「ビューティ,アイブロウ,コスメ,時短コスメ,カラーメイク」について知りたいことや今話題の「ビューティ,アイブロウ,コスメ,時短コスメ,カラーメイク」についての記事をチェック! (1/234)
松嶋菜々子さんと東方神起が表紙3月17日、大人の女性に向けた美容誌『美ST(ビスト)』2025年5月号が光文社から発売された。今号では大特集「2週間で変わりたい!私のシミ、どこまで消える?」、第2特集「速報!2025年大人のUVニュース!」などを掲載する。松嶋菜々子さんが表紙の本誌と、東方神起が表紙の特別版を発売。価格は本誌が920円(税込)で、特別版が1250円(税込)である。オールインワンセラム「ビトアス マイパーフェクションI しっとり、ビトアス マイパーフェクションII とてもしっとりパウチ2包セット」が本誌、特別版の共通付録となっている。さらに、肌の土台力を上げる「リジュアップ パーフェクトパワークリーム パウチ1包」も本誌、特別版共通で付属している。理想は大野真理子さんのような美肌本誌、特別版のみの付録も楽しみな『美ST』5月号。本誌のみの付録は髪を内部から補修し、美髪成分を定着させて保護するGINZUBAの「3ステップ トリートメント 1回分(ジェル・マスク・オイル)」となっている。また、特別版には美容ライターでインフルエンサーの川上桃子さん監修による「momoko Box」が付属。「アスタリフト ジェリー アクアリスタ【ジェリー状先行美容液】7g」「FAS ザ ブラック デイリー シートマスク 1枚」など、全7ブランド11商品の豪華セットである。40代、50代が悩む肌のシミ。理想は45歳の美容家・大野真理子さんのような幸せ感のある美肌だが、シミがあると、どうしても老けて見えてしまう。誌面の大特集では、大野さんにシミがない理由や、最新コスメとメソッドにより2週間でシミがどこまで消えるのかを検証して掲載している。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2025年03月25日プラダ ビューティ(PRADA BEAUTY)の2025年夏コスメとして、「プラダ アイ」コレクションが登場。2025年4月2日(水)より伊勢丹新宿店にて先行発売後、4月16日(水)より全国発売される。「プラダ アイ」コレクション25年夏に誕生へ2024年「スキン」と「カラー」の2カテゴリーを展開し、日本上陸したプラダ ビューティのメイクアップコレクション。2025年夏は、「カラー」コレクションより、より充実したアイ メイクアップを楽しめる「プラダ アイ」コレクションが誕生する。ラインナップは、アイシャドウパレット3色、アイライナー7色、マスカラ1色。ヌーディカラーのアイシャドウパレット「ダイメンションズ マルチエフェクトアイシャドウ」の新作として登場する「ホロヌード アイシャドウ」に注目。しっとりまぶたに密着するクリーミーパウダーの色持ちと軽やかさはそのままに、洗練された透明感あふれるヌーディカラー3色と、煌めく偏光ホログリッター1色を組み合わせた。パレットは花に着想を得ており、それぞれ、ピオニー、パンジー、プリムラの花の名前をあしらっている。07 ピオニー、08 パンジー、09 プリムラ重ねてなじませる自由自在のマルチアイライナー新登場の「ラインズ デュラブル グライディング アイペンシル」は、ぼかして、重ねて、煌めかせて、自由自在の色遊びを楽しめるマルチアイライナーだ。アイシャドウのようになじませたり、ハイライターのように目元を煌めかせたりと、テクニックいらずで理想の仕上がりを叶えてくれる。柔らかくぼかしやすいクリーミーなテクスチャーでありながら、密着感と崩れにくさに優れているのがポイントだ。カラーは、定番カラーから煌めくメタリックカラー、プラダらしいパステルカラーまで豊富な7色を用意する。リアリティ クラシック:01 ネロ、02 ウッドエレクトリック メタリックス:03 マホガニー、04 アンバー、05 アルジェントプラダ パステルズ:06 グリシン、07 メンタ思い通りの漆黒ロングまつ毛に導くマスカラまた、思い通りの漆黒ロングまつ毛がずっと続くマスカラ「スコープ ラッシュ エクステンディング ボリューム マスカラ」も。ひと塗りでまつ毛全体を包み込み、薄膜フォーミュラで1本1本コーティング。くるんとカールし、長いセパレートまつ毛に導いてくれる。プラダのアイコンバッグの1つ、「プラダ リナイロン(Prada Re-Nylon)」に着想を得た柔らかな質感やボトルデザインも特徴だ。【詳細】プラダ ビューティ「プラダ アイ」コレクション発売日:2025年4月16日(水)※4月2日(水)~伊勢丹新宿店にて先行発売。※一部製品、数量限定発売。・ダイメンションズ ホロヌード アイシャドウ パレット 全3色<新製品>・ラインズ デュラブル グライディング アイペンシル 全7色<新製品>※05,06,07は数量限定発売・スコープ ラッシュ エクステンディング ボリューム マスカラ<新製品>※画像はすべてイメージ。【問い合わせ先】プラダ ビューティTEL:03-6911-8440
2025年03月24日キャンメイク(CANMAKE)の2025年春コスメとして、新作アイシャドウ「ラメマニア」が登場。2025年3月下旬より発売される。ラメ好き必見!“大粒ラメ”がリッチに輝く新作アイパレ「ラメマニア」は、“大粒ラメ”がリッチに煌めくご褒美級アイシャドウだ。多色の大粒パールと小粒パールをミックスすることで、濡れているような“うるうる”とした輝きを実現。また、高輝度の銀被覆パールを配合し、まるで発光しているような瞳を叶える。パレットの中には、肌なじみのよい同系色の2色をイン。カラーレスなメイクに仕上げたい時は左のパウダーを、色味のあるラメで華やかに見せたい時は右のパウダーを使用するのがおすすめだ。透明度が高いので、他のアイシャドウに重ねて“キラキラ感”をアップさせるのもグッド。こんなにも高輝度でありながら、ラメ飛びしにくく、なめらかな塗り心地なのも嬉しい。オイルリッチな処方でしっとりと密着し、美しい仕上がりを長時間キープする。01 アプリコットピューレ:肌にとけこむような黄みピンク系02 ピンクプードル:透明感が出る青みピンク系【詳細】「ラメマニア」全2色 各770円<新製品>発売時期:2025年3月下旬【問い合わせ先】井田ラボラトリーズTEL:0120-44-1184(月~金 9:00~17:30、祝祭日、年末年始、夏期休業を除く)
2025年03月24日キャンメイク(CANMAKE)の2025年夏コスメが、2025年4月下旬より発売される。“ちゅるりん”ガラス玉リップティントに新色ガラス玉のような“ちゅるりんツヤ”が魅力のティントリップ「グラスティントシロップ」から、先行発売カラーがお目見え。完熟ピーチのような「05 ライブリーピーチ」と、40周年記念カラーの赤みピンク「40th メモラブルピンクレッド」の2色が、定番発売に先駆け登場する。シアーな発色で重ね塗りしても重たくならず、ムラのない均一な仕上がりに。血色感をプラスし、唇の色を明るく補正する。ひと塗りでリップクリーム要らずの保湿力を叶え、“ぷるん”としたボリュームリップに仕上げてくれる。05 ライブリーピーチ:明るく鮮やかな完熟ピーチのようなカラー ※2025年7月以降順次定番化予定。40th メモラブルピンクレッド:ときめきをイメージしてゴールド&レッドパールをインした、ほんのりきらめく王道赤みピンク。 ※2025年10月以降順次定番化予定。“まろやかピーチピンク”の生質感チーク「クリームチーク(パールタイプ)」は、“むにゅっと”した生質感で密着し、濡れたような艶感を演出するチーク。ファンデーションの上から重ねても長時間ヨレにくく、うるっとした仕上がりを叶えてくれる。2025年夏の先行カラーとして、多幸感あふれるピーチピンク「P06 スウィートコーラル」が仲間入り。淡く明るいカラーがやわらかく溶け込み、どんな肌の色にもふんわりとなじんでくれる。P06 スウィートコーラル:やわらかい血色感を叶えるまろやかなピーチピンク。【詳細】キャンメイク 2025年夏コスメ発売時期:2025年4月下旬アイテム:・「グラスティントシロップ」先行2色 各1,078円<先行発売カラー>・「クリームチーク(パールタイプ)」先行1色 638円<先行発売カラー>【問い合わせ】株式会社 井田ラボラトリーズTEL:0120-44-1184(月~金 9:00~17:30、祝祭日、年末年始、夏期休業を除く)
2025年03月24日アディクション(ADDICTION)の2025年夏ベースメイクとして、新作スティック下地「アディクション シルキーバームスティック」が登場。2025年4月25日(金)に予約開始された後、5月9日(金)より発売される。人気下地「シルキーバームプライマー」がスティックに!毛穴や凹凸をふんわりと光でぼかし、なめらかなシルク肌へ導く化粧下地「シルキーバームプライマー」。潤いたっぷりのとろけるようなテクスチャーは、肌に塗布するとサラサラとしたタッチへと変化するのが特徴だ。そんな人気プライマーに、2025年夏スティックタイプが仲間入りする。バームがとろけるように伸び広がり、肌に密着した瞬間、さらりとしたシルキータッチへと変化。肌悩みをふんわりカバーしながら、汗や水・皮脂による化粧くずれを防いでくれる。また持ち運びにも便利なので、外出時でも簡単にメイク直しできるのも嬉しい。【詳細】「アディクション シルキーバームスティック」5g 4,180円<新製品>発売日:2025年5月9日(金)予約開始日:4月25日(金)【問い合わせ先】アディクション ビューティTEL:0120-586-683
2025年03月24日大切な人に贈りたい母の日ギフト「N organic」より、毎年人気の母の日ギフトが今年も登場。全5種類の選べるギフトが2025年3月21日に発売されました。ゆったりと花が揺れる姿を切り取ったBOXデザインには、“風にそよぐ花のように穏やかな気持ちが芽生えるように”という思いが込められています。必ずもらえるサシェ&オーガンジーバッグ付き!2025年のコンセプトは、「心のゆとり、愛のきっかけ」。日々時間に追われる中でも、心にゆとりをもって毎日を愛おしく思う大切さがテーマになっています。公式サイトではコンセプトムービーも公開中です。ラインナップは定番の保湿ケア「N organic Basic セット」や、本格的なエイジングケア「N organic Vie セット」など全5種類。目元ケアや美白ケア、ボディケアなど、お悩みに合わせて選ぶことができます。すべてのギフトにはカーネーションをモチーフにしたサシェが付属。整いすぎないデザインが、コンセプトでもある「ゆとり」を表現しており、ふんわりと広がる優しい香りを楽しめます。さらにギフトを包むのにぴったりなオーガンジーバッグも。柔らかい素材でお出かけにも使えるアイテムです。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2025年03月23日ケイト(KATE)の2025年夏コスメとして、単色アイシャドウ「ケイト ザ アイカラー」の新色が、2025年5月24日(土)より数量限定発売される。“まるで花火”濡れツヤラメアイシャドウ「ケイト ザ アイカラー」は、豊富なカラー展開と質感で目もとを自在に彩る単色アイシャドウ。見たままに発色するマットから、ツヤと透明感を仕込むパール、ラメが煌めくグリッター、濡れツヤ感のあるシースルーグロウ、濃密発色としっとりとした仕上がりを叶えるクリーミータッチまで、好みの質感を選ぶことができる。アイシャドウにはもちろん、ハイライト使いにもおすすめだ。2025年夏は、打ち上げ花火をイメージし、ラメの輝きをたっぷり配合した限定3色を用意。スパークルな煌めきと濡れツヤカラーで、目元を大胆に彩ってみてはいかがだろう。カラー展開SP701 スパークルピンク:ピンクベース×青み系ラメSP702 スパークルフラッシュ:オレンジベース×グリーン系ラメSP703 スパークルミラージュ:グレージュベース×多色ラメ【詳細】「ケイト ザ アイカラー」 新3色 各880円(編集部調べ)<数量限定>発売日:2025年5月24日(土)数量限定発売【問い合わせ先】カネボウ化粧品TEL:0120-518-520
2025年03月23日トーン(to/one)の2025年夏コスメが、2025年4月18日(金)より発売される。“胸が高鳴る色&ムード”のトーン25年夏コスメトーンの2025年夏は、幼い頃からなぜか強く心惹かれるものに着目し、夏に感じるときめきをイメージ。太陽の光を浴びて生き生きと輝く色鮮やかな花びらなど、胸が高鳴る色とムードを落とし込んだアイパレット、リップ、チークなどが展開される。人気4色アイパレに“初夏”イメージの新色2024年4月にデビューした、人気の4色アイシャドウパレット「トーン ペタル フロート アイパレット」には、初夏を思わせる色とエネルギーに満ちた新色が仲間入り。花びらや夏空を着想源にした3つのパレットが新登場となる。いずれも、グリッター、サテン、マットの異なる質感と色を組み合わせており、重ねて塗布するだけで、目元に自然な陰影とニュアンスを与えることができる。03 Eternal Petal:誰もが思い描く完璧な花びらのように、儚く優しい雰囲気のピンクパレット04 Sweet Sorbet:柔らかな光を集める爽やかなライトグリーンがアクセントのウォームパレット05 Lagoon Sunset:夕陽に染まった夏空が目に浮かぶ、グリッターの煌めきが美しいグロウパレット鮮やかな夏カラーのリップスティック「トーン カラー ブロッサム」は、なめらかなテクスチャーが唇に吸い付くように伸び広がり、色・ツヤ・うるおいを長時間キープするリップスティック。今回は、まるで花々のように唇を彩る夏色がラインナップする。太陽の熱をじんわり感じるような温かみと、花びらのような光沢感を併せ持つカラーとなっている。15 Citrus Sands:凛とした気品を軽やかにまとう、洗練された印象に導くロージーベージュ16 Candy Rose:上品さと可愛さを兼ね備えたレディライクなキャンディピンクふっくらハリ感&ツヤ与える“キラキラ”リップグロスふっくらむっちりとしたハリ感とツヤを叶えてくれるリップグロス「トーン ペタル ブルーミング グロス」からは、大小、色が異なるガラスパールを散りばめた限定色がお目見え。ベージュ、レッド、ラベンダーの限定3色はいずれもクリアな発色で、キラキラと多彩な輝きで立体感のある唇を演出してくれる。EX06 Amber Reflection:抜け感のある唇に変える、ニュートラルなクリアベージュEX07 Prism Drop:ひと塗りでライブリーな血色感をプラスするクリアレッドEX08 Frosty Lavender:ブルーの偏光パールが瞬く、透明感を宿すラベンダーグロウヘルシーな血色&輝きのせるチークヘルシーな血色と艶やかな輝きをまとえるチーク「トーン ペタル フロート ブラッシュ」。柔らかな粉質で肌にしっとりと密着し、ふんわりと発色。内側からにじむような紅潮感とツヤを与えてくれる。今回は、2色の新色が仲間入りする。05 Rose Tint:肌トーンを選ばず溶け込むように発色する、フェミニンで多幸感に満ちたローズピンク06 Sensual Satin:微細な偏光パールを高配合。サテンのような濡れツヤ肌をつくるローズベージュ【詳細】トーン2025年夏コスメ発売日:2025年4月18日(金)取扱店舗:コスメキッチン、ビープル、アットコスメ 東京、アットコスメストア 金沢フォーラス店、アットコスメストア ツタヤ札幌美しが丘店、アットコスメストア ツタヤ熊本三年坂店※オンライン:トーン、コスメキッチン、ビープル、ウサギオンライン、ゾゾコスメ、楽天ファッション、トーン楽天市場、マッシュストア、アットコスメショッピング※オンラインでは4月18日(金)10:00~。価格:・トーン ペタル フロート アイパレット 全3色 各4,180円<新色>・トーン ペタル フロート ブラッシュ 全2色 各3,300円<新色>・トーン カラー ブロッサム 全2色 各2,200円(レフィルのみ)<新色>・トーン ペタル ブルーミング グロス 全3色 各2,750円<限定色>【問い合わせ先】トーンTEL:03-5774-5565
2025年03月22日SUQQU(スック)の2025年夏コスメが、2025年5月2日(金)より発売される。“夏の光と影”、“静と動”がテーマの夏コスメSUQQUの2025年サマー コレクション「サマー コントラスト(SUMMER CONTRAST)」は、その名の通り夏の光と影、静と動といったコントラストがテーマ。青空のもと燦々と降り注ぐ太陽の光や、からりとした空気にカラフルな建築の壁、煌めくプールの水面など、夏の光景に見られるコントラストを着想源に、アイシャドウをはじめリップやネイルカラー、チークなどを展開する。“色褪せ”ブリーチカラーの4色アイシャドウ「SUQQU シグニチャー カラー アイズ」には、2種の限定カラーが仲間入り。色褪せたようなブリーチカラーや影色、光の煌めきを組み合わせたコントラストカラーをパレットに詰め込んだ。ラインナップは、ブリーチオレンジにコーラルを合わせた「147 陽影 - HARUKAGE」と、異なるピンクを詰め込んだ「148 萌日向 - MOEHINATA」。いずれも下段の濃淡異なる同系色2色を使うと、さりげない立体感を演出することができ、上段の2色をその上から添えれば、繊細な輝きと大胆な煌めきをプラスできる。147 陽影 - HARUKAGE(限定色):ブリーチオレンジ×ディープコーラル。ソフトなブリーチオレンジとディープコーラルの濃淡に、パープル味を帯びたピンクと淡いピンクのパールで抜け感をプラス。ヴィンテージライクな色合いでエフォートレスな雰囲気に。148 萌日向 - MOEHINATA(限定色):ウォッシュドピンク×バーントピンク。褪せたようなウォッシュドピンクに赤みの強いバーントピンクを合わせ、シルバーとパープルのパールのアクセントを添えて。ノスタルジックでセンシュアルな印象の目元に仕上がるパレット。じゅわっととろけるツヤ膜リップ唇でじゅわっととろけて、むっちり濃密な艶膜で唇をコーティングするリップスティック「SUQQU モイスチャー グレイズ リップスティック」にも、夏色が仲間入り。夏の日差しで褪せたようなミルキーピーチコーラル、ベリーピンクが限定発売となる。107 瑞桃 - MIZUMOMO(限定色):抜け感が出せる淡いミルキーピーチコーラル。白さと赤みが絶妙なバランスで、唇から浮かずになじみ、メイク全体がまとまる。108 麗果 - URARAKA(限定色):ひと塗りでシックかつモードなムードが漂う青みが強めのベリーピンク。目元や頬とのコントラストで、口元は引き締めてぐっと大人っぽい印象に。“夏の光を集める”ふわっと血色感のチーク&ハイライターふわっとした血色感を宿すチークと、夏の光を集めるシマーなハイライターを合わせた「SUQQU ブラーリング カラー ブラッシュ」。2025年夏は、色のコントラストを視覚でも楽しめる限定2色が追加に。上品な艶を与え、ブラー効果で美肌を演出してくれる。10 日差色 - HISASHIIRO(限定色):ヘルシーな血色感を添えるベージュオレンジのチークにやわらかなピンクパールの艶を与えるハイライター。イノセントな頬に染め上げる(サニーオレンジ×シュガーピンク)。111 比彩 - HIIRO(限定色):夏の日の多幸感を感じられる青みのブライトピンクのチークと、シアーな質感で光を集め、みずみずしさを放つハイライターのセット。肌の透明感を引き出し、高揚感のある頬に(ブライトピンク×シマーライラック)。大人のまつ毛にハリ感&存在感をプラスするアイラッシュ ベースまた、「SUQQU ディファイニング アイラッシュ ベース」も新登場。マスカラの前に使用するのがおすすめで、半透明の膜がまつ毛を薄く包み込み、重ねるたびに大人のまつ毛にハリ感と存在感を仕込んでくれる。しっかり上向きカールをキープし、マスカラの仕上がりを美しくサポート。ワンストロークで理想のフォルム叶える漆黒マスカラ同じく新登場の「SUQQU 3D アイラッシュ マスカラ ウォータープルーフ」と「SUQQU 3D アイラッシュ マスカラ」もチェック。どちらもワンストロークで理想のフォルムに仕上がるマスカラで、アイラッシュ ベースとのセット使いがおすすめだ。まつ毛に沿うカーブしたブラシは塗りやすく、まつ毛を長くくっきり美しくカールさせてくれる。“ブリーチカラー”のネイルカラーまた、「SUQQU ネイル カラー ポリッシュ」からは、まるで太陽の光を浴びてブリーチしたかのような限定2色がラインナップ。色褪せたペールトーンのミルキーオレンジ、ミルキーラベンダーはどちらも、透け感もあり指先を可愛らしく演出。2色を交互に塗るのもおすすめだ。166 夏弥 - NATSUAMATA(限定色):夏の暑さや日差しのポジティブ感を映した、白さを帯びたミルキーなペールオレンジ。微細なゴールドパールで肌なじみ良く、アクセントのグリーンパールが輝く。167 皐光 - SATSUKIBIKARI(限定色):涼しげでほのかに色っぽさを感じさせる、褪せたようなミルキーラベンダー。つやっと透ける膜の向こうに、偏光のピンクパールが繊細に輝き、奥行きのある仕上がりに。【詳細】SUQQU 2025年夏コスメ発売日:2025年5月2日(金)価格:・SUQQU シグニチャー カラー アイズ 限定2色 各7,700円<限定品>・SUQQU モイスチャー グレイズ リップスティック 限定2色 各5,830円(セット価格)<限定品>・SUQQU ブラーリング カラー ブラッシュ 限定2色 各6,600円<限定品>・SUQQU ネイル カラー ポリッシュ 限定2色 各2,750円<限定品>・SUQQU ディファニング アイラッシュ ベース 3,850円<新製品>・SUQQU 3D アイラッシュ マスカラ ウォータープルーフ 全1色 4,730円<新製品>・SUQQU 3D アイラッシュ マスカラ 全1色 4,730円<新製品>【問い合わせ先】SUQQU(フリーダイヤル)TEL:0120-988-761
2025年03月22日セルヴォーク(Celvoke)の2025年夏コスメが、2025年3月28日(金)に予約を開始し、4月11日(金)に全国発売される。“予測不能なルーレット”着想25年夏コスメセルヴォークの2025年夏コスメのテーマは、「ターン ザ テーブル(Turn the tables)」。予測不可能な局面で回すルーレットに、形勢逆転できると自信があふれ、ドラマティックな展開を迎えるようなひとときをイメージ。多面的な魅力を表すように、異なる色彩と質感、輝きを掛け合わせたマルチカラー、アイライナー、アイブロウパウダーを展開する。アイ・チーク・リップOKの新マルチカラー注目は、ひとつでアイ・チーク・リップのメイクが完了する、新しいマルチカラー「セルヴォーク インフィニトリー カラー N」。セルヴォーク人気のマルチカラーがパワーアップして新登場する。スムースな伸び感、しっとり薄膜の密着感を両立させた新テクスチャは、にじむような血色感を実現。時間が経ってもフレッシュな発色をキープしてくれる、テクニックいらずのマルチカラーとなっている。カラーは全9色。同時に限定色3色も発売となり、全12色での新登場となる。<新9色>01 Seeking Steady:繊細なきらめきを放つ、クリアなライトオレンジベージュ。洗練されたヘルシーな表情へと誘う。02 Selfish Look:高揚感のなかにイノセンスが息づくコーラルピンク。ピュアな可愛らしさをさりげなく引き出す。03 Peach on Beige:エフォートレスな気品のピンクベージュ。あらゆるスタイルにフィットし、テンダーなムードを添える。04 Pomegranate:じんわりとセンシュアルに色づくレッドベージュ。重ねるほどに存在感を増す、高い表現力を持つカラー。05 Brick Red:肌に透明感と明るさが宿る、レッドニュアンスのブラウン。自信に裏打ちされたミステリアスな表情に。06 Raw Sienna:モダンな知性が宿るクリーミーなテラコッタブラウン。顔立ちにメリハリを生み、凛とした印象へ。07 Ceylon Cinnamon:なめしレザーのような色香を持つ、まろやかなキャメルブラウン。ひと塗りでモードなニュアンスをオン。08 Rose Fade:神秘的な血色感を仕込む、青みを潜ませたモーヴベージュ。コケティッシュな魅力が立ちのぼる。09 Marsh Rose:上品な艶とともに可愛げを透けさせる、ブライトなモーヴピンク。大人の肌に洗練の幸福感を宿す。<限定3色>EX01 Polarized Moment:またたく銀河のようなブルー×ピンクのパールカラー。大人だからこそ似合う透明感とピュアネスをオン。EX02 Tutu Pink:フレッシュなピーチベージュに上品な多色パールをブレンド。物語のはじまりのような静かな高揚感を表現。EX03 Saucy Girl(伊勢丹新宿店・阪急うめだ本店限定):ポエティックな透明感を引き出すシアーなクールピンク。澄みわたる血色感で肌のトーンを整える。洒落感プラスするリキッドアイライナー目元にポジティブな予感をのせるリキッドアイライナー「セルヴォーク シュアネス アイライナーリキッド C」には、新2色が仲間入り。濁りのない発色と、瞳の動きに寄り添う洗練された艶が、アイメイクをきりりと引き締める。印象的なニュアンスカラーで洒落感を効かせることができるのも嬉しい。05 Dusk Blue:深海の闇を覗くようなディープブルー。フレームラインを際立たせ、凛とした意志を語るカラー。06 Ruby Soda:まばたきするたびにきらめきを放つ、透け感のあるボルドー。眼差しをセンシュアルにドレスアップ。“ソフトに溶け込む確かな存在感”のアイブロウパウダーまた、眉になじみ、ふわっと抜け感のある仕上がりを叶えるアイブロウパウダー「セルヴォーク インディケイト アイブロウパウダー」からも新色がラインナップ。すべてにパールを配合したピンクニュアンスの3色を並べており、光を味方につけた立体感を演出できる。11 Rosy Brown:クラシカルベージュ、ピンクブラウン、コットンピンクのグラデーション。3色の比率によってフェミニンからモードまで、自在に印象を操って。スモーキーカラーのアイブロウマスカラアイブロウメイクの仕上げは、「セルヴォーク インディケイト アイブロウマスカラ C」で。濃い眉も1本1本繊細にコーティングし、毛流れをしっかりキープする1本だ。新色のまろやかなミルクティーカラーが、柔らかくシックな印象に仕上げてくれる。08 Rosy Cinnamon:モーヴカラーのニュアンスを含んだクリーミーなミルクティベージュ。ひと塗りでやわらかな印象へ。【詳細】セルヴォーク 2025年夏コスメ発売日:2025年4月11日(金)予約開始日:3月28日(金)価格:・セルヴォーク インフィニトリー カラー N 新9色・限定2色・店舗限定1色 各3,520円<新色・限定色>・セルヴォーク シュアネス アイライナーリキッド C 新2色 各3,080円<新色>・セルヴォーク インディケイト アイブロウパウダー 新1色 3,850円<新色>・セルヴォーク インディケイト アイブロウマスカラ C 新1色 3,080円<新色>【問い合わせ】セルヴォークTEL:03-5774-5565
2025年03月21日「オルビスユー」春の新作ファンデーション発売「オルビスユー」より、光を徹底的に拡散して毛穴の目立たないツヤ肌を叶える新商品「オルビスユー トリートメントクッションファンデーション N」(税込3,410円)が新登場。2025年3月20日、全国の直営店舗および公式オンラインストアで発売されました。環境に優しいレフィルも用意されています。テクニック不要!ワンタッチで毛穴レスのツヤ肌に「オルビスユー」の新作は、光を味方につけて毛穴や凹凸の目立たない陶器肌に見せてくれるクッションファンデーションです。粉体の外側だけでなく内側でも光を拡散する「W ソフトフォーカスパウダー」と、変形自在なゲルが物理的に毛穴を埋めて目立たなくさせる「架橋型 3D カバーゲル」を組み合わせることで、光を徹底的に拡散しなめらかで毛穴レスの印象へと導きます。スキンケア発想で作られたファンデーション液には、保湿成分のカミツレ花エキスやスキンプロテクト成分のローズマリー葉エキスなどを配合。みずみずしいテクスチャーで肌に均一に広がり密着します。またSPF30・PA+++で、日中の紫外線などの刺激からも肌を守ってくれるアイテムです。※出典:プレスリリース
2025年03月21日肌色補正機能がプラス!待望の新色登場スティックとリキッドの2wayコンシーラー「TIRTIR MASK FIT ALL-COVER DUAL CONCEALER(ティルティル マスクフィットオールカバーデュアルコンシーラー)」(税込1,815円)に、カラーコントロール機能がついてパワーアップ。既存のベージュに加えて、ミントとサーモンの新色が仲間入りします。ロフト、PLAZAにて2025年4月19日より先行発売スタートです。植物由来成分配合でヨレずに密着!広範囲をカバーできるなめらかなスティックと、気になる肌ノイズをピンポイントに隠せるリキッドチップのデュアルタイプで、あらゆる肌悩みをこれ1本でカバーできる「MASK FIT ALL-COVER DUAL CONCEALER」。今回肌色補正機能のある新色2色が追加され、全3色展開になりました。スティックはオールマイティに使える既存のベージュ、リキッド側がミントまたはサーモンの組み合わせに。ミントはにきび跡や小鼻の赤み補正に、サーモンは青みやくすみの補正に適しています。スティックには「ヒノキ水」や「アルガンオイル」を、リキッドには「スベリヒユエキス」などの天然由来成分を配合。肌に溶け込むように密着して自然な仕上がりに。また海スイレンやアイリスなど、花由来の保湿成分が肌をしっとり潤し輝きを与えます。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2025年03月21日「INNERSENSE」新作ヘアマスク登場カリフォルニア発のヘアケアブランド「INNERSENSE(インナーセンス)」が、現代人の“髪の蓄積汚れ”に炭とクレイでアプローチするヘアマスク「ピュアクラリファイングマスク」(税込4,400円)を新発売。2025年4月11日の一般発売に先駆け、伊勢丹新宿店では2025年4月9日に先行発売がスタートします。週に1度の集中ケアで叶える健やかな“すっぴん髪”!花粉や黄砂、PM2.5など、粒子の細かい汚れは日常のシャンプーだけでは落としきれず、知らず知らずの内に髪に蓄積してしまいます。そんな“蓄積汚れ”はキューティクルを傷つけ、ダメージやパサつきの原因に。意識的に落とすケアが重要です。「ピュアクラリファイングマスク」には、目に見えない汚れもしっかり吸着する炭とクレイをダブルで配合。髪に負担をかけずに優しく取り除き、毛先まで健やかな状態へ導きます。また「ホワイトビネガー」が乱れたキューティクルを整え、1本1本素直でまっさらな髪へと近づけます。界面活性剤や香料など、髪や頭皮に悪影響を与えうる成分は一切不使用。本当に必要な成分だけを厳選し、髪のポテンシャルを引き出します。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2025年03月20日夏にぴったり冷感ボディミスト新登場トータルビューティーブランド「F ORGANICS(エッフェオーガニック)」より、夏のほてった肌を瞬時にクールダウンする新作ボディミスト「ナチュラルボディミスト クールL」(税込2,530円)が登場。2025年4月15日より、全国のコスメキッチン・ビープル各店舗および、各WEBストアにて発売される。エッフェオーガニック・コスメキッチン・ビープルの公式サイトでは、4月9日より先行予約の受付がスタートする。ひと吹きで心地よくクールダウン「F ORGANICS」の新作は、べたつきが気になる季節にぴったりの冷感ボディミストだ。清々しく爽快な香りは、キリッと冷えたレモンモヒートをイメージしたもの。レモンとペパーミントをベースにラベンダーやシダーウッドを加えることで、清涼感だけでなく奥行きのある香りに仕上がっている。合成メントールは不使用で、ペパーミント油によるマイルドな冷感もポイント。ヒリヒリせず、肌のほてりを心地よく和らげてくれる。また、エタノールは肌への優しさを考慮して米由来の「オーガニックライスエタノール」を使用。肌あたりが柔らかく、しっとりとした使用感だ。さらに夏のボディケアに適した植物エキスを厳選し、レモン果実水やローズマリーエキスなど9種類を配合。汗やべたつき、ニオイを抑えて、サラサラの肌に仕上げてくれる。アウトドアや海辺のレジャー、うっかり日焼けしてしまった肌のクーリングなどにおすすめだ。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2025年03月19日春に注目される寒色カラーと言えば、淡い紫色の「ライラック」。日々進化するコスメのおかげでパーソナルカラー問わず寒色を取り入れやすくなりましたが、見た目の印象から抵抗を感じる方も少なくありません。春らしい透明感と儚さをまとえるライラックをどうにか取り入れたい!ということで、気軽に挑戦できるプチプラコスメから2つをピックアップしました。■偏光ピンクが潜むミルキーなライラックライラックに対する苦手意識を和らげてくれるポイントは“透け感”。肌色に溶け込むように発色してくれると、パープルの主張が強すぎずになじんでくれそう。そんな期待に応えてくれるのがヴィセの「ザ コントゥア カラー(ハイライト)」です。クリームとパウダーの2タイプがあり、ご紹介する「グロウライラック(PU101)」はクリームタイプに含まれています。保湿成分としてヒアルロン酸やスクワランが配合され、体温でとろけるように伸びていくなめらかなテクスチャー。指でラフにぬってもムラにならず、厚ぼったくなりにくいのが魅力です。実は公式でブルベ向けカラーとされているグロウライラック。イエベ秋の私にはハードルが高いかも?と感じましたが、肌色を覆いつくさない薄膜仕上がりのおかげで、黄み肌にも上手になじんでくれました。写真では白っぽく感じるものの、肉眼では微細な偏光パールの技でピンクの温もりを見て取れるのが高ポイント。光の当たり具合によっては、淡いライラックの透明感にプラスして、春の陽気を彷彿とさせるピンクの愛らしさが伝わります。ハイライトとして使うのはもちろん、個人的にはアイシャドウとして使うのがおすすめです。大胆に広げてもやりすぎ感がなく、ついつい重ねてしまってもいい感じに。デリケートなまぶたにやさしくフィットするので、アイシャドウベースにしてブルベメイクの仕込みに使うのもよさそうです。■ツヤ肌を印象付けるドリーミーなライラック2025年の春コスメはパウダーやリキッド、スティックなどさまざまなテクスチャー・形状のハイライターが豊作!そんななかで一番手に取りやすいのは、量のコントロールがしやすく扱いやすいパウダータイプではないでしょうか。セザンヌの「パールグロウニュアンサー」は、リーズナブルな価格もあいまって、メイクの難易度をグッと引き下げてくれる優秀なハイライターです。先ほどご紹介したヴィセのザ コントゥア カラーの難易度がレベル1だとしたら、こちらはレベル2くらい。一段階ライラックの主張が強くなり、写真越しでもパープルのニュアンスがきちんと伝わります。とはいっても実際肌にのせる時はブラシを使うので、リアルな仕上がりは写真よりも淡くて儚げです。ほほにふわっとライラックカラーがのると、冷たすぎない春の寒色トーンに。重ねればプリズムな輝きをもたらし、光を効かせるベースメイクのトレンドをきちんとおさえられます。■春のライラックは透け感がキーワード緻密につくりこんで頑張りすぎるより、肩の力を抜いてさり気なくまとうリラクシーなメイクが今年の春っぽい。シアーな発色を少しずつレイヤードするのが、春らしい透明感や軽やかさを演出するポイントだと感じています。ご紹介した2つのコスメは、どちらもほどよく透け感がありやわらかに発色することで、誰もが取り入れやすいはず。ライラックで透明感を足していく春のメイクに挑戦してみませんか?■商品概要ヴィセ「ザ コントゥア カラー(ハイライト)」990円セザンヌ「パールグロウニュアンサー」660円(写真・文:夏木紬衣)
2025年03月19日自然にトーンアップイミュ株式会社は3月18日、同社が展開する化粧品ブランド「デジャヴュ」より、「フィルム眉カラー」の新色を発売すると発表した。「フィルム眉カラー」は、眉を固めることなく、柔らかい質感そのままに色づけてくれるアイブロウ。新色は2024年4月に限定色として一度発売した「モカグレージュ」で、髪の色を問わず使えることから高い人気となり、今回、定番新色として仲間入りを果たした。発売は2025年3月21日を予定しており、全国のバラエティストアやドラッグストア、大型スーパーマーケットにて取り扱う。人気のくすみグレージュ「デジャヴュ」の「フィルム眉カラー」新色「モカグレージュ」は、眉を自然にトーンアップさせてくれるまろやかなくすみグレージュカラーである。明るすぎず暗すぎない、肌なじみが良い色合いで、ナチュラルで柔らかな仕上がりを叶えてくれる。税込み価格は880円。眉をふんわりと色づけ、ひと塗りで今っぽい垢抜け感を演出できる万能カラーである。従来のアイブロウよりも「柔らかな眉毛の質感」を大切にしている「フィルム眉カラー」は、少ない量でも毛にしっかりと密着するミクロフィルム成分を採用することで、フィルム成分の減量に成功。さらに、柔らかいテクスチャーのオイルとワックスを配合して柔らかな眉毛の質感を叶えている。速乾性も高く、眉毛が束になることもないので、1日中メイクが崩れにくく美しい仕上がりを楽しむことができる。また、お湯だけで簡単にオフすることが可能なので、肌に優しいのも特徴的である。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2025年03月19日夏のアクティブスイッチをON!新作ボディミスト発売ウェルネスビューティブランド「F ORGANICS(エッフェオーガニック)」より、パワフルなオーガニック植物のチカラでべたつく夏肌を心地よく整える冷感ボディミストが誕生。2025年4月15日、「ナチュラルボディミスト クールL」(税込2,530円)を全国のコスメキッチン・ビープル各店舗および、各WEBストアで数量限定発売します。また発売に先駆けエッフェオーガニック・コスメキッチン・ビープルの公式サイトでは、4月9日より先行予約の受付を開始します。ヒリヒリしないマイルドな冷感「ナチュラルボディミスト クールL」は、ペパーミント油によるマイルドな冷感で、ほてった肌をクールダウンさせてくれるボディミストです。また茶葉エキスやセージエキスなど、夏のボディケアにぴったりの植物エキス9種をブレンドしています。レモンとペパーミントをベースに、ラベンダーやベチパーをブレンドした爽やかで深みのある香りは、キリッと冷やしたレモンモヒートをイメージ。精油100%の清々しい香りで、夏の肌と心に活力を与えます。肌への優しさを考え合成メントールは不使用。代わりに肌当たりのやわらかいお米由来の「オーガニックライスエタノール」を採用しました。製造後に残ったもろみ粕を餌として再利用したアップサイクル原料です。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2025年03月19日株式会社ハーバー研究所は、ビタミンC※1(製品の抗酸化剤)高配合のスティック状美容液『VC90ホワイトスティック』を、2025年5月22日(木)より、通信販売(オンラインショップは11:00頃更新予定)および全国のショップハーバーにて数量限定で発売いたします。夏の様々な肌ダメージに働きかけるスティック『VC90ホワイトスティック』は、ビタミンC※1(製品の抗酸化剤)のほか、美容液成分セピホワイトMSH※2や保湿成分グリチルレチン酸ステアリルを配合、くすみ※3や肌荒れなど夏の様々な肌ダメージに働きかけます。スティックタイプなので気になる部分にピンポイントでぬり集中的かつダイレクトにケアすることができます。しっとり滑らかな塗り心地で美容液成分や保湿成分がピタッと密着、明るい肌※4に整えてくれます。≪商品概要≫商品名:VC90ホワイトスティック価格:3,520円(税込)<商品特長>◎ビタミンC※1(製品の抗酸化剤)を高配合。さらにセピホワイトMSH※2配合で、夏の様々な肌ダメージに働きかけます。◎保湿成分グリチルレチン酸ステアリルも配合で、日焼け後の肌にもやさしく馴染みます。◎気になる部分にピンポイントでつけられるスティック状で、ダイレクトケアが可能です。◎しっとり滑らかな使い心地、成分がピタッと密着し明るい肌※4に整えてくれます。<使用方法>化粧水のあと、5ミリくらいをくり出し、気になる部分に直接塗ってなじませます。※なくなり次第、終了となります。※1 テトラヘキシルデカン酸アスコルビル※2 ウンデシレノイルフェニルアラニン(皮膚コンディショニング成分)※3 乾燥やキメの乱れによる※4 うるおいのある肌(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)出典:プレスリリース
2025年03月18日春にぴったりなセットも登場!よーじやグループは2025年3月18日(火)から3月31日(月)までの期間限定で、ジェイアール京都伊勢丹において、POP UP SHOPを開催します。同SHOPでは各種『はんどくりーむ』やフェイシャルケアブランド『su-ha(すーは)』などのアイテムを展開。春限定『あぶらとり紙 さくら』を含んだセットも登場します。開催場所はジェイアール京都伊勢丹2階の特設会場です。各線「京都」駅直結のアクセスの良い場所にあります。営業時間は10:00から20:00までとなっています。お得なキャンペーンを実施同イベント期間中、常設店舗「よーじや ジェイアール京都伊勢丹店」とPOP UP SHOPで6,000円以上購入した人は、カプセルトイに1回チャレンジすることができます。カプセルトイは常設店舗(ジェイアール京都伊勢丹2F化粧品フロア)に設置されており、よーじや商品などが当たります。常設店舗とPOP UP SHOPの購入金額は合算することも可能です。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2025年03月18日「美肌力」をサポートをする「スキンケア」を提供合同会社ワタシノチカラは、オーガニックコスメ「IMYOON(イ・ミューン)」のPOP UPイベントを、東京・代官山にある「style table DAIKANYAMA本店」でスタートした。「style table」は、株式会社フラッグが運営するエシカルセレクトショップブランド。メインコンセプトは、「エシカル×サスティナブル×ヴィーガン」。7つのエシカルテーマを掲げ、安心・安全なコスメやフード、ライフスタイル雑貨等を販売する。“ワタシのチカラ”を高めることがアンチエイジングに「IMYOON」では、「スキンケア」はコントロールするのではなく、ワタシたちが持っている肌細胞の機能が、円滑に働くようにサポートするケアであるとしている。「IMYOON」は、オーガニック原料を可能な限り新鮮な状態で製品化するために、現地保管状態・配送状況・製造工程までこだわっている。肌トラブルがある場合や敏感肌の人も安心して使用できる。また、日常使いだけでなく、“美容レーザー後の肌が敏感な状態にも最適”という口コミにより、美容好きにも人気のブランドである。ラインナップは、素材の美容成分を活かした生石鹸を使用した『オーガニッククレンジングバー20/80』。水を使用せず無農薬の白樺樹液を使用した『ホワイトバーチローション』。乾燥によるトラブルに最適な『オーガニックシアバター プレーン』『オーガニックシアバター ラベンダー』。イベントは、9月9日まで。「IMYOON」の本社は福岡県にあり、東京でのPOP UPイベントは、商品を手に取って試せる貴重な機会である。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2025年03月17日キスミー フェルム(KISSME FERME)の2025年夏コスメとして、アイシャドウ「キスミー フェルム スタイリングアイパレット」の限定色が、2025年4月8日(火)より数量限定発売される。「キスミー フェルム スタイリングアイパレット」は、透明感あふれるグラデーションアイを叶える4色アイシャドウ。柔らかく“しっとり”テクスチャーがまぶたに密着し、上品にツヤめく仕上がりに。クリアラメ・トーンカラー・ディープカラーを順にのせるだけで、くっきりとした瞳を演出してくれる。ラメ煌めくピンクベージュの限定色そんなアイパレットから、2025年夏の限定色「01 オーガンジーピンク」がお目見えする。パステルトーンのピンクベージュに、多彩に煌めく偏光ラメをたっぷり配合。瞬きするたびに、クリアなラメが輝くまなざしを叶えてくれる。【詳細】「キスミー フェルム スタイリングアイパレット」 限定1色 1,430円(編集部調べ)<限定色>発売日:2025年4月8日(火)数量限定発売※店舗により発売日が異なる場合あり。【問い合わせ先】KISSME(伊勢半)TEL:03-3262-3123
2025年03月17日●結婚してオンオフの切り替えができるように「お仕事もすごく楽しく」モデルやタレントとして活躍し、アパレルやコスメのプロデュースも務めている藤田ニコルが、3月12日に美容本『私が垢抜けた82の方法』(講談社)を発売。初公開の美容情報をはじめ、自分磨きに必要な思考法など、垢抜けメソッドをさらけ出した。活躍の幅を広げている藤田にインタビューし、今の仕事に対する思いやこれまでの転機、今後の抱負などを聞いた。――モデルやタレントの活動に加え、夢だったというアパレルやコスメのプロデュース業も実現。やりたいことを着実に叶えられていますが、ここまでの活動を振り返っていかがですか?濃い人生だなと。本当にやりたいことをやってこられたと思うし、やらせてくれた周りの方たちに感謝しています。自分だけの力ではできないことなので、それを叶えてくれる事務所の人もそうだし、周りの人たちに本当にありがとうございますという気持ちです。やりたいことを自分が口に出してきたからできたことでもあるので、言ってよかったです。――仕事に対する思いはどのように変化していますか?今までは楽しいがかなり占めていましたが、今は責任半分、楽しい半分になって、しっかりしなきゃなという気持ちです。プロデュースもさせてもらっているので、責任を持って頑張らなきゃいけないなと思います。――本当にためになるものを届けなければいけないなという責任でしょうか?そうです。だからこそこのメイク本も、10年間やってきた美容に関して、いいことも失敗したことも全部紹介しています。そして、ちゃんと売らないといけないという責任もあるので、本が出て終わりではなく、それをみんなに届ける活動もしていかないといけないですし、一つ一つの仕事に責任をしっかり持つようになりました。――10年前にメイクをより研究するようになったというのが一つ大きな転機だと思いますが、それ以降、ご自身にとって転機になったと感じていることを教えてください。結婚して家族ができたことと犬が家族になったことが一番大きいです。それまでは突っ走ってきた人生でしたが、結婚してオフになれる瞬間ができたことによって、仕事のパフォーマンスも上がって。信頼する人がそばにいるから頑張れるという、すごく自分の中で心境の変化が大きかったです。――家族との時間を増やすために仕事の時間を少しセーブするということも?それもあります。プライベートの時間をちゃんと取るようになりました。そうしないと仕事のパフォーマンスも落ちてしまうので、ちゃんとお休みして、家族とどこかに出かけたりして充電し、そしてまたお仕事を頑張るという、その切り替えがここ何年かでできるようになったので、お仕事もすごく楽しくなりました。今が一番調子がいいです!●パートナーよりも悩みを打ち明ける存在を語る「その日のうちに…」――わんちゃんはご自身にとってどんな存在ですか?いつでも話を聞いてくれて、ストレス発散というか、吸収してくれる存在です。友達と予定が合わなくて遊べなくても、いつでも予定が合うわんちゃんが横にいるので、一緒にお出かけしたりして。わんちゃんの存在は大きいです。――一緒にいるときは実際に話しかけているのでしょうか。いっぱいしゃべっています。散歩中も「楽しい?」とか会話していて。癒やしをもらって、嫌なものは吸い取ってもらって、つらいことがあったらその日のうちに話を聞いてもらっています。――悩みを打ち明けるのは旦那さんよりわんちゃんの方が多いですか?パートナーにも打ち明けていますが、確かにわんちゃんの方が多いです。悩み事があっても自分で解決できるので、ただ聞いてもらいたいというのが大きいのかもしれないです。――話すことで整理できるように?そうですね。誰かに相談して意見が欲しいわけではなく、ただ聞いてもらいたい人間なので、わんちゃんが一番いいのかもしれないです。「聞いてー!」「つらかったー!」って話しかけています(笑)――この先の人生はどのようにしていきたいと考えていますか?3月で『ViVi』を卒業するので、4月から新しい生活が始まるなと。モデルのお仕事はこれからも軸としてずっと続けていきたいと思っているので、今まで出てなかった雑誌にも出てみたいなと思います。そして、年齢に合ったお仕事をしていきたいという思いもありますが、現状維持したいというのが一番です。――今が充実しているからこそ、現状維持が目標に?そうですね。今のペースをあまり崩さず、今を大事にしたいです。何かやりたいことが出てきたら、また目標を立ててやるかもしれないですけど、今は現状維持が目標です。■藤田ニコル1998年2月20日生まれ、ニュージーランド出身、埼玉県育ち。2009年、ファッション誌『nicola』の「第13回ニコラモデルオーディション」でグランプリを獲得し、専属モデルに。その後、『Popteen』の専属モデルを経て、2017年より『ViVi』の専属モデルに(3月23日発売の5月号で卒業)。2023年に結婚。アパレルブランド「CALNAMUR」、コスメブランド「cimer」、カラーコンタクト「アプデ(U.P.D.)」のプロデュースも務め、2024年よりパーソナルジム「sui」も経営。モデル、タレントの枠を超えてマルチに活躍している。
2025年03月16日「ボリューム&ストレングス」がこの春リニューアル南仏プロヴァンス発のボタニカルコスメブランド「ロクシタン」が、ヘアケアシリーズ「ボリューム&ストレングス」をリニューアル。2025年3月26日、新成分配合でさらに進化したシャンプー&コンディショナーと、新商品のヘアトリートメントミストの販売をスタートします。失われた髪のボリューム・ハリ・コシにアプローチ生まれ変わった「ボリューム&ストレングス」シリーズは、自然の恵みで“大人の髪痩せ”にアプローチ。新成分の「ライスペプチド」が、根元からふんわりとしたボリューム感を引き出し、「パンテノール」が年を重ねるにつれ細くなった髪にハリ・コシを与えます。また髪を芯からうるおす「アルギニン」や、地肌環境を整える「ローズマリーエッセンシャルオイル」を配合。レモン、イランイランなど、厳選したエッセンシャルオイルが織りなすシトラスグリーンの香りが心地よく広がります。さらに今回のリニューアルにあたり、待望のレフィルも新登場。リサイクル素材を用いたボトルタイプで、地球にもお財布にも優しいアイテムです。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2025年03月16日今回は、時短勤務の社員をバカにした女性上司を見返した話を紹介します。「育児との両立は大変でしょ?」と言われ…「今から10年近く前の話です。出産前は営業部のエースだった私ですが、育休から6時間の時短勤務で復帰する際に、女性上司(課長)のSに『育児との両立は大変でしょ?』『配慮してあげないと』と言われ、雑務の担当を提案されました。いわゆるマミートラックで正直不満でしたが、受け入れることにしたんです。ただ、Sは私が結婚する前、飲み会の席で『子持ちの女性社員の仕事は雑務だけで十分』『時短のくせに……』と、子持ちの女性社員をバカにしたような発言をしていたことがあったので、Sの提案に引っかかるものを感じましたね。そこで私は、Sに仕事で見返してやることを決意しました。まず私が任された雑務について徹底的に効率化した結果、前任者が1日6時間かかっていたのを、たった2時間で終えることができるようになりました。そして余った4時間で営業のサポートをすることに。Sにお願いし、新人営業マンA君の商談にアシスタントとして同行させてもらうことになりました。A君は私のフォローのおかげで、すぐに契約をとれるようになりましたね。また私はA君に営業のノウハウを叩き込み、彼は独り立ちした後、一躍トップ営業マンになりました。A君の他にも、何人もの新人営業マンをサポート。そんなある日、社長から『大事な話がある』と呼ばれ、行ってみると『営業部の部長になってもらえないか?』という驚くような打診でした。どうやら、私が時短ながら仕事でいろいろと成果を出し、営業部の成績に大きく貢献している、という噂を聞いたようです。そして私は時短のまま営業部長になりました。その数か月後、かつての上司だったSは退職。私の部下でいるのが嫌だったのでしょう」(体験者:40代女性・会社役員/回答時期:2024年12月)▽ この女性はこの後さらに出世し、今は会社の重役になっているそうです。※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。
2025年03月16日●美容施術や歯の矯正も明かした美容本「本当に嘘なく全部紹介」モデルやタレントとして活躍し、アパレルやコスメのプロデュースも務めている藤田ニコルが、3月12日に美容本『私が垢抜けた82の方法』(講談社)を発売。初公開の美容情報をはじめ、自分磨きに必要な思考法など、垢抜けメソッドをさらけ出した藤田にインタビューし、同書に込めた思いや美との向き合い方など話を聞いた。――ご自身が実践してきたテクニックを出し惜しみせず紹介されていて驚きました。本当に全部紹介しているので、本の内容を撮影してネットに上げないでほしいです。それぐらいさらけ出しているので。――制作においてこだわったことを教えてください。本当に嘘なく、10年間やってきた美容を、失敗もいいことも皆さんに全部お伝えするということを意識しました。0円でできる美容法もたくさんあるし、マインド面に関しては思い方次第ですぐ垢抜けられるので、いろんな方に届いたらいいなと思います。――美容施術や歯の矯正についても詳しく明かされていますが、ここまでさらけ出すことに躊躇はなかったですか?自分の美容を振り返ったときに通ってきたことなので。皆さんにこれやるといいよっておすすめするわけではなく、こんなことをやって今の自分があるというのをリアルにさらけ出した方がいいのかなと思ったので、抵抗はなかったです。――ご自身のこれまでの美容法を1冊にまとめてみて、何か気づきなどありましたか?かわいくなるためにこんなにたくさんのことをしていたんだなと。82個もあったことに自分が一番驚きました。――2015年にテレビ出演が増えブレイクされましたが、「藤田ニコル ブス」がSNSでトレンド入りするなど誹謗中傷も多く、「自己肯定感を1回ぶっ壊された」と。そこからどういう風に、「もっとかわいくなろう」という前向きなエネルギーに変えていったのでしょうか。見た目に関して言われたからといって仕事を辞めることは絶対できないし、人気者になりたいという漠然とした目標があって、そんなことで折れるくらいの夢じゃなかったので、頑張ることができました。もちろん落ち込みましたが、みんなに「かわいい」と言ってもらうには、自分をもっと好きになるには……ということで美容を始めて。1回ぶっ壊されたことによって目覚めた美容なので、自分にとってはすごく大きな一歩になりました。それがなかったらずっと、自分が満足しているだけのマンネリしたメイクになっていたかもしれないので、いろんな人の声を聞いたことが成長につながったのかなと思います。――美容に目覚めた10年前、こういう風に変えていこうという目指す方向はありましたか?メイクが大好きだからこそ、いろんなパーツを全部強調するメイクをしていたので、1回それを見直して、塗りすぎなところを抑えたり、ほかを薄くすることで濃くしたいところを目立たせたり、まずそこを変えました。そういう風にいっぱい研究するようになって、今の自分にたどり着いたので、自分を見つめ直したことが大きいですね。――同じ“盛り”でも、当時と今では違うわけですね?違います! 10年前のメイクもかわいいと思ってやっていたので、当時を否定しているわけではなく、黒歴史というわけでもないですけど、もっとかわいくなるために、引き算したり、内側からケアしたり、いろんな美容を試して垢抜けにつながったのかなと思います。●美容を突き詰めた“花嫁美容”で発見「まだかわいくなれるんだ」――日々メイクを研究されているとのことですが、年齢に合わせて変えていることはありますか?最近は苦手な色も挑戦するようにしています。自分の顔ってずっと見ていると飽きてくるので、新しいコスメは何でも挑戦するように心がけていて、そうすることで新しい自分にも出会えるので。――メイクに完成形はなさそうですね?ないです! 今の完成形は今かもしれませんが、自分に満足したこと1回もなくて。盛れているなと思うことはあっても、いつまで経っても満足しないと思います。30代なったら30代に似合うメイクをまた研究しないといけないだろうし、スキンケアも年齢を重ねたらやらないといけないことが増えてくるだろうし。年代によっていろいろ変わってくると思うので、老いも楽しみです。――日々のメイクで気持ちも変わりますか?気持ちの面はだいぶ大きいです。新しいメイクをして雰囲気が変わると楽しい気分になるし、メイクは毎日を作る大切なものなので、常にイメチェンというか、小さなイメチェンは日々たくさんしています。――SNSでも紹介されていた“花嫁美容”もメイク本でしっかり取り上げていますが、普段以上に美容を突き詰めた2年間はご自身にとってどんな経験になりましたか?(結婚式に)来てくれる人たちにどこから撮られてもきれいでいられるように、今までで一番美容について考えた期間だったので、すごく楽しかったです。その期間は仕事より美容を頑張っていたんじゃないかなと(笑)。そのときに出ていたテレビとか、すっごく盛れてますもん! これをずっと続けるのは体力が持たないですけど、発信することによって参考にしてくれる方たちがたくさんいたので、発信してよかったなと思います。――花嫁美容に取り組む前後で、美との向き合い方など変化はありましたか?突き詰めていったらまだかわいくなれるんだという発見がありました。美容の力ってすごいなと。花嫁美容をやっていた期間は自分のことが大好きでした! ファンデーションのノリもいいし、写真を撮るのも楽しいし、全部楽しくて。美容を頑張ることで自分のことが大好きになれると感じたので、これからも美容を頑張ろうと改めて思いました。――美容本の帯に「“盛れる”美容テク集」という言葉が記載されていますが、“盛れる”というのはやはりニコルさんにとって大事なキーワードなんですね。大事です! これからも盛り続けたいです。――いつ頃から“盛る”“盛れる”というのがキーワードに?ギャルの時期があって、そこからギャルマインドを大切に生きているので、いつでも盛れるように頑張っています。“盛る”といってもいろんなニュアンスがあって、ただ全部盛るのではなく、垢抜けも一つの“盛り”だと思うし、自分を高めることが“盛り”なのかなと思います。――これからも“盛り命”で?そうですね。盛れているおばあちゃんになりたいです(笑)●悪口を言わず心もきれいに「褒め合う世の中であってほしい」――内面からきれいになる方法も紹介されていますが、「悪口を言わない」というのはすごく大事だなと改めて思いました。バラエティでそういうことが求められることもありますけど、人の悪いところに対して悪口を言わないように。特に容姿について言うのは好きじゃないので、言わないようにしています。そういうことより、褒め合う世の中であってほしいなと。「かわいいね」「素敵な服だね」とか、お互い高め合っていったら明るい世の中になるんじゃないかなと思います。――10年前に誹謗中傷を受けたからこそ、悪口のない世の中にしたいという思いが強くなったのでしょうか。そうですね。「ブス」とか「デブ」とか言われて誰もうれしくないじゃないですか。そうではなく「かわいいね」「きれいだね」という言葉を届けたいと思うので、私は日頃友達とかに会っていいなと思ったら言うようにしています。私も言われたいので(笑)――美容テク満載のこのメイク本を、どういう風に見てもらいたいですか?私の今のマインドなどが1冊にまとまっているので、私を覗き見しているみたいな感じで見てもらいたいですし、メイクがあんまりしっくりこないとか、自分ってなんだろうって悩んでいる子の背中をちょっと押せる1冊になっていると思います。――年齢を重ねていくと美容法が変わるかもしれないのですし、そのときにメイク本の第2弾を出すというのはいかがでしょうか?確かに進化版を出したくなるかも! いつかパート2が出せるように、これからも美容を研究し続けたいと思います。■藤田ニコル1998年2月20日生まれ、ニュージーランド出身、埼玉県育ち。2009年、ファッション誌『nicola』の「第13回ニコラモデルオーディション」でグランプリを獲得し、専属モデルに。その後、『Popteen』の専属モデルを経て、2017年より『ViVi』の専属モデルに(3月23日発売の5月号で卒業)。2023年に結婚。アパレルブランド「CALNAMUR」、コスメブランド「cimer」、カラーコンタクト「アプデ(U.P.D.)」のプロデュースも務め、2024年よりパーソナルジム「sui」も経営。モデル、タレントの枠を超えてマルチに活躍している。
2025年03月15日気温が少しずつ上がり、春らしい陽気となってきましたね。化粧品売り場には桜のパッケージが並び始めており、気になっている人は多いのでは?この記事では、春限定おすすめスキンケア製品6選を紹介します。桜の香りがついたアイテムや、桜の成分が使われた製品などを紹介するので、ぜひ参考にしてください♡サボリーノシートマスク出典:プレスリリースサボリーノ目ざまシートは、1分でお手入れが完了するシートマスク。水密ヴェール処方で、短時間でもしっとり潤う肌に♡そんな、目ざまシートから「あけぼの桜の香り」と「しっとり夜桜の香り」が登場!「サボリーノ目ざまシート N SA24 あけぼの桜の香り」は、ふきとりによる洗顔もでき、朝のスキンケアを時短できます。「サボリーノお疲れマスク N SA24 しっとり夜桜の香り」は「化粧水+乳液+美容液+クリーム+パック」の5つの機能がある便利アイテム。どちらも数量限定だからお早めに!プレミアムルルルン 桜出典:プレスリリースシリーズ累計20億枚*突破、フェイスマスクブランドのルルルンから、「プレミアムルルルン桜(さくらの香り)」が登場。整肌成分の「ソメイヨシノ葉エキス」、保湿成分「サクトザクラ花エキス」などを配合しており、ツルッとした美肌に!春は、花粉や湿気などで肌がゆらぎやすい季節。春の草花の力を借りて、みずみずしいお肌に整えましょう。* 2011年7月~2023年12月の累計販売枚数(PRTIMES調べ)ダヴふわとろ クリーミースクラブ出典:プレスリリース生クリームのような“ふわとろ“テクスチャーが話題になった「ダヴ ふわとろ クリーミースクラブ」シリーズ。古い角質をやさしくオフしながら保湿ケアもできるアイテムです♡そんなスクラブシリーズの中にある「サクラ&ムスク」は、やわらかな使い心地が特徴。保湿成分がたっぷり配合されており、癒やされるような気分を味わえます。john masters organics S&Sボディウォッシュ サクラ・S&Sボディミルク サクラ出典:プレスリリースjohn masters organicsから、ボディウォッシュとボディミルクが登場。「S&Sボディウォッシュ サクラ」には、保湿成分の「ソメイヨシノ葉エキス」と「サトザクラ花エキス」を配合。さらに、自然由来のデシルグルコシドなどの穏やかな洗浄成分を配合しており、やさしく洗い上げます。密度の細かい豊かな泡だから、摩擦を抑えて、なめらかな肌になりますよ♡「S&Sボディミルク サクラ」には、保湿成分の「マカデミア種子油やホホバ種子油」「シア脂」などを使用。なめらかに広がって肌をすこやかな状態に保ちます。ふわりと立ち上る甘くやわらかなサクラの香りに癒やされながら、極上の時間を過ごしてくださいね。LUSH サクラ シャワージェル出典:プレスリリースナチュラルコスメブランドLUSHは、2025年2月6日よりサクラコレクションを販売。桜をインスプレーションに開発された「サクラ シャワージェル」は、バスルームでもお花見気分を味わえるようなアイテムです。整肌成分の「ヨモギの葉エキス」を配合。さらに、レモン果汁がお肌を引き締めながら、ツヤを与えます。そよ風に舞う桜をイメージしたフレッシュな香りを楽しみながら、バスタイムを過ごしてくださいね♡バブ「ミモザの香り」と「サクラの香り」出典:プレスリリース血行を促進、疲労・肩こり・腰痛・冷え症に効く薬用入浴剤シリーズ「バブ」。春の定番「サクラ」と、近年人気の「ミモザ」の2つの香りがリリースされます。2つのパッケージを並べると、イラストが繋がってひとつの絵として見え、ちょっとした遊び心が感じられるアイテムです。全て個包装になっており、パッケージには「感謝」や「応援」のメッセージが入っています。贈り物や自分へのご褒美にもよさそうですね!この記事では、春限定おすすめスキンケア製品6選を紹介しました。桜の香りやパッケージが付いた製品を使うと気分が上がって、さらに春のムードを楽しめそうですよね。ぜひ、この記事を参考にして春限定のスキンケアを使い、リラックスした気分を味わってください♡
2025年03月14日今回のテーマ2025年春の新作コスメ。大豊作のリップ&フェイスカラーは何を選ぶ?早いもので3月も半ばになり、やっと春らしい暖かさを感じられるようになりました。春服の準備とともにコスメも春仕様に新調しておきたいですよね。今回のトークテーマは「2025年春の新作リップ&フェイスカラー」。前回のアイメイクアイテム紹介に引き続き、よしかわとにしきおりが、この春に使いたいリップ、チーク、ハイライトを持ち寄り、こだわりやアイテムの魅力を紹介します。プロフィールライター よしかわカラーコーディネーターの母親の影響で、小学生時代に色彩とメイクの楽しさに魅了される。学生時代はコスメ集めに夢中になり、高校卒業後はアパレル店員や化粧品業界で広報を経験。現在はWEBライターとしてライフスタイル系の記事を執筆。ピンクやブラウンでミュート感のある目元を演出したい春。リップやチークはヘルシーさをプラスしたベージュ系に注目している。編集 にしきおり初めて自分でメイクをした14歳の頃からコスメの魅力に取りつかれ、学生時代から女性向けメディアに従事。美容系ニュースメディア、商品比較情報サイトのスキンケア部門ライターを経て、現在はマイナビウーマンでレビュー記事から取材記事、企画記事まで幅広く担当中。ほわっと色づくようなリップ、チークに注目。春らしいツヤ感もほしいところ。■脱パーソナルカラー!肌なじみの良いリップが豊作ににしきおり:今期のリップ選びは、良いものがいっぱいありすぎて難しかったですよね。よしかわ:私もかなり苦戦しました。このブランドのこれ買おうって決めたものの、どんな肌色にも合うカラー展開のものが多かったから選びきれないの。悩みに悩んで、最終的にお気に入りのカラーを見つけることができました。にしきおり:今期はぽわっと発色のマットと、それとは正反対のちゅるっとしたツヤなバーム系が多かったですよね。そして、ザ・定番みたいなもののリニューアルがあったりとか……。選べなかった結果がこんなに手元に並んでしまいました。よしかわ:私も欲しいものを厳選しなきゃと思ったけど、あまりのかわいさに負けちゃいました(笑)。にしきおり:まだ悩んでいる人もたくさんいると思うので、ぜひ参考にしてほしいですね。■うるおいを保ちながらもぽわぽわな唇に仕上げるマットリップよしかわ:今期の特徴的なものと言えばやっぱりマット!その中でも話題になったKANEBOの「ルージュスターブリーズ」は、カラーまで被りコスメとなりました。にしきおり:最初はベージュ系か赤系を買おうと思ったんですけど、実際につけてみたらアイシャドウの気分がピンク系だったっていうのもあって、この春は「B106ロウローズバッド」を使いたいと思いました。よしかわ:同じくです。発売前に予約して、小田切ヒロさんが同じ色をYouTubeで紹介してたから、私の目に狂いはなかったとガッツポーズしました(笑)。「ルージュスターブリーズ」は、唇に血色を与えながらも柔らかい印象に仕上げてくれるのが良いですよね。マットなのにうるおいを感じるので、マットが苦手な人でも挑戦しやすいと思います。にしきおり:あとは、細いスティックタイプのマットも多かったですよね。細マットの中でも被りアイテムはSUQQUの「ベルベット フィット リップスティック」。二人ともベージュ系のカラーで、私は「02香木」でよしかわさんは「01 薔薇和」をセレクト。よしかわ:微妙な色の差で、ちょこっと平成感を彷彿とさせるベージュ感もありつつ、ミュートメイクにピッタリな今っぽいカラーですよね。マットだけどクリーミーで、うるおいもしっかり保ってくれる。そこも今期の共通のような気がします。にしきおり:マットなのにパサつかないのは新感覚。昔のマットルージュって、パキっと発色のものが多かったので、そのイメージを持ってる人もいると思うんですけど、今期はぽわぽわ。よしかわ:ぽわぽわなのにしっとりマットで唇をふっくらと見せてくれる。縦ジワも気にならないっていう、マットのネガな部分をとっぱらった進化系になってると思います。にしきおり:THREEの斬新な細リップも気になってました。よしかわ:「THREE ドリームオン アリューリング リルone」は、エアリーなタッチでとにかくクリーミー。ペンシルとしても使えるし、リップとしても使える絶妙な細さで、特に「03 EMINENT GARDEN」は私の唇の色に近いので、素の唇を整えましたっていう仕上がりになります。単色でも良いけどこの上からグロスを重ねたりして遊びたいですね。にしきおり:コンシーラーのようなベージュカラーもあっておもしろいですよね。私も使ってみたいな。INTO Uの「ベルベットリップマット」もぽわぽわマットです。良い意味で厚みがなくて、ヴェール感!ぼかすとサラサラになって不快感を一切感じませんでした。よしかわ:リキッドでこのぽわっと感が出るなんて意外。INTO Uといえば泥リップのマットなイメージが強いけど、これはまた違ったマットですね。チークにも使えそう。にしきおり:カラバリもかわいくて、これは「VT01 IN PEACH」のピーチカラー。マットだと私はピンクとかベージュ、ちょっと赤みが入ったものが今回は好みなのかもしれない。よしかわ:私はベージュ、ピンク、ローズかな?鮮やかっていうよりも唇になじむカラーが今年の春の気分なのかもしれないです。■濡れツヤをまとうシアーな発色のリップもにしきおり:マットとは対称的な質感の、ツヤツヤ系のシアーなバームタイプも今年の春の新作に多く登場しましたね。よしかわ:被りコスメとなったのはランコムの「イドル リップ バター グロウ」。春の新色がたくさん出てどれもかわいいですよね。私はミルキーなオレンジピンクの「31 ポッピング ポッピー」をチョイスしました。にしきおり:私もどの色にしようか迷ったんですけど、ベビみのある赤みのピンクがかわいいなと思って「28ピンクスクワッド」にしました。どちらも春が来ましたっていう、鮮やかなカラーで、バームだから肌なじみが良いですよね。同じくシアーなツヤタイプだとKATEの「リップモンスター ツヤバース」の新色で「G04 スパイダーリリー調香師」も気になった。これは赤みブラウンのシックなカラーで、私が今回選んだリップのカラバリの中で唯一深みのある色なのですが、これくらい深みがあってもツヤタイプだから、重くなりすぎなくて春先にも使えると思います。よしかわ:シアーな発色だし、濃い色でも春先に取り入れやすいですよね。にしきおり:他にも、ルナソルの「ベアカラーバーム」は、絶賛ヘビロテ中でちゅるちゅるの唇になれます。塗り心地がすごく良くて、乾燥もしない。「02アンバーグロウ」は、赤みブラウンの透明感のある発色で、モデルビジュアルにも使われてるカラーなんですけど、素の唇の色をほんの少しトーンダウンさせておしゃれに見せてくれるカラーです。よしかわ:洗練されたおしゃれカラー。どんなメイクにも合わせやすいカラーですね。ルナソルも気になったけど、OSAJIが私好みのカラー!にしきおり:OSAJIの「ニュアンスリップバーム」の「10 遭遇」もかなり推しで、シアーな発色のブラウンが今の季節から春先まで使えるなと思って。ニットとかスウェットとかカジュアルなアイテムに合わせてもおしゃれに見えるんです。元の唇の色とうまくマッチして、これ一本でおしゃれなメイクに仕上がる。よしかわ:見た目以上にかわいすぎる発色だ……。にしきおり:この感動をみんなに味わってほしい!ここからはリキッドタイプのツヤリップになるのですが、シュウ ウエムラのハナミグラッセコレクションから登場した「キヌケアグローアップ」の「KG RD 123 リンゴアメ」は、ちゅるんとしておいしそうな唇に仕上がる。よしかわ:「キヌケアグローアップ」は、唇にフィットしつつツヤをしっかり残ってくれますよね。塗り心地も抜群で鏡要らずで使える。にしきおり:あとはINTO Uから「グローリップティント」も選んでみました。INTO Uってマットが得意なイメージだったんですけど、今回初めてツヤタイプのティントを使ってみたらこちらも優秀でした。色出しがおしゃれで、選んだ「GW05 IN TAWNY」はザ・ベージュカラーだけど、シアーだから黄みになりすぎなくて使いやすいんです。よしかわ:ちゅるんちゅるんな唇に仕上げてくれそう。同じくリキッドタイプのリップだとADDICTIONの「アディクション リップ オイル プランパー “サイレンスト セレニティ”」が、唇をぷっくりと見せてくれます。カラーは限定色の「101 クリーミー スカイ」というほんのり水色。普段のメイクに取り入れやすくて、塗った瞬間に透明感が爆誕します。にしきおり:重ね使いが楽しめそう。よしかわ:軽さも生まれるので、グロス感覚でいろんなアレンジを楽しみたいと思います。あと、こちらはリップスティックタイプなのですが、ETVOSの「ミネラルシアールージュ」から登場した限定色「ブラウニープラム」が春っぽい鮮やかなカラーでかわいいんです。名前の通りブラウンにプラムっぽい赤みも感じつつも、ピンクベースだから肌色問わずに使える春っぽさ満載のバームリップになっています。にしきおり:深みはあるのにやさしい血色感がありますよね。(上から)INTO U グローリップティントGW05 IN TAWNYKATEリップモンスター ツヤバースG04 スパイダーリリー調香師OSAJI ニュアンスリップバーム10遭遇ETVOSミネラルシアールージュブラウニープラムルナソル ベアカラーバーム02アンバーグロウランコムイドル リップ バター グロウ28ピンクスクワッドランコムイドル リップ バター グロウ31 ポッピング ポッピーシュウ ウエムラキヌケアグローアップKG RD 123 リンゴアメADDICTIONアディクション リップ オイル プランパー “サイレンスト セレニティ”101 クリーミー スカイ■パキッと発色のツヤリップも欠かせないよしかわ:シアータイプだけでなく、はっきり発色のリップも名品が登場しましたね。中でもコスメデコルテの「コスメデコルテ ルージュデコルテ クリームグロウ」は今期のマストハブアイテムだと思う。にしきおり:発色もきれいで、色展開も豊富なのに全部赤みを潜ませてなじむようになっているのがさすがすぎます。よしかわ:どのカラーをとっても似合っちゃうから、「自分のために作られてるの?」って思っちゃうくらい。「コスメデコルテ ルージュデコルテ クリームグロウ」が今期一番選ぶのに時間がかかったかもしれないです。私がこれだと思ったのは「19G red accord」というピンクみのある鮮やかなレッドカラー。今回のチョイスで唯一のパキッと発色を直感で選びました。にしきおり:メイクの幅がまた広がりますよね。私は「05G blush beige」のオレンジベージュカラーを選んでみました。唇に塗るとコーラルピンクっぽい感じの発色になるので、この春使いたいのはこれだと思って決めました。あとは、mediaの「ブライトアップルージュ」の新色「BE-02」は、ベージュっぽい見た目なんですけど、色出しするとベージュを感じつつもちょっとオレンジっぽいカラーで春を感じます。3つ目が、キスミーフェルムの「キスミー フェルム ルージュアクト」という新作リップ。「トリコルージュ」と謳われているのにも納得の、ひと塗りで虜になるなめらかさが特徴のリップで、するするってとろけるような塗り心地なんですよ。こういうタイプって、発色が薄いものが多かった中でここまできれいに発色してくれて、なおかつ伊勢半が得意とするジェル膜技術で色持ちも良いから、これもかなりおすすめです。カラーは「02 ペタルコーラル」を選んでみました。よしかわ:この質感で、ここまで高発色なのはなかなかないですね。デパコス級の仕上がりでびっくり。これは私も買います!にしきおり:ぜひ虜になってほしい(笑)。最後がMiMCの「ミネラルカラーリップ」の「11セリーヌピンク」。“これさえあれば大丈夫っていう粘膜ピンクを目指した”と発表会で伺ったのですが、実際に使ってみて、まさにその通りの粘膜ピンクでした。荒れやすいこの時期に使っても、乾燥から唇を守ってくれるので、唇が敏感な人でも使える、頼れる一本です。こうしてリップのラインアップを見てみると、私は鮮やか発色のリップは明るい色を選んでいて、シックな色はシアーなもので取り入れてるかも。よしかわ:私はいつも選びがちなブラウンや深みオレンジ系の色が少なくて、ベージュ、ピンク、ローズと明るめのトーンばかりな気がします。にしきおり:今期はベージュを含んだ色展開が多かったですよね。よしかわ:たしかに。平成リライバルみたいなところがリップには含まれている気がしてて。私のチョイスは懐かしのベージュリップ進化版を寄せ集めた感じかもしれない(笑)。にしきおり:私は明るい春の陽気に浮かれた色が多いかな?(笑)■チークもミュートメイクに合うベージュっぽさのあるカラーをチョイスにしきおり:チークは今回、全体的に見るとオレンジ・ベージュ系が多いかも。よしかわ:私も同じくピンクやオレンジベージュはありつつ、ブラウンよりのベージュもそろえてみました。今年はアイシャドウに王道カラーが多いからリップやチークで遊ぼうかなと思って。中でも心を鷲掴みにされたのはSUQQUの「ブラーリング カラー ブラッシュ」の限定色「106 怡色 -ISHOKU」。もう、大優勝ですよね。にしきおり:美しすぎて、型押しを消すのが惜しくて使えない……。よしかわ:特にハイライトカラーのピスタチオが衝撃だった。私は混ぜて使うよりも、アプリコットピンクの部分をチークとしてのせて、Cゾーンにピスタチオカラーをのせるのにハマってて、一気に春らしさもありながらヘルシーな顔になれる。にしきおり:今までに無かった出会いで本当に感動しました。他にも新感覚だと思ったのが、ADDICTIONの「アディクション ザ リキッドブラッシュ グロウ」。最初はコーラルっぽい「001 モーニング ドーズ」を買いに行ったんですけど、売り場で気になって、つけてみたらすごく良かったイエローの「002 スロームード」にしました。よしかわ:にしきおりさんがイエローカラーを選ぶのは意外!「アディクション ザ リキッドブラッシュ フォギー」もそうだけど、カラバリが豊富でどれも絶妙カラーだから悩みに悩みました。にしきおり:グロウとフォギーでまた違う良さがありますもんね。「002スロームード」は、手元だと結構イエローなんですけど、顔にのせると不思議となじむんですよね。おしゃれな顔になれる。よしかわ:使い方が気になります。にしきおり:今のところ、他のチークと重ねることが多いです。今はベージュ系のチークと一緒に使ってます。結構シアーに発色するんで、見た目はびっくりするけど、意外となじむ。「アディクション ザ リキッドブラッシュ フォギー」もかわいいですよね。私はベージュ系の「004アットバルコニー」にしました。よしかわ:ゴールドのキラキラ入りのですね。私もそれと悩んだんですけど、もう少し濃いめのベージュでノンパールの「005 オン バケイ」にしました。にしきおり:「005 オン バケイ」も良いですよね!よしかわ:カラーでキュンとしつつも、塗ってる途中でさらっと質感が変わってファンデがヨレないのも魅力的!にしきおり:フィット力もあるので上からパウダーをのせなくても安心して使えますよね。カラーは、オレンジやベージュが多いけど、ピンクもあってどんな人でも似合うと思う。よしかわ:ピンク系もかわいいですよね。私は最近、久しぶりにアイシャドウにピンクを入れるってなったら、チークも色味を合わせたいなということで、ちょっと乙女モードになってまして(笑)。VDLの「チークステイン ブラッシャー パレット」は、バブみのある頬に仕上がるのと、4色のパレットだからいろんなアレンジがこれ一つで完成します。にしきおり:ぽわんとした発色がかわいいですよね。ハイライトカラーも微細なパールで使いやすそう。よしかわ:「01 アイコニック ピーチ」はイエベに向けたパレットで、イエベの人は迷うこと無くどのカラーも使える。単色でも良いけど、これはミックスして遊びたい。にしきおり:バブみを足すピンクでいうと、私はOSAJIの「オサジ ニュアンス ブラッシュ」から「EX04 Tsukanoma 束の間」を持ってきました。白みベースにほんのり青みのあるカラーで、パールが繊細。ぱっと見では分かりづらいけど、つけると青やシルバーのパールがきれいなツヤを発してくれて、おしゃれなバブみほっぺに仕上がります。よしかわさんが選んだ「EX03 Hikyounochi 秘境の地」もほんのりパールが入ってますよね。よしかわ:オレンジピンクのパールがさりげなさく入っていてまたおしゃれ。ベージュカラーでヘルシーな頬に染め上げて、立体感も生まれるカラーです。にしきおり:しかもこの2色を組み合わせて、頬の内側にピンクを入れると本当にかわいいんですよ。これこそ大人のカラーメイク!そしてトワニーの「ララブーケ ブラッシュフレッシュN」の「CL01 アプリコットコーラル」は、見た目はパキッとしてますが、塗るとオレンジの光をふわっと足してくれる感じの発色だから、チークが苦手な人でも使いやすいと思います。よしかわ:ビタミンカラーなのかなと思ったら、ふんわりフレッシュさを足してくれるカラーですね。春の暖かい日差しに合いそう。私は話題の韓国ブランド fweeの「リップアンドチーク グローイジェリーポット」も買いました。カラーはブラウンベージュっぽい「JS02 キャラメライズド」で、ちゅるちゅるのほっぺになれます。にしきおり:私も買いました!「リップアンドチーク ブラーリープリンポット」に引き続き、色展開が豊富だからどれにしようか迷いますよね。ビジュアルモデルの質感がそのまま過ぎて、本当にきれいなツヤ玉ができる。シリコンブラシも一緒に買ってポンポンとのせてます。よしかわ:私もセットで買いました。プニプニのシリコンブラシとセットで使いたくなりますよね。他、ピンク系だと、エテュセの「エテュセ グロウスキン フェイスカラー」。粉感ゼロのハイライトで話題になった「01 なじみつやハイライト」も欲しいなと思いつつ、ツヤのヴェール頬にまといたいと思ってコーラル系の「02 ほんのり血色チーク」を選びました。アラサーになって、こういうパールのチークを使うと毛穴が気になったりするけど、これは粉感が無いから気にせずに使える。最近チークはマットかバームタイプばかり使ってたから、久しぶりにツヤのパウダーチークを取り入れようと思いました。最後がETVOSの「ミネラルプレストチーク」の「シェリーコーラル」が王道ピンクだけど、血色感と透明感のバランスが今っぽい。SPF20・PA++とUVカット機能も加わったから、紫外線が強くなる春先からチークでも対策できたらなと思ってます。にしきおり:透明感が爆上がりするチークでトレンド感がありますよね。カラーも今期流行りのピンク系アイシャドウに合わせやすいから大活躍しそう。■ハイライトはバームやリキッドタイプで濡れツヤをまとうにしきおり:ハイライトは、光を集めるツヤツヤタイプのものが多く登場しましたね。よしかわ:ラインアップを見てみると、バームタイプやリキッドタイプと濡れツヤ感を二人とも欲してるのかも。にしきおり:中でもルナソルの「ラディアントスティックN」の「02プラチナムフラッシュ」が大のお気に入りで、きれいな濡れツヤなんですよ。もう、大好きすぎてヘビロテしてます。頬の高いところに入れた時にピカンって肌がうるおってるように見える。よしかわ:バームタイプって、ものによってはテカリに見えちゃうこともあるけど、これはパールの輝度も高くて本当にきれいなツヤ。美しい!にしきおり:これはベースに白が入ってないから白っぽく見えず、クリアなきらめきを楽しめます。よしかわ:同じくスティックタイプでいうとRMKの「ラディアントカラースティック」で「04」のライラックカラーにしました。にしきおり:もうパープルも怖くないよしかわさん(笑)。よしかわ:去年、パープルメイク克服企画を経験したおかげで、イエベ秋の私が今ではパープルも友だちだと思ってるから(笑)。何色を買うか決めずに店舗に行って実際に全部試した結果、「04」のヴェール感が寒色すぎずマルチに使えそうだなと思って。にしきおり:角度によってパープルに見えたり、透明感のあるツヤヴェールに見えたりかわいすぎますね。hana by hinceもバームですか?よしかわ:「シャインハイライターバーム」もバームタイプです。hinceの姉妹ブランドがファミマで買えるって事件ですよね。「01 シャンパン」は、肌なじみの良いシャンパンカラーで濡れツヤを宿してくれます。にしきおり:ファミマでhinceのクオリティが買えるのはうれしいですよね。他のアイテムも気になります。それから、リンメルの「ザ マルチタスカー ベターザンフィルター」は、ファンデかと思うほどのなじみ具合。なじませると肌に溶け込むんですよ。お直しとして、ツヤを足すこともできます。よしかわ:見た目は、パールがぎっしりしていてギラギラしそうと思ったけど、なじませると生ツヤですね。水光肌になれる!にしきおり:チップがふわふわで使いやすくて、仕込みにも、追いハイライトにも使える。3色展開の中で一番明るい「001 フェア」を選びました。濡れツヤ感と立体感が欲しい人におすすめです。目元はピンクやブラウンのミュートカラーを選んだからか、リップやチークもベージュベースのアイテムが中心となった二人。どのカテゴリーも春の柔らかい雰囲気に合うカラーや質感が並んでいるので、気になるアイテムを見つけたらぜひチェックしてみてくださいね。気になるコスメはありましたか?コメントで教えてください!■今回の登場アイテムKANEBO ルージュスターブリーズB106ロウローズバッド4,620円SUQQUベルベット フィット リップスティック01 薔薇和、02香木各5,830円THREETHREE ドリームオン アリューリング リルone03 EMINENT GARDEN4,070円INTO UベルベットリップマットVT01 IN PEACH1,540円★ランコムイドル リップ バター グロウ28ピンクスクワッド★、31 ポッピング ポッピー各5,500円KATEリップモンスター ツヤバースG04 スパイダーリリー調香師1,650円 ※編集部調べ★ルナソル ベアカラーバーム02アンバーグロウ4,620円★OSAJI ニュアンスリップバーム10遭遇3,190円★シュウ ウエムラキヌケアグローアップKG RD 123 リンゴアメ4,840円★INTO U グローリップティントGW05 IN TAWNY1,540円★ADDICTIONアディクション リップ オイル プランパー “サイレンスト セレニティ”101 クリーミー スカイ3,300円ETVOSミネラルシアールージュブラウニープラム3,520円コスメデコルテコスメデコルテ ルージュデコルテ クリームグロウ05G blush beige、19G red accord各5,500円mediaブライトアップルージュBE-021,210円★キスミー フェルムキスミー フェルム ルージュアクト02 ペタルコーラル1,650円 ※編集部調べ★MiMC ミネラルカラーリップ11セリーヌピンク3,850円★SUQQUブラーリング カラー ブラッシュ106 怡色 -ISHOKU6,600円ADDICTIONアディクション ザ リキッドブラッシュ グロウ002スロームード3,740円ADDICTIONアディクション ザ リキッドブラッシュ フォギー004アットバルコニー、005 オン バケイ各3,740円VDLチークステイン ブラッシャー パレット01 アイコニック ピーチ3,080円OSAJIオサジ ニュアンス ブラッシュEX03 Hikyounochi 秘境の地、EX04 Tsukanoma 束の間★各3,300円トワニー ララブーケ ブラッシュフレッシュNCL01 アプリコットコーラル2,750円(ケース別売り)★fweeリップアンドチーク グローイジェリーポットJS02 キャラメライズド1,870円エテュセエテュセ グロウスキン フェイスカラー02 ほんのり血色チーク2,200円ETVOSミネラルプレストチークシェリーコーラル4,180円ルナソル ラディアントスティックN02プラチナムフラッシュ4,950円★RMKラディアントカラースティック04 3,630円hana by hinceシャインハイライターバーム01 シャンパン990円リンメルザ マルチタスカー ベターザンフィルター001 フェア2,090円★★マークのアイテムは撮影用サンプル、それ以外のアイテムはライター・編集部私物です。(写真・文:吉川夏澄、編集:錦織絵梨奈/マイナビウーマン編集部)
2025年03月14日人気の“ヴォルカニック ライン”に新作登場チェジュ島のパワフルな自然の恵みを用いたスキンケアを展開する「INNISFREE (イニスフリー)」が、毛穴・皮脂ケアに特化した洗顔クレイマスク「ヴォルカニック ポア クリームクレイマスク」(税込2,486円)を新発売。2025年4月1日より、順次販売を開始します。毛穴目立ち・ザラつきが気になる人におすすめ「ヴォルカニック ポア クリームクレイマスク」には、チェジュ島の火山から噴出した火山岩や火山灰などをパウダー状にし、さらに独自技術により多孔質の球体へ加工した「ヴォルカニックスフィア」を配合。球体にすることで多孔質構造を破壊することなく、優れた吸着力を保つことができます。マスクはこの「ヴォルカニックスフィア」に角質柔軟成分を加えた「クレイ層」と、ナイアシンアミドやツボクサエキス(CICA)を配合した「クリーム層」の2層構造。混ぜ合わせて使うことで、毛穴汚れや不要な皮脂は吸着してオフするとともに、うるおいを残してしっとりと洗い上げます。毛穴が気になる箇所にたった3分乗せて洗い落とすだけの、簡単毛穴ケアを叶えます。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2025年03月14日大人気「香りつきUVジェル」が今年も登場累計売上個数が100万個を超える「パラドゥ」のロングセラーUVジェル「アウトドア ガードUV」(税込792円)が、今年も2025年3月28日よりセブン-イレブンで発売されます。期間限定アイテムです。赤ちゃん・敏感肌にも優しい低刺激処方「アウトドア ガードUV」は、SPF50+・PA++++で強力な紫外線から肌をしっかりガードするジェルタイプの日焼け止め。肌なじみが良く、べたつきや白浮き感を残しません。また美容液成分を77%も配合し、乾燥による刺激からも肌を守ります。優れた紫外線カット力とウォータープルーフ性能を持ちながら、生後6ヶ月から赤ちゃんでも使える優しい使用感がポイント。無着色&アルコールフリーの低刺激処方で、パッチテストに合格した原料のみを使用して作られています。また今年は香り成分が増量され、レモンユーカリの香りをより爽やかに感じられるようになりました。家族でのお出かけの際も、1本あればみんなで使える日焼け止めです。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2025年03月14日ナチュラグラッセ(naturaglacé)の2025年夏ベースメイクとして、新作スティックファンデーション「UV スティックファンデーション」と「UV マーブルスティック」が、2025年6月15日(日)より全国発売される。“美セミマット肌を叶える”スティックファンデーション「UV スティックファンデーション」は、SPF50+ PA++++の紫外線カット効果とカバー力を両立させた新作スティックファンデーションだ。肌にぴったり密着し、ひと塗りで毛穴やシミ・色ムラなどの肌悩みをカバー。スキンケア成分配合のため、うるおい感のある美セミマット肌を長時間キープしてくれる。カラー展開カラーは、肌色にあわせて選べる全2色を用意する。01 ライトベージュ:明るめの肌色02 ミディアムベージュ:自然な肌色1品3役の「マーブルスティック」もまた、1品で日やけ止め・化粧下地・ハイライトの3役を担う「UV マーブルスティック」も用意。ラベンダーピンクとホワイトによるマーブル状スティックは、肌にすべらせると、ナチュラルな血色感と透明感をもたらしてくれる。くすみや毛穴が気にならないトーンアップ肌を実現。顔全体へはもちろん、日やけしやすい額や頬などの部分使いにもおすすめだ。いずれも石けんでオフできる、敏感肌にやさしい処方なのも嬉しい。【詳細】ナチュラグラッセ 2025年夏ベースメイク発売日:2025年6月15日(日)先行発売日:6月1日(日)・「UV スティックファンデーション」SPF50+・PA++++ 全2色 各4,730円<新製品>・「UV マーブルスティック」SPF50+・PA+++ 全1種 4,730円<数量限定>【問い合わせ先】ナチュラグラッセTEL:0120-060802
2025年03月13日