「ピエールマルコリーニ」について知りたいことや今話題の「ピエールマルコリーニ」についての記事をチェック! (4/4)
山手線沿い各駅のエキナカ・駅ビルより、ホワイトデーに向けたスイーツやグッズが登場。東京駅<グランスタ・エキュート東京>東京駅では、グランスタやエキュート東京で、スイーツを展開。ダロワイヨは、「Suica」のペンギンをプリントした、グランスタ限定マカロンを販売する。あまおうマカロンやハイカカオチョコレートのマカロンと一緒に詰められた、見た目にも楽しいマカロンのセットだ。その他、資生堂パーラーのエキュート東京限定グラスデザートや、ピエール マルコリーニ(Pierre Marcolini)のチョコレートも販売される。品川駅<エキュート品川・エキュート品川 サウス>品川駅のエキュート品川からは、エキュート初出店となるジョンカナヤのチョコレート「ボンボンショコラ クールブラン」を発売。心臓に直結する血管が流れれているといわれる左の薬指に見立てた白いハートを飾ったボンボンショコラは、ホワイトデーシーズンの気分を高めてくれる。エキュート品川 サウスの京橋千疋屋の、ハートと苺で飾った「苺のミルフィーユ」もまた、ホワイトデーの季節ならではの旬の味を楽しめるスイーツだ。新宿駅<ニュウマン新宿>新宿駅直結・ニュウマン新宿の、800° ディグリーズ ナポリタン ピッツェリアの限定メニューにも注目だ。自家製のチーズアイスケーキやフルーツをサンドしたチュロケーキ「ハートチュロケーキホワイト(焼きりんごとクルミ)」など、華やかなスイーツメニューを販売する。詳細山手線のエキナカ・駅ビル ホワイトデー<東京駅>・グランスタダロワイヨ「Suicaのペンギン マカロン詰め合わせ」4個入り 1,512円 ※販売中~2018年3月14日(水) ※グランスタ限定ピエール マルコリーニ「ホワイトデーセレクション」9個入り 3,672円 ※販売中~なくなり次第終了・エキュート東京資生堂パーラー「ホワイトデーペア 2種類のグラスデザート(2個セット)」 1,200円 ※販売中~3月14日(水) ※エキュート東京限定<品川駅>・エキュート品川ジョンカナヤ「ボンボンショコラ クールブラン」 2,376円 ※3月10日(土)~3月14日(水)・エキュート品川 サウス京橋千疋屋「苺のミルフィーユ」 1,620円 ※販売中~3月14日(水) ※エキュート品川 サウス限定<新宿駅>・ニュウマン新宿800° ディグリーズ ナポリタン ピッツェリア「ハートチュロケーキホワイト(焼きりんごとクルミ)」734円 ※販売中~3月14日(水)
2018年03月10日東京駅 グランスタ・グランスタ丸の内は、「バレンタインデーフェア」を2018年1月22日(月)から2月14日(水)まで開催する。期間中は、「Valentine’s Market in Tokyo Station」をテーマに、本命チョコレートをはじめ、友チョコや家族向け、オフィスチョコなど様々なニーズに応えるバラエティ豊かなスイーツやグッズが揃う。東京駅構内で、朝8時から夜22時まで購入可能な点も魅力だ。ピエール マルコリーニピエール マルコリーニ(Pierre Marcolini)の新作「ソンジュ」は、ピンクのパッケージに赤や白のチョコレートが並ぶ華やかなアソート。オリジナルクーベルチュールが織り成す絶妙な香りや食感のチョコレートを楽しめる。ドルチェ フェリーチェドルチェ フェリーチェの「プティパウンド・ショコラ」は、いちごやオレンジのドライフルーツを飾ったチョコベースのパウンドケーキに、限定ショコラを組み合わせたギフト。華やかなルックスのスイーツセットとなっており、友達や家族へのギフトにもぴったりだ。京橋千疋屋京橋千疋屋の「ハートショコラ」は、ハート型の器にいちごやぶどう、キウイといったフレッシュなフルーツを盛り付けた、ガトーショコラのデザート。フルーツの甘酸っぱさとほのかにビターなガトーショコラが絶妙にマッチする。三原堂本店和の味わいで楽しむチョコレートも登場。三原堂本店の「チョコ塩せん」は、塩せんべいにチョコレートをコーティングした、グランスタ限定のバレンタイン商品。甘じょっぱい味わいが後を引く一品だ。詳細バレンタインデーフェア期間:2018年1月22日(月)~2月14日(水)場所:東京駅 グランスタ・グランスタ丸の内住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東日本東京駅構内■商品例・ピエール マルコリーニ「ソンジュ」 7個入 3,024円・ドルチェ フェリーチェ「プティパウンド・ショコラ」 3個入 800円、6個入 1,600円・京橋千疋屋「ハートショコラ」 790円・三原堂本店「チョコ塩せん」 1,350円
2018年01月20日ピエール マルコリーニ(Pierre Marcolini)から2017年クリスマスケーキが限定登場。チョコレートとフルーツを組み合わせた、新作「ノエル ドゥ ピエール 2017」や「ブッシュ ドゥ ピエール 2017」がラインナップする。「ノエル ドゥ ピエール 2017」ビターチョコレート×グリオットチェリー真っ赤なビジュアルの「ノエル ドゥ ピエール 2017」のホールケーキは、ポインセチアを彷彿させる花びらのデコレーションがポイント。カルメーン産カカオを使用したビターチョコレートガナッシュに、上品なバニラの香りが広がるクリーム、そして酸味のあるグリオットチェリーを融合させた贅沢な味わいだ。サイズ:直径約12㎝×高さ4㎝(飾り部分除く)価格:6,301円(税込)予約受付:渋谷店を除く直営店、オンラインショッピング、電話(03-3248-0470)引渡場所:予約承り店舗(渋谷店を除く直営店)「ノエル ドゥ ピエール 2017」ミルクチョコレート×オレンジ同じくクリスマスカラーの真っ赤な「ノエル ドゥ ピエール」は、夜空に輝く星が落ちてきたようなポップなデザイン。甘みのあるミルクチョコレートガナッシュの中に、ヌガーが敷き詰められているのでさくさくとした食感を楽しむこともできる。サイズ: 直径約12㎝×高さ4cm(飾り部分除く)価格:6,301円(税込)予約受付:渋谷店(渋谷ヒカリエ限定商品)引渡場所:予約承り店舗(渋谷店)「ブッシュ ドゥ ピエール 2017」ビターチョコレート×フランボワーズ「ブッシュ ドゥ ピエール 2017」は、丸太に見立てたクリスマスケーキ。ビスキュイショコラの中に、甘酸っぱいフランボワーズのコンフィチュールと香り高いビターチョコレートを重ねた。フランボワーズのフレッシュな甘みとビターチョコレートのほろ苦さがこの一本に凝縮されている。価格:6,301円(税込)+別途配送料(配送限定商品)予約受付:全ての直営店、オンラインショッピング、電話(03-3248-0470)配達日:2017年12月15日(金)~12月25日(月)【詳細】ピエール マルコリーニ(Pierre Marcolini)クリスマス限定商品取扱店舗:銀座本店、Gransta(JR東京駅)店、羽田店、新宿店渋谷店、横浜店、名古屋店
2017年11月10日9月1日(金)より展開しているベルギー王室御用達のショコラティエ「Pierre Marcolini(ピエール マルコリーニ)」の秋スイーツは、マロン尽くし!!「トロワ リビエール」のラム酒香るマロンをたっぷり使用した人気のパフェ、ワッフル、エクレア、パティスリーなど新作が続々と登場中。さっそく内容をチェック!◆ラム酒香るマロンの贅沢パフェカフェメニューに登場するのは、マルコリーニの秋定番「マロンダックワーズ」をパフェで表現したシーズンパフェ「マロン」。「トロワ リビエール」のラム酒が香るしっとりしたマロンアイスを主役に、ビターチョコレートとキャラメリゼしたヘーゼルナッツがアクセントになった大人の秋パフェ。◆ワッフルに秋味アイスを贅沢乗せシグネチャーメニューの1つでもあるワッフルメニューには、チョコレートソースをたっぷり含ませたワッフル生地に、マロンアイスとカスタードアイスをトッピングしたマルコリーニ ブリュッセルワッフル「マロン」が登場。ラムの芳醇な香りがマロンの旨みを引き立てる絶品デザート!◆シンプルな味わいのマロンスイーツや、手土産にもピッタリのエクレアもマロンをたっぷりと使用し、ラム酒とのリッチなマリアージュを実現したシンプルかつ味わい深いシーズングラス「マロン」。マロンクリームにキャラメリゼしたヘーゼルナッツがアクセントになったエクレア「マロン」。カシスの旨みが詰まったマスカルポーネクリームに、ホワイトチョコレートとカシスのグラサージュを施したエクレア「カシス フロマージュ」芳ばしいコーヒーの香りが効いたカスタードクリームにミルクチョコレートのグラサージュ、レモンコンフィの酸味がアクセントになったエクレア「カプチーノ」。秋の味覚、マロンを贅沢に使った「ピエール マルコリーニ」の極上スイーツを味わってみて。■「ピエール マルコリーニ」商品概要シーズン パフェ「マロン」1,500円店舗:銀座本店(カフェ)・名古屋店(カフェ)マルコリーニ ブリュッセルワッフル「マロン」1,200円店舗:銀座本店(カフェ)・名古屋店(カフェ)アイスクリーム「マロン」シングル600円、ダブル800円店舗:銀座本店・名古屋店、グランスタ(JR東京駅)店エクレア「マロン」700円(物販)、800円(カフェ)店舗:銀座本店・名古屋店提供期間:11月30日(木)エクレア「カシス フロマージュ」 、エクレア「カプチーノ」700円(物販)、800円(カフェ)店舗:銀座本店・名古屋店展開時期:9月1日(金)~(text:cinemacafe.net)
2017年09月05日ピエール マルコリーニ(Pierre Marcolini)からトロピカルフルーツを使った夏の新作スイーツ登場。2017年6月1日(木)から8月31日(木)の間限定店舗で展開される。父の日に向けた限定ショコラボックスも。パイナップルをふんだんに使ったカフェメニューピエール マルコリーニのカフェメニューから、パイナップルを使った爽やかなメニューが登場。夏にピッタリのパフェ、「マルコリーニ パフェ シーズン パイナップル」には、相性抜群のパイナップルとチョコのアイスに生のパイナップルが贅沢に合わせられている。柔らかなココナッツプリンとサクサクとしたローストココナッツの食感も味わって。他にもワッフルに合わせたビターなチョコレートアイスとパイナップルアイスクリームの組み合わせが絶妙な「マルコリーニ ブリュッセル ワッフル シーズン パイナップル」もおすすめだ。グァバやパッションフルーツなどを使ったデザートもバラエティ豊かなトロピカルフルーツをつかったスイーツも。清涼感のあるすっきりとした甘みを楽しめる「ソルベ シーズン グァバ」やパッションフルーツの酸味とホワイトチョコレートの甘味が絶妙に混じり合う「エクレア シーズン パッション ブラン」など、食欲のなくなりがちな暑い季節にも思わず食べたくなってしまうメニューが揃う。チョコレートの風味を堪能できるパティスリーメニューパティスリーからは、ピエール マルコリーニのオリジナルクーベルチュールを存分に味わえるコレクションが登場。「マルコリーニ ロールショコラ パッションフルーツ」では、パッションフルーツの酸味を効かせたカスタードクリームと、濃厚なチョコレートクリームを外側のたっぷりとクーベルチュールが練りこまれたチョコレート生地が包み込む。「グルマンディーズ シーズン パイナップル」はパイナップルをしっとりした果実感の味わえるセミドライの状態に保ち、チョコレートでコーティング。グラム単位で購入できるので、ちょっとしたプレゼントにも。夏にぴったりのフローズンドリンク、横浜・酒々井店限定メニューもピエール マルコリーニのチョコレートらしさはそのままに、シャリッとした食感とキンとした冷たさを味わえるドリンク、フローズンショコランブル。プレーンとフランボワーズの2種が限定5店で提供される。また、横浜店・酒々井店では店舗限定メニューも。横浜店では、ビターなカカオの風味にパッションフルーツとレモンの爽やかな酸味が華を添えるドリンク「コールド パッション レモン ショコランブル」が、酒々井店ではホワイトチョコレートのショコランブルをベースにバナナの風味を加えた優しい味わいの「フローズン ショコランブル ホワイト バナナ」が楽しめる。父の日に向けたアイテム、ゴルフボールがメインテーマ「マルコリーニ ファザーズデー リミテッドボックス」にはチョコレートはもちろん、ピエール マルコリーニのロゴの入ったゴルフボールも。甘いものが得意でない人にも安心して渡せそうだ。ゴルフボールを模ったチョコレートの詰め合わせも発売される。【詳細】ピエール マルコリーニ 夏の新商品発売時期:2017年6月1日(木)~8月31日(木)メニュー例■カフェメニューマルコリーニ パフェ シーズン パイナップル価格:1,500円+税 展開店舗:銀座本店、名古屋店マルコリーニ ブリュッセル ワッフル シーズン パイナップル価格:1,200円+税 展開店舗:銀座本店、名古屋店■パティスリーメニューマルコリーニ ロールショコラ パッションフルーツ価格:2,200円+税 展開店舗:銀座本店※限定数終了次第販売終了■テイクアウトメニューフローズンショコランブル(プレーン・フランボワーズ)価格:650円+税 展開店舗:銀座本店、名古屋店 、グランスタ店、横浜店、渋谷ヒカリエ店※販売は12:00から■父の日コレクションマルコリーニ ファザーズデー リミテッドボックス価格:5,000円+税展開店舗:全店※販売は6月18日(土)まで
2017年05月26日ベルギー発の高級チョコレートブランド「ピエール・マルコリーニ」の2017年ホワイトデーは、幸せを運ぶシンボルとして伝わるてんとう虫をモチーフにしたパッケージデザインを展開し、珠玉のショコラコレクションがラインナップ。女性がホワイトデーに男性におねだりするショコラティエの上位に名が挙がる人気ブランド「ピエール・マルコリーニ」。バレンタインアイテムに続き、ホワイトデーも力作ぞろいだ。「ホワイトデー セレクション 9個入り」(3,564円)は、マルコリーニこだわりのプラリーヌ種をグリーンのハート缶に詰めた。てんとう虫がデザインされた期間限定の「パステル パッションフルーツ ショコラ レ」をはじめ、ブランドを代表するひと粒「ピエール マルコリーニ グラン クリュ」など定番ショコラをアソート。産地の異なるビターガナッシュのプラリーヌ6種と、新作の「アーモンド プラリネ グラン クリュ」を詰め合わせ、世界各地のカカオを食べ比べできる「カカオ グラン クリュ7個入り」(2,754円)は、奥が深いカカオの味わいを楽しみたいグルメな人におすすめ。素材から厳選するピエール・マルコリーニ氏が、今シーズンの創作に際して良質なアーモンドを手に入れるのに苦労したと語っており、アーモンドを使った新作プラリネ「アーモンド プラリネ グラン クリュ」は、今季一番の力作と言えそうだ。そのほか、マルコリーニ オリジナルブレンドのチョコレートでコーティングされたバニラの香る人気のギモーブ(マシュマロ)も、今回は特別に3種のフレーバーのハートと詰め合わせにしたアソートメント「クール エ ギモーブ 5個入り」(2,052円)として登場。またシックな大人のショコラに相応しいタブレット型チョコレートには、「タブレット ソン スクレ ノワール」(2,700円)は砂糖不使用のビターなショコラと、「タブレット ソン スクレ レ」(2,700円)は砂糖無添加のミルクが揃う。いずれもハートの葉にとまったてんとう虫をデザインした限定ポーチ入り。間違いないホワイトデーの贈り物としても評判の「ピエール・マルコリーニ」で、ワンランク上のホワイトデーを過ごしてみては?(text:cinemacafe.net)
2017年02月20日ベルギー王室御用達のショコラティエ ピエール マルコリーニ(Pierre Marcolini)からバレンタインのチョコレートが、2017年1月20日(金)から発売予定だ。今年は、幸せを運ぶと言われる「てんとう虫」をモチーフにした。真っ赤なハートに9粒のショコラ「バレンタイン セレクション 9個入り」には、真っ赤なハート缶に9つのショコラが。てんとう虫がデザインされた期間限定の「パステル パッションフルーツ ショコラ レ」に加え、甘酸っぱいラズベリーのガナッシュをホワイトチョコレートでコーティングした「クール フランボワーズ」、そしてミルクチョコレートの中に塩のアクセントの効いたキャラメルソースの入った「アニモ キャラメル」など、定番のチョコレートをアソートした。カラフルなハート型ショコラが大集合マルコリーニのバレンタイン定番商品と言える、ハートの形をしたチョコレートが詰め合わされた「クール セレクション 7 個入り」。グリーンの「抹茶」はホワイトチョコレートの中に抹茶のホワイトガナッシュを入れた味、またパープルの「ピスターシュ」はビターチョコレートの中にピスタチオのプラリネを合わせた一品。他にもホワイトチョコレートの中に塩バターキャラメルソースを入れた「キャラメル」やフランボワーズなど、全部で6種類のフレーバーが味わえる嬉しいアソートメント。バニラ香るマシュマロ+ハートショコラオリジナルブレンドのチョコレートでコーティングされたバニラが香るマシュマロ(ギモーブ)。「クール エ ギモーブ 5個入り」には、そんなマシュマロと3フレーバーのハートショコラが詰め合わされている。気になるショコラのフレーバーはピスターシュやフランボワーズのほか、ホワイトチョコレートの中にア-モンドのプラリネとヌガーを合わせた「ヌガー」。なお、マシュマロとショコラが4つずつ、計8つ入ったセットも同時に展開されるので、欲張りな人におすすめ。シックなタブレット型「タブレット ソン スクレ ノワール」は砂糖不使用のビター味のタブレット。ベネズエラ産とガーナ産のカカオ豆をブレンドし、カカオの風味をひきたてる小麦とコーンから作られた甘味料を使用した。柔らかくフルーティでありながら、カカオのインパクトが残る一品。ショコラはハートの葉にとまった てんとう虫をデザインした、シックなブラックのポーチに入っている。なお、ミルク味には赤のポーチがセットに。【詳細】ピエール マルコリーニ 2017年バレンタイン発売日:2017年1月20日(金)<予定>・バレンタイン セレクション 9個入り 3,564円・クール セレクション 7個入り 2,916円・クール エ ギモーブ 5個入り 2,052円・タブレット ソン スクレ ノワール 2,700円※価格はすべて税込取り扱い店舗:ピエール マルコリーニ直営店、全国の百貨店バレンタイン特設会場など
2017年01月08日「ピエール マルコリーニ」から、2016年のクリスマスケーキが登場。自慢のチョコレートを、フランボワーズやキャラメルと組み合せたホールケーキやブッシュ・ド・ノエルを展開する。ノエル ドゥ ピエール 2016ノエル ドゥ ピエールはチョコレートのガナッシュをベースに、フランボワーズやカシス、フィヨンティーヌの層を織り交ぜたホールケーキ。ベルベットのような滑らかな質感の深い赤やブラウンの見た目がゴージャスで美しい。ビターな味わいのものから、優しい甘さのものまで幅広いチョコレートケーキを展開する。燃え上がる森のような真っ赤なケーキビター、ミルク、ホワイトの3種のチョコレートを使ったケーキは、それぞれのガナッシュの個性が見事に調和している。ショコラティエ自慢の上質なチョコレートを存分に味わえる贅沢な一品だ。燃え上がるように赤色のケーキを切ると、断面にそれぞれのガナッシュが美しく層を織り成している。【詳細】販売店舗:直営店・百貨店共通価格:6,300円(税込)サイズ:直径 12cm、高さ 4cm(飾り部分除く)ミルクチョコレート×キャラメル渋谷ヒカリエ限定で販売されるのは、ミルクチョコレートとキャラメルのケーキ。ほんのりとスパイシーなニュアンスのミルクチョコレートムースと苦味が効いたキャラメルは、甘くなりすぎない大人の味わいだ。柔らかいムースの下にはブラウニーやパリパリとしたフィヨンテーヌが敷き詰められており、食感まで楽しめる。【詳細】販売店舗:渋谷ヒカリエ住所:東京都渋谷区渋谷2-21-1価格:6,300円(税込)サイズ:直径 12cm、高さ 4cm(飾り部分除く)苺が甘く香る、どこか懐かしいケーキさらに、クリスマスケーキの定番である苺を、ホワイトチョコレートと組み合わせたケーキも。イチゴの甘い香りと、ホワイトチョコレートムースのミルキーな口どけが、どこか懐かしく優しい味わいだ。サンタクロースをイメージした真っ赤な見た目はパーティも盛り上げてくれそう。【詳細】価格:6,300円(税込)販売店舗:グランスタ(JR東京駅)住所:東京都千代田区丸の内1-9-1サイズ:直径 12cm、高さ 4cm(飾り部分除く)ブッシュ ドゥ ピエール2016ブッシュ ドゥ ピエールは、木の丸太のような見た目のアーモンドやチョコレートのビスキュイの中に、ナッツやフルーツのコンフィチュールやムースが詰まったケーキ。チョコレート好きに堪らない特別なクリスマスケーキブッシュに見立てたアーモンドビスキュイの中に、甘酸っぱいフランボワーズと香り高いビターチョコレートが層を成す。アーモンドの香ばしい香りとフランボワーズのフレッシュな甘味、ビターの深い苦味が1本に凝縮されている。【詳細】販売店舗:直営店価格:6,300円(税込)サイズ:長さ 11cm×幅 8.5cm×高さ 5.5cm予約開始日:10月1日(土) / お届け期間:12月16日(金)~26日(月)【アイテム詳細】ピエール マルコリーニ 2016年クリスマスケーキ予約受付開始日:2016年10月1日(土)~引渡期間:2016年12月16日(金)~12月26日(月)【問い合わせ先】The Cream of the Crop & CompanyTEL:03-3248-0470
2016年11月10日バーニーズ ニューヨーク(BARNEYS NEWYORK)銀座店3階に、ザ クリーム オブ ザ クロップ コーヒーとコラボレーションしたカフェ「バーニーズ カフェ バイ ザ クリーム オブ ザ クロップ コーヒー」が、2016年11月17日(木)にオープンする。ザ クリーム オブ ザ クロップ コーヒーは、ピエール マルコリーニなどを手掛けるカンパニー。今回はサービスを担当し、銀座の街に相応しい特別なメニューを提案する。コンセプトは「ずっと美味しく」。ランチタイム、ティータイム、バータイムと3部構成で、その時々に楽しめるメニューを用意。オリジナルブランドである、清澄白河「ザ クリーム オブ ザ クロップ コーヒー」のロースターで焙煎した豆をハンドドリップで淹れたコーヒーに、ピエール マルコリーニがこのために開発したチョコレートを添えて提供する。さらに、ティラミスのパフェやチョコレートケーキ、スコーン、アイスクリームなど、個性豊かなスイーツも揃える。フードメニューからは、サンドイッチやサラダ、お酒と相性のよいピンチョスが登場。ギフトにも最適な、コーヒーやチョコレートのセットも販売する。【ショップ詳細】バーニーズ カフェ バイ ザ クリーム オブ ザ クロップ コーヒーオープン日:2016年11月17日(木)場所:バーニーズ ニューヨーク 銀座店3階住所:東京都中央区銀座6-8-7 交詢ビル 3FTEL:03-3289-1500営業時間:11:00~20:00<メニュー例>・コーヒー(ザ クリーム オブ ザ クロップ コーヒー) 900円+税※チョコレート1枚付・ティー (ベッジュマン&バートン) エデンローズ 1,100円+税※チョコレート1枚付・バーニーズ チーズケーキ 800円+税・スコーン 1,000円+税・バーニーズ パフェ ティラミス パフェ 1,600円+税・バーニーズ サンド(BLT) 1,300円+税・サラダニソワーズ 1,600円+税
2016年10月28日ベルギーチョコレートブランド「ピエール マルコリーニ」は、長年の実績が評価され、「ベルギー王室御用達」ショコラティエとして認められ、12月8日(火)にベルギー王国にて授与セレモニーが開かれた。「ピエール マルコリーニ」は、2001年12月に日本に上陸。銀座にショップをオープンし、日本での高級チョコレートブームの先駆的ブランドとして市場を牽引してきた。その銀座本店が15年ぶりに大規模リニューアルし、12月10日(木)に生まれ変わる。チョコレートやアイスクリームなどのスイーツだけでなく、食事やカクテルなどの新メニューも登場する。銀座本店のリニューアルを機に、「マルコリーニ エクレア」がリモデルされて新登場となる。ヨーロッパの伝統的なしっかりと焼き上げられたシューはそのままに、中身のクリームはよりやわらかく軽い食感になり、デコレーションも美しくリモデルされた。6種類(チョコレート、キャラメル、バニラ、レモン、ココナッツパイナップル、パッションフルーツ)が定番商品として販売される。また今シーズンのテーマである抹茶も加わって、7つの個性豊かなエクレアがラインナップ。テイクアウト(1個756円)のほか、カフェにてイートイン(1個864円)も可能。さらにチョコレートブランドらしい食事メニューとして、「マルコリーニ カレー」が新登場。じっくり焼いたあと煮込んだ牛バラ肉、あめ色になるまで炒めた玉ねぎを赤ワインでていねいに煮込み、数種類のスパイスで風味豊かつくり上げられたクラシックな欧風カレー。仕上げにはマルコリーニのオリジナルビタークーベルチュールが加えられ、奥深いコクとアロマが生み出される。マルコリーニのカカオの新しい可能性を感じさせるこのカレーは、ファンならずとも見逃せないひと皿だ。1日限定20食。価格は、3,024円(カレー/ライスのほか、サラダ、コーヒー、アイスクリーム付き)。先月11月12日には、ハワイのアラモアナセンターにも新店舗をオープンさせるなど、今年はビッグなニュースが目白押しだった「ピエール マルコリーニ」。進化した「ピエール マルコリーニ」は、今後もファンを常に驚かせ、魅了し続けてくれそうだ。(text:Miwa Ogata)
2015年12月09日ピエール・マルコリーニは2016年のバレンタイン&ホワイトデー向け商品の発表会をベルギー王国大使館において開催。マルコリーニ氏も来日し、新作のお披露目を行った。2016年のテーマは「四葉のクローバー」。みんなに幸運(Lucky)と幸せ(Happiness)を運んでくれるようにを願いを込め、「幸福」のシンボルとして知られている四葉のクローバーをモチーフにしている。今回フィーチャーされたのは、クローバーモチーフのカラーでもあるグリーンで彩られた抹茶のショコラ。昨年、マルコリーニ氏は初めてお茶会に参加。お茶会を通じて改めて日本文化の奥深さに感動し、そこで得たインスピレーションから新作の「抹茶を使ったチョコレート」への創作へと至ったという。ハート型に模られたホワイトチョコレートのなかに抹茶のホワイトガナッシュが入った「クールマッチャ」、スクエア型の抹茶ホワイトチョコレートのなかにゴマのペーストが入った「パレファンマッチャ」、限定のポーチとセットになったタブレットのチョコレート「タブレットマッチャ」、ホワイトチョコレートに抹茶を練りこんだ「ブリュッセルトレジャーカカオ生チョコレート」が新たに発売となる。バレンタイン&ホワイトデー向けの商品は2016年1月中旬以降の発売予定だ。
2015年10月22日ベルギーチョコレートブランド「ピエール マルコリーニ」の秋の新作は、“マロン”をテーマに、旬のマロンとさまざまな素材のマリアージュが楽しめる9月~11月の期間限定スイーツを販売開始する。新発売のシーズン アイスクリーム「マロン」は、毎年この時期にした登場しない人気のフレーバーだ。ピエールマルコリーニのアイスクリームは「空気を抱き込ませる」ことでより軽やかで滑らかな食感になり、味や香りもより広がる秀逸なアイスクリームでファンが多い。店頭では空気や温度に気を配り、常に最高のコンディションが整えられている。今回の新フレーバーは、フランス産のマロンをたっぷりと使い、トロワリビエール(ラムの銘酒)を入れたリッチで大人の味わい。展開店舗はグランスタ店(JR東京駅)と名古屋店。カフェメニュー(名古屋店にて展開)では、マルコリーニ秋の定番、「マロン パフェ」(1,500円)が登場。今年は、アーモンドミルクのアイスクリームとのマリアージュ、そしてキャラメリゼしたホールアーモンドのほろ苦さと食感、カシスジャムの甘酸っぱいアクセントが贅沢な一品に仕上がった。ラムシロップをたっぷりと含ませたワッフル生地に、マロンアイスクリームとアールグレイアイスクリームがマリアージュしたマルコリーニ ブリュッセルワッフル「マロン」(1,200円)は、ラムとマロンが大人の味わいを醸し出すデザート。その他、ピエールマルコリーニ全店にて、ヘーゼルナッツのふわりとしたダックワーズに芳醇なマロンクリームをサンドした優しい秋のひと品「ダックワーズ マロン」(400円)が発売になる。香りづけにマルコリーニ厳選のラム酒「トロワリビエール」が使われている。「パティスリー オータムコレクション」として、この「ダックワーズ マロン」を含めたマルコリーニのお菓子が詰まったボックスが3個入り、9個入り、14個入りまで用意されているので、秋のおもたせにぜひ活用してみてはいかが。(text:Miwa Ogata)
2015年09月03日ベルギーチョコレートの奇才ピエール・マルコリーニから、旬のフルーツを盛り込んだ夏メニューが新着! 大人気の夏季限定フローズンドリンクや、ほんのり甘い香りとみずみずしくジューシーな果肉が魅力の旬のフルーツ、ピーチを使った洗練カフェスイーツをご紹介する。「ピエール マルコリーニ」の今夏のテーマは、「Summer Present」。全店で展開されるのは、ピーチソルベをカップアイスにしたカップアイスクリーム「ピーチ」(648円)が数量限定で販売されるほか、チョコレート ケーキカットやダックワーズ、サブレなどがアソートされた「パティスリー サマー セレクション」(3個入り 1080円、9個入り 3,240円、12個入り 5,400円)、「サブレ セレクション」(10個入り 4,050円)を販売。夏のギフトに最適なアソートメントとなっている。名古屋店ではカフェメニューに4点がラインナップ。ピーチをベースにアーモンドの風味を加えて、アーモンドメレンゲ、ピーチソルベとアーモンドミルクのアイスクリームを重ね、爽やかなミントをアクセントにしたピーチジュレと、仕上げにミント風味の生クリームをトッピングした「ピーチパフェ」(1,620円)は清涼感のある夏にぴったりの味わい。オリジナル クーベルチュールの味わいをダイレクトに感じられる、シンプルコールドチョコレート「ピーチ」(1,188円)は、カカオのアロマの中にピーチのやさしい香りが立ちのぼる一品に仕上がった。そのほか、マルコリーニ ブリュッセルワッフル「ピーチ」(1,296円)、シーズンアイスクリーム「ピーチ」(648円)など、いずれも6月1日(月)~8月31日(月)までの期間限定で提供となる。また人気のテイクアウトメニュー、フローズンドリンクが今年も夏季限定で登場。「ピエール マルコリーニ」らしさはそのままに、シャリシャリっとした食感の極上涼スイーツの「フローズン ショコランブル」(702円)は、プレーン、フランボワーズ、パッションフルーツの3種を用意。名古屋店、横浜店、渋谷ヒカリエ店、酒々井店にて6月1日~9月末まで販売される。「ピエール マルコリーニ」夏の新商品で、暑さを忘れる極上のスイーツ・トリップを堪能してみてはいかが。(text:Miwa Ogata)
2015年05月25日高級チョコレートブームの火付け役としても知られるベルギーチョコレートの奇才ピエール・マルコリーニが、今年のバレンタインに贈るチョコレートセレクションが、1月21日(水)より発売となる。「ピエール マルコリーニ」のチョコレートの最大の特徴は、カカオへのこだわりだ。カカオ豆の仕入れルートの開拓、買付け、選別、調合、焙煎や精錬、すべてに至りマルコリーニ氏、自らの手で行っているほどだ。そんなマルコリーニ氏が、今年のバレンタイン向けに贈るのは、ビターガナッシュをビターチョコレートでコーティングした代表作「ピエール マルコリーニ グランクリュ」を始め、ミルクチョコレートの中に塩のアクセントの効いたキャラメルソース入りの「アニモ キャラメル」、マルコリーニのバレンタインを象徴する甘酸っぱいラズベリーのガナッシュをホワイトチョコレートでコーティングした「クール フランボワーズ」などの定番コレクションやハート形の新作などを詰めた各種アソートメント。おすすめは、9種のプラリーヌが赤いハート形のパッケージに詰められた「バレンタイン セレクション 9個入り」(3,371円)。定番ショコラに加え、ハート型の新作3種がアソートされていて、独創的で洗練された珠玉のショコラ一粒一粒を味わえる。そのほか、シャンパン好きにはたまらないカカオのアロマとシャンパンのマリアージュが絶妙な「トリュフ シャンパーニュ 7個入り」(2,601円)や、シンプルにマルコリーニこだわりのタブレットを味わえる「タブレット オレ」(2,381円)、「タブレット ベネズエラ」(2,381円)なども登場する。パッケージは、マルコリーニ氏が描いた「I ハート(love) chocolat」の文字がキュートでアイコニックな期間限定パッケージとなっている。スタイリッシュで洗練されたショコラの味わいと、オシャレなパッケージで、本命チョコの有力候補としてぜひチェックしてみてはいかがだろうか。(text:Miwa Ogata)
2015年01月09日ピエール マルコリーニのカフェメニューに、スライスしたパンに具材をのせて食べる、タルティーヌ オ ショコラとタルティーヌ サレが、7月13日(金)より一部店舗に新登場。ショコラ オン ショコラが奏でる美味しい二重奏「タルティーヌ オ ショコラ」。パン ド カンパーニュに、厳選したベネズエラとミルクチョコレートを溶かし込み、軽くトーストされ、さらにカカオニブが散りばめられた、ショコラ好きのためのタルティーヌ。ふわりと溶けた口どけとともに、カリッとした食感を楽しめる。一方の「タルティーヌ サレ」は、トロリと溶けた2種類のチーズに、カカオニブとブラックペッパーをトッピング。芳醇なチーズの香りに、カカオのアロマが一体となっての初めての出会い。お口に運ぶたび幸せが広がるタルティーヌで、至福のティータイムをお過ごしあれ。タルティーヌ オ ショコラ価格:コーヒーセット ¥1,260/ティーセット ¥1,365(セットのみの販売)店舗・期間:銀座本店、名古屋店、二子玉川店タルティーヌ サレ価格:コーヒーセット ¥1,260/ティーセット ¥1,365(セットのみの販売)店舗・二子玉川店※11:00~16:00はランチとしてクレソンのサラダ付き。お問い合わせ:ピエール マルコリーニ 公式サイト
2012年07月13日ホワイトチョコレートアイスやフランボワーズの豪華競演!珠玉のレシピで贈る、ピエール マルコリーニ10周年を記念した「10th アニバーサリー パフェ」が、各店舗で2012年2月29日(水)までの期間いただける。ひと口ごとの驚きの虜になる、目にも鮮やかな「10th アニバーサリー パフェ」。この、お祝いのPerfectionは今だけの幸せの味、どうぞお早めに。10th アニバーサリー パフェ価格:¥1,680販売期間:~2012年2月29日(水)店舗:ピエール マルコリーニ銀座店、名古屋店お問い合わせ:ピエール マルコリーニ事業部 tel.03-5537-0955
2011年12月29日ピエール マルコリーニ2011年のクリスマスは、ホワイトチョコレートのガナッシュにストロベリーのジュレを合わせた「ノエル ドゥ ピエール 2011 ブラン」。ホワイトチョコレートのやさしい甘さと、フルーツの爽やかな酸味の相性が抜群。雪のような純白のステージに、星とハートが仲良くコラボレーションしたデコレーションに、赤いジュレがクリスマスの輝きをそえている。ノエル ドゥ ピエール 2011 ブラン価格:¥5,460サイズ:直径12cm(高さ4cm)予約:ピエール マルコリーニ銀座店、羽田店、GranSta(JR東京駅)店、名古屋店、カフェ マルコリーニ二子玉川店 オンラインショップ でも販売中お問い合わせ:ピエール マルコリーニ事業部 tel.03-5537-0955
2011年12月15日