アイドルグループukkaの芹澤もあが3日、自身のインスタグラムを更新。【画像】"ゴマキ弟娘"のアイドル芹澤もあが『いちご狩り』へ!いちごよりスイートな笑顔にファンメロメロ⁉最近お気に入りの髪型としてポニーテール姿を披露した。ハイトーンカラーの髪を高めに結び、デニムジャケットと合わせたカジュアルなスタイルを投稿。「最近のお気に入りの髪型」とコメントし、自信のあるヘアスタイルでファンの視線を集めた。 この投稿をInstagramで見る 芹澤 もあ(@moa_serizawa)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいね!が寄せられ、「めちゃくちゃ似合ってる!超可愛い!」「ポニーテール最高です!」といった称賛のコメントが殺到。ファンからの絶賛を浴びた芹澤の新ヘアスタイルに、さらなる注目が集まりそうだ。
2025年02月03日いちごが旬の季節を迎え、コンビニ各社からもいちごスイーツが登場しています。コンビニ『LAWSON(ローソン)』からは、いちご狩り気分を味わえる、数々のいちごスイーツやいちごドリンクなどを発売中。なかでも、『ICHIBIKO(いちびこ)』監修の商品がアツいんです!いちご好きさんはもちろん、スイーツ好きさんは要チェックですよ♡いちごスイーツ専門店・ICHIBIKOって?ICHIBIKOは、宮城県山元町のいちご農園「ミガキイチゴ」をルーツに持つ、いちごスイーツ専門店です。農園名から名を取ったミガキイチゴは“食べる宝石”とも呼ばれており、長年受け継がれてきた熟練の職人技で大切に栽培されています。鳥獣戯画を連想させる、いちごを背負ったうさぎがトレードマーク。生活を彩るいちごのお菓子を提供することをモットーとしています。ピンクを基調としたスイーツ・ドリンクは見た目も味もよき♡迷ったらまとめ買いしちゃお!@x.hiichanman.xさんは、ICHIBIKO監修の商品を3点まとめ買い!購入されたのは、いちごのフラン生地を重ねたタルトに、2種類のホイップといちごのソースを合わせた「いちごミルクのタルト」、なめらかないちご風味のチーズ層にふわふわのチーズ層を重ねた「ふわ濃チーズケーキ」、甘酸っぱいいちごとやさしいミルクの組み合わせがたまらない「いちびこのいちごミルク」。どれも見た目がかわいらしいので、ひとつに絞るのは難しいですよね。いろいろ買って、お気に入りを探すのも楽しそうです♪商品名:Uchi Café × ICHIBIKOいちごミルクのタルト価格:265円(税込)商品名:Uchi Café × ICHIBIKOふわ濃チーズケーキ(いちご)価格:335円(税込)商品名:ICHIBIKO監修いちびこのいちごミルク価格:298円(税込)スイーツやドリンクだけじゃない!いちごとホイップのバランスが最高なロールパンもローソンのいちご商品は、スイーツやドリンクだけではありません。小腹がすいたときやランチのお供にもよさそうな、「苺ふわふわホイップロール」もありますよ♪ふわふわのパン生地に苺ソースとホイップクリームがベストマッチ。@mikity1241さんも「めちゃうま!」と絶賛しており、あっという間に完食されたそうです♡商品名:ICHIBIKO苺ふわふわホイップロール価格:171円(税込)コンビニで手軽にいちご狩り気分を楽しんじゃおう♪いちごをスーパーなどで買おうと思うと、結構なお値段に思わず延びた手が止まることもあるりますよね。いちご狩りに行くにも、時間と費用がかかるもの。コンビニなら手軽にいちごのスイーツやドリンクなどを楽しめるので、ランチ後のデザートやブレイクタイムにもおすすめです♪一度では買いきれないほどたくさんのICHIBIKO監修商品があるので、ローソンに足を運ぶたびに違うものを選んでみてはいかがでしょうか?※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいて掲載しております。※本記事では@x.hiichanman.x様、@mikity1241様のInstagram投稿をご紹介しております。
2025年02月03日いちご専門店「道の駅伊豆のへそ いちごBonBonBERRY 伊豆の国factory」(運営:株式会社村の駅)は、静岡いちごが主役の祭典「いちごの収穫祭2025」を2025年2月8日(土)から11日(火・祝)の4日間開催いたします。いちごが最盛期を迎える今だからこそできる、カフェでのいちご食べ放題や大粒いちごスイーツ、いちご大福づくり体験会など、いちごでいっぱいのイベントとなっております!さらに静岡いちごの品種別カップなどその他収穫祭限定商品も多数ご用意しております。いちごの甘酸っぱい幸せ溢れるラインアップで皆さまをお出迎えいたします。公式HP: いちごの収穫祭2025 ※写真はイメージです【イベント詳細】■いちごの食べ放題ボンボンベリーカフェにて収穫祭期間限定でいちご食べ放題が登場!旬のいちごの味わいをお楽しみいただけます!価格:700円(税込)※いちご食べ放題のご利用には、ボンボンベリーカフェにてスイーツまたはフードメニューのご注文が必要となります。いちご食べ放題のみご利用の場合は、単品料金で2,000円(税込)かかります。※いちごの品種はその日の入荷状況により異なります。■数量限定!大粒いちごスイーツ大粒いちごスイーツ収穫できる時期が限られている大粒のいちごを人気のラインナップに使用した、大粒いちごスイーツが登場!・大粒ボンボンベリーソフト 価格:600円(税込)/アレルギー:乳成分・小麦・大豆・大粒いちご飴 価格:700円(税込)/アレルギー:なし・大粒いちご大福 価格:450円(税込)/アレルギー:乳成分・大豆※すべて数量限定■いちごの品種別カップ静岡いちごの品種別カップ静岡いちご4品種をそれぞれカップに入れて販売いたします。品種ごとに異なる色やかたち、味わいなどいちごが持つ個性をお楽しみください。価格:350円/1カップ (品種:紅ほっぺ・きらぴ香・章姫・白いちご)※数量限定販売■いちご大福づくり体験会2月9日(日)限定で、いちごスイーツの定番「いちご大福」をご自分の手で作れる体験イベントを開催。パティシエが作り方を丁寧に指導します。いちご大福づくり体験会開催日時:2月9日(日)15時~定員 :5組様(1組最大3名様まで)所要時間:30分程度参加費 :500円/名対象年齢:5歳以上開催場所:屋外テント※当日受付(整理券配布は店内一般レジ横にて13時より行います)■その他イベントも盛りだくさん!いちご商品を詰め合わせたお得なお楽しみ袋やいちごのバウムクーヘン(箱)を2個お買い上げでオリジナルエコバッグプレゼント、3,000円以上お買い上げで参加できるイベントなどお得で楽しいいちご企画がいっぱいの4日間となっております。■「道の駅伊豆のへそ いちごBonBonBERRY 伊豆の国factory」について“もっと「いちご」が好きになる。”をコンセプトにした、一年を通して美味しいいちごが食べられるいちご専門店です。いちごの販売はもちろん、いちごスイーツやいちごジャム、いちごを使ったパンや調味料など、いちごを素材にした幅広いラインナップを揃えています。いちごBonBonBERRY伊豆の国factoryについて■店舗概要店舗名 :道の駅伊豆のへそ いちごBonBonBERRY 伊豆の国factory所在地 :静岡県伊豆の国市田京195-2TEL :0558-99-9300定休日 :なし営業時間:お土産コーナー 9:00~17:00ボンボンベリーカフェ 10:00~17:00(イートイン16:00 L.O.)公式HP(いちごBonBonBERRY 伊豆の国factory): 公式HP(道の駅 伊豆のへそ) : 公式instagram : ■会社概要会社名 : 株式会社村の駅所在地 : 〒411-0815 静岡県三島市安久322-1代表者 : 代表取締役 瀬上 恭寛設立 : 2008年3月事業内容: 農産物直売所運営・販売公式HP : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年01月31日アイドルグループ「ukka」メンバーの芹澤もあが26日、自身のインスタグラムを更新。【画像】"ゴマキ弟娘"のアイドル芹澤もあが『いちご狩り』へ!いちごよりスイートな笑顔にファンメロメロ⁉「福岡遠征のコーデりじゅちゃんからお誕生日プレゼントで貰ったマフラーと、新しいロングブーツふわふわで暖かい⛄️❄️」と綴り、自身が写った写真数枚をアップした。超ミニのフリフリスカートから美脚をのぞかせた芹澤にファンの熱い視線が注がれている。 この投稿をInstagramで見る 芹澤 もあ(@moa_serizawa)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「そのコーデすごく可愛い」といったコメントが寄せられている。
2025年01月27日プロ野球・西武ライオンズの炭谷銀仁朗が18日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】西武・炭谷銀仁朗キャッチングの極意を公開!!「キャンプ前最後に、家族でお出かけ いちご狩りに行ってきました!」と綴り、複数枚の写真をアップ。続けて「『ストロベリーファームふじもと』さん 最高に美味しかったです✌️ また来ます✨」と感想を伝え、最後に「#いちご好き #いちご狩り #炭谷銀仁朗」とハッシュタグを添えて締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 炭谷 銀仁朗(@ginjiro_sumitani27)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「お銀さんとのミスマッチがとてもベリーgoodです。(ベリー)だけに」「ハハ〜ッ!!いちごの国の国王様✨敬意」といったコメントが寄せられている。
2025年01月20日株式会社ファミリーマートは、継続して取り組んでいる5つのキーワードのうち「もっと美味しく」、「『あなた』のうれしい」の一環として、いちごを使った商品を多数展開する「ファミマのいちご狩り(R)」を、2025年1月7日(火)から全国のファミリーマート約16,200店で実施しております。このたび、発売から7日間でキャンペーン対象商品の累計販売数が300万食を突破し、大変ご好評をいただいていることをお知らせいたします。※2025年1月7日~1月13日までの実績※商品によって発売地域が異なります。※「いちご狩り」は江崎グリコ株式会社の登録商標です。「ファミマのいちご狩り(R)」1週間で300万食を突破!新商品も定番商品も大人気!「ファミマのいちご狩り(R)」は、発売から7日間でキャンペーン対象商品の売上が合計300万食を突破し、大変ご好評いただいており、なかでも、今年の新商品「いちご果肉入りホイップのメロンパン」、「パリふわ食感で甘ずっぱいいちごチョコマシュマロ」のほか、毎年定番となっている「いちごのクレープ」の販売が好調となっています。※「パリふわ食感で甘ずっぱいいちごチョコマシュマロ」は販売予定数量が終了しております。【商品詳細】■デザート【商品名】いちごのティラミス【価格】304円(税込328円)【発売地域】全国【内容】果肉入りのいちごソースとティラミスムースを重ねたふわとろ食感のティラミスです。甘ずっぱいいちごと、ミルキーでまろやかなマスカルポーネの味わいが楽しめます。【商品名】いちごのフレンチクルーラー(いちごホイップ入)【価格】176円(税込190円)【発売地域】全国(沖縄県を除く)【内容】フレンチクルーラーに、生クリームと練乳とあまおう苺入りソースをブレンドしたいちごホイップを入れました。外側にはいちごチョコがけとホワイトチョコの線がけをし、かわいい見た目に仕上げました。※他多数■焼き菓子【商品名】いちごバウムクーヘン【価格】176円(税込190円)【発売地域】全国【内容】あまおういちごピューレを使用した生地に、ホワイトチョコと乾燥いちごのフレークをトッピングしたいちごづくしのバウムクーヘンです。【商品名】いちごフィナンシェ【価格】184円(税込198円)【発売地域】全国【内容】ニュージーランド産バターといちごピューレを練り込んだフィナンシェにホワイトチョコを半分コーティングし、乾燥いちごのフレークをトッピングしました。※他多数■パン【商品名】いちご果肉入りホイップのメロンパン【価格】147円(税込158円)【発売地域】全国【内容】いちご風味のピンク色のパン生地といちご風味のピンク色のビスケット生地のメロンパンに、甘ずっぱいいちご果肉入りのホイップをサンドしました。ホイップもパン生地もビス生地もピンクに仕上げました。※沖縄県では価格と仕様が異なります。※他、サンドイッチやチルド商品などあり。詳細は出典元のプレスリリースをご確認ください。※画像はイメージです。※軽減税率対象商品につき、税込価格は消費税8%にて表示しております。※地域により商品の価格・発売日・仕様などが異なる場合がございます。※一部の地域及び店舗では取り扱いのない商品がございます。<キャンペーン情報>■1月15日「いちごの日」から!QUOカードがもらえるおトクなXキャンペーンを実施中!ファミリーマート公式Xをフォローし、対象の投稿にリプライをしていただくと、1,500円分のQUOカードが、抽選で15名さまに当たるキャンペーンを実施しております。キャンペーン期間:2025年1月15日(水)~2025年1月20日(月)(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2025年01月20日みなさん、こんにちは!マイナビウーマン読者パートナーのえりかです。ファミリーマートでいちごを使用したデザートやドリンク、アイス、パン、お菓子など全21種類を展開する「ファミマのいちご狩り」が、2025年1月7日から開催されています。昨年に引き続きブームとなりそうな予感……!早速食べてみたのでレポートします!■種類豊富ないちごづくしの商品が登場!全21種類の商品はクレープやバウムクーヘンなどのスイーツ系や、いちごホイップサンドなどの食事系、チョコレートなどのお菓子系などジャンルもさまざまで、どれもそれぞれ違ったおいしさ。今回は、その中でも特においしかったお気に入りを3つご紹介します。■本格的すぎる味わい。「いちごのフレンチクルーラー(いちごのホイップ入)」1番お気に入りだったのは、「いちごのフレンチクルーラー(いちごのホイップ入)」。某ドーナツショップでもフレンチクルーラーは毎回必ず注文しちゃう大好きなドーナツの1つです。パッケージの写真も華やかでしたが、実際に開封してみるといちごチョコとその上にはホワイトチョコも線がかっていて、とってもかわいい見た目にびっくり!クランチもたっぷりかかっていて、テンションが上がります!そして中にはたっぷりのいちごホイップが!このホイップクリームは、生クリームと練乳とあまおう苺がブレンドされているそうで、味わい深くたまらない仕上がりに。こんなにおいしいフレンチクルーラーがコンビニで手軽に買えるのはうれしい!フレンチクルーラー好きな方は、ぜひ一度食べてみてほしい一品です。■至福のひと時。「八天堂冷やして食べるとろけるくりーむパンいちごミルク」そして2番目にお気に入りだったのは、「八天堂冷やして食べるとろけるくりーむパンいちごミルク」。開封してみると、コロンとしたまんまるフォルムのくりーむパンが姿を現しました。くりーむパンの中にはとろける練乳クリームとあまおういちごジャムが入っています。くりーむパンはとってもふわふわ。そんなくりーむパンの中に、練乳を存分に感じられる柔らかいクリームがたっぷり入っていてこれは絶品。冷やして食べると食感も変わり、ケーキを食べているような感覚に。まさに至福のひと時を味わえる逸品です。■味も見た目もインパクト抜群。「極厚どら焼きバーガー(いちごムース&つぶあん)」ここまで2商品は洋菓子でしたが、私は和菓子が好き!という皆さんにおすすめなのがこちらの「極厚どら焼きバーガー(いちごムース&つぶあん)」。最初目にした時は、どら焼きバーガー!?と気になりましたが、その理由は明確!横から見ると、いちご果肉入りのいちごムースがたっぷり、そしてその下にはこだわりの匠炊きつぶあんが、どらやきの皮に包まれています。まさにこれは“どら焼きバーガー”。ちゃんと崩れないようにカバーがついているので持ち運びも安心です。実際に食べてみると、いちご果肉入りのいちごムースと、つぶあんが口の中に広がり、最高の組み合わせ。これは緑茶とめちゃめちゃ合います。ふわふわのどら焼きの皮もおいしくて、ペロリと完食してしまいました!■ファミマのいちご狩りを堪能してみては?他にもまだたくさんのいちご商品が発売されていたので、足繁くファミリーマートに通ってしまいそうです!ファミマのいちご狩りでみなさんも自分のお気に入りいちごスイーツを見つけてみてはいかがですか?■商品概要・「いちごのフレンチクルーラー(いちごホイップ入)」価格:190円・「八天堂冷やして食べるとろけるくりーむパンいちごミルク」価格:290円・「極厚どら焼きバーガー(いちごムース&つぶあん)」価格:268円(えりか)
2025年01月18日千葉県八千代市のバラ庭園「京成バラ園」では、期間限定のいちご狩りイベント「オズの国のストロベリーハント」を、2025年1月14日(火)から4月29日(火・祝)までの火・木・土・日曜日に開催する。京成バラ園のいちご狩りイベント「オズの国のストロベリーハント」園内に1,600品種10,000株のバラが咲き誇る、関東最大級のバラのテーマパーク「京成バラ園」。毎年恒例となっている「オズの国のストロベリーハント」は、児童文学「オズの魔法使い」に着想を得た世界観でいちご狩りを楽しめる人気イベントだ。その舞台となるいちごハウスは、所狭しと吊るされたいちご型のオーナメントをはじめとする多彩なデコレーションで装飾。バラやチューリップなど、いちごの赤を基調とした500本を超えるアートフラワーも咲き誇り、ハウス内を華やかに彩る。「ベリーポップ すず」や「恋みのり」など全4品種を堪能実はバラ科のフルーツであるいちごを育てたのは、「京成バラ園」で長年バラの新品種開発にも携わっているバラの専門家だ。しっかりと締まった果肉とコクのある甘さが特徴の「ベリーポップ すず」、大粒で丸い果実の中に白い果肉が詰まった「恋みのり」など、“オズのいちご”として厳選された全4品種を味わえる。平日プラン限定でバラ型の新作マカロンを提供また、火曜日・木曜日の平日プラン限定で、地元の人気ケーキ店「スイーツ アリッサム(Sweets Alyssum)」とのコラボレーションによるバラ型マカロンを提供。「京成バラ園」で育ったいちごをふんだんに使用した、見た目にも華やかな一品となっている。「ストロベリーハンター」がツアー形式で参加者を案内さらに、舞台役者やテーマパークのキャスト出身者らが演じる「ストロベリーハンター」が、探検ツアー形式でいちご狩り参加者をエスコート。1.8mの巨大な「オズの門番」、電話越しに初登場する「ドロシー」、そしてエスコート役を務める「ストロベリーハンター」が繰り広げる高速の掛け合いで、ツアーを盛り上げてくれる。開催概要「オズの国のストロベリーハント」開催期間:2025年1月14日(火)〜4月29日(火・祝) 毎週 火曜日・木曜日・土曜日・日曜日※同日が祝祭日の場合も開催。※雨天決行。開催場所:京成バラ園(千葉県八千代市大和田新田755) バックヤード「オズの温室」「オズのいちご園」開催時間:[第1クルー]10:00~11:15(受付10:00 / 開始10:20)[第2クルー]11:00~12:15(受付11:00 / 開始11:20)[第3クルー]12:00~13:15(受付12:00 / 開始12:20)[第4クルー]13:00~14:15(受付13:00 / 開始13:20)※開催時間は変更となる場合あり。詳細はイベントWEBサイトを参照。参加料:[土・日・祝祭日プラン] 1名(小学生以上) 2,980円[平日スイーツ付きプラン] 1名(小学生以上) 2,980円※大人1名の参加につき未就学の子ども2名まで同伴可能。※車いす、ベビーカーのご利用可能。事前に要相談。予約方法:じゃらんnet(京成バラ園イベントWEBページ内)にて要予約。※空きのある場合は当日の参加も可能。※予約可能人数は最大4名。※電話での予約不可。セット内容:・摘み取り用いちごパック()・セルフドリンク(コーヒー、紅茶)※摘み放題ではない(蓋が閉まる分量のみ。いちご摘み体験は約20分間。)特典:ストロベリーハントの参加者、当日に限りローズガーデンに無料で入園可能。※但し「4月の春イベント」期間中及び、同イベントの準備期間中は除く。<体験内容>1.ハントセットを受け取り体験スタート。ストロベリーハンターが「オズの温室」へ案内。2.専用ボックスに入る分量のいちごを摘み取り、「オズの温室」で喫食しながらセルフドリンクと一緒に優雅なひとときを。※収穫可能ないちご:ベリーポップ すず、ベリーポップ はるひ、恋みのり、よつぼし。※時期によって異なる場合あり。【問い合わせ先】京成バラ園ガーデンセンター内 ストロベリーカウンターTEL:047-459-0111
2025年01月17日奈良県でも有数のいちご産地である明日香村に、今年もいちごの季節がやってきました。明日香村観光交流活性化事業実行委員会は、明日香村等と協力し、今年は1月15日より「あすかでいちごキャンペーン」を実施します。村特産の「あすかルビー」は、宝石ルビーを思わせるような鮮やかな赤色に、甘味と酸味のバランスが良くジューシーな味わいが人気のいちご。村をめぐりながら、あすかのいちごをたっぷり堪能してみてはいかがでしょうか。まさにいちご尽くし!いちご狩りにスイーツめぐり、いちご列車やバスも!1. あすかいちご狩りパークまずはやっぱりいちご狩り。1月中旬~5月下旬にかけて、村内各所でいちご狩りを楽しむことができます。大阪や京都からアクセスが良いのも魅力のひとつです。ハウスの中なので天気を気にせず満喫できるのもうれしいポイントです。採れたてならではのジューシーないちごをお楽しみいただけます。期間: 2025年1月11日(土)~5月25日(日)[2月4日まで]土・日・祝に開催[2月5日以降]水・土・日・祝に開催※春休み期間[3月24日(月)~4月4日(金)]は毎日開園しています。時間: 10:00~16:00(最終入園15:30)30分間食べ放題場所: 農園は村内に18ヶ所。ご予約時に担当農園をお知らせします。料金: [1/11~5/6]大人(中学生以上)2,000円・小学生1,600円・幼児(3歳以上)1,000円[5/7~5/25]大人(中学生以上)1,700円・小学生1,400円・幼児(3歳以上)900円20名様以上で団体割引適用(入園料10%OFF)予約: 完全予約制(WEB サイトまたは電話にて承ります)問い合わせ: 0744-54-1115(あすかいちご狩りパーク専用ダイヤル 8:30~17:00)その他: 各農園に無料駐車場あり2. 明日香ストロベリーフェア2025村内飲食店では、旬のいちごメニューを満喫できる季節限定のフェアを開催します。明日香のいちごをふんだんに使ったパフェやケーキなど、さまざまなメニューが勢ぞろい。デジタルスタンプラリーを巡ると、プレゼントが当たるチャンスもあります。実施期間: 2025年2月1日(土)~3月9日(日)実施場所: 明日香村商工会・会員事業所の飲食店等20店舗内容: *村内の飲食店でいちごを使った期間限定メニューを提供*スタンプを3つ以上集めると素敵なプレゼントが当たる抽選会の実施問い合わせ: 明日香村商工会 TEL:0744-54-20683. 村の直売所で「生いちご」をお土産に明日香のいちごはご自宅でも楽しめます。村内でつくった旬の食材が並ぶ直売所では、12月から生産者直送の「生いちご」が販売スタート。直売所のひとつ「あすか夢販売所」で大人気の「いちごのソフトクリーム」もおすすめです。4. 近鉄「あすかいちご列車」の運行明日香に向かう南大阪線・吉野線では、期間限定で「あすかいちご列車」を運行します。車内をいちごの装飾であしらった「いちご列車」は、いちごのヘッドマークが目印。道中もいちごをお楽しみいただけます。また、明日香村の子どもたちによるいちごをテーマにした絵画の展示を行い、「あすかでいちごキャンペーン」を盛り上げます。名称:「あすかいちご列車」(1編成4両)内容:*いちごキャンペーンのヘッドマークを掲出*車両内の吊り革付近にフェイクのいちごの実と葉を装飾(両先頭車両)*車両外観にいちごのステッカー貼り付け*村の子どもたちによるいちごの絵画を展示運行期間:2025年2月1日(土)~3月9日(日)運行区間:大阪阿部野橋駅~(飛鳥駅)~吉野駅料金:不要(乗車区間の運賃は必要)5. 奈良交通「あすかいちごバス」の運行飛鳥駅や橿原神宮前駅を起点として、明日香村内の周遊に便利な「かめバス」。この時期だけ、正面に「いちごのマスク」をつけた特別仕様で村内をめぐります。運行期間: 2025年2月1日(土)~3月9日(日) ※期間中ランダムに運行運行区間: 橿原神宮前駅東口~石舞台~飛鳥駅「赤かめ」周遊バス料金: 乗車区間の運賃のみ必要6. カフェ&ブックス ビブリオテーク奈良県明日香村より産地直送。光輝く赤い宝石“あすかルビー”いちごのデザートフェアを開催します。村外では手に入りにくい“あすかルビー”を産地直送で楽しめるのが、東京・大阪・福岡・熊本に5店舗を展開する「カフェ&ブックス ビブリオテーク」。あすかルビーの魅力を最大限に引き立て、シンプルでまっすぐなおいしさを追求した多彩ないちごスイーツが勢揃いします。心ときめくいちごの限定メニューをお召し上がりいただけます。期間: 2025年1月16(木)~3月31日(月)場所: カフェ&ブックス ビブリオテーク東京(有楽町、吉祥寺)・大阪・福岡・熊本※店舗によって展開メニューが異なります。ご了承ください。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2025年01月16日奈良県でも有数のいちご産地である明日香村に、今年もいちごの季節がやってきました。明日香村観光交流活性化事業実行委員会(所在地:奈良県高市郡明日香村、実行委員長:上山 好庸)は、明日香村等と協力し、今年は1月15日より「あすかでいちごキャンペーン」を実施します。村特産の「あすかルビー」は、宝石ルビーを思わせるような鮮やかな赤色に、甘味と酸味のバランスが良くジューシーな味わいが人気のいちご。村をめぐりながら、あすかのいちごをたっぷり堪能してみてはいかがでしょうか。あすかいちご狩りパーク1. あすかいちご狩りパークまずはやっぱりいちご狩り。1月中旬~5月下旬にかけて、村内各所でいちご狩りを楽しむことができます。大阪や京都からアクセスが良いのも魅力のひとつです。ハウスの中なので天気を気にせず満喫できるのもうれしいポイントです。採れたてならではのジューシーないちごをお楽しみいただけます。期間 : 2025年1月11日(土)~5月25日(日)[2月4日まで]土・日・祝に開催[2月5日以降]水・土・日・祝に開催※春休み期間[3月24日(月)~4月4日(金)]は毎日開園しています。時間 : 10:00~16:00(最終入園15:30)30分間食べ放題場所 : 農園は村内に18ヶ所。ご予約時に担当農園をお知らせします。料金 : [1/11~5/6]大人(中学生以上)2,000円・小学生1,600円・幼児(3歳以上)1,000円[5/7~5/25]大人(中学生以上)1,700円・小学生1,400円・幼児(3歳以上)900円20名様以上で団体割引適用(入園料10%OFF)予約 : 完全予約制(WEB サイトまたは電話にて承ります)問い合わせ: 0744-54-1115(あすかいちご狩りパーク専用ダイヤル 8:30~17:00)その他 : 各農園に無料駐車場ありWEB : あすかいちご狩りパーク2. 明日香ストロベリーフェア2025村内飲食店では、旬のいちごメニューを満喫できる季節限定のフェアを開催します。明日香のいちごをふんだんに使ったパフェやケーキなど、さまざまなメニューが勢ぞろい。デジタルスタンプラリーを巡ると、プレゼントが当たるチャンスもあります。実施期間 : 2025年2月1日(土)~3月9日(日)実施場所 : 明日香村商工会・会員事業所の飲食店等20店舗内容 : *村内の飲食店でいちごを使った期間限定メニューを提供*スタンプを3つ以上集めると素敵なプレゼントが当たる抽選会の実施WEB : SNS : : 問い合わせ: 明日香村商工会 TEL:0744-54-2068明日香ストロベリーフェア2025明日香ストロベリーフェア20253. 村の直売所で「生いちご」をお土産に明日香のいちごはご自宅でも楽しめます。村内でつくった旬の食材が並ぶ直売所では、12月から生産者直送の「生いちご」が販売スタート。直売所のひとつ「あすか夢販売所」で大人気の「いちごのソフトクリーム」もおすすめです。WEB: 生いちごの販売あすか夢販売所4. 近鉄「あすかいちご列車」の運行明日香に向かう南大阪線・吉野線では、期間限定で「あすかいちご列車」を運行します。車内をいちごの装飾であしらった「いちご列車」は、いちごのヘッドマークが目印。道中もいちごをお楽しみいただけます。また、明日香村の子どもたちによるいちごをテーマにした絵画の展示を行い、「あすかでいちごキャンペーン」を盛り上げます。名称 :「あすかいちご列車」(1編成4両)内容 :*いちごキャンペーンのヘッドマークを掲出*車両内の吊り革付近にフェイクのいちごの実と葉を装飾(両先頭車両)*車両外観にいちごのステッカー貼り付け*村の子どもたちによるいちごの絵画を展示運行期間:2025年2月1日(土)~3月9日(日)運行区間:大阪阿部野橋駅~(飛鳥駅)~吉野駅料金 :不要(乗車区間の運賃は必要)近鉄「あすかいちご列車」近鉄「あすかいちご列車」5. 奈良交通「あすかいちごバス」の運行飛鳥駅や橿原神宮前駅を起点として、明日香村内の周遊に便利な「かめバス」。この時期だけ、正面に「いちごのマスク」をつけた特別仕様で村内をめぐります。運行期間 : 2025年2月1日(土)~3月9日(日) ※期間中ランダムに運行運行区間 : 橿原神宮前駅東口~石舞台~飛鳥駅「赤かめ」周遊バス料金 : 乗車区間の運賃のみ必要WEB : 問い合わせ: 奈良交通株式会社TEL:0742-20-3100 (バスの運賃・時刻のご案内)奈良交通「あすかいちごバス」6. カフェ&ブックス ビブリオテーク奈良県明日香村より産地直送。光輝く赤い宝石“あすかルビー”いちごのデザートフェアを開催します。村外では手に入りにくい“あすかルビー”を産地直送で楽しめるのが、東京・大阪・福岡・熊本に5店舗を展開する「カフェ&ブックス ビブリオテーク」。あすかルビーの魅力を最大限に引き立て、シンプルでまっすぐなおいしさを追求した多彩ないちごスイーツが勢揃いします。心ときめくいちごの限定メニューをお召し上がりいただけます。期間: 2025年1月16(木)~3月31日(月)場所: カフェ&ブックス ビブリオテーク東京(有楽町、吉祥寺)・大阪・福岡・熊本※店舗によって展開メニューが異なります。ご了承ください。WEB : カフェ&ブックス ビブリオテークカフェ&ブックス ビブリオテーク 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年01月14日元AKB48の高城亜樹が13日、自身のインスタグラムを更新。【画像】サッカー高橋祐治の妻・高城亜樹が家族ショットを公開!「素敵な家族写真です!」「いちご狩り今年も早川農園さんに☺️ @ichigo.hayakawa_nouen甘くて大きなイチゴたくさん食べました!幸せだったなぁ」と綴り、数枚の写真をアップした。息子さんと一緒に笑顔でいちご狩りを楽しむ高城の姿にファンもほっこりしたようだ。 この投稿をInstagramで見る 高城亜樹 AKI TAKAJO(@akiii_takajo)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「いちご持ってるあきちゃがかわいすぎる〜」といったコメントが寄せられている。
2025年01月14日江戸後期創業、京都・宇治 伊藤久右衛門(所在地:京都府宇治市、代表取締役社長:広瀬 穣治)は、伊藤久右衛門茶房にて「いちご抹茶パフェ」「源氏物語 いちご抹茶スイーツプレート」を2025年1月10日(金)より期間限定で提供いたします。いちご抹茶パフェ&源氏物語 いちご抹茶スイーツプレート鮮やかなピンクのマカロンクッキーに、旬の国産いちごがたっぷりトッピングされた「いちご抹茶パフェ」が期間限定で登場!宇治抹茶ゼリーやもちもちの白玉が織りなす食感と、赤・白・緑のコントラストが目にも美しい一品です。口に広がるフレッシュな甘酸っぱさと宇治抹茶のほろ苦さが絶妙なハーモニーを奏でます。また、伊藤久右衛門が本店を構える京都・宇治は、源氏物語「宇治十帖」の舞台でもあります。「いちご抹茶パフェ」と同日に、源氏物語をイメージした「いちご抹茶スイーツプレート」も登場。宇治抹茶のロールケーキ、だいふく、チーズケーキをはじめ、ミニいちご抹茶パフェ、宇治抹茶&宇治ほうじ茶生チョコレート、宇治抹茶&バニラアイスなど、8種のスイーツがプレート上に勢揃いした季節限定メニューです。宇治抹茶×いちごの多彩な魅力を存分に堪能できます。京都・宇治よりおくる、特別ないちご抹茶スイーツをお楽しみください。いちご抹茶パフェ■商品概要商品名 :いちご抹茶パフェ販売期間 :2025年1月10日(金)~4月下旬(予定)販売価格 :単品1,390円(税込)、お茶セット1,790円(税込)取扱い店舗:宇治本店・JR宇治駅前店・祇園四条店商品名 :源氏物語 いちご抹茶スイーツプレート販売期間 :2025年1月10日(金)~2月下旬(予定)販売価格 :単品1,690円(税込)、お茶セット1,990円(税込)取扱い店舗:宇治本店・JR宇治駅前店■会社概要社名 : 株式会社伊藤久右衛門所在地 : 〒611-0013 京都府宇治市莵道荒槙19-3代表者 : 代表取締役社長 広瀬 穣治創業 : 天保3年事業内容 : 宇治茶・抹茶スイーツなどの製造販売URL : X(旧Twitter): Facebook : Instagram : ■伊藤久右衛門のあゆみ江戸後期・天保3年、初代伊藤常右衛門(いとうつねえもん)・瀧蔵が田原村 名村(現宇治田原南)にて茶業を携わったのがはじまりです。その後、二代目伊藤常右衛門・久三郎、三代目伊藤常右衛門・由松、四代目伊藤多吉と代々茶づくりを継承してまいりました。昭和27年、五代目伊藤久三が宇治田原から宇治の地へとうつり、宇治蓮華(現平等院表参道)で宇治茶販売の店舗を構えました。同年、会社設立にあたり、代々受け継いだ伊藤常右衛門の名を拝し、伊藤久三自身の名にある「久」の一文字をとって、社名を「株式会社伊藤久右衛門」といたしました。創業の地である宇治田原では、現在も伊藤家に代々受け継がれる茶園で茶づくりを続けております。宇治茶の初荷風景当時の茶工場 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年01月10日人気恋愛バラエティ番組『あいのり』(フジテレビ系)に出演していたブロガーの桃が5日に自身のアメブロを更新。家族でいちご狩りの帰りに立ち寄った場所を明かした。この日、桃は家族でいちご狩りに行った帰りに車で通りがかったパン屋『元気パン coneru』に立ち寄ったことを報告。「これは入りたくなるでしょ」「メルヘンな童話に出てきそう」と建物の外観の写真を公開しつつ、ここでは営業はやっていなかったと明かした。続けて「奥の方に元気パンというパン屋さんが」営業していたといい「コッペパンが有名みたい」「中でも揚げたての揚げパンが人気なんだそう」と説明。敷地内には遊具が設置されており「揚げたてほわほわを外で食べられる幸せ」とコメントし「ここの遊具が結構すごくて」「パン屋さんのレベルじゃない!」と驚いた様子でつづった。最後に、遊具で遊ぶ子ども達の写真を複数枚公開し「めちゃくちゃ楽しませて頂きました」と感謝をつづり、ブログを締めくくった。
2025年01月06日甘酸っぱいいちごのタルトが多数登場する『いちごマルシェ』と、クーポンがもらえるスタンプカードキャンペーンを実施します。株式会社ピー・エス・コープ(横浜市 代表取締役社長佐々木達明)が運営するフルーツタルトの専門店「ラ・メゾン アンソレイユターブル」は、2025年1月6日(月)より、いちごを使用したタルトを販売するストロベリーフェア『いちごマルシェ』を実施いたします。いちごマルシェ詳細はこちら : 甘酸っぱいいちごを使用したタルトラ・メゾンでは、旬のいちごをたっぷり愉しめるフェア『いちごマルシェ』を実施します。2025年3月31日(月)まで、様々な品種のいちごをお楽しみいただけます。また、いちごのタルトを食べてスタンプを貯めると、クーポンがもらえるキャンペーンも同時開催。いちごの季節をラ・メゾンで愉しもう!【概要】■対象店舗:ラ・メゾン アンソレイユターブル パティスリー全店■対象期間:2025年1月6日(月)〜2025年3月31日(月)■内容:いちごのタルトを月替わりで販売、店舗限定商品など。■使用予定の苺:あまおう、雪うさぎ、スカイベリー、あまりん、とちあいか、紅ほっぺなど。苺のタルト紹介「あまおうのミルクティークリームのタルト」【価格】1piece ¥1,280(税込)【販売期間】2025年1月1日(水)〜2025年1月31日(金)【販売店舗】ラ・メゾン アンソレイユターブル全店【商品詳細】しっとりとしたブラウニータルトにほろ苦いココアビスケット入りのミルクティークリームといちごのクリームを重ね、大粒の甘酸っぱいあまおうの飾りました。スカイベリーと紅茶のズコットケーキタルト【価格】1piece ¥1,280(税込)【販売期間】2025年1月15日(水)〜2025年1月31日(金)【販売店舗】ラ・メゾン アンソレイユターブル パティスリー全店【商品詳細】アールグレイ香る紅茶ケークタルトになめらかなディプロマットクリームを重ね、大粒のスカイベリーを包み込み、可愛らしく飾ったタルトです。【店舗限定】雪うさぎのタルト【価格】1piece ¥1,600(税込)【販売期間】2025年1月1日(水)〜2024年1月31日(金)【販売店舗】ラ・メゾン アンソレイユターブル パティスリー 京王百貨店新宿店・そごう横浜店・キュービックプラザ新横浜店【商品詳細】桃のような香りの白いちご「雪うさぎ」を贅沢に使った季節限定プレミアムタルト。ケークタルトにディプロマットクリームといちごジャムを重ねました。ほんのりさくら色に色づいた可愛らしいちごのタルトです。【埼玉店舗限定】あまりんのベイクドチーズタルト【価格】1piece ¥1,380(税込)【販売期間】2025年1月15日(水)〜2025年1月31日(金)【販売店舗】ラ・メゾン アンソレイユターブル パティスリー ルミネ大宮店、浦和パルコ店、グランエミオ所沢店【商品詳細】じっくりと焼き上げたベイクドチーズタルトに美しい赤色の果実と濃厚な味わいの埼玉県産のあまりんを飾りました。甘くて可愛いいちご形のギフトも【価格】¥1,320(税込)【販売期間】2025年1月15日(水)〜無くなり次第終了【販売店舗】ラ・メゾン アンソレイユターブル パティスリー 全店【商品詳細】鮮やかな色とつぶつぶの種模様、そしていちごの形が目を引き、開ける前からワクワク。贈り物やサプライズにぴったりな、見て楽しい、贈って嬉しい、アソートギフトです。クーポンがもらえるスタンプキャンペーンも実施【いちごのスタンプラリーキャンペーン】いちごの対象商品を含む1会計につき1スタンプを押印します。スタンプを3個集めると、次回ご来店時にご利用いただける500円オフチケットとしてご利用いただけます。■対象店舗:ラ・メゾン アンソレイユターブル パティスリー全店■スタンプ押印期間:2025年1月6日(月)〜2025年3月31日(金)■クーポン引換期間:2025年1月9日(木)〜2025年4月30日(水)※一部商品を除きます。※1日に1スタンプの押印となります。※予定数に達し次第終了となります。他にも多数メニューご用意してお待ちしております。■ラ・メゾン アンソレイユターブルとはラ・メゾンは、こだわりタルトの専門店。産地で探した旬の果実を惜しみなく使ったフルーツタルトや焼き菓子など、手土産やお祝いにぴったりなギフトを取り揃えております。今日のごほうびになるとびきりの味わいで、「リュクス〜心を満たす本物の贅沢〜」なひとときをお届けします。公式ホームページはこちら オンラインショップはこちら 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年01月06日ファミリーマートのいちごスイーツフェア「ファミマのいちご狩り」が、2025年1月7日(火)より開催。全国のファミリーマートにて、多種多様ないちごスイーツが発売される。いちごスイーツが大集結「ファミマのいちご狩り」「ファミマのいちご狩り」は、いちごが旬を迎える冬の季節に合わせて開催される、毎年恒例の人気フェア。2025年は、旬のいちごの魅力を堪能できるスイーツやお菓子、ドリンクなど全21種類が揃う。いちご果肉やソース入りの「いちごティラミス」果肉入りのいちごソースといちごムースを、ティラミスムースやホイップクリームなどと交互に重ね合わせた「いちごのティラミス」が新登場。甘酸っぱいいちご、ミルキーでまろやかなマスカルポーネの絶妙なハーモニーを楽しめる、ふわとろ食感の1品だ。シュー生地×あまおう苺ホイップ「いちごのフレンチクルーラー」同じく新作の「いちごのフレンチクルーラー(いちごホイップ入り)」は、シュー生地のフレンチクルーラーに、たっぷりのいちごホイップが詰まったドーナツ。いちごホイップには、生クリームと練乳、あまおう苺をブレンドしているのがポイントだ。仕上げとして、いちごチョコのコーティングとホワイトチョコのストライプ模様を施した。いちご果肉入りホイップのメロンパン「いちご果肉入りホイップのメロンパン」は、その名の通り甘酸っぱいいちご果肉入りのホイップをサンドしたメロンパン。ホイップはもちろん、いちご風味のパン生地やビスケット生地に至るまで、すべて可愛らしいピンク色にまとめている。いちご尽くしのバウムクーヘンなど焼き菓子焼き菓子も豊富な品揃え。あまおう苺ピューレやペーストを使用した生地に、ホワイトチョコとフリーズドライいちごのフレークを合わせた「いちごバウムクーヘン」や、いちごソースやピューレを練り込んだ「いちごフィナンシェ」、さらにはいちごミルククリームといちごジャムクリームの2種類をサンドしたマカロンなどがラインナップする。いちごミルクやティーラテなどドリンク&スナックもまた、ドリンクは、果肉を増量させた「いちごミルク」や、アフタヌーンティー・ティールーム(Afternoon Tea TEAROOM)監修による「ストロベリーティーラテ」を用意。このほかにも、いちごアイスと練乳アイスの2種類をミックスした「ワッフルコーンいちご練乳」、サクほろ食感の「いちごスノーボールクッキー」、「パリふわ食感で甘ずっぱいいちごチョコマシュマロ」、「ファミマルPREMIUM しみこみショコラいちご」など、ファミリーマートオリジナルのスナックなどがバリエーション豊かに勢揃いする。【詳細】「ファミマのいちご狩り」期間:2025年1月7日(火)~実施店舗:全国のファミリーマート商品ラインナップ:[2024年12月31日(火)発売]・いちごのティラミス 328円・いちごのフレンチクルーラー(いちごホイップ入) 190円※沖縄県では販売なし・どら焼きバーガー(いちごムース&つぶあん) 268円※沖縄県では販売なし・ファミマルPREMIUM しみこみショコラいちご 348円※徳之島・奄美大島での販売なし[2025年1月7日(火)発売]・八天堂冷やして食べるとろけるくりーむパン いちごミルク 290円・いちごのクレープ 378円・いちごミルク 278円・濃い味苺の甘ずっぱさ キャラメルコーン 138円・パリふわ食感で甘ずっぱいいちごチョコマシュマロ 258円・ファミマルPREMIUM ストロベリーチョコミルク 348円・ファミマルPREMIUM ストロベリーチョコホワイト 348円・いちご果肉入りホイップのメロンパン 158円※沖縄県では価格と仕様が異なる・もちっと食感のいちごパン 138円※沖縄県では価格と仕様が異なる・いちごバウムクーヘン 190円・いちごフィナンシェ 198円・いちごスノーボールクッキー 180円・いちごタルト 198円・アフタヌーンティー監修 ストロベリーティーラテ 198円・ワッフルコーンいちご練乳 298円[2025年1月14日(火)発売]・マカロン いちごミルク味&いちごジャム味 290円・いちご&ホイップサンド 430円※画像はイメージ。※地域により商品の価格・発売日・仕様等が異なる場合あり。※一部の地域及び店舗では取り扱いのない商品あり。
2025年01月05日セブン-イレブンから、「いちごスイーツ」が登場。2024年12月26日(木)より順次、全国のセブン-イレブン店舗にて発売される。いちごの季節に贈るセブン-イレブンの「いちごスイーツ」セブン-イレブンは、冬に旬を迎えるいちごの美味しさをとことん満喫できるスイーツを展開。注目は、いちごの果肉入りクリームをたっぷりと詰め込んだ「いちごのシュークリーム」だ。甘酸っぱいいちごの風味はもちろん、濃厚なミルクのコクも楽しめる。“まるでミルフィーユ”なカップスイーツ「いちごのカップミルフィーユ」は、その名の通りミルフィーユの味わいをカップの中に再現したスイーツ。パイ生地とカスタードホイップを交互に重ね、ミルフィーユのような多層感を楽しめる1品に仕上げた。もっちり“いちごミルク”のクリーム大福やふんわりどら焼きまた、和スイーツもラインナップ。もっちり柔らかい餅生地に、口どけの良く甘酸っぱいいちごと、ミルク感を堪能できるクリームを包んだ「いちごミルククリーム大福」や、ふんわりしっとり食感のどら焼き生地にいちごホイップやいちごソース、白こしあんをサンドした「いちごホイップ&白あんのどら焼き」などが揃う。菓子パンも盛り沢山いちごの味わいをぎゅっと詰め込んだ菓子パンもバリエーション豊かに用意。いちごホイップとチョコレートクリームを絞った「黒いちぎりパン いちごホイップ&チョコクリーム」、いちごチョコレートやビスケットを散りばめた鮮やかなビジュアルの「セブンプレミアム いちごチョコがけツイストドーナツ」など、甘酸っぱいいちごの味わいを活かしたメニューを取り揃える。“まるで冷凍いちごそのままの味わい”のアイスバーさらに、冷凍した果実を食べているかのような食感と果実感で人気の「まるでシリーズ」からは、アイスバー「セブンプレミアム まるで甘熟いちご」がお目見え。いちごをそのまま食べているかのような、甘く濃厚な味わいに仕上げている。【詳細】セブン-イレブン いちごスイーツ発売日:2024年12月26日(木)~順次販売場所:全国のセブン-イレブン店舗価格:・いちごのシュークリーム 205円・いちごのカップミルフィーユ 345円・いちごホイップのミニかまくら 388円※12月31日(火)~順次・いちごみるくクリーム大福 170円・いちごホイップ&白あんのどら焼き 213円※12月29日(日)~順次・いちごと練乳のもっちりみるくわらび 270円※12月30日(月)~順次・いちごジャム&練乳ホイップ 170円※沖縄県は1月7日(火)~・黒いちぎりパン いちごホイップ&チョコクリーム 192円※沖縄県は12月31日(火)~・セブンプレミアム いちごツイストスティック 4本入 170円・セブンプレミアム いちごチョコがけツイストドーナツ 181円※12月31日(火)~順次・セブンプレミアム まるで甘熟いちご 192円※1月4日(土)~順次・セブンプレミアム いちごのモンブラン 321円※1月4日(土)~順次※画像はイメージ
2024年12月29日淡路島にあるハローキティの施設「HELLO KITTY SMILE」では、いちごを使ったマカロンやシュークリームなど、甘酸っぱいいちごをふんだんに活用したデザートを中心に、ハローキティのかわいい装飾を施した『ハローキティのウィンターアフタヌーンティー』を12月26日(木)より提供いたします。新作の『ハローキティのウィンターアフタヌーンティー』では、牛乳プリンの味わいに完熟したいちごの甘酸っぱいソースを加えた、まろやかな甘みのある「いちごミルクプリン」や、濃厚なクリームチーズといちごの酸味が絶妙にマッチした「ベリーのチーズケーキ風」、軽い口当たりのシュー生地にたっぷりのいちごクリームが入った「いちごのシュークリーム」など、シェフが心を込めて仕上げた甘酸っぱいいちごの味わいが口いっぱいに広がる9種のスイーツを用意。各スイーツ皿には、乙姫の衣装を着たハローキティのピックや、ハローキティのリボンの最中もトッピングされており、見た目も華やかでかわいいアフタヌーンティーです。ハローキティの世界広がる店内で、至福のティータイムを演出するアフタヌーンティーをご堪能ください。■『ハローキティのウィンターアフタヌーンティー』概要提供期間:12月26日(木)~2025年2月28日(金)提供時間:11:00~19:00(L.O 18:30)内容:シェフが腕によりをかけて仕上げた9種のスイーツをラインナップ<上段>いちごミルクプリン/いちごマカロン/ブラウニー<中段>ベリーのチーズケーキ風/いちごのシュークリーム/ハートチョコレート/リボン最中<下段>バゲット/バーニャカウダ料金:5,500円(税込)※ドリンク2杯付き場所:HELLO KITTY SMILE レストラン玉手箱(兵庫県淡路市野島蟇浦985-1)お問合せ:HELLO KITTY SMILE(株式会社パソナふるさとインキュベーション運営)TEL 0799-70-9037<冬季休業>2024年12月31日(火)<メンテナンス休業について>2025年1月14日(火)~21日(火)HELLO KITTY SMILE : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年12月24日メゾン ド フルール(Maison de FLEUR)から、「いちご」をテーマにした「ストロベリーシリーズ(Strawberry Series)」の新作バッグやポーチなどが登場。2025年1月1日(水)より全国のメゾン ド フルール店舗ほかで発売される。「いちご」が主役の新作バッグ&アクセサリー「ストロベリーシリーズ」は、1月5日の「いちごの日」に向けて「いちご」をテーマにしたアイテムを展開するメゾン ド フルールで人気のシリーズ。2025年の新作では、いちごを繊細な刺繍で表現した全6型が揃う。キルティング×パールの“いちご”バッグ目を惹くのは、いちごをそのままデザインに採用したショルダーバッグ。甘くて愛らしいいちごを、キルティングと種をイメージしたパール、ヘタを表現したグリーンのリボンで表した。ラウンドファスナー仕様で開閉部がガバッと開くので、荷物を出し入れしやすいのも嬉しい。取り外し可能なストラップにより、ハンドバッグやショルダーバッグとしても使用可能だ。ギンガムチェックのトートバッグギンガムチェックで彩られたスクエアトートバッグには、中央にいちごの刺繍をオン。サテンフリルをあしらったハンドル付きで、とびきりガーリーでキュートなデザインに仕上げた。デイリー使いしやすいサイズ感なので使い勝手がいいほか、お出かけ時のコーディネートを可愛らしくアップデートしてくれる。ふっくらフォルム×リボンのポーチトートバッグと合わせて使用するのもおすすめなのが、ギンガムチェックにいちごの刺繍を施したポーチだ。ふっくらとしたラウンドフォルムに、リボンを追加して存在感をアップ。幅が広めの丸底なので、たっぷりと収納できるのがポイントだ。タオルハンカチやスカーフもこのほか、いちご柄とギンガムチェックのデザインのリバーシブルで使用できるスカーフや、いちごの刺繍がアクセントのタオルハンカチなども用意。まるで摘みたてのいちごをそのまま閉じ込めたかのようなアイテムを手に入れて、うきうきとした気分で春のお出かけを楽しんでみては。【詳細】メゾン ド フルール「ストロベリーシリーズ」発売日:2025年1月1日(水)販売場所:全国のメゾン ド フルール店舗、ECサイト「STRIPE CLUB」、ZOZOTOWN※ECサイトは1月1日(水)12:00※各店舗では2025年初売り日価格:・イチゴショルダーバッグ 13,200円・イチゴ刺繍スクエアトートバッグ 7,700円・イチゴ刺繍リボンポーチ 4,200円・イチゴ刺繍タオルハンカチ 1,490円・イチゴスカーフ 3,300円・いちごプリントエコバッグ 2,200
2024年12月23日■せっかくいちご狩りを予約してくれたのに……マッチングアプリで出会った男性とドライブデートに出かけた時のこと。その日は私の車でいちご狩りに行くことになっていました。彼が事前にいちご狩りの予約をしてくれたので、予約時間に合わせて出発。最初からナビを入れていたのですが、途中のパーキングエリアで道を確認したところ、全くの逆方向に進んでいることが判明。実は、私がナビに入れたいちご狩り農園と同じ名前の農園が別の県にもあり、私はそこを目的地に設定してしまっていたのです。あわてて正しい場所に変更して向かったものの、予約していた時間には間に合わず、いちごを買って帰るだけになってしまいました……。(20代/医療・福祉・介護サービス)相手の男性が優しければ優しいほど、申し訳なくなってしまいますよね……!でもトラブルを一緒に乗り越えたことは、2人の距離が縮まるきっかけになったのでは?■調査概要調査時期: 2024年6月5日~6月12日調査対象: マイナビニュース・マイナビウーマン会員調査数: 300人調査方法: インターネットログイン式アンケート(イラスト:サヲリブラウン、構成:マイナビウーマン編集部)
2024年12月15日熱海の“ビル一棟まるごと”いちごスイーツ専門店「いちごBonBonBERRY ATAMI HOUSE.」(運営:株式会社フジノネ)では、大人気のいちご飴がパフェになった「100粒いちごあめパフェ」や、お客様の目の前でホットチョコレートをかけて提供する「ごろごろいちごチョコ」を2024年12月13日(金)より新発売いたします。さらに、毎年人気の「ごろごろいちごソフト」に加えて、今年はなんといちごの量が1.5倍以上の「もっとごろごろいちごソフト」が新登場します。これからが旬のいちごを存分にご堪能いただける“いちごたっぷりメニュー”をぜひお楽しみください。【公式HP】 【公式Instagram】 いちご好きさん必見!旬のいちごを贅沢に使った4商品が登場■旬のいちごを存分に!“いちごいっぱい”の4商品が登場●100粒いちごあめパフェ人気のいちご飴がパフェになった、いちごの旬を楽しむ100粒パフェ!生チョコのような食感のチョコクリームといちごが相性抜群です。今年は品種の食べ比べもお楽しみいただけます。※品種はその日の入荷状況によります。<商品概要>・商品名 :100粒いちごあめパフェ・発売日 :2024年12月13日(金)・価格 :8,000円・アレルギー:卵・小麦・乳成分・大豆※いちごの収穫時期や品種の差により、粒数は前後する可能性がございます。※数量限定。2日前までの事前予約制(ご予約はお電話またはInstagramのDMにて承ります)100粒いちごあめパフェ 8,000円●ごろごろいちごチョコいちごにオリジナルチョコソースをたっぷり!目の前でホットチョコレートをおかけします。甘酸っぱいいちごに合わせたまろやかな甘みのチョコレートに仕上げました。熱海の食べ歩きにもおすすめです。その日の入荷状況により、いちごの品種もお選びいただけます。<商品概要>・商品名 :ごろごろいちごチョコ・発売日 :2024年12月13日(金)・価格 :1,100円・アレルギー:乳成分・大豆ごろごろいちごチョコ 1,100円●ごろごろいちごソフトカップいっぱいに入ったいちごの上に、いちごミルクソフトをのせた毎年人気のメニューが今年も登場!<商品概要>・商品名 :ごろごろいちごソフト・発売日 :2024年12月13日(金)・価格 :1,200円・アレルギー:乳成分ごろごろいちごソフト 1,200円●もっとごろごろいちごソフトいちごの量は「ごろごろいちごソフト」の1.5倍以上!いちごとの相性がいいミルクソフトにいちごをたっぷりのせて仕上げました。今年初登場!<商品概要>・商品名 :もっとごろごろいちごソフト・発売日 :2024年12月13日(金)・価格 :1,800円・アレルギー:乳成分もっとごろごろいちごソフト 1,800円※価格はすべて税込みです。■「いちごBonBonBERRY ATAMI HOUSE.」について「いちごBonBonBERRY ATAMI HOUSE.」は、熱海をもっとカラフルに、もっとワクワクする街にしたいとの思いから、ビルを丸ごと一棟フルリノベーションし、2019年に熱海初のいちごスイーツ専門店として誕生しました。「いちごスイーツの夢のアトリエ」をコンセプトに、各階にテーマを設け、異なった内装デザインで可愛らしいいちごの世界観を表現しています。1階ではテイクアウトスイーツやお土産品を販売、3、4階にはフォトスポットいっぱいのイートインスペースをご用意しております。熱海初の「いちごスイーツ専門店」として日本のいちごの魅力を全国に発信して、このいちごスイーツのアトリエが、「おいしい」と「楽しい」で溢れる場所になるよう、とっておきのいちごスイーツを1年中お届けしています。いちごBonBonBERRY ATAMI HOUSE. 外観■店舗概要店舗名 : いちごBonBonBERRY ATAMI HOUSE.概要 : 1階/持ち歩き・テイクアウト・イートインスイーツ、お土産品販売2階/工房3階、4階/イートインスペース所在地 : 〒413-0011 静岡県熱海市田原本町3-16アクセス : JR熱海駅より徒歩2分TEL : 0557-55-9550営業時間 : 10:00~18:00公式サイト : 公式Instagram: ■会社概要商号 : 株式会社フジノネ所在地 : 〒413-0102 静岡県熱海市下多賀777番地代表者 : 代表取締役社長 河越 敬仁設立 : 2007年10月事業内容: ブランド商品の企画・開発・卸・販売及び品質管理ブランド店舗の開発・運営観光土産品の企画、開発、卸販、販売資本金 : 1,500万円URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年12月09日セブン-イレブンから、サクマ製菓とコラボレーションした「サクマ製菓 いちごみるくひとくちアイス」が登場。2024年11月12日(火)より順次、全国発売される。サクマ製菓「いちごみるく」が1口アイスに!サクマ製菓を代表する「いちごみるく」は、ピンク色のいちごキャンディで“サクサク”食感のみるくミルフィーユを包んだキャンディ。いちごの酸味とミルクのハーモニーを味わえる、ロングセラー菓子だ。そんな人気キャンディ「いちごみるく」が1口サイズのアイスになってお目見えする。いちごみるく味のアイスの中に、甘みとコクのある練乳ソースをたっぷりイン。アイスは、ピンク色のいちごチョコでコーティングし、仕上げにキャンディグリッターをあしらった。キャンディ同様のキュートないちご柄パッケージにも注目してみてほしい。【詳細】「サクマ製菓 いちごみるくひとくちアイス」235円発売日:2024年11月12日(火)~順次販売場所:全国のセブン-イレブン※店舗により取り扱いがない場合や販売地域内でも未発売の場合あり。※地域により商品の規格や価格・発売日が異なる場合あり。※画像はイメージ。
2024年11月17日『ファミリーマート』では、現在「ファミマがチョコだらけ!」をコンセプトにしたキャンペーンを展開中♡チョコデザート、アイス、お菓子、飲料など13種類のチョコスイーツが続々登場しています。今回は、そんなファミマのおすすめ商品を3点ピックアップ!食感にもこだわった商品の魅力を早速チェックしていきましょう♪■「パリッほろ」食感の違いが楽しい♪【濃厚ショコラロール】濃厚なチョココーティングの中には、ブランデーシロップが染み込んだココアスポンジ、ガナッシュホイップが包み込まれています。チョココーティングのパリパリ感と、ココアスポンジのふわほろ食感の組み合わせが新鮮で、食べていて楽しいスイーツです♡チョコレートの味も、食感もどちらも堪能したいなら「濃厚ショコラロール」で決まり♪商品名:濃厚ショコラロール参考価格:298円(税込)■「とっろ~」なめらかチョコクリームが魅力♡【ラズベリー香る 濃厚ショコラエクレール】「ラズベリー香る 濃厚ショコラエクレール」は、表面に鮮やかで香り高いラズベリーがトッピングされた華やかなデザート♪ファミリーマートのオリジナルチョコレート“エクアドル・スペシャル”を100%使用した濃厚なチョコクリームが魅力の贅沢なスイーツです。とろとろ食感のチョコが好きな方におすすめ♡商品名:ラズベリー香る 濃厚ショコラエクレール参考価格:258円(税込)■「むぎゅとろ」濃厚なチョコがおいしい!【濃厚フォンダンショコラ】くちどけのよさにこだわったフォンダンショコラ。温めてから食べると、中のチョコがとろっと溶ける、冬にピッタリのデザートです♡“エクアドル・スペシャル”を52%使用した、濃厚なチョコも魅力♪しっかりチョコレートを堪能したいなら「濃厚フォンダンショコラ」を試してみては?商品名:濃厚フォンダンショコラ参考価格:268円(税込)■チョコ好きにはたまらない!ファミマの新食感チョコスイーツをチェックファミマ新作の濃厚チョコスイーツは、チョコ好きなら食べたい商品ばかり。今回紹介した商品の他にも、アイスやお菓子など、食感にこだわった商品が豊富に販売されています♡気になるチョコスイーツは、ぜひファミマで手に入れて味わってみてくださいね!※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいて掲載しております。※本記事では@saya.33k様、@niwatori_06様のInstagram投稿をご紹介しております。
2024年11月14日星野リゾート リゾナーレ熱海は、夜のいちご狩り「ナイトストロベリーツアー」を2025年1月6日(月)から3月30日(日)までの偶数日に、宿泊者を対象に1日1組限定で開催する。貸切ハウスで「夜のいちご狩り」「ナイトストロベリーツアー」は、イルミネーション輝く貸切のハウスで”夜のいちご狩り”を楽しめるイベント。果実が大きく、芳醇な香りが特徴の静岡県産いちご「紅ほっぺ」を、旬の時期に特別な空間で味わうことができる。華やかな光の中でいちごを楽しむ参加者は夕食後、イルミネーション輝くハウスへ出発。ハウスに入ると、レッドカーペットが敷かれ、華やかな光にライトアップされた”いちごのレーン”が広がっている。いちご狩りと共にロゼシャンパンを楽しむこともでき、パーティーに来たかのようなワクワクした気分を味わうことができる。摘みたていちごの”ミルフィーユ作り体験”その後は、自分で摘んだお気に入りのいちごを贅沢に使用した”ミルフィーユ作り”を体験。パイやカスタードクリームなどのトッピングを自由に組み合わせて、オリジナルのミルフィーユを作ることができる。フランボワーズのリキュールで香りづけした、いちごソースをかけて完成だ。いちごが並びイルミネーション輝く空間で、オリジナルミルフィーユを堪能できるのも魅力のツアーとなっている。【詳細】「ナイトストロベリーツアー」開催期間:2025年1月6日(月)~3月30日(日)<偶数日限定>※3日前17:00までに公式サイトにて要予約時間:19:00~21:00(体験時間 90分、移動時間往復 60分)料金 :2名利用時 1名 10,000円、1名利用時 1名 15,000円セット内容:いちご狩り体験、ミルフィーユ作り体験、ロゼシャンパン定員 :1日1組(2名まで)対象 :20歳以上の宿泊者※移動手段は自家用車またはタクシー(別途有料)■星野リゾート リゾナーレ熱海住所:静岡県熱海市水口町2-13-1TEL:050-3134-8093(リゾナーレ予約センター)客室数:81室(部屋タイプ 11タイプ)料金:1泊 24,000円~(2名1室利用時 1名あたり、サービス料込、朝食付)
2024年11月01日伊東市は、市内3地区10農園で2025年1月31日まで「温州みかん狩り」を開催しています。名曲に描かれた風景そのままにみかん狩りを楽しめる童謡「みかんの花咲く丘」のモデル地になったと言われている伊東のみかん畑では、歌詞にもある青い海を毎日眺めて育った美味しいみかんを味わうことができます。さらに、その名曲に描かれている情景が今もなおそのまま残っており、まるで歌の世界に迷い込んだかのようにみかん狩りを楽しむことができます。■みかん狩り+αも楽しめる。せっかく伊東に来るのであれば、みかん狩りだけを楽しむのはもったいない。各地区のみかん園の近くには海の幸を味わったり、伊東名産のお土産を買ったりできる道の駅伊東マリンタウンや秋には鮮やかに彩られた紅葉を楽しめる一碧湖、溶岩で作られた自然の雄大さを目の当たりにできる城ヶ崎海岸など様々な観光スポットが数多くあります。みかん狩りを堪能した後は、ショッピングや絶景もお楽しみいただけます。気になる料金は食べ放題コースで一人600円(税込)、食べ放題+お土産付コースで一人1,100円(税込)と非常にリーズナブルになっています。また、各種みかんの地方発送も承っていますので、各みかん園に連絡することで、遠方のため気軽に来られないお客様も伊東のみかんを楽しむことができます。狩って食べるもよし。買って食べるもよし。新鮮な伊東のみかんをぜひご賞味ください。みかん園の詳細は伊東市観光HP「伊豆・伊東観光ガイド」をご確認ください。◆みかん園概要【宇佐美地区】杉本園伊東市宇佐美3464-37TEL:0557-47-0713泰山園伊東市宇佐美1029 TEL:0557-47-4747濱静園伊東市宇佐美3457-5 TEL:0557-48-8407福由園伊東市宇佐美1043 TEL:0557-47-3280田方屋伊東市宇佐美1045-1 TEL:0557-47-0276菊間園伊東市宇佐美957-2TEL:0557-47-1476鈴木園伊東市宇佐美1067-3 TEL:0557-47-4700福清園伊東市宇佐美1180 TEL:090-4195-3330【吉田地区】朝倉みかん園伊東市吉田979TEL:0557-45-1195【城ヶ崎地区】オレンジ村伊東市富戸907-36TEL:0557-51-7800(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)出典:プレスリリース
2024年10月23日伊東市(庁舎:静岡県伊東市、市長:小野 達也)は、市内3地区10農園で2025年1月31日まで「温州みかん狩り」を開催しています。みかん狩り1■名曲に描かれた風景そのままにみかん狩りを楽しめる。童謡「みかんの花咲く丘」のモデル地になったと言われている伊東のみかん畑では、歌詞にもある青い海を毎日眺めて育った美味しいみかんを味わうことができます。さらに、その名曲に描かれている情景が今もなおそのまま残っており、まるで歌の世界に迷い込んだかのようにみかん狩りを楽しむことができます。みかん狩り2■みかん狩り+αも楽しめる。せっかく伊東に来るのであれば、みかん狩りだけを楽しむのはもったいない。各地区のみかん園の近くには海の幸を味わったり、伊東名産のお土産を買ったりできる道の駅伊東マリンタウンや秋には鮮やかに彩られた紅葉を楽しめる一碧湖、溶岩で作られた自然の雄大さを目の当たりにできる城ヶ崎海岸など様々な観光スポットが数多くあります。みかん狩りを堪能した後は、ショッピングや絶景もお楽しみいただけます。気になる料金は食べ放題コースで一人600円(税込)、食べ放題+お土産付コースで一人1,100円(税込)と非常にリーズナブルになっています。また、各種みかんの地方発送も承っていますので、各みかん園に連絡することで、遠方のため気軽に来られないお客様も伊東のみかんを楽しむことができます。狩って食べるもよし。買って食べるもよし。新鮮な伊東のみかんをぜひご賞味ください。みかん園の詳細は伊東市観光HP「伊豆・伊東観光ガイド( )」をご確認ください。◆みかん園概要【宇佐美地区】杉本園 伊東市宇佐美3464-37 TEL:0557-47-0713泰山園 伊東市宇佐美1029 TEL:0557-47-4747濱静園 伊東市宇佐美3457-5 TEL:0557-48-8407福由園 伊東市宇佐美1043 TEL:0557-47-3280田方屋 伊東市宇佐美1045-1 TEL:0557-47-0276菊間園 伊東市宇佐美957-2 TEL:0557-47-1476鈴木園 伊東市宇佐美1067-3 TEL:0557-47-4700福清園 伊東市宇佐美1180 TEL:090-4195-3330【吉田地区】朝倉みかん園 伊東市吉田979 TEL:0557-45-1195【城ヶ崎地区】オレンジ村 伊東市富戸907-36 TEL:0557-51-7800 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年10月21日ホテルニューオータニ大阪のいちごスイーツビュッフェ「スーパースイーツビュッフェ2025~ホテルでいちご狩り~」が、2024年11月30日(土)から12月15日(日)まで開催される。いちごの味わいを堪能、ホテルニューオータニ大阪のスイーツビュッフェホテルニューオータニのいちごスイーツビュッフェは、開催初年度から累計30万人以上から愛されてきた“元祖いちごビュッフェ”。鮮やかな大粒で、甘みと酸味のバランスに優れた“いちごの王様”「博多あまおう」を贅沢に使用したスイーツを心ゆくまで堪能できる。“究極のスイーツ”「スーパーシリーズ」いちご・メロンのショートケーキ数あるスイーツの中でも注目は、厳選素材とパティシエの技巧を組み合わせたホテルニューオータニのシグネチャースイーツ「スーパーシリーズ」のショートケーキ。「博多あまおう」の風味を最大限引き出した極上の苺ショートケーキ「新スーパーあまおうショートケーキ」と、糖度14度以上のみずみずしいマスクメロンだけを使用した「スーパーメロンショートケーキ」が揃う。ナポレオンパイやタルトなど、10種以上の“あまおう”スイーツこのほか、弾けるようなみずみずしい甘さの「博多あまおう」を主役に、サクサクのパイ生地とホテル特製カスタードクリームを重ねた「ナポレオンパイ」をはじめ、オーダーしてから目の前で仕上げる「生絞りモンブラン"あまおう”」、ジューシーないちごをふんだんに使ったロールケーキやタルトなど、華やかな10種類以上のいちごスイーツが用意されている。詳細ホテルニューオータニ大阪「スーパースイーツビュッフェ2025~ホテルでいちご狩り~」開催日:2024年11月30日(土)~12月15日(日)予約開始日時:10月19日(土)10:00~場所:ティー&カクテル「サツキラウンジ(SATSUKI LOUNGE)」(ホテルニューオータニ大阪 ロビィ階)時間:[平日]11:30~16:00(最終入場 14:30)[土日祝]11:30~17:30(最終入場 16:00)※各90分制料金:[大人]平日 6,500円、土日祝 7,200円[小学生]3,800円[幼児(4歳以上)]2,700円※サービス料込み。※写真はすべてイメージ。※食材の入荷状況等により、内容が予告なく変更となる場合がある。※2025年1月以降の開催については、ホテル公式ウェブページにて随時案内。【問い合わせ先】TEL:06-6949-3276(ティー&カクテル「SATSUKI LOUNGE」直通)
2024年10月14日熱海の“ビル一棟まるごと”いちごスイーツ専門店「いちごBonBonBERRY ATAMI HOUSE.」(運営:株式会社フジノネ)では、ハロウィン限定メニューを2024年10月4日(金)から発売します。大人気のいちご飴はオリジナルハロウィンフラッグ付きのおばけマシュマロがついた「おばけいちご飴」に変身。さらに、ダークな色味の「おばけのショートケーキドリンク」が期間限定メニューで登場します。熱海の街歩きにもぴったりのいちごを使ったハロウィンメニューをお楽しみください。【公式HP】 【公式Instagram】 いちごBonBonBERRY ATAMI HOUSE.のハロウィン限定メニュー■ハロウィン限定「おばけいちご飴」累計販売数17万本超えの大人気のいちご飴にもおばけが!今夏、飴をより薄くパリパリにリニューアルした、いちご飴にも期間限定でおばけマシュマロ付きが登場。パリパリ飴に包まれたジューシーないちごとふわふわマシュマロを一緒にお召し上がりください。おばけいちご飴価格 :550円(税込)アレルギー:乳成分・大豆・ゼラチン販売期間 :2024年10月4日(金)~10月31日(木)おばけいちご飴■飲むハロウィンスイーツ「おばけのショートケーキドリンク」おばけマシュマロがのったハロウィン限定メニュー。おばけに憑かれて真っ白なショートケーキドリンクが真っ黒になっちゃった!「まるでショートケーキを飲んでいるかのような味わい」の、クリーミーでいちごの甘酸っぱさが引き立つドリンクです。おばけのショートケーキドリンク価格 :850円(税込)アレルギー:乳成分・卵・小麦・乳成分・大豆・ゼラチン販売期間 :2024年10月4日(金)~10月31日(木)おばけのショートケーキドリンク■当たりつき!おばけマシュマロ限定メニューにつく「おばけマシュマロ」にはオリジナルの“ストロベリーハロウィン”フラッグが刺さっています。フラッグの中には「いちごのミニバームクーヘン」と交換できる「当たり」つきも隠れています。おばけマシュマロの顔はひとつひとつ手描きのため、そんな表情の違いもハロウィン気分と一緒にお楽しみください。※当たりつきのフラッグは限定となっています。おばけマシュマロ■「いちごBonBonBERRY ATAMI HOUSE.」について「いちごBonBonBERRY ATAMI HOUSE.」は、熱海をもっとカラフルに、もっとワクワクする街にしたいとの思いから、ビルを丸ごと一棟フルリノベーションし、2019年に熱海初のいちごスイーツ専門店として誕生しました。「いちごスイーツの夢のアトリエ」をコンセプトに、各階にテーマを設け、異なった内装デザインで可愛らしいいちごの世界観を表現しています。1階ではテイクアウトスイーツやお土産品を販売、3、4階にはフォトスポットいっぱいのイートインスペースをご用意しております。熱海初の「いちごスイーツ専門店」として日本のいちごの魅力を全国に発信して、このいちごスイーツのアトリエが、「おいしい」と「楽しい」で溢れる場所になるよう、とっておきのいちごスイーツを1年中お届けしています。■店舗概要店舗名 : いちごBonBonBERRY ATAMI HOUSE.概要 : 1階/持ち歩き・テイクアウト・イートインスイーツ、お土産品販売2階/工房3階、4階/イートインスペース所在地 : 〒413-0011 静岡県熱海市田原本町3-16アクセス : JR熱海駅より徒歩2分TEL : 0557-55-9550営業時間 : 10:00~18:00公式サイト: ■会社概要店舗名 : 株式会社フジノネ所在地 : 〒413-0102 静岡県熱海市下多賀777番地代表者 : 代表取締役社長 河越 敬仁設立 : 2007年10月事業内容: 観光土産品の企画・開発・製造・卸・販売資本金 : 1,500万円URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年09月27日みなさん、こんにちは!マイナビウーマン読者パートナーのえりかです。9月3日から全国のファミリーマートにて旬のお芋を使った商品16種類を展開する「ファミマのお芋掘り」が開催されました!2021年から毎年この時期になるとやってくる大人気シリーズ。今年はどんな商品がラインナップしているのか、早速食べてみたので、レポートします。■今年も豊富なお芋スイーツが大集合!全16商品も展開されているお芋掘りシリーズですが、私が特に気に入ったのはこの3つです。どれもパッケージの色味も秋らしくて、季節感がありますよね。まずは「紅はるかマドレーヌ」から。生地中にダイス状の紅はるかと紅はるかパウダーを使用したマドレーヌ。上には黒ゴマがトッピングされています。一口食べた瞬間、口の中にお芋の優しい甘みがふわっと広がります。生地は少しねっとりしていて柔らかく、さつまいものねっとり食感が好きな方はたまらない舌触り。オーブンで少し温めて食べると、“さつまいも感”がより増してとてもおいしかったので、一手間加えるのもオススメ!続いてこちらのパウンドケーキ。こちらも紅はるかのペーストとダイスを使用した、しっとりとした食感のパウンドケーキです。牛乳と合わせて食べてみると、パウンドケーキの甘さと牛乳のコクが相性抜群で、幸せを感じました。そして最後は、紅はるかのペーストを使用した“しっとりなめらか”食感のバウムクーヘンです。さつまいもをイメージし、2色の生地で見た目もさつまいものように仕上げられています。このままかぶりつくのも良いですが、切ってみると断面も秋らしい色味でかわいい……!見た目から秋を感じられる一品です。■秋の始まりを「ファミマのお芋掘り」で感じてみてはどれも紅はるかのさつまいもの味を存分に楽しめました!ねっとり、しっとり、ホクホク食感などバリエーション豊かに展開された商品は、まるで本物のさつまいもを堪能しているような感覚……!他にも気になる商品がたくさんあったので、まだまだ楽しみたいと思います。みなさんも店頭で見かけたらぜひ手に取ってみてはいかがでしょうか。■商品概要「紅はるかマドレーヌ」178円「紅はるかパウンドケーキ」178円「紅はるかバウムクーヘン」198円(えりか)
2024年09月14日いちご専門店「道の駅伊豆のへそ いちごBonBonBERRY 伊豆の国factory」(所在地:静岡県伊豆の国市、運営:株式会社村の駅)は夏もいちごを楽しむイベント『いちごの夏祭り』を2024年8月3日(土)・4日(日)の2日間開催いたします。「いちごすくい」や「いちご飴づくり体験」など、いちごでお祭り気分を味わえるイベントや夏祭り期間限定メニュー「いちごのフルーツポンチ」をご用意いたしました。さらに先着で公式LINEの友だち登録をしていただいた方にオリジナルうちわをプレゼントいたします。いちご専門店・いちごBonBonBERRYならではのいちごだらけの夏をぜひお楽しみください。公式HP: いちごの夏祭り開催■夏の新風物詩!?いちごすくい金魚すくいならぬ「いちごすくい」が登場!水に浮かぶいちごをすくった数に応じて景品をプレゼントします。いちご専門店の夏祭りをお楽しみください。※水に浮かぶのはいちごのレプリカで、お持ち帰りいただけませんのでご了承ください。※いちごBonBonBERRY伊豆の国factoryで税込3,000円以上お買い上げいただいた方が参加対象です。いちごすくい ※写真はイメージです■冷やして固める!いちご飴づくり体験縁日の定番・あんず飴をつくれる夏の特別体験イベント。いちご、マスカットなどお好きなフルーツを選んで、水飴にからめて氷で冷やしたら出来上がり!いちごBonBonBERRYで夏の思い出をつくりませんか?※当日整理券配布(定員に達し次第受付終了)※店頭で販売しているいちご飴とは異なります※屋外テントで開催予定です開催日時:8月3日(土)、4日(日) 各日14時~所要時間:30~40分程度定員 :10組20名対象年齢:小学生以上参加費用:税込500円/組(1組2名まで)いちご飴づくり体験1 ※写真はイメージですいちご飴づくり体験2 ※写真はイメージです■夏にぴったり!いちごが彩る「いちごのフルーツポンチ」ひんやり凍った静岡県産いちごをはじめとしたフルーツといちごゼリーがたっぷり入った彩り鮮やかなフルーツポンチ。しゅわっとサイダーが弾ける、夏にぴったりの夏祭り特別メニューです。ボンボンベリースタンドにて発売いたします。いちごのフルーツポンチ価格 :税込400円アレルギー:桃・ゼラチン※数量限定いちごのフルーツポンチ■オリジナルうちわのプレゼントも!当日、公式LINEの友だち登録をしていただいた方に、オリジナルうちわをプレゼントいたします。数量限定で無くなり次第終了となります。配布場所:店外特設テント■「道の駅伊豆のへそ いちごBonBonBERRY 伊豆の国factory」について“もっと「いちご」が好きになる。”をコンセプトにした、一年を通して美味しいいちごが食べられるいちご専門店です。いちごスイーツやいちごジャム、いちごを使ったパンや調味料など、いちごを素材にした幅広いラインナップを揃えています。■店舗概要店舗名 :道の駅伊豆のへそ いちごBonBonBERRY 伊豆の国factory所在地 :静岡県伊豆の国市田京195-2TEL :0558-99-9300定休日 :なし営業時間:お土産コーナー 9:00~17:00ボンボンベリーカフェ 10:00~17:00(イートイン16:00L.O.)公式HP(いちごBonBonBERRY 伊豆の国factory): 公式HP(道の駅 伊豆のへそ) : 公式Instagram : 道の駅伊豆のへそ いちごBonBonBERRY 伊豆の国factory■会社概要会社名 : 株式会社村の駅所在地 : 〒411-0815 静岡県三島市安久322-1代表者 : 代表取締役 瀬上 恭寛設立 : 2008年3月事業内容: 農産物直売所運営・販売公式HP : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年07月19日いちごスイーツ専門店「いちびこ(ICHIBIKO)」から、夏季限定のかき氷「削りいちごとマスカルポーネのかき氷」が登場。2024年7月16日(火)から9月1日(日)まで発売される。“いちご好き必見!”夏限定「削りいちごとマスカルポーネのかき氷」「削りいちごとマスカルポーネのかき氷」は、ふわふわのかき氷に、自家製のストロベリーソースと練乳、濃くて甘い完熟ミガキイチゴを凍らせて丸ごと削った“削りイチゴ”をトッピングした“いちごづくし”のかき氷だ。そのまま食べてフレッシュないちごの味わいを存分に楽しむのはもちろん、サイドに添えたマスカルポーネクリームで“味変”するのもおすすめ。ストロベリーソースの甘酸っぱさとマスカルポーネクリームのクリーミーで濃厚な甘みが口いっぱいに広がり、より贅沢な味わい楽しめる。【詳細】「削りいちごとマスカルポーネのかき氷」 イートイン 1,518円、テイクアウト専用カップ 1,058円販売期間:2024年7月16日(火)~9月1日(日)取扱店舗:いちびこ 太子堂店 / 三軒茶屋店 / 海老名店 / イクスピアリ店 / 閖上店※テイクアウトは紙カップでの提供。
2024年07月14日