「ヒュー・ローリー」について知りたいことや今話題の「ヒュー・ローリー」についての記事をチェック! (1/6)
海浜幕張メッセで開催中の「東京コミックコンベンション2024」の最終日が開幕。メインステージのスタートを切ったのは、マッツ・ミケルセンとヒュー・ダンシーだ。マッツ・ミケルセンは幾度も「コミコン」で来日しているが、対するヒュー・ダンシーは今回初参加。さらには、ドラマ「ハンニバル」で共演したマッツ・ミケルセンとの2ショットで登壇ということで、ドラマファンたち垂涎の企画として注目を集めていた。定刻通りにステージが始まり、アンバサダーの斎藤工とMCの杉山すぴ豊の呼び込みでマッツ・ミケルセンとヒュー・ダンシーが現れると、会場は一気に色めき立つ。マッツ・ミケルセンは全身ホワイト系でまとめた上品な雰囲気で、ヒュー・ダンシーは青色のシャツに茶色のズボンとカジュアルな装い。マッツ・ミケルセンは指ハートをファンたちに送り、「東京に戻って来られて本当に嬉しいです」とコメント。ヒュー・ダンシーは「日本、そして東京に来たのは初めてで、皆さん、そしてマッツと一緒にいられて嬉しいです」と述べ、来日を待ち望んでいたファンたちからの熱いラブコールを受けていた。その後、事前にファンから募った質問をMCが投げかけていくスタイルでステージが進行していく。今年は、「ハンニバル」シーズン2が10周年。そんな記念すべき年に2人が揃ったということで、同シーズンの印象的なエピソードについての質問が投げかけられていた。先にヒュー・ダンシーが、「間違いなく、最終話の最後の台所のシーン」と答え、「撮影するにあたって、長く、難しく、たくさん議論もした、とても美しかったシーンだった」と振り返る。マッツ・ミケルセンも同様のシーンを挙げ、「最後に私がキッチンを片付けた後で外に出て、雨にうたれて自分の顔を洗う場面がありました。実はあの日、マイナス30度で異様なほど寒かったけれど、なんと、50テイクもしました。なので、その意味でも大変印象に残るシーンだったのです」と驚きのエピソードを披露。会場からはどよめきが起こっていた。「ハンニバル」以前に一緒に仕事をしたことがあったという2人だが、ヒュー・ダンシーにとって現場でマッツ・ミケルセンと再会した時のことは強烈に心に残っていた様子。「たしか、トロントでの夜の撮影の時でした。マッツは出番がなかったけれど、現場に来てくれたのです」「初めて衣装合わせを行なってハンニバルとなったマッツを見たのだけれど、まるで教授みたいで。『なるほど(こういった番組なんだな)』と思いました」と話す。一方マッツ・ミケルセンは、イギリス人のヒュー・ダンシーがアメリカ人を演じていた姿が印象的だったと話す。マッツ・ミケルセンは主言語が英語ではない出自のため、常々、同業者による母国語と英語の切り替えや英語のアクセントに注目しているそう。そのため、セットで演じているヒュー・ダンシーを見て、「待って、彼ってアメリカ人だっけ?」と、思わず脚本をチェックしたと振り返った。また、作風上グロテスクな現場で仕事をしていたことについて私生活に影響があったかどうかについては、「いや、むしろ好きでしたよ!」(ヒュー・ダンシー)、「ダンシーと同じく、全く影響がなかったです」(マッツ・ミケルセン)と2人とも嬉しそうにコメント。ヒュー・ダンシーは、「小道具さんたちの制作物の作り込みがすごくて、骨を喉に突っ込まれていたチェロ演奏者(の小道具)も素晴らしかったです」「あと、顔がめくられている役を演じた俳優仲間に『いつもと違う装いだね』と挨拶したことも覚えています」と生き生きとした表情で話した。残虐性溢れる脚本に引いてしまうことは全くなく、殺人シーンを楽しみにしていたぐらいで、それよりも常に気にしていたのは、演じたキャラクターと演出の関係で頻出した後ろ向きに歩くシーンだったという。椅子から立ち上がって軽く再現しつつ、「真面目な顔で下を見ずに逆走行することは大変難しかったです」と明かした。また、マッツ・ミケルセンは恒例のデンマーク語のミニ講座を開講。昨年は「愛している」だったので、今年は「会えて嬉しいです」のデンマーク語を教えてほしいというリクエストが届いていた。会場中が彼に続いて挑戦していたが、発音するのが非常に困難。その様子を見たマッツ・ミケルセンは、投げキスが同じ意味の仕草だと実演して見せ、観客席を沸かせていた。マッツ・ミケルセンとヒュー・ダンシーの今後の出演作についての紹介が終わると、一緒に前へ出て、各々ファンたちへ感謝の気持ちを述べる。そして2人顔を合わせると、ハグ!方々から歓喜の声が上がったのは言うまでもない。トーク前半には、昨晩一緒に神戸牛を食べたというエピソードも話しており、それぞれ相手が話す間にはニコニコと嬉しそうな笑顔を浮かべていた2人。彼らが良き仕事仲間であることが伝わってくる、なんとも心温まるステージだった。(山根由佳)
2024年12月08日ヒュー・グラント主演最新作『HERETIC』(原題)が、2025年4月25日(金) 日本公開されることが決定した。今年3月の第96回アカデミー賞で国際⻑編映画賞・音響賞を受賞した『関心領域』などの話題作や、『ヘレディタリー/継承』『ミッドサマー』といった数々のスリラー&ホラー作品で人々を恐怖に陥れてきたスタジオ、A24。そのA24が新たに解き放つのは、『クワイエット・プレイス』で脚本を手掛けたブライアン・ウッズとスコット・ベックのコンビがメガホンを取った“脱出サイコスリラー”。物語は、大雨の中モルモン宣教師の若いシスターふたりが、ある家に布教活動に訪れるところから始まる。ふたりを迎えた男性は、雨に濡れるから家の中で話しませんか?と問う。シスターたちは「男性のみが住んでいる家には入れないの」と断るが、男はこう返事をする。「妻がいるよ。パイは好きかい?妻が今オーブンに入れているよ」と。その言葉を信じて家に入ったふたり。しかしそこは、一度入ったら二度と出られない恐ろしい仕掛けが張り巡らされた家だった。主演を務めるのは、『ラブ・アクチュアリー』『ノッティングヒルの恋人』『ブリジット・ジョーンズの日記』シリーズなどで知られる、元祖“ロマンティックコメディの帝王”ヒュー・グラント。本作では、その温厚でウィットに富んだ魅力を完全に封印。天才的なIQを誇り、全ての宗教に精通しているという謎の男ミスター・リードを怪演している。ふたりのシスター役には、フレッシュな魅力を持つソフィー・サッチャーとクロエ・イーストが抜擢。グラント演じるミスター・リードが支配する、迷宮のような家から脱出を試みる難しい役どころを演じ切った。<作品情報>『HERETIC(原題)』2025年4月25日(金) 公開公式HP: BLUEBERRY PIE LLC. All Rights Reserved.
2024年12月05日ヒュー・グラント主演『HERETIC』(原題)が、2025年4月25日(金)に公開されることが決定した。本作は、A24が手掛ける新たな脱出サイコスリラー。監督と脚本は『クワイエット・プレイス』で知られるブライアン・ウッズとスコット・ベックのコンビが務める。物語は、大雨の中モルモン宣教師の若いシスター2人が、ある家に布教活動に訪れるところから始まる。2人を迎えた男性は、雨に濡れるから家の中で話しませんか?と問う。シスターたちは「男性のみが住んでいる家には入れないの」と断るが、男はこう返事をする。「妻がいるよ。パイは好きかい? 妻が今オーブンに入れているよ」。その言葉を信じて家に入った2人。しかしそこは、一度入ったら二度と出られない、恐ろしい仕掛けが張り巡らされた家だった…。ヒュー・グラント Photo by Daniel Knighton/Getty Images for Paramount Picturedヒュー・グラントは家に住む謎の男ミスター・リードを演じる。『ラブ・アクチュアリー』『ノッティングヒルの恋人』『ブリジット・ジョーンズの日記』など、これまでのロマンティック・コメディのイメージを一新し、恐ろしい男を演じたヒュー・グラントの演技について、海外メディアでは「ヒュー・グラントが死ぬほど恐ろしい」(Rolling Stones)などと絶賛されている。シスター役にはソフィー・サッチャーとクロエ・イーストが抜擢され、彼女たちがミスター・リードの支配する家から脱出を試みる姿が描かれる。『HERETIC』(原題)は2025年4月25日(金)よりTOHO シネマズ 日比谷ほか全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:HERETIC(原題) 2025年4月25日よりTOHOシネマズ日比谷ほか全国にて公開© 2024 BLUEBERRY PIE LLC. All Rights Reserved.
2024年12月05日大ヒット映画『デッドプール&ウルヴァリン』のライアン・レイノルズ、ヒュー・ジャックマン、ショーン・レヴィが、再びチームを組んで新しい映画を企画しているようだ。ライアン・レイノルズが「Variety」誌のポッドキャスト「Awards Circuit」に出演して明かした。ライアン・レイノルズは、「今後1年は執筆に費やします。私とヒュー、ショーンの映画の脚本を書いているんです。マーベル作品ではありません」と語っている。ライアン・レイノルズ&ヒュー・ジャックマン Photo by Wagner Meier/Getty Images for The Walt Disney Company Limited内容や仮のタイトルなどについては明かされなかったため、ファンはXで「ロマコメ!」「ミュージカルをやってほしい」「『フリー・ガイ2』はどう!?」「クリスマス映画がいい」と期待を膨らませたり、「3人が揃うだけでうれしい」「やった。最高だ。ライアン、ヒュー、ショーン、本当にありがとう」と喜びの声を上げたりしている。「でもこれからヒューはコンサートやミュージカル映画の撮影ですごく多忙だから、実現してもかなり先かも」と現実的な声も。ライアン・レイノルズ&ショーン・レヴィ&ヒュー・ジャックマン Photo by Alberto E. Rodriguez/Getty Images for Disneyライアン・レイノルズとショーン・レヴィ監督は、『フリー・ガイ』『アダム&アダム』『デッドープール&ウルヴァリン』で3度のタッグを組んでおり、今回のプロジェクトが実現すれば4度目のタッグとなる。親友同士のライアン・レイノルズとヒュー・ジャックマンは、『ウルヴァリン:X-MEN ZERO』『デッドープール&ウルヴァリン』で2度共演。ヒュー・ジャックマンは『フリー・ガイ』に声優としてカメオ出演したこともある。(賀来比呂美)■関連作品:デッドプール&ウルヴァリン 2024年7月24日より全国にて公開© MARVEL 2024
2024年11月06日12月に幕張メッセで開催される「東京コミコン2024」に、マッツ・ミケルセンとヒュー・ダンシーが来日することが分かった。すでにセバスチャン・スタン、ジェイソン・モモア、クリストファー・ロイド、ジョン・ボイエガ、ジュード・ロウほか、そうそうたる豪華セレブゲストの来日が決定している「東京コミコン2024」。この度新たに発表された来日セレブは、海外ドラマ「ハンニバル」で共演し、多くのファンを魅了してきたマッツ・ミケルセンとヒュー・ダンシーの2名。マッツ・ミケルセンマッツ・ミケルセンは、『007/カジノ・ロワイヤル』や『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』など、数々のヒット作に出演しており、『ライオン・キング』の前日譚『ライオン・キング:ムファサ』で若き日のムファサを追い詰める重要なキャラクターであるキロスの声を務めることが決定している。ヒュー・ダンシーヒュー・ダンシーは、マッツ・ミケルセン主演の「ハンニバル」で、連続殺人犯の精神を見ることができるという特異な才能をもつ特別調査官ウィル・グレアム役を好演。『ブラックホーク・ダウン』や『キング・アーサー』などで知られる実力派俳優。「ハンニバル」では複雑な関係性を演じた2人だが、プライベートでは大の仲良しとのこと。「東京コミコン2024」のステージでは、当時の共演エピソードや裏話、今後の俳優活動などについて語ってくれることを期待したい。また、マッツ・ミケルセンは全ての日程で、ヒュー・ダンシーは7日(土)・8日(日)の2日間来場し、両氏による写真撮影会やサイン会が予定されている。10月29日(火)にはサイン券・撮影券が発売開始となる。詳細は公式ウェブサイトで確認を。「東京コミコン 2024」は12月6日(金)~12月8日(日)、幕張メッセにて開催。(シネマカフェ編集部)
2024年10月18日A24より、ホラー映画『Heretic(原題)』の最新予告編が公開された。「Heretic」とは「異端者」を意味する。主演はヒュー・グラント。今回の予告編では、モルモン宣教師の若い女性2人(ソフィー・サッチャー&クロエ・イースト)がリード(ヒュー・グラント)の家を訪れるシーンから始まる。3人で楽しくおしゃべりをしていると、リードが「そろそろ啓蒙の時間だ」と言い出し、2人はどういうことか分からずに困惑。「私たちは教会に戻らなければならないんです」と言うと、リードは2つのドアを見せて「どちらかを選んで出ていくように。でも簡単に選ぶべきではないよ」と2人に選択させようとする。「間違ったドアを開けたら何が起こるんです?」という問いには、苦い表情をして見せる。迷路のようになっているリードの自宅に閉じ込められたと知った2人は、リードが一体自分たちになにを求めているのか考える。リードはどうやら自分たちを観察しているようだ。これはゲームなのか?緊迫した状況下にも関わらず、リードはハイタッチを求めたり、にやけたりととにかく不気味だ。果たして2人はこの窮地を脱することはできるのか?映画ファンは「撮影されているの、知らなかったんじゃない?これは彼がいつも自宅でやっていることだろう」「ヒューがものすごく落ち着いていながら怖い!」とヒュー・グラントの“素”のような演技に注目。「ヒュー・グラントは進化し続けている!これはおもしろくなりそうだ」などの感想を寄せている。『Heretic』は11月8日全米公開。(賀来比呂美)
2024年10月09日暑い日が長引いたせいで、秋冬の準備を忘れていませんか? 今回は寒くなる季節に備えて【ローリーズファーム】の新作アウターをお届けします。今季注目したいのは、ちょっぴりスパイシーなフェイクレザーやコーデにメリハリを作れるボリュームアウターなど。冬まで使える名品アイテムもあるので、ぜひお見逃しなく。ちょっぴりスパイシーなレザージャケット出典:.st【LOWRYS FARM】「レザーZIPドロストブルゾン」¥11,000(税込)フェイクレザーのブルゾンは、さっと羽織るだけでスパイシーさをプラスできる。ゆとりのあるサイズ感で、こなれムードも高めてくれます。寒くなったらニットを着込んだり、フード付きのパーカーをレイヤードしたりと長く着回しができる1枚。細かいエンボスに程よいヴィンテージ感がアクセントとなり、高見え間違いなしのクオリティです。ボリュームコートで冬に備えて出典:.st【LOWRYS FARM】「モンスターコート」¥16,500(税込)モンスターと名のついたこちらのコートは、ボリューミーで温かみがある印象。ワッシャー加工の生地を採用しているから、ボリュームコートなのにカジュアルになりすぎないのが魅力。首まわりの裏側が起毛素材になっているのも、寒い季節には嬉しいポイント。10月中旬入荷予定なので、冬に備えてぜひ狙ってみて。ショート丈に今っぽカラーが可愛い出典:.st【LOWRYS FARM】「モンスターショートコート」¥14,300(税込)ルミネ横浜店スタッフmarinaさんによると、注目のモンスターコートに「今年はなんとショート丈が誕生!!」とのこと。ロングスカートやワンピースとのコーデにぜひ合わせたい仕上がり。白や黒など定番アウターをすでに持っている人は、トレンドのグリーンを選ぶのもおすすめ。軽量素材に撥水加工付きで、どんなお出かけシーンにも柔軟に使えそうです。セットアップにもなる秋素材ジャケット出典:.st【LOWRYS FARM】「ホップサックジャケット」¥8,250(税込)マスキュリンルックにも注目が集まる中、今年ゲットしておきたいのがハンサムなジャケット。ドライなタッチの軽量ジャケットなら、暑さが残る日でも即戦力になってくれる予感です。セットアップ対応になっているから、通勤やオフィスコーデ用に持っておくのもいいかも。もちろん手持ちアイテムと組み合わせて、カジュアルに着こなすのもありです。※すべての商品情報・画像は.st出典です。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。Writer:Anchan
2024年09月19日ボリュームトップスやオーバーTシャツともバランスよく着られる【ローリーズファーム】の「タイトスカート」をピックアップ! 下半身がキュッと引き締まるのでコーディネートにメリハリが生まれ、スタイルよく見えそう♡ フロントスリットや伸縮性のある生地を使うことで、穿き心地のよさにもこだわっているようです。スリットの深さを調節できるフロントジップデザイン出典:.st【ローリーズファーム】「フロントZIPタイトスカート」¥4,290(税込・セール価格)伸縮性のある生地を使ったタイトスカート。逆開ファスナーを使用しているので、スリットの深さを調節できます。サンダル合わせで素肌を見せるのはもちろん、これからの季節はロングブーツを合わせるのも素敵。ショップスタッフのhannaさんは「サラッとした肌触りで履き心地◎! スッキリとしたシルエットなので細見えします」と絶賛しています。チュールキャミを合わせたレイヤードスタイルとも好相性。自分好みに丈を変えられる「楽ちんスカート」出典:.st【ローリーズファーム】「カットリブタイトスカート」¥4,290(税込)しっかりと厚みがあり、一枚でも安心して穿けるリブスカート。すっきりとしたシルエットですが、タイトすぎないので穿き心地もよさそう。.st公式サイトによると「裾から10cmまでセルフカットが可能」で、身長に合わせて長さを調節できるようです。淡ピンクのフレアトップスを合わせれば、女らしく優しい雰囲気で着こなせます。シャーリング & フリルが大人可愛いトレンドデザイン出典:.st【ローリーズファーム】「フリルレースタイトスカート」¥7,700(税込)すっきりとしたIラインシルエットと裾のスリットで抜け感を出したタイトスカート。.st公式サイトによると、たっぷりフリルをあしらいつつ、ボリュームが出ないようサイズ感にこだわっているそう。ギャザー、フリルとトレンドをギュッと詰め込んだデザインなので、Tシャツ合わせのラフな着こなしも今っぽくキマります。ビンテージっぽい加工感とフリンジ使いがオシャレな「デニムスカート」出典:.st【ローリーズファーム】「デニムタイトロングスカート」¥7,990(税込)デニムならではの加工感や裾の切りっぱなしデザインがこなれた雰囲気を出してくれるロングスカート。広がりすぎないすっきりとしたラインにもこだわりが! さらに、フロントスリットが抜け感を出してくれます。カジュアルなバンドTシャツを合わせてリラクシーに着こなしたい。トップスレイヤードが引き続き人気の今秋、下半身をすっきり見せてくれるタイトスカートがあると着こなしの幅が広がりそう! カジュアルにもきれいめにも着られるので、ぜひチェックしてみて。※すべての商品情報・画像は.st出典です。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。Writer:keiko
2024年09月18日日本公開が直前に迫った『デッドプール&ウルヴァリン』のワールドプレミアが日本時間7月23日(火)にアメリカ・ニューヨークにて開催。ライアン・レイノルズやヒュー・ジャックマン、エマ・コリンらキャスト、スタッフが参加した。今回のワールドプレミアは中国・上海を皮切りに始まった『デッドプール&ウルヴァリン』ワールドツアーの締めくくり。ニューヨークといえば、アイアンマンやキャプテン・アメリカをはじめ、本作の主役となるデッドプールやウルヴァリンをも生み出したマーベル・コミックスが本社を置く場所。彼らにとっての聖地であり、ホームタウンといえる場所だ。会場となったデイヴィッド・H・コーク劇場には、デッドプールとウルヴァリンをイメージした、レッドとイエローのカーペットやそれぞれのキャラクターの装飾が施され、本作を盛大に盛り上げる。現地にはデッドプールやウルヴァリンのコスチュームに身を包んだ熱狂的なファンも多数駆けつけ、熱気が漂っていた。会場には、破天荒でなんでもアリの“クソ無責任ヒーロー”デッドプール役で、本作の脚本・製作も手掛けるライアン・レイノルズをはじめ、“キレるとヤバい最恐アウトロー”ウルヴァリンとして、7年ぶりに出演を果たすヒュー・ジャックマン。そして、2人に立ちはだかるヴィラン、カサンドラ・ノヴァ役を務める「ザ・クラウン」などで注目を集めたエマ・コリン。『フリー・ガイ』や『リアル・スティール』を手掛け、ライアンやヒューとはプライベートでも仲が良く2人の魅力を熟知している監督、ショーン・レヴィ。ヒュー・ジャックマン&エマ・コリン&ライアン・レイノルズさらにに、マーベル・スタジオの社長にして製作総指揮を務めるケヴィン・ファイギ。『LOGAN/ローガン』でローラ役としてヒューと共演を果たしたダフネ・キーン。そのほかにもゲストとして、ライアン・レイノルズのパートナーである女優ブレイク・ライブリーや、トップモデルのジジ・ハディッド。本作のサウンドトラックにも参加しているアヴリル・ラヴィーン。『スパイダーマン』シリーズなどのジェイコブ・バタロンら豪華な面々も顔を揃えた。ブレイク・ライブリー&ジジ・ハディッド公開を迎えたショーン監督は、プライベートでも良き友人であるライアンやヒューと手掛けたこの作品について、「テーマ(友情)と現実が見事に融合しています。スクリーン外で2人と共有した温かさや楽しさがスクリーンにも反映されたと思います」と自信を覗かせる。さらには「今回のプレスツアーを3人で楽しんでいた時の様子を、みんなにも見てもらいたいほど。ベルリンで自転車に乗ったり、ブラジルでサッカーをしたりして、本当に楽しい時間を過ごしていました」と、各国で開催されたツアーについても笑顔でふり返った。中央がショーン・レヴィ監督本作で、長年「デットプール」シリーズの中で言及してきたウルヴァリンとの共演が実現したことについて、ライアンは「これまでは、いつか(共演が)実現するだろうというくらいだったんですが、本当に夢が叶ったんです。こんなに良い撮影体験をしたことはないし、結果的に想像以上のものができることもあまりないことだと思います。それも、大部分はヒューのおかげなんです。彼は唯一無二のウルヴァリンだし、彼がやることは本当に特別なんです」と、ヒューへの敬意を表現。これに対してヒューは「ライアンは脚本と製作も担当していたし、僕のキャラクターや他のキャラクターを彼自身のキャラクター以上に大事にしてくれました。それにウルヴァリンについて、20年以上もかけて理解できなかった部分を今回やっと理解できた気がするんです」と、ライアンとのコラボレーションによって新たな発見もあったと充実感をにじませた。ライアン・レイノルズ&ヒュー・ジャックマンデットプールやウルヴァリンほか、これまでMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)ではなかったキャラクターたちが登場する本作を製作総指揮として舵を握ってきたケヴィン・ファイギは、「最初の数本の『X-MEN』映画は本当に僕にとって重要で、この旅の始まりでした。でも、マーベル・スタジオを始めた時には権利を持っていなかったから、ただのファンとして見ることになると思っていたんです」と吐露。「この作品は始まりに過ぎません。ミュータントがやってくると言ったけど、それはこの映画から始まるんです。今日のショーが始まるのを待ちきれないです。この映画をきっかけに、ミュータントがついにMCUにやってくるんです」と激白、本作がMCUの中でも大きな意味を持つことを改めて強調した。また、本作の公開を待ちわびていたファンに対してヒューは、「24年前に始めた頃からここにいられるのは、みんなのおかげだと思います。みんなの応援や情熱などがなければ、僕たちのキャリアやこの映画も成り立たなかったでしょう。この映画を多くの人に観てほしい、みんなのために作られた映画だから、絶対に楽しんでほしいです」と感謝とともにアピール。すると、「この映画はパーフェクトな体験ができるんです。決して映画の宣伝ではなくて、本当に純粋な楽しさをみんなに提供できると思っています。観客が劇場に行って自分のお金を払って何かを見るとき、その期待に応えるものを届けたいといつも思っています」とライアン。「この映画はR指定だけど、それを利用してさらにキャラクターのリアルな物語を伝えているんです。僕たちが目指したのは、観客が劇場を出るときに『人生で最高の時間を過ごした!』と感じられる映画を作ることだったんです。この作品はそれを実現できたと思うから、(みんなに観てもらうことが)本当に楽しみなんです」と、ファンへ熱いメッセージを送っている。『デッドプール&ウルヴァリン』は7月24日(水)より全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:デッドプール&ウルヴァリン 2024年7月24日より全国にて公開© MARVEL 2024
2024年07月23日ライアン・レイノルズとヒュー・ジャックマンをはじめとした豪華キャスト&スタッフが集結し、『デッドプール&ウルヴァリン』のプロモーションとしてワールドツアーが始動。まずは、アジア(中国・韓国)でのプレミアイベントが開催された。まず、7月2日の中国・上海の上海フィルムアートセンターで行われたファンイベントを皮切りに、ワールドツアーはスタート。巨大なデッドプール像が出迎える会場には最新作公開を待ち望む中国全土から熱量の高いファンたちが集い、サイリウムをもってウェーブをするなど大盛り上がり。そこへ本作の脚本・製作も手掛けるウェイド・ウィルソン/デッドプール役のライアン・レイノルズ、ローガン/ウルヴァリン役のヒュー・ジャックマン、ショーン・レヴィ監督が手を振り笑顔で登壇すると、悲鳴ともいえるほどの歓声が!トークパートでは、監督の熱い想いや、物語を牽引する2大ヒーローを演じたライアンとヒューが肩を組み熱い友情を語り合うなど熱いトークが展開され、会場内は熱気に包まれた。最後にファンたちと共に記念写真を撮影し、中国ファンイベントは大盛況のなか終了した。そして、7月4日には韓国・ソウルのチャンチュンアリーナにて韓国ファンイベントが開催。中国からそのまま足を運んだライアン、ヒュー、レヴィ監督が、待ちわびた2,000人の韓国ファンの前に登場。全身デッドプールやウルヴァリンのスーツで本格仮装をするなど熱のこもったファンたちに大熱狂で迎えられた3人は、レッドカーペットをゆっくり進みながら、たっぷりと40分の時間をかけてハイタッチやサイン、セルフィー撮影を行う神対応のファンサで、ファンたちとのひと時を楽しんだ。その後ステージ上では、最新作にまつわるQ&Aが行われ、プライベートでも親交が深いライアンとヒューの息ぴったりのトークが繰り広げられ、出会って17年育んできた“愛”をファンの前でお披露目した。互いを愛らしいと思った瞬間を問われたヒューは「僕がライアン(デッドプール)に何度も何度も繰り返しパンチを浴びせるシーンの撮影でも、彼は泣きながら“それでも君を愛している”って言うんです。そのとき確信したんです。この愛は本物だって(笑)」と、ライアンからの深い愛を感じたエピソードを披露。負けずとライアンも「ヒュー(ウルヴァリン)の首を切り落とそうとした翌日の晩、彼は僕と一緒に夕飯を共にしてくれました。その時に確信しましたね、これは愛だって(笑)」と満面の笑みでコメント。物語の中では度々ぶつかるキャラクターを演じる2人だが、壮絶な撮影の後でも変わらず仲良く過ごしていた模様だ。そんな2人を愛らしいと感じた瞬間についてレヴィ監督は「デッドプールの赤、ウルヴァリンの黄色のスーツを着て、2人が目の前に現れた時、“ああ、僕はこの2人を愛している”って心から思いました。目の前に本当のヒーローが現れたようなものでしたから」とコメント。念願叶い、目の前に人気ヒーロー、デッドプールとウルヴァリンが揃った感動の瞬間をふり返った。その後もユーモアをたっぷりと交えながら、3人の愉快な掛け合いが展開。ライアンが「4歳の娘は僕のことより、彼(ヒュー)のことがずっとずっと好きなんです。彼女はウルヴァリンに完全に心を奪われています」と明かし、「真夜中に起きてきてさ、『ねえ、ウルヴァリンは来るの?』って僕に聞くんですよ」と可愛らしいエピソードを語ると、ヒューが夜中でも(ウルヴァリンの)爪をつけてライアンファミリーのもとに駆け付けた話を披露し、17年来の親友ならでは熱いトークをみせた。仲睦まじい彼らのステージを、目を輝かせ見守るファンたち。最後にヒューが「僕たちの演じている役をみなさんが25年もの間、ずっと支持してくれてきた。みなさんが今回の映画も大好きになってくれることを願っています。この映画に参加したすべての人々に対しても僕にとってもこの映画は誇りに思えるものになりました。あなたたちもきっと大好きになってくれると思います」と熱くコメント。ライアンが「今回こうして、この映画をお見せすることができて、胸がワクワクしていますよ。この映画を作るのに、約6年間を費やしましたから、いままで僕が関わってきた映画の中でも最も誇りに思える1本です」とそれぞれメッセージを贈る。集まったファンをバックにセルフィー撮影も行われ、大興奮の韓国ファンイベントは幕を閉じた。ワールドツアーでも息ぴったりの雰囲気を見せたライアンとヒューは、並々ならぬ思いで本作に挑んだ様子だ。『デッドプール&ウルヴァリン』は7月24日(水)より全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:デッドプール&ウルヴァリン 2024年7月24日より全国にて公開© MARVEL 2024
2024年07月05日大人目線でもおしゃれな子ども服が豊富に揃う『ローリーズファームキッズ』。初夏はヴィンテージライクなアイテムが目白押し! ということで今回、センスのいいママイチオシのアイテムを使って、全身コーデを組んでもらいました。ママのリアルなコメントも要チェック!LOWRYS FARM KIDS初夏コーデ #01ビスチェをプラスワン!大人顔負けのレイヤードがグッドメリちゃん・5歳(身長107cm)mama’s comment:azusaさんパンツがタイトだったので、ゆったりとしたロゴTを合わせてシルエットのバランスをとりました。Tシャツにパンツだけだと寂しいのでキャミトップスをプラスしています。ニットパンツは編み地が可愛く、薄手なので暑い夏にぴったり! キャミトップスはいろいろなアイテムとレイヤードさせて楽しみたいです。プリントBIGTEE(110〜150cm)¥2,970 、INDIAIS2WAYキャミ(110〜150cm)¥3,300、スカシアミパッチワークパンツ(110〜150cm)¥4,290LOWRYS FARM KIDS初夏コーデ #02ハート柄の意外性がグッドセンス♡あたるくん・3歳(身長100cm)mama’s comment:桃子ドーンさん息子は黒がブームみたいで、ハート柄のパンツとソックスは本人が選びました。ダークなカラーでもハート柄だと可愛さがあっていいですね。Tシャツはどこにいても目立つ蛍光色を選び、子どもらしさも残しました。ハート柄の刺しゅうが可愛いパンツは、色違いのカーキも魅力的だったのでどっちも欲しくなっちゃいました。USAチュニックT(110〜150cm)¥1,870 、ナイロンハートシシュウショートパンツ(110〜150cm)¥3,190、シシュウナイロンCAP(FREE)¥2,420、オリタタミサングラス(5月上旬発売予定)¥2,090、アソートガラソックス(M 16~18、L19~21)¥440、Feiyueスニーカー(17〜19cm)¥4,400LOWRYS FARM KIDS初夏コーデ #03スカートのシルエットに注目!ひまりちゃん・5歳(身長115cm)mama’s comment:miharuさんノスタルジックなバルーン型のチェックスカートに私も娘もひと目惚れしました。このスカートを軸に、Tシャツとソックスをチョイスしています。グレーのTシャツはいろいろなアイテムと合わせやすいので、1枚持っておきたいなと思いました! 大きいヘアピンはスタイリングのアクセントとして取り入れています。プリントBIGTEE(110〜150cm)¥2,970 、ナイロンバルーンミニスカート(110〜150cm)¥3,190、ミニベーシックバッグ(FREE)¥1,650、アソートガラソックス(M 16~18、L19~21)¥440、K/ハート2Pヘアピン(5月上旬発売予定)¥550、K/ナミナミ2Pヘアピン(4月中旬発売予定)¥660LOWRYS FARM KIDS初夏コーデ #04“パープル”をメインカラーに抜擢オウくん・7歳(身長118cm)mama’s comment:生山アキさんパープルのキャップと、ハーフデニムパンツが気に入ったので、その2点に合わせてコーデを組みました。Tシャツのロゴやタイダイ柄のソックスにはパープルが入っているので、色で統一感を出しています。ガチャベルトは子ども用のものがなかなか無かったので、ありがたいです。カラバリも豊富だったので何種類か揃えたい!BIGネオンTEE(110〜150cm)¥2,970、デニムショートパンツ(110〜150cm)¥3,190、シシュウナイロンCAP(FREE)¥2,420、ガチャベルト(F)¥990、タイダイソックス(5月中旬発売予定)¥550LOWRYS FARM KIDS初夏コーデ #05一枚でキマる爽やかなワンピに夢中!キキちゃん・5歳(身長118cm)mama’s comment:相澤利佳さん鮮やかなライトブルーのワンピースにスポーティな小物を合わせてハズしました。軽い素材で動きやすく、ふんわりした動きが出るのでこれからの季節のお出かけにぴったり! 通気性もいいのでとても着心地がよさそうでした。キャップはサイズ調整ができるので長く使えそうです。コットンボイルカラーNSワンピース(110〜150cm)¥3,630 、USAロングタンク(110〜150cm)¥1,650、シシュウナイロンCAP(FREE)¥2,420、ラインリブソックス(M 16~18、L19~21)¥440、ハート2Pヘアピン(5月上旬発売予定)¥550LOWRYS FARM KIDS初夏コーデ #06ボーダーチラ見せがセンスアップのコツ!あっくん・4歳(身長105cm)mama’s comment:かなさんヴィンテージ感のあるロゴがポイントのグリーンのTシャツに、同色のカラーが入ったボーダータンクをレイヤードしました。全体はグリーン系でまとめ、ソックスとタンクの白系をアクセントにしています。ボーダータンクはサイズアップしてTシャツからチラ見せさせたり、白Tに重ね着したり、真夏は1枚で着たりと着回しが効きそうです♩プリントBIGTEE(110〜150cm)¥2,970 、マルチボーダータンク(110〜150cm)¥1,870、ノルマンディショートパンツ(110〜150cm)¥2,970、ハイショクリブショートソックス(M 17~19、L19~21)¥440※掲載されている商品の価格は、原則として税込みの総額であり、2024年4月12日現在のものです。
2024年04月13日俳優のヒュー・グラントが20日、東京・六本木ヒルズアリーナで行われた映画『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』(12月8日公開)のチョコレート・カーペットイベントに出席。『パディントン2』(2018)以来、約6年ぶりの来日に「日本はいつ来ても楽しい。楽しすぎるのが課題です」と茶目っ気たっぷりにファンに笑顔を見せていた。イベントには初来日となるティモシー・シャラメ、ポール・キング監督、プロデューサーのデイビッド・ヘイマン、アレクサンドラ・ダビーシャーも参加した。本作は、世界中を虜にしたファンタジー映画『チャーリーとチョコレート工場』で有名な工場長ウィリー・ウォンカ(ティモシー)が、いかにしてあのチョコレート工場を作ったのかが描かれる。ヒューは、とある因縁からチョコを盗み続けるウォンカの宿敵ウンパルンパを演じた。約1200人のファンが集まるなか、登場したヒュー。大歓声のなかファンサービスを行うと「日本の方々は、いつも自分の出演する作品を温かく観てくださる。この作品もティモシーが素晴らしいので、気に入っていただけるとうれしいです」と挨拶した。通算で8度目の来日となるヒューは、映画『パディントン2』以来、約6年ぶりの来日。「日本はいつ来ても楽しい。でも楽しすぎるのが課題で、インタビュー等でジャーナリストをがっかりさせてしまうこともあります」と茶目っ気たっぷりに話すと「でも今回の来日は妻が来ているので大丈夫です」と満面の笑顔を見せていた。非常に個性的なキャラクターを演じたヒュー。「いまもどうやって演じたのか分かっていないんです」と不思議な体験だったことを明かすと「たくさんカメラがついたヘルメットをかぶり、緻密なシステムの上で演じました」と最先端の技術のもとでの撮影だったことを明かす。ポール監督は「すべての方に観ていただきたい映画。私には5歳の娘がいますが、彼女にも楽しんでほしいですし、105歳の方にも楽しんでほしい。何かをして世界を変えたい、いろいろ分かち合いたい、そういう気持ちを共有していただければ」と作品に込めた思いを語っていた。
2023年11月21日大人も着たくなる洗練されたデザインが魅力の『ローリーズファームキッズ』。今季はインパクト抜群の色&柄のアイテムが豊富みたい! センスのいいママならどんなアイテムを選び、どんなスタイリングを組むのか拝見! まるっと真似したくなるスタイリングをぜひチェックしてみて♡ ママのリアルすぎるコメントもお見逃しなく!LOWRYS FARM KIDS冬コーデ #01ダンサーみたいな佇まいがとびきりキュート♡こはるちゃん・4歳(身長107cm/着用サイズ120cm)mama’s comment:mariさんどこか懐かしさを感じさせるロゴニットを主役に、娘が気に入ったピンクスカートを合わせてコーディネートしました。ボリューム感のあるニットなので、スカートはウエストを折って短めにしてバランスを取っています。ニットはさらりとした質感で毛羽立ちがなく、チクチクするニット素材が苦手な娘も着心地よさそうにしていました。ナカワタスタンドブルゾン(110〜150cm)¥7,590 、スキーロゴジャガードニット(110〜150cm)¥4,620、ニットミニスカート(110〜150cm)¥3,850、フトラインハイソックス(M 17~19、L19~21)¥550ローリーズファーム キッズ冬コーデ #02スペーシーなダウンが存在感抜群!オウくん・6歳(身長116cm/着用サイズ120cm)mama’s comment:アキさんシルバーのアウターを主役にしました。派手かなと思いきや着てみるとさまざまな服との相性がよく、意外にも使いやすいカラーでした。柄パンツは個性がありますが、モノトーンなので主張しすぎずアウターともバランスが取りやすかったです。暗めになりがちな冬コーデなので、小物はチアフルなニット帽をプラスしました。ナカワタスタンドブルゾン(110〜150cm)¥7,590、カジュアルウラケLS(110〜150cm)¥3,630、シェフパンツ(110〜150cm)¥3,630、ポンポンロゴワッチ(FREE 38~)¥2,750、フトラインハイソックス (M 17~19、L19~21)¥550、Feiyueスニーカー(17・18・19cm)¥4,400ローリーズファーム キッズ冬コーデ #03ロマンティックな要素をぎゅっと詰め込んでりりちゃん・4歳(身長103cm/着用サイズ120cm)mama’s comment:ひとみさん娘が選んだフラワー柄のバッグ&ボトムスを使ってコーデを組みました。トップスは娘の好きなピンク色のニットに。ほどよい厚みで扱いやすく、シルエットがとても可愛かったです。ボトムスは履き心地がよかったみたいで娘も気に入っていました。キルティングブルゾン(110〜150cm)¥5,390、カラーシャギーBIGプルオーバー(110〜150cm)¥4,290、シェフパンツ(110〜150cm)¥3,630、アソートベレー(FREE)¥2,750、ミニベーシックバッグ(FREE)¥1,650LOWRYS FARM KIDS冬コーデ #04スウェットなら動きやすさもおしゃれも叶う!さくくん・6歳(身長116cm/着用サイズ120cm)mama’s comment:恵美莉さん上下スウェットを合わせたラフなスポーティコーデにしました。スウェットパンツは子どもが動きやすいのはもちろん、デザインが可愛いので親目線でも嬉しいアイテム。アウターは大きめシルエットのモッズコートを選びこなれ感を出しました。3wayなので着回しができ、長いシーズン着られそうなところも魅力的!3WAYモッズコート(110〜150cm)¥9,680、カレッジBIGウラケ(110〜150cm)¥3,630、ウラケジョグパンツ(110〜150cm)¥3,190、ツイルシシュウCAP(FREE)¥2,420LOWRYS FARM KIDS冬コーデ #05エネルギッシュなレッドをガーリーに着こなしてひーちゃん・4歳(身長100cm/着用サイズ120cm)mama’s comment:maikoさん鮮やかなレッドのセットアップをメインにコーディネートしました。小物のマフラーもセットアップと色味を合わせたところがポイントです。仕上げはブラウンのダッフルコートでトーンダウンし、全体のバランスを取りました。セットアップは、カッティングがとても可愛く気に入っています!ウールライクダッフルコート(110〜150cm)¥8,250、UNISEXニットプルオーバー(110〜150cm)¥4,400、ニットミニスカート(110〜150cm)¥3,850、ボーダーマフラー(FREE)¥2,750LOWRYS FARM KIDS冬コーデ #06やさしいレモンイエローがフレッシュな印象!あおくん・6歳(身長115cm/着用サイズ120cm)mama’s comment:まりこさんひと目惚れしたイエローのフリースパンツを中心にスタイリングしました。少し目立つカラーなのでアウターと足元はブラックで引き締めています。もう少しカラー遊びがしたかったのでキャップで違うカラーを取り入れました。フリースパンツはすごくやわらかく、あたたかいそうです。本人もすぐにこれが欲しいと言っていました!ミリタリーショートブルゾン(110〜150cm)¥7,700、スキーハイジップLS(110〜150cm)¥3,630、フリースジョグパンツ(110〜150cm)¥3,630、ツイルシシュウCAP(FREE)¥2,420※掲載されている商品の価格は、原則として税込みの総額であり、2023年11月19日現在のものです。
2023年11月19日ティモシー・シャラメが初来日することが決まった『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』。ティモシーとともに名優ヒュー・グラントらの来日も決定した本作から、注目のキャラクター“ウンパルンパ”に迫った。ウンパルンパは、コメディ俳優ジーン・ワイルダー主演による『夢のチョコレート工場』(71)、さらに『チャーリーとチョコレート工場』(05)にも登場した工場長ウィリー・ウォンカのチョコレート工場で働く不思議なキャラクターたち。陽気でいたずら好きだが、超真面目に仕事をこなす彼らは、工場員として働くものもいれば、心理カウンセラーや美容師、医者としても大活躍。彼らは大好物のカカオ豆とひきかえに、ウォンカの工場で働いている。真顔で働き続ける熱心な彼らだが、実はウンパルンパたちはダンスと歌も大好き!『チャーリーとチョコレート工場』では子どもたちが次々と起こしていくトラブルを前に、リズミカルでキャッチーな楽曲を何人ものウンパルンパが歌って踊るシーンが特徴的で、そのシュールでインパクト大のキャラクターはウォンカをも凌ぐ人気ぶり。一度聴いたら頭から離れない劇中歌の「Augustus Gloop」は日本各地のパレードやイベントで親しまれるなど、ウンパルンパは一世を風靡する人気キャラクターとなっている。若きウィリー・ウォンカの物語を描く本作『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』にも、そんなウンパルンパが再び登場する。幼い頃から、いつか母と一緒に美味しいチョコレートの店をつくろうと夢見ていた主人公のウォンカは、夢を叶えるため、一流のチョコレート職人が集まるチョコレートの町へと向かう。世界一おいしくて、一口食べると幸せな気分になり、空だって飛べる、誰も味わったこともないウォンカの“魔法のチョコレート”はまたたく間にみんなを虜にし、ウォンカは一躍人気者となるが、彼の才能を妬んだ“チョコレート組合3人組”に目をつけられてしまう。ここは夢見ることを禁じられた町なのだ。そんなウォンカの前に現れたのが、とある因縁からウォンカを付け狙うウンパルンパという小さな紳士!ウォンカのチョコを盗み続ける彼は何者なのか…?本作でウンパルンパを演じるのは、『ラブ・アクチュアリー』や『ブリジット・ジョーンズの日記』などに出演したヒュー・グラント。ヒューが演じるウンパルンパは、主人公のウォンカを演じるティモシー・シャラメも「あれはぶっ飛んでました!ヒューは僕らの時代の偉大な人物の1人。彼との仕事は夢のようでした」と称賛していたほど。監督を務めた『パディントン』のポール・キング監督は、「『パディントン2』でヒューと一緒にとても楽しく仕事ができたので、残りの人生、毎日でも彼と一緒に楽しく働きたいと思ったんです」と、ヒュー起用のきっかけを語る。「彼は今まで会った人のなかでも最上級に面白く、いたずら好きな一面もあるので、ロアルド・ダールの世界にしっくり馴染むと思いました」と太鼓判を押す監督。予告映像では、小瓶に閉じ込められたウンパルンパが“紳士”らしくウォンカをたしなめたかと思いきや軽快なダンス踊り始める姿や、壁にぶつかるウォンカに「私ならやり返す」と言うシーン、空飛ぶ羽や移動式ミニバーなどのユニークなガジェットも飛び出すなど、次に何をしでかすか分からない予測不可能なウンパルンパの魅力が炸裂。ヒューが歌って踊るウンパルンパを演じるギャップや、ティモシー演じるウォンカとのくすっと笑えるやりとりまで、最新作のウンパルンパにも注目が集まること必至。完全吹替版では松平健が声優を務めることも発表されている。『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』は12月8日(金)より全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:ウォンカとチョコレート工場のはじまり 2023年12月8日より全国にて公開© 2023 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved.
2023年11月12日みなさん、もう今年の冬コートはゲットしましたか? まだ手に入れていないという方は、ぜひ【ローリーズファーム】のお店へ急いでみて。今季のローリーズファームは、とびきりキュートな冬コートが大豊作。今回はイチオシの4品をご紹介していきます!大人美人を目指すなら「ウーリーテックロングコート」出典:.st万能に使えるコートを1枚もっておきたいなら、こちらの「ウーリーテックロングコート」がおすすめ。トレンドに左右されないシンプルなデザインのロングコートで、オンオフ問わずあらゆるシーンで活躍してくれること間違いなし。裾脇のベンツディティールやオーバーなサイズ感のおかげで、抜け感もたっぷり。ウールライクな繊維を使用したコートで、風合いもあり温かみもバッチリ。ほんのりハンサムな雰囲気を纏える「ウーリーテックスタンドコート」出典:.stウーリーテックシリーズなら、こちらのスタンドカラーデザインも人気。見た目はスマートでありながら「ゆったりした身幅で中に着込んでもラクな着心地」と、三井アウトレットパーク仙台港店スタッフのウチジマさんも大絶賛。軽量かつ伸縮性もある素材感で、長時間のお出かけにもおすすめ。トレンド感を意識したいなら「ナイロンツイルトレンチ」出典:.st今っぽアウターをプラスでゲットしたいなら、こちらの「ナイロンツイルトレンチ」がおすすめ。ミリタリー感のある仕上がりで、ポケットなどの細部にもこだわりを感じられます。撥水加工仕上げなので、雨や雪の日の1枚としても◎ ハンサムに決まる長め丈が今年らしいポイント。ガーリーに決めるなら「フリルカラーキルティングコート」出典:.stナイロンタフタのキルティングコートは、大きなフリルつきの襟が印象的。ラブリーなのにちゃんと大人っぽい、そんな秀逸バランスに注目です。程よい光沢感のある素材で、クリスマスなどのデートシーンにもおすすめ。手洗い可能で扱いやすいのも嬉しいポイント。※すべての商品情報・画像は.st出典です。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。Writer:Anchan
2023年11月10日先週末、ヒュー・ジャックマン(54)とデボラ=リー・ファーネス(67)が、27年間の結婚生活に終止符を打つことを発表した。2人は1995年、地元オーストラリアのテレビドラマ「Correlli」で共演したことをきっかけに交際をスタート。当時ヒューは駆け出しの俳優だったが、ヒューによると13歳年上のデボラはすでに「ビッグスター」としての地位を確立していたという。ハリウッドきってのおしどり夫婦として有名だった2人。今年4月には、ヒューが「愛してるよ、デブ(※デボラの愛称)。今日はぼくたちの27年目の結婚記念日だ。27年だよ!本当に大好き」とインスタグラムでデボラに愛を叫び、結婚記念日を祝っていた。破局について2人は「私たちは夫婦として約30年間、素晴らしく、愛にあふれた結婚生活を共にすることができました。私たちの旅はいま転換期にあり、個々の成長のために別れることを決めました」と「People」誌に連名で発表。また、「これまでもこれからも、家族が最優先事項です。感謝、愛情、そしてやさしさを持って次のチャプターに進みます」と人生の新しい章への旅立ちを表明した。ファンの反応はというと、「人類の歴史において、私が本当に初めてショックを受けたセレブの離婚」「本物の愛は存在しないのか!」「これは全く予想できなかった破局報道」と衝撃を受けているようだ。(賀来比呂美)
2023年09月19日【ローリーズファーム】より登場中の「カットノースリーブワンピース」は、Tシャツライクな生地でとっても楽チン。しかも見た目のクオリティも高く、デイリーコーデからお出かけスタイルにまで幅広く使えちゃうんだとか♡ ここではそんな人気ワンピの魅力を解説しながら、おしゃれなスタッフによるコーデ例をご案内。残暑のお出かけスタイルにお悩みの方はぜひ参考にしてみて。夏っぽアイテムでグレーワンピをリゾート風に仕上げて出典:.stこちらは阪急西宮ガーデンズ店スタッフのミユさんによるコーディネートで、チャコールグレーのノースリワンピが主役。さらりと着るスタイリングに夏小物を合わせて、すっきりと爽やかなリゾートスタイルに仕上げています。伸びの良いカットソー生地のワンピースは「普段使いはもちろん、旅行にもオススメ」とのこと。真っ直ぐに落ちるようなIラインシルエットで、細見えも狙えちゃうかも♡トレンドアイテムを組み合わせた大人カジュアルが可愛い♡出典:.stノースリワンピにシアーシャツをたすき掛けしたスタイルは、トレンド感満載で遊び心もたっぷり。厚底サンダルやキャップなどの今っぽアイテムを合わせて、こなれたムードの大人カジュアルに。細身ですがピタッとしすぎないシルエットなので、熱がこもりにくく真夏も安心。ポリエステルコットン素材で速乾性もバッチリです。レイヤードスタイルによるアレンジもおすすめ出典:.stワンピースは4色のカラーバリエーションがあり、色が違うと雰囲気もガラリと変わります。爽やかさたっぷりのアイボリーなら、真夏だってフレッシュな気持ちで過ごせるはず。シンプルだからアレンジもしやすく、レイヤードスタイルだってお手のもの♪ オールホワイトで揃えたワンカラーコーデにすれば、たちまち上級者のスタイリングが完成です。キーネックデザインでバックコンシャスなスタイルに出典:.stノースリワンピはバックスタイルがキーネックデザインになっていて、抜け感たっぷり。ヘルシーな肌見せが叶えられる1枚で、360°どこから見ても美人見えを狙えちゃいます。足元にはスリットも入っていて、足捌きも快適。長すぎない丈で身長を選ばすに着こなしやすいのもポイントです。※すべての商品情報・画像は.st出典です。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。Writer:Anchan
2023年08月17日夏のファッションにワンピースはマストアイテム! トレンド感がありながらも、一癖あるデザインが魅力の【ローリーズファーム】のワンピなら、きっと夏のファッションを存分に楽しめますよ♡ 今回はローリーズファームの大人っぽワンピをご紹介。一軍候補になりそうな予感がするものばかりなので見逃せませんよ! 要チェックです。シンプルで着心地抜群!ランダムテレコノースリーブワンピース出典:.stシンプルなAラインシルエットの「ランダムテレコノースリーブワンピース」。テレコのカット素材を使用しており、表面に入ったランダムな切り替えがシンプルながらもオシャレに見せてくれます♪ ストレッチ性が十分にあり、動きやすく着心地も抜群! ゆるやかなAラインで体のラインを拾わないのも魅力です。出典:.st肩幅広めのデザインとアームホールの綺麗なラインは、腕をすっきりと見せてくれます。見た目はシンプルなワンピースなので、柄物のパンツをレイヤードするとオシャレに決まります◎ 腕を隠したい場合はトレンドのシアー素材のアイテムを羽織るのがオススメ! 足元はサンダルで抜け感を出すと良いですね。幅広いコーデに活躍できますよ。可愛いのに大人っぽく決まる!チュールベアワンピース出典:.stリブジャージーとチュールの異素材コンビが魅力的な「チュールベアワンピース」です。ベア部分はストレッチ性のあるコットンリブで、フィット感のあるつくり。スカートはシアー感たっぷりのチュール素材でメリハリのあるオシャレなワンピースです。ふんわりとボリューム感のあるチュールスカートはハリ感と柔らかさがあり、動くと揺れる感じがとにかく可愛い♡ 切り替え位置が高めでスタイルアップ効果もあり!出典:.stデニムなどパンツをレイヤードしてカジュアルな着こなしがオススメ◎ カーディガンを羽織ったヘルシーな肌見せで、大人カジュアルに仕上がっています。お手持ちのペチコートを合わせて1枚でのスタイリングも、もちろんOK☆ スカートをレイヤードしてもオシャレですね。バックリボンが可愛い♡クリンクルノースリーブワンピース出典:.stクリンクル製品でプリーツのようなデザインが可愛い「クリンクルノースリーブワンピース」。少しネップの入ったシフォン素材を使用しています。しっかりと長めの丈感が女性らしい雰囲気に。体型カバーにもなりますよ◎。出典:.st背中に2つのリボンがついているのが可愛さのポイント♡ インナーはキャミやタンクトップでヘルシーな肌見せを楽しんで♪ カットソーなどをレイヤードしても◎ インナー次第で印象を変えることができます。スカート部分は切り替えまで裏地が付いているので安心! さまざまなレイヤードコーデが楽しめるのでロングシーズン着用できます。デザインが魅力!カットオフキャミワンピース出典:.st脇部分にカットデザインが入ったキャミワンピ「カットオフキャミワンピース」です。前から見ても脇の割れ目が切り替えのようになっていてオシャレ! 素材はストレッチ性抜群のカットソー素材で動きやすく、着心地抜群。表面はジョーゼットのようになっていて、薄くしなやかなドレープ感もあります。程よくAラインになったシルエットで体のラインを拾わないもの魅力です♪出典:.st横から見ると脇のカット部分からインナーがチラリと覗いてオシャレ。後ろに入ったスリットからさりげなく脚を見せて女性らしい雰囲気に。足さばきもよく、抜け感も演出できますね☆出典:.stV字に開いたバックスタイルもめちゃくちゃ可愛い♡ ストラップは後ろの紐で調節できるので、細かい微調整が可能。脇部分のカットデザインでウエスト周りがすっきりとし、どこから見ても美しいシルエットが魅力ですよ♪※すべての商品情報・画像は.st出典です。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。writer:のあ
2023年07月09日薄着になるこれからの季節、シンプルスタイルを脱却したいなら【ローリーズファーム】の透けアイテムに挑戦してみませんか? 今回は、透け感がかわいいローリーズファームのトップスを特集します。周囲と差がつく最旬ファッションを叶えたい方は必見ですよ♡表情のある柄で存在感バツグン!ニットボレロ出典:.st暑い季節でも快適に過ごせる、通気性の良いコットンを使用したニットボレロです。表情のあるメッシュ柄で存在感バツグン。上下2WAYで着用できる優秀デザインとなっています。ドルマンスリーブなので、どんなトップスやワンピースにも羽織りやすいです。トレンドライクなショート丈はスタイルUPにも効果的◎メッシュ素材のドライタッチなクロップドシャツ出典:.stメッシュのような透け感のあるドライタッチなクロップドシャツです。シワになりにくく、真夏もさらりと着用いただけます。羽織としてはもちろん、シャツのボタンを閉めてトップスとしても◎同素材のパンツも発売中で、セットアップにしたハンサムなスタイリングもオススメです。程よいシアー感が大人っぽいストライプトップス出典:.stさらっとした軽い風合いと適度なハリ感が特徴のトップスです。ラッセルストライプ生地を使用していて、程よいシアー感で着やすくなっています。衿周りや袖口はメロー仕様でフェミニンさをプラス。身頃や腕周りはゆったりとしたシルエットで、リラクシーに決まるアイテムです。ナチュラルなシボ感のヨウリュウチュニック出典:.st細い糸を使用した繊細なヨウリュウ生地のチュニックです。ナチュラルなシボ感が夏らしいムードを高めます。前後2WAYで着用でき、羽織りとしても活躍するアイテムです。ウエスト紐を結んでブラウジングさせると、メリハリのあるシルエットに。パンツ合わせがバランスが取りやすくオススメです。※すべての商品情報・画像は.st出典です。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。Writer:yamako
2023年06月30日シンプルなのにデザイン性を感じられる、そんなトップスがあればお出かけに便利ですよね。そこで今回は、【ローリーズファーム】の「バンドフリルスリーブシャツ7部袖」をご紹介します!このブラウスは、公式サイトの売上ランキングでも1位になったことがあるという実力派の1枚。スタッフさんたちのお手本コーデと共に、その魅力を確かめていきましょう。ふんわりスリーブが乙女っぽムードにぴったり出典:.st今回紹介するフリルブラウスがこちら。スリーブ部分が切替になっているデザインで、ロマンティックな乙女ムードを演出してくれます。ちょうど腕周りが隠れるデザインなので、日差し対策や冷房対策にも◎ ほんのりとフレアに広がるシルエットで肌離れが良く、涼しさも感じられそう。落ち感のある素材でこなれた印象に出典:.stブラウスはナイロン・レーヨン・リネンを使用していて、ビックボックス高田馬場店スタッフのぽんさんによると「テロッと柔らかい素材で肌触りが良い」のだとか。落ち感のある素材のおかげで、こなれたコーデになれるのがポイント。ここではブラックのブラウスをチュールスカートに合わせて、ほんのり大人のモノトーンコーデに仕上げています。前を開ければ羽織としても使える!出典:.stアミュプラザ小倉店のまりなさんが採用したのは、使い勝手良さそうなデニム色。フロントボタンのブラウスなので、前を開ければ羽織としても使うことができます。カップ入りキャミソールの上にサッと羽織るだけで、今年らしいコーデが出来上がり。長めスカートを合わせて縦のラインを意識するとGOODです!鮮やかグリーンで個性をアピール出典:.stブラウスはアイボリー・ブラック・デニム・グリーンの色展開で、お値段は¥4,950(税込)。ルミネ横浜店スタッフのmaiさんは、グリーンを使った個性派コーデにチャレンジ。派手色ですが無地なので、柄パンツとも合わせやすくコーデがしやすいです。バンドカラーのおかげで、フリルデザインでも甘くなりすぎないのが嬉しいところ。※すべての商品情報・画像は.st出典です。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。Writer:Anchan
2023年06月14日夏のお出かけに使えるワンピースをお探しの方、【ローリーズファーム】の新作はもうチェックしましたか? ローリーズファームの店頭には、いますぐ飛びつきたくなるような褒められワンピがたくさん揃っているので必見ですよ。今回はライターのイチオシ4枚を厳選してみました。スタッフコーデと共に、その魅力を確かめていきましょう♪長め丈で大人ムードに♡ Aラインノースリワンピース出典:.st「バックリボンノースリーブワンピース」は、ボリューミーなAラインワンピでとにかくシルエットが綺麗。マキシに近いロング丈で、上品見えも叶えてくれそう。サイドにはポケットもついていて、機能面でも高評価。ここにベストを1枚合わせれば、こなれたお出かけコーデが完成です!着こなしのアレンジを楽しめるクリンクルワンピース出典:.stプリーツのような加工が印象的な「クリンクルノースリーブワンピース」は、インナーやアウターの組み合わせで様々な着こなしを楽しめます。神戸ハーバーランドウミエ店スタッフのYuikaさんは、クロシェ編みカーデを合わせてリゾートコーデ風に。柔らかなのに広がりにくいというシルエットが、大人女子には嬉しいところ。シンプルにTシャツに合わせるだけでもキュートです♡レイヤード好きさん必見!トレンドのチュールワンピース出典:.st今話題のチュールワンピをお探しなら、「チュール*カット2Pワンピース」はぜひチェックしておきたいところ。天竺素材のワンピとポリエステルチュールワンピがセットになった商品で、お値段はなんと¥6,600(税込)。ここではチュールワンピだけを採用し、Tシャツに合わせてカジュアルスタイルに落とし込んでいます。デニムとの組み合わせは特にハイセンスで◎ぽこぽこ素材で旬顔になれるチェックキャミワンピース出典:.st「ポコポコチェックキャミワンピース」は、名前の通り旬の“ぽこぽこ素材”になっているのがとってもキュート。すでに人気となっていたアイテムで、このたび「追加予約」受付中で再販されるのだとか。胸下切り替えのキャミワンピで、上品にもカジュアルにも使えそう。夏の即戦力になる1枚をお探しの方におすすめです。※すべての商品情報・画像は.st出典です。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。Writer:Anchan
2023年06月13日おしゃれスタッフさんが絶賛するキャミワンピを【ローリーズファーム】で発見♡ かわいいのに楽ちんな最強ワンピを、スタッフさんのコーディネートとともにご紹介します。思わず欲しくなること間違いなしのアイテムなので、ぜひチェックしてみて♡楽ちんかわいいキャミワンピ出典:.st最強ワンピはローリーズファームの「スクエアキャミワンピース」。すとんと落ちるストレートシルエットですっきりと着られます。スタッフさんも「とっても楽ちんに着れる素材で動きやすさも◎」と太鼓判の着心地。ビッグシルエットのシャツを羽織ったリラックススタイルが、夏のカジュアルスタイルにぴったり。夏の旅行やお出かけにもよさそうですね。夏にも使いやすい軽やかさ出典:.stベージュのブラウスとレイヤードしたコーディネートがおしゃれすぎます♡ ベージュ × ブラックのシックなコーデに、ライムグリーンの巾着がポイントになっていますね。透け感のあるブラックのワンピなので、重くなりすぎないのも素敵◎ 首元をすっきりと見せることで、抜け感のある大人カジュアルになりますね。バックスタイルまでぬかりなく出典:.stバックスタイルも素敵なんです♡ 華奢なストラップがかわいいだけでなく、肩紐の長さを調節可能。着丈を変えられるのはうれしいですよね。バックスリットが入っているので歩きやすさも◎ 「毎年人気」な理由もわかりますね。トレンドのシアートップスに合わせるコーデにすれば、今年らしさも満点に。今年らしいコーデを楽しめちゃう♡出典:.st着丈の調節が可能なので、マキシ丈で着ることもできちゃいます◎ 羽織をクロップド丈のカーディガンにすることで、今年らしさを出せますね。視線がアップするのでスタイルアップもかなえてくれちゃいます。※すべての商品情報・画像は.st出典です。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。writer:あさ
2023年05月19日旬なトレンドコーデが楽しめるスカートといえば、注目したいのが【ローリーズファーム】。今年もイチオシの春っぽスカートが揃っています♪ 特におすすめなのが、パンツとレイヤードできるスカート! レイヤードコーデと一緒におすすめスカートをご紹介していきます。旬なレイヤードコーデが楽しめる♪メッシュフレアスカート出典:.stペチコートが取り外せるので、メッシュスカートのみをパンツと合わせたレイヤードコーデです♡ トレンド感溢れるこちらのスカートは網目から適度な透け感があり、こなれ感があるスタイリングに。カットオフ仕様の裾が、軽さを出しています。ウエストはゴムで履きやすく、ギャザーフレアのデザインで程よくふんわりとしたライン。体のラインを拾わない落ち感が魅力です♪出典:.stこちらはペチコートと合わせて1枚で着たスタイリング。スカートはツヤ感があり、トップスのブルーと合わせれば涼しげな印象になりますね! 旬なスタリングが楽しめるメッシュフレアスカートがあれば幅広いコーデが楽しめますよ♪インパクトある大きなホール模様!ホールレーススカート出典:.stホールレースが目を引く、インパクト強めのホールレーススカート! エンブロイダリーレースで、立体感のある刺繍が魅力です♡ 光沢感があり上品な落ち着きのある雰囲気で、何よりレースが可愛い! 大人女子コーデにもぴったりです♪ ペチコートなしでサイドラインパンツを下にレイヤードしたスタイリングは、ホールレースがより際立って、こちらもトレンド感溢れるコーデに仕上がっています。落ち感が魅力♡大人気チュールレーススカート出典:.stこちらは大人気のチュールレーススカート! チュールスカートはボリュームが出やすいのですが、ローリーズファームのチュールレーススカートは落ち感があり、ボリューム感が抑えられてスッキリとしたシルエットです。素材はポリエステルで、高密度なチュール素材。柔らかい肌触りで広がり過ぎず、高見えします♡ 新色シリーズから静電気防止加工がプラスされてアップデート♪ 写真はロゴTとベストにチュールスカートを合わせた、カジュアルでこなれ感のあるスタイリングです!出典:.stこちらはサイドから見た感じ。落ち感と軽やかな感じがよく伝わります!マーメイドのようなシルエットで大人っぽく着ることができますよ☆オールシーズン活躍できる万能スカートです♪ カラーはオフホワイト、ブラック、ブラウン。新色はブラックドットとベージュブラック、5色展開。 ブラウンのみリバーシブルです。カラー展開が増えて、色違いで欲しくなりますね♡さりげない縦柄が可愛い♪ニュアンスガラタイトスカート出典:.st縦のラインに波のような柄が入ったタイトスカート。凸凹のあるジャガード素材で作られていて、シンプルなデザインで合わせやすいのが魅力! ストレッチがしっかりと効いているので、はき心地も良く動きやすいですよ♪ 縦柄のタイトスカートなので、下半身をスッキリと見せてくれます! トップスにはオーバーサイズのものを合わせるのがおすすめ。写真はゆったりとしたシャツと合わせて、足元はミュールできれいにまとめたバランスのよいスタイリングです。カジュアルにもきれいめにも合わせられますね。ローリーズファームのトレンドスカート、いかがでしたか? スカートにパンツのレイヤードは今注目のスタイリング。旬な春っぽスカートをコーデに取り入れたいという方は、ローリーズファームは要チェックです!※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※すべての商品情報・画像は.st出典です。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。writer:のあ
2023年05月12日親友同士のライアン・レイノルズとヒュー・ジャックマンが、ネットで恒例になっている「じゃれあい」を見せた。2017年の『LOGAN/ローガン』で、『X-MEN』シリーズで17年演じ続けたウルヴァリン役から卒業したヒュー。同役を再び演じることはないと思われていたが、親友のライアンに『デッドプール3』に出てほしいと頼まれるとあっさり快諾し、現在ウルヴァリン再演に向けて肉体改造に勤しんでいる。先週末、カナディアン・スクリーン・アワード授賞式に出席したライアンは「ET CANADA」の記者にトレーニングの進捗状況について聞かれ、「ぼくは頑張っている。ほら、ヒュー・ジャックマンって野獣みたいなものでしょう?間違いなく自分の身体に夢中だよね。あれだけ熱心な人についていくのは本当にチャレンジングなことだよ」とジョークを飛ばした。これに、ヒューは「固まっちゃったよ。自分はどうなんだ?」とツイッターで応戦した。ヒューのことをからかいながらも、ライアンは撮影の準備を楽しんでいるといい、「彼もぼくも本当にワクワクしている。だって、この10年やりたかったことだから。いま、その機会が巡ってきたというのは、不思議なことに完璧なタイミングだったと思う」と語っている。(賀来比呂美)
2023年04月18日ヒュー・ジャックマン主演、『ファーザー』のフロリアン・ゼレール監督最新作『The Son/息子』よりインタビュー映像が到着した。主演のヒュー・ジャックマンが脚本に惚れ込み、監督に本作へ参加させてほしいと熱烈な逆オファーを行い、主演と製作総指揮を務めた本作。仕事も家庭も全てが完璧に見えていたものの、実は自身も父親との関係にトラウマを抱える主人公ピーターを、実に細やかな感情のレイヤーで演じ切った。そして何と言っても観る者の心を激しく揺さぶるのは、ピーターの息子を演じたヒューと同じくオーストラリア出身の若手俳優ゼン・マクグラスであろう。10代の若者の生きる痛みを、繊細な演技で体現している。この度解禁となったのは、主人公ピーターを演じるヒュー・ジャックマンと、ピーターの息子ニコラス役を務めたゼン・マクグラスのインタビュー映像。本編で印象的なダンスシーンを演じたヒューとゼンが、ダンスやステップについて楽しそうに話す様子から始まるインタビュー映像では、2人の良い関係性がうかがえる。今回、人生に葛藤している10代の少年と、自らの息子の問題に直面している父親という難しい役柄を演じた2人。ゼンが撮影現場の様子について、「理想的なチームで優しかった。落ち込む場面もあったけれど、休憩中は冗談を言ったりしてリラックスできた」とコメント。続けてヒューは、通常の撮影よりも少人数のチームだったが、皆とても仲が良く協力的だったとふり返りつつ、「もちろん大変な時もあった。息子を心から誇りに思うよ」と、ゼンを称えた。役作りについて聞かれると、「僕らが演じたのは父子(おやこ)だ。現実でも僕は息子かつ父親で君は息子だ。どんなに愛情にあふれた家族であっても浮き沈みを経験する。でも本作の場合は通常よりはるかに多い。信頼関係がなければ、今回のような演技はできないと思う」と、ゼンを優しく見守りながら撮影前から密にコミュニケーションを取っていたことを明かした。映像の終盤で彼らがジョークを言い合う姿は、まるで本当の親子かのように見える。そんな厚い信頼関係が築かれていたからこそ、本作で真実味のあるリアルな家族を表現できたのかもしれない。『The Son/息子』は全国にて公開中。(text:cinemacafe.net)■関連作品:The Son/息子 2023年3月17日よりTOHOシネマズシャンテほか全国にて公開© THE SON FILMS LIMITED AND CHANNEL FOUR TELEVISION CORPORATION 2022 ALL RIGHTS RESERVED.
2023年03月18日『ファーザー』のフロリアン・ゼレール監督最新作『The Son/息子』より、ヒュー・ジャックマン演じる主人公の息子・ニコラス役を演じたゼン・マクグラスのインタビュー映像が到着した。本作は、親と子の心の距離を描いたヒューマンドラマ。物語の鍵を握る“息子”を演じたゼン・マクグラスは、2002年オーストラリア生まれ。いま大注目のZ世代俳優だ。ゼンはこれまで子役としてキャリアを積んできたが、本作のニコラス役は大抜擢。決して豊富とはいえないキャリアにもかかわらず、本作の関係者たちは口をそろえて彼の才能を称賛している。ヒュー・ジャックマンは「もし私が19歳の時に、アンソニー・ホプキンスと一緒に仕事をしろと言われたら、完全に圧倒されてしまっていたはずだ。でも、ゼンは本当に落ち着いていた」と語り、ゼレール監督も「Zoomでゼンに会った瞬間、彼だと確信したよ。彼はまれに見る繊細さを持っているんだ」と、その才能を絶賛している。この度解禁されたインタビュー映像で、オーディションの経緯から本作の注目ポイントまで、様々な質問に答えてくれているゼン。ヒュー・ジャックマンやローラ・ダーン、ヴァネッサ・カービーなど、初共演となった名優たちの印象については、「現実とは思えず、まるで夢みたいだったよ。最初の読み合わせは緊張した。映画で見て育った、すごい人たちに会うからね」とにこやかに答えている。一方、近年社会問題化している若年層のメンタルヘルスに話題が移ると、「僕らはロックダウン中、受験生として過ごしたからよく分かるんだ。同年代の子たちは家に閉じ込められた状態で卒業式や祝賀会といったパーティーがなかったからね」と切実に語った。重い題材を扱う本作だが、共演者とも「まるで本物の家族のようで心地よかった」と語り、撮影現場でも互いに気遣う様子が何度も見られたそうで、「必要なら無料でカウンセリングも受けることができた」「問題を感じていない時でも必要な支えがあると感じた」と撮影中の心情を明かした。本作でメンタルヘルスに悩む思春期の青年を繊細かつ大胆に演じてみせたゼン・マクグラス。今後の活躍が期待される。『The Son/息子』は3月17日(金)よりTOHOシネマズ シャンテほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:The Son/息子 2023年3月17日よりTOHOシネマズシャンテほか全国にて公開
2023年03月07日『ファーザー』のフロリアン・ゼレール監督最新作、ヒュー・ジャックマンが主演と製作総指揮を務めた、親と子の心の距離を描いたヒューマンドラマ『The Son/息子』より、予告篇、メインビジュアル、場面写真が公開された。『ファーザー』に続く「家族3部作」の第2部にあたる本作は、ヒューが「このテーマをここまで美しく、そしてはっきりと描き出した作品に参加できて誇らしい」と胸を張る衝撃の愛の物語。今回公開された予告篇では、我が子を笑顔で見守る弁護士・ピーター(ヒュー・ジャックマン)のシーンからスタート。家族と充実した生活を過ごしていたある日、前妻のケイト(ローラ・ダーン)から、息子ニコラス(ゼン・マクグラス)の様子がおかしいと相談を受け、「学校でなにかあったのか?」と聞くと、「自分で自分が分からない」、「父さんといたい」とニコラスは涙ながらに懇願する。その後、ニコラスはピーターと一緒に暮らすことになるが、心の距離は簡単には埋まらない。そして映像では、前作の主演アンソニー・ホプキンスの姿も。久しぶりに実家に帰ってきた息子に対して、「自分はいい父親だと言いに来たのか?」と辛辣な言葉を放っている。『The Son/息子』は3月17日(金)よりTOHOシネマズ シャンテほか全国にて公開。(cinemacafe.net)■関連作品:The Son/息子 2023年3月17日よりTOHOシネマズシャンテほか全国にて公開
2023年02月05日ルイ・ヴィトンは、前衛アーティスト 草間彌生との初コラボレーションから10年を経て、「ルイ・ヴィトン × 草間彌生」コレクションを2023年1月1日に発表。世界中のルイ・ヴィトンの店舗では、コラボレーションの世界観を体現する趣向を凝らしたウィンドウ・ディスプレイが展開されています。このたび、パリ ヴァンドーム、ニューヨーク5番街、ロンドンのハロッズとニューボンド・ストリートのストアに続き、東京のルイ・ヴィトン 表参道店のウィンドウ・ディスプレイに、草間彌生をモデルにしたヒューマノイドロボットが登場。右手に筆を持ってドットを描き、目を見開いて唇を動かし、道行く人に微笑みかける草間彌生。さらに近づくことでセンサーが感知し、よりリアルに動きます。魔法のように魅惑的な草間のオブジェやモチーフ、そして無限のイマジネーションに彩られたレザーグッズをはじめ、ウィメンズ & メンズ・プレタポルテ、シューズ、サングラス、フレグランス、アクセサリーにいたるまで、多彩なカテゴリーのアイテムと共に「ルイ・ヴィトン × 草間彌生」が織り成す斬新な世界観をお楽しみいただけます。ルイ・ヴィトン 表参道店東京都渋谷区神宮前5-7-511:00-20:00お問合せ先:ルイ・ヴィトン クライアントサービス T 0120 00 1854ルイ・ヴィトンについて1854年の創業以来、ルイ・ヴィトンは、革新とスタイルを組み合わせた独自のデザイ ンを常に最高級な品質で提供し続けています。現在もトラベルラゲージ、バッグ、アクセサリーなどの製品を通じて、クリエイティブでありながらエレガントで実用的 という、創業者ルイ・ヴィトンが生み出した「旅の真髄(こころ)」という精神を忠実に 受け継いでいます。ルイ・ヴィトンというストーリーを作り上げたのは「大胆さ」でした。伝統を重んじ、歴史の中で建築家、アーティスト、デザイナーに門戸を開き、 プレタポルテ、シューズ、アクセサリー、ウォッチ & ファインジュエリー、フレグラ ンスなどの分野を開拓してきたのです。これらの丁寧に製作された製品は、ルイ・ヴィトンがクラフツマンシップにいかにこだわりを持ってきたかという証となっています。
2023年01月26日2017年の『LOGAN/ローガン』でウルヴァリン役を卒業して5年。ヒュー・ジャックマンが、“親友”ライアン・レイノルズの主演作『デッドプール』第3弾『Deadpool 3』(原題)で再び同役を演じる。現在、ヒューは筋骨隆々のウルヴァリンの体型を取り戻すべく肉体改造に取り組んでいるというが、かなり苦労しているようだ。先日、「Empire Podcast」に出演したヒューは役作りのトレーニングについて聞かれ、「かなり大変です。いまは週に8回、舞台に出演(ブロードウェイ「ザ・ミュージック・マン」)しているのでウェイトリフティングは週3回しかできません。でもあと1か月後に舞台が終わり次第、1日に1回か2回はやるようになるでしょう。準備期間は半年あります。トレーニングはいつも毎回同じアプローチで行っているんですよ」と語った。ヒューが『X-MEN』で初めてウルヴァリンを演じたのは2000年、34歳の時だった。現在54歳のヒューは、「(ウルヴァリンを)いままで以上に良いものにしたいですし、体型だっていままで以上に素晴らしいものにしたい。それにいままで以上に色々なことができるようにもしたいです」と意欲を燃やしている。『フリー・ガイ』のショーン・レヴィ監督がメガホンを取る『Deadpool 3』は、2024年11月8日全米公開予定。(賀来比呂美)
2022年12月27日映画『The Son/息子』が、2023年3月17日(金)に公開される。主演はヒュー・ジャックマン、監督はフロリアン・ゼレール。『ファーザー』フロリアン・ゼレール監督の最新作映画『The Son/息子』は、アカデミー賞主演男優賞を獲得した『ファーザー』を手掛けたフロリアン・ゼレール監督による新作映画。『ファーザー』に続く「家族3部作」の第2部に当たる。主人公は、新しい妻との間に子供が生まれたばかりの弁護士ピーター。そんな彼のもとに、前妻と暮らしていた17歳の息子ニコラスがやってきて新しい生活を始めるが...。さまざまな思いを抱える、ふたつの家族を描く。主演はヒュー・ジャックマン映画『The Son/息子』の主演を務めるのは、ヒュー・ジャックマン。また、『ファーザー』でアカデミー賞主演男優賞に輝いたアンソニー・ホプキンスも出演する。■ピーター...ヒュー・ジャックマン高名な政治家にも頼りにされている優秀な弁護士。新しい妻のエマと、生まれたばかりの子供と新しい生活を始める。完成した『The Son/息子』の脚本に惚れ込んだヒュー・ジャックマンが、自ら名乗り出て主演を務めた他、製作総指揮も手掛けた。尚、ヒュー・ジャックマンは、第80回ゴールデン・グローブ賞のドラマ部門 主演男優賞にノミネート。■エマ...ヴァネッサ・カービーピーターの新しいパートナー。■ニコラス...ゼン・マクグラスピーターの元妻と暮らす17歳の息子。ピーターのもとで暮らしたいと訴え、父のもとで新しい生活を始める。■ケイト...ローラ・ダーン多忙な生活に明け暮れているピーターの元妻。ニコラスの母。賞レースの行方にも注目映画『The Son/息子』は、第80回ゴールデン・グローブ賞のドラマ部門 主演男優賞にノミネート。今後の賞レースの行方にも注目しよう。映画『The Son/息子』あらすじ優秀な弁護士のピーターは、再婚した妻のベスと生まれたばかりの子供と充実した日々を生きていた。そんな時、前妻のケイトと同居している17歳の息子ニコラスから、「父さんといたい」と懇願される。初めは戸惑っていたベスも同意し、ニコラスを加えた新生活が始まる。ところが、ニコラスが転校したはずの高校に登校していないことがわかり、父と息子は激しく言い争う。なぜ、人生に向き合わないのか? 父の問いに息子が出した答えとは?【詳細】映画『The Son/息子』日本公開日:2023年3月17日(金)監督・脚本:フロリアン・ゼレール原作戯曲・製作:フロリアン・ゼレール出演:ヒュー・ジャックマン、ローラ・ダーン、ヴァネッサ・カービー、ゼン・マクグラス、アンソニー・ホプキンス
2022年12月16日