ウェアのトレンドがシックでミニマルになっていく中、ファッションにこなれ感をプラスしてくれる【伊達メガネ】が、いまおしゃれ賢者を中心に再燃中。付けるだけでぐっと雰囲気が変わり、おしゃれに深みが出るトレンド伊達メガネをぜひ、チェックしてみて。クリスタルフレームがおしゃれ度を格上げ出典:Instagramクリスタルなフレームがおしゃれ度をグンと格上げしてくれる【LUPIS(ルピス)】の伊達メガネ。アクセサリーブランドが発売するメガネだからこそ、アクセサリーとの相性もよく、どんなスタイルにもマッチしてくれます。華奢なゴールドフレームでクラシカルな雰囲気に出典:Instagram華奢なゴールドフレームがクラシカルで、伊達メガネ初心者さんでも挑戦しやすい【Isabell(イザベル)】のメガネはなんと、プルーライトカットと紫外線カット機能付き。PC作業中でも、外出先でも使用できる上、そのシンプルなデザインはオフィスなどキレイめなシーンでも活躍してくれます。トラッドなフレームはシックなスタイルと相性抜群出典:Instagram日本だけでなく、海外ファショニスタも愛用する韓国発のブランド【GENTLE MONSTER(ジェントルモンスター)】の伊達メガネは、シンプルながらも遊び心のあるメガネが豊富。中でもシックなファッションによく合うトラッドな黒縁フレームは人気が高いです。スクエアフレームでシャープ見え出典:.stスクエアフレームがシャープ見えし、知的な印象を与える【niko and ...(ニコアンド)】の伊達メガネ。大きめのフレームがカジュアルな印象に仕上がり、小顔効果も期待できるのも嬉しいポイント。どんな顔タイプにも合ういいとこどりフレーム出典:.stボストンとウェリントンのいいとこ取りフレームでどんな顔型や顔タイプの人でも似合う【niko and ...(ニコアンド)】のボスリントンメガネ。少し個性を出したいけれど、どんなものが似合うか不安という人におすすめなフレームシルエットです。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事では.st、@mikamika_23様、@eririri0905様、@0131miluketea様のInstagram投稿をご紹介しております。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。
2024年02月29日メガネ拭きは、メガネを使っている人にとって欠かせないアイテム。レンズが汚れてしまった時にはメガネ拭きを使うと格段に綺麗に拭き取れます。しかし、メガネ拭きを買い替えるタイミングを意識したことがある人は、少ないのでは。今回は、株式会社パリミキの担当者に、メガネ拭きの寿命やお手入れ方法について質問してみました。メガネ拭きの買い替え目安は最近では、メガネを購入した際の付属品としてメガネ拭きをプレゼントする販売店も多く、新たにメガネ拭きを購入した経験が少ない人も多いでしょう。そもそも、メガネ拭きはどれくらい使用したら買い替えるべきなのでしょうか。「メーカーや製品によっては15〜20年使用できるよう製造されています。しかし、適切な買い替えのタイミングは、お手入れ方法や使用頻度などのお取り扱い状況によって異なります。布が擦れてしまったり、汚れが拭き取りにくくなったりと変化を感じたタイミングで新しいものに交換するのがおすすめです」メガネ拭きの寿命は明確に決まっておらず、劣化状況によって判断する必要があるとのことでした。メガネ拭きは何で作られているのかそもそもメガネ拭きは、どんな素材で作られているのでしょうか。「一般的には、マイクロファイバー素材と呼ばれる超極細繊維の柔らかなポリエステルやナイロンで作られています。パリミキでは、その中でもミクロン単位の汚れやホコリも拭き取れる、吸水性や吸油性に優れた製品を採用しています。繰り返し使用しても布が劣化しにくく、使用時にも繊維の抜け落ちがほとんどありません。他にも、レンズクリーナーが含浸されている使い捨て可能なウェットタイプの不織布素材も人気です」一般的には、繊維が細かく耐久性のある布を利用しているようです。また、使い捨てのウェットタイプもあるとのこと。新たに買い換えようと考えている人は、使い捨てタイプを検討してみてもよいかもしれません。ティッシュで拭いてはいけない理由はメガネ拭きが手元にない場合、ついティッシュなどで拭いてしまう人も多いのでは。柔らかい素材なので問題がないようにも思います。「メガネのレンズをそのまま乾いたティッシュで拭いてしまうと、レンズに付着していたホコリや花粉などの目に見えない細かな粒子が擦れてレンズを傷つける場合があります。まずは流水で細かい汚れを落としてから、メガネ専用クリーナーでレンズやフレームの汚れを取り除き、柔らかいティッシュペーパーで水分を拭き取ってください。さらに、汚れを拭き取った後の仕上げにメガネ拭きを使用すると効果的です」一度流水で洗い、ティッシュで拭き上げ、最後にメガネ拭きで仕上げる。これが理想のお手入れ方法とのことでした。メガネ拭きを長持ちさせるお手入れ方法はせっかくなら、メガネ拭きを長く使い続けるためのお手入れの方法も知っておきたいところです。「おすすめのお手入れ方法は手洗いです。汚れが目立つ場合には、中性洗剤(台所用洗剤でも可)を利用し、優しく揉み洗いをしましょう。また、すすぎ後、ねじって絞ることは繊維の劣化の原因になります。手のひらで挟むように絞るか、タオルなどを使って水気をとるようにしましょう」パリミキがおすすめするお手入れの手順は、以下の通りです。【お手入れの手順】1)バケツや洗面器に40度程度のぬるま湯を入れる2)中性洗剤を1〜2滴溶かし、メガネ拭きを入れる3)優しく揉み込むように洗い、汚れがひどい場合はつけ置き(15〜30分)する4)水を入れ替え、丁寧にすすぐ(3〜5回が目安)5)タオルなどで挟むように水気をとり、室内の風通しの良い場所で乾燥させるパリミキーより引用メガネ拭きは繊細な作りをしているため、通常のお洗濯では布が痛んでしまうようです。優しく手洗いして、メガネ拭きを長く使い続けられるようにしましょう。[文・構成/grape編集部]
2024年02月02日かけるだけでサマになる伊達メガネ、今、ブームが再到来してるって知ってましたか?90年代~2000年代のレトロアイテムのリバイバルの中で、当時広がった伊達メガネ使いが、いままた復権中。そこで今回は、おしゃれさんが使っている伊達メガネの中から、フレームの色やフレームの幅、レンズの形などが異なるおすすめの5つをピックアップしました! 季節を問わず使えるアイテムなので、お気に入りの1本を見つけてみてくださいね。定番! 黒縁ダテメガネ出典:Instagram伊達メガネの定番フレームと言えば、やっぱり黒。メガネの存在感が大きい分、メイクが控えめでもこなれ感のある雰囲気に仕上がります。お出かけコーデのアクセントに使うのはもちろん、スウェットやデニムなどのちょっぴりラフな格好に合わせれば、海外セレブのリラックスコーデのようなスタイリングも楽しむことができます。肌馴染み◎ クリアグレーフレームの大きめ伊達メガネ出典:Instagram大きめのメガネなら小顔効果が期待できるのが嬉しいポイント。クリア × ライトグレーのフレームなら、肌馴染みがよいのでメガネが浮いて見えてしまう問題も心配なし! フレームが太めのメガネはカジュアル感強めですが、クリアカラーで上品さをプラスすれば、きれいめニットとも相性◎ ちょっぴりこなれ感のある色味なので、おしゃれ偏差値アップのアイテムとして活用してほしい1本です。こなれ感演出に大活躍! レトロかわいい丸メガネ出典:Instagram2つ目の伊達メガネにチャレンジするなら、難易度高めな丸メガネにもチャレンジしてみませんか? ちょっぴり野暮ったい雰囲気なのが逆にかわいい♡ と、おしゃれ上級者さんに人気のアイテムです。シャツやベレー帽と合わせてトラッドなスタイリングに仕上げても◎色味が目を惹く?! グラデーション伊達メガネ出典:.st他の人と差をつけたいなら、色味で勝負するのもオススメです。特に、フレームがグラデーションになっている1本は注目しておきたいところ。クリアカラーのものを選べば、大ぶりのレンズでも柔らかい印象に仕上げてくれます。華奢さがおしゃれな細フレームメガネ出典:.stメガネの太フレームがちょっと苦手……という場合は、華奢な細フレームメガネがおすすめです。フレームが細い分、顔馴染みもよくキツく見えることもありません。メタリックなくすみゴールドのフレームを選べば、アンティークっぽい雰囲気に。パンツやシャツ、ローファーと合わせてマニッシュなスタイリングにおすすめです。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事では.st、@0131miluketea様、@mikamika_23様、@ach_pon様のInstagram投稿をご紹介しております。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。
2024年01月27日~これからも日本の地方航空ネットワークの持続的な発展に貢献してまいります~アイベックスエアラインズ株式会社(以下IBEX)は、新たな企業ビジョンとして、「将来ビジョン:日本の地方航空ネットワークの持続的な発展に挑戦し続けるリージョナルエアライン」、「中期経営ビジョン:仙台エアラインNо.1」を策定しました。IBEXは、2024年1月29日に創立25周年を、2025年8月7日に就航25周年を迎えます。これからも「おもてなしの心で、地域の未来を描く、リージョナルエアライン」として、新たな企業ビジョンのもと、仙台空港を拠点に、日本の地方航空ネットワークの持続的な発展に貢献してまいります。1.将来ビジョン2.中期経営ビジョンIBEX公式ホームページ : アイベックスエアラインズは、仙台空港を運航拠点とし、日本の地方都市間を結ぶリージョナルエアラインです。仙台空港からは、北海道(新千歳)・名古屋(中部)・大阪(伊丹)・広島・福岡の5都市へ1日16便・32往復を運航。仙台空港発着数No.1。 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年01月23日視力が悪い人にとって、メガネやコンタクトは生活に欠かせないアイテム。普段からメガネを使っている人は、もし壊れたら、早急に直したり買い替えたりしなければならないでしょう。しかし、災害などの非常時には、すぐに直すことができない場合もあります。国家資格である『眼鏡作製技能士』1級を持ち、メガネ店の『サカタメガネ』を経営する、よしひこ(@sakata_yoshi)さんは、非常時にメガネが壊れた時の応急処置方法をX(Twitter)で公開しました。非常時にメガネが壊れた時の応急処置よしひこさんが公開したのは、4つの応急処置の方法。楊枝とテープを使用すれば、一時的にメガネを使える状態にすることができるそうです。レンズがフレームから外れた時は、テープで仮止めして使うことができます。蝶番のネジが外れた場合は、穴に楊枝をさして短く折れば、応急処置が完了です。また、レンズとレンズをつなぐブリッジや、蝶番から耳にかかる部分であるテンプルが折れた時は、楊枝で補強をしてからテープを巻くと、一時的に使えるようになります。なお、メガネを直したい時に、接着剤を使うのはNGとのこと。メガネの素材を傷めてしまう可能性があるため、使用しないようにしましょう。よしひこさんの投稿には「ありがたい情報」「覚えておきます」などのコメントが寄せられました。・メガネなしでは生活がままならないので、ありがたい情報です。楊枝を用意しておきます。・楊枝がこんなに万能とは知らなかった。・普段はコンタクトの人でも、避難所でメガネ生活になる人は多いと思う。覚えておきたい。・投稿を見て、非常用の持ち出し袋の中にテープと楊枝を足しました。視力が悪い人にとって、メガネは欠かせないもの。よしひこさんは「非常時のメガネは生命線ともなりうる」とつづっています。普段からメガネを使っている人はもちろん、そうでない人でも、非常時に誰かのために役立つかもしれません。いざという時のために、覚えておきたいですね。[文・構成/grape編集部]
2024年01月04日アイウェアもファッションの一部としてバリエーションが増えてきた近年。普段メガネをかけない人は、選び方やコーディネートに迷う場面もありますよね。そこで今回は、ファッションインフルエンサーのコーディネートを参考に「伊達メガネのおしゃ見えコーデ術」をご紹介。これを機に伊達メガネを取り入れて、あか抜けコーデを目指しましょう!ニット帽 × メガネでこなれ感を演出出典:Instagram@manamiiin___さんはメガネをかけたスタイリングを多く投稿しているファッションインフルエンサー。さまざまなデザインのメガネをお持ちのメガネ女子です。メガネ × ニット帽はオーラを醸し出すこなれコーデ。前髪を入れ込んでかっこよく仕上げるのが◎王道黒縁メガネで知的に出典:Instagram王道の黒縁メガネはかけるだけで知的な雰囲気に。@oimo_30_omioさんのようにタイトな髪型に合わせると、より洗練された雰囲気に仕上がります。自分に似合うメガネの選び方がわからない方は、顔の幅にあったフレームを選ぶのがいいそう。顔の幅より極端に小さいフレームを選ぶと視覚的に顔が大きく見えてしまうので注意が必要です。カラーレンズで外す出典:Instagram@flower__530さんはカラーレンズの伊達メガネを着用。クラシカルな正統派コーデに抜け感がプラスされています。ピンクのカラーレンズは肌の血色をよく見せてくれる効果があるそう。トップスに暗めのカラーを使うときに重宝しそうです!透明感が出せるクリアフレーム出典:Instagram@tae_624さんが着用しているのはクリアフレームの伊達メガネ。近年注目されているデザインですよね。顔に影を作らず化粧映えして見えるというのがクリアフレームメリット。繊細なメイクもメガネの印象に負けずに楽しめます。 ※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事では@manamiiin___様、@oimo_30_omio様、@flower__530様、@tae_624様のInstagram投稿をご紹介しております。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。writer:chia
2023年12月18日ニューバランス(New Balance)とロサンゼルス発のディストリクト・ビジョン(District Vision)によるコラボレーションシューズ「ニューバランス × ディストリクト ビジョン フレッシュ フォーム エックス モア トレイル(New Balance × District Vision Fresh Foam X More Trail)」が登場。2023年12月11日(月)より、ティーハウス ニューバランス、ニューバランスニュウマン新宿、京都髙島屋S.Cほかにて発売する。ニューバランス×ディストリクト ビジョンの厚底スニーカーコラボレーションでは、2層構造の厚底ミッドソールが特徴的な「フレッシュ フォーム エックス モア トレイル(Fresh Foam X More Trail)」をベースに、フィット感に優れたメッシュのアッパーに象徴的なアースカラーを配色。各サイドの”N”ロゴやつま先、ヒールカウンター、アイレットには立体的な表情を演出するオーバーレイを配した。タンラベルには、自然の風景に着想を得たオリジナルグラフィックをデザイン。インソールとヒールカウンターには“District Vision”のテキストロゴをさりげなくあしらっている。またソールにはヴィブラム(Vibram)アウトソールを採用しており、トレイルでも活躍する高いグリップ性もポイントだ。カラーはコントラストが特徴的なオーバーレイを際立たせるグレーと、全体をダークトーンで統一したファルコンの2色を展開する。詳細「ニューバランス × ディストリクト ビジョン フレッシュ フォーム エックス モア トレイル」発売日:2023年12月11日(月)販売店舗:ティーハウス ニューバランス、ニューバランス ニュウマン新宿、京都髙島屋S.C、その他一部のニューバランス取り扱い店舗、ニューバランス公式オンラインストアカラー:グレー、ファルコンサイズ:D/23.0~29.0、30.0cm価格:26,400円【問い合わせ先】ニューバランスジャパンお客様相談室TEL:0120-85-7120
2023年12月09日娘は3歳半健診で弱視と診断され、治療のために専用のメガネが必要になりました。幼稚園や友人の同年代の子たちにも、メガネをかけている子はいます。しかし、いざ自分の子にメガネが必要となると、かわいそうという気持ちが出てきてしまいました。また、そんな自分の気持ちも受け入れられずに戸惑っていました。ある日、ママ友に自分の気持ちを話してみました。するとママ友の反応が衝撃的だったのです……。ママ友の言葉私は世間話の延長で幼稚園のママ友に、娘にメガネが必要になったことを幼稚園で会ったときに話しました。ママ友の娘さんも治療のためのメガネをかけていました。 するとママ友は私に救いの言葉をかけてくれたのです……。 ママ友は「周りから見ると不自由とか大変って思われるかもしれないけれど、子どもたちにとって治療は早いに越したことないからね! 頑張りましょう!」と明るく私に言いました。 眼科で医師にも言われた言葉で、当たり前のことなのかもしれません。しかし、同じ境遇のママから言われたことで、その言葉は私の心にとても響き、励みになりました。そして、私は娘の治療に前向きな気持ちで取り組もうと思えるようになったのです。 娘にメガネが必要になることを伝えると、友だちと一緒のメガネをかけられることに大喜び! また、友だちも娘がメガネをかけることに「おそろい!」と喜んでくれているとのこと。メガネをかけて仲良く遊ぶ2人の姿はとてもかわいらしく、微笑ましいのです。友だちとそのママ、そして娘のおかげで私はもうメガネのわが子をかわいそうと思うことはなくなりました。 著者:都うめこ/女性・主婦。6歳男児と4歳女児のアクティブ転勤族ママ。趣味は公園巡りで、現在公園レポートを20本以上と育児に関する記事を執筆中。元銀行員でFP資格保有。イラスト:海乃けだま ※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています監修者・著者:助産師 松田玲子医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。
2023年11月21日日本マスク(R)のブランド名で、マスクを企画・製造・販売している横井定株式会社は、2017年に発売以降、メガネ曇り対策としてご好評いただいているメガネをかける人のために設計したマスク「Ease Mask ZERO/イーズマスクゼロ」がさらに快適性を高めて2023年11月上旬にリニューアルします。パッケージイーズマスクゼロは、マスク着用時のメガネ曇り対策に特化した機能的なマスクで、独自の折返し構造により、内蔵されたウレタンクッションとアルミ製ノーズフィッターが、圧倒的な密着を実現させた新形状マスクです。今回のリニューアルによってフィルター性能はそのままに通気性は従来よりも20%向上。息がしやすく、呼気がこもりにくいため、さらにメガネが曇りにくくなりました。全面的にデザインを刷新し、視界にマスクが入りにくく、肌当たりもソフトなりました。カラーバリエーションはスマートホワイト、モードグレー、ディープブラックの3色展開。スマートホワイトには小さめサイズがラインナップされており、レギュラーサイズと異なる柔らかな印象のデザインとなっています。快適性の向上したイーズマスクゼロを体験してください。装着イメージ(レギュラーサイズ)装着イメージ(小さめサイズ)■商品概要商品名 :Ease Mask ZERO/イーズマスクゼロサイズ :210mm×75mm(レギュラーサイズ)200mm×75mm(小さめサイズ)原産国 :フィリピン(生産工場:YOKOISADA (PHILS.) CORPORATION)価格 :オープンラインナップ:スマートホワイト(レギュラーサイズ5枚入、レギュラーサイズ20枚入)スマートホワイト(横顔キレイ小さめサイズ5枚入)モードグレー(レギュラーサイズ5枚入)ディープブラック(レギュラーサイズ5枚入)【URL】商品紹介HP : (11月中旬にリニューアル予定)公式オンラインショップ: 公式コーポレートサイト: ラインナップ■商品特長【低圧損フィルター採用】ウイルス飛まつ、PM2.5、花粉の侵入を防ぐだけでなく、高い通気性により息しやすい。【アルミ製ノーズフィッター、ウレタンクッション内蔵】マスク上部のすき間モレを防ぎ、メガネが曇りにくい。【口元空間設計】立体形状で息苦しさを解消。【スタイリッシュ形状】顔の輪郭に沿って、あごをスッキリみせます。【全方位フィット】包み込まれるような装着感。【ふわもこやわらか耳ひも】伸縮性が高い丸型の太い耳ひもで負担を軽減。【規格】JIS T 9001一般用マスク適合 適合番号 G42308002 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年10月31日株式会社東京メガネ(本社:東京都世田谷区/代表取締役社長:白山 聡一)は、兵庫・神戸市の神戸阪急全館リニューアルに伴い、当社が運営する「神戸阪急 メガネサロン」を本館8階に移設し、2023年10月11日(水)にリニューアルオープンいたしました。洗練された空間で、お客様に「視覚」「聴覚」のお悩み改善による、快適な暮らしのお手伝いをいたします。店舗外観■店舗概要店舗名称 : 神戸阪急 メガネサロンリニューアルオープン日 : 2023年10月11日(水)所在地 : 〒651-8511兵庫県神戸市中央区小野柄通8-1-8神戸阪急 本館8階電話 : 078-221-4181(代表)078-251-8118(直通)営業時間 : 全館 午前10時~午後8時(神戸阪急の営業時間に準じます)店舗面積 : 68.3坪(225.7m2)神戸阪急オフィシャルウェブサイト: ■店舗特徴・安心の技術と技能「1級眼鏡作製技能士」が在籍し、お客様一人ひとりに寄り添った、きめ細かく丁寧なコンサルティング販売を強みとしています。また、二種免許などの更新に備えた「深視力」の無料測定も行っています。*眼鏡作製技能士について公益社団法人 日本眼鏡技術者協会「眼鏡作製技能検定とは」 ・補聴器サロン「聴こえ倶楽部(R)」(認定補聴器専門店)の新設ご家族やお連れ様と一緒にお入りいただける、独立した広い防音ルームを新たに設置。より快適に、安心して補聴器をお試しいただけます。パーソナルな聴こえのお悩みに「認定補聴器技能者」がお応えいたします。店内-1店内-2補聴器サロン「聴こえ倶楽部(R)」-1補聴器サロン「聴こえ倶楽部(R)」-2■取り扱いブランドドメスティックブランドのVioRou(ヴィオルー)やFACTORY900(ファクトリーキュウヒャク)のほか、厳選した福井県鯖江製の商品から、CHANEL(シャネル)、DIOR(ディオール)など世界の一流ブランドまで、1,000本以上のメガネフレームを取り揃えております。【東京メガネ 国内店舗一覧】店舗一覧■企業概要 *2023年10月1日現在社名 : 株式会社東京メガネ所在地: 〒154-8503 東京都世田谷区若林1-20-11代表者: 代表取締役社長 白山 聡一店舗数: 全23店(国内20店、国外3店)HP : 設立 : 1883年(明治16年)8月メガネを「ファッションアイテム」ととらえる人がまだあまりいなかった1950年代から、メガネは視力補正に限らず美容にかかわる機能も持つアイテムととらえ、1972年から「メガネは顔の一部です」のキャッチフレーズでメガネのファッションとしての重要性も提案してまいりました。2008年からは「視る力。魅せる力。」をコーポレートメッセージに掲げ、メガネが人々の快適な生活を支えるアイテムとなるよう、お客様に視覚機能向上とファッション性の両方面から提案するメガネ専門店として事業を行い、2020年からは再び「メガネは顔の一部です」をコーポレートメッセージに掲げ、フレーズに馴染みのある世代のみならず、新しい世代にも快適な視覚(Quality of Vision)のサービスを提供してまいります。また、スポーツと視覚の関係を研究する「スポーツビジョン」に長年取り組み、スポーツ科学の知見を活かしたサービスの提案にも近年、注力しております。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年10月11日メガネを愛用している人にとって、日々のお手入れはかかせないでしょう。せっかく自分に合わせて作ったメガネならば、大切に扱って長く使い続けたいですよね。しかし、普段行っているお手入れがメガネの寿命を縮めてしまっているかもしれません。やってはいけない!『メガネのお手入れのNG』って?生活雑貨などを扱う『ハンズ』のInstagramアカウントは、ついやってしまいがちな『メガネのお手入れNG』を4つ紹介しています。自分の行動が1つでも当てはまったら要注意ですよ!※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る ハンズ公式(@handsinc.official)がシェアした投稿 メガネ拭き以外で拭く服の袖やハンカチといった繊維が粗い布でメガネを拭くと、レンズに細かい傷が付く恐れがあります。外出中もメガネ拭きを持ち歩き、必ずメガネ拭きでお手入れをするようにしましょう。レンズを乾拭きする汚れたレンズを乾いたまま拭くと、ほこりや砂塵などがレンズを擦ってしまい、細かい傷ができる原因になることも。まずは水洗いをして汚れを落としてからメガネ拭きで拭くようにしましょう。バラバラの方向に拭くバラバラの方向に拭いてしまうと、レンズの汚れがあちこちに散らばってしまう可能性があります。真っ直ぐ一定の方向に向けて拭くようにしましょう。水滴が付いても放置する雨や汗などの水滴がレンズに付いたまま放置すると、コーティングが剥がれたり汚れがこびり付いたりする恐れがあるといいます。水滴が付いたら、すぐに拭き取るようにしましょう。また、同アカウントは『メガネの正しいお手入れ方法』について、以下の手順を紹介しています。〇メガネの正しいお手入れ方法①水道水でメガネを洗う②メガネクリーナーをつけるレンズの表裏、フレーム、細かい隙間など全体にクリーナーをつける。この時はレンズやフレームに水気が残っていてもOK③クリーナーを指で全体に伸ばす④ティッシュでクリーナーを拭き取る⑤レンズとフレームを眼鏡拭きで拭くhandsinc.officialーより引用クリーナーを拭き取る時は、ティッシュを押し当てて汚れを吸い取るように拭くのがコツなのだとか。身近なアイテムだからこそ、気付かないうちにNG行動をやってしまっていた人も多いのではないでしょうか。投稿には、「ついついやってしまいますね」「注意しなくちゃ」といった声が寄せられています。この機会に正しいお手入れ方法を覚えて、きれいな視界を手に入れましょう![文・構成/grape編集部]
2023年10月09日藤岡陽子氏の小説を原作に、日本産メガネの95%を生産している聖地・福井県のメガネ産業の礎を築いた人々を描いた『おしょりん』の完成披露上映会が、“メガネの日”にあたる10月1日、都内で行われ、主演の北乃きい、森崎ウィン、かたせ梨乃、小泉孝太郎、児玉宜久監督が出席した。明治37年、増永むめ(北乃きい)は、福井県足羽郡麻生津村の庄屋の長男である増永五左衛門(小泉孝太郎)の妻として、育児と家事に追われる日々を過ごしていた。ある日、大阪で働いていた五左衛門の弟・幸八(森崎ウィン)が帰郷し、村をあげてメガネ作りに取り組まないかと提案。成功すれば、冬は収穫のない豪雪地の農家を助けることができると訴え、初めは反対していた五左衛門も、村の人々を集めて工場を立ちあげる。主人公・むめを演じた北乃は、「実在の人物を演じるのは、やはりプレッシャーがあった。リスペクトを忘れずに、むめさんを生き抜きたいなと思った」と振り返り、「思い出はたくさんありますし、福井の方々に協力していただいた」とロケ地に感謝の言葉。自身も幼い頃からメガネの愛用者だと言い、「小さな頃を思い出した」と劇中で視力の弱い子どもがメガネをかけて喜ぶシーンについて共感を示し、「諦めずに夢を追い続ける姿がピュアに描かれている。何かに挑戦したい人の背中を押してくれる映画」だとアピールした。北乃きいメガネ作りのきっかけを作る役どころの森崎は、「どうしても、今日という日にかけたいなという思いがあった」とロケ地・福井県鯖江市で新調したという私物のメガネ姿で登場。アーティスト“MORISAKI WIN”名義で、自身初となる映画のタイアップ曲「Dear」を手がけており、「自分が出る映画の楽曲を歌わせていただくという夢を叶えることができた」と感無量の面持ちで、「映画が終わってジャーンって感じではなく、映画の邪魔をしない、皆さんに寄り添える楽曲にしたかった」とこだわりを明かしていた。森崎ウィン小泉は「ウィンくんが現場で(役として)佇んでいた」と弟役の森崎に感謝の意。その兄弟の母親を演じたかたせは、「私財を投げうって、子どもを信じて、もっと大きな夢を見させてもらった」と役柄を語っていた。また、撮影は2022年2月~4月、福井県をはじめ県内17市町、100を超える県内企業が協力しオール福井ロケで行われ、児玉監督は「いろんな土地のいろんな皆さんのお顔を見ながら、偏りがないように、福井県の随所で撮影がしたかった。時間はかかりましたが、いい場所で撮影ができた」と充実した表情だった。小泉孝太郎かたせ梨乃取材・文・撮影=内田涼<作品情報>『おしょりん』10月20日(金) より福井県先行公開11月3日(金・祝) より全国公開
2023年10月01日株式会社ワッセイ・ソフトウェア・テクノロジー(本社:大阪府大阪市、以下 ワッセイ)と、株式会社ビジョン.ホールディングス(以下 ビジョン.ホールディングス)傘下の株式会社ビジョン.システムズ(本社:大阪市北区、以下 ビジョン.システムズ)は、コロナ禍を経て急速に拡大変化しているITサービス市場、今後の成長が期待される文教市場向けITソリューションの拡大に、両者の協力が不可欠と判断し、戦略的提携について2023年9月28日(木)に合意しました。ワッセイ&ビジョン.システムズロゴ■提携内容ビジョン.システムズは2023年9月1日にホールディングス化し、ビジョン.ホールディングスの傘下になる組織改編をしました。ワッセイは株式の100%をビジョン.ホールディングスへ譲渡することで、ワッセイもビジョン.ホールディングスの傘下に入ります。株式譲渡は9月28日に行われました。金額については公開しておりません。この提携はM&A(合併・買収)支援の株式会社ストライクが仲介しました。ワッセイの代表取締役には、ビジョン.システムズ代表取締役の浜本 淳志が就任し、ワッセイの代表取締役の松室 高志は取締役CEOとして、引き続きワッセイの運営を継続します。組織図■提携の理由ワッセイはネットワークブート方式シンクライアントでは高いマーケットシェアを持ち、文教市場向けITシステムで業界に強みを持ち、ビジョン.システムズはITコンサルティング、システムインテグレーション、インフラ整備に強みを持ちます。両者の強みを相互に活かすことで、今後さらに拡大が見込まれる市場での両社の継続的な発展を見込んでいます。ワッセイのお客様にとっても、ビジョン.システムズが得意とするインフラ構築を含めた、より高度なソリューションを提供できるようになり、より使い勝手のよいソリューションのご提案が可能になります。■提携後の体制ワッセイの事業やサービスはビジョン.ホールディングス傘下に入った後も、従来と同じワッセイとして運営され、営業やサポート体制、問い合わせ先も従来と変更ありません。製品とサポートサービスについても、引き続きワッセイとして提供されます。■各社の概要<株式会社ワッセイ・ソフトウェア・テクノロジー>所在地: 〒540-0035 大阪府大阪市中央区釣鐘町1丁目3-4 ダイクウビル2FTEL : 06-6944-8901代表 : 代表取締役 浜本 淳志URL : <株式会社ビジョン.ホールディングス>所在地: 〒530-0055 大阪府大阪市北区野崎町6-7 大阪北野ビル 6階TEL : 06-6585-0426代表 : 代表取締役 浜本 淳志URL : <株式会社ビジョン.システムズ>所在地: 〒530-0055 大阪府大阪市北区野崎町6-7 大阪北野ビル 6階TEL : 06-6585-0426代表 : 代表取締役 浜本 淳志URL : ※会社名についてビジョン.システムズ、ビジョン.ホールディングス共にビジョンの後にピリオドが入ります。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年09月29日メガネフレーム、サングラスの企画販売を行う株式会社トライ・アングル(所在地:福井県福井市、代表取締役:藤本 重行)は、より多くのメガネに対応した、メガネの上からかけるお洒落すぎる「夜間運転に最適なオーバーグラス」の先行予約販売を応援購入サービスサイト「Makuake」にて2023年9月24日に開始します。応援購入サイトMakuake プロジェクトページURL: 【キービジュアル】■開発背景メガネ使用者にとってメガネの上からかけられるオーバーグラスはたいへん便利な商品です。ただし、外観的にかなり大きく見えたり、重さが気になったりとこれまでご不満を感じる方も多くいらっしゃいました。当社では、メガネの上からかけてもお洒落に見えて、軽いオーバーグラスを2021年1月に応援購入サービスサイト「Makuake」にて発表。以来、Makuake内においてシリーズ累計3,600名以上の皆様に応援購入いただいております。今回、夜間運転の際にヘッドライトの眩しさや雨天時の見にくさを解消するため、より多くのメガネに対応し、視界がひろいオーバーグラスを開発しました。【商品特徴】■商品特徴(1より多くのメガネに対応し、視界がひろい(2)JIS規格に適合した薄いレンズカラーで、対向車のヘッドライトなどの眩しさを和らげる(3)紫外線は99.9%以上、ブルーライト平均領域は28%以上カットして目に優しい(4)特に眩しさを感じるイエローライトは55%以上カット(5)ハイコントラストレンズで信号機や標識が見やすい(6)日中や雨天時でも乱反射を抑えて見やすい(7)当社独自のデータに基づく設計でかけやすい【商品】■商品説明人が眩しさを感じるのは、主に光(可視光線)の黄色に相当する波長です。特に40歳以上になると若いころに比べて眩しく感じることになり、対向車のヘッドライト等夜間の眩しさをより感じやすくなります。夜間により見やすく快適に運転するためには、少しでも明るい視界を確保しながら対向車のヘッドライト等の眩しさを和らげ信号機の色が識別しやすく、標識が見やすいことが大切となります。本商品は、メガネの上から簡単にお洒落にかけることができるフレームをベースに、メガネの産地・鯖江のレンズメーカーの協力のもと、夜間運転のためのJIS規格に適合するレンズを採用した、メガネ使用者の方々により快適に運転していただくために開発された商品です。お車を運転するときだけでなく、夜間のウォーキングや自転車に乗られる際にも大変便利な商品です。また日中も眩しさを抑え、コントラストがはっきりとして見やすくなります。【商品説明】【比較写真】【雨天時比較写真】■かけ心地の良さ4,000名を超える日本人の頭部データを基に、かけやすさを追求したフレーム設計を行っています。■かけて軽く感じる秘密本商品は29gで重さを感じにくいフレームバランスを考慮した設計を行っています。■抜群のフィット感よりフィットしやすい調節可能のテンプル素材を採用。さらにテンプルがパタつきにくいつくりで、使い心地の良いオーバーグラスです。■リターンについてフレームカラーはブラックとブラウンの2色参考価格:13,700円(税・送料込)【超超早割】 各色先着20個 約35%オフの8,900円(税・送料込)【超早割】 各色先着30個 約30%オフの9,500円(税・送料込)【早割】 各色先着40個 約25%オフの10,200円(税・送料込)【Makuake割】 各色先着50個 約20%オフの10,900円(税・送料込)【特別割】 各色先着100個 約15%オフの11,600円(税・送料込)【セット内容】■プロジェクト内容プロジェクト名: 対向車のヘッドライトの眩しさ対策に!より多くのメガネに対応するオーバーグラス登場期間 : 2023年9月24日~2023年11月15日URL : <商品概要>商品名 :A-FIT オーバーグラス 夜間運転用品番 :AF-OS13D仕様 :レンズ 素材 プラスチック(ポリカーボネート偏光)可視光線透過率 75%紫外線透過率 0.1%以下フレーム 素材 プラスチック横幅 150mm(合口部内々135mm)奥行き 180mm高さ 46mm重量 29gカラー :ブラック、ブラウンの2色原産国 :フレーム…中国 レンズ…日本 組み立て…日本セット内容:専用ケース、レンズクロス販売場所 :本商品はMakuakeでの先行予約販売となります。【会社概要】商号 : 株式会社トライ・アングル代表者 : 代表取締役 藤本 重行所在地 : 福井県福井市文京6-10-23設立 : 1984年9月10日事業内容: メガネフレーム・サングラス・既製老眼鏡の企画販売資本金 : 2,000万円URL : 【本件に対するお客様からのお問い合わせ先】株式会社トライ・アングル Makuake業務部TEL : 0776-97-5223MAIL: customer@try-angle.net 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年09月21日メガネフレーム、サングラスの企画販売を行う株式会社トライ・アングル(所在地:福井県福井市、代表取締役:藤本 重行)は、メガネの上からかけるお洒落すぎる「女性のためのオーバーグラス 夜間運転用」の先行予約販売を応援購入サービスサイト「Makuake」にて2023年9月20日に開始します。応援購入サービスサイト「Makuake」 プロジェクトページURL: 【キービジュアル】■開発背景メガネ使用者にとってメガネの上からかけられるオーバーグラスはたいへん便利な商品です。ただし、外観的にかなり大きく見えたり、重さが気になったりとこれまでご不満を感じる方も多くいらっしゃいました。当社では、メガネの上からかけてもお洒落に見えて、軽いオーバーグラスを2021年1月に応援購入サービスサイト「Makuake」にて発表。以来、Makuake内においてシリーズ累計3,600名以上の皆様に応援購入いただいております。今回、女性のメガネ使用者の方々が夜間運転の際にお困りになる、対向車のヘッドライトの眩しさや雨天時の見にくさを解消するため、メガネ産地福井のレンズメーカーの協力のもと夜間運転に適したたいへん便利なオーバーグラスを開発しました。【商品特徴】■商品特徴(1)女性がメガネの上からお洒落にかけられて大変便利(2)JIS規格に適合した薄いレンズカラーで、対向車のヘッドライトなどの眩しさを和らげる(3)紫外線は99.9%以上、ブルーライト平均領域は28%以上カットして目に優しい(4)特に眩しさを感じるイエローライトは55%以上カット(5)ハイコントラストレンズで信号機や標識が見やすい(6)日中や雨天時でも乱反射を抑えて見やすい(7)当社独自のデータに基づく設計でかけやすい【商品】■商品説明人が眩しさを感じるのは、主に光(可視光線)の黄色に相当する波長です。特に40歳以上になると若いころに比べて眩しく感じることになり、対向車のヘッドライト等夜間の眩しさをより感じやすくなります。夜間により見やすく快適に運転するためには、少しでも明るい視界を確保しながら対向車のヘッドライト等の眩しさを和らげ信号機の色が識別しやすく、標識が見やすいことが大切となります。本商品は、メガネの上から簡単にお洒落にかけることができるフレームをベースに、メガネの産地・鯖江のレンズメーカーの協力のもと、夜間運転のためのJIS規格に適合するレンズを採用した、メガネ使用者の方々により快適に運転していただくために開発された商品です。お車を運転するときだけでなく、夜間のウォーキングや自転車に乗られる際にも大変便利な商品です。また日中も眩しさを抑え、コントラストがはっきりとして見やすくなります。【比較写真】【雨天時視界比較写真】■かけ心地の良さ4,000名を超える日本人の頭部データを基に、かけやすさを追求したフレーム設計を行っています。■かけて軽く感じる秘密本商品は24gという重さながら、重さを感じにくいフレームバランスを考慮した設計を行っています。■抜群のフィット感よりフィットしやすい調節可能のテンプル素材を採用。さらにテンプルがパタつきにくいつくりで、使い心地の良いオーバーグラスです。■リターンについてフレームカラーはブラックとブラウンの2色参考価格:13,700円(税・送料込)【超超早割】 各色先着20個 約35%オフの8,900円(税・送料込)【超早割】 各色先着30個 約30%オフの9,500円(税・送料込)【早割】 各色先着40個 約25%オフの10,200円(税・送料込)【Makuake割】 各色先着50個 約20%オフの10,900円(税・送料込)【特別割】 各色先着100個 約15%オフの11,600円(税・送料込)【セット内容】■プロジェクト内容プロジェクト名: 対向車のヘッドライトの眩しさ対策に!女性のためのお洒落すぎるオーバーグラス期間 : 2023年9月20日~2023年11月5日URL : <商品概要>商品名 :E-FIT 女性のためのオーバーグラス 夜間運転用品番 :EF-OS61D仕様 :レンズ 素材 プラスチック(ポリカーボネート偏光)可視光線透過率 75%紫外線透過率 0.1%以下フレーム 素材 プラスチック横幅 148mm(合口部内々130mm)奥行き 132mm高さ 48mm重量 24gカラー :ブラック、ブラウンの2色原産国 :フレーム…中国 レンズ…日本 組み立て…日本セット内容:専用ケース、レンズクロス販売場所 :本商品はMakuakeでの先行予約販売となります。【会社概要】商号 : 株式会社トライ・アングル代表者 : 代表取締役 藤本 重行所在地 : 福井県福井市文京6-10-23設立 : 1984年9月10日事業内容: メガネフレーム・サングラス・既製老眼鏡の企画販売資本金 : 2,000万円URL : 【本件に対するお客様からのお問い合わせ先】株式会社トライ・アングル Makuake業務部TEL : 0776-97-5223MAIL: customer@try-angle.net 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年09月19日ビジョントレーニングとは?ビジョントレーニングとは、目でものの性質や状態を捉える力を高め、見たものを正しく認識したり、自分の身体をイメージ通りに動かす機能を向上させるためのトレーニングです。主に、生活や学習上の困りごとを改善したり、スポーツのスキルアップを目指したりする目的で活用されています。もともと、ビジョントレーニングは50年以上前のアメリカが発祥で、近年日本でも広がりを見せています。ビジョントレーニングと聞くと、「視力をトレーニングするのだろうか?」と思われるかもしれませんが、ビジョントレーニングの「ビジョン」とは、視力だけではなく「ものを見る力(視覚機能)」全般を指します。「見る力」は大きく「視機能(入力)」「視知覚認知(情報処理)」「目と手の協応(出力)」の3つから成り立ちます。■視機能(入力)視機能は、外界からの情報を取り入れる入力系の働きを担い、視力、調節力、眼球運動などが含まれます。眼球運動とは、視線を素早く動かしたり、対象を目で追ったり、目を寄せたり離したりする働きのことです。眼球運動は、「見る力」のうちの最初のステップでもある「入力」の部分にあたり、情報を効率良く目から取り入れるためには欠かせない働きです。眼球運動には、「滑動性眼球運動(追従性眼球運動)」「衝動性眼球運動」「輻輳・開散運動」 という3つの働きがあります。・滑動性眼球運動(追従性眼球運動)…見ているものに合わせて視線をなめらかに動かす。・跳躍性眼球運動(衝動性眼球運動)…あるポイントから違うポイントに視線をジャンプさせる。・輻輳・開散運動…両目の視線を見ているものの距離に合わせて調整し、立体感や遠近感を理解する。これら3つの眼球運動が正しく機能することにより、情報を目から取り入れる「入力」が完了します。発達障害事典-日本LD学会/dp/4621300466参考:日本LD学会/編『発達障害事典』2016年丸善出版/刊■視知覚認知(情報処理)第1ステップの「入力」で目から取り入れた情報が脳へと伝わったあと、第2ステップの「情報処理」が行われます。この情報処理のことを「視知覚認知」と呼び、具体的な働きは下記のような働きをします。・色や形を見分ける・見たいものと背景を区別する・空間的な位置を認識する・物の色や大きさに惑わされることなく、同じ形を認識する・図形の形や並び方を覚える■目と手の協応(出力)視覚の働きと体の動きを連動させることを「目と手の協応」と呼びます。第1ステップの「入力」、第2ステップの「情報処理」の次のステップである「出力」にあたる部分です。「目と手の協応」とは、目で捉えた形や位置の情報と体の動きを連動させることです。例として、人とボールを投げ合うときの動きを見てみましょう。飛んでくるボールを目で追いかける(入力)ボールが手元にやってくるタイミングを理解する(情報処理)ボールを目で追いつつ、手を伸ばしてキャッチする(出力)人間は意識しなくても、視覚と体の動きを連動させて、さまざまな活動をおこなっています。「視機能(入力)」「視知覚認知(情報処理)」「目と手の協応(出力)」を連動させる能力は、心身の発達や活動を通して向上していきます。ビジョントレーニングと発達障害についてビジョントレーニングは、発達障害のある子どもの、生活や学習上の困りごとの克服や改善に役立つのではないかといわれています。例えば、発達障害のうちの1つ「学習障害(LD)」のある子どもが、ビジョントレーニングを活用するパターンも見られます。※「学習障害(LD)」は現在、「限局性学習症(SLD)」という診断名となっていますが、最新版DSM-5以前の診断名である「学習障害(LD)」と呼ばれることが多くあるため、ここでは「LD(学習障害/限局性学習症)」と表記します。LD(学習障害/限局性学習症)は、学習における技能に困難さがみられる発達障害の一つです。・読むことやその内容を理解することの困難さ・書くことの困難さ・数の理解や計算をすることの困難さなど大きく3つの分類があります。これらの困難が、知的障害(知的発達症)によるものでないこと、経済的・環境的な要因によるものでないこと、神経疾患や視覚・聴覚の障害によるものではないこと、学習における面のみでの困難であること、という場合に限り診断されます。学校教育が始まる就学期になって診断されることがほとんどですが、就学前の段階で言語の遅れや数えることの困難、書くことに必要である微細運動の困難などがあることでその兆候に気づかれることもあります。LD(学習障害/限局性学習症)は、その症状から「理解する機能」や「暗記する機能」に困難があると思われがちですが、学習に困難が生じる背景の一つに「見る力の困難さ」があるのではないかといわれています。こうした「見る力の困難さ」がある場合には、困りごとや特性を理解し、一人ひとりにあった学習方法を提供することが大事です。LD(学習障害/限局性学習症)がある子どもが感じる困りごとには以下のようなものがあります。・音読がたどたどしい・文章を読むとき文字や行を読み飛ばしてしまう・ひらがな、カタカナ、漢字がなかなか覚えられない・字を書くのに時間がかかる・文字が枠からはみ出す・計算の筆算を間違えることが多いこうした学習に関する困りごとは、「見る力」が弱いことから生じている場合があります。見る力の弱さが学習の困難に影響している場合には、ひたすら音読や書き取りの練習だけを積み重ねても効果が出にくいことがあります。ビジョントレーニングで見る力を高めることで、学習に取り組む際に必要な情報処理や眼球運動の調整などがうまくできるようになり、困りごとが解決しやすくなるのではないかと期待されています。ただし、ビジョントレーニングのみを取り入れるのではなく、子どもが学びやすい環境づくり(文字を大きくする・余白をつくる・字体を変更する・マス目の大きなノートを使用するなど)も合わせて行うことが大切です。ビジョントレーニングの効果は?ビジョントレーニングに期待できる効果は、「見る力」のうち、どの部分を重点的にトレーニングするのかによっても異なります。この項目では「眼球運動」「視知覚認知」「目と手の協応」の3パターンに分けて、ビジョントレーニングを行ったときに得られる可能性のある効果について解説していきます。眼球運動のトレーニングは、以下の3つの機能に対しておこなわれます。■見たいものの動きに合わせて視線をなめらかに動かす機能(滑動性眼球運動)ゆっくりと動く指標を見続けたり、指や鉛筆を使わず目で追いながら迷路をクリアしたりするなどのトレーニングをすることで「目標物を見失ってしまったり、目標物に合わせた手や体の動きが正確に行えなくなったりする」「文字を読み飛ばしてしまう」などの状態の改善に期待できます。■見ているものの位置から、ほかの場所へ視線を移動させる機能(跳躍性眼球運動)見ているものの位置から、ほかの場所へ視線を移動させる機能が弱いと、黒板から一時的に目を離してノートに文字を書いたあと、再び黒板に視線を戻したとしても、先程まで見ていたところをすぐに見つけ出せないことがあります。少し離した指標を指示やリズムに合わせて交互に見たり、間違い探しをしたりするなどのトレーニングをすることで、上記のような困りごとのほか「本を読んでいるときに、文字や行を読み飛ばしてしまう」といった困りごとの改善につながる可能性が考えられます。■両目のチームワークの機能(輻輳・開散運動)両目のチームワークとは、近くにあるものを見るときに両目を寄せたり、遠くにあるものを見るときに両目を離したりする機能のことです。遠くの風景と自分の顔の前に出した親指を指示やリズムに合わせて交互に見るなどのトレーニングをすることで、この機能を高めることにより、「物との距離感を掴みにくい」「ものが二重に見える」などの状況を改善することに期待できます。視知覚認知は、見たものの色や形、距離感を正確に認識するための機能です。点を数字の順番通りにつないで絵を描いたり、お手本の形と同じ形を書き写したりするトレーニングをすることで、視知覚認知を向上させることにより、以下のような効果があるといわれています。・色や形を把握しやすくなり、塗り絵や図形問題に取り組みやすくなる・対象物(見ようとしているもの)と背景を区別しやすくなる・文字の形を覚えやすくなる・距離感をつかめずに人や物にぶつかる状況を改善できる・球技に取り組みやすくなるなど目と手の協応とは、目で見た情報に合わせて、体を動かす機能のことです。この機能が苦手な場合、「黒板の文字を見てノートに書き写すことが難しい」「転がってきたボールをキャッチすることが難しい」などの状況が考えられます。はみ出さないように意識しながら塗り絵をしたり、お手玉遊びをしたりすることで徐々に協応運動がなされるようにします。このような「見る」と「動く」の能力のつながりは、経験の積み重ねやビジョントレーニングの効果により向上するといわれていることから、子どもが楽しみながらチャレンジできるように環境を整えたいですね。ビジョントレーニングはどこで受けられる?ビジョントレーニングのやり方を学べる施設としては、下記が挙げられます。・児童発達支援事業所や放課後等ディサービスなどの療育施設・民間のトレーニングセンター・学校の通級指導教室・スポーツジムなど上記の施設がすべてビジョントレーニングを実施しているわけではないため、気になる場合は問い合わせてみるのがよいでしょう。また、「学習上の困りごとを改善するためにビジョントレーニングを受けたい」「スポーツで役立つビジョントレーニングを受けたい」など、目的に合ったビジョントレーニングに対応しているかどうかも合わせてチェックしておきましょう。ビジョントレーニングのまとめビジョントレーニングは、「見る力」の向上をサポートするトレーニングの総称です。「学習上の困りごとを改善するため」「スポーツのトレーニングのため」など、さまざまな目的で活用されています。ビジョントレーニングにより、効率的に「見る力」の活用ができるようになることで、学習や運動に取り組む際の負担感が軽減し、物事をじっくりと考えたり、理解したりする力を確保することができるかもしれません。困りごとや特性を理解し、子どもに合わせたサポートを検討してみるといいでしょう。参考:佐藤七瀬、 新井里依、角田茉里恵、安藤瑞穂、熊谷恵子「アーレンシンドローム者の視機能に関する検討」参考:e-ヘルスネット「 学習障害(限局性学習症)」(コラム内の障害名表記について)コラム内では、現在一般的に使用される障害名・疾患名で表記をしていますが、2013年に公開された米国精神医学会が作成する、精神疾患・精神障害の分類マニュアルDSM-5などをもとに、日本小児神経学会などでは「障害」という表記ではなく、「~症」と表現されるようになりました。現在は下記の表現になっています。神経発達症発達障害の名称で呼ばれていましたが、現在は神経発達症と呼ばれるようになりました。知的発達症(知的障害)、自閉スペクトラム症、注意欠如・多動症、コミュニケーション症群、限局性学習症、チック症群、発達性協調運動症、常同運動症が含まれます。※発達障害者支援法において、発達障害の定義の中に知的発達症(知的能力障害)は含まれないため、神経発達症のほうが発達障害よりも広い概念になります。SLD(限局性学習症)LD、学習障害、などの名称で呼ばれていましたが、現在はSLD、限局性学習症と呼ばれるようになりました。SLDはSpecific Learning Disorderの略。
2023年08月06日グラビアアイドルの美月絢音さんは、愛らしいビジュアルと大胆なポーズのギャップで注目!「メガネ好きー?」とコメントを添えて、メガネをかけた水着姿を自身のInstagramで公開しました。見つめる瞳にもドキドキがとまらないその投稿は、豊満バストがあらわになった谷間くっきりのセクシーポーズ。「メガネ」「むちむち」「むちむちボディ」などのハッシュタグがついています。また、メガネの奥の真っ直ぐな瞳にもドキドキしてきますね。この投稿に、「メガネが似合う」「清楚美女」「大好き」「エロかわ」「めちゃめちゃ綺麗」と彼女のグラビアに魅了されたファンから続々とコメントが寄せられています。〝軟体グラドル〟 と呼ばれるほど体が柔らかい美月さん。その柔軟性のある身体からどのようなポーズが繰り出されるのか、今後も楽しみですね!
2023年07月04日オーダーメイドメガネ専門店 藍丸めがね製作所(所在地:大阪市北区中崎西1-9-6(白龍大神前)、代表:清家 俊樹)は、アプリでオーダーメイドメガネの注文ができる新サービス「藍丸めがねアプリ」の提供を2023年7月7日(金)に開始します。「藍丸めがねアプリ」URL: 試着■提供背景当店は約5年にわたり、オーダーメイドメガネ専門店として“メガネがもっと好きになる”をテーマにお客様1人1人に世界に一つだけのメガネをお作りしてきました。そんな中で、「なかなかお店まで行くことができない」とか「いろんな服装やメイク時での装用体験がしたい」などお客様の声にお応えする形で日本初(※当社調べ)の“アプリで出来るオーダーメイドメガネ”を開発しました。■サービスの特徴オーダーメイドメガネでは、「サイズが合わない」や「いまいち似合うメガネが分からない」、「選べるカラーが少ない」など既存のメガネでの様々な不満を解消してきましたが、今回のアプリではARによるお顔の採寸やメガネのサイズ調整、さらにカラー選びをおこなうことができるので、自宅にいながら遊び感覚で試着体験ができます。またシステム化・機械化を実現することで、従来のオーダーメイドよりも低価格かつ納期も大幅に軽減することができ、お客様にとってより使いやすいサービスになります。■ご利用の流れ〈サイズ測定〉・顔幅や瞳孔距離の採寸〈試着体験〉・メガネのパターン選び・メガネのサイズ調整・カラー選び〈注文〉・カスタマイズしたパターン、サイズ、カラーを注文〈商品の受取〉・仕上がったメガネはご自宅に送付■サービス概要サービス名: 藍丸めがねアプリ提供開始日: 2023年7月7日(金)デバイス : iOSURL : ■会社概要店名 : 藍丸めがね製作所代表者 : 清家 俊樹所在地 : 〒530-0015 大阪市北区中崎西1-9-6(白龍大神前)設立 : 2018年9月事業内容: オーダーメイドメガネ専門店URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年07月04日視力の低下により、日常生活でメガネが欠かせない人はいるでしょう。かくいう筆者も、メガネが必要不可欠な1人。仕事中はもちろん、メガネをかけないと周りが見えません。使用頻度が高いからこそ、気になるのが指紋などによるレンズの汚れ。歳のせいか涙もろい筆者は、感動するアニメや映画を観ると、メガネの内側が水分で汚れます。メガネの購入時に付いてきたメガネ拭きを使用するも、満足に汚れが取れず、悩んでいました。無印良品の『携帯用メガネ拭き』に感動そんな筆者が出会ったのは、生活雑貨や食品を販売している『無印良品』の『携帯用メガネ拭き』。外出先でメガネの汚れが気になり、たまたま購入したのですが、これがかなり満足度が高い商品でした…!その感動を伝えるべく、泣ける映像作品を見て、メガネをわざと汚した筆者。まつ毛に付着した涙がこんなにもメガネの内側を汚します。若干ですが、指紋汚れも確認できました。では、『携帯用メガネ拭き』を使ってみましょう。ケースから1枚取り出し、レンズの両面を拭くと…。こんなにもピカピカになりました!分かりにくいと思うので、比較画像も置いておきます。この感動よ、伝われ…!『携帯用メガネ拭き』には、拭き取りに適した極細繊維のアクリル系不織布が使用されているとのこと。繰り返し使うタイプのメガネ拭きは定期的に洗う必要がありますが、『携帯用メガネ拭き』は使い捨てのため、使用後は捨てればOKです。必要な時に1枚ずつ取り出せて、衛生面もバッチリ。友人やパートナーがメガネの汚れで困っている時も、ポケットティッシュを差し出す要領でサッと手渡し、助けることができました。『携帯用メガネ拭き』は、コストパフォーマンスも抜群。14枚入りで、なんと税込み80円という驚きの安さなのです!1枚およそ6円でメガネの汚れを満足に拭き取れるなら、嬉しいですよね。メガネの汚れに困っている人は、ぜひ試してみてください!※『携帯用メガネ拭き』は、2023年6月現在の価格です。[文・構成/grape編集部]
2023年06月29日メガネフレーム、サングラスの企画販売を行う株式会社トライ・アングル(所在地:福井県福井市、代表取締役:藤本 重行)は、メガネの上からかけるお洒落すぎるオーバーサングラスの先行予約販売を応援購入サイト「Makuake」にて2023年6月24日に開始します。男性用 A-FITオーバーサングラス「AF-OS13」URL: 女性用 E-FITオーバーサングラス「EF-OS61」URL: ■開発背景メガネ使用者にとってメガネの上からかけられるオーバーグラスはたいへん便利な商品です。ただし、外観的にかなり大きく見えたり、重さが気になったりと、これまでご不満を感じる方も多くいらっしゃいました。当社では、メガネの上からかけてもお洒落に見えて、軽いオーバーグラスを2021年1月に応援購入サイトのMakuakeにて発表以来、Makuakeサイト内においてシリーズ累計3,500名以上、3,300万円を超える応援購入実績を得ています。今回、メガネ使用者の方々にさらに便利にお使いいただけるよう、男性用は従来モデルより、対応するメガネも視界も広げ、また、女性のご要望も多かったため、女性を対象とした新モデルを開発、同時に発表することとなりました。本商品、いずれも高性能偏光レンズを採用、そのままメガネ無しでかけていただくことも可能です。男性用キービジュアル女性用キービジュアル商品AF-OS13(男性用)商品EF-OS61(女性用)着用イメージ(AF-OS13)着用イメージ(EF-OS61)■商品特徴(1)メガネの上からお洒落にかけられてたいへん便利(2)Makuake応援購入サイトでシリーズ累計3,500名、3,200万円をこえる応援購入実績(3)紫外線99.9%以上カットの強度に定評のある高性能ポリカーボネート偏光レンズ採用(4)家庭用品品質表示法に基づく表記で偏光サングラスと謳える確かな品質(5)メガネをかけても重さを感じさせない重量バランスを考慮した設計(6)4,000名以上の日本人の頭部データに基づく当社独自の設計でかけやすい(7)メガネ無しでそのままかけてもOK■リターンについて男性用(AF-OS13)商品はブラック/スモークレンズ、ブラック/ライトスモークレンズ、ブラウン/ブラウンレンズの3色 参考上代13,700円(税・送料込み)のところ、下記金額でご用意しております。【超早割】 各色先着20個 約30%オフの9,500円(税・送料込)【早割】 各色先着30個 約25%オフの10,000円(税・送料込)【マクアケ割】各色先着50個 約20%オフの10,900円(税・送料込)【特別割】 各色先着100個 約15%オフの11,500円(税・送料込)女性用(EF-OS61)商品はブラック/スモークレンズ、ブラウン/ブラウンレンズの2色 参考上代13,700円(税・送料込み)のところ、下記金額でご用意しております。【超早割】 各色先着30個 約30%オフの9,500円(税・送料込)【早割】 各色先着50個 約25%オフの10,000円(税・送料込)【マクアケ割】各色先着70個 約20%オフの10,900円(税・送料込)【特別割】 各色先着120個 約15%オフの11,500円(税・送料込)■プロジェクト内容男性用AF-OS13プロジェクト名: 【進化したお洒落すぎるオーバーサングラス】視界が広くなってより多くのメガネに対応期間 : 2023年6月24日~2023年7月30日URL : 女性用EF-OS61プロジェクト名: 紫外線から瞳を守り、感動の見やすさへ。メガネの上からお洒落にかけられるサングラス【進化したお洒落すぎるオーバーサングラス】期間 : 2023年6月24日~2023年7月30日URL : ■商品概要【男性用】商品名 :A-FIT オーバーサングラス品番 :AF-OS13仕様 :<レンズ>・素材…プラスチック(ポリカーボネート偏光)・可視光線透過率…スモーク13%、ライトスモーク32%、ブラウン21%・紫外線透過率…0.1%以下<フレーム>・素材…プラスチック・横幅…150mm(合口部内々135mm)・奥行き…180mm(テンプル長 145mm)・高さ…46mm・重量…29gカラー :ブラック/スモークレンズ、ブラック/ライトスモークレンズ、ブラウン/ブラウンレンズの3色セット内容:専用ケース、レンズクロス原産国 :中国【女性用】商品名 :E-FIT オーバーサングラス品番 :EF-OS61仕様 :<レンズ>・素材…プラスチック(ポリカーボネート偏光)・可視光線透過率…スモーク13% ブラウン21%・紫外線透過率…0.1%以下<フレーム>・素材…プラスチック・横幅…148mm(合口部内々130mm)・奥行き…132mm・高さ…42mm・重量…25gカラー :ブラック、ブラウンの2色セット内容:専用ケース、レンズクロス原産国 :中国販売場所 :本商品はMakuakeでの先行予約販売となります。■会社概要商号 : 株式会社トライ・アングル代表者 : 代表取締役 藤本 重行所在地 : 福井県福井市文京6-10-23設立 : 1984年9月10日事業内容: メガネフレーム・サングラス・既製老眼鏡の企画販売資本金 : 2,000万円URL : 【本件に対するお客様からのお問い合わせ先】株式会社トライ・アングル Makuake業務部TEL : 0776-97-5223MAIL: customer@try-angle.net 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年06月23日株式会社フェアリー(所在地:大阪市浪速区難波中1-6-1 タケダビル3F、代表取締役:杉本 豊、以下:当社)は、就園児への「ビジョントレーニング」を開講しています。当社では、アメリカで40年以上の歴史があり国家資格制度に基づいて広く導入が進んでいるビジョントレーニングを、日本でも就学前に子どもの能力をアップさせることを目的として行っています。機器を用いて楽しく遊ぶようにトレーニングをする子ども■開催の背景「1つのことに集中できないことで学校生活にも色々と問題が生じる」と近年、子どもの集中力低下が問題になっています。SDGsの第4目標「質の高い教育をみんなに」の第2ターゲットには、「2030年までに就学前教育にアクセスすることにより、初等教育を受ける準備が整うようにする」とありますが、この目標を達成するには就学前の子どもの集中力低下が大きなハードルとなっています。集中力がないこと子どもには“段取りや計画を立てたりするのが苦手”“すぐに投げ出す癖がある”“体調管理ができない”“ダラダラと時間を過ごす”等の特徴がありますが、原因として、目の筋肉の動かし方が未発達なことが理由である場合も多いと考えられます。そしてそれは目を動かす力を高める「ビジョントレーニング」で改善することができ、近年では学校現場で広まっています。当社ではこの“集中力が続かない”“読み書きや球技が苦手”“怪我をしやすい”といった子どもの状態を就学前に改善する為のビジョントレーニングクラスを開催しています。頭の回転も良く機転の利きますが、英語の成績が上がらないことに悩むある中学生男子が当社の英会話レッスンを受講していました。理由もわからず、「集中力のない子」という評価を受けていましたが、目の検査をしてみると眼球がしっかりと動いていないことが判明。その後ビジョントレーニングをしたことで英語の成績が短期間で飛躍的に伸び、高二の現在でもクラスで5番以内の成績を維持しています。このように親や学校が「集中力ない子」と烙印を押してしまっている原因は、実は本人のやる気や才能の問題ではなく、眼球の動きが未発達なことに起因していることが多いです。但しそれは低年齢であるほど矯正が容易なので、当社では就学前の子どもたちを中心にビジョントレーニングを施しています。そしてそれがSDGsの第4目標の第2ターゲット、「就学前教育にアクセスすることにより、初等教育を受ける準備が整うようにする」という日本の社会的ゴール達成の一助になればと考えています。■概要就園児のビジョントレーニングクラス対象 : 就園児及び小学生レッスン : 50分/回 開始時間は曜日により固定場所 : 大阪市浪速区難波中1-6-1 タケダビル5F料金 : 月謝制生徒数 : 約60名■会社概要商号 : 株式会社フェアリー代表者 : 代表取締役 杉本 豊所在地 : 〒556-0011 大阪市浪速区難波中1-6-1 タケダビル3F設立 : 1994年年4月事業内容: イスク英語学院 幼児教室(七田式なんば教室)資本金 : 300万円URL : イスク英語学院 七田式なんば教室 【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】株式会社フェアリーTEL:06-6647-7143 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年05月30日メガネをかけている人にしか分からない出来事ってありますよね。これはInstagramに育児漫画を投稿する、ぽぽママ(po_po_ch_an)さんが描いたエピソード。ぽぽママさんの旦那さんがメガネ屋を訪れ、メガネを選んでいると店員に声をかけられて…。なんと、違う店員さんに同じ内容で声をかけられた旦那さん。「メガネを取ってしまうと選べない」と返答すると、2人とも同じように納得するというデジャヴな展開が繰り広げられました。メガネをかけている当事者でも、ついつい忘れてしまうものなのでしょうか…!投稿には、メガネユーザーから共感の声が寄せられていました。「これめっちゃ分かります」「確かに!なんだか落語みたいで笑った」「みんなどうしているんだろうね」「私もいつもよく分からない状態で選んでいるよ」「正直、メガネ外して試着している時ってあんまり見えない」また、こういう時のためのアドバイスも。「私はメガネを買う時、コンタクトを付けて行きます」「メガネを洗っている間、座って待ってるかな」「お店でスペアを借りるしかない」万が一、同じ状況に陥った時のために、覚えておくといいかもしれませんね。[文・構成/grape編集部]
2023年04月29日ユニークビジョン株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:白土` 良之、以下 ユニークビジョン)は、ソーシャルメディアマーケティング事業を展開する株式会社サイバー・バズ(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:高村 彰典*、以下 サイバー・バズ)の子会社で、タレントやアーティストとの1対1のライブトークやオンラインイベントが行えるサービスを展開する株式会社WithLIVEが運営する『WithLIVE』を活用した新たなTwitterキャンペーンメニューへ技術提供を行うことをご報告いたします。*「高」は正しくはハシゴダカ『WithLIVE』のTwitterキャンペーンメニューへ技術提供■『WithLIVE』について『WithLIVE』はファンとアーティストの1対1のコミュニケーションを実現したLIVEトークアプリで、アイドルやアーティスト・声優などファンにとっての「憧れのあの人」と顔を見ながら2人だけで話すことができます。独自の本人認証システムを備えることでセキュリティを強化し安心安全なオンラインイベント環境を提供することで、世界的に有名なK-POPグループのCD購入特典にも利用されています。■『WithLIVE』を活用した新たなTwitterキャンペーンメニュー今回のメニューには、ユニークビジョンが開発するTwitter上でユーザーごとに異なる体験を創出する『カスタムストーリー』を提供しています。様々なユーザー体験を実現する『カスタムストーリー』に追加された新機能「画像アップロード機能」を取り入れ、人気キャストとの1対1のオンライントーク当選をフックに『カスタムストーリー』上での対象商品購入レシートの登録及びツイート投稿を参加条件とすることで、購買促進・情報拡散を目的としたTwitterキャンペーンを実現します。■サイバー・バズとユニークビジョンの取り組みについてソーシャルメディアマーケティング事業を展開するサイバー・バズとソーシャルメディアマーケティングツール『Beluga』シリーズを展開するユニークビジョンは、両社の強みを活かして新たなシナジーを生み出すためにパートナーシップを締結しており、今後もより付加価値の高いメニュー提供に取り組んでいます。【株式会社サイバー・バズ 会社概要】社名 : 株式会社サイバー・バズ所在地 : 〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町20-1 渋谷インフォスタワー18F代表 : 代表取締役社長 高村 彰典設立 : 2006年4月事業内容: ソーシャルメディアマーケティング事業、D2C事業、ライブ配信プラットフォーム事業、HR事業上場市場: 東京証券取引所グロース市場 証券コード 7069URL : 【ユニークビジョン株式会社 会社概要】社名 : ユニークビジョン株式会社所在地 : 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目34-7 NX新宿ビル2F代表 : 代表取締役社長 白土` 良之設立 : 2008年1月事業内容: SNSマーケティングツール「Beluga」シリーズの企画・開発・運用URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年04月24日~18歳以下の方対象 メガネ一式お買い上げ金額から税込2,000円OFF!~株式会社 パリミキ(本社:東京都港区、代表取締役社長:恒吉 裕司)は、2023年4月24日(月)~ 6月11日(日)までの期間、「U-18応援キャンペーン」を全国のパリミキ店舗にて開催いたします。■『U-18応援キャンペーン』18歳以下の方限定!メガネ一式お買い上げ金額から税込2,000円OFF!期間中、18歳以下の方(18歳の方を含む)限定で、メガネ一式お買い上げ金額から税込2,000円OFF!この機会に皆様ご一緒に、お近くのパリミキまでご来店ください!■メガネ一式 税込¥13,200~!レンズ付 メガネ一式 税込¥13,200~、さらに見やすくなった遠近両用レンズをはじめ、パソコン・スマホなど比較的近くの距離が見やすい中近両用レンズ・近々両用レンズも追加料金なしで選べます。■スマホ(QR)決済もお任せくださいスマホアプリのQRコード決済をはじめ、便利なキャッシュレス決済もご利用可能です!※一部取り扱いのない店舗がございます。■ご来店予約ご協力のお願い新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ご来店時のご予約をおすすめしております。ご希望の店舗をパリミキ・メガネの三城HP内「店舗検索」からお選びいただき、ページ下段の「ご来店予約」からご予約をお願いいたします。※店舗状況によりお待ちいただく場合がございます。あらかじめご了承ください。パリミキ 店舗検索 URL: ■パリミキHP内『U-18応援キャンペーン』特設ページ ※2023年4月24日0時公開特設ページ URL: ■パリミキ『U-18応援キャンペーン』主な概要キャンペーン期間 :2023年4月24日(月)~6月11日(日)までキャンペーン内容:18歳以下の方限定 メガネ一式お買い上げ金額から税込2,000円OFF!■会社概要会社名:株式会社 パリミキ設立:2009年1月15日代表者:代表取締役社長 恒吉 裕司資本金:1億円事業内容:眼鏡およびその関連商品を主に取り扱う眼鏡専門店チェーンURL: 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年04月21日イラストでは描いていませんが、実際は毎日ガッツリメガネをしている私。メガネをしていると、子どもが小さいうちは何かとハプニングがつきもので…私だけでなく夫もメガネをしているのですが、子ども達が赤ちゃん期の頃はちょっと油断するとすぐ掴まれたり、投げられたり、踏まれたり…。修理に持って行く時間がないときはセロテープで補強していました(笑)真夏の送迎時は毎回メガネが曇り、マスク生活になってからは、車内でマスクを取るときに引っかかってイラっとしたり。何かとハプニングが起こりがちなメガネなんですが、実は助かることもあって…早朝の登校見守りの時。【スッピン隠しに伊達メガネ】ということをしなくても元々がメガネなので、ナチュラルに気になる目元をごまかせて気付かれにくい!(気がする)メガネで良かったな~と思う瞬間です。(ちなみに三男は私がスッピンだろうとフルメイクだろうと毎回笑顔で帰宅を促してきます。なんでや!)
2023年02月15日かっこいい男性を「伊達男」、度の入っていないオシャレメガネを「伊達メガネ」なんて言いますよね。さらには「伊達じゃない」なんて表現もあり、普段の会話の中で登場することも珍しくはない「ダテ」という言葉。でも、いざ「伊達ってどんな意味?」と尋ねられた時、スッと答えられるという方は少ないのではないでしょうか。そんな「伊達」という言葉の意味や由来を調べてみました。類義語は「粋」や「見栄」「伊達」とは、「人目を引くように派手に振舞うこと」や「好みが粋(いき)であること」を表す言葉ですが、「立て(だて)」という接尾語がもともとの形なのだとか。この「立て」とは、「忠義立て」や「隠し立て」などの言葉で使われているように、「むやみやたらにそう見せようとすること」や「いかにもそう見せようとすること」という意味をもちます。「伊達男」は、男としての面目が立つように振る舞うことを表す「男立て」という言葉が由来なのだそう。また「伊達男」に対して、格好のよさで人目を引く女性や粋な女性を表す「伊達女」という言葉もあります。伊達政宗との関係は?では、どうして「伊達」という漢字があてられたのでしょう。このように表記されるようになったのは、戦国武将の「伊達政宗」にちなんでいるという説があります。仙台伊達藩の初代当主として名を馳せた政宗ですが、オシャレが好きなファッションリーダーとしての側面があったことでも有名です。そんな仙台伊達藩の行列姿は、華やかで人目を引くと人々から評判であったことが「伊達」という漢字があてられた由来なのだとか。悪い意味でも使われる「伊達」「伊達にこの歳まで生きていない」など、主に否定系で「伊達」が使われる時はうわべだけで実際には中身が伴っていないことを意味します。現代ではモテる男性を指して使われることも多い「伊達男」という表現がある一方で、マイナスイメージを含んだ言葉としても使われる「伊達」。相手を傷つけないように、シーンを選んで使いたい言葉ですね。[文・構成/grape編集部]
2023年02月06日2023年1月16日、お笑いコンビ『タイムマシーン3号』の関太さんがTwitterに投稿した実験に、多くのファンが笑顔になっています。関さんが行ったのは、メガネの曇り止めを使ってみるというもの。日頃からメガネを着用している人であれば、レンズの曇りが気になったことが一度はあるでしょう。曇り止めを使ってみようかと、考えている人もいるかもしれません。関さんは、メガネの曇り止めの有効性を、自ら試してみたのです。メガネの曇り止めを使ってみます。 pic.twitter.com/K4xdYjnw04 — タイムマシーン3号 関 太 (@timeseki) January 16, 2023 2つあるレンズのうち、片方にだけ曇り止めを塗った関さん。浴槽にお湯をためたばかりだという浴室に入り、曇らないかどうかを実験したのです!曇り止めは効果を発揮。塗っていないほうのレンズは曇りましたが、塗ったほうはきれいなままではありませんか!レンズの片方が曇ったまま、曇り止めについて説明する関さんの姿がどこかシュールで、クスッとしますね。関さんの実験に対し、「ある意味、身体を張って検証してくれてありがとうございます!」「てっきりどっちも曇るオチを期待してた」といったコメントが寄せられました。真面目に曇り止めの効果を確かめているにもかかわらず、じわじわと笑いがこみ上げてくる関さんの様子。メガネを普段から使う人にとって、面白く、有益な実験結果となったようです![文・構成/grape編集部]
2023年01月19日Zoff(ゾフ)から、ウォルト・ディズニー・カンパニーの創立100周年を記念した限定メガネシリーズ「ディズニーコレクション クリエイテッド バイ ゾフ ディズニー100 “スチームボート ウィリー”」が登場。2022年12月27日(火)より、全国のZoff店舗などで発売される。ウォルト・ディズニー・カンパニーの創立100周年を記念して2023年に創立100周年というアニバーサリーイヤーを迎える、ウォルト・ディズニー・カンパニー。これを記念した限定コレクションの第1弾として、ミッキーマウスのデビュー作である短編アニメーション『蒸気船ウィリー』をモチーフにしたヴィンテージスタイルのメガネが展開される。「プレミアムライン ミッキーマウスモデル」コレクションの主役となる「プレミアムライン ミッキーマウスモデル」は、『蒸気船ウィリー』の中でも特に印象的な、ミッキーマウスが船を操縦しながら口笛を吹くシーンをモチーフにしたモデル。映画フィルムをイメージしたテンプル(つる)、船の舵取りを連想させる装飾、今にも口笛が聞こえてきそうな音符モチーフなど、作品の世界観を巧みに落とし込んだ特別な一本となっている。「プレミアムライン ミニーマウスモデル」また、『蒸気船ウィリー』に乗り込んだミニーマウスがミッキーマウスと音楽を楽しむシーンを表現したメタルフレーム「プレミアムライン ミニーマウスモデル」もラインナップ。五線譜風のテンプルには、デビュー当時の帽子スタイルのミニーや、その帽子に飾りつけた花がデザインされている。カジュアルラインのメガネも同時発売カジュアルラインのメガネには、テンプル部分に創立100周年限定のアートを採用。ミッキーのフェイスシルエットをあしらったテンプル、100周年限定ロゴをデザインしたテンプルエンドなど、アニバーサリーにふさわしい特別なデザインに注目だ。グラスコード&メガネケースこのほか、アンティークを思わせるグラス&マスクコードとメガネケースも同時発売。こちらも『蒸気船ウィリー』がデザインモチーフとなっているので、ぜひメガネと合わせて手に入れて欲しい。商品情報「ディズニーコレクション クリエイテッド バイ ゾフ ディズニー100 “スチームボート ウィリー”」発売日:2022年12月27日(火)種類:5型全16種類価格:・メガネ プレミアムライン 13,300円(セットレンズ代込み)、カジュアルライン 8,800円(セットレンズ代込み)※オリジナルのメガネケース、メガネ拭きがセット・グラス&マスクコード2種類 2,100円・メガネケース1種類 1,800円取扱店舗:Zoff全店(アウトレット除く)、Zoff 公式オンラインストア、Zoff 楽天市場店、Zoff ZOZOTOWN店、Zoff アイルミネ店(予定)
2022年12月30日2015年生まれの長男・おまめくんと、2021年生まれの長女・こまめさんの5歳差兄妹を育てる、おかめさんの育児マンガ。小学校入学を機にメガネデビューした、おまめくん。そんなおまめくんが買って2カ月でメガネを無くしたエピソードをご紹介します! 息子のメガネの行方ある日、息子が学校から帰ってくると……。 息子が家に帰ってくると、メガネをかけていないことに気がついた。 買ってから2カ月ちょっとしか経っていないので、焦る母。 息子に「いつ外したのか」と聞くと、体育の授業で外したそう。 「もしかしたら、学校にあるのでは?」と思い、親子で学校へ。 しかし、どこにも見当たらず困っていると、担任の先生と会った。 メガネを無くしたことを伝えると、学校でも探してくれるとのこと。 このときの私は、「他の子の荷物に入ってたりしているのだろう」と思っていただが、まったく見つからず、夏休みも終わってしまった。 新学期も始まるということで、泣くなく新しいメガネを買いに行くことに。 「今度は気をつけてくれ!」と切実に願う母なのでした。 おかめさんの息子・おまめくんの小学校入学したてのエピソード。小学校低学年は、忘れ物や物を無くしがちですよね。おかめさんによると、メガネの紛失は保証外で買い直しなのだとか……。買い直しはかなりの痛手。母にとっては「どうか見つかってくれ」と願うばかりですね。 おかめさんのマンガは、このほかにもInstagramで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪著者:マンガ家・イラストレーター おかめ長男おまめ(2015.7月生まれ)と長女こまめ(2021.2月生まれ)の5歳差兄妹の育児漫画を描いています!
2022年12月21日Zoff(ゾフ)から、陶芸家のリサ・ラーソンとのコラボレーションによる新作メガネ「ゾフ ミーツ リサ・ラーソン メイドインジャパン シリーズ(Zoff meets LISA LARSON MADE IN JAPAN series)」が登場。2022年12月16日(金)に発売される。Zoff×リサ・ラーソン、初の鯖江産コラボメガネZoff恒例の人気シリーズとなっている、リサ・ラーソンとのコラボレーション。「北欧と日本の融合」をテーマに掲げる今回のアイテムは、コラボレーションシリーズとしてはブランド初となる“日本製鯖江産”だ。メガネの聖地として知られる福井県鯖江の優れた技術と品質をベースにした、プレミアムなフレームが展開される。マイキーとハリネズミをデザインモチーフにデザインモチーフとなったのは、リサ・ラーソンの代名詞的なキャラクターとなっているマイキーとハリネズミ。環境に配慮したエコ素材、アレルギーを起こしにくい日本製チタン素材を採用したベーシックなシェイプのフレームに、マイキーやハリネズミの可愛らしい姿を落とし込んだテンプル(つる)を組み合わせている。オリジナルケース&メガネ拭きが付属展開される全てのフレームに、70%再生材を使用したオリジナルケースと100%再生材を使用したメガネ拭きが付属。Zoffオリジナルのメガネを着用したマイキーとハリネズミを描いた、本コラボレーションならではデザインが魅力だ。がまぐちケース&メガネ拭きもこのほか、マイキーとハリネズミのワンポイント刺繍を施したキャンバス生地のがまぐちケース、トレンドのくすみカラーをベースに、マイキーやハリネズミが遊ぶ姿を描いたメガネ拭きも、メガネ雑貨として単独販売される。商品情報「ゾフ ミーツ リサ・ラーソン メイドインジャパン シリーズ(Zoff meets LISA LARSON MADE IN JAPAN series)」発売日:2022年12月16日(金)取扱店舗:Zoff一部限定店舗、Zoff 公式オンラインストア、Zoff 楽天市場店、Zoff ZOZOTOWN店、Zoff iLUMINE店(予定)種類・価格:・メガネ 4型 各3色展開 全12種類 19,900円(セットレンズ代込)※オリジナルのメガネケースとメガネ拭きがセット。・メガネ拭き 全3種類 1,200円・がまぐちケース(メガネケース)全2種類 3,000円※付属品(メガネケースとメガネ拭き)とがま口ケースは中国製。【問い合わせ先】ゾフ カスタマーサポートTEL:0120-013-883(平日11:00〜18:00)
2022年12月09日