「パンケーキ」について知りたいことや今話題の「パンケーキ」についての記事をチェック! (2/60)
お笑いコンビ・ミキの昴生が2日、インスタグラムを更新。【画像】「昨日も豚、今日も豚!」ミキ昴生がシェアした炭香る帯広豚丼ランチがおいしそうと話題!「晩飯!!」とコメントし、家族とのディナーの様子を投稿した。訪れたのは「バワリーキッチン」。とろとろ卵のオムライス、アサリのジェノベーゼパスタ、ナッツとキノコのハンバーグ、プレーンピザと、豪華なメニューを堪能したようだ。食事の締めにはデザートのパンケーキをチョイス。「ぼんの目的はこれ!」と、入店前から「パンケーキ食べたい!」コールが続いたことを明かし、「なんか懐かしい気持ちになった!」と綴った。 この投稿をInstagramで見る ミキ昴生(@mikikousei)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねが寄せられ、「お兄ちゃんのご家族はお幸せ」「昨日の物件リサーチ、おもろかったよ〜」といった温かいコメントが寄せられた。
2025年03月03日コスメハート株式会社(所在地:東京都文京区、代表取締役:清水 友博、取締役:ベィ・クォンノア)は、サステナブルやウェルビーイングなライフスタイルを目指す、POPUPイベント「Well Green Lab 第5回」小田急百貨店 新宿店に出店いたします。小田急POPUP展示場■ASNO(エイスノ)ASNO-商品Animals in South & North pole(南極、北極に生息する野生動物たち)から、名づけられたブランド名。現代人が抱えやすい不安定な肌を見つめ豊かな大自然に敬意を表して誕生したブランドです。原料から製品パッケージに至るまで、持続可能な素材にこだわり、厳格なヴィーガン認証及び、オーガニック認証を取得。不安定な肌を豊かなうるおいで健やかに整え、環境に配慮することで、生物の多様性保護を目指す、韓国発ヴィーガンのクリーンビューティーブランドです。ASNO ブランドサイト: 公式Instagram : ■小田急限定 ASNO×EAT MY SOCKSコラボセットASNOのシートマスクとEAT MY SOCKSのソックス、お好きなミニボトルのセットを数量限定で販売!ASNO-ミニボトル<セット内容>・ASNO ハイドレーションシートマスク × EAT MY SOCKS+お好きなミニボトル(クレンジングオイル、クレンザー、トナー、クリーム)を1つプレゼント5,500円(税込)※数量限定、なくなり次第終了・ASNO グロウシートマスク × EAT MY SOCKS+お好きなミニボトル(クレンジングオイル、クレンザー、トナー、クリーム)を1つプレゼント5,500円(税込)※数量限定、なくなり次第終了・ASNO スージングシートマスク × EAT MY SOCKS+お好きなミニボトル(クレンジングオイル、クレンザー、トナー、クリーム)を1つプレゼント5,500円(税込)※数量限定、なくなり次第終了ASNO-ハイドレーションシートマスクハイドレーションシートマスク 5シート/2,530円(税込)乾燥してハリ感の低下や、小ジワが気になる肌に。ゴールドハイビスカスエキスとナツメグエキスを配合したシートマスクです。やわらかなシートが、肌に寄り添うようにフィット。内側からふっくらと潤いで満たし、自然なツヤを宿した質感へと導きます。ASNO-グロウシートマスクグロウシートマスク 5シート/2,530円(税込)肌のくすみや、どんよりとお疲れ感が気になる時に。マリアアザミエキスとナイアシンアミドを配合したシートマスクです。ひたひたのやわらかなシートで肌を包み、潤いをたっぷりチャージ。くすみを払い、内側から輝くような明るい質感へと導きます。ASNO-スージングシートマスクスージングシートマスク 5シート/2,750円(税込)乾燥による肌荒れや、日差しを浴びた後のほてりが気になる時に。植物水のミゾコウジュエキスを、シートにたっぷりと浸透させたマスクです。シカやドクダミなど植物由来成分とのバランスで、肌荒れを落ちつかせ、キメの整った健やかな状態へと導きます。<ASNO おすすめアイテム>ASNO-エバーラスティング ジェントルピュリファイング クリームエバーラスティング ジェントルピュリファイング クリーム/55ml/5,830円(税込)イモーテルとセラミドを配合。敏感肌のバリア機能をサポート乾燥してざらついたり、敏感に傾いた肌をしっとり保護する低刺激のクリームです。イモーテル水とヒト型セラミドを配合し、肌本来のバリア機能をサポート。べたつかないなめらかな感触で、肌の上をするすると伸び広がり、角層全体を深い潤いで満たします。*ボトルにエアレスポンプを採用。空気に触れることなく、最後までフレッシュな状態でお使いいただけます。■EAT MY SOCKSEAT MY SOCKSEAT MY SOCKS-ストロベリースイートカップケーキ 01EAT MY SOCKS-ストロベリースイートカップケーキ02ストロベリースイートカップケーキ/2,970円(税込)EAT MY SOCKS-トッズパンケーキ01EAT MY SOCKS-トッズパンケーキ02トッズパンケーキ/2,970円(税込)スペイン発、ジェンダーニュートラルのソックスブランド“EAT MY SOCKS”思いがけないものをかたどったユニークなソックスを次々とデザインしています。ユニセックスでフリーサイズ、履き心地も良く伸縮性のある素材で男女兼用も問題ないサイズ感です。チーズバーガー、寿司、パンケーキなどのフードコレクションから、動物や花などのトレンドアイコンまで、クリエイティブでエッジの効いた遊び心のあるソックスコレクションを多数取り揃えており、そのどれもが100%の驚きとわくわくでいっぱい。また製品にもこだわり、使用するプラスチックはすべて100%リサイクルされています。さらに、すべてのカートンを保護するフィルムラミネートは木材パルプで作られ、生分解性の天然物質であり、パッケージを完全にリサイクルするのに役立ちます。【「Well Green Lab 第5回」開催概要】■会期:2025年2月26日(水)~2025年3月11日(火)■POPUPスペース営業時間:11:00~19:30■場所:小田急百貨店 新宿店 地下1階=化粧品売場<イベントコーナー(1)>【コスメハート株式会社 会社概要】本社 : 〒112-0012 東京都文京区大塚5丁目14番15号営業所 : 〒112-0006 東京都文京区小日向4-5-9 堀ビル5F代表取締役: 清水 友博事業内容 : 韓国と日本の架け橋として、サステナブルなビューティーケア商品を提供する企業。両国の市場調査、文化交流、パートナーシップを通じて消費者に価値ある製品を届けます。URL : 【お客様からのお問い合わせ先】『ASNO』ブランドサイト: 11:00~17:00/祝祭日、年末年始、夏季休暇を除く月~金曜日※サイト内の問い合わせフォームよりご連絡ください 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年02月27日声優の小倉唯が14日、自身のXを更新した。【画像】「どっちが好き⁇」人気声優 小倉唯のCute&Coolな姿にファン「究極の2択」「ハッピーバレンタイン❤️」という言葉を添えて、エプロン姿でパンケーキの皿を持った写真を投稿した。写真はアプリゲーム『プリンセスコネクト!Re:Dive』のイベント『プリコネフェス2025』に出演した際のもので、パンケーキにはゲームのキャラクター”オニギリちゃん”のイラストが描かれている。ハッピーバレンタイン❤️ pic.twitter.com/qikqb4fvn3 — 小倉 唯 (@yui_ogura_815) February 14, 2025 この投稿にファンたちからは「唯ちゃんハッピーバレンタインかわいすぎる」「とてもかわいいし美味しそうです!」などといったコメントが寄せられた。
2025年02月15日英語だと思ってよく使っているその言葉、実は海外では通じないかも!?いざというときに恥をかかないよう、正しい英語表現を知っておきましょう!【ホットケーキ】は英語でなんて言う?ホットケーキは日常生活でよく使う言葉ですよね。でも実は海外では通じないって知っていましたか?ホットケーキは正しくは、なんと言うのでしょうか。正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。正解は…答えは「pancake」でした!茶色い生地にバターが乗った「ホットケーキ」。家庭的で親しみ深い言葉ですが、英語で「ホットケーキ」は「pancake」なんです。日本にもパンケーキ屋さんがたくさんあるので「パンケーキ」という言葉に馴染み深い人は多いでしょう。使用例としては「turn over a pancake(ホットケーキをひっくり返す)」や「a fresh pancake(焼きたてのホットケーキ)」などが挙げられます。そのほか、何枚も重なったホットケーキは「a stack of pancakes」と表現できますよ。海外でホットケーキを注文したいときは「パンケーキ」に頭を切り替えるのが大事ですね!皆さんはわかりましたか?この機会にぜひ正しい英語表現を覚えて、家族や友達にシェアしてみてくださいね!出典・和製英語112選|ネイティブへの使用は要注意!ジャンル別に徹底解説(シェーン英会話):・Cambridge Dictionary「pancake」:・英辞郎 on the WEB「ホットケーキ」:ホットケーキ・Cambridge Dictionary「stack」:
2025年02月15日淡路島西海岸にある、アメリカンダイナー&カフェ「miele the DINER」の2階カフェでは、いちごメニュー第二弾として、甘みと酸味のバランスが絶妙な「淡路島産いちご」を贅沢に使用したスイーツ2種を、3月5日(水)より期間限定で提供いたします。▲淡路島いちごを使用した期間限定メニュー淡路島産の甘酸っぱい新鮮ないちごと、北坂養鶏場の卵を使用したふんわり食感が特徴のジェノワーズが層になった、見た目も華やかな「いちごのグラスショートケーキ」が新登場。いちごのきれいな断面が並べられたグラスで、見た目も華やかにお楽しみいただけます。また、「いちごのパンケーキ」は、淡路島産のいちごに加え、北坂養鶏場の卵、淡路島牛乳や淡路島産米粉など、地元の厳選素材とともに仕上げた一品です。しっとりとした生地の上に軽くて甘い生クリームと、いちごの甘みが絶妙にマッチしたボリューム満点のパンケーキをご堪能いただけます。春の訪れを感じる、淡路島の美味しさが詰まった期間限定スイーツをぜひご堪能ください。■『淡路島産いちごを使用した期間限定メニュー2種』 概要提供期間:3月5日(水)~6月2日(月)内容:・いちごのグラスショートケーキ/950円淡路島産いちごとショートケーキの断面が、グラスから見える華やかな一品・いちごのパンケーキ/1890円厳選された淡路島食材による生地とふわふわで軽い生クリーム、いちごの甘みが絶妙にマッチした一品※上記価格はすべて税込みです※いちごは仕入れ状況により、産地が変更になる場合がございます場所:「miele the DINER」(兵庫県淡路市野島蟇浦985-1HELLO KITTY SMILE隣接)営業時間:11:00~19:00(L.O 18:30)※冬期は営業時間短縮および、臨時休業となる場合がございます。詳細は公式HPをご確認ください定休日:火曜日HP: Instagram: 問合わせ:miele the DINERTEL 0799-70-9123【参考】淡路島いちごを使用したドリンクやサンデーを2月5日より提供中淡路島いちごをふんだんに使ったクリーミーで甘酸っぱい「いちごシェイク」は、口の中でとろける、ふわふわなホイップクリームをトッピングして提供。また、淡路島いちごと淡路島牛乳の絶妙なコンビネーションが生み出す、やさしい甘さが特徴の「いちごミルク」や、淡路島いちごの甘酸っぱさに、炭酸の爽やかさが 加わったすっきりとした後味が魅力の「いちごソーダ」をお楽しみいただけます。さらに、淡路島いちごや淡路島牛乳のソフトクリームに、クロッフルや熊の形をしたチョコレートをトッピングした見た目も 可愛い「いちごサンデー」も提供しています。※トッピングのいちごは仕入れ状況により、産地が変更になる場合がございますmiele the DINER (ミエレ・ザ・ダイナー) : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年02月14日帝国ホテル 大阪は、「桜まつり 2025」を2025年3月から4月にかけて開催。桜や春にちなんだレストランメニューや宿泊プランを販売する。優雅な“花見クルージング”や春の特別ランチ付き宿泊プラン大川沿いに位置する帝国ホテル 大阪周辺には、例年多くの花見客でにぎわう桜の名所スポットが充実。3月下旬から約4,800本のソメイヨシノやヤマザクラが咲く毛馬桜之宮公園や、138種335本の桜が咲く様子を4月上旬から楽しめる造幣局の“桜の通り抜け”など、春の花見にぴったりの場所が集まっている。桜の季節にあわせて楽しめる「大阪満喫クルーズステイ」では、ホテルのすぐそばを流れる大川を優雅にクルージングしながら、桜色に染まった大阪の景色を楽しめるアクアライナー乗船券が宿泊プランとセットに。陸上から眺めるのとはまた異なる、フレッシュな桜の風景を堪能することができそうだ。また、味覚から春を感じられる「桜香る春の宿泊プラン」も用意。桜海老を使った炒飯をはじめ、春の食材を使った華やかな彩りの広東コース特別ランチを味わえる宿泊プランだ。特別ランチの他、桜フレグランスボトルの特典が付いていたり、インペリアルフロア ラウンジを利用することができたりと、ゆったりとした春のひと時を過ごすことのできるプランとなっている。春の限定メニュー&スイーツも帝国ホテル 大阪の中にある各レストランでは、春の限定メニューが登場。フランス料理「レ セゾン」、鉄板焼「嘉門」、中国料理「ジャスミンガーデン」ではそれぞれ、桜や春をイメージしたコース料理を提供する。また、カジュアルレストラン「カフェ クベール」では、スープ仕立てにした桜鯛のポワレやアサリとホタルイカのパスタなど春を感じるアラカルトメニューが味わえる。ほっと一息つきたい時にぴったりのスイーツメニューには、桜餅をイメージしたクリームと抹茶ガナッシュを添えた「桜と抹茶のパンケーキ」や、桜香るミルクアイスと苺のシャーベット、パンナコッタに桜餡のクリームを重ねた「桜と苺のパフェ」がラインナップ。パフェには柚子のゼリーをしのばせ、爽やかなアクセントを効かせている。花見のおともにおすすめテイクアウトスイーツ手土産や花見のおともにぴったりなテイクアウトメニューも注目だ。宇治抹茶のティラミスに、桜のゼリーとムースをのせた「桜と抹茶のティラミス」は、淡いピンクとグリーンの織りなす色合いが見た目にも春らしい1品。塩漬けの桜でアクセントを効かせた毎年人気の「桜あんぱん」も店頭に並ぶ。【詳細】帝国ホテル 大阪「桜まつり 2025」住所:大阪府大阪市北区天満橋1-8-50■「大阪満喫クルーズステイ」開催期間:2025年3月1日(土)~4月20日(日)料金:レギュラーフロア スーペリア(40㎡) 1室2名 55,400円~※1泊朝食付、サービス料込、宿泊税別※料金は日にちによって異なる特典内容:アクアライナー乗船券、ホテルから大阪城港へのタクシーを手配(帰港後のタクシー手配はなし)■「桜香る春の宿泊プラン」開催期間:3月15日(土)~ 4月13日(日)料金:インペリアルフロア デラックス(40㎡) 1室2名 73,700円~※1泊朝食・昼食付、サービス料込、宿泊税別※料金はお日にちによって異なる特典内容:中国料理「ジャスミンガーデン」本プラン限定の広東コース特別ランチ、桜フレグランスボトル付、インペリアルフロア ラウンジの利用、館内直営レストラン・ランドリー・ホテルショップ10%割引、地下駐車場無料(1泊1室につき1台)予約・問い合わせ先TEL:06-6881-4100(客室予約係)■レストラン メニュー例・「~メニュー ドゥ サクラ 2025~」提供期間:3月1日(土)~4月27日(日)場所:フランス料理「レ セゾン」(23階)TEL:06-6881-4882時間:昼 12:00~14:00、夜 17:30~21:30(20:30 L.O.)料金:29,500円・「スプリングフェア」提供期間:3月1日(土)~4月30日(水)場所:カジュアルレストラン「カフェ クベール」(2階)TEL:06-6881-4885時間:平日 昼 11:00~14:00、夜 17:00~22:00、土日祝 11:00~22:00(平日・土日祝ともに21 :00 L.O.)料金:アラカルト 2,200円~、桜と抹茶のパンケーキ 2,900円、桜と苺のパフェ 3,200円■テイクアウト期間:3月1日(土)~ 4月30日(水)場所:ホテルショップ(地下1階)TEL:06-6881-4878・桜と抹茶のティラミス 1個 850円・桜あんぱん 1個 300円
2025年02月13日株式会社BACON(べーこん)は、見ているだけで可愛いうさぎの写真&グッズを集めた合同写真展&物販展「うさぎしんぼる展 2025 in 静岡」、「ミニチュアベーカリーの世界展 2025 in 静岡」を静岡パルコにて2025年2月28日(金)~4月6日(日)の期間限定で開催いたします。うさぎしんぼる展は、約4年ぶりの開催となり、ミニチュアベーカリーの世界展は昨年に続き1年ぶりの開催となります!!どちらのイベントも、新作展示に加え、ここでしか手に入らない限定グッズなどを展開し、特別なひとときをお届けします。うさぎしんぼる展 展示作品1ミニチュアベーカリーの世界展 展示作品1「うさぎしんぼる展 2025 in 静岡」 「ミニチュアベーカリーの世界展 2025 in 静岡」 ■「うさぎしんぼる展 2025 in 静岡」 -概要-<SNSで話題の“うさぎクリエイター”が静岡に集結!約4年ぶりの凱旋開催決定>SNSで作品を公開するうさぎクリエイターたちが一堂に集結する“うさぎの祭典“が、約4年ぶりに静岡に凱旋。展示作品は200点以上を一挙展示し、その中にはSNSで見たことのある人気の作品から、未公開の新作まで幅広いラインナップが揃います。静岡初上陸となる、「ランとコナンとシェリー(@mofumofuusako)」や「Sunny(@sunny_place0708)」らに加えて、「VeryBerry(@berryjyo007)」や、うさぎの洋服が人気の「Lapin Roi(@lapin_roi)」が、かぶりものやハーネスを限定販売予定です。さらに、気になる限定グッズはハンドメイドで制作されるうさぎのオリジナルフィギュアが人気の「moai(@m.c.moai_rabbit)」が新作を発表するほか、緻密に作り込まれた羊毛作品が話題の「*mofu mofu usagi*(@coco_mirumiru)」は、新作のチャームやコースターを販売予定です。うさぎしんぼる展 参加アーティスト: ■「うさぎしんぼる展 2025 in 静岡」グッズ一例<mugi>・ハンドメイドチャーム 1,320円・手描ききんちゃく 1,320円・フレークシール12種類入り 330円・カットシール 165円・スクエアポストカード 220円・メモペーパー 330円・アクリルスタンド 660円・アンブレラマーカー 800円・回転クリップ 800円・イラストブック 1,320円・ハンドタオル 1,210円・ミニ原画 3,630円<たわし&ダスキン>・トートバッグ 2,300円<Lapin Roi>・イースターかぶりもの 2,200円・イースターハーネス 4,400円<うさぎの自由時間>・うさぎフードボウル 2,800円・プリンセス&プリンスフィギュリン 2,000円・箸置き.ペーパーウェイト 800円<*mofu mofu usagi*>・いちごパンツちゃんとフルーツサンドバッグチャーム 15,400円・小さなお花うさぎさんチャーム 4,840円・mofumofuの森のクリアシールシート 880円~・クグラパン×*mofu mofu usagi*コラボコースター(3種) 1,100円<VeryBerry>・複製画 1,100円・イラストパネル 1,100円<山野うさぎ>・うさぎ用エサ皿 2,000円<しず華*>・アクリルキーホルダー 1,100円・手のひらアート 1,320円・ポストカード 220円上記は一部の発売予定アイテムになります。※すべて税込表記■「ミニチュアベーカリーの世界展 2025 in 静岡」 -概要-<SNSで話題のクリエイター58組が静岡に集結!ミニチュアアートの世界を堪能できる特別な展示会!>本展は、SNSで注目を集めるクリエイターたちが一堂に会する特別な展示会です。1年ぶりの開催となる今回は、静岡最大規模となる58組のクリエイターが参加し、ミニチュアベーカリーに特化した200点以上の作品が展示・販売されます。精巧な作り込みが魅力のミニチュアアートや、SNSで話題の人気作品が一挙に集結する貴重な機会です。注目の展示作品として、「Bon Bon Factory(@me.yu.ki.chi)」による移動パン屋さんをテーマにした作品や、「MICOROOMS(@yunut__micorooms)」が制作したリアルなお菓子工場のミニチュアアート、ペンギンとパンがコラボした「ちゃきぴこ(@chakipico)」のユニークな作品などが登場。それぞれが静岡会場初上陸となる作品で、細部にまでこだわったミニチュアアートの魅力を存分に楽しめます。また、物販コーナーでは、毎回完売必須の人気クリエイター「Sherry&Rose(@sherry_roses8)」や「甘花(@amahana_sweets)」、「coco cherie(@cococherie9)」の限定グッズをはじめ、「yurayurakoubou(@yurayura_koubou)」など、多彩なクリエイターによる商品が販売されます。ここでしか手に入らない貴重なアイテムが多数並びますので、ぜひ会場でお気に入りを見つけてください。静岡でしか見られない、特別なミニチュアアートの世界をご堪能いただけます!<世界各国のパンをミニチュアで再現したPOP UP EVENTも同時開催>会場内に併設される特設コーナーでは、フランスパンやイギリスパンなど世界各国のパンを精巧にミニチュアで表現した、まるで本物のパン屋のような特設ブースが登場します!人気クリエイター「EMIPAN(@emipan_pan)」や「patopatton'sbakery(@patopatton__bakery)」が本物のパン材料を使用して制作した作品をはじめ、全8組のクリエイターによるベーカリーアートが初披露されます。世界のベーカリーシリーズの新作を一堂に集めた、ここでしか体験できない特別な展示と販売をお見逃しなく!<本物はどっち!?本物とミニチュアを見比べる特別展示開催>会場内では、リアルさが話題のミニチュアアートと実物のパンを並べて展示する、特別な見比べコーナーを設置します。人気ミニチュアクリエイター「Tinys(@tinys_miniature)」「sou_miniature(@sou_miniature)」が手がける、驚くほど精巧なミニチュア作品が登場。どちらが本物のパンで、どちらがミニチュアなのか、見分けがつかないほどのクオリティを体感していただけます。ミニチュアベーカリーの世界展 参加アーティスト: ■「ミニチュアベーカリーの世界展 2025 in 静岡」グッズ一例<甘花>・スイーツボールペン 4,840円・桜スイーツのピアス/イヤリング 4,730円<coco cherie>・あさごぱん 朝食セット 2,200円<GuuRe.8>・とろけるバタートースト 990円・パンケーキイッヌ 990円<Tinys>・くまのザクザククッキー 1,900円<olyone>・ブローチ ハンバーガー 2,750円<ミヤケ 千夏>・ネイキッドケーキ 価格未定・イチゴタルトセット 5,500円<ことなのうそっこ食堂>・ミニチュアフードセット 3,000円~<petit soulagerプチ スラジェ>・ミニチュアパンのボールペン 3,000円~<mh-mignonne>・パンケーキキーホルダー 1,650円<mapu>・くまのディアマンクッキー(鑑賞用) 1,760円<cororinto>・ミニチュアパンボールペン 2,640円<ARANKO LEMON>・ぶどうトーストピアス、ミニチュア 2,800円~<amoureuse>・クラシックバーガーセット 2,700円・フレンチトーストプレート 2,800円・にくきゅうパオ 1,700円<ミニチュアパン工房 うさぎパン>・フルーツデニッシュ3個マグネット 1,300円<Manolien>・ピアス・イヤリング 1,000円~上記は一部の発売予定アイテムになります。※すべて税込表記【静岡開催 企画展概要】企画展名: うさぎの合同写真展&物販展「うさぎしんぼる展 2025 in 静岡」開催日時: 2025年2月28日(金)~3月9日(日)営業時間: 10:30~19:00(最終入場18:30)※土日祝のみ10時開場休館日 : なし会場 : 静岡パルコ 3階 特設会場〒420-0852 静岡県静岡市葵区紺屋町6-7入場料 : 600円/3歳以下は入場無料(※3歳以下の単独入場不可)出展者 : 31組主催 : 株式会社BACONURL : 企画展名: ミニチュアベーカリーの合同写真展&物販展「ミニチュアベーカリーの世界展 2025 in 静岡」開催日時: 2025年3月15日(土)~4月6日(日)営業時間: 10:30~19:00(最終入場18:30)※土日祝のみ10時開場休館日 : なし会場 : 静岡パルコ 3階 特設会場〒420-0852 静岡県静岡市葵区紺屋町6-7入場料 : 600円/3歳以下は入場無料(※3歳以下の単独入場不可)出展者 : 57組主催 : 株式会社BACONURL : ■うさぎしんぼる展とは?うさぎはただ可愛いだけでなく、古来より様々な物事の“しんぼる(象徴)”とされています。例えば、月のシンボルであったり、速さのシンボル、さらにはセクシーさのシンボルとしてPLAY BOYのロゴになっていることでも有名です。本展は、プロ・アマ関係なく、見ているだけで癒されるうさぎの作品をベースに、出展作家のしんぼる的なうさぎ作品を展示。新たに見えてくる、あなただけのしんぼる像を発見していただきたいと考えております。■ミニチュアパン&ベーカリーイベントの祭典「ミニチュアベーカリーの世界展」とは?20万人を動員した「ミニチュア写真の世界展」のなかでも特に人気が高いのがパンやケーキ、パイなど食べ物を中心としたミニチュア作品です。本展では、今にも美味しそうな香りが漂ってくる、そんなベーカリー作品だけを集め、まるでミニチュアのベーカリーショップの世界へ飛び込んだかのような雰囲気をお楽しみいただけます。また、館内はすべて撮影OKなので、様々な角度から撮影をして、自分だけの1枚を撮影・SNSに投稿いただけます。■株式会社BACONとは国内・海外への質の高い展覧会の開催・提案・普及活動、集客数の増加、イメージの向上等を目的とした展覧会企画の提案を行なっています。作家との交渉から内装、展示レイアウト、作品のプリント、広告・宣伝にわたるまで、企画催事をプロデュースする。URL: ■TODAYS GALLERY STUDIO.とは2014年7月に浅草橋にてオープン。アートを発信することを目的に「曖昧☆美少女アート展」、「変わる廃墟 VS 行ける工場夜景展」、「鼻ぺちゃ展」など主催企画を数多く手掛ける。2016年GW開催の「ふともも写真の世界展」では2万人以上の来場を記録。代表的企画の「ねこ休み展」は地方開催含めて、累計来場者数100万人を突破するなど、都内で一番話題のイベントギャラリー。東京をはじめ、名古屋にも常設ギャラリーをオープン。URL: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年02月13日品川プリンスホテルは2月1日~3月31日、アニメ『うっかりペネロペ』とのコラボレーションによる苺のメニューを、メインタワー2F「コーヒーラウンジ マウナケア」にて販売します。■楽しさが溢れる2種の苺スイーツ「ペネロペのいちごブリュレパンケーキ」は、ふっくら焼き上げたパンケーキをブリュレでアレンジ。ペネロペたちをプリントしたチョコプレートと苺を添えて仕上げています。「ペネロペのいちごぱふぇ」は、ペネロペが描かれたマカロンを添えた苺パフェ。優しい色合いにもこだわりました。■愛らしいファミリーが勢ぞろいまた、「ペネロペのひょっこりソーダ」が再登場し、隣接する「ブーランジュリーシナガワ」では、期間限定で登場して来た「ドゥドゥ」や「ママ」「パパ」が「ペネロペ」とミニサイズのセットになった「ペネロペふぁみりーぱん」も販売します。■施設概要名称:品川プリンスホテル住所:東京都港区高輪4-10-30URL:コラボメニュー詳細:品川プリンスホテル×『うっかりペネロペ』WEBページ(フォルサ)
2025年02月06日伊豆・村の駅にある「たまご専門店TAMAGOYA」(運営:株式会社村の駅)は、2月1日よりバレンタインフェアを開催中。大人気のイチゴフェアから進化した、バレンタイン限定スイーツが登場します。こだわりのパンケーキにイチゴとチョコレートを組み合わせたカフェメニューや、食後にぴったりなミニパフェ、テイクアウト可能な商品など、多彩なラインナップが勢揃い。特別なプレゼントにぴったりなのが、たまご型の陶器に入ったオリジナルティラミス。たまご専門店ならではの一品で、大切な人へ想いを伝えてみてはいかがでしょうか。公式HP: バレンタインイチゴ商品各種※写真はイメージです◇イチゴとチョコのショートパンケーキTAMAGOYA自慢のふわふわパンケーキを、定番人気のイチゴのショートケーキ風にアレンジしました!スポンジ生地よりもふんわり軽いパンケーキに、バレンタイン限定でホワイトチョコクランチをトッピングし、生クリームと新鮮なイチゴを合わせました。誰もが納得する王道の美味しさをご堪能ください。イチゴとチョコのショートパンケーキ価格 :1,680円(税込)アレルギー:乳成分・卵・小麦・大豆◇たっぷりイチゴのショコラミルフィーユパンケーキ甘酸っぱいイチゴとザクザク食感のほんのりビターなパイ生地に、TAMAGOYA特製カスタードを合わせ、ふわふわパンケーキを重ねて当店オリジナルのミルフィーユ仕立てにしました!イチゴは10粒以上使用しており、食べ応えも抜群。ひとり占めして贅沢に楽しむも良し、シェアしてみんなで楽しむも良しです。バレンタイン限定のホワイトチョコクランチが、美味しさのアクセントです。たっぷりイチゴのショコラミルフィーユパンケーキ価格 :2,950円(税込)アレルギー:乳成分・卵・小麦・大豆◇どっさりイチゴのミルフィーユバスケットパフェ価格 :15,000円(税込) 8~10人前アレルギー:乳成分・卵・小麦・大豆・ゼラチン◇イチゴのチョコっとミニパフェ当店のイチゴスイーツはどれもボリューム満点なため、少しだけイチゴデザートを楽しみたい方用にミニパフェをご用意しました。ミニといえど、イチゴソースやミルクゼリー、カスタード、パンケーキなど、さまざまな美味しさがぎゅっと詰まっており、十分にご満足いただけます。バレンタイン限定のチョコクランチが、今だけの特別な味わいを演出します。イチゴのチョコっとミニパフェ※グラス周りのイチゴはイメージです。価格 :680円(税込)アレルギー:乳成分・卵・小麦・大豆◇テイクアウト用ショーケース商品当店のブランド卵「日の出たまご」を使用したカスタードとイチゴクリームたっぷりのシュークリームや、TAMAGOYAガトーショコラ、TAMAGOYAティラミスなど、バレンタイン限定のスイーツを3品ご用意しました。さまざまなイチゴの美味しさを存分に楽しめるラインナップです!TAMAGOYAのテイクアウトスイーツ左からTAMAGOYAティラミス価格 :400円アレルギー:乳成分・卵・小麦・大豆・ごま「日の出たまご」のアングレーズを使用、「日の出たまご」の優しい味わい。TAMAGOYAガトーショコラ価格 :495円アレルギー:乳成分・卵・小麦・アーモンドチョコレートの濃厚な味わいと紅ほっぺの甘酸っぱさをお楽しみください。とろたまシュークリーム イチゴ味価格 :430円アレルギー:乳成分・卵・小麦・ごま・大豆大人気のとろたまシュークリームのイチゴ味。シュー生地とカスタードともに「日の出たまご」使用。イチゴのクリームと2層になっており、イチゴチョコのコーティングで食感も楽しめます。■「たまご専門店 TAMAGOYA」について三島市の国道136号線沿い、「伊豆・村の駅」敷地内にあるたまご専門店TAMAGOYAでは、箱根西麓の大自然でのびのび育ったTAMAGOYAブランドの「日の出たまご」を中心に、たまごの美味しさを存分に味わえるメニューを取り揃えています。併設のカフェでは、「日の出たまご」を使用したふわふわパンケーキや、王道の卵かけご飯などをご堪能いただけます。中でも、目の前で仕上げる「ブリュレパンケーキ」はカフェの人気メニューです。お食事メニューでは、天城軍鶏を使ったとろーり親子丼やオムライスもご用意。さらに、「日の出たまご」を使ったバームクーヘンや、「日の出たまご」の黄身のみを使用した「きみのぷりん」など、贈り物にもぴったりな商品もラインナップしています。たまご専門店ならではの料理とスイーツを、ぜひお楽しみください。■概要店舗名 : たまご専門店 TAMAGOYA所在地 : 〒411-0815 静岡県三島市安久322-1TEL : 055-984-1217営業時間 : 9:00~17:00/cafebranch 9:30~17:00(L.O15:30)公式サイト : 公式Instagram: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年02月05日株式会社COLLECT(所在地:茨城県常総市)が管理・運営をする県内で一番新しい道の駅「道の駅常総」(所在地:茨城県常総市)は、2025年2月8日(土)~14日(金)に道の駅常総『バレンタインイベント』を開催いたします。当日は限定のイベントやチョコを活かした限定メニューなどが登場いたします。ぜひこの機会に道の駅常総にお越しください。公式サイト : 公式Instagram: (@gogojoso) 道の駅常総『バレンタインイベント』開催!■バレンタインイベントについて諸説あるなかでも、バレンタインにチョコレートを送るのは日本だけとも言われており、それに加えて現在では「ホワイトデー」の文化や「友チョコ」「マイチョコ」「ファミチョコ」などの文化も発展しています。道の駅常総ではそんな一大イベントともいえるバレンタインにピッタリな『TAMAGOYA常総レストラン』カフェ新メニューや新作スイーツが登場!さらに大人気『ぼくとメロンとベーカリー。』からも新作のメロンパンを皆様にお届けいたします。■魅惑的なバレンタインメニューを『TAMAGOYA常総レストラン』からお届け!「TAMAGOYA常総レストラン」からは道の駅常総オリジナルの「天てり卵」とチョコレートをふんだんに使用した新メニューが登場!チョコといちごがたっぷり入ったふわふわパンケーキやボリューム満点のタワーパフェ、チョコのホットドリンクなど、いまだけのオリジナルスイーツをぜひお楽しみください!提供期間:2月5日(水)~2月14日(金)『とろーりチョコまみれいちごパンケーキ』(写真左)価格 :2,860円(税込)アレルギー:乳成分・卵・小麦・クルミ・ゼラチン・大豆『たっぷりいちごのチョコタワーパフェ』(写真奥)価格 :1,980円(税込)アレルギー:乳成分・卵・小麦・クルミ・ゼラチン・アーモンド・大豆『チョコミニパフェ』(写真手前)価格 :660円(税込)アレルギー:乳成分・卵・小麦・クルミ・ゼラチン・大豆『ショコララテ』(写真右)価格 :550円(税込)アレルギー:乳成分・大豆『TAMAGOYA常総レストラン』のバレンタインメニュー■バレンタイン限定のチョコスイーツも選り取り見取りでスタート!スイーツ部門からは見た目も可愛らしい、そして自分へのご褒美としてもピッタリな新作スイーツが登場いたします。『極細けんぴチョコレート』道の駅常総で大人気の黄金極細けんぴから期間限定の『極細けんぴチョコレート』が登場します。「かりっぽりっ」食感のけんぴに甘すぎないチョコレートが絡まり、より一層手が止まらない逸品となっております。価格 :670円(税込)アレルギー:乳成分・大豆※極細芋けんぴは時間ごとの限定販売となりますご了承ください。販売期間 :2月9日(日)~3月中旬頃販売時間 :9:00~ 10:30~ 11:30~ 12:30~ 13:30~ 14:30~ 15:30~(16:30~土日のみ)極細けんぴチョコレート『天てりショコラプリン』道の駅常総オリジナルブランドの「天てり卵」を使用した天てりプリンから、チョコレートのフレーバーが登場。大人からお子さままで幅広い年代が楽しめるお味となっていますので是非ともご賞味ください。販売期間 :2月1日(土)~3月中旬頃価格 :460円(税込)アレルギー:乳成分・卵・大豆天てりショコラプリンその他にも気軽にチョコスイーツを楽しめる『チョコエッグカップショートケーキ』販売期間 :2月1日(土)~2月28日(金)価格 :520円(税込)アレルギー:乳・小麦・卵・大豆あふれているチョコクリームがたまらない『あふれるチョコシュー』販売期間 :2月1日(土)~2月28日(金)価格 :450円(税込)アレルギー:乳成分・卵・小麦・大豆チョコエッグカップショートケーキ(左)/あふれるチョコシュー(右)■道の駅常総で大好評「ぼくとメロンとベーカリー。」から新作メロンパンが登場!(こちらの商品はバレンタイン後も継続して販売いたします)大人気「ぼくとメロンとベーカリー。」からもメロンパン好きにもチョコ好きにもたまらない新作メロンパンが登場いたします。外はサクサクの生地に一口食べると中には甘いチョコクリームがたっぷりとつまっています。※パンは時間ごとの数量限定販売になります。※焼き上がり状況によって、販売時間が多少前後いたしますのでご了承ください。販売時間 :9:00~ 11:20分前後~ 13:20分前後~ 15:20分前後~16:00前後~(土日のみ)価格 :420円(税込)アレルギー:小麦・卵・乳成分・大豆ぼくのショコラメロンパン■「ぼくとメロンとソフトクリーム。」からもバレンタインソフト仕様に!定番のメロンソフトにフォンダンショコラといちごを乗せた、SNS映えも間違えない商品が登場いたします!メロンとチョコレートのハーモニーをお楽しみください。『上からフォンダンソフト』価格 :700円(税込)アレルギー:乳成分・小麦・卵・大豆上からフォンダンソフト■たくさんお買い物をするとバレンタインプレゼントが抽選でもらえるイベントも開催!2月12日(水)、13日(木)、14日(金)の期間限定でバレンタインプレゼントイベントを開催いたします。詳細は以下の通りです。日時:2月12日(水)、13日(木)、14日(金) 9:00~17:00場所:道の駅常総出口付近概要:当日お買い上げのレシート税込4,000円(合算レシート可能)ごとに応募用紙を1枚配布いたします。Aセット → ぽて吉4個入り&さつま芋のラテ箱Bセット → TAMAGOYA BAKE TART&天てり卵とワッフル。Cセット → うま塩だれ(小)&しらす炊き込みごはんの素&卵かけ醤油上記の中から1つ選んでいただき応募Boxに投函。AセットBセットCセットをそれぞれ2名の当選者に発送させていただきます。2月下旬ごろ発送予定です。※レシートは道の駅常総内の施設のみとなります。隣のTSUTAYA内は対象外です。※記載いただいた個人情報は、イベント以外の目的には使用いたしません。※当選は配送をもちまして発表とさせていただきます。左からAセット・Bセット・Cセット皆様のご来店心からお待ちしております。■「道の駅常総」について圏央道常総インターチェンジを出て直ぐ、国道294号線沿いにあり、茨城県南の玄関口に位置する道の駅です。茨城・常総の魅力を全国に発信すべく、常総市の豊かな自然が育んだ多様な農産物を主に扱う「農産物直売所」をはじめ、常陸牛やローズポーク、つくば鶏といった特産品などを味わえる「お食事処」、全国トップクラスの生産量を誇る茨城県のさつまいもや、茨城メロンを活用したオリジナルスイーツ、土産品を展開する「ショップ」などが並び、当駅でしか買えない・味わえない商品・メニューを約1,500アイテム集めた「食のテーマパーク」です。道の駅常総■施設概要名称 : 道の駅常総所在地 : 〒300-2508 茨城県常総市むすびまち1番地面積 : 約20,000m2建物形式 : 鉄骨造駐車台数 : 普通車114台/大型車48台/身障者用4台/EV充電2台(24時間利用可能)計168台施設設備 : ・トイレ・地域振興施設 - 物販施設、飲食施設、コミュニティ施設、加工室、屋内プレイルーム、屋外交流広場、子どもの遊び場、芝生広場、ベビーコーナー、非常用電源、貯水槽、公衆無線LAN、展望デッキ、情報コーナー・避難場所、備蓄倉庫・EV急速充電器営業時間 : 午前9時~午後5時(※時期等に応じて変動あり)施設管理運営: TTCグループ(代表団体:株式会社TTC 構成団体:株式会社COLLECT)公式サイト : 公式Instgram: ■運営企業案内会社名 : 株式会社COLLECT代表者 : 代表取締役 河越 敬仁所在地 : 茨城県常総市水海道橋本町3600番地2主な事業内容: 道の駅常総の管理運営、常総市ふるさと納税事業、観光土産品の開発・製造及び販売、工芸品・民芸品の販売、食料品の販売、飲食店の経営、地域商社事業に関する業務公式サイト : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年02月05日道の駅常総(所在地:茨城県常総市、運営会社:株式会社COLLECT)内にある、たまご専門店TAMAGOYA常総ハウス、常総レストランは、2025年2月5日(水)よりバレンタインにぴったりのチョコレートのスイーツ、道の駅常総オリジナルのブランド卵「天てり卵」と茨城県産野菜をメインに使った春メニューをスタートします。公式サイト : 公式Instagram: ( @gogojoso ) TAMAGOYA常総ハウスの季節限定メニュー【TAMAGOYA常総レストラン期間限定チョコデザート】今がまさに旬の茨城県常総市 柳田農園さんの苺をたっぷり使用したTAMAGOYAのチョコレートスイーツが登場。柳田農園さんの苺はみずみずしく、酸味と甘みのバランスが良いことが特徴。こちらの苺は道の駅常総内の農産コーナーにて販売・配送も行っております。TAMAGOYA常総レストラン期間限定チョコデザート■パフェ好きにはたまらないボリューム感の「たっぷりいちごのチョコタワーパフェ」(写真奥)オリジナルブランド卵の「天てり卵」の濃厚なカスタードクリームが入っており、トップのハートのチョコレートが可愛らしい。甘酸っぱい苺、アーモンド風味のサクサクメレンゲとチョコクリームの食感も楽しめる一品です。<商品概要>・商品名 :たっぷりいちごのチョコタワーパフェ・価格 :2,035円(税込)・アレルギー:乳成分・卵・小麦・くるみ・ゼラチン・アーモンド・大豆■TAMAGOYAレストランの定番人気の天てり卵のパンケーキもチョコレートづくしに!「とろーりチョコまみれいちごパンケーキ」(写真左)その名の通りパンケーキがうもれるほど、チョコクリームと柳田農園さんの苺をたっぷりとお皿にのせました。卵、砂糖、小麦粉を中心にシンプルな材料で作るパンケーキだからこそ、風味豊かでしっかりとした弾力が特徴の天てり卵の美味しさを味わえます。一緒についてくる「追いチョコソース」をかけてチョコレートをさらに堪能できます。<商品概要>・商品名 :とろーりチョコまみれいちごパンケーキ・価格 :2,860円(税込)・アレルギー:乳成分・卵・小麦・くるみ・ゼラチン・大豆■お食事後にもちょうどよい食べやすいサイズ感の「チョコミニパフェ」(写真手前)チョコクリームと苺の中に入っている天てり卵のカスタードクリームが隠し味。カリカリの食感のクランチがアクセント。お食事の後にも楽しめるサイズが嬉しい!<商品概要>・商品名 :チョコミニパフェ・価格 :660円(税込)・アレルギー:乳成分・卵・小麦・くるみ・ゼラチン・大豆■「ホットショコララテ」寒い冬にピッタリのホットチョコドリンクが新登場。あたたかいチョコレートの甘さで身体も心もとろける一品。お食事やデザートとセットもおすすめです。(写真右)<商品概要>・商品名 :ホットショコララテ・価格 :550円(税込)・アレルギー:乳成分・卵・小麦・くるみ・ゼラチン・大豆【春を先取り!茨城県産の春野菜とブランド卵の天てり卵を楽しむ季節限定メニューがスタート!】TAMAGOYA常総レストランの定番人気のオムライスに茨城県産春野菜が加わった季節メニュー2品が新たに登場いたします。茨城県産の新じゃがいもやアスパラを中心とした春野菜、そして道の駅常総でしか味わえない天てり卵のお料理と共にお楽しみください。道の駅構内の農産コーナーでは、これら季節メニューにも使われている春野菜もお買い求めいただけます。■TAMAGOYA常総レストラン新メニュー「春野菜と新じゃがいものポタージュオムバーグ」定番人気の天てり卵のオムバーグに季節限定「春野菜と新じゃがいものポタージュオムバーグ」が新たに加わりました。茨城県産の新じゃがいもをはじめとした春野菜のクリーミーなポタージュはぜひこの時期味わっていただきたい一品です。TAMAGOYA常総レストラン新メニュー「春野菜と新じゃがいものポタージュオムバーグ」<商品概要>・商品名 :春野菜と新じゃがいものポタージュオムバーグ・価格 :2,068円(税込)・アレルギー:卵・乳成分・小麦・牛肉・大豆・鶏肉・りんご■TAMAGOYA常総レストラン新メニュー「茨城県産アスパラベーコントマトソースオムライス」茨城県産のアスパラガスに相性の良いベーコンを使ったオムライス。彩りの良いトマトソースが食欲をそそるおすすめのメニューです。TAMAGOYA常総レストラン新メニュー「茨城県産アスパラベーコントマトソースオムライス」・商品名 :茨城県産アスパラベーコントマトソースオムライス・価格 :1,848円(税込)・アレルギー:卵・乳成分・小麦・豚肉・鶏肉・大豆【TAMAGOYA常総ハウス期間限定チョコスイーツ】TAMAGOYA常総ハウスでは「天てり卵」をつかったオリジナルのスイーツを販売しており、この度バレンタインにもおすすめのチョコスイーツ3品が期間限定で登場します!TAMAGOYA常総ハウス期間限定チョコスイーツ■天てりショコラプリン(写真手前)その中でも一番人気の天てりプリンに昨年大好評をいただいた「天てりショコラプリン」がリニューアルして再び登場!「天てり卵」を使うことでコクが出て、なめらかなくちどけを楽しめる濃厚なダークチョコレートのプリンです。さらにミルクチョコレートのクリームを重ね、2層のプリンに仕立てました。・商品名 :天てりショコラプリン・価格 :460円(税込)・アレルギー:乳成分・卵・大豆■「あふれるチョコシュー」(写真左)濃厚な天てり卵のチョコカスタードクリームがたっぷりと入った「あふれるチョコシュー」。香ばしくローストしたヘーゼルナッツがアクセント。・商品名 :あふれるチョコシュー・価格 :450円(税込)・アレルギー:卵・乳成分・小麦・大豆■今年新登場「エッグチョコショートケーキ」(写真右、奥)たまごの形のカップの中へ苺のチョコショートケーキを詰め込んだ見た目も可愛らしい一品です。大切な人へのプレゼントや自分へのご褒美に甘くて濃厚なチョコスイーツがおすすめです。・商品名 :エッグチョコショートケーキ・価格 :510円(税込)・アレルギー:乳成分・小麦・卵・大豆【オリジナルブランド卵「天てり卵」とは】~卵の本物の美味しさと「卵(いのち)」の活力を届ける茨城生まれの卵~茨城県の緑が広がるのびやかな自然の中で、鶏たちは飲み水や餌から育てる環境にこだわり大切に育てられています。大切な贈り物のように貴重で、卵の本物の美味しさと、「卵」という「生命(いのち)」の活力をお届けする卵です。卵の特徴として茨城県を照らすような朱色の黄身の卵で、皆さんの食卓を照らし、今日を生きる活力を与えてくれます。そのような想いも込めて我々はこの卵に「天てり卵」(てんてりらん)という名前をつけました。オリジナルブランド卵「天てり卵」10個入りオリジナルブランド卵「天てり卵」手でつまんだ様子オリジナルブランド卵「天てり卵」【「たまご専門店TAMAGOYA常総ハウス・レストラン」について】道の駅常総内に併設されており、オリジナルブランド卵の天てり卵を中心に、天てり卵を使ったプリン、シュークリームなどのスイーツを販売しております。また、カフェレストランではオリジナルブランドの天てり卵を使用したパンケーキや、親子丼、オムライス、常陸牛ハンバーグなどのお料理を提供しております。たまごのさまざまなおいしさを届け、みんなの笑顔が溢れる一日になりますように想いを込めて私たちはお客様をお待ちしております。たまご専門店TAMAGOYA常総ハウス道の駅常総1Fたまご専門店TAMAGOYA常総レストラン道の駅常総1F【「道の駅常総」について】圏央道常総インターチェンジを出て直ぐ、国道294号線沿いにあり、茨城県南の玄関口に位置する道の駅です。茨城・常総の魅力を全国に発信すべく、常総市の豊かな自然が育んだ多様な農産物を主に扱う「農産物直売所」をはじめ、常陸牛やローズポーク、つくば鶏といった特産品などを味わえる「お食事処」、全国トップクラスの生産量を誇る茨城県のさつまいもや、茨城メロンを活用したオリジナルスイーツ、土産品を展開する「ショップ」などが並び、当駅でしか買えない・味わえない商品・メニューを約1,500アイテム集めた「食のテーマパーク」です。■施設概要名称 : 道の駅常総所在地 : 〒300-2508 茨城県常総市むすびまち1番地面積 : 約20,000m2建物形式 : 鉄骨造駐車台数 : 普通車114台/大型車48台/身障者用4台/EV充電2台(24時間利用可能)計168台施設設備 : ・トイレ・地域振興施設 - 物販施設、飲食施設、コミュニティ施設、加工室、屋内プレイルーム、屋外交流広場、子どもの遊び場、芝生広場、ベビーコーナー、非常用電源、貯水槽、公衆無線LAN、展望デッキ、情報コーナー・避難場所、備蓄倉庫・EV急速充電器営業時間 : 午前9時~午後5時(※時期等に応じて変動あり)施設管理運営: TTCグループ(代表団体:株式会社TTC 構成団体:株式会社COLLECT)公式サイト : 公式Instgram: ■運営企業案内会社名 : 株式会社COLLECT代表者 : 代表取締役 河越 敬仁所在地 : 茨城県常総市水海道橋本町3600番地2主な事業内容: 道の駅常総の管理運営、常総市ふるさと納税事業、観光土産品の開発・製造及び販売、工芸品・民芸品の販売、食料品の販売、飲食店の経営、地域商社事業に関する業務公式サイト : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年02月04日モデルの織田奈那が3日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】元欅坂人気メンバー・織田奈那の「クリスマスの過ごし方」とは…?「パンケーキ食べて餃子食べた日今日はポニーテール」と綴り、オフショットを公開。パンケーキや餃子を楽しんだようだ。なお1枚目の写真には、ジョッキに入ったドリンクをいい顔で飲んでいる織田の姿が収められている。てっきりお酒を飲んでいるように見えるが、ハッシュタグに「#りんごジュースを酒みたいに飲む界隈」と書かれているところを見ると、ジョッキに入っているのはリンゴジュースのようだ。“りんごジュースを酒みたいに飲む”織田もまた可愛らしい。 この投稿をInstagramで見る 織田奈那(@odanana924)がシェアした投稿 この投稿にファンから、「餃子をリンゴジュースで流し込むのはナカナカのツワモノ」「いい飲みっぷりだね✨」など多くのコメントが寄せられている。
2025年02月03日お菓子作り初心者さんの強い味方「セラベイク」。型離れのよさが特徴の、アンジェでも沢山のレシピをご紹介してきたお馴染みのキッチンツールです。今回その「セラベイク」ファミリーに、なんともかわいい猫型が登場! パウンド型 、 タルト型 、 スクエアS とシリーズをヘビロテ愛用している我が家。さらに猫ラバーとしては、お迎えしないわけににはいかないアイテム。もうすぐバレンタイン、ということもありチョコスイーツを焼いてみた様子をご紹介します。【セラベイクの過去レシピはこちら】 ・くっつかないセラベイク型 しっとりチョコレートベイクドチーズケーキの作り方過去ご紹介して評判のよかった「チョコレートチーズケーキ」のレシピを、猫ベイクで再現しました。■材料(タルト型1つ分)チョコレート…70gクリームチーズ…200g卵…2個生クリーム…100ccグラニュー糖…30g薄力粉…大さじ2【下準備】クリームチーズと卵はお常温に戻しておきます。オーブンは170℃に予熱しておきます。【1】チョコレートは細かくカットします。鍋に生クリーム、チョコを入れたら沸騰しない程度に火にかけ、よく混ぜながらチョコレートを溶かします。溶けたら粗熱をとっておきます。【2】クリームチーズ、砂糖をボウルにいれて、ゴムベラでなめらかになるまで混ぜ合わせます。卵を加えて、泡立て器でさらに混ぜ合わせます。【3】粗熱がとれた【1】のチョコレートを加え、混ぜ合わせます。【4】薄力粉をふるいながら加え、混ぜ合わせます。【5】タルト型にいれて170度のオーブンで35分程度焼きます。※こちらはタルト型(容量600ml)用の分量になります。猫ベイク(容量480ml)だと1/3弱余るので、小さめの耐熱容器に入れて一緒に焼いてくださいね。【コツ・ポイント】チョコレートはクーベルチュールチョコレート(製菓用)を使用すればより濃厚な仕上がりになります。焼き時間はオーブンによって調整してください。竹串をさして生地がついてこなければOKです。おうちバレンタインを楽しもう!しっとりなめらかチョコレートチーズケーキのできあがり。粗熱をとったら型からはずしてくださいね。冷蔵庫で冷やしてしまうと型離れが悪くなってしまうので、少し温かいうちに型から外して冷やすのがポイントです。お好みで粉糖をふりかけても。かわいい顔して、味はなかなかの本格派ですよ。召し上がるときはカットしてどうぞ。1/4ぐらいが1人分にちょうどいいサイズです。かわいい!使いやすい!お手入れ簡単セラベイクですが、猫ベイクに唯一の欠点があるとするなら、カットするのがはばかれることでしょうか。(未だに毎回ごめんね!といいながらカットします)黒猫?白猫?ハチワレ?お好みの猫を作ろう猫ベイクの楽しいとろこは、いろいろな猫アレンジが作れるところ。牛乳プリンで白猫、コーヒーゼリーで黒猫など、冷たいスイーツを作るのにも向いています。セラベイクはトースターで簡単にホットケーキが作ることができますが、こちらをハチワレ風アレンジしてみました。【詳しいレシピはこちら】 ・トースターで簡単!セラベイクで作る厚焼きパンケーキの朝ごはん ホットケーキ生地の一部を取り出し、ココアパウダーを混ぜて茶色にします。ハチワレ部分になる部分に茶色の生地を入れます。残りのプレーン生地を全体に流し入れ、トースターで焼きます。型からとりはずせば、ハチワレ猫のできあがり!ぜひチョコペンで顔を書いてあげてくださいね。(顔を書いた写真は商品ページに掲載しています)バレンタインスイーツから、週末の朝ご飯や、お茶の時間にも。子どもといっしょに作るのも盛り上がりますよ! 【ご紹介したアイテム】クッキングシート不要で焦げ付かないオーブン皿、セラベイクのネコ型が登場。パンケーキも、チョコケーキも、全部猫のお顔に。お料理の完成が一段と待ち遠しくなるアイテムです。⇒ ネコベイク 焦げ付かないオーブン皿 キャットフェイスロースターM/CeraBake セラベイク 大西佳葉アンジェ編集部。フードコーディネーター。夫と娘と猫との暮らし。家族が笑顔になるレシピを考案中。今日も美味しく、楽しく過ごせますように。
2025年02月03日グランド ハイアット 福岡は、2025年3月20日(木・祝)から3月23日(日)までの4日間限定でスイーツビュッフェ「ストロベリー オブセッション」を提供する。5年ぶりの開催、27種の苺スイーツを堪能するビュッフェ5年ぶりの開催となるストロベリーデザートビュッフェ「ストロベリー オブセッション」。フランスのヴァローナ社のチョコレートを使った濃厚な苺のテリーヌショコラや、甘酸っぱい苺スープと相性抜群のパンナコッタなど、苺を贅沢に使った27種類のスイーツが揃う。1人1皿限定の「あまおうと白苺のパフェ」多彩なメニューの中でも注目は、1人1皿限定で提供される「あまおうと白苺のパフェ」。クランベリーゼリーや苺のコンポート、ローズマリークランブルクッキーを重ね、ピスタチオアイス、あまおう、白苺、飴細工で仕上げた華やかな一杯だ。できたてスイーツを楽しむカービングステーションカービングステーションでは、焼きたてのスフレパンケーキに苺ソースを添えて提供。温かい苺とキャラメルのソースをかけたアイスクリーム「苺のジュビレ」や、苺のコンポートを添えたフレンチトーストも出来立てで味わえる。このほか、春野菜とベーコンのキッシュや苺ドレッシングで味わうサラダなど、6種類のライトミールも用意する。詳細グランド ハイアット 福岡 いちごデザートビュッフェ「ストロベリー オブセッション」場所:グランド ハイアット 福岡 1階 レストラン「ザ マーケット エフ」ショップ住所:福岡県福岡市博多区住吉1-2-82販売期間:2025年3月20日(木・祝)~3月23日(日)時間:15:30~17:00(ラストオーダー 16:45)料金:大人 5,000円 / 12歳まで2,500円※別途サービス料15%■メニュー<パフェ>あまおうと白苺のパフェ※1名につき1皿<カービングステーション>スフレパンケーキ / フレンチトースト 苺コンポート / 苺のジュビレ<スイーツ>いちごさんのショートケーキ / 白苺のロールケーキ / 苺のティラミス / 苺のミルクレープ / 苺のミルフィーユ / あまおうのタルト / 苺とフロマージュブランのシャルロット / ドーナッツ / 苺とピスタチオのフレジエ / 苺のオペラ / 苺のマカロン / 苺のカップケーキ / ビターチョコレートケーキ ストロベリーコンポート / 苺大福 / プチシュークリーム / 苺のクラフティ / 抹茶と苺のムース / スフレチーズケーキ / 苺のテリーヌショコラ / 苺とチョコレートのムース / シャンパンと苺のジュレ / パンナコッタ 苺のスープ / デコポンと苺のジュレ / フルーツサラダ<ライトミール>春野菜とベーコンのキッシュ / サラダ 苺ドレッシング / 平飼いたまごのサンドウィッチ / フレンチフライ / フライドチキン / 苺のサンドウィッチ【予約・問い合わせ先】TEL:092-282-2803(レストラン予約)
2025年01月31日漫画「花ざかりの君たちへ」の原画展「~中条比紗也 画業30周年の軌跡~ 花ざかりの君たちへ展」が、2025年2月7日(金)から2月24日(月・祝)まで、東京・池袋サンシャインシティのてんぼうパークで開催される。人気漫画「花ざかりの君たちへ」の原画展中条比紗也による漫画「花ざかりの君たちへ」は、1996年から連載が始まり、2007年には堀北真希を主演に実写ドラマ化された人気作品。男子校を舞台に、女である事を隠しながら入学した主人公・芦屋瑞稀が、学園生活を送る中で自分を成長させていく姿を描いている。展示エリアに230点以上の原画展示エリアでは、カラー原画を中心に、230点以上の貴重な原画が飾られている。本イベントで初公開となるスケッチやラフ画なども展示され、物語の世界観を堪能することができる。100種類以上のオリジナルグッズまた、複製画をはじめとしたオリジナルグッズ100種以上を販売。中でも注目は、公式画集「花ざかりの君たちへ イラストレーションズ(ILLUSTRATIONS)」だ。「花ざかりの君たちへ」をテーマに、美しいカラーイラストがたっぷりと収録された200ページの画集となっている。キーホルダーや複製原画などこのほか、各キャラクターの印象的なシーンと名言を組み合わせたアクリルバーキーホルダーや、中条比紗也のイラストを高精細に再現した複製原画など、種類豊富にラインナップする。パーク内カフェにコラボ限定メニューさらに、てんぼうパーク内の「てんぼうパークカフェ」では、「花ざかりの君たちへ」に登場する食べ物をイメージした、コラボレーションメニューを提供する。物語内で印象的に登場する差し入れ“はちみつレモン”を使ったケーキセットや、芦屋瑞稀と中津秀一が食べたお好み焼きをイメージしたパンケーキなどが登場。漫画の世界観と共に、甘いスイーツを堪能してみて。【詳細】原画展「~中条比紗也 画業30周年の軌跡~花ざかりの君たちへ展」開催期間:2025年2月7日(金)~2月24日(月・祝)時間:11:00~19:00※最終入場は18:30会場:サンシャイン60展望台 てんぼうパーク住所:東京都豊島区東池袋3-1 サンシャインシティ サンシャイン60ビル 60F料金:前売券 1,800円、当日券 2,000円※サンシャイン60展望台 てんぼうパークにも入場可能※未就学児無料(要保護者同伴)※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の所有者で介助者が同伴する場合、介助者1名無料販売方法:イープラス(インターネット予約)、会場販売期間:<イープラス>・前売券:2月6日(木) 23:59まで・当日券:2月7日(金) 0:00~2月24日(月・祝) 18:30<会場>2025年2月7日(金)~2月24日(月・祝) 11:00~18:30※現金決済のみ◾️オリジナルグッズ例・花ざかりの君たちへ イラストレーションズ 4,180円・ランダムアクリルバーキーホルダー 各660円◾️限定カフェメニュー例・はちみつレモンティー&ケーキセット 1,200円・中津のお好み焼き風パンケーキ 800円※「てんぼうパークカフェ」にて販売※情報は予告なく変更になる場合あり※開催が急遽中止・展示内容の一部を変更する場合あり※画像はイメージ
2025年01月26日タレントの辻希美が25日に自身のアメブロを更新。長女でインフルエンサーとしての活動をスタートした希空に“食べたい”といったら作ってくれたものを公開した。この日、辻は「希空作」というタイトルでブログを更新。「パンケーキ食べたいって言ったら希空がサクッと焼いてくれた」と報告し、希空が作ったというパンケーキの写真を公開した。続けて「めっちゃふわふわでめっちゃ美味しい」と大満足の様子で述べ「希空ありがとう」と感謝をつづり、ブログを締めくくった。
2025年01月25日横浜ランドマークタワー、マークイズみなとみらい、横浜ロイヤルパークホテル、ランドマークプラザ5階「カフェ ファン ベース」にて、『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』のイベント「映画ドラえもん のび太の絵世界物語 in 横浜・みなとみらい」が、2025年2月7日(金)から4月6日(日)まで開催される。横浜4施設で「映画ドラえもん」イベント神奈川・横浜の4施設にて、2025年3月7日(金)に公開予定のアニメーション映画『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』のイベントを開催。映画公開と「映画ドラえもん」の45周年を記念した期間限定イベントだ。各施設内で、「映画ドラえもん」の世界観を体感できる展示や、限定メニュー、限定グッズが登場する。横浜ランドマークタワーにフォトスポット&歴代ポスター横浜ランドマークタワー69階の展望フロア「スカイガーデン」では、地上273mの景色を背景に、どこでもドアから出てくるような写真が撮れるフォトスポットが登場。歴代の映画ポスターや名場面シーンも展示されており、1980年公開の『映画ドラえもん のび太の恐竜』から最新作『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』まで、全44種類のポスターを見ることができる。ドラえもんをイメージした限定ドリンク「スカイカフェ」では、ドラえもんをイメージした限定ドリンクを販売。アップルゼリーにブルーライチのカルピスを合わせている。トッピングのソフトクリームや、赤い鼻のようなスイーツもポイントだ。ランドマークプラザに限定カフェメニューランドマークプラザ5階の「カフェ ファン ベース」では、『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』と歴代の映画作品をテーマにした限定フード&ドリンク、アフタヌーンティーを展開する。たとえば、セットのチョコペンでプレートやパンケーキの上に絵が描けるドラえもんが描かれたパンケーキや、空飛ぶドラえもんをイメージしたブルーライチ味のクリームソーダ、海での冒険をイメージしたラムネソーダなど。キャラクターを連想させる華やかなメニューとなっている。歴代イラストの限定グッズもさらに限定グッズも充実。プレートやマグカップには、様々な格好をしたドラえもんの歴代イラストがあしらわれている。歴史を振り返りながら、お気に入りのイラストを見つけるのも楽しい。横浜ロイヤルパークホテルに「映画ドラえもんルーム」登場横浜ロイヤルパークホテルでは、窓や壁にキャラクターたちが描かれた特別仕様の客室「映画ドラえもんルーム」が、4室限定で登場する。宿泊者には、特別デザインのラゲッジタグやタンブラー、巾着セットがプレゼントされるのも嬉しいポイントだ。【詳細】「映画ドラえもん のび太の絵世界物語 in 横浜・みなとみらい」開催日程:2025年2月7日(金)~4月6日(日)開催場所:横浜ランドマークタワー69階展望フロア「スカイガーデン」、ランドマークプラザ5階「カフェ ファン ベース」、マークイズみなとみらい、横浜ロイヤルパークホテル※横浜ロイヤルパークホテルは、2月1日(土)~3月30日(日)の開催<横浜ランドマークタワー69階展望フロア「スカイガーデン」>住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1営業時間:通常営業 10:00~21:00(最終入場:20:30)、延長営業 10:00~22:00(最終入場:21:30)限定ドリンク:ドラえもんの絵世界フロート 850円(「スカイカフェ」にて販売)問い合わせ先:045-222-5030(10:00~20:00)<ランドマークプラザ5階「カフェ ファン ベース」>営業時間:11:00~21:45(最終入場は20:30)※2月17日(月)は短縮営業、2月18日(火)は休館住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1限定カフェメニュー例:絵世界物語お絵描きパンケーキ 1,540円、ドラえもん空飛ぶクリームソーダ 1,045円、絵世界物語アフタヌーンティーセット 6,600円限定グッズ例:映画ドラえもん 45周年記念 記念プレート 2,750円、映画ドラえもん 45周年記念 マグカップ 2,200円問い合わせ先:045-222-5015(11:00~20:00)<マークイズみなとみらい>住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい3-5-1※2月19日(水)は休館内容:等身大ドラえもんのフォトスポット、オリジナルクリアファイルの配布など問い合わせ先:045-224-0650 (10:00~20:00)<横浜ロイヤルパークホテル>住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1-3料金:「映画ドラえもんルーム」1人 27,500円~(1室2名様利用時)※2月1日(土)~3月30日(日)の開催客室:スカイリゾートフロア「アトリエ」 デラックスツイン シティビュー予約:横浜ロイヤルパークホテル公式サイト問い合わせ先:045-221-1133※商品の発売時期・仕様などは諸般の事情により、変更・延期・中止になる場合あり※掲載のイベント、キャンペーンは予告なく変更、中止になる可能性あり
2025年01月24日ホテルニューオータニ幕張は、「サンドウィッチ&スイーツビュッフェ~ストロベリーコレクション~」を、2025年3月1日(土)から5月6日(火・祝)の期間限定で提供する。ホテルニューオータニ幕張の苺スイーツビュッフェ「サンドウィッチ&スイーツビュッフェ~ストロベリーコレクション~」では、春に旬を迎える苺にフォーカスしたスイーツが勢揃い。ショートケーキやナポレオンパイといった定番スイーツはもちろん、店内で焼き上げる「いちごとカスタードのピッツァ」や、たっぷりの生クリームを組み合わせた「いちごと生ハムのトルティーヤ」など、贅沢な“苺尽くし”メニューを存分に楽しめる。自家製苺ソース×たっぷり和栗ペーストを重ねたモンブラン濃厚な和栗ペーストを使った「生搾りアイスモンブラン」は、この季節限定でいちご仕立てに変身。ひんやりミルクジェラートの上に、注文ごとに絞る絹糸のようになめらかなモンブランをたっぷりと重ね、生クリームと自家製いちごソースで仕上げている。ふわふわパンケーキやひんやりソフトクリームも「ふわふわパンケーキ いちごソース」は、温かくふんわりとしたパンケーキを重ね、その上に軽くホイップした生クリームソースとフレッシュいちごを飾ってその場で完成させる1品。このほか、ひんやり冷たいソフトクリームをミニコーンに絞った「いちごのミニソフトクリーム」や、ホテルメイドのクロワッサンにいちごを挟んだ「いちごクロワッサン」も登場する。ローストビーフなど本格セイボリー食事メニューには、ホテルの王道「ローストビーフ」のカッティングサービスを中心に、「クラシックポークカツサンド」や旨みが広がる「だし巻き卵サンド」、週末限定の「ステーキサンドウィッチ」など、ニューオータニ特製のサンドウィッチが並ぶ。さらに「いちごのカプレーゼ」やサラダバー、うどん、点心、パスタ、ビーフシチューなど、多彩な味わいを楽しめる幅広いメニューが揃う。詳細ホテルニューオータニ幕張「サンドウィッチ&スイーツビュッフェ~ストロベリーコレクション~」提供期間:2025年3月1日(土)~5月6日(火・祝)場所:ホテルニューオータニ幕張ティー&カクテル「ザ・ラウンジ」住所:千葉県千葉市美浜区ひび野2-120-3時間:[ランチ]11:30~14:00(最終入店、120分制) [ディナー] 17:30~20:00(毎週土日および5月5日(月・祝))価格:大人 平日 6,800円 / 土・日・祝 7,500円、小学生 3,000円、幼児(4歳以上) 1,500円※いずれもサービス料別【問い合わせ先】TEL:043-299-1847(ザ・ラウンジ直通)
2025年01月17日東京ディズニーシーは、2025年1月15日(水) から3月31日(月) までの間、スペシャルイベント「ダッフィー&フレンズ・ワンダフルキッチン」を開催します。クッキー・アンが発明したデザートなどをテーマにした、スペシャルメニューとグッズが公開されました。食べ物モチーフのダフフレグッズが新登場!「ダッフィー&フレンズ・ワンダフルキッチン」のテーマは、さくらんぼやオレンジなどのさまざまな食材です。カラフルでかわいいダッフィー&フレンズは思わず食べちゃいたくなりそう。ダッフィー&フレンズのぬいぐるみコスチュームはもちろん、カチューシャやマフラーなどの身につけグッズも登場。ショルダーバッグは、目玉焼きがのったパンケーキがモチーフになっています。スペシャルメニュー&スーベニアスーベニアランチケース 対象メニューにプラス1,300円(C)Disneyロストリバーデルタのレストラン「ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ」は、ダッフィー&フレンズのデコレーションでいっぱいに変身。ダッフィーをイメージしたミールセットなどのスペシャルメニューを食べられます。さらに、ダッフィー&フレンズのフードスーベニアも販売。パンケーキを見てダッフィーたちが喜んでいる姿をプリントしたスーベニアランチケースなどが登場します。グッズやスーベニアの詳細は、フォトギャラリーでもご紹介しています。※グッズやメニューの内容は予告なく変更になる場合があります。また、在庫状況により、期間中であっても品切れや販売終了となる場合や、期間終了後も販売を継続する場合があります。【ディズニー】可愛さの極み…!!「ダッフィー最新グッズ」1か月使ってわかった“本気おすすめポイント”()【ディズニー】「ダッフィー冬の新作文具」が美しすぎ!「買って分かった驚きノート」ほか3品を徹底レビュー♪()【東京ディズニーシー】絶対絶対おすすめ!「ダッフィー最新お菓子」3種完食レポ【お土産イチオシ決定♪】()
2025年01月05日東京・町田「スヌーピーミュージアム」のニューイヤーイベントが、2024年12月26日(木)から2025年1月19日(日)まで開催される。スヌーピーミュージアムの2025年お正月年末年始も休まず(1月1日(水)除く)営業するスヌーピーミュージアムでは、新年の幕開けを祝したコンテンツを用意。期間中の館内には、約1m四方の巨大な凧、新年を祝うスヌーピーとウッドストックのフォトスポット、掛け軸といったニューイヤー装飾を施し、お正月ムードを盛り上げる。巨大な凧には、シュルツ美術館で発見された元旦の日本の英字新聞「The Mainichi」に掲載された書き下ろしコミックの1コマを描いているのがポイント。目を凝らしてコミックを見てみると、鳥居や羽子板が見られ、連載初期によく登場していたキャラクターのパティは、下駄を履いていることも分かる。シュルツが描く、日本らしいお正月の雰囲気をみることができる。オリジナルの凧で楽しむ「新春凧揚げ会」年明けには、スヌーピーミュージアムオリジナルの凧を貸し出して、「新春凧揚げ会」を実施。スヌーピーをはじめとする「ピーナッツ」のキャラクターが描かれた凧を持ち出して、エリア内で自由に凧揚げを楽しめる。ニューイヤーデザインのスヌーピー缶バッジ作りこれまで平日のみの開催していたワークショップ「スヌーピー缶バッジ」は、毎日開催することに。ランダムで1つ出てきたデザインに、コミックと同じシュルツフォントのアルファベットシールを貼り、自分の名前などを入れてオリジナル缶バッジを作ることができる。期間限定で、ニューイヤーデザインのシークレット柄も登場するので、気になる人は要チェックだ。「ピーナッツ カフェ」の新作メニューミュージアムに隣接する「ピーナッツ カフェ」では、新たな年の始まりを記念して新メニューを提供。“HAPPY NEW YEAR”の文字をあしらったレモンクリームのパンケーキは、フルーツをトッピングして華やかに。また、グラスを片手に楽しそうに新年を祝うスヌーピーとウッドストックをイメージしたソーダフロートも用意。自家製レモネードとオレンジ果肉をベースに、すっきりと爽やかな味わいに仕上げた1杯だ。ぜひ味わって、スヌーピーアートと一緒に新年の訪れを祝ってみて。詳細「スヌーピーミュージアム」ニューイヤー開催期間:2024年12月26日(木)~2025年1月19日(日)場所:スヌーピーミュージアム住所:東京都町田市鶴間3-1-4開館時間:平日 10:00~18:00、土日祝 10:00~19:00休館日:1月1日(水)■「新春凧揚げ会」期間:1月2日(金)~1月13日(月)場所:パークライフ・サイト「丘の広場」(スヌーピーミュージアム横)、鶴間公園「にぎわい広場」(2か所)料金:無料開催時間:11:00~17:00(最終受付16:00)受付場所:パークライフ・サイト「丘の広場」、鶴間公園「にぎわい広場」パークライフ・サイト「丘の広場」(スヌーピーミュージアム横)11:00、11:30、13:00、13:30、14:00、14:30、15:00、15:30、16:00※各回入れ替え制(定員:1回あたり6組/先着)鶴間公園「にぎわい広場」11:00、13:00、14:00、15:00、16:00※各回入れ替え制(定員:1回あたり10組/先着)※「丘の広場」は1月2日(金)・3日(土)の開催なし。※1月2日(金)・3日(土)は10:30よりスヌーピーミュージアム前で1日分の整理券を配布。無くなり次第終了。※雨天・強風の場合中止。■「スヌーピー缶バッジ」開催時間:10:00~18:00(最終受付17:30)種類:レギュラーデザイン6種類+シークレット1種類費用:500円※シークレット柄が登場するのは1月19日(日)まで。■「ピーナッツ カフェ」新メニュー・スヌーピーのHAPPY NEW YEAR パンケーキ 1,408円・スヌーピー&ウッドストックのCHEERS!レモネードフロート 1,034円【問い合わせ先】スヌーピーミュージアムTEL:042-812-2723
2024年12月30日株式会社菜花の里(本社:千葉県成田市、代表取締役:河越 康行)が運営する『CAFE DULCET(カフェドルセット)』は、冬の訪れを感じる季節限定メニュー『いちごスイーツ』フェアを新たに2024年12月24日よりスタートしました。今だけのおいしい冬の味覚をお楽しみいただけます。[公式Instagram] エキナカで楽しむ本格いちごスイーツ■カフェドルセットのいちごスイーツ【たっぷりストロベリーパンケーキ】価格 :2,860円(税込)アレルギー:卵・小麦・乳成分・落花生・大豆・くるみ・ゼラチン・りんご・オレンジ・アーモンドたっぷりストロベリーパンケーキふわふわのパンケーキに旬の苺をたっぷりとのせました。ごろごろとした苺の中にある、さっぱりいちごとヨーグルトのムースが隠し味。【赤白いちごのタワーパフェ】価格 :1,980円(税込)アレルギー:卵・小麦・乳成分・落花生・くるみ・大豆・ゼラチン・りんご・オレンジ・アーモンド赤白いちごのタワーパフェ2種類の赤と白のいちごをたっぷりとパフェの中に詰め込みました。ピンク色のサクサクメレンゲで可愛らしいタワーのように仕立てました。【いちごミニパフェ】価格 :660円(税込)アレルギー:卵・小麦・乳成分・落花生・くるみ・大豆・ゼラチン・りんご・オレンジ・アーモンドいちごミニパフェお食事後のデザートにもちょうどよいミニサイズのいちごパフェです。■店舗情報2022年2月にペリエ西船橋駅構内3階にオープンして以来、駅ナカで美味しいコーヒーとスイーツを楽しむことができるカフェとして、多くの方にご来店いただいております。季節の移り変わりと共に提供する期間限定メニューをはじめ、テイクアウトメニューも多数ご用意しております。カフェドルセットについて名称 :CAFE DULCET(カフェ ドルセット)所在地 :〒273-0031 千葉県船橋市西船4丁目27-7 ペリエ西船橋 改札内3階電話番号:047-436-8802営業時間:8:00~21:00(ラストオーダー20:30)※営業時間が異なる場合がございます。詳しくはペリエ西船橋公式サイトのトップページ「重要なお知らせ【営業時間変更】」をご確認ください。 ■会社概要運営会社 :株式会社菜花の里代表者 :代表取締役 河越 康行所在地 :〒286-0022 千葉県成田市寺台260番地主な事業内容:カフェドルセットの管理運営、観光土産品の開発、製造及び販売 工芸品、民芸品の加工及び販売、食料品の販売、飲食店の経営、地域商社事業に関する業務 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年12月28日体験型食のテーマパークとして徳島・鳴門の魅力を発信する「道の駅くるくる なると」(所在地:徳島県鳴門市)内にある「カフェレストラン ホレタテキッチン」にて冬限定メニューが2024年12月20日より販売スタートしました。いちごをふんだんに使用した「たっぷりストロベリーパンケーキ」をはじめ「赤白いちごのタワーパフェ」など昨年よりさらに美味しくなったいちごスイーツをお楽しみいただけます。さらにこれからの寒い冬に体を芯から温めるメニューとして、「阿波黒牛のビーフシチューオムバーグプレート」、「阿波どりとレンコンポタージュパスタ」も季節限定で販売します。徳島県産の食材を多数使用しており、今年の冬も美味しく、楽しく、あったかく乗り越えられるメニューとなっております。道の駅くるくるなると 公式サイト: くるくる なると苺スイーツメニュー■苺スイーツメニュー「たっぷりストロベリーパンケーキ」ふわふわのパンケーキの上には、苺のヨーグルトムースやバニラアイス、カスタードクリームが乗っており、その上にたっぷり苺をのせました。苺のソースをかけてさらに苺を味わうことができます。たっぷりストロベリーパンケーキ価格 :2,860円(税込)アレルギー:乳成分・卵・小麦・クルミ・アーモンド・ゼラチン・大豆「赤白いちごのタワーパフェ」たっぷりの苺と苺の生クリームを使用しており、どこから食べても苺を味わえます。下にはカスタードクリーム、チョコクランチ、レモンゼリーを重ね、スッキリとした酸味と濃厚な甘みを一つのグラスに詰め込みました。様々な食感を楽しむことができることができ、つい写真を撮りたくなるカラフルなパフェです。赤白いちごのタワーパフェ価格 :1,980円(税込)アレルギー:乳成分・卵・小麦・クルミ・アーモンド・ゼラチン・大豆「いちごミニパフェ」苺パフェを可愛くミニサイズにしました。食後でも食べる事ができる満足感のあるミニパフェです。いちごミニパフェ価格 :660円(税込)アレルギー:乳成分・卵・小麦・クルミ・アーモンド・ゼラチン・大豆「ぽかぽかイチゴみるく」ミルクの優しい甘さと苺の甘酸っぱさが溶け合う、心も体も温まる一杯です。ぽかぽかイチゴみるく価格 :550円(税込)アレルギー:乳成分■冬の季節限定メニュー「阿波黒牛のビーフシチューオムバーグプレート」体が温まる阿波黒牛のビーフシチューをオムバーグの上にかけました。お野菜たっぷりのサラダと一緒にお召し上がりください。阿波黒牛も存分に味わえるボリューム満点のメニューです。阿波黒牛のビーフシチューオムバーグプレート価格 :2,090円(税込)アレルギー:卵・乳成分・小麦・クルミ・鶏肉・豚肉・牛肉・アーモンド・大豆・りんご「阿波どりとレンコンポタージュパスタ」冬の寒い季節に飲みたくなるポタージュをクリームパスタで仕上げました。シャキっとした食感が特徴の徳島れんこんやかぶなど徳島の食材を使用した冬のあったかメニューです。阿波どりとレンコンポタージュパスタ価格 :1,375円(税込)アレルギー:乳成分・小麦・卵・鶏肉・豚肉・大豆※各商品の販売期間は食材の入荷状況により変動がございます。詳しくは道の駅くるくる なるとにお問い合わせください。■「道の駅くるくる なると」について神戸淡路鳴門自動車道鳴門ICと徳島自動車道徳島IC間の一般国道11号沿いにあり、四国の玄関口に位置する四国最大級の道の駅です。「四国・徳島・鳴門のゲートウェイ」として、徳島・鳴門の魅力を全国に発信すべく、鳴門金時やれんこん、鯛など“地域特産物”をテーマに、農産物マルシェや名産グルメ、スイーツをお楽しみいただけるショップ、お食事処を展開するほか、施設内には、鳴門市を見渡せる屋上ジップラインや屋上デッキもあります。魅力あふれる徳島・鳴門を家族で1日丸ごと楽しめる「体験型 食のテーマパーク」です。道の駅くるくる なるとについて■施設概要名称 : 道の駅くるくる なると所在地 : 徳島県鳴門市大津町備前島字蟹田の越338-1面積 : 約17,900m2駐車台数 : 普通車152台/大型車16台/身障者用3台(24時間利用可能)合計171台施設設備 : トイレ/地域振興施設(物販施設、飲食施設、体験交流研修室、加工室、屋内プレイルーム、屋外交流広場、子どもの遊び場、芝生広場、ベビーコーナー、非常用電源、貯水槽、公衆電話、公衆無線LAN、展望デッキ、情報提供・休憩施設、バス停、レンタサイクル等/避難場所、備蓄倉庫/EV 急速充電器営業時間 : 午前9時~午後5時[ナルトエエモン]午前9時~午後4時[窯炊きうまいんじょおにぎりとみそ汁]午前10時~ラストオーダー午後15時※店頭分なくなり次第終了[ホレタテキッチン・大渦食堂]午前10時~ラストオーダー午後4時公式サイト : 公式Instagram: @kurukurunaruto ■運営企業案内会社名 : 株式会社シンカ代表者 : 代表取締役 大野 充所在地 : 徳島県鳴門市撫養町南浜字東浜35-2主な事業内容: 道の駅くるくる なるとの管理運営、鳴門市ふるさと納税事業、観光土産品の開発・製造及び販売、工芸品・民芸品の加工及び販売、食料品の販売、 飲食店の経営、地域商社事業に関する業務公式サイト : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年12月27日株式会社COLLECT(茨城県常総市)が管理・運営する県内で最も新しい道の駅「道の駅常総」(茨城県常総市)では、2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日)まで、「年末年始大感謝祭」を開催します。2024年の「ありがとう」を込めて地域の魅力をお届けする、9日間の特別なイベントです。公式サイト : 公式Instagram: (@gogojoso) 道の駅常総 年末年始大感謝祭■「道の駅常総 年末年始大感謝祭」について「年末年始大感謝祭」では、年末年始にふさわしいイベントや限定商品を多数ご用意しています。ぜひ、道の駅常総へお越しください。~イベントのご紹介~【1】今年もやります!日頃の感謝の気持ちを込めた大抽選会!大抽選会開催期間:2024年12月28日(土)~2025年1月3日(金)概要 :道の駅常総内でお買い物したレシート5,000円以上で1回の福引きにご参加いただけます。もちろん10,000円以上で2回、15,000円以上で3回と、金額によってチャンスが増えます。合算でもOKです。<今年も「あったら嬉しい商品」目白押し>年末期間(2024年12月28日~12月31日)の特賞は「De'Longhi製マルチダイナミックヒーター」。静かに室内を温めてくれる優れもので、冬を快適に過ごせること間違いなしです。年始期間(2025年1月1日~1月3日)の特賞にはお休み期間を楽しく過ごせる「家庭用プロジェクター」。4つのスピーカーからの臨場感あふれるサウンドで、映画館気分が味わえます。大抽選会では、ほかにも便利家電や地元生産者の自慢の農作物が当たる大チャンスも!ぜひ奮ってご参加ください。【2】「食のテーマパーク」道の駅常総ならではのイベント!※先着100名様お正月に食べたい雑煮を振る舞いでご提供します!(※写真はイメージです)提供期間:2025年1月1日(水)~3日(金)の3日間 各日11:00と13:00からの2回※各回先着100名限定「振る舞い雑煮」を店頭の特設会場にてご提供します。当店ならではの美味しいお雑煮を、ぜひお召し上がりください!雑煮を振る舞い【3】芋!芋!芋!干し芋だらけの福袋茨城県と言えば「干し芋」で全国の9割の生産量を占めます。ダントツ一番の干し芋県ならでは、生産者別など、さまざまな種類の干し芋を組み合わせた5種類の福袋(または箱)をご用意しました。すこし高価な干し芋も、個別に買うより断然お得です。干し芋を存分にお楽しみいただけます。販売日:1月1日(水)~3日(金)の3日間限定価格 :3,500円~6,000円(税込)※全種1日限定10袋(箱)販売そして!折り込みチラシにも載せていない、超ド級の10kg干し芋福袋が15,000円(税込)で登場!数量限定のため、気になる方はお早めにお求めください。【4】大好評イベント「干し芋詰め放題」1回30秒間の干し芋の詰め放題にチャレンジできます!詰めれば詰める程、店頭の干し芋よりもお得になりますので、限界に挑戦してみてください!大好評の「干し芋詰め放題」も年末年始開催しております。開催期間:2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日)参加料金:800円(税込)干し芋だらけの福袋&干し芋詰め放題【5】地元生産者がお届けする「茨城の味覚」農産直売所は年末年始から大特価!お野菜の高騰が続く中、道の駅常総では地元生産者からの新鮮なお野菜を大特価でお届けします!道の駅常総自慢の顔が見えるお野菜で、年末年始に彩りを!農産物をお得にゲット!■年末年始限定商品のご紹介~「いなほ食堂」~▼紅白5色丼価格 :2,180円(税込)アレルギー:かに・小麦・いくら・ごま・大豆かに、いくら、ホタテ、マグロ、ぶりといった紅白5種類の魚介類を盛り合わせた見た目にもおめでたい海鮮丼。紅白5色丼▼ローズポーク団子まみれそば価格 :1,280円(税込)アレルギー:そば・小麦・卵・乳成分・豚肉・さば・大豆ローズポークの肉団子がゴロゴロと10個ものった常陸秋そばです。年越しそばにもピッタリ。ローズポーク団子まみれそば~TAMAGOYA常総レストラン~▼トリュフ香る常陸牛のローストビーフきのこデミオムライス価格 :2,310円(税込)アレルギー:卵・乳成分・小麦・牛肉・鶏肉・豚肉・大豆・リンゴ道の駅常総のオリジナル平飼い卵「天てり卵」を使用した贅沢なオムライス。トリュフ香る常陸牛のローストビーフきのこデミオムライス▼たっぷりストロベリーパンケーキ価格 :2,860円(税込)アレルギー:乳成分・卵・小麦・クルミ・ゼラチン・大豆赤と白のいちごがたっぷり盛り付けられた、華やかで贅沢なパンケーキ!たっぷりストロベリーパンケーキ~TAMAGOYA常総ハウス~▼天てり紅白プリン価格 :980円(税込)アレルギー:卵・乳成分・ゼラチン「紅」は茨城県産の苺を使用した2層のプリン。「白」は和三盆糖を使用したくちどけの良いプリン。天てり紅白プリン~芋とわ~▼お芋の紅白クリーム大福価格 :1,100円(税込)アレルギー:乳成分・卵・小麦白の「お芋クリーム大福」と紅の「苺のクリーム大福」を組み合わせた、紅白の2個セット。お芋の紅白クリーム大福▼この時期限定!大好評の「黄金極細けんぴ」プレーン味が2025年新春パッケージで登場!価格 :580円(税込)アレルギー:大豆3mmカットのさつまいもを香ばしく揚げて黄金蜜を絡めた、パリポリ食感がたまらない極細の芋けんぴ。「黄金極細けんぴ」プレーン味が2025年新春パッケージで登場~ぼくとメロンとベーカリー~▼ぼくの紅白メロン食パン価格 :600円(税込)アレルギー:小麦・卵・乳成分・大豆連日長蛇の列が出来る「ぼくとメロンとベーカリー」から、もっちりふんわりとした紅白2色のメロン食パンが数量限定で登場!ぼくの紅白メロン食パン~ぼくとメロンとソフトクリーム~▼ぼくとあけおめ!おせちソフト価格 :1,000円(税込)アレルギー:小麦・卵・乳成分・大豆おせちをソフトと合わせちゃいました。2025年のスタートを賑やかに迎える1日10食限定のソフトクリームです。・黒豆=健康や丈夫を祈願し、まめまめしく働くように!・栗きんとん=黄金色が「宝」をイメージし、豊かな年になるように!・伊達巻=巻物は知識の証。知識豊富になりますように!・メロンとミルクのミックスソフト=今年は巳年!幸運の白蛇と緑の蛇は縁起物!ぼくとあけおめ!おせちソフト■「道の駅常総」について「道の駅常総」は圏央道常総インターチェンジからすぐ、の国道294号線沿い茨城県南の玄関口にふさわしい場所に位置しています。常総市の豊かな自然が育んだ多彩な農産物を扱う「農産物直売所」や、常陸牛やローズポーク、つくば鶏などの特産品を味わえる「お食事処」、茨城県のさつまいもや茨城メロンを使ったオリジナルスイーツや土産品を展開する「ショップ」など、全国に誇る常総の魅力が詰まった施設です。当駅限定の商品やメニューを約1,500アイテム取り揃えた「食のテーマパーク」として、来場者をお迎えしています。道の駅常総について■施設概要名称 : 道の駅常総所在地 : 〒300-2508 茨城県常総市むすびまち1番地面積 : 約20,000m2建物形式 : 鉄骨造駐車台数 : 普通車114台/大型車48台/身障者用4台/EV充電2台(24時間利用可能)計168台施設設備 : ・トイレ・地域振興施設 - 物販施設、飲食施設、コミュニティ施設、加工室、屋内プレイルーム、屋外交流広場、子どもの遊び場、芝生広場、ベビーコーナー、非常用電源、貯水槽、公衆無線LAN、展望デッキ、情報コーナー・避難場所、備蓄倉庫・EV急速充電器営業時間 : 午前9時~午後5時(※時期等に応じて変動あり)施設管理運営: TTCグループ(代表団体 : 株式会社TTC 構成団体:株式会社COLLECT)公式サイト : 公式Instgram: ■運営企業案内会社名 : 株式会社COLLECT代表者 : 代表取締役 河越 敬仁所在地 : 茨城県常総市水海道橋本町3600番地2主な事業内容: 道の駅常総の管理運営、常総市ふるさと納税事業、観光土産品の開発・製造及び販売、工芸品・民芸品の販売、食料品の販売、飲食店の経営、地域商社事業に関する業務公式サイト : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年12月27日株式会社相州村の駅(本社:神奈川県小田原市、代表者:瀬上 恭寛)が運営する「大雄山線駅舎カフェ1の1」2号店の『小田原大雄山線駅舎プリン』では、12月21日(土)より「いちごフェア」と「キャラメルフェア」を開催中。冬の訪れにふさわしい、特別メニューをお届けします。小田原大雄山線駅舎プリン「いちごフェア」小田原大雄山線駅舎プリン「キャラメルフェア」鉄道好きやインテリア好きにもぴったりなクラシックカフェで、懐かしさと美味しさが詰まった甘いひとときをお楽しみください。いちごフェア【「大雄山線駅舎カフェ1の1」にて開催】■トロける練乳イチゴシフォンケーキ価格 :2,035円(税込)アレルギー:乳成分・卵・小麦・くるみ・アーモンド・ごま・ゼラチン・大豆ふわふわのシフォンケーキに、甘酸っぱいイチゴと練乳をたっぷりトッピング。練乳の甘さとイチゴの酸味が絶妙にマッチしています。トロける練乳イチゴシフォンケーキ■ホッとストロベリーラテ~足柄天狗せんべい付き~価格 :660円(税込)アレルギー:乳成分・小麦・卵・落花生・大豆いちごの甘酸っぱい風味が広がる温かい一杯で、寒い冬の日を華やかに彩ります。ホッとストロベリーラテ~足柄天狗せんべい付き~■いちごのスフレパンケーキ価格 :1,760円(税込)アレルギー:乳成分・卵・小麦・大豆ふわふわのスフレパンケーキに、いちごソースとリコッタチーズ、いちごアイスをトッピング。いちごの果肉入りソースで、贅沢なひとときをお楽しみいただけます。いちごのスフレパンケーキキャラメルフェア【「小田原大雄山線駅舎プリン」にて開催】■キャラメルプリン~生キャラメルソース付き~価格 :450円(税込)アレルギー:乳成分・卵・ゼラチンまろやかなキャラメル風味のプリン。自家製キャラメルソースがプリンの優しい甘さを引き立て、濃厚な味わいです。キャラメルプリン~生キャラメルソース付き~■キャラメルミルクソフト価格 :450円(税込)アレルギー:乳成分・小麦・大豆生キャラメルソースがトッピングされた、濃厚でまろやかなミルクソフト。キャラメル好きにはたまらない一品です。キャラメルミルクソフト■コーヒーゼリーパフェ キャラメル価格 :780円(税込)アレルギー:乳成分・小麦キャラメルミルクソフトに、コーヒーゼリーとキャラメルソースを重ねたパフェ。食感の異なる層が楽しめる一品。コーヒーゼリーパフェ キャラメル■飲めるコーヒーゼリー キャラメル価格 :800円(税込)アレルギー:乳成分あと味をすっきりと仕上げたとろける食感のコーヒーゼリーと、キャラメルミルクがまざりあう、甘さとほろ苦さが心地良い期間限定ドリンクです。飲めるコーヒーゼリー キャラメル「大雄山線駅舎カフェ1の1」では、地元の恵みと温かいひとときを提供しております。寒い冬の日、甘さたっぷりのいちごとキャラメルを使ったフェアで、心まで温まるひとときはいかがでしょうか。この機会にぜひ、お立ち寄りください。【店舗概要】・店舗名 : 大雄山線駅舎カフェ1の1・所在地 : 神奈川県小田原市栄町1丁目1-1・アクセス : 小田原駅東口より徒歩1分・TEL : 0465-20-7330・営業時間 : 11:00~17:00(LO 16:00)・定休日 : 不定休・席数 : 50席・公式サイト: ・店舗名 : 小田原大雄山線 駅舎プリン・所在地 : 神奈川県小田原市栄町一丁目1-9・営業時間 : 11:00~20:00・定休日 : 不定休・公式サイト: 【会社概要】・会社名 : 株式会社相州村の駅・所在地 : 〒250-0021 神奈川県小田原市早川1-15-12・代表者 : 瀬上 恭寛・設立 : 令和2年3月26日・事業内容: 道の駅の運営/観光土産品の企画、開発、卸販、販売・資本金 : 1,000万円・URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年12月23日元HKT48の矢吹奈子が22日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「みかん!みかん!!みかん!!!」元HKT48・矢吹奈子、大量のみかん前に弾ける"ビタミンスマイル"でファン魅了!「ちょっと前に行ったパンケーキ」と綴り、最新投稿をアップ。パンケーキの上には大きな目玉焼きがのっており、「なぜ甘いと塩っぱいを組み合わせたのか…そう思っていたけど、このパンケーキが私の概念を覆しました。」と新たな発見があった様子。「甘塩っぱい最高…」と幸せそうに綴った。 この投稿をInstagramで見る 矢吹奈子(@75_yabuki)がシェアした投稿 この投稿にファンからは多くのいいねが寄せられている。
2024年12月22日伊豆・村の駅「たまご専門店TAMAGOYA」(運営:株式会社村の駅)では、現在ストロベリーフェアを開催中です。お店こだわりのパンケーキといちごを掛け合わせたカフェメニューや食後に嬉しいミニサイズのパフェ、さらにテイクアウトのスイーツなど幅広くいちごスイーツをご用意しました。なかでも昨年も販売した総重量5kgを超えのパフェは「どっさりいちごのミルフィーユバスケットパフェ」として去年よりもボリュームUP&いちご増量でお届けいたします!公式HP たまご専門店TAMAGOYAのストロベリーフェアいちご商品各種 ※写真はイメージです■商品詳細◇いちごのショートパンケーキTAMAGOYA自慢のパンケーキを、みんな大好き苺のショートケーキ風にアレンジしました!スポンジ生地よりもふんわりしたパンケーキに生クリームといちご、定番だけど間違いない美味しい組み合わせの一品になっています。いちごショートのパンケーキ価格 :1,550円(税込)アレルギー:乳成分・卵・小麦・大豆いちごのショートパンケーキ◇たっぷりいちごのミルフィーユパンケーキ甘酸っぱいいちごとザクザク食感のちょっぴりビターなパイ生地、そこにTAMAGOYA特製カスタードを組み合わせ、そしてふわふわのパンケーキを加えて当店オリジナルのミルフィーユ仕立てのパンケーキを作りました!いちごは10粒以上使用しており満足感は抜群。ひとり占めしても良し、シェアでのご注文もオススメです!たっぷりいちごのミルフィーユパンケーキ価格 :2,850円(税込)アレルギー:乳成分・卵・小麦・大豆たっぷりいちごのミルフィーユパンケーキ◇どっさりいちごのミルフィーユバスケットパフェいちごをどっさり50粒以上使用し、てっぺんにはいちごのミルフィーユをどどんと乗っけたTAMAGOYA流の巨大パフェです。その重量はなんと5kg越え!しかしながら奇をてらっただけの商品ではなく、中にはピスタチオクリームやイチゴのゼリー、ホワイトチョコのクランチなどなど味や食感が異なる層が沢山!最後までみんなでワイワイ楽しく食べられる構成となっています!とはいえ凄まじいボリュームですので8~10人で召し上がる事推奨です。どっさりいちごのミルフィーユバスケットパフェ価格 :15,000円(税込) 8~10人前アレルギー:乳成分・卵・小麦・大豆・ゼラチンどっさりいちごのミルフィーユバスケットパフェ◇いちごのミニパフェ当店のいちごスイーツはどれもボリューミー、少しだけ食後のデザートにいちごが食べたい、そんなお客様の為にミニパフェをご用意しております。ミニといえどいちごソースやミルクゼリー、カスタードやパンケーキなど色々詰め込んだ、食べやすくも食べ応えのある商品です。いちごのミニパフェ※グラス周りのいちごはイメージです。価格 :650円(税込)アレルギー:乳成分・卵・小麦・大豆いちごのミニパフェ◇その他にもテイクアウト商品として、当店のブランド卵の日の出たまごを使用したカスタードクリームといちごクリームがたっぷり入ったシュークリームや、ロールケーキ、プリンなどなど計5品をご用意しており、様々な形でいちごを堪能できます!■「たまご専門店 TAMAGOYA」について三島市の国道136号線沿いにあるたまご専門店TAMAGOYAは「伊豆・村の駅」の敷地内にございます。箱根西麓の大自然でのびのび育ったTAMAGOYAブランドの「日の出たまご」を中心にたまごの美味しさを伝えるたまご専門店です。TAMAGOYAではcafeも併設しており、日の出たまごを使用したふわふわのパンケーキや王道の卵かけご飯を楽しめます。ほかにもお客様の目の前で仕上げのブリュレを行う「ブリュレパンケーキ」はcafeの1番人気メニューです。お食事では、天城軍鶏を使用したとろーり親子丼やオムライスもご用意しています。また日の出たまごを使用したバームクーヘンや日の出たまごの黄身しか使用していない「きみのぷりん」等贈り物にもおすすめな商品もご用意しています。たまご専門店だから味わえるたまご料理とスイーツを楽しんでみませんか?■「たまご専門店 TAMAGOYA 」概要店舗名 :たまご専門店 TAMAGOYA所在地 :〒411-0815 静岡県三島市安久322-1TEL :055-984-1217営業時間:9:00~17:00/cafebranch 9:30~17:00(L.O 15:30)公式サイト 公式Instagram 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年12月20日株式会社パソナふるさとインキュベーションが運営する株式会社サンリオの人気キャラクター「ハローキティ」をテーマにした淡路島にある「AWAJI HELLO KITTY APPLE LAND」で開催している、クリスマスの特別公演やアフタヌーンティーなど、期間限定のイベント情報をお知らせいたします。<「HELLO KITTY SMILE」 開催イベント>住所:兵庫県淡路市野島蟇浦985-1お問合せ:HELLO KITTY SMILE(株式会社パソナふるさとインキュベーション運営)TEL 0799-70-9037営業時間:平日/11:00~19:00、土日祝/10:00~19:00①『クリスマスオードブル』概要販売期間:12月1日(日)~12月25日(水)内容:ご家庭で気軽に本格中華をお楽しみいただける、“ローストポーク”や“鴨のオレンジソース”、“ハローキティ コロッケ”など11種類の商品を組み合わせたボリューム満点の『クリスマスオードブル』を販売中手羽先餃子/ローストポーク/広東焼売/鴨ロースのオレンジソース/ハローキティ コロッケ/彩野菜のスティック甘酢漬けの生春巻き/白身魚のフライタルタルソース/酢豚/海老のネットライスペーパー/ウインナー/ポテトフライ料金:10,000円※全て税込み※3~4名様用場所:HELLO KITTY SMILE 1階「GARDENテラス」▲クリスマスオードブル②『ハローキティのクリスマスパーティー』 概要期間:12月7日(土)~12月25日(水)※土日祝日限定開催※25日のみ特別開催内容:ハローキティがHELLO KITTY SMILEのオリジナル楽曲“Motto Motto Smile”を披露するほかステージのお姉さんがご参加いただいたお客様にオーナメントをお配りし、ステージ上にあるクリスマスツリーを装飾するコンテンツを実施場所:HELLO KITTY SMILE 1階「GARDENテラス」③『クリスマスアフタヌーンティー』 概要期間:12月5日(木)~12月25日(水)提供時間:13:30~17:00(L.O 16:30)内容:チョコレートやベリーを使用した濃厚なスイーツに、ハローキティのかわいい装飾を施したクリスマス期間限定のアフタヌーンティーを提供。シェフが腕によりをかけて仕上げた9種のスイーツをラインナップ<上段>ベリーのチーズケーキ風/フォンダンショコラ/ブラウニー/いちご<中段>チョコレートムース/カスタードシュークリーム/いちごマカロン<下段>フリコ/オニオンスコーン場所:HELLO KITTY SMILE 2階「レストラン玉手箱」▲ハローキティのクリスマスパーティー▲クリスマスアフタヌーンティー④『クリスマス特別コース』 概要期間:12月1日(日)~12月25日(水)提供時間:11:00~19:00(L.O 18:30)内容: 淡路牛のロース肉や活け鮑などを贅沢に使用した『クリスマス特別コース』を提供活け鮑のスチーム冷製ジュレとトリュフソース添え/蟹肉と蟹内子入りミルクのやわらか炒めミルフィール風/淡路牛ロース肉のアスパラ巻きバーベキューソース・花巻添え/クリスマスケーキ盛り合わせ ※ノンアルコールシャンパン付き場所:HELLO KITTY SMILE 2階「レストラン玉手箱」⑤『ECサイト限定クリスマススペシャルセール』 概要期間:12月16日(月)11時~12月25日(水)19時詳細:「AWAJI HELLO KITTY APPLE LAND」の3つの施設で展開しているハローキティの限定グッズをオンラインにて特別価格で販売するセールを開催・乙姫の衣装を着たハローキティ ぬいぐるみ/4,180円 → 3,971円・乙姫貝殻クッション/4,400円 → 4,180円・HELLO KITTY APPLE HOUSEオリジナルTシャツ/3,850円 → 3,658円・HELLO KITTY APPLE HOUSEオリジナルクッション/4,400円 → 4,180円など購入URLはこちら( )▲クリスマス特別コース▲ECサイト限定クリスマススペシャルセール<「HELLO KITTY SHOW BOX」 開催イベント>住所:兵庫県淡路市野島平林177-5お問合せ:HELLO KITTY SHOW BOX/HELLO KITTY APPLE HOUSE(株式会社パソナふるさとインキュベーション運営)TEL 0799-70-9037営業時間:ランチ公演/11:00~13:30、カフェ公演/14:00~17:00※カフェ公演は第1部14:00~15:30、第2部15:30~17:00の2部制⑥『Luminous Christmas』概要公演期間:11月9日(土)~12月24日(火)※12月21日(土)~24日(火)はディナー公演開催のため、カフェ第1部のみ公演内容:大人気カフェショー HELLO KITTY PIANIST DREAMの冬公演。心躍るクリスマスソング計6曲を披露。料金:大人/2,500円(税込)子供/1,500円(税込)※スイーツ/フード・ショー・グリーティング料金・HELLO KITTY APPLE HOUSE入場料金を含む⑦『Christmas Party!』概要公演期間:12月1日(日)~12月24日(火)内容:誰もが知るクリスマスメドレーなど全6曲をお届けする新作ランチ公演<料理>・スープ/カボチャのポタージュ・前菜/秋茄子のサラダ仕立て・メイン/デミグラスハンバーグ・サイド/バゲット、キノコのアヒージョ・デザート/栗のモンブラン料金:大人/6,400~6,900円、子ども(4~12歳)/2,900~3,300円親子プラン/8,500~9,000円(大人1名+子ども1名)※すべて税込価格※料理・グリーティング料金・HELLO KITTY APPLE HOUSE入場料を含む曲目:「My favorite things」や、誰もが知るクリスマスメドレーなどを含む6曲▲Luminous Christmas▲Christmas Party!⑧『HELLO KITTY Twilight Music 2024』概要公演期間:12月21日(土)~24日(火)内容:ハローキティが誰もが知るクリスマスの名曲を、可愛くロマンティックに歌い上げる特別ステージと、クリスマス限定 ディナーを一緒に愉しめるディナーショー料理:ヴィーガン料理計5品のコース料理を提供※ウェルカムドリンク付き※詳細はHPをご覧ください料金:大人/6,900~7,400円、子ども(4~12歳)/3,000~3,400円親子プラン/9,000~9,500円(大人1名+子ども1名)※すべて税込価格※料理・グリーティング料金・HELLO KITTY APPLE HOUSE入場料を含む曲目:“サンタが街にやってくる”や“ジングルベル”など全9曲⑨『クリスマスパンケーキ』概要期間:12月5日(木)~24日(火)内容:豆乳ヨーグルトベースのすっきりとした甘さのホワイトソースと、程よい酸味が特徴の真っ赤なベリーソースがたっぷりとかかった色華やかなパンケーキを提供料金:500円※別途HELLO KITTY SHOW BOXカフェ公演入場料が必要▲HELLO KITTY Twilight Music 2024▲クリスマスパンケーキ 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年12月20日WILD BLUE(ワイルドブルー)のデビューを記念したテーマカフェ「-WILD BLUE- Our Magic CAFE」が12月19日(木) から東京・大阪・愛知にて期間限定オープンする。メニューには、山下幸輝の好物カレーと焼肉がセットになったボリューム満点のメニュー、宮武颯の好物である塩おむすびを真ん中に盛り付けた味変できるオムライス、鈴川直弥が考案したメロンパンを使用した甘党にぴったりのデザートバーガー、池田優斗のチーズボールにトマトクリームパスタがセットのオシャレなメニュー、鈴陽向が考えた雲をあしらったお食事系パンケーキなど、“メンバー考案の見て楽しい、食べて美味しいカフェメニューがラインナップ。その他、WILD BLUEをイメージしたデザートやドリンク、メッセージを書いてお祝いできるプレートメニューや、カフェ限定の撮り下ろしカットを使用したオリジナルグッズや特典などもラインナップ。WILD BLUEの魅力がたっぷり詰まったコラボカフェとなっている。オープンに先駆け行われた内覧会には鈴、池田、宮武、鈴川が出席。コラボカフェを訪れた感想や、メニューに込めた思いを語った。WILD BLUE、初のコラボカフェ開催!店内はマジックアワーを表現したようなカラーリングに、壁一面にプリントされたメンバーのヴィジュアルなど、STARRY(WILD BLUEのファンネーム)の心をくすぐるような仕様に。東京は原宿・竹下通りの中にある原宿アルタで開催されることもあり、池田は「STARRYの方達だけじゃなくて、多くの方に寄っていただけたら」と目を輝かせる。実際にコラボカフェの店内を見た感想を問われると、鈴は「結構カラフルで綺麗な背景で、写真が思ったより大きくて、“ザ・コラボカフェ”っていう背景が気に入ってる。ここに来てたくさん写真を撮ってほしいなって」と胸を弾ませ、宮武も「ぱっと見た感じだとすごい美しい感じのWILD BLUEのカフェみたいなんですけど、実は自分たちが描いたイラストが机とか壁にいっぱいあって、上手すぎないこのクオリティが調和しててWILD BLUEっぽさを出してる」とはにかんだ。さらに、池田が「入った瞬間に“STARRY”と書かれたパネルが貼ってあるんですが、僕たちの中でも大切なSTARRYという存在が、僕たちの写真と同じようなサイズで貼っていただいてるのがすごく僕は嬉しい」と喜びを滲ませると、宮武も鈴川も「いたるところに星が入っていて、STARRYと共にカフェを作っている感じがしていいなと」と初のコラボカフェに満足げな様子を見せた。また、店内ではオリジナルグッズの販売も行われるが、鈴川は「色味とか最後までこだわったので、色味にも注目してほしい」とメッセージ。一方、宮武が箸置きのグッズが気に入っていると明かし、「箸置きのグッズって珍しい。自分も使いたいし邪魔にならない。男心くすぐる感じ!」と目を輝かせた。この日は、ドラマの撮影のため山下は欠席。代わりにサブリーダーの宮武が最後の挨拶を担い「11月にデビューショーケースを無事成功させまして、4月から全国ツアーをさせていただくことになりました」と改めて報告すると、「僕たちの初めての全国ツアーをぜひ見届けてほしいなと思います。僕たちも全力で駆け抜けますし、そのためにもうすでに準備をいっぱいしていますのでよろしくお願いします」と呼びかけ、会は終了した。【独占インタビュー】STARRYの方々が日に日に近い存在になってきています内覧会終了後、ぴあでは鈴、池田、宮武、鈴川に個別インタビューを実施。コラボメニューを決めた際のエピソードや、店内に散りばめられたイラストやグッズのエピソードについてもさらに語ってもらった。――デザートの「あと一歩パフェ」は宮武さん曰く“展から舞い降りた”そうですね。池田さんの「チーズボールのトマトクリームパスタ〜今日はチートデイでもいいよね?明日から頑ればいいっか?〜」も個性的なメニュー名ですが、どうやって思いついたのでしょうか。池田メニュー名を決めるのに、2時間くらいかかりました。どうやったら自分らしさを出せるか考えた時に、僕といえばめちゃくちゃ喋る“マシンガントーク”なので、メニュー名も僕っぽいこういった感じに。逆に、直弥とかはめちゃくちゃシンプル。鈴川僕は天から舞い降りたとかなくて(「甘党!メロンパンバーガー」は)1秒くらいで決めました。舞い降りる隙もなかった。メロンパンが好きで、メロンパンの中にホイップとアイスが入ってたら面白いかなって。それはどこもやってないだろうっていう。(メニューを決めるための)絵とかも真剣に描きました!――なるほど!お2人も何かご自身のメニューや名前をを決めた際のエピソードはありますか?鈴僕は絵を描いてメニューを一回作ってもらった時に、僕が嫌いなトマトが乗ってて…(笑)。トマト嫌いって言っちゃってるので、トマト抜きで代わりにアボカドを入れてもらいました。パンケーキとアボカドって意外に合って美味し宮武自分の苗字が宮武で結構いかついので、幸輝とかは“山下さんち”ってメニュー名で可愛いけど、“宮武さんち”は違うな、“宮武流”の方が合うなと思ってちょっとかっこいい目の名前にしました。――今回のコラボカフェではグッズや店内にも様々なイラストが書かれていて可愛いですよね。宮武アクリルキーホルダーにイラストが入っているものは、もう今回だけ、ここだけでのものなのでぜひチェックしてほしいです。鈴川面白いよね。(絵の)クオリティの差がちょっと(笑)一応、コキがメンバー全員のイメージのキャラクターを作ってくれてるんですよ。陽向は溶けたいちご。サングラスかけた猫が颯。鈴なんで僕溶けてるの?鈴川聞いてないんかい!(笑)いちごが好きでしょ。鈴いちごは好き。鈴川だいたいいつも(陽向は)溶けてるから(笑)宮武優斗は太陽?池田僕は太陽。鈴川僕はなんか変なキャラで…何者でもない。コキの中でそういうイメージらしいです(笑)――みなさん絵に独特の世界観があるのでぜひ絵で伝言ゲームとかやってほしいですね。宮武やりたいですね!(笑)WILD BLUEの良さは“初心を忘れない”ところ――この前デビュー100日でしたが、デビューショーケース、3rd Digital Single「Bubbles」がSpotifyバイラルチャートにて3日連続首位獲得、そしてコラボカフェと勢いがすごいですね。宮武準備期間があるので、自分たちの中では長い時間の感覚があるんですけど、確かに“デビューしたのか”っていう。世の中に自分たちの曲があるのが不思議なくらい駆け抜けましたね。池田目に見えて数字に出るっていうのは練習では味わえないので、僕もバイラルチャートを獲った時にアーティストなんだなとより明確に気付けました。でも、僕の思う5人のいいところってデビューしたのにデビューしてないような“初心を忘れない”ところだと思うんです。デビューしてからどう行くかを常に考えてるのが強みかなと。鈴川チャートは全てじゃないですけど、目に見えてわかるので嬉しかったです。SNSにも「これみて元気出たよ」とか身近な声を今聞ける時代なので、愛されてるなって日々感じますし、めちゃくちゃ力になってます。鈴僕もSNSを更新していくごとにたくさんのSTARRYの方がコメントくださるんですけど、それが日々日に近い距離になってきたというか。「毎日この動画見てます」「元気でました」とかそういう声をいただくので、僕たちがやれてるな、デビューして誰かに届けられてるんだっていうのを最近よく感じます。――最後に来年のツアーに向けての意気込みをお願いします。鈴川まずはやっぱり5人で最後まで体調を崩すことなく最後まで走り切りたい。まずはそういうちっちゃい目標かもしれないけど、5人で一緒に、そしてそこにSTARRYがいられたらいいなっていう思いがすごく強いです。池田楽曲がも最初のショーケースより増えるので、披露させていただくパフォーマンスも増えるので、そこで初めて聴く楽曲もあると思うので、STARRYびっくりする顔を見るのが楽しみです。誰も欠けることなく、前回のショーケースよりもさらにパワーアップした姿をファンの方だけじゃなく、そうでない方も巻き込めたら。宮武チームとして今までまだ長期的なものを成し遂げてはいないので、それをやる初めての機会。みんなで何かをやり切ってチームワークがもっとつけば。STARRYの皆さんにもそれを証明できればと思っています。鈴ツアーは4月の1ヶ月間で全て回るんですけど、毎週毎週違う都市のSTARRYの人に会えるのが楽しみ。それを楽しみにツアーまで練習したいし、デビューショーケースの時より曲数も増えてるので、とにかく1ヶ月間走り切っていけたらなと思います。――ありがとうございました!コラボカフェは12月19日(木) より東京・大阪・愛知の3箇所にて開催。また、東京のコラボカフェにはメンバーが予告なしで来店する可能性も。会えた人はラッキーなのでぜひ楽しみにしたい。取材・撮影:楢崎瑞姫「-WILD BLUE- Our Magic CAFE」公式サイト MUSIC ENTERTAINMENT
2024年12月18日ヨーロッパのカラフルな街並みを再現したシーサイドモール「Ladybird Road」内にあるイタリア料理店「Sole」とカフェ&スイーツ店「Cafetta」では、冬に楽しめるイタリアンをテーマに、店頭で生地から作り上げるオリジナルピザと、本格イタリアンドルチェを12月12日(木)より提供いたします。▲イタリア料理店「Sole」にて新たに提供するピザ4種「Sole」では、こだわりのピザ4種をラインナップ。イタリア産小麦「CAPUTO」を使用したもちもちの生地はすべて店内で手作りされ、淡路島産トマトを使ったトマトソースや淡路チーズ工房のモッツァレラチーズを贅沢に使用しています。定番の「マルゲリータ」はトマトとバジルの風味を活かしたシンプルな美味しさが堪らない一品です。「マリナーラ」はアンチョビとオリーブ漬けにした香ばしいガーリックをアクセントに仕上げています。4種のチーズに蜂蜜をかけた「クアトロフォルマッジ」は、甘じょっぱさがクセになります。また、富山県産の白エビと淡路島産あおさをトッピングした「白エビ」は、海の恵みを存分に感じられる贅沢な味わいとなっています。「Cafetta」では、冬にぴったりなイタリアンドルチェを用意。「ローマ風ザッハトルテ」は、濃厚なチョコレートの深い味わいが特徴。「カッサータ」はリコッタチーズを使ったイタリアの伝統的な冷たいデザートで、フルーツとナッツが絶妙にマッチします。「カンノーロ」はサクサクの生地に濃厚なリコッタクリームを詰めたイタリア定番のスイーツ。そして「Cafetta」一押しの「ダッチベイビーパンケーキ」は、焼きたてのふわふわパンケーキにプレーン、チョコ、ストロベリーの3種の味付けが選べます。中でも、自家製ストロベリーバターを使用したストロベリーは、甘酸っぱさとコクが絶妙な逸品です。その他にも、本格的なイタリアンドルチェを計11種ご用意しています。「Sole」と「Cafetta」はどちらの店舗のお席でも共通して両店舗のメニューをご注文いただけます!淡路島産の新鮮な素材を活かしたピザとドルチェを、青く広がる海を眺めながら、大切な人とともにお楽しみください。▲ふわふわの食感が楽しい「ダッチベイビーパンケーキ」▲白エビとあおさがたっぷりのったピザ「白エビ」■Soleオリジナルピザ 概要提供開始:2024年12月12日(木)場所:兵庫県淡路市野島轟木95-7(Ladybird Road 内)営業時間:【ランチ】11:00~15:00【ディナー】17:00~19:00※冬季営業時間、木曜日はランチのみ内容:・マルゲリータ/1,200円(税込)淡路島産のチーズやバジルをトッピングした定番のピザ・マリナーラ/1,200円(税込)アンチョビとオリーブ漬けにした香ばしいガーリックが特徴のピザ・クアトロフォルマッジ/1,800円(税込)4種のチーズがかかった濃厚なピザに蜂蜜をかけて味わう“甘じょっぱい”ピザ・白エビ/1,800円(税込)富山県産の白エビと淡路島産のあおさがたっぷりかかったピザ※すべてテイクアウト可能定休日:水曜日お問合せ:Tel080-8177-4501■Cafettaイタリアンドルチェ 概要提供開始:2024年12月12日(木)場所:兵庫県淡路市野島轟木95-7(Ladybird Road 内)営業時間:11:00~18:00※冬季営業時間内容:・ローマ風ザッハトルテ/600円(税込)・カッサータ/600円(税込)・カンノーロ/600円(税込)・ティラミス/600円(税込)・ゴルゴンゾーラチーズケーキ/600円(税込)・ババ/600円(税込)・季節のロールケーキ/600円(税込)・アマレーナのチェリータルト/600円(税込)・ショコラタルト/600円(税込)・リンゴのブーケタルト/600円(税込)・ダッチベイビーパンケーキ(プレーン,ストロベリー,チョコ)/1,300円(税込)3種の味付けからお選びいただけるふわふわアツアツのパンケーキ※すべてのメニューに+500円(税込)でコーヒーセットに変更可能定休日:水曜日お問合せ:Tel080-8177-4501参考)ヴィーガンスイーツ店「VIE CHOCOLAT」チョコレートが完全無添加の着色に変更Ladybird Road内のヴィーガンスイーツ店「VIE CHOCOLAT」では、今秋より人気の「ボンボンショコラ〈健康〉」で使用されているチョコレートの着色料を完全無添加にて提供。バタフライピーやかぼちゃ、ビーツから色素を抽出し、赤や青、黄色などの鮮やかな色合いを再現しています。見た目も可愛く、健康的なチョコレートを、この機会にぜひお楽しみください。商品詳細:ヴィーガンボンボンショコラ〈健康〉/1,880円(税込)(カカオパルプ、柚子生姜、アールグレイのフレーバーの着色を完全無添加に変更)場所:兵庫県淡路市野島轟木95-7(Ladybird Road 内)営業時間:11:00~18:00定休日:水曜日 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年12月11日エルティーアールは、サンリオの人気キャラクター・マイメロディの50周年を記念し、「My Melody Cafe 〜Heartful Party〜」を2024年12月12日より東京にて、12月19日より宮城にて、12月20日より愛知にて、2025年1月17日より大阪にて、期間限定でオープンします。■マイメロディが、とっておきのスイーツとプレゼントを用意して一生懸命おもてなし「マイメロディ」(※)は、サンリオの人気キャラクター。世界中の子どもから大人まで幅広いファン層に愛され続け、2025年に50周年を迎えます。エルティーアールは、マイメロディ50周年を記念して、“マイメロディがとっておきのスイーツとプレゼントを用意して一生懸命おもてなし♡”をコンセプトにした、ピンクが基調のロマンティックでかわいいが溢れた空間を演出します。メニューは全てピンクを基調としたスペシャル仕様で、どこを切り取っても絵になるフォトジェニックなメニューを用意。ピンクのウエルカムオムライス、色々な種類のフィンガーフードを盛り付けたパーティープレート、マイメロディの愛♡が溢れるグラタンなどのフードメニューやマイメロディが自分の顔を描いたパフェ、プレゼントボックスをイメージした箱型グラスに入ったワッフル、マイメロディからのありがとう気持ちがこもった、ハートのパンケーキなどのデザートやマイメロディをイメージしたドリンクなどが揃っています。また、描き下ろしアートを使用したオリジナルグッズや特典なども登場。夢かわいい世界観に浸りながら、思い出に残る素敵な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。(※)「マイメロディ」すなおで明るい、弟思いの女のコ。宝物は、おばあちゃんが作ってくれた、かわいいずきん。お母さんといっしょにクッキーを焼くのが好き。好きな食べ物は、アーモンドパウンドケーキ 。・「マイメロディ」公式サイト:・「マイメロディ」公式X:@Melody_Mariland■メニュー※画像はイメージ◇<FOOD>●マイメロディのウェルカムオムライス1,690円マイメロディが「ありがとう」の気持ちを込めてお客様をお招きハート型のスクラングルエッグや、ラタトゥイユなどをご飯と一緒に味わってください。●マリーランドの♡を集めたマイメロディ プレート1,790円主役はマイメロディ。マイメロディがマリーランドのハートをたくさん集めたパーティープレート。野菜などをディップソースにつけて味わってください。●マイメロディの♡♡♡グラタン!1,690円マイメロディが一生懸命作った大きなハートがのったグラタンです。◇<デザート>●がんばったけどこぼれちゃった♡マイメロディ パフェ1,490円がんばって作ったけどこぼれちゃうところがお茶目で可愛いマイメロディ。マイメロディカラーで統一した、ミルクプリンやパイン風味のゼリーが入ったパフェです。●マイメロディ♡ワッフルボックス1,490円プレゼントボックスをイメージした箱型グラスに、ワッフルを詰め込んでおもてなしの準備。となりに添えたアイスクリームと一緒に召し上がれ……。●【バースデーメニュー】みんなでお祝い♡デコプレート1,590円マイメロディのお誕生日をみんなでお祝いしませんか?小皿に入っているフルーツやマシュマロで、ハートのパンケーキやお皿にデコレーションをして楽しめます。※提供期間※東京・愛知:1/14〜1/26宮城:1/14〜2/2大阪:1/17〜2/2◇<ドリンク>●♡ぴんくそーだ♡1,090円マイメロディをイメージしたピンクグレープフルーツ風味のフロートです。●♡ほっとかもみーるてぃ♡1,090円ポットに入っているカモミールティーを注ぐと、あま〜いあま〜いわたあめの中からハートのシュガーが。●♡ましゅまろほっとみるく♡990円カラーマシュマロやアラザンがのったバニラ風味のホットミルク。◇<SIDE DRINK>・ホットコーヒー・ホットティー・アイスコーヒー・アイスティー・オレンジ・ジンジャーエール・コーラ各690円※ワンオーダー対象外メニューとなります。■オリジナルグッズ※画像はイメージ●アクリルキーホルダー(ランダム6種)770円●ホログラム缶バッジ(ランダム6種)660円●ウッドマグネット(ランダム4種)880円●巾着1,540円●ミニタオル1,540円●マグカップ2,200円●白雲石コースター1,320円●缶入りメモ1,650円●チャーム付きマドラーA990円●チャーム付きマドラーB990円■開催概要【日程/店舗】⚪︎東京・原宿:BOX cafe&space キュープラザ原宿店・2024年12月12日〜2025年1月26日・東京都渋谷区神宮前6-28−6 キュープラザ原宿3階⚪︎愛知・名古屋:kawara CAFE&KITCHEN 名古屋PARCO店・2024年12月20日〜2025年1月26日・愛知県名古屋市中区栄3-29-1名古屋PARCO南館5階⚪︎大阪・梅田:BOX cafe&space KITTE大阪1号店・2025年1月17日〜2025年3月2日・大阪府大阪市北区梅田3-2-2⚪︎宮城/仙台:BALLER:S イオンモール新利府店・2024年12月19日〜2025年2月2日・宮城県宮城郡利府町新中道3-1-1 イオンモール新利府南館 2階予約方法:11月21日 12:00カフェ公式サイトOPEN/19:00〜予約受付スタート(先着順)予約金:660円※予約特典付き ※1申込につき、4席迄予約可⚪︎「My Melody Cafe 〜Heartful Party〜」公式サイト:※カフェ公式サイト内でカフェオリジナルグッズのオンラインショップ販売も実施します。2024年12月12日 12:00〜2025年3月2日 23:59【特典】⚪︎事前予約者限定カフェ利用特典:事前予約(660円/1名)を利用し、メニューを注文した人に「スクエアバッジ(全10種)」をランダムで1つプレゼント。⚪︎SNSキャンペーン:カフェ利用時間内にSNSで♯マイメロディ50周年、♯マイメロハートでありがとうをつけて投稿した人に「スライダーポーチ(全1種)」をプレゼント。※投稿画面をスタッフに提示してください(受け渡しはカフェ利用時間内となります)※無くなり次第終了。⚪︎来場者限定特典:カフェに来場した人に「サンキューカード(全1種)」を1枚プレゼント。※無くなり次第終了。(c)2024 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. L654057(エボル)
2024年12月10日