだが、セレブリティの私生活をスクリーンで見せることについて聞かれると、「他人の私生活に立ち入ることと、芸術が世界にもたらす多様性には違いがあります。この映画は何か新たな情報を提供するわけではありません。この映画の狙いは人々の間にある溝を埋めることにあると思います。仮にもし誰かが私についての映画を作ることがあったとしても、私は盗用されたとか、何かが奪われたとは思わないと思います」と本作への誇りを滲ませていた。映画『スペンサー』(原題)は2022年、全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:スペンサー(原題) 2022年、全国にて公開©Pablo Larraín
2021年09月06日クリステン・スチュワートがダイアナ元皇太子妃を演じる『スペンサー』(原題)、そして、その生涯を紡いだドキュメンタリー映画『ダイアナ』(原題)が没後25年となる2022年、公開されることが決定した。1997年8月31日、突然の交通事故でダイアナ元皇太子妃が亡くなる…というニュースは世界中を駆け巡った。スペンサー伯爵家の令嬢として誕生し、両親が7歳で離婚、チャールズ皇太子と恋に落ち、20歳で結婚すると瞬く間に人気者となったダイアナ。世界中で「ダイアナ・フィーバー」を巻き起こし、2人の息子を育て、死の直前まで人道支援活動に心を注いだ「愛の人」。36歳という短い生涯を駆け抜けた彼女の生きざまは、いまなお人々に注目され愛され続けている。ダイアナ元皇太子妃の人生を変えたクリスマス休暇『スペンサー』物語は、1991年12月。週末をロイヤルファミリーたちと過ごすためにエリザベス女王の私邸サンドリンガムハウスを訪れたダイアナ。チャールズとの離婚を決意し、家族と過ごした最後のクリスマス休暇が描かれる。クリステン・スチュワートダイアナを演じるのは、クリステン・スチュワート。さらに、チャールズ皇太子役には「風の勇士 ポルダーク」ジャック・ファーシング、そのほか『英国王のスピーチ』のティモシー・スポール、『シェイプ・オブ・ウォーター』のサリー・ホーキンス、『ミッション:インポッシブル/フォールアウト』のショーン・ハリスらが出演。監督は、『ジャッキー/ファーストレディ 最後の使命』でジャクリーン・ケネディを描いたパブロ・ラライン。2021年、第78回ヴェネチア国際映画祭(9月1日から開催)コンペティション部門でワールドプレミアとなり、トロント映画祭への出品も決定している。ヴェネチアの金獅子賞争いはもちろんのこと、今年から来年の映画賞レースに絡んでくる重要作品として、各メディアでの話題性も高い。全米公開は2021年11月5日予定。アーカイブ映像、未公開フッテージで紡ぐドキュメタリー映画『ダイアナ』エド・パーキンズ監督(Netflix『本当の僕を教えて』)による本作は、過去に撮影された記録や未公開のフッテージのみで構成され、これまで以上にダイアナを新鮮で身近に感じるように構築。ダイアナを扱ったドキュメンタリー映画の劇場公開は日本では初となる。製作陣はダイアナを通じて、「イギリス王室ばかりでなく、より広い社会にパワフルな影響力を持っていたこの複雑な女性を出来る限り正直に描きたいのです。それはダイアナと王室、そしてダイアナと私達皆といった関係を描いたとても個人的で人間的な話ということになります」と語っている。世界公開は2022年予定。Netflixオリジナルドラマシリーズ「ザ・クラウン」も高い人気を得ている、在りし日のダイアナ。彼女の魅力、そして死の真相が、彼女の死後25年を経て紐解かれる。『スペンサー』(原題)『ダイアナ』(原題)は2022年、日本公開予定。(text:cinemacafe.net)■関連作品:スペンサー(原題) 2022年、全国にて公開©Pablo Larraín
2021年08月30日木曜日(現地時間)、クリステン・スチュワートが演じる故ダイアナ妃の物語『Spencer』(原題)の予告編がついに公開された。数か月前からすでにクリステンが扮するダイアナ妃の姿画像で公開されていたが、“動く”ダイアナ妃が見られるのは今回の予告編が初めて。見た目の役作りについては「そっくりすぎて2度見した!」「これは期待できる!」などの称賛の声が寄せられていたが、クリステンといえばやはり『トワイライト』シリーズのベラ役のイメージがいまだに強く、「本当にダイアナ妃を演じられるの?」という心配の声も上がっていた。しかし、予告編によってその不安は払しょくされ、「クリステンはオスカーを獲りにいくね」「ノミネートは確実!」と早くもオスカーの話が持ち上がっている。1分強の予告編の中で、“ダイアナ妃”のセリフは「They don’t.」という短い短文だけ。しかし、アメリカ人であるクリステンがイギリス英語のアクセントを完全にマスターし、本物のダイアナ妃と同じように話している姿に「完璧!」「素晴らしい。ずっと聞いていたい」とイギリスの人たちにもお墨付きをもらっている。また、ほかのシーンはセリフがなくても「ダイアナ妃をしっかりとらえている」という表情や演技に高い評価が集まっており、映画公開の前から多くのファンを獲得したようだ。『Spencer』は、ダイアナ妃がチャールズ皇太子との離婚を決意した1991年のクリスマスの週末が描かれる。9月にヴェネチア国際映画祭で世界初上映が決定している。(Hiromi Kaku)
2021年08月27日『死霊館』ユニバースで最強の心霊研究家エド・ウォーレンを演じるパトリック・ウィルソンの誕生日と、彼の出演作『アクアマン』地上波初放送を記念して、最新作『死霊館 悪魔のせいなら、無罪。』から場面写真が解禁となった。パトリック・ウィルソン、ジェームス・ワンと共にホラー史を塗り替えてきた男本日7月3日(土)「波の日」は、『死霊館』(2013)からユニバースを通じて世界で最も有名な心霊研究家ウォーレン夫妻の夫エドを演じてきたパトリック・ウィルソンの誕生日であり、『死霊館』ユニバースの生みの親ジェームズ・ワン監督作『アクアマン』の日本地上波初オンエアの日。パトリックも出演しており、アクアマン(ジェイソン・モモア)の異母兄弟で、海底王国“アトランティス”の王であるオーム王(オーシャンマスター)を熱演。DC史上最高の興行収入をたたき出した『アクアマン』は続編の製作も決定しており、パトリックも続投するのではという見方が濃厚だ。また、ワンは本作『死霊館 悪魔のせいなら、無罪。』では監督の座を降り、プロデューサーとして参加しているが「監督業から離れるのはつらかったよ。最初から携わり、育ててきた世界観だからね」と話す一方で、「『死霊館』ユニバースで『セブン』がやりたいんだ」と期待が膨らむ発言もしている。さらに、『死霊館』シリーズの歴史を辿る特別映像(What’s 死霊館ユニバース編)が特別に公開中。ワンの貴重なインタビューや過去作品の映像などもふんだんに使われたファン垂涎の内容で、最新作公開に向けたおさらいとして、またユニバース初心者には入門編として最適な映像となっている。ウォーレン夫妻は事件の真相にたどり着けるのか?場面写真も一挙解禁先日公開となった本予告でも象徴的なシーンとして使われている、ウォーターベッドに横たわる少年の後に不気味に浮かび上がる謎の顔が…。悪魔に取り憑かれた青年アーニーを背後から覗く奇妙な人影など、“不気味ななにか”が少しずつ忍び寄るシーンも。写り込んでしまった心霊写真のように、気づいた瞬間にトリハダ必至の恐怖を感じる場面写真が到着。さらには“悪魔”の存在を証明するため立ち上がったウォーレン夫妻だが、警察との共同捜査中に幻覚に苦しむロレインの姿や、薄暗い場所で何かの儀式を行うかのような祭壇を発見し、驚きで目を見張る表情を浮かべる2人のカットも。愛するガールフレンドの弟の身代わりとなって“悪魔”を受け入れたアーニー、自分の中に潜む“悪魔”の存在に困惑している姿も収められ、新たな謎と恐怖を生み出し、想像をはるかに超える結末を予感させる場面写真となっている。『死霊館 悪魔のせいなら、無罪。』は10月1日(金)より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:アクアマン 2019年2月8日より全国にて公開© 2018 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved” “TM & © DC Comics”死霊館 悪魔のせいなら、無罪。 2021年10月1日より全国にて公開© 2021 Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved
2021年07月03日「グレイズ・アナトミー」のデレク・シェパード役でブレイクしたパトリック・デンプシーが出演する海外ドラマ「DEVILS~金融の悪魔~」が、本日4月23日(金)より配信スタート。大手投資銀行のCEOという、かつてない役柄に挑んだ彼が、本作について語った。本作は、イタリア出身の株式トレーダーが2008年のリーマン・ショックからインスピレーションを得て執筆し、大ヒットした小説のドラマ化。実際の金融危機や汚職事件がストーリーに織り込まれているほか、当時のニュース映像が組み合わさった真に迫る描写が見どころとなっている。そんな本作で、大手投資銀行のCEOであるドミニク・モーガンを演じるデンプシー。今回解禁となった映像で彼は、その役どころについて「彼は支配欲の塊なんだ。慎重で明確な目標を持つ。もう富には興味がなくて優先事項は支配と権力だ。目標は世界をリードすることだよ。だから銀行や組織を管理下に置くことは発展上の通過点だ」と、ただ者ではない人物像であることに言及する。米・医療ドラマ「グレイズ・アナトミー」をはじめ、『近距離恋愛』『ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期』などのイメージが強かった彼が、強欲なCEOをダークな表情で演じており、「過去に演じた役柄とはまったく異なるんだ。だからこの役を引き受けた。普段との落差に興奮するよ。毎日が楽しい挑戦なんだ」と、オファー時の裏話と率直な気持ちを語ってくれた。さらに、映像では収まり切らなかったインタビューコメントも到着。まず、本作の企画のどこに魅力を感じたかについては「とても気に入った。アメリカ人の視点から見ることに慣れていた経済界を、ヨーロッパ人の視点から描いていることにも魅力を感じた。新鮮だと思ったよ」と本作の特徴でもある国際性に言及。また、「SUBURRA -暗黒街-」での好演が話題のイタリアの新星、アレッサンドロ・ボルギが演じるマッシモと、ドミニクの複雑な関係について「ドミニクは支配力を維持するためにマッシモを必要としている。2人の関係の脆弱性は、ドミニクの弱点にもなっている」と明かす。「マッシモに対するドミニクの愛情は、真実の愛だといえるし、彼らの関係は仕事上だけのものではないんだ。だからマッシモが期待を裏切るようなことをするとドミニクはひどく落胆するし、その一方でマッシモになら自分の弱さを見せることもできる。深い愛で結ばれているからこそ、彼らは互いの裏切りを深刻に受け止めるんだ。誰が最初に誰を裏切るのか、そして裏切る理由は何か。それが、このシリーズの見どころのひとつだ」と今後の展開について触れ、「そのすべての鍵となっているのが忠誠心で、それは“悪魔”たちのもっとも魅力的な一面でもある」と示唆する。国際色豊かな共演者たちとの現場の雰囲気については「キャストはローマで一緒に“休暇”を過ごしている仲だから、非常に親密な間柄だった。撮影現場は素晴らしい雰囲気」とふり返り、「様々な言語が飛び交うなかで仕事をするのは、正直とても大変だったよ。でも、僕はそうしたプロセスを心から楽しいと感じていた」と、慣れない環境でも楽しむという彼らしいスタンスも明かした。銀行家という職業について聞かれると「問題となるのは、拝金主義や資本主義、そして資本主義と民主主義の持続可能性だ。それらは、このシリーズのテーマにもなっている」と、本作のメッセージを考えるうえで大事な姿勢を示してくれた。ストーリー米大手投資銀行ロンドン支社のトップトレーダー、マッシモ(アレッサンドロ・ボルギ)は副社長就任目前で何者かに仕掛けられたスキャンダルに巻き込まれる。その矢先、オフィスで死亡事故が起き捜査の矛先がマッシモに向けられてしまう。彼を陥れたのは誰なのか、ユーロを破滅させようとする恩師と組むべきか阻止するべきか、ヨーロッパ経済の崩壊が迫る中、マッシモは決断を迫られる――。(text:cinemacafe.net)
2021年04月22日『Spencer』(原題)から、ダイアナ妃に扮したクリステン・スチュワートのセカンドルックが公開された。前回公開された画像は顔を斜めに傾け流し目気味なダイアナ妃の姿に、「本当のダイアナ妃の写真かと思った」「思わず2度見した」など2人のそっくりぶりに驚きの声が上がっていた。今回は真正面から撮影した、わずかに笑みを浮かべるクリステン/ダイアナ妃の姿なのだが、2人が似ているかについては、意見が割れている。「そっくり」と言う人もいれば、エマ・ワトソン、エリザベス・バンクス、リース・ウィザースプーン、カミラ夫人などに似ているという人も。共通しているのは「クリステン本人の面影はない」ということ。『Spencer』は、ダイアナ妃がチャールズ皇太子との離婚を決意した1991年のクリスマスの週末について描く作品で、撮影は終盤に差しかかっているという。このたび、チャールズ皇太子を演じる俳優は、ジャック・ファーシング(「風の勇士 ポルダーク」)であることが発表された。そのほか、キャストにはサリー・ホーキンス(『シェイプ・オブ・ウォーター』)、ティモシー・スポール(『ハリー・ポッター』シリーズのピーター・ペティグリュー役)、ショーン・ハリス(『ミッション:インポッシブル/フォールアウト』)ら。(Hiromi Kaku)
2021年03月26日『チャーリーズ・エンジェル』のクリステン・スチュワートと『ターミネーター:ニュー・フェイト』のマッケンジー・デイヴィスが恋人役で豪華共演した『ハピエスト・ホリデー 私たちのカミングアウト』(原題:Happiest Season)から、新たなキーアートが公開された。レズビアンカップルが主役のロマンティック・コメディ映画としてアメリカで話題となり、米Huluではオリジナル映画のストリーミング初週実績で歴代1位の視聴記録を樹立。日本でも、SNSには日本上陸を待ち望む声が多く投稿され、大きな注目を集めていた本作。恋人の家族に初めて会うときは大変なもの。恋人ハーパー(マッケンジー・デイヴィス)の実家に向かうアビー(クリステン・スチュワート)は、プロポーズを計画していた。しかし当日、ハーパー自身がレズビアンであることや2人の関係を家族に隠していると知る。想定外の事態で家族との初めての対面は、ますます大変なものに!さらに滞在中、アビーは彼女の家族や友人との交流を見て、自分が思っていた人とは違うのではないかと疑問を持ち始める…。初めて会う家族に認めてもらいたい、自分に正直でありたい、そんな様々な思いを家族それぞれが抱えながらも、クリスマスに家族が集まってくる――。アビー役をLGBTQ+のアイコンとなっているクリステン、その友人ジョン役をゲイを公表している「シッツ・クリーク」のダニエル・レヴィ、さらに監督及び共同脚本はプライベートでレズビアンをカミングアウトし、『アルゴ』「アメリカン・ホラー・ストーリー」など女優としても知られるクレア・デュヴァルが務めた。恋愛関係、夫婦関係、家族への本音など、それぞれが抱える秘密が次々と明らかになっていくホリデーは見逃せない。『ハピエスト・ホリデー 私たちのカミングアウト』は3月3日(水)よりデジタル配信開始。発売元・販売元:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント(text:cinemacafe.net)■関連作品:ハピエスト・ホリデー私たちのカミングアウト© 2020 TriStar Productions, Inc. and eOne Features LLC. All Rights Reserved.
2021年02月20日ティム・ロビンス&スーザン・サランドンの息子マイルズ・ロビンスと、アーノルド・シュワルツェネッガーの息子パトリック・シュワルツェネッガーが夢の共演を果たす『ダニエル』。この度、謎めいた存在感を放ち、主人公の青年ルークを翻弄するダニエルの場面写真を独占入手した。今回到着したのは、ルーク(マイルズ・ロビンス)に妖しい眼差しを向ける様子や、人を寄せつけずクールな存在感を放つ姿など、ダニエルの場面写真4点。ダニエルに扮するのは、あの“ハリウッドスター”アーノルド・シュワルツェネッガーを父に持つ、パトリック・シュワルツェネッガー。自信に満ち溢れ、持ち前のカリスマ性でルークの心を掴む一方、いつしかダニエルからは柔和な笑顔が消えていき、異常行動を繰り返しルークの心身を支配しようと動き出す、“空想上の親友”という異色キャラを熱演している。殺りくのアンドロイド“ターミネーター”をはじめ、様々な個性派キャラに扮し映画界を盛り上げてきた父親に負けないほどの“難役”に挑戦したパトリックだが、そんな彼に「完璧な身体性と自身を見事に体現してくれました」と称賛の言葉を送るのは、アダム・エジプト・モーティマー監督だ。スクリーンで鮮烈なインパクトを放つ“空想上の親友”ダニエルについて、監督は「完璧さと欲望を悪魔のようなものに捻じ曲げたもの」とその独特なキャラクターを説明し、演じる俳優についても「ある種の不可解なほど象徴的でゴージャスな青年でなければいけない」と感じていたそう。監督が持つイメージを表現するために、パトリックは現場でも積極的に役作りを行っていたという。「彼は服装や髪色など、ダニエルの外見について提案してくれました。それはアウトサイド・インアプローチであり、彼はダニエルを“何かの生きもの”であることを認識して、キャラクターを作り始めてくれました」と監督。その言葉通り、スーツや革ジャンをすらりと着こなし、モデルのような美貌と佇まいで“完璧”な一面をうかがわせる半面、細かい動きや表情で“恐怖”を植えつける怪演を見せ、得体の知れないキャラクターを見事に表現している。すでに予告編を目にしたファンからは、「パトリックの一挙一動に“シュワみ”があってドキドキする」「お顔に遺伝子を感じる」などと早くも期待の声が続出している。『ダニエル』は2月5日(金)より新宿武蔵野館、渋谷ホワイトシネクイント、グランドシネマサンシャイン(池袋)ほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:ダニエル 2021年2月5日より新宿武蔵野館、渋谷ホワイトシネクイント、グランドシネマサンシャイン(池袋)ほか全国にて公開©2019 DANIEL FILM INC. ALL RIGHTS RESERVED.
2021年01月19日2019年11月1日から2020年10月30日に配信開始され、配信開始日からの一定期間を対象として最も多く視聴されたAmazon Prime Videoプライム会員特典対象の映画・TV番組を集計した「Amazon Prime Video 2020 TOP5」(※1)が発表。Amazonオリジナルのオススメ作品を選りすぐった動画も公開された。映画部門では山崎賢人主演の『キングダム』ほか、『イエスタデイ』『SUNNY強い気持ち・強い愛』『劇場』などがランクイン。TV部門では「ウォーキング・デッド:ワールド・ビヨンド」「ザ・ボーイズ」といった人気オリジナル作品ほか、パク・ソジュン主演の韓国ドラマ「キム秘書は、いったい、なぜ?」もランクインした。映画部門:アクション作品 TOP5今年、最も視聴されたアクション映画は、中国春秋戦国時代を舞台に、天下の大将軍になる夢を抱く戦災孤児の少年と中華統一を目指す若き王を壮大なスケールで描く『キングダム』、キアヌ・リーブス主演兼製作総指揮で送るノンストップキリングアクション『ジョン・ウィック』と、その続編である『ジョン・ウィック:チャプター2』、マーゴット・ロビーが扮する邪悪でキュートなヒロインが話題を呼んだ『スーサイド・スクワッド』、カーアクション映画の金字塔『ワイルド・スピード/スーパーコンボ』の5作品。歴史作品やアンチヒーロー、人気のスピードアクションシリーズなど、多様な作品が人気を集めた。映画部門:コメディー作品 TOP5ダニー・ボイル監督が「ザ・ビートルズ」が存在しない世界を描いたコメディドラマ『イエスタデイ』、三谷幸喜監督の映画監督作品8作目の大ヒットコメディー『記憶にございません』、劇場版最新作『プリンセス編』が今年夏に公開された大人気TVドラマシリーズの劇場版第1弾『コンフィデンスマンJPロマンス編』、第43回日本アカデミー賞では最多12部門で優秀賞を受賞した『翔んで埼玉』、オスカー俳優のロバート・デ・ニーロとアン・ハサウェイの共演が話題を呼んだ『マイ・インターン』、という個性的な5作品があがりました。映画部門:ドラマ作品 TOP5青春、サスペンスなど、じっくり腰を据えてみたくなる作品が目白押しのドラマ映画。TOP5に入ったのは、韓国で社会現象となった大ヒット作を90年代の日本を舞台にし、大根仁が監督・脚本を務め、篠原涼子や広瀬すずなど豪華キャストを迎えリメイクし『SUNNY強い気持ち・強い愛』、山崎さん演じる永田と松岡茉優演じる沙希の“一生忘れられない恋”を描いた『劇場』、木村拓哉と二宮和也が初共演したミステリー小説の映画化『検察側の罪人』、池井戸潤の小説を原作に野村萬斎が主演し、香川照之や及川光博、片岡愛之助、北大路欣也ら池井戸作品の常連が結集した企業エンターテインメント『七つの会議』、累計360万部突破の東野圭吾作品屈指の人気を誇る「マスカレード」シリーズの第1作を、木村さん主演で実写化した『マスカレード・ホテル』。映画部門:アニメ作品 TOP5劇場公開と同時にPrime Videoなどで編集版が世界配信された『BURN THE WITCH』、2019年11月8日に公開されると子どもから大人まで幅広い支持を集め、観客動員数120万人を超える"大ひっと”を記録し、台湾と香港での上映も決定した『映画 すみっコぐらし飛び出す絵本とひみつのコ』、国内外で人気を誇る「ドラゴンボール」の劇場版第20弾作品で、原作の鳥山明が脚本とキャラクターデザインを担当した『ドラゴンボール超ブロリー』、松山ケンイチや早乙女太一、堺雅人を起用、日本のトップクリエイターが集結し、世界の半分が焼失したストーリーを描いた大ヒット映画『プロメア』、『ミニオンズ』のイルミネーション・エンターテインメントが手掛ける動物たちの冒険を描いた『ペット2』の5作品。TV部門:国内ドラマ作品 TOP5ほんわかとしたコメディーや青春ドラマ、胸がキュンとなるドラマチックなラブストーリーが人気に。「GTO」の主人公・鬼塚英吉の高校時代を描いた人気ヤンキー漫画を寛 一 郎、金子大地主演で実写化したAmazon Original「湘南純愛組!」と、何をやっても失敗ばかりで予想もしない失敗を繰り返す主人公・舎人真一(香取慎吾)と、偶然発見した壁の“穴”からそんな真一の生活をのぞき見するのをひそかな楽しみとしている隣人・粕谷次郎(佐藤二朗)を中心に巻き起こるドタバタを描いたAmazon Originalシットコム(シチュエーションコメディー)「誰かが、見ている」の2作品が好調。また、29年ぶりによみがえった普遍のラブストーリー「東京ラブストーリー」は、平成版(1991年)とともに名を連ね、続編が2021年春に放送されることが決まった人気キャンプドラマ「ゆるキャン△」も人気を集めた。TV部門:海外ドラマ作品 TOP5海外ドラマでは、「ウォーキング・デッド」の新たなスピンオフシリーズAmazon Original「ウォーキング・デッド:ワールド・ビヨンド」や、欲と名声にとりつかれ腐敗したスーパーヒーロー集団に特別な能力のないグループ“ザ・ボーイズ”が立ち向かうAmazon Original 「ザ・ボーイズ」、パトリック・スチュワート演じる「新スタートレック」のジャン=リュック・ピカード艦長のその後を描くAmazon Original「スタートレック:ピカード」、戦闘訓練を受けた少女が政府機関からの追跡から逃れ、自分が何者かを探し求める様を描いたAmazon Original「ハンナ ~殺人兵器になった少女」と4作のAmazonオリジナルが上位。また、韓国ドラマ「キム秘書は、いったい、なぜ?」も人気を集めた。TV部門:TVバラエティー作品 TOP5松本人志がプロデュースしAmazon Original「HITOSHI MATSUMOTO Presents ドキュメンタル」、Amazon Original「HITOSHI MATSUMOTO Presents FREEZE」、大人気お笑いコンビ「千鳥」の2人がお届けする「相席食堂」、大悟の頭の中身を具現化した地上波では見せられない奔放、気ままな総合エンタメチャンネル「千鳥のニッポンハッピーチャンネル」、独身女性が主役となり、多数の男性候補から未来の結婚相手を選び抜くバチェラーの「男女逆転版」婚活サバイバル番組「バチェロレッテ・ジャパン」の5作品が上位となった。■Amazonプライムビデオ オススメ作品振り返り 【2020 Amazon Original 特集】離れていてもPrime Videoが同時視聴できる機能「ウォッチパーティ」日本在住のプライム会員は、国内の「ウォッチパーティ」に参加してプライム会員特典に含まれるPrime Videoの映画やドラマなどの対象映像コンテンツをウェブブラウザ上で最大100人まで同時に視聴可能。プライム会員同士であれば、相手と同時に同じ作品を見ながらチャットで感想を話しながら楽しむことができるので、帰省や訪問はできないとも家族や親戚、友達と楽しく過ごしたい、という方におすすめ。(※1)日本において2019年11月1日から2020年10月30日の期間に配信を開始したPrime Videoに含まれるプライム会員特典対象作品を配信開始日からの一定期間を対象として視聴顧客数に基づいて集計し、字幕版・吹き替え版の視聴顧客数を合算した数に基づいて作成。TV番組に関してはシリーズを合算した数に基づいてランキング。なお、本情報は、2020年12月18日時点においてプライム会員特典のコンテンツとして提供されているコンテンツについての情報。視聴される時期によってはプライム会員特典対象外のコンテンツも含まれている場合があるので視聴前に必ず確認のこと。本情報における作品は、視聴の多かった作品5作品を五十音順にしたもので、順位とイコールではない。(text:cinemacafe.net)■関連作品:SUNNY 強い気持ち・強い愛 2018年8月31日より全国東宝系にて公開© 2018「SUNNY」製作委員会コンフィデンスマンJP 2019年5月17日より全国東宝系にて公開©2019「コンフィデンスマンJP the movie」製作委員会キングダム 2019年4月19日より全国東宝系にて公開Ⓒ原泰久/集英社Ⓒ2019 映画「キングダム」製作委員会劇場 2020年7月17日(金)より全国にて公開、Amazon Prime Videoにて全世界独占配信。©2020「劇場」製作委員会
2020年12月20日ネ・ネット(Né-net)とパトリック(PATRICK)によるユニセックスのコラボレーションスニーカーが、2020年9月9日(水)より全国のネ・ネットショップ、ユーモアショップ、公式オンライン、ゾゾタウンにて発売される。レトロなスニーカーをネ・ネットオリジナルの配色でアレンジコラボレーションスニーカーは、1980年代のランニングシューズをイメージした、パトリックのレトロなスニーカー「カリフォルニー(CALIFORNIE)」がベース。足にぴったりとフィットする優しい履き心地が特徴で、発売当時に使用していたライオンマークをモチーフにしたネームもポイントだ。カラーは、ネ・ネットのオリジナルとなる2色を用意。ライトピンクには、レモンイエローの2本ラインを組み合わせ、優しい色味でまとめている。また、ライトブルーをベースにしたカラーは、ブルーグリーンの2本ラインをオン。つま先やかかとにブラウンのパーツを配し、シックな印象に仕上げている。【詳細】ネ・ネット×パトリック「カリフォルニー」発売日:2020年9月9日(水)販売店舗:全国のネ・ネットショップ、ユーモアショップ、公式オンライン、ゾゾタウンカラー:ライトピンク、ライトブルーサイズ(計5サイズ):36(23.0cm)、38(24.0cm)、40(25.0cm)、42(26.5cm)、44(27.5cm)金額:18,700円(税込)
2020年09月04日クリステン・スチュワート主演『アンダーウォーター』が、本日9月2日(水)よりデジタル配信スタートした。海面下約11,000m。海底研究所でエンジニアとして働くノラは、大地震に遭遇。その衝撃で壁が崩壊し、水が激しい勢いで吹き出し、研究所は破壊的な損傷を受けてしまう。なんとか生き残ったノラたちは、潜水服を着て近くの中間基地まで避難することを決める。そんな中、地震の影響で深海に潜む得体の知れない生物を呼び覚ましてしまう…。本作は、深海で巻き起こる未知の生物との戦いを描いた、SFパニック・スリラー。クリステンが演じるのは、海底研究所で機械系エンジニアとして働くノラ。海底シーンでは、約60キロもの気密服で堂々とアクションをこなし、役作りで坊主頭で登場するなど、新たな魅力を覗くことができる。クリステンのほかにも、『ブラック・スワン』のヴァンサン・カッセル、『デッドプール』シリーズのT・J・ミラー、「ゲーム・オブ・スローンズ」シリーズのジェシカ・ヘンウィック、『10 クローバーフィールド・レーン』のジョン・ギャラガー・Jrらが出演している。配信では、字幕版と日本語吹き替え版が製作。ボーナス・コンテンツには、基地からの脱出シーンや海底ウォークシーンなどのロング・バージョン&未公開シーン集をはじめ、劇中では描かれなかった「もうひとつのエンディング」や、キャストとスタッフが語る「製作の舞台裏」などが収録されている。『アンダーウォーター』は9月2日(水)よりデジタル配信開始。(cinemacafe.net)
2020年09月02日株式会社ワシントン靴店は、オリジナルブランド「銀座ワシントン」と インポート業態「WASH(ウォッシュ)」にて、フランス生まれのスニーカーブランド「PATRICK(パトリック)」の メンズ・ウィメンズのカスタムオーダー会を順次開催いたします。第1弾は、WASH 二子玉川ライズ店にて 9月1日より人気モデル「PUNCH(パンチ)」のカラーオーダーを開催いたします。第1弾は、シティライフにぴったりのローテク“PUNCH”—人気モデル“PUNCH(パンチ)”とは上質なゴムを使用し軽量でクッション性の良い、コートソールモデル「パンチ」。ソフトなステアレザーを採用した、2014年からの定番で人気のモデルです。足全体を包み込むような心地よい履き心地と、ノーズを少し長くすることで実現した、より綺麗なシルエットはPATRICKの提案する大人の為のモデルです。—ローテクでこなれ感ハイテクの流行が続いていたスニーカーですが、20AWはローテクが再び注目され各社発売が続きます。特にスタイリングにはまりやすいシンプルなコート系は1足はもっていたいデザインです。全10ヶ所をこだわりのカスタム!【カスタム箇所】1.本体内側 2.本体外側 3.前胛・砂除・踵縦バチ4.バックステイ(かかと上部分)5.履口 6.縫糸 7.ハトメ金具 8.カップインソール9.アウトソール 10.シューレース【豊富なカラー素材の組み合わせ】定番のスムース素材の白、黒、赤、パープルなどをはじめ、通年で使いやすいエナメル素材や、秋冬を感じさせる型押しやベロア素材のカラー展開も豊富です!(計37種のカラー素材の組み合わせよりお選びいただけます。)その他詳細サイズ展開:35(22.5cm)~45(28cm)価 格:2万3,000円+tax※素材・カラーは変更になる可能性があります。※一部、特殊素材をご使用の場合は、追加料金がかかります。第2・3弾は、どんなシーンも快適に過ごせる“PAMIR”—代表モデル“PAMIR(パミール)”とはどこかドレスシューズにも見える革靴のようなシルエットと、ソールが軽いウレタン製のため、スニーカーらしく疲れを感じさせない履き心地が様々なシーンにフィットするPATRICKを代表するモデルです。細めのパトリックラインと、シューレースがレトロさも感じさせます。—ビジネスから休日までスケートボードに乗れるほどの高い運動性と快適さで、信号ダッシュのようなお仕事時特有の機敏さが求められるシーンから、心して挑む休日の子供の公園の付き添いシーンまで、全力でサポートしてくれるのは、スポーツシューズならではの魅力です。全12ヶ所をこだわりのカスタム!【カスタム箇所】1.本体 2.ライン 3.かかと 4.つま先飾・鳩目飾5.履口 6.縫糸 7.織ネーム・ピスネーム8.カップインソール 9.ミッドソール10.クサビ 11.アウトソール 12.シューレース【豊富なカラー素材の組み合わせ】定番のスムース素材の白、黒、赤、パープルなどをはじめ、通年で使いやすいエナメル素材や、秋冬を感じさせる型押しやベロア素材のカラー展開も豊富です!(計37種のカラー素材の組み合わせよりお選びいただけます。)その他詳細サイズ展開:35(22.5cm)~45(28cm)価 格:2万2,000円+tax ※Vibramソール2万3,500円+tax※素材・カラーは変更になる可能性があります。※一部、特殊素材をご使用の場合は、追加料金がかかります。「思い切り悩み、選ぶ楽しみ、おそろいで作る楽しみを」あなただけの世界に一つのオリジナルスニーカーをこの機会にカタチにしてみてはいかがでしょうか? 是非、お近くの店舗に足を運んでみてください。PATRICK メンズ・ウィメンズ カラーオーダー会概要■開催スケジュール(※営業時間は予期せず変更になることがございます。)1.9月1日(火)~9月15日(火)WASH 二子玉川ライズ店モデル :PUNCH住 所:世田谷区玉川2-21-1 二子玉川ライズS.C. タウンフロント4F電話番号:03-3708-5170営業時間:10:00-21:002.9月25日(金)~10月4日(日)Essay ルミネ大宮店モデル :PAMIR住 所:さいたま市大宮区錦町630 ルミネ2・1F電話番号:048-645-3280営業時間:10:00-21:00(月~土)10:00-20:30(日・祝)3.10月23日(金)~11月8日(日)銀座ワシントン銀座本店 B1階モデル :PAMIR住 所:中央区銀座 5-7-7 B1F電話番号:03-3572-4981営業時間:11:00~20:00■サイズ: 35(22.5cm)~45(28cm)■価格:【PUNCH】2万3,000円+税【PAMIR】 2万2,000円+税 ※Vibramソール2万3,500円+tax(※一部、特殊素材をご使用の場合は、追加料金がかかります。)■お渡し予定日:受注日より約4ヶ月後に順次発送予定(※ご予約は不要です。ご希望のお時間に店舗までお越しください。)■PATRICK誰もが履いていて楽しくなるような心地よい靴作りを理念とするフランス生まれのスニーカーブランド。日本製「PATRICK」は、様々な色使いやマテリアルを素材に使用し、機能性だけではなく、カジュアルさを表現しています。いつの時代においても流行に左右されることのない、洗練された大人のファッションを表現するブランドとして、上陸当時のキャッチコピー「足元のメークアップ」を現在も忠実に受け継ぎ、自由で心地の良いライフスタイルを提案し続けていきます。■銀座ワシントン公式サイトはこちら→ 年に銀座五丁目で創業以来、ファッション性の高いハイクオリティなシューズを展開し続け、80年以上の歴史を誇る靴専門店です。2020年3月15日に創業87周年を迎えました。老舗ならではの履き心地や機能性にこだわりと、トレンド性を加えたレディース・メンズのオリジナルブランドを展開しています。また、インポート業態である「WASH(ウォッシュ)」はイタリア・スペインを中心に、世界中から厳選して幅広いアイテムを取り扱う靴のセレクトショップです。上質な革の素材感とクオリティにこだわり、スタンダードなフォルムに、時代の気分をさりげなく取り入れたアイテムを展開しています。■公式 SNSにて新作を随時ご紹介しております!銀座ワシントン 公式 Instagram:銀座ワシントン 公式 Twitter: 公式 Instagram: 公式 Twitter:企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2020年09月01日