「パンドラ」について知りたいことや今話題の「パンドラ」についての記事をチェック! (5/7)
冬のスペシャルイベント「ディズニー・クリスマス」の開幕を目前に控える東京ディズニーリゾートでは11月1日(火)より、ジュエリーブランド「PANDORA(パンドラ)」のスペシャルジュエリーを販売する。パーク内だけでなく、同リゾート各所で取り扱う予定だ。ブレスレットにチャームやクリップなどのさまざまなアイテムを組み合わせ、自分だけのオリジナルジュエリーを楽しめるジュエリーブランド「PANDORA」。日本では東京ディズニーリゾートでしか手に入らない、ディズニーテーマパーク限定のアイテムが登場する予定だ。日本に初登場するアイテムは、海外ディズニーテーマパークで人気のミッキーマウスやミニーマウスをモチーフにしたチャームなど、約25種類のアイテムとなる。いずれも「PANDORA」の独自性の高いデザインに、ディズニーらしさが加わったかわいらしいアイテムだ。「PANDORA」のスペシャルジュエリーのなかにお気に入りのブレスレットやチャームを見つけて、パークに遊びに来た思い出や大切な人へのプレゼントなど、自分だけのオリジナルのジュエリーを作ってみては?特に来たる11月、12月は「ディズニー・クリスマス」が到来!季節柄ぴったりのアイテムになりそうなので、同リゾート各所でチェックして。【販売店舗】東京ディズニーランド「ハリントンズ・ジュエリー&ウォッチ」東京ディズニーシー「ベッラ・ミンニ・コレクション」東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ「ミッキランジェロ・ギフト」東京ディズニーリゾート内「ボン・ヴォヤージュ」※各アイテムの詳細については、特設サイトにて※商品はデザイン・価格の変更や品切れとなる場合がございます※写真はすべてイメージです。過去の取材時に撮影した画像を再利用することがあります。(C) Disney(text:cinemacafe.net)
2016年11月02日異なる分野で活躍する“達人”たちが対談、お互いの仕事の“極意”に迫る「SWITCHインタビュー達人達(たち)」の9月10日(土)放送回に、最新作『君の名は。』が現在公開中のアニメーション監督の新海誠と小説家・詩人の川上未映子が出演する。作画から監督までほぼ全てを自身が手がけた『ほしのこえ』で当時のアニメシーンに大きな衝撃を与え、続いて発表した『雲のむこう、約束の場所』が毎日映画コンクールアニメーション映画賞を受賞。2007年公開の『秒速5センチメートル』が世界的に高い評価を獲得すると、その後ファンタジーテイストの『星を追う子ども』、Twitterを中心に話題となった『言の葉の庭』がヒットした新海さん。“新海ワールド”と呼ばれる独特の鮮やかな風景描写は多くの人を魅了、最新作の『君の名は。』も公開8日間で興収27億円を突破、大ヒットを記録している。そんな新海さんが今回「会いたい」と指名したのは、高校卒業後バンド活動を経て2002年にCDデビュー。その後2007年「わたくし率 イン 歯ー、または世界」を発表、第137回芥川賞候補作となると翌年「乳と卵」で同賞受賞。その後は小説だけでなく詩集の発表や2010年には映画『パンドラの匣』でキネマ旬報新人女優賞を受賞するなど多方面で活躍する川上さん。新海さんは自身の作品と同様に少年少女の心理に深く入り込んだ「ヘヴン」や「あこがれ」などの作品世界に強く魅せられたそうで、幼少時代「いつか人はみんな死ぬ」といった“死”の観念に強くとらわれていたという川上さんに作家としてのルーツについて質問していく。そして川上さんも新海さんのアニメ制作の現場を訪問、新海ワールドの特徴ともいえる“光の表現”をはじめとした独特の描写が生まれる様を目の当たりにしながら、勤務先のゲーム会社を辞めて背水の陣で臨んだデビュー当時のことなど新海さんの内に秘められた情熱に迫っていく。“子ども時代のイノセンス”を持ち続ける両者が熱く語る1時間は必見。『君の名は。』は、山深い田舎町に暮らす女子高校生の三葉と、東京で暮らす男子高校生の瀧が、夢の中で“入れ替わり”互いが生きる世界を通して、次第に惹かれあう。遠く離れた2人が夢の中で出会う意味とは?時空を超えた少年少女の冒険が始まる…という物語。キャストは神木隆之介、上白石萌音、長澤まさみ、市原悦子ら。主題歌を「RADWIMPS」が手掛けている。現在、公開中。「SWITCHインタビュー達人達(たち)」は9月10日(土)22時~NHK Eテレで放送。(笠緒)
2016年09月10日パンドラ(PANDORA)から2016年オータムコレクションが2016年9月1日(木)より発売される。今シーズンは、ヴィンテージジュエリーのように、モダンな中にもノスタルジックな雰囲気がただようアクセサリーを展開。リッチな質感、美しいシェイプ、そして煌めくような彩りのブレスレットやピアスなどが登場する。ロケット型のペンダントなど、新しいアイテムもラインナップ。CONTEMPORARY MEMORIESヨーロッパ・ヴィクトリア時代からインスパイアを受けた、フローティング・ロケット ペンダント。サファイアガラスの小窓から覗くチャームが愛らしいアイテムになっている。A TOUCH OF GOLD14Kゴールドのエレガントなバングルも登場。ラグジュアリーなコーディネイトの幅が広がる。DECORATIVE GEOMETRYアール・デコを意識したヴィンテージ感のあるドロップ型ピアスは、ダイアモンドカットされた大粒のキュービックジルコニアがポイント。幾何学模様もスタイリッシュな印象を与える。SHIMMERING DROPLETS新しい輝きとデザインを表現したシリーズ。2WAYを楽しめるピアスや、雫をイメージしたパヴェが美しいリングが登場する。そのほか、素材をミックスして楽しめるリングなど、多彩なラインナップになっている。【詳細】パンドラ 2016年オータムコレクション発売日:2016年9月1日(木)アイテム例:・CONTEMPORARY MEMORIES22,000円 (ペンダント16,000円+チャーム3個セット6,000円)・A TOUCH OF GOLDバングル 220,000円 ※一部店舗のみの取り扱い・DECORATIVE GEOMETRYピアス 16,000円・SHIMMERING DROPLETSピアス 12,000円・SHIMMERING DROPLETSリング上から 7,500円、7500円、 6,500円、9,000円
2016年08月28日●傷つけてしまうのが怖くて言えない彼女こんにちは、トイアンナです。人には言えないパンドラの箱を開く本シリーズでも、一番デリケートな話題がやってまいりました。ズバリ、「カップルの性の悩み」です。って、もうそのまんま、1ミリも隠し切れてない。私のように人生相談をお受けしている人間には、友達や家族には相談しづらい隠れた悩みが集まるものです。その中でも性の悩みは根深いもの。特に「性交痛」の問題は切実です。性行為のときに生じる痛みのことですが、その原因には、処女膜がつっぱる病気や、出産直後や更年期における女性ホルモンの減少などが可能性として挙げられています。今回は、性交痛についてじっくりとヒアリングし、彼氏彼女の苦悩を共有できればと思います。○結婚したいくらい好きなのにまずは、20代後半の事務職で働く女性からのご相談です。「彼と付き合って2年目です。彼のことは結婚したいくらい好きなのですが、"する"ときがつらいです。もともと苦手意識があったせいもあるかと思います。そのことを彼も知っていて、いろいろ気遣ってくれます。でも痛いだけです。彼とはできれば結婚したいと思っているのですが、これからも、しなきゃいけないんでしょうか」。文面を拝見しているだけでつらくなりました。何がって、性行為を「しなきゃいけないんでしょうか」と質問するところまで相談者さんが悩んでしまったことです……。前述したとおり、性交痛の原因には、病気や女性ホルモンの減少が関係している可能性もあります。ただ、カップル間できちんと対話が行われていないことによって起こることも多いのではないでしょうか。そもそも、伝えないと分からないという側面もあります。○「言えない」から深まるカップルの溝そこで、彼女に「彼に痛いと言ったことはありますか? 」と質問したところ、「恥ずかしくてとても言えない」との返信が来ました。詳しく話を聞くと、「痛いって言ったら傷つけてしまいそう……。実際、元彼を傷つけてしまったことがあるんです。それで、今の彼にもどう言ったらいいか分からなくなってしまって」とのこと。さらには、「彼は避妊もあまり積極的じゃなくて、コンドームを使ってくれないときが結構あるんですね。そういうことをされると、痛いとか以前に不安で仕方がなくて」と、痛みどころか避妊しない行為にもNOを言えない実情が浮かび上がりました。もちろん、膣外射精は避妊法ではありませんし、コンドームは正しい使い方をしても避妊率は98%程度です(一般的な使い方では82%程度と言われてます)。きちんとした認識を持っていないと、痛みだけでなく望まない妊娠のリスクを背負うことになります。●彼氏だって不安がないわけではない○避妊しないことへの感覚のズレ一方で、男性からも「探り合い」をしている様子が浮かび上がります。ある男性にお聞きしました。「正直、彼女が痛がってないか不安になることはあります。っていうのも、友達が、最近付き合ってた彼女に振られたんですけど、別れ際に『あんたとのセックスはずっと痛くて痛くて、泣きながら我慢してた』って言われてスゲーへこんでたのを見て、もしかしてって……」。その彼へ、今までにヒアリングした「彼が避妊をしてくれないことが気になって楽しめない」という女性側の意見を伝えると、非常に驚いていました。「いや、だってその方が気持ちいいでしょ。今まで付き合ってきた彼女もそう言ってましたよ。百歩譲ってその子だけ特異体質で、触られたら誰でも痛みを感じるとかなら分かりますけど。それに妊娠してもいいじゃないですか。相手って彼氏ですよね? 」。○パートナーの体をぞんざいに扱っていませんか?この記事に取り掛かるまでは、よもやここまで深いとは筆者も思わなかった男女の性生活にまつわる溝。性交痛や避妊の問題も、まずはその事実をパートナーに伝えることが大切でしょう。性交痛について話し合っても改善しないときは、専門の婦人科に相談することをおすすめします。パートナーとの付き合いが長くなり慣れていくと、当初のドキドキ成分は失われ、性行為にも違和感を抱きやすくなるかもしれません。確かに、パートナーでも言いにくいことはありますし、相手を傷つけてしまったらどうしようと思うと切り出しづらい……。でも、「こんなことを話し合えないで、結婚なんかしたらどうする!? 」と自分を奮い立たせて、あなたの悩みについて話してみてはいかがでしょうか。※本コラムは個人の体験や取材に基づくものであり、医療的な効果などを示唆・保証するものではありません※画像は本文と関係ありません○著者プロフィール: トイアンナ外資系企業で約4年勤務。キャリアの一環としての消費者インタビューや、独自取材から500名以上のヒアリングを重ねる。アラサー男女の生き方を考えるブログ「トイアンナのぐだぐだ」は月間50万ページビューを記録。現在もWebを中心に複数媒体でコラムを連載中。
2016年06月29日パンドラ(PANDORA)から2016年夏コレクションが2016年6月2日(木)より発売される。今回のテーマは「東洋と海」。エキゾチックな花々や海の世界から着想を得たデザインは、ポップなムードとクールさが混在する、遊び心あるアクセサリーに仕上がっている。注目したいのは、蓮をイメージした「LEGENDARY LOTUS」と、美しい海の色を表現した「OCEANIC WONDERS 」。「LEGENDARY LOTUS」からはクラシカルな花模様のダングルチャームが登場。亜熱帯のスコールでたっぷりと雫をたたえた蓮の花を、透明感のある深紅のエナメルで表現した。ペンダントやブレスレットのチャームにぴったりの存在感だ。「OCEANIC WONDERS」はうっとりするような美しい海をイメージ。煌くドロップチャームやヒトデのチャームがラインナップする。自由にチャームを組み合わせて自分好みのアクセサリーを楽しむことができる。リゾート感溢れる夏を想起させる、パンドラの新コレクションをぜひ手に入れて。【アイテム詳細】パンドラ2016夏コレクション発売日:2016年6月2日(木)アイテム例:■LEGENDARY LOTUS・ダングルチャーム 7,500円+税■OCEANIC WONDERS・ドロップチャーム 7,500円+税・オーシャン ティック・スターフィッシュチャーム 10,000円+税【問い合わせ先】パンドラ ジュエリー ジャパンTEL:03-5413-4345
2016年06月06日パンドラ(PANDORA)は、新たな路面店を東京・表参道に、2016年5月14日(土)オープンする。東急ストア表参道原宿の向かい、明治通りと表参道通りが交差する場所に立地。白のリボンで包まれたようなファサードが施され、パンドラのジュエリーのように華やかな外観に仕上がった。ショップへ込められた「お客様へジュエリーの楽しさを伝えるスペースにしたい」という想いは、内観デザインにも反映。大きなウィンドウ、真っ白な什器を並べたフレッシュな店内には、数100種類のブレスレットやチャーム、リング・ピアス・ネックレスなどが並ぶ。なお、オープンを記念して、対象ブレスレットが5月14日(土)1日限りのスペシャルプライスに。また、21日(土)・22日(日)の2日間は、30,000円+税以上購入すると、「PANDORAジュエリータワー」のチャームを1つプレゼントされる。【ショップ詳細】パンドラ 表参道店オープン日:2016年5月14日(土)住所:東京都渋谷区神宮前6-4-11FTEL:03-6433-5133営業時間:11:00~20:00(不定休)店舗面積:54.17㎡販売面積:46㎡■オープニング・プロモーション<先着50名>開催日:5月14日(土)対象ブレスレットが9,000円+税→5,000円+税※1人1点限り、無くなり次第終了。■「PANDORAジュエリータワー」チャームプレゼント<先着100名>開催日:5月21日(土)、22日(日)対象者:30,000円+税以上購入者※1人1点限り、無くなり次第終了。■グランドオープニングイベント開催日:5月21日(土)スペシャルゲストが登場予定。
2016年05月16日「なんだか最近、彼の様子がおかしい・・・」「友達と飲みって言ってたけど、本当かな?」こんな風に彼を怪しんだとき、やってしまいがちなのが『彼のケータイを見てしまう』行為。これで何もなければホッとできて良いのですが、99%『グレーなもの』が発見されてしまいますよね。(うち30%くらいは、既に黒だったりしますが)でも、まだ『グレー』だから浮気の確信はない・・・。こんなとき、そのあとどうしているのか女子たちに取材してきました!■1.何も言わない「絶対に何も言わない。証拠がないのに問い詰めたら、ケータイ見ちゃった自分の方が悪いことにされる気がするから」(28歳/教育)まずは、何も言わないタイプ。確かに、ケータイを勝手に見る行為も、非難されるべき行為ですもんね。ハッキリ『黒』と分かったら対応は変わりそうですが、グレーの段階なら、何も言わないのが無難かもしれません。■2.問い詰める「彼氏が元カノと『飲みに行こうよ』ってLINEで話してたから、ムカついたし気になってすぐ聞いた。ただの挨拶みたいなもんだよって言われたけど、そもそもなんで元カノと連絡とってんの?」(19歳/学生)二つ目は、怒りに任せて問い詰めるタイプ。『真実を知りたい!』という気持ちもよく分かります。でも、「お前こそ、どうしてケータイ見てんだよ!」ってやりかえされないように、ケータイを見てしまった言い訳にはちょっと注意が必要ですね。■3.とりあえず証拠を残しておく「とりあえず怪しい女の子とのやりとりはトーク履歴を自分のケータイに全部送っておく」(23歳/保険)知らなかったのですが、LINEってトーク履歴を送れるんですね!消される前に証拠をとっておいて、何かあったときに証拠と見比べて判断するのだとか。なるほど・・・グレーなうちは、このくらいにしておくのが良いのかもしれません。ただし、バレないように気をつけましょう!■4.定期的に見て、様子を伺う「グレーなものって、そのあとのやりとりで白にも黒にもなるから、様子を見る。とりあえず、彼がお風呂に入っている間にケータイ見るのが日課になっています(笑)」(27歳/旅行)グレーから、どっちに変わるかを定期的にチェックするタイプ。白になれば、ことを荒げなくて良かったーと思えますし、黒になったら、すぐに問い詰められるという、とても賢い浮気チェック方法ですね。ただ、いつも見るようになってしまうと、常に彼を疑う気持ちが生まれたり、自分の精神が不安定にもなりがち。あまり神経質にならないように、気をつけましょうね。■おわりにいかがでしたか?ただの仲良し男女のやりとりも、第三者が見れば「何この二人、怪しくない?」と思ってしまうもの。彼のケータイを見てグレーなものがあっても、イキナリ彼にとびかかったりしないことをオススメします。というよりも、ケータイは見て良いことがありませんので、見たい!という気持ちが生まれない関係性を維持できることが大切ですね。(下村さき/ライター)(ハウコレ編集部)(新部宏美/モデル)(泉三郎/カメラマン)
2016年04月26日原案:士郎正宗、漫画:六道神士による近未来バディアクション『紅殻のパンドラ』とOUTDOOR PRODUCTSがコラボした「紅殻のパンドラ×OUTDOOR PRODUCTSデイパック」がグルーヴガレージよりリリースされる。発売は2016年7月の予定で、価格は9,000円(税別)。「普段使いできるアニメコラボデイパック」をコンセプトに、これまで『ラブライブ!』『ご注文はうさぎですか??』『Wake Up Girls!』『おそ松さん』『プリパラ』『刀剣乱舞-ONLINE-』など、数々のアニメ作品とOUTDOOR PRODUCTSのコラボデイパックを手掛けてきたグルーヴガレージだが、今回のデザインは、攻殻シリーズでお馴染みの「0」と「1」のパターンをベースに、『紅殻のパンドラ』に登場するゲルツェコマのシルエットが控えめに点在するというもの。一見、単なる「0」と「1」のパターンにしか見えないところ、攻殻シリーズファンなら直ぐに理解できるという、まさにコンセプト通りの仕上がりとなっている。(C)2016 士郎正宗・六道神士/KADOKAWA 角川書店/紅殻のパンドラ製作委員会
2016年03月31日仕事に恋に、生き方に。人生に悩みはつきもの。20代のころは感覚的に決断できていた私も、さすがにアラサーになるにつれ主観だけでは決めれず、世間体を気にしたり心に保険をかけてみたり……。結局自分がどうしたいのか見えなくなり、堂々めぐりの日々でした。信頼できる人に相談したり、よく当たる占い師に頼ろうかとも思いましたが、自分で答えを見つけないと後悔すると思いやめました。もういい加減前に進みたい!悔いのない答えをみつけたい!苦しみ抜いて、私がたどり着いた大切なときに自分で考え抜いて決断する方法をご紹介します。本心とだけ向き合える場所へおもむく悩みに対して向き合う日を一日決めて、その日はできるだけ他のことは考えないように心がけます。自分の部屋やいつも行くカフェなどにいると、どうしても普段のことが気になり、集中できません。また友達と連絡をとったり、 SNSもしないようにスマホをオフに。日常にあふれている情報を自らシャットアウトすることが大事です。お休みの日にどこかに一人で旅行に出るのもおすすめ。自転車や車でちょっと遠出をしてみたり、電車で知らない街に行くのもありですね。それもできるだけ情報の少ない、広大な自然のある場所を目指しましょう。私が恋愛で大きな選択を迫られていたとき、長期の海外出張がありタイの山奥に数日間滞在したことがありました。仕事の合間に大自然の中で散歩したり、夜には星空の下で一人考えたり。見知らぬ土地でポツンと一人広大な自然の中にいると感覚が研ぎ澄まされ、いろんな邪念がそぎ落とされて、自分の頭の中がどんどんクリアになっていく感覚がありました。帰国後は長年のしがらみを断ち、新しい一歩を踏み出せました。あのときの選択は間違っていないし、自分と向き合えた大切な思い出です。ただ、素直になる。そのためにノートを使う。毎日忙しくて、旅になんて出ているヒマなんてない!そんなときは、とにかくノートに自分の頭の中のもやもやを書き出してみるとよいでしょう。本音も建前も、理想と現実も、自分の奥深くにある触れられたくない部分も全部吐き出します。PCもありだけど、できれば手書きでボールペンとか消せないもので書くのがよいと思います。大切なことを記すものですし、私の場合はモレスキンなど少し特別感のあるノートを用意しました。きれいに書こうとかまとめようとか考えず、頭の中と手を直結させて、ただひたすら書くこと。誰に見せるわけでもないので、ただ素直になりましょう。部屋の片付けや掃除と近いものがあるかもしれません。ちらかった心の整理整頓です。先述の旅先でノートに記せたら、一番いいかもしれません。何度か吐き出していくうちに、自分の不安や迷いがどのような理由で生じているのかノート上に現れるようになってきます。直面している具体的な悩みはもちろん、そもそも「私はこう生きたいんだった!」という根っこの部分が明るみになると、もはやゴールは近いですよ。最後にたどり着いた答えに、覚悟を決めることこれらの行動によって自分の深い部分と直面できるようになれば、そこからは簡単です。ただ、素直に従うこと。本当はどこかで自分も気づいていたけれど考えないようにしていた、その「パンドラの箱」を開けないかぎり不安や迷いはずっと付きまといます。それではなかなか前には進めません。決断できなかったのではなく、「言い出せなかった」自分の中の答えを導き出すことができたら……潔く腹をくくって前に進みましょう!保険も逃げ場もありませんので、少し勇気がいることかもしれません。でもこうして自分と向き合って出した答えなら、自ずと力が湧いてくるもの。一人で考え抜く、答えを出すということができると、これからの自信につながります。また迷ったらこのときのことを思い出せばいいのです。人生迷うことは多いですが、いつでも自分らしい選択がしたいものですね!
2016年03月01日キワどすぎる世界感から実写化不可能と称された伝説の漫画「ディアスポリス-異邦警察-」を、4月よりドラマ化、夏に映画化されることが決定。また主演には、松田翔太、監督には「モスクワ国際映画祭」でグランプリを受賞した熊切和嘉らが務めることも明らかになった。東京にいる密入国外国人約15万人。悪い奴もいるが、難民認定を受けられず貧しい生活をしている者も大勢いる。そんな彼らが自分たちを守るために秘密組織「異邦都庁(通称:裏都庁)」を作り上げた。そこには金融庁の関与しない銀行、厚労省の認可しない病院、そして異邦警察「ディアスポリス」が存在した。そんな裏都庁で働くただ一人の警察官、久保塚早紀の活躍を描いた物語――。原作は、各種サブカルチャーに詳しく、ヤクザ・ヤンキーからマニア・オタクまでを含む、多彩な登場人物が繰り広げる物語を描く漫画家・すぎむらしんいちと、『20世紀少年』などの脚本を手掛けたリチャード・ウー(長崎尚志)脚本による同名コミック。原作のすぎむら氏は「このマンガはいま読み返しても面白い!だからいま映像化すればさらにもっと面白いに決まってます!」と喜びを語った。本作は、東京に密入国をしている外国人だけの秘密の自治社会があるというアンダーグランドな舞台設定と、その自治社会で弱き者を助ける裏警察官・久保塚早紀の個性的なキャラクターで人気を博し、「第14回文化庁メディア芸術祭」マンガ部門審査委員会推薦作品にも選出されるなど、漫画ファンの間では傑作と呼び名も高い作品だ。今回4月から放送されるドラマと、夏公開予定の映画を通して主演を務めるのは、映画やドラマ、CMで強烈な存在感を放ち、日本を代表する俳優の一人、松田さん。コミカルな役からシリアスな役まで演じ切るその演技力で、複数の言語を操る国籍不明の裏の警察・久保塚早紀を好演する。原作が連載された当時からリアルタイムで購読し、もし映像化することがあれば自分が絶対にこの主人公を演じたいと熱望していた松田さんは、「このような作品に参加できて、心から嬉しく思います。この作品を通して4人の映画監督と一緒に撮影をしながら、色々なアイディアを頂ける僕にとっては本当に幸せな現場でした」と歓喜のコメント。また「このような企画は貴重だと僕もスタッフも全員思っていたのではないでしょうか。ヒロインが出てこない男だらけの現場で、現場ではつらいシーンもたくさんありましたが、みんなこの作品を楽しみながら撮影できたと思います」とも語った。映画版の監督には、『私の男』でモスクワ国際映画祭グランプリを受賞した熊切監督。監督は「テレビ版は軽妙に、映画版はハードに、めいっぱい走り抜けました。何よりスタッフたちの愛と、松田翔太くんはじめ、俳優たちの肉体が最大の武器でした」と今後発表されるキャストにも期待がかかるコメントを寄せた。そしてドラマ版の監督には、日本の映画界を担う4人の監督が集結。『パビリオン山椒魚』『パンドラの匣』の冨永昌敬監督、『ディストラクション・ベイビーズ』の公開も控える真利子哲也監督、『シャニダールの花』『凶悪』で助監督を務めた茂木克仁監督、そして映画についで熊切監督が務めている。真利子監督は「中心に立つ松田翔太は誰より気合いが入っていて、みんなでせめぎ合いながらも触発され、只事ならないものになったと思ってます」と語り、さらに茂木監督は「街中を松田翔太が時速40キロを越えて走る姿を目の当たりにしたとき、最高にクレイジーなドラマだと確信しました」と松田さんについて語る。また今回は、誰かが撮影現場でカメラを回す謎の映像も解禁され、本作の世界観が少し垣間見えるそんな特報映像となっている。「裏警察」を演じる松田翔太×今注目を浴びる映画監督陣による初タッグで、「映像化不可能」と言われた原作を描く本作。自身も原作の読者で、主演を10年間熱望し続けたという松田さんが、30歳という節目の年にいままでのキャリアを全てぶつけて挑んだ渾身作、この一大プロジェクトに大きな期待が膨らむ。ドラマ「ディアスポリス-異邦警察-」は4月よりTBSにて放送予定(全10話)。映画『ディアスポリス-異邦警察-』(仮)は夏、全国にて公開予定。(cinemacafe.net)
2016年02月12日●新作ゲーム、Blu-ray Disc&DVD今週、ゲームは『NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム4』が発売された。映像作品は『屍者の帝国』が、CDでは早見沙織「Installation/ その声が地図になる」をはじめとする冬アニメの新譜が多数リリース。フィギュア&模型は「アスナ セクシービキニdeパラソルフィギュア」「アーチャー」「キューポッシュ如月千早」がショップにならび始めている。○『NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム4』が発売バンダイナムコエンターテインメントから4日、プレイステーション 4専用ソフト『NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム4』が発売された。忍道対戦アクションのナルティメットストームシリーズ最新作は、操作するキャラクターを状況に応じて切り替えることができる新システム・リーダーチェンジによって、自分だけの闘い方が可能。さらにダメージに応じてキャラクターの見た目やパラメーターが変化する装備破壊など、多くの新システムを搭載している。メーカー希望小売価格は7,600円+税。○「PROJECT-ITOH」第1弾『屍者の帝国』が登場アニプレックスから3日、『屍者の帝国』のBlu-ray Disc&DVDが発売された。2009年に夭折した作家・伊藤計劃の長編小説を劇場アニメ化する「PROJECT-ITOH」第1弾を収録。完全生産限定版には特典として、ブックレットとサウンドトラックCDが同梱される。メーカー希望小売価格はBlu-ray完全生産限定版が9,500円+税、Blu-ray通常版が4,800円+税、DVD通常盤が4,800円+税。●新作CD○早見沙織「Installation / その声が地図になる」がリリースワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメントから3日、早見沙織の2ndシングル「Installation / その声が地図になる」が発売された。タイトルナンバーの「その声が地図になる」はTVアニメ『赤髪の白雪姫』の新OPテーマで、オリジナルソング「Installation」とともに自身が作詞・作曲をしている。カップリング曲として、2015年5月29日のデビューコンベンションでお披露目した「LET’STRY AGAIN」をレコーディング音源化し収録。なお、アーティスト盤はMVを収録したDVDが、アニメ盤にはTVアニメ『赤髪の白雪姫』のノンクレジットOP・ED映像を収録したDVDが付属する。価格はアーティスト盤とアニメ盤が各1,800円+税、通常盤が1,200円+税。同社からは、eyelisの「ページ~君と綴る物語~」が発売された。タイトルナンバーはTVアニメ『赤髪の白雪姫』の新EDテーマで、カップリング曲として「消えない想い」「ページ~君と綴る物語~(TVEDIT)」を収録。なお、初回限定盤にはTVアニメ『赤髪の白雪姫』の前期と今期のノンクレジットEDを両方収録したDVDが付属する。価格は初回限定盤が1,800円+税、通常盤が1,200円+税。b-green(ブロッコリー)から3日、蒼井翔太の5thシングル「絶世スターゲイト」が発売された。タイトルナンバーはTVアニメ『ファンタシースターオンライン2ジ アニメーション』のOPテーマで、カップリング曲として「Why, pessimistic?」を収録。なお、初回限定盤にはMVとメイキングを収録したDVDが付属する。価格は初回限定盤が2,200円+税、通常盤が1,200円+税。KADOKAWAから3日、OxTの「STRIDER’S HIGH」が発売された。タイトルナンバーはTVアニメ『プリンス・オブ・ストライドオルタナティブ』のOPテーマで、カップリング曲として「Welcome Spring!」を収録。価格は1,200円+税。徳間ジャパンコミュニケーションズから3日、羽柴夏樹(CV: 松岡禎丞)、松永智也(CV: 江口拓也)、片倉恵一(CV: 島﨑信長)、直江剛(CV:内山昂輝)による「Rainbow Days!」が発売された。タイトルナンバーはTVアニメ『虹色デイズ』のEDテーマで、カップリング曲として羽柴夏樹(CV:松岡禎丞)、松永智也(CV: 江口拓也)が歌う「Emotion」のほか、「Rainbow Days!(TVサイズ)」を収録。価格は1,000円+税。ランティスから3日、ZAQの「hopeness」が発売された。タイトルナンバーはTVアニメ『紅殻のパンドラ』のOPテーマで、カップリング曲として「ヒロインは嘘」「薔薇の腰かけ」「hopenesscut out A-bee remix」を収録。なお、アーティスト盤にはMusic Videoとメイキングを収録したDVDが付属する。価格はアーティスト盤が1,800円+税、アニメジャケット盤が1,300円+税。インディーズレーベルから3日、「不思議なソメラさんトラ」が発売された。TVアニメ『不思議なソメラちゃん』のオリジナルサウンドトラックで、劇中に使用された劇伴曲のほか、「ちょっとHなうなぎの唄」「ノーギャラ絵描き歌」(全話分)、キャラクターソングも収録。3,000円+税。●フィギュア&模型○「アスナ」「アーチャー」「キューポッシュ 如月千早」がショップにならぶジェンコから『ソードアート・オンラインII』より、「アスナ セクシービキニdeパラソルフィギュア」が発売された。濡れて透けてしまったパレオのピンと張ったタイトな布表現、ビキニラインの柔肌への食い込みとはり付きが魅惑的な水着姿で立体化。なお、パラソルの代わりに汎用の5~6mmのストローを持たせることもできる。1/7スケール(全高約250mm)のPVC・ABS塗装済完成品で、メーカー希望小売価格は12,000円+税。アルターから『Fate/stay night [Unlimited Blade Works]』より、「アーチャー」が発売された。二振り一対の剣「千将」「莫耶」を構え、口角を上げた皮肉屋らしい不敵な笑みの顔と、TVアニメ24話のラストシーンで見せた前髪を下ろした顔の2種が付属。武器は黒の流線型が目を引く「弓」と矢の形態になった「偽・螺旋剣」に差し替え可能となっている。1/8スケール(全高約250mm)のPVC塗装済完成品で、メーカー希望小売価格は11,800円+税。コトブキヤから『アイドルマスター』より、「キューポッシュ 如月千早」が発売された。シリーズ第26弾は誰よりも抜群の歌唱力で観るものを魅了する歌姫が登場。首・肩・肘・手首・腰・股・膝・足首が可動し、足裏のマグネットにより専用ベースの上で様々なポージングができる。NONスケール(全高約110mm)のPVC塗装済可動フィギュアで、メーカー希望小売価格は4,200円+税。○取材を終えて来週、ゲームは『真・女神転生IV FINAL』『戦場のヴァルキュリア リマスター』が発売される。映像作品は『藍井エイル / EirAoi Special Live 2015 WORLD OF BLUE at 日本武道館』が、CDではTrySailやfripSide、分島花音、田所あずさ、内田彩、ミス・モノクロームの新譜がリリース。来週も人気声優&注目アーティストのCDが多数発売されるので、売り切れ必至の初回限定盤は買い逃さないように!
2016年02月06日お正月が終わりました。年末年始モードに見切りをつけ、新しい1年をスタートさせましょう。ところでお正月といえば、神社でご縁や幸運を願うためのお賽銭が欠かせません。でも、私たちにとっては当たり前なこの習慣、海外からはどう見えるのでしょうか?■外国人はお賽銭をどう思うの?海外の掲示板で反応を見ていると、日本の神道の文化には敬意を払ってくれている人が多いことがわかります。しっかりと手を清め、お賽銭を入れ、二礼二拍手一礼する……。こういった行動に美や伝統、格式を感じてくれる外国人ばかり。でも神社でのマナーは外国人にはわからないことが多いので、それを解説した動画などがウケています。ポップカルチャーを広めるのもいいですが、小さな神社のマナーこそ、私たちが大切にしなくてはならないものかもしれませんね。「神は、この国を愛してるんだよ。4月に、また桜の祭りに行きたいな」「日本人はすごく礼儀正しい人たちで、他人に敬意を払っているんだな。彼らの文化は素晴らしいと思うし、他の国にはない文化だ。日本に幸あれ」「本当に、日本は素晴らしい国だな」「お辞儀するのはいい運動だよな。でも、その女性が、地面に髪の毛がつかないように気をつけてほしいな」「日本は本当にいろいろな伝統にあふれた国だよね。文化や宗教的な作法は見事な美しさだと思う。日本に行くときは絶対に神社に行くつもりだ。シントウの神社は、キリスト教徒も受け入れてくれるかな?」「メイジジングウは間違いなくトウキョウで、日本全体でもいまのところいちばんお気に入りの場所です。トウキョウが砂漠なら、メイジジングウはオアシスって感じ。神秘的な場所だったよ!」「私も正式な作法で参拝してみたい。シントウは私にとって、ホームみたいな存在だから。」「私、日本と日本文化に恋しちゃってまして。だから伝統とか学べるとすごくうれしいんだよね」「僕は心から神を信じてるっていうワケじゃないんだけど、絶対行ってみたいって気持ちになった。正しく参拝できるように、誰か傍で助けてくれるといいんだけどな 」「もともと日本には絶対行きたいって思ってたけど、神社も『絶対に行く場所リスト』に追加完了。動画を通してでも、ポジティブなエネルギーが伝わってきたもん。実際に行ったときの感動をもうすでに想像できちゃう」こういった素敵な声が上がっています。日本の格式あるお正月の光景は、外国人にも優れた伝統に見えるようです。素晴らしいことですね。■お賽銭は外国紙幣でもいいの?神様には国籍はないので、お賽銭は外国紙幣でもかまいません。でもゲームのコインはNGです。近所の神社に聞いてみたところ、日本では、ご縁がありますようにということで5円、二重にご縁がありますようにとのことで25円などのお賽銭を投げる人が多く、ほとんどの人がお賽銭は1,000円以下なのだそうです。ですがお正月のお賽銭を見ていると、10,000円を投げる人もちらほら。やはり感謝の念を表すものですから、感謝の気持ちが大きければ大きいほど、金額も大きくなるのでしょう。明治神宮などですと、たまにドル札なども見かけます。■海外では神様にお金を払うの?それでは、海外では神様にお金を払う文化はあるのでしょうか?たとえばキリスト教だと、教会で説教の最中にかごが回ってきます。そこに寄付というかたちでお金を入れるのです。たいていの信者さんがお金を入れています。それらが運営費にまわり、教会の補修や聖書の購入費用にあてられるのです。キリスト教圏では寄付文化が発達しており、多くの人が寄付をします。教会では食品なども寄付で受け付けており、生活に困った人が教会からフードバンクのようなかたちで食品の提供を受けます。助け合いなのです。イスラム教では、喜捨(バクシーシ)が盛んです。これは寄付をすればするほど、功徳を積むという考え方で、より天国に近い存在になれます。イスラム教ではこの喜捨の精神で多くの貧しい人に寄付が行われ、生活を助けています。また、断食のラマダンも、本来は、食事を食べられない人の気持をシェアしようという思いから始まったもの。イスラム教は分かち合いの精神を非常に大切にしています。*どのような神様を信仰していようとも、お金を寄付することは非常に重要です。現実問題、その寄付で宗教施設が運営され、私達の心を豊かにしてくれているのですから。神様に感謝して、今年も1年をスタートさせましょう。(文/渡邉ハム太郎)【参考】※海外「日本文化や日本人は最高だ!」これが東京の日枝神社の初詣の参拝の様子!海外の反応-Tamenal※海外「本当に伝統に溢れた国だ」初詣の正しい参拝作法に外国人が興味津々-【海外の反応】パンドラの憂鬱
2016年01月13日さて、2015年もいよいよあとわずか。いつものように、本連載の最後の更新は、各ショップの初売り情報である。初売りセールは年明け一発目の催し物ということで、各ショップとも気合いが入る。おせちやテレビに飽きたら、迷わずアキバへGO!○ドスパラ秋葉原本店、パーツ館、秋葉原別館、GALLERIA Loungeは元日から営業。元日のみ、11:00~18:00の短縮営業となるが、2日以降は通常営業に戻る。上記の秋葉原4店舗では、福袋ならぬ「福箱」を販売する。必ずスティックPCが入っているというもので、価格は税別2,016円。重さも「だいたい2,016g」だという。販売数量は、秋葉原本店が30個、パーツ館が40個、秋葉原別館が20個、GALLERIA Loungeが10個。元旦11:00の開店と同時に発売するが、開店前に整理券を配布する場合もあるという。セール情報……営業時間……○BUY MORE秋葉原本店元日から営業する。元日は10:00~18:00と、いつもより開店時間を1時間早めた短縮営業で、2日以降は通常営業となる。正月休みに初めて自作PCに挑戦しようという人には、「組み立てキット福袋」がオススメだ。Intelパック(Core i5-6400)とAMDパック(A10-7850)の2種類があり、それぞれCPUのほか、マザーボード、メモリ、HDD、DVDドライブ、ケースなど、必要なパーツが一式同梱されている。価格はそれぞれ、税別6万円と5万円。また、お馴染みの「新春パソコン」も発売する。今年は従来の「松」「竹」「梅」に加え、ハイエンドゲーミングPCの「寿」が登場。ノートPCの「福」「禄」と合わせ、全6種類がラインナップした。数量限定のお買い得モデルなので、こちらも注目だ。セール情報……営業時間○ツクモ秋葉原の4店舗は2日より営業を開始する。営業時間は、パソコン本店/II/III、TSUKUMO eX.、DOS/Vパソコン館が10:00~21:00、ツクモ12号店が10:00~19:00。いずれも閉店時間が1時間早まった短縮営業となる。3日からは通常営業だ。営業時間○ソフマップ元日から営業する。秋葉原本館は通常通り、10:00~21:00の営業。リユース総合館は3日まで、通常よりも開店時間を早めた10:00~20:00で営業し、4日以降は通常営業となる。店頭では、今年も多数の福袋を用意。「Windowsタブレット袋」(69,800円/49,800円)、「格安スマホ袋」(9,980円)、「ミラーレス一眼ズームレンズキット袋」(34,800円)など一部が公開されているが、このほかにも様々な種類があるとのことなので、店頭にてご確認を(価格は全て税別)。福袋……営業時間……○パソコンSHOPアーク2日より営業を開始。2日と3日は10:00~18:00、4日は11:00~19:00の短縮営業で、5日以降は通常営業となる。同ショップといえばジャンクパーツを集めた「パンドラの箱」が恒例行事であるが、「各方面のご意見や周辺の状況を踏まえて協議を行った結果、販売を見送らせていただく事に決定した」とのことで、残念ながら2016年版は発売されない模様だ。営業時間……○東映無線テクノハウス東映、パソコンハウス東映、東映ランドの3店舗は2日より営業を開始。2日は12:00~18:003日は12:00~20:00の短縮営業で、4日以降は通常営業となる。東京ラジオデパートが3日まで休館日のため、ラジオデパート店のみ4日の営業開始だ。営業時間 toei/status/……○マウスコンピューターG-Tune:Garageは元日より、秋葉原ダイレクトショップは2日より営業。両ショップとも、2日までは11:00~17:00の短縮営業で、3日以降は通常営業となる。両ショップでは、PC購入者に対し、ハズレ無しの福引ガチャを用意。賞品は、1等がスティックPC(MS-NH1)、2等が2TB HDD、3等が3,000円の値引き、4等が1,000円の値引き、5等がインテルバッグ、6等がマウスオリジナルグッズだ。数量限定の特価PCもあるので、合わせて考えると良いだろう。そのほか、G-Tune:Garageでは「ゲーミング福袋」を発売する。キーボードやマウスが入っていて、価格は税別1万円から。また秋葉原ダイレクトショップでは、税別2,016円からの福袋を販売する予定だ。セール情報 ga=1.127612365……営業時間……○オリオスペック4日まで休業し、5日より通常営業。初売りセールは特に実施しないが、後日、福袋を発売する予定だという。日時は未定なので、ショップのWEBサイトをチェックしよう。営業時間
2015年12月31日国内最大級アニメ見放題サービス「dアニメストア」は、『僕だけがいない街』『無彩限のファントム・ワールド』など、2016年1月放送の『冬アニメ』から配信ラインナップ第1弾を発表した。2015年12月25日時点での配信ラインナップは全23作品。ラインナップは今後もさらに追加予定となっている。WEB最速配信、独占先行配信、見放題、HD画質も含む充実のラインナップで、放送外エリアの人も『冬アニメ』を思う存分楽しめる。配信ラインナップの詳細はdアニメストアの公式サイトにて。○2016年1月配信開始作品タイトル (12/25時点)『赤髪の白雪姫 2ndシーズン』『大家さんは思春期!』『おしえて! ギャル子ちゃん』『石膏ボーイズ』『ナースウィッチ小麦ちゃんR』『ブブキ・ブランキ』『ファンタシースターオンライン2 ジ アニメーション』『おじさんとマシュマロ』『血液型くん! 4』『最弱無敗の神装機竜』『てーきゅう 第7期』『魔法少女なんてもういいですから。』『ハルチカ~ハルタとチカは青春する~』『紅殻のパンドラ』『SUSHI POLICE』『プリンス・オブ・ストライド オルタナティブ』『蒼の彼方のフォーリズム』『ノルン+ノネット』『僕だけがいない街』『無彩限のファントム・ワールド』『霊剣山 星屑たちの宴』『この素晴らしい世界に祝福を!』『ディバインゲート』(C)あきづき空太・白泉社 /「赤髪の白雪姫」製作委員会(C)2016 水瀬るるう・芳文社/製作委員会は思春期(C)2015 鈴木健也/KADOKAWA刊/ギャル子ちゃん製作委員会
2015年12月25日2009年の大ヒット作『アバター』の続編の公開予定日が、2017年冬に決定した。ジェームズ・キャメロン監督が「クリスマス時期の12月17日公開を目標にしているよ。とにかく、これが今僕らがお知らせしたことだよ。まあその事実よりも僕らが3つの映画を完結させてそれを1年ごとに公開していくことの方が重要だね。僕はその3つの映画作品をメタ・ナラティブと呼ぶね。一つ一つの作品は単体なんだけど、3つで大きな一つの物語を作り上げているんだ」とモントリオール・ガゼットに明かした。さらに、キャメロン監督は撮影に向けての準備について「デザインの準備はほとんど終わったかな。これはとてつもなく大きなタスクだよ。約2年間かかるからね。登場するキャラクター、景色、パンドラの中にできた新しい世界の部分が終わったかな。脚本は現在も進行中だけど、もうほとんど終わっているね。技術的な面、ステージセットや基盤も完了。だからあと1年以内には撮影がスタートできる準備が整っているんだ」と続けた。(C)BANG Media International
2015年12月25日豊川悦司と鈴木京香がおよそ10年ぶりに共演を果たし、禁断の恋に生きるWOWOWの「連続ドラマW 荒地の恋」から、このほど待望の場面写真が解禁。2016年1月9日(土)からの放送に先がけ、第1話が「WOWOWへGO!12/5(土)は無料放送!」にて先行放送されることが決まった。戦争の爪痕が色濃く残る1947年、詩誌「荒地」創刊のため、北沢太郎(豊川悦司)、三田村貴一(松重豊)、有川信夫(田口トモロヲ)ら戦後日本の現代詩運動の中心となる詩人たちが集まった。それから28年後の1975年、53歳となった北沢は妻の治子(富田靖子)、娘の優有子(川島海荷)、息子の尚に囲まれた彼は、平凡な幸せを慈しみながら、新聞社の校閲部に勤務しながら細々と詩作を続けていた。だが、親友である三田村の妻・明子(鈴木京香)と頻繁に接触を持つようになり、恋に落ちる。北沢は仕事を捨て、家族を残し、同じく家を出た明子と暮らしていく中でこれまでにない情熱と“言葉”を取り戻していく……。豊川さんと鈴木さんが「青春の門―筑豊編―」以来、約10年ぶりにTVドラマで共演を果たす本作は、直木賞作家・ねじめ正一の同名小説を原作にした“荒地”のような人生を生きる大人のラブストーリー。2008年に第1作目「パンドラ」からスタートしたWOWOWの連続ドラマWは、昨年10月より<土曜オリジナルドラマ>と<日曜オリジナルドラマ>の2本枠となり、好評を博しているが、今回、連続ドラマWとしては初めて第1話が先行無料放送されることになった。また、初解禁となった場面写真には、逢瀬のさなかの深刻な表情をとらえた豊川さん演じる主人公・北沢と鈴木さん演じる明子の姿が。さらに、若きころの情熱あふれる詩人たちの姿とともに、松重豊が演じる北沢の親友の三田村と見知らぬ女性の姿もあり、ドラマの展開が気になる写真となっている。戦前、戦中を生き抜いた世代が50代に入り、「残された時間をどのように生き、どのように死ねばよいのか」を自問し、「納得する人生」を真摯に見つめたひとりの詩人の生きざまに、まずは思いを馳せてみて。連続ドラマW「荒地の恋」は12月5日(土)に第1話を先行無料放送、2016年1月9日(土)22:00~WOWOWにてスタート(全5話、第1話無料放送)。(text:cinemacafe.net)
2015年11月17日フランスに本社を置くライター製造販売の世界大手Societe Bic(ソシエテ・ビック)の日本法人BICジャパンは、国民的人気コミック『ゴルゴ13』(さいとう・たかを/リイド社)とタイアップし、ゴルゴ13ライター第2弾「超レアシリーズ」を発売する。第2弾となる「超レアシリーズ」は、第1弾「名言シリーズ」の好評を受けての販売決定で、2015年11月上旬より全国のセブン-イレブン(一部店舗を除く)、たばこ店、量販店にて順次販売開始となるが、10月27日より「ヴィレッジヴァンガード」(一部店舗を除く)にて先行販売がスタートしている。希望小売価格は180円(税別)だが、今回の第2弾では2種類の愛蔵版4本セット(希望小売価格720円/税別)も用意されている。さらに第2弾の発売を記念して、ゴルゴ13ライター専用収納アタッシュケースなど豪華賞品が抽選で80名に当たるプレゼントキャンペーンも実施されている。○読者が選ぶ"デューク東郷"の意外な姿 …… その第1位は?「おれのうしろに立つな」という名台詞が有名な「ゴルゴ13」の主人公・デューク東郷は、作中にて世界を舞台に暗躍するプロ意識の高い超一流のスナイパーとして描かれている。実際、同社が行った『ゴルゴ13』を読んだことがある男女300名へのアンケート調査でも、「クール」(67.3%)、「仕事ができる」(46.7%)、「渋い」(44.3%)、「強そう」(43.7%)と、デューク東郷のイメージとして上位に並んだのは、彼のプロフェッショナルな一面を象徴するワードばかりだったという。ゴルゴ13ライター第2弾は、人気コミック『ゴルゴ13』のレアなワンシーンがテーマになっており、デューク東郷の意外な一面を楽しめるのがポイント。8種類のデザインは、いずれも、ファンにとっては名シーンともいえる、レアなワンシーンが取り揃えられている。なお、前述の調査では、今回の限定デザインに対して、『ゴルゴ13』読者の視点で"最も意外なデューク東郷の姿"についてもアンケートが行われており、その結果、「チャイナ・タウン(第37巻)」、「パンドラの棺(第140巻)」、「神に贈られし物(第35巻)」のそれぞれのワンシーンがTOP3に選ばれた。いずれも、一般的なプロスナイパーとしてのデューク東郷のイメージからはかけ離れた意外な一面ばかりとなっている。1位「ラーメンゴルゴ」・洋食しか食べないイメージ(男性・30代)・モノを食べるというのがイメージと結びつかなかった(男性・40代)2位「お色気ゴルゴ」・硬派なイメージとかけ離れているから(男性・40代)・常に男の色気ムンムンなのに、あえて露出をしてきたところが意外(女性・30代)3位「風船ゴルゴ」・渋いイメージなので、小さな子供が持つような風船はアンバランスで面白い(男性・30代)■調査概要【調査対象】20代~70代以上の男女300名(男性:230名、女性:70名)※コミック『ゴルゴ13』を読んだことがあると回答した人【調査期間】2015年10月8日(木)~2015年10月9日(金)【調査方法】インターネット調査【調査実施機関】ドゥ・ハウス(C)さいとう・たかを/リイド社
2015年10月28日「角川ニコニコエース」にて連載中の近未来バディアクション『紅殻のパンドラ』(原案:士郎正宗、漫画:六道神士)が、劇場イベント上映版としてアニメ化されることが決定した。アニメーション制作はStudio五組が担当。本作の主人公は、「全身義体」の少女・七転福音。親類を頼って人造のリゾートアイランド「セナンクル島」に向かう彼女だが、そこで待っていたのは重武装のテロリストや大量破壊兵器が跋扈する、 途方もない「新生活」?だった。先進国では、一部ではあるが、サイボーグや自律ロボットが一般に出回り始め──戦争や災害をはじめ、 世界はあらゆる災厄に覆われ、救いをもとめて人々がさまよっていた時代。これはそんな時代に──全く関係なく、『彼女が、彼女に出会う物語』となっている。本作の上映は、角川シネマ新宿、伏見ミリオン座、梅田ブルク7にて、2015年12月5日(土)~12月18日(金)までの2週間限定。各上映館にて舞台挨拶の開催を予定。また、公開1週目には来場者特典として「六道神士描き下ろし複製ミニ色紙」、2週目には「谷拓也描き下ろし複製ミニ色紙」のプレゼントも予定されている。各詳細については、公式サイトをチェックしてほしい。なお、原作コミックス最新7巻は、2015年12月26日(土)発売予定となっている。士郎正宗×六道神士×Studio五組がおくる近未来バディアクション、劇場イベント上映版アニメ『紅殻のパンドラ』は、 角川シネマ新宿ほかにて2015年12月5日(土)より2週間限定公開。(C)2015士郎正宗・六道神士/KADOKAWA角川書店/紅殻のパンドラ製作委員会
2015年10月26日声優・アーティストとして活躍する小倉唯が2015年7月5日にパシフィコ横浜にて開催した1st LIVE「HAPPY JAM」。その映像がBlu-ray&DVDとなって、2015年12月23日に発売されることが決定した。Blu-ray&DVDには、人気曲「Honey♥Come!!」や「Baby Sweet Berry Love」などを含む、夜公演の全18曲を収録。映像特典として、ライブリハーサルや当日のバックステージなどの様子を収めたメイキング映像が収録されるほか、昼公演のみで披露された「PON de Fighting!」「やさシク、されたい。」のLIVE映像と、「HAPPY COOKING (オムライス編)」も収録予定となっている。○LIVE Blu-ray&DVD『小倉唯 LIVE「HAPPY JAM」』収録内容【収録曲】01. FUN FUN MERRY JAM02. Charming Do!03. パンドラ♡ショコラ04. いつだってCall Me!05. in Wonderful Wonder06. A Lovely Tea Break07. Get over08. Raise09. ガーリッシュエイジ10. シュガーハートエイク11. きみがここに来る二、三の理由 (TVアニメ「神様のメモ帳」キャラクターソング)12. Tinkling Smile13. Honey♥Come!!14. ともだちピンク (TVアニメ「ロウきゅーぶ!」キャラクターソング)15. Happy Strawberry16. Sing-a-ling-a-Harmony<ENCORE>17. thx!!18. Baby Sweet Berry Love【映像特典】・「PON de Fighting!」「やさシク、されたい。」LIVE映像(昼公演)・メイキング映像・HAPPY COOKING (オムライス編)LIVE Blu-ray&DVD『小倉唯 LIVE「HAPPYJAM」』は、2015年12月23日の発売予定で、価格はBlu-ray、DVDともに6,900円(税別)。初回版はスペシャルBOX仕様となる。そのほか詳細は、小倉唯公式サイトをチェックしてほしい。※商品仕様・内容などは変更される場合がある。
2015年09月28日デンマーク発のジュエリーブランド・パンドラ(PANDORA)が9月4日、日本初となる旗艦店を東京・銀座にオープンする。住所は、東京都中央区銀座7-8-7。アジア最大の面積を誇る同店の特徴は、白いリボンが幾重にも重ねられたようなファサード。“パンドラから、このお店自体をお客様へのプレゼントにしたい”という願いを込めてデザインされた。店内は白を基調としたインテリアで構成されており、アットホームな雰囲気を感じさせる店舗デザインに仕上がっている。セールスエリアとなる1階、2階では、約700種類に及ぶブランドのすべてのラインアップを展開する。新商品を中心に取り扱う1階では、様々なコーディネートのパターンを提案。2階にはゆっくりと寛ぎながら商品が楽しめるようなスペースが設けられた。また、プレスルームとなる3階では今後、展示会やイベントなどを開催していく。オープン初日の9月4日にはオープンを記念して、ブレスレット「moments silver clasp bracelet」を1日だけの特別価格で提供するキャンペーンを実施。通常価格が税込9,720円のところ当日は先着100名限定で、税込5,400円で販売する。また、9月4日から6日まで限定で、税込3万2,400円以上の購入者にはギフトをプレゼントするサービスも行われる。
2015年09月03日こんにちは、ぽこひろです。みなさんも、カレピの家に「お泊りしたときに使うから~」という理由で、下着の上下セットを数組置いてある人も多いはず。しかしこう問いかけたい。「その下着たちは、果たして本当に無傷なのですか?」と。今回は、20代男子30人に「自分の部屋にある彼女の下着で、こっそりしたことがあること」について聞いてみてしまいました。開けるぞ、パンドラの箱を!これを見てもなお、あなたはカレの部屋に下着を置いておけるか。■1.クンカクンカ「絶対に一度はやったことがあると思うけど、彼女の下着をにおっちゃうようね。クンクン嗅いじゃう。すまんね」(大学生/22歳)うん、すまんね(笑)。多分ですが、これ、かなり多くの男子がやってます。別に、においを嗅いでどうこうしようっていうんじゃありません。ただ、嗅ぎたいのです。これだけで、今すぐカレの部屋に行って下着を取り返したくなったのではありませんか?■2.着用「やべえかな、俺。彼女の下着、上下ともに試着してしまったことがある。やべえかな、俺」(営業/24歳)フーッ! いよいよやべえぜー! これは1よりはぐっと数が減るかもしれませんが、いるにはいます。そして、あなたのカレがそんなことするわけないと言い切れますか? まともそうな男子に限って、変態なんですよ。そう、大丈夫だと思っている人が、一番大丈夫じゃないんです。■3.オカズに・・・・・・「さっき、においを嗅いでも別になにもしないとか言ったけど、そうとは限らないと思う。オナニーに使うってのは、結構あるあるかと・・・・・・」(公務員/26歳)なにせ世の中には、下着泥棒なんてのがいるくらいですからね。下着はそれだけで、これだけ強力なんです。■4.パットを見る「自分はそういう変態チックなことはしないんだけど、普通にブラの裏を見て、『こんくらいパット入れてるのか~』とかしみじみ思ったりする」(大学生/21歳)「女子が実際にはどれくらい、盛ってるのか」というのは、男子が結構気になるところです。とはいえ、それを実際に確かめられるのは彼女くらいですから、やむを得ませんよね(?)。■5.友達に見せる「友達が来たら、『これ、アイツの下着』とか言って見せたりするかも(笑)。それで、『胸でけ~、いいなあ!』とか言われると地味に嬉しかったりする」(アパレル/25歳)これもなかなか恥ずかしいかもしれませんね。しかも、その友達があなたの知っている人だとすると、なおさらかもしれません。それが意図的に見せたにせよ、たまたま干してあるのを見られてしまっただけにせよ、友達は「ムフフ」な気持ちになるのは変わりありませんから・・・・・・。■おわりにいかがでしたか?今回の記事で紹介するハウツーはただひとつ。これらのことをされる、またはされるリスクがあるのが嫌なら、「カレの家に下着は置かないこと」これだけです。下着くらいなら、泊まりに行くときだけカバンに入れて持っていってもそこまでかさばらないので、これも真剣に考えてみるべきかもしれませんね。(ぽこひろ/ライター)
2015年08月26日神戸大学は8月18日、土星のFリングとその羊飼い衛星が、土星衛星の形成過程の最終段階で、自然な副産物として形成されることを明らかにしたと発表した。同成果は、神戸大学大学院理学研究科の兵頭龍樹氏と大槻圭史 教授によるもので、英学術誌「Nature Geoscience」に掲載された。Fリングは主要リングの外側に位置する、幅数百kmの細いリングで、内側にプロメテウス、外側にパンドラという2つの羊飼い衛星を持つ。羊飼い衛星とは、自身の重力により、惑星のリングを保つ働きをしている衛星のこと。最新の衛星形成理論では、かつて土星の周りに現在よりも多くの粒子を含むリングがあり、そこから拡散した粒子が集まって衛星が形成され、その最終段階では、小さな衛星が近い軌道に複数形成されるとされている。一方、探査機カッシーニによる観測から、主要リング外縁付近にある小衛星は密度の高い核を持つことが示唆されている。今回の研究では、国立天文台が所有する計算機などを用いたシミュレーションにより、密度の高い核を持つ小衛星同士が衝突して部分的に破壊され、Fリングと羊飼い衛星が形成されたことを明らかにした。したがって、Fリングとその羊飼い衛星は、土星衛星系の形成過程の最終段階で、自然な副産物として形成されたと考えられるという。このようなリングと羊飼い衛星の形成メカニズムは、同じようなリングと羊飼い衛星を持つ天王星にも当てはめることができ、今後太陽系内外の衛星形成メカニズムを解明する一端となることが期待される。
2015年08月18日唯一無二の個性と魅力を備えた紅一点のボーカル、NOKKOの躍動感あふれるパフォーマンスと歌声で80年代のミュージックシーンを席巻した伝説のバンド、REBECCA(レベッカ)が今年20年ぶりに再結成。WOWOWでは8月12日と13日に横浜アリーナで行われる彼らのライブの模様を独占放送する。1984年に「ウェラム・ボートクラブ」でデビューし、1985年にリリースした「フレンズ」でブレイクしたREBECCA。その後も「RASPBERRY DREAM」、「MOON」などヒット曲を連発。惜しまれつつも1991年2月14日に解散したが、1995年の阪神・淡路大震災チャリティーライブで一度だけ復活。それ以来となる今回のライブは実に20年ぶりとなる。「パンドラの箱を開く勇気が湧いてきた」「当時の曲を今の自分たちで再現してもう一度やってみたい」と語る彼らがはたしてどのようなステージを見せてくれるのか、否が応でも期待が高まる。また、再結成ライブの放送直前にはNOKKOをはじめとするメンバーへのインタビューや再結成ライブのバックステージの様子などをドキュメンタリータッチで追った『REBECCA TIME ~ドキュメント"20年振りの再結成LIVE"~』(8月30日 15:30~)をWOWOWプライムで放送する(無料放送)。『REBECCA 20年振りの再結成LIVE ― Yesterday, Today, Maybe Tomorrow ―』はWOWOWライブにて8月30日(日曜 21:00~)放送。
2015年07月16日王道ファンタジー映画『ロード・オブ・ザ・リング』三部作(2001年~2003年)や『ホビット』三部作(2012年~2014年)の美術制作を手がけた「Weta」のアーティストによるコレクタブルアイテムを展示・販売するイベント「Weta Cave展3 in AKIHABARA Weta Cave Shop」が、7月16日~20日に東京・コトブキヤ 秋葉原館「コトブキヤベース・アキバ」(5Fイベントスペース)にて開催される。「Weta Cave展」は、映画『ロード・オブ・ザ・リング』『ホビット』などの美術制作会社「Weta」社のアーティストが手がける、コレクタブルグッズを展示・販売するイベントで、今回が3度目の開催。迫力のスタチューやプロップなどを実際に見ることができ、映画シリーズ最終作『ホビット 決戦のゆくえ』(2014年)に因んだ新商品などが販売されるという。開催期間は7月16日~20日で、入場は無料。また、大阪・コトブキヤ日本橋においても物販イベント遠征も予定されている。詳細は公式サイトで追って発表予定。「Weta」社は、映画監督ピーター・ジャクソンやクリエーターのリチャード・テイラーらによってニュージーランドのウェリントンに創立されたVFXポストプロダクション会社で、CGを手がける「ウェタデジタル」と、特殊メイクやプロップ製作などを手がける「ウェタワークショップ」の2社で構成。ファンタジー小説『指輪物語』を映画化した、ピーター・ジャクソン監督の『ロード・オブ・ザ・リング』三部作では、突出したVFXが高く評価され、3作品で"アカデミー視覚効果賞"を受賞している。また、2005年に公開された『キング・コング』でも同賞を受賞。さらにクリーチャーの表現技術が評価され、ジェームス・キャメロン監督の『アバター』(2009年)に参加し、異星人ナヴィやパンドラの世界観を見事に表現してオスカーを手にしている。現在、世界有数のVFX工房として、アメリカの映画産業で確固たる評価を得ている。(C)Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved. THE HOBBIT: THE BATTLE OF THE FIVE ARMIES and the names of the characters, items, events and places therein are trademarks of The Saul Zaentz Company d/b/a Middle-earth Enterprises under license to New Line Productions, Inc. (s15)(C)2015 New Line Productions, Inc. All rights reserved. The Lord of the Rings: The Fellowship of the Ring, The Lord of the Rings: The Two Towers, The Lord of the Rings: The Return of the King and the names of the characters, items, events and places therein are trademarks of The Saul Zaentz Company d/b/a Middle-earth Enterprises under license to New Line Productions, Inc.
2015年07月13日2015年1月より放送開始となり、7月からは「2nd SEASON」がスタートするTVアニメ『アイドルマスター シンデレラガールズ』。その世界をたっぷり堪能できるアニメBD超豪華セット『TVアニメ アイドルマスター シンデレラガールズ G4U!パック VOL.5』が9月25日に発売される。価格は9,980円(税別)。○「G4U!パック VOL.5」同梱内容アイドルマスター シンデレラガールズ 5 (Blu-ray)【完全生産限定版】PlayStation3用「アイドルマスター シンデレラガールズグラビアフォーユー!VOL.5」Cinderella Cafe Vol.5(346プロダクションファンクラブ会報)初回特典ソーシャルゲーム「アイドルマスター シンデレラガールズ」で使える限定アイドル「[G4U!]本田未央+」が手に入るシリアルナンバー■アイドルマスター シンデレラガールズ 5 (Blu-ray)【完全生産限定版】TVアニメ『アイドルマスター シンデレラガールズ』の第12話から第14話までを収録。完全生産限定版特典として、346プロダクションの人気アイドルによる新曲とシンデレラプロジェクトメンバーによるアレンジ音源を収録した「ボーカルCD『346Pro IDOL selection vol.3』」「松尾祐輔描き下ろしデジパック仕様」「設定資料集 vol.3」「特製ピンナップ」などが用意される。■PS3「グラビアフォーユー!VOL.5」346プロダクションのアイドル達との撮影やコミュニケーションが楽しめる「グラビアフォーユー!」。プレイヤーはプロデューサー兼カメラマンとなって346プロダクションのアイドルを撮影する。ポーズや表情など指示すると、アイドルたちは要望に受け答えしながらポーズや表情をとってくれる。なお、撮影した写真はPS3のHDDに保存され、PS3本体のスライドショー機能で閲覧可能。撮影した写真画像データはPS3本体から持ち出すこともできる。◎VOL.5のメインアイドルは「本田未央」! 今月はプールでリゾートVOL.5に収録されているシチュエーションと衣装は以下の通り。さまざまな組み合わせで撮影を楽しむことができる。手持ちのCDからPS3に音楽データを取り込んでゲーム内のBGMとしてプレイ中に再生できる「カスタムサントラ機能」を利用すれば、PS3本体機能で再生順などのプレイリストを自由に作成して、自分好みのBGMで撮影を楽しめる。さらにVOL.5からは、一部の撮影シチュエーションで撮影位置も変更可能に!そして撮影した写真をPS3のXMBの「フォト」、「情報」で確認した時に表示される女の子からのコメントも5巻からバリエーションが増加。どんなセリフが表示されるかは撮影してからのお楽しみ!◎禁断のパンドラボックスを一挙公開さまざまなお楽しみ要素が詰まったパンドラボックス! VOL.1~VOL5までの一部を紹介しよう。■Cinderella Cafe Vol.5(346プロダクションファンクラブ会報)346プロダクションのファンクラブ会報。プロダクション所属アイドル達のさまざまな魅力が楽しめる特製ブックレットとなっている。■初回特典ソーシャルゲーム「アイドルマスター シンデレラガールズ」で使える限定アイドル「[G4U!]本田未央+」が手に入るシリアルナンバー346プロダクションのファンクラブ会報。プロダクション所属アイドル達のさまざまな今回も杏仁豆腐氏による描き下ろしイラストに注目!(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.(C)BNEI/PROJECT CINDERELLA※画面写真やイラストは、全て開発中のものとなっている。
2015年06月29日デンマーク発のジュエリーブランド「パンドラ(PANDORA)」から、母と子の繋がりを表したショートフィルムが配信されている。母の日を記念したチャームコレクション「Mother’s Day Collection 2015」も発売中。各国で好評を博したショートフィルム「ALL WOMAN ARE UNIQUE」は、目隠しをした子どもが自分の母親を認識する事ができるか実験した様子を撮影したもの。6組の母子を対象としたこの実験では、一列に並んだ女性たちの中から、子どもたちは自身の母親を次々と探しあてていく。母と子の間にある特別な絆、そして女性の持つユニークな独自性が証明されたと話題になり、再生回数はすでに1,200万回を突破している。母の日は、女性というユニークでかけがえのない存在を再認識させてくれる。この日を記念したチャームコレクション「Mother’s Day Collection 2015」が各パンドラストアで発売中だ。「Mum」の文字をかたどったチャーム(4,500円)や、ハイヒール型チャーム(7,500円)など、日頃の感謝の気持ちや愛のメッセージが込められたチャームは全12種類。パヴェハートクラスプを施した限定バングルに好みのチャームを選んでセットすれば、母の日のギフトにもぴったり。
2015年05月05日デンマーク発のカスタムジュエリーブランド「パンドラ(PANDORA)」がから15年スプリングコレクションが登場。今回のコレクションがテーマとしたのは“The Magic Of Nature”。春の訪れを意味するプリムローズやデイジー、バタフライなどのフォルムが立体的に描かれている。そのホワイトエナメルやキュービックジルコニアの輝きは、春の優しい日差しのよう。ラインアップは春爛漫のチャーム、リング、ピアスなど。トレンドのフローラルモチーフが彩る軽やかな装いに、洗練された艶やかさを添えてくれそうだ。
2015年04月23日2014年10月~12月までMBS・TBSほかにて放送されたTVアニメ『結城友奈は勇者である』。そのニコニコ生放送『「結城友奈は勇者である」勇者部活動生報告 第7回』が2015年3月27日に放送された。WEBラジオとして配信されている『「結城友奈は勇者である」勇者部活動報告』のニコ生版である本放送だが、ニコ生での放送は今回が最終回。前回に引き続き、ラジオのメインパーソナリティである結城友奈役の照井春佳、犬吠埼風役の内山夕実、犬吠埼樹役の黒沢ともよの3人による放送となった。オープニングでは、先月開催されたAnime Japan 2015で行われた第1回アニラジアワードにて、『勇者部活動報告』が最優秀女性ラジオ賞を受賞したことを報告。トロフィーとともに喜びの笑顔を浮かべる3人だったが、いきなりの樹海化警報とともに、最初のコーナー「阻止せよ! 樹海化」に突入する。目標の60レベルまで残り2レベルということで余裕をみせる3人。しかし、「かなり厳しく行きます」というバーテックスPからの非情の声が……。しかも、今回はボックスから選ぶことも許されない決めうちのミッション。「3人でしっかりする」というミッションには、3人揃って、打ち上げ時の照井のモノマネをするという息のあったところを見せたが、あえなくアウト。「本当にしっかりしてほしかった」というバーテックスPに対して、「絶対できないのわかってたでしょう!」(内山)。そのほか「照井さんが5回ツッコむ」などの無理難題もあったが、最後は「勇者パンチをミタマに届かせろ」というミッションで、くす玉をわって無事にクリア。ご褒美となる「パンドラの箱」をゲットした。リスナーからの手紙や『結城友奈は勇者である』関連商品の紹介、さらには「レジェンドオブ勇者部活動生報告」として、過去6回のニコ生の振り返りなどを行い、最後は「勇者部・占いの館」でエンディングを迎える。そして、エンディングのあとは、恒例の「みんなで・部歌斉唱!」。黒沢のギターをバックに、新たな部歌を披露し、いつもどおりのドタバタの中、最終回のニコ生を締めくくった。ニコ生版は最終回となったが、WEBラジオ『「結城友奈は勇者である」勇者部活動報告』はまだ続くので、引き続きチェックしておきたい。(C)2014 Project 2H
2015年04月14日大人気ミュージカル「テニスの王子様」で主人公・越前リョーマ役を演じた小越勇輝が、「テニミュ」卒業後初の主演舞台に挑戦するロック☆オペラ「サイケデリック・ペイン」。桜田通、佐藤永典、慎之助、汐崎アイルら人気急上昇中の若手俳優たちが勢ぞろいし、4月4日(土)より天王洲銀河劇場にて開幕した。どこか懐かしい近未来。人気急上昇中のロックバンド“サイケデリック・ペイン”のヴォーカル・詩音の前に現れた謎の美女ソフィは、自らを天使だと名乗り詩音に「世界を救えるのはあなただけ。あなたが救世主です。」と訴える。いつしかソフィの存在は、人知れず“孤独”を抱えていた詩音の心に、特別な感情を芽生えさせた――。2012年、福士誠治、綾野剛、北乃きいら豪華キャストが揃い、ミュージカルとも音楽劇とも一味違う、ロック☆オペラとして話題を集めた「サイケデリック・ペイン」。このたび、フレッシュな面々を揃えての再演が決定。脚本は、本作が長年の野望を実現させ書き下ろしたという日本を代表する作詞家・森雪之丞。そして、森さんとは 25年来の盟友だという布袋寅泰が本作で舞台音楽に初挑戦。約20曲もの楽曲を提供している。さらにミュージカル「AKB49~恋愛禁止条例~」「パッチギ!」の茅野イサムが演出で初参加し、新たな世界観を構築した。主演を務める小越さんは、大人気ミュージカル「テニスの王子様」2ndシーズンで4年間主人公・越前リョーマ役を演じ、舞台「東京喰種トーキョーグール」でも主演を演じることが発表された実力派。普段は明るいけれど、人知れず孤独を抱える詩音役を演じるにあたり、ロックの楽曲に合わせた発声や声色を目指してボイストレーニングに励み、ステージで人々を熱狂させる詩音のカリスマ性を見事に体現し、新境地を見せている。そして、クールながらも熱い想いを胸に秘めているバンドのギター・魁人役を演じるのは、ドラマ「弱くても勝てます~青志先生とへっぽこ高校球児の野望」の桜田さん。趣味でバンドを結成し作曲するほどの音楽好きを公言する桜田さんは、激しいヘッドバンギングなど布袋さんを彷彿とさせるプレイスタイル楽曲を演奏。ソロの弾き語りでは色気のある音色を響かせ観客を魅了する。そのほかのメンバーには、DJ&キーボード・麗次役を舞台「ライチ光クラブ」を始め多彩な演技の幅をもつ佐藤永典、ベース・準役を自身もバンド活動している慎之助、そしてドラム・翔太役は人気アニメの舞台「青の祓魔師」の汐崎アイルら個性的な魅力ある若手俳優が大集結!実在するロックバンドかと思うほどの演技を超越したライブパフォーマンスを披露するとのこと。さらに、詩音と恋する天使・ソフィ役を七木奏音、大天使ミカエルの復活をめぐり争う悪魔レディー・パンドラ役を玉置成実、キザーラ伯爵役の冨森ジャスティン、クラッシュ役を林野健志、魁人の恋人・リナ役を佃井皆美、“サイケデリック・ペイン”のマネージャー緑川玲子役を麻生かほ里、リナの祖父・Dr.鏡役を藤木 孝、Dr.鏡の助手・天野役を山岸門人らがそれぞれ演じ、実力派キャスト陣が脇を固める。開幕にあわせ、スペシャルライブや各地でイベントも開催される予定とのこと。座席から各パートのビートが伝わるほどの臨場感と、圧巻の歌唱パフォーマンスとアクションを劇場で体感してみて。ロック☆オペラ「サイケデリック・ペイン」は、4月4日(土)~4月12 日(日)天王洲 銀河劇場ほか順次全国にて開演。(text:cinemacafe.net)
2015年04月10日滑らかな曲線がモダンなフォルムを象るジバンシィ(GIVENCHY)のシグネチャーバッグ「パンドラ ボックス(Pandora Box)」のミニサイズ(H10×W18×D4cm)。ころんとしたフォルムが造形的な「パンドラ ボックス」は、モノリシックな流線型建築からインスパイアされている。2013年の誕生以来、多くのファンを魅了し続け、マドンナ、アンジェリーナ・ジョリーを始めとするセレブリティーが愛用。15SSとして新たに登場したのは、今季ウェアにも用いられたかすみ草プリントがプリントされた、カーフレザー仕立てのタイプ(25万円)と、素材のテクスチャーを生かしスネーク柄を描いた、ブラック×ホワイトの配色がクールなウォータースネーク仕立てのタイプ(29万5,000円)。ゆったりとマチをとった立体的なボックス型により、小ぶりながら抜群な収納力を兼ね備え、フロントへ大胆に設けたファスナーのおかげで中身の出し入れも自由自在。ストラップは取り外せて、クラッチのように持つこともできる。<問い合わせ先>GIVENCHY 表参道/ジバンシィ 表参道店TEL:03-3404-0360
2015年02月19日