2023年3月7日、『宇宙航空研究開発機構(JAXA)』が、H3ロケット試験機1号機の打ち上げに失敗。同機に搭載されていた地球観測衛星『だいち3号』も失われたことが報じられると、期待していた多くの人々から落胆の声が上がっています。そんな中、とある企業が、密かに『JAXA』を応援していました。その企業は、コンビニエンスストアの『ファミリーマート(以下、ファミマ)』です。まずは、こちらの投稿をご覧ください。自信をもって販売中のファミマのコーヒー「やばい、コンビニでもここまでのクオリティになるのか」と思って頂けるようさらに進化して新摘みブレンドとして販売。まめはブラジル セラード産の最高等級豆。けっして甘くない審査を通ることができた旬なコーヒーをぜひご賞味ください pic.twitter.com/jMCkQBb6Yz — ファミリーマート (@famima_now) March 9, 2023 一見、『ファミマ』のコーヒーをアピールしているように見える、同社による投稿。投稿文を読んでみると、ところどころ、おかしなところで改行されています。特に「決して甘くない審査を通ることができた旬なコーヒーをぜひご賞味ください」の文章は、「なんでこんなところで改行したの?」と疑問に思いますよね。実は、各行の冒頭をつなげて読むと、このようになります、自やクさまけるな各行、冒頭の文字だけを縦につなげて読ませる『縦読み』で『ジャクサまけるな』とエールを送っていたのです!『ファミマ』がこのエールを投稿したのは、同月9日のことでした。『JAXA』の新規事業促進部は、『ファミマ』のエールをしっかりと受け取っていたようで、同月15日にこのような文章を投稿しています。ふゆも終わりあたたかくなってきましたが、みな様いかがお過ごしですか?まだ冷え込む日もありますが、寒さにも花粉にも負けずJAXAはがんばっています。とり急ぎ、ご挨拶まで — JAXA新事業促進部 (@jaxabiz) March 15, 2023 こちらも『ファミマ』と同様、縦読みでメッセージを返信したのでしょう。冒頭の文字に注目してみると、このように読むことができます。ふあみまありがと『ファミマありがと』と、読むことができますね!2社による温かいやり取りに気が付いたTwitterユーザーは多く、さまざまな声が上がりました。・『ファミマ』さん、粋なことをしますね。大好きになりました。・失敗は成功の母。頑張れ『JAXA』!『ファミマ』と同様に、僕も応援しているよ。・2社のやり取り、泣けてきてしょうがないな。・『JAXA』が打ち上げを失敗したことに対して、責め続けても仕方がない。私も『ファミマ』のように応援したいです。「『JAXA』負けるな」という、『ファミマ』をはじめとする多くの人の声援は、同職員たちにしっかりと届いたようです![文・構成/grape編集部]
2023年03月19日ジャンル映画祭を席巻した韓国映画『オオカミ狩り』より本編映像が解禁された。『メタモルフォーゼ/変身』『共謀者』などのキム・ホンソン監督が、2017年にフィリピンへ逃亡した韓国人犯罪者47名の集団送還のニュースから着想を得て作り上げた本作。8年ぶりの映画復帰作『パイプライン』も記憶に新しいソ・イングクが第一級殺人の国際手配犯を熱演、新境地をひらいた。この度解禁となったのは、ソ・イングク扮するパク・ジョンドゥを始めとしたフィリピンへ逃亡した極悪犯罪者たちが、護送官たちに引き連れられこのあと地獄と化す貨物船へ乗船し、一人ずつ罪状と名前を確認する本編シーン。船内では、犯罪者一人一人が少しずつ離れたところで手錠と足枷をされた状態で連行される。そこで登場したジョンドゥの本人確認をするべく、罪状が読み上げられるのだが、第一級殺人の国際手配犯というだけあり、その犯罪歴はまさに圧巻。「13名に対する殺人および殺人教唆。強姦…」と、凶悪な罪状の数々が述べられる。ジョンドゥだけでなく、一見すると犯罪者にはみえないチャン・ドンユン扮するドイルは「特殊暴行17件」と刑事ですら「派手な罪状」と言葉にするほど。ほかにも少し年老いた犯罪者も登場し、この後の展開が気になるキャラクター紹介シーンとなっている。ソ・イングクは、「今作は本当に面白いしジョンドゥという役に完全に魅了されました。”これは絶対に演じたい”と思ったんです」と自身初となる悪役への熱い思いを語った。併せてジョンドゥの新画像も解禁。キム・ホンソン監督絶賛の四白眼で、護送官を見上げるその顔には、乗船してすぐのはずなのに、口元はすでに流血が見られる…一体何が?ソ・イングクを虜にした非情なキャラクター、パク・ジョンドゥの、極悪な犯罪者としての顔と不気味なカリスマ性を感じられる映像と新画像となっている。『オオカミ狩り』は4月7日(金)より新宿バルト9ほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:オオカミ狩り 2023年4月7日より新宿バルト9ほか全国にて公開ⓒ 2022 THE CONTENTS ON & CONTENTS G & CHEUM FILM CO.,LTD. All Rights Reserved.
2023年03月17日カカオ豆から本格的なチョコレート作りを手掛けるショコラティエ三枝俊介によるチョコレート専門ブランド「ショコラティエ パレ ド オール」では、3月17日より、東京・大阪のサロンにて、いちごを楽しむチョコレートパフェ「パフェ パレドオール プランタン」を販売。また、春の新作ショコラ「コフレ プランタン」は、2月22日より好評発売中です。【パフェ パレドオール プランタン】春を彩るいちごのチョコレートパフェ。カカオ豆から手掛ける自家製チョコレートを使用したアイスクリームなどを盛り込み、様々な味と食感でカカオと春のいちごを堪能できるように仕上げました。サクッと軽い食感のいちごメレンゲや、いちご果肉入りミルクシャーベットなどの心地よい甘味と酸味がチョコレートと合わさることで、美味しさの相乗効果を楽しめます。塩を効かせたパイ生地とカスタードクリームを組み合わせて、いちごのミルフィーユのように味わうのも楽しみ方のひとつです。内部に忍ばせたアイスクリームにはベトナム産のカカオ豆で作った自家製チョコレートを使用。次々と味わいが変化する心躍る春季限定パフェは、いちご好きな方なら見逃せない一品です。商品名: パフェ パレドオール プランタン内容量:1個 税込価格 2,596円(本体価格2,360円)販売期間:2023年3月17日(金)から5月上旬※国産いちごがおいしくいただけるシーズンまでの限定販売予定です。販売場所: ショコラティエ パレ ド オール東京店・大阪店【コフレ プランタン】可憐で華やかな春の新作コフレは、いちごづくしの詰め合わせ。ひらりと舞う桜がデコレーションされたショコラは、いちごの甘酸っぱさと皇居周辺で採取されるソメイヨシノ蜂蜜の甘味を合わせ、BOX中央のショコラは、いちごのガナッシュにサクサクの食感を合わせてミルフィーユ仕立てに。カカオから手掛ける自家製チョコレートを使用し、いちごをメインに様々な味と食感で春の訪れを感じる詰め合わせに仕上げました。ショコラティエ パレ ド オールならではの春のコフレは、自分へのご褒美チョコや季節のご挨拶にもおすすめのアイテムです。商品名: コフレ プランタン内容量:5個 税込価格 2,970円(本体価格2,750円)10個 税込価格 5,508円(本体価格5,100円)販売期間:2023年2月22日(水)から4月下旬*数量限定のため、無くなり次第終了いたします。販売場所: ショコラティエ パレ ド オール東京店・銀座店・大阪店/アルチザン パレドオール清里店/ショコラティエ パレ ド オール ブラン青山店/オンラインショップ5個入りのみ自動販売機(パレスタ)大阪・青山でも購入可能。《チョコレートの種類》写真左からいちご&ピスタチオ/いちご&さくら蜂蜜/いちごミルフィーユ/いちごミルクキャラメル/いちご&カカオ【シェフプロフィール】オーナシェフ/ショコラティエ三枝 俊介(Shunsuke SAEGUSA)1956年 大阪府生まれ。大阪の名門ホテル「ホテルプラザ」で洋菓子界の重鎮、故・安井寿一氏に師事。1996年 フランス・リヨンの巨匠 故モーリス・ベルナシオン氏と出会い、ショコラティエとしての薫陶を受けた後に本格的なショコラ専門店「ショコラティエ パレ ド オール」を2004年大阪に、2007年東京にオープン。2014年 カカオ豆からチョコレートまで全工程を自社で一貫して手掛けるBean to Bar(ビーントゥーバー)工房「アルチザン パレドオール 清里」をスタート。ショコラを極めるために洋菓子等のブランドをすべて閉店。2019年 ホワイトチョコレートのBean to Barブランド「ショコラティエ パレ ド オール ブラン」を青山にオープン。2021年4月 「ショコラティエ パレ ド オールGINZA」を銀座5丁目にオープン。【店舗情報 詳細】■ショコラティエ パレ ド オール東京店 〒100-6501東京都千代田区丸の内1-5-1新丸の内ビルディング 1F/ TEL 03-5293-8877銀座店 〒104-0061 東京都中央区銀座5-7-10 EXITMELSA 1F/ TEL 03-5962-8787大阪店 〒530-0001 大阪市北区梅田2-2-22 ハービスPLAZA ENT 4F/ TEL 06-6341-8081*パレスタ(自動販売機)は、ハービスPLAZA ENT B1に設置しています。■アルチザン パレドオール(清里店)〒407-0301 山梨県北杜市高根町清里朝日ヶ丘3545-931 / TEL 0551-48-5381■ショコラティエ パレ ド オール ブラン(青山店)〒107-0062 東京都港区南青山1-1-1 青山ツイン東館B1F / TEL 03-3470-0613*パレスタ(自動販売機)は店舗前に設置しています。■ショコラティエ パレ ド オール オンラインショップ
2023年03月11日その残酷描写ゆえ韓国ではR18+に指定された『オオカミ狩り』から、主演のソ・イングクの少年ぽさを称えながら鳥肌もののキラースマイル画像が一挙に解禁された。ソ・イングクは、8年ぶりの映画復帰作『パイプライン』でセクシーかつワイルドな魅力を開花させた盗油師役も記憶に新しい。今作では、全身にタトゥーを入れて大胆なイメージチェンジをはかり、海に浮かぶ監獄で反乱を主導する狂気に満ちた極悪非道な犯罪者を熱演した。ソ・イングクは、2009年の韓国オーディション番組「スーパースターK」で72万人の中から頂点に立った逸材。2012年に俳優デビューを飾り、同年に初主演ドラマ「応答せよ1997」が社会現象を巻き起こすヒットとなりブレイクする。これまでラブストーリーやロマンチックコメディなどが多かったソ・イングクが、本作では悪役に初挑戦ということで並々ならぬ気合の入れようで、16キロも増量しこの役に挑んだ。さらに全身に施されたタトゥーは彼が演じるジョンドゥが幼いころからのもので、お金を稼ぐたびに増えていったものだという。一度に入れられたものではなく、様々な動物がバラバラに入っている。デザイン自体もタトゥーチームだけでなく、ソ・イングクとも相談しながら作り上げていったというこだわりようだ。今回解禁となったのは、「韓国映画史上最も残虐な映画」と呼ばれる本作で新境地を開拓したソ・イングクのまさにキラースマイルと呼ぶにふさわしいゾクッとする笑顔の写真の数々。血まみれの状態で冷徹な、彼の笑顔はこれまで目にしたことがないほど。監督も「ソ・イングクさんの四白眼(上下とも白目が見える目のこと)の演技は必見です」と絶賛する、印象的な目の演技にも注目だ。『オオカミ狩り』は4月7日(金)より新宿バルト9ほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:オオカミ狩り 2023年4月7日より新宿バルト9ほか全国にて公開ⓒ 2022 THE CONTENTS ON & CONTENTS G & CHEUM FILM CO.,LTD. All Rights Reserved.
2023年03月10日いちごスイーツ専門店の「いちびこ(ICHIBIKO)」から、春の限定メニューが登場。2023年3月6日(月)より期間限定で販売される。いちごスイーツ専門店「いちびこ」の春限定メニュー宮城県山元町のいちご農園「ミガキイチゴファーム」がルーツのいちごスイーツ専門店「いちびこ」は、看板商品のいちごミルク「いちびこミルク」をはじめ、多彩なスイーツを提案している人気店。今回は桜咲く春の季節に向けて、桜色に仕上げた春の限定いちごスイーツがラインナップに加わる。「さくらといちごのムースケーキ」たとえば「さくらといちごのムースケーキ」は、塩漬けの桜を練りこんだスポンジ生地に桜といちごのムースを重ねた、ショートケーキ風のムースケーキ。上品な桜の香りと塩漬けの桜の塩味がいちごの味わいを引き立てる、春らしい味わいの一品となっている。「さくらストロベリースムージー」さくらフレーバーをブレンドしたスムージー「さくらストロベリースムージー」も、要注目の一品。仕上げにさくらシロップを使ったホイップ、ふわっと桜が香る桜チョコ、3色団子をトッピングした、春爛漫な味わいが魅力だ。「ストロベリーキャンドル(さくらいろ)」最後に紹介するのは、春限定のさくらいろバージョンで登場する人気スイーツ「ストロベリーキャンドル」。ミガキイチゴと濃厚な生クリームを忍ばせたストロベリーチョコに、もう一粒ミガキイチゴをトッピング。完熟のミガキイチゴを丸ごと2つ味わえる、贅沢なチョコレートスイーツとなっている。商品情報「いちびこ」春限定スイーツ■「さくらといちごのムースケーキ」テイクアウト626円 / イートイン638円販売期間:2023年3月6日(月)〜4月14日(金)取扱店舗:三軒茶屋店 / 桜新町店 / 渋谷東急フードショー店 / NEWoMan新宿店 / ルミネ北千住店 / 南町田グランベリーパーク店 / 海老名店 / エスパル仙台店■「ストロベリーキャンドル(さくらいろ)」テイクアウト399円 / イートイン407円販売期間:2023年3月6日(月)〜4月30日(日)取扱店舗:三軒茶屋店 / 桜新町店 / 渋谷東急フードショー店 / NEWoMan新宿店 / ルミネ北千住店 / 南町田グランベリーパーク店 / 海老名店 / エスパル仙台店■「さくらストロベリースムージー」テイクアウト842円 / イートイン858円販売期間:2023年3月6日(月)〜3月31日(金)取扱店舗:太子堂店 / 三軒茶屋店 / 南町田グランベリーパーク店 / 海老名店 / エスパル仙台店 / 閖上店※桜新町店、渋谷東急フードショー店、NEWoMan新宿店、ルミネ北千住店、エスパル仙台店はテイクアウトのみ。
2023年03月04日ジャンル映画祭を席巻した韓国映画『オオカミ狩り』より場面写真とロングトレーラーが解禁された。『グエムル-漢江の怪物-』以来16年ぶりに第47回トロント国際映画祭のミッドナイトマッドネス部門に正式出品となったほか、第55回スペイン・シッチェス国際ファンタスティック映画祭コンペティション部門で審査委員特別賞・特殊効果賞を受賞するなど、各国のジャンル映画祭を席巻、公開前から大きな話題を呼んでいる本作。この度解禁された場面写真では、首元から手首、足首までびっちりと入ったタトゥーを見せつけるソ・イングク演じる第一級殺人の国際手配犯ジョンドゥのカリスマ性を表現するとともに、そのヤバさを物語る姿を捉えたものや、チョン・ソミン演じる刑事がジョンドゥに銃を向け、命がけの戦いを繰り広げる場面などが切り取られている。チョン・ソミンとソ・イングクは「空から降る一億の星」の韓国リメイクのドラマで共演し、切ない恋模様を演じた2人でもあるが、本作では打って変わり敵対する者同士に。さらに、ナイフ使いのドイルが大雨の中で何者かと戦うショット、そして、警察、ジョンドゥ率いる犯罪者チームが共に見つめる視線の先にいる、血まみれの怪人の後ろ姿が切り取られている。併せてロングトレーラーも解禁。フィリピンで逮捕された犯罪人たちが移送され、その任務に気合を入れる警察たち。ジョンドゥはどこかから持ち込んだ針金で鮮やかに手錠を外し、船の乗っ取りを宣言。囚人VS警察の緊迫バトルが展開する。そこへ謎の怪人が参戦。まさに地獄としか表現のしようがない生死をかけた三つ巴の戦いが始まるのだった…!怪人の正体とは?オオカミ狩りの意味とは?果たして、生き残るのは誰なのか…?血沸き肉躍る怒涛の展開に目が離せない。先日解禁となった30秒予告よりもさらに警察と犯罪者チームの間にある緊張感とバイオレンスさが伝わってくるが、新たにジョンドゥの銃撃シーンやお茶目にウインクする姿など、その存在感を爆発させている見どころ溢れる映像となっている。『オオカミ狩り』は4月7日(金)より新宿バルト9ほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:オオカミ狩り 2023年4月7日より新宿バルト9ほか全国にて公開ⓒ 2022 THE CONTENTS ON & CONTENTS G & CHEUM FILM CO.,LTD. All Rights Reserved.
2023年03月02日あべのハルカス近鉄本店とおさぜん農園(※)は、3月15日(水)~4月9日(日)百貨店の店内でいちご摘みが体験できるイベント「いちごの庭プロジェクト」を開催します。2021年の初開催以来、都心で手軽にいちご摘みを体験できると延べ6,000名が参加した大好評のイベントです。本年は、天候に関わらず楽しんでいただけるよう、初めて百貨店館内で実施します。会場では、コロナ禍の影響でいちごの廃棄ロスが発生したことをきっかけに誕生したいちごの調味料をはじめ加工品も販売し、廃棄ロス削減にも貢献してまいります。※収穫イメージ※イメージパース■イベント概要【期間】3月15日(水)~4月9日(日) 11:00~17:00 (完全予約制)【場所】タワー館7階 森の広場(約50m2)【価格】Aプラン:600円(5粒程度)、Bプラン:1,000円(10粒程度)、Cプラン:1,300円(15粒程度)※入場料込み ※支払い方はクレジットカード等キャッシュレス決済のみ(現金での支払い不可)【定員人数】1ターム 約18名(最大)※1組あたり最大4名【品種】章姫、紅ほっぺ、おいCベリー、恋みのり※いちごの生育状況にあわせて供給します■予約方法専用サイトよりお申込み(ご予約承り中) URL: ■いちご加工品も販売珍しいいちごの調味料をはじめ、パンのお供などにぴったりないちご加工品13種を販売します。いちごのお砂糖 750円いちごのお塩 750円いちごビネガー 1,450円いちごバター(小) 900円(参考)※品種例章姫やわらかい食感で酸味が少なく甘みが強いおいCベリーしっかりした食感で甘みと香りが強い紅ほっぺ歯ごたえが良くいちごらしい酸味がある恋みのり穏やかな酸味で甘みが強く上品な香り※「おさぜん農園」について京都府八幡市の地で約100年農業を営み、2007年からいちご栽培を開始。いちごを通して農業に興味を持ってくれる人を増やしたいという目標のもと、新規就農を志す若者を応援する事業も実施しています。※表示価格には、消費税が含まれています。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年03月01日ウーマンエキサイトをご覧のみなさま、こんにちは! PUKUTY(プクティ)です!最近いちごにすごくハマっている次男。そんな次男のために先日家族でいちご狩りへ行ってきました!■次男のいちご愛いちごにめちゃくちゃハマってしまった次男。家に常にストックしておかないと大号泣されます…そんな次男のいちご愛を見て、旦那があることを提案してくれました。■いちご狩り旦那の提案でいちご狩りへ行くことになったのですが、なんせ急に決まったことだったので予約しなくても出来る場所を探していきました。そしていざいちご狩りが始まると次男は大興奮!長男はいちごがあまり好きでは無かったのでどんな反応をするのか心配していたのですが、楽しそうに自らいちごを取り…■最高の食育なんと長男も美味しい美味しいといちごをたくさん食べてくれたのです!子どもたちの食育にすごく良い体験だと思いました。また機会があったら是非連れて行きたいです!いちご狩りへ行く際は事前予約してから行くところが多いので気を付けたほうがいいのと、小さいお子さんが行く場合は汚れてもいい服や食事エプロンが必須で、ハウス内はとても暑いので涼しい恰好が出来る用準備して行くことをおすすめします!
2023年02月28日寒くて家にいることが多くなっていませんか?せっかくの出会いのチャンスを見逃してしまっているかもしれません!もし今出会いを求めているなら、今回ご紹介する場所にまずは行ってみるように予定を立ててみてくださいね!今回は星座別に「2月後半、出会いがありそうな場所」というテーマでお送りします!■おひつじ座おひつじ座のあなたは、収穫体験などができる農園での出会いが期待できます。特にいちご狩りがその中でも大きく出会える確率が高いので、友人を誘って行ってみましょう!もちろん何回でも行ってみるのもOKです。■おうし座おうし座のあなたは、会社や銭湯施設などにある休憩室での出会いが期待できます。ほっと一息つけるような場所で世間話などをするような雰囲気になり、見ず知らずの人との会話から良い出会いに結びつきそうです。■ふたご座ふたご座のあなたは、スポーツのできる体育館での出会いが期待できます。身体を動かしがてら体育館に行ってみてはどうでしょうか。また、この機会にしてみたかったスポーツのできる場所を探して行ってみるのもありです。(蒼ヰ天晴/占い師)(ハウコレ編集部)
2023年02月23日2月22日の“ねこの日”にちなんで、猫モチーフの商品全10種がファミマに登場!その名も「ファミリ~にゃ~ト大作戦!」。パッケージだけでなく商品の形も猫型になっていたりと、猫好きにはたまらないラインナップですよ。ぜひチェックしてくださいね♪パッケージの猫イラストにも注目!見ても食べても楽しめるスイーツファミリーマートの看板商品「スフレ・プリン」をはじめとするスイーツ・パン・チルド飲料のオリジナル商品全10種が発売。猫型クッキーや、肉球型のパンやおまんじゅうなど、食べるのがもったいなくなってしまうほどかわいいものばかり!人気イラストレーターたちとコラボした、猫イラストのパッケージも必見です。商品によってパッケージの柄が異なるので、あなたのおうちの猫ちゃんそっくりのイラストがあるかも!?今回は豊富なラインナップから、編集部おすすめの商品2つをご紹介いたします。しっとり濃厚!にゃんともおいしいチョコブラウニー猫型がかわいいチョコブラウニー。甘さは控えめで、口に入れるとしっとり濃厚なチョコの味わいが広がります。イラストレーター「Coony(クーニー)」さんとコラボしたファッショナブルなパッケージは、オシャレで気分が上がりますね♪■販売期間:2023年2月21日~3月上旬(順次販売終了予定)■価格:198円(税込)■販売店舗:全国のファミリーマートかわいい猫耳キャップのキャラメルクリームにゃて(ラテ)でほっと一息♪猫耳のキャップが目を引くドリンクは、ミルクとキャラメルのまろやかな甘さが特長のキャラメルラテ。甘すぎないので、他のスイーツとあわせて楽しむのもオススメ!イラストレーター「ぢゅの」さんとコラボしたほっこりかわいいパッケージは、癒しのコーヒータイムにしてくれること間違いなし♪■販売期間:2023年2月21日~3月上旬(順次販売終了予定)■価格:228円(税込)■販売店舗:全国のファミリーマート「ねこの日」を猫スイーツで楽しもう!今回は10種類のラインナップの中から一部をご紹介しましたが、他にも魅力的な猫モチーフ商品が盛りだくさん!お腹も心も満たしてくれる肉球型のパンや、茶トラのしっぽをイメージしたロールケーキなど、ぜひお店で探してみてくださいね。2月22日の当日は、お気に入りのスイーツといっしょにねこの日を楽しんで!あわせて読みたい🌈新作3連発!【コンビニ発いちごスイーツ】が続々!セブン・ファミマ・ローソンで話題です
2023年02月21日ヒルトン東京お台場は、“いちご尽くし”の期間限定宿泊プランを、2023年2月20日(月)から5月31日(水)まで提供する。“いちご尽くし”の客室で楽しむストロベリーアフタヌーンティーヒルトン東京お台場は、“いちご尽くし”の室内で、ホテル自慢のストロベリーアフタヌーンティーを楽しめる宿泊プランを用意。いちごを五感いっぱいで堪能することができる。ルームサービスで提供される本プラン限定のストロベリーアフタヌーンティーでは、チョコレートやクリームとのコンビネーションによりいちごの魅力を存分に味わえるスイーツ&セイボリーがラインナップ。いちごとクリームのグラスデザートや、チョコレートケーキなどが揃う。セイボリーは、アフタヌーンティーに欠かせないスコーンやミニビーフスライダーなどが展開される。いちご型クッションや持ち帰り可能ないちご柄パジャマもまた客室には、大小異なる様々なサイズのいちごクッションと、いちごモチーフのキュートなパジャマを用意。いちごパジャマは宿泊後そのまま持ち帰れるのが嬉しいポイントだ。スタンダードなヒルトンルームから、レインボーブリッジを間近で臨めるデラックスルームなど、全客室が対象のため、友人同士での旅行はもちろん、カップルや家族でもホテルステイを楽しめる。【詳細】ヒルトン東京お台場「Strawberry Stay」期間:2023年2月20日(月)~5月31日(水)住所:東京都港区台場1-9-1料金:1室 58,621円~※サービス料込内容:ストロベリーアフタヌーンティー(ルームサービス / 人数分)、「シースケープ テラス・ダイニング」での朝食ビュッフェ、いちごクッションなどの客室装飾特典:いちごパジャマ(人数分 / 持ち帰り可)※いちごパジャマはワンサイズのみ客室:ヒルトンルームからロイヤルガーデンスイートまで全客室対象食事提供時間:16:00、16:30、17:00のいずれか【予約・問い合わせ先】TEL:03-5500-5500(代表)
2023年02月20日いちごスイーツ専門店「ICHIBIKO」が手がける「いちごミルクのもと」。3歳の娘は牛乳が苦手なのですが、これを牛乳と混ぜて「いちごミルク」にすると一気飲みしてしまうほど、大のお気に入りです。もちろん、牛乳で割っても美味しいのですが、いちごのゴロゴロとした果肉がたっぷりと入っているから、スイーツ作りに使うのもオススメなんです。いちごのスイーツ作りに必要な「潰す」「煮る」「ピューレにする」といった作業を省くことができるので、とってもお手軽に本格的な仕上がりに。今回は、見た目もピンクで可愛らしい「いちごミルクプリン」をご紹介します。混ぜて冷やすだけだから、とっても簡単ですよ。いちごミルクプリンの作り方【材料】(ボデガカップ…6個分)いちごミルクのもと…200ml生クリーム…200ml牛乳…200ml粉ゼラチン…10g水…80ml〈トッピング(お好みで)〉いちご…適量いちごミルクのもと…適量【下準備】粉ゼラチンを分量の水でふやかしておきます。【1】鍋に牛乳と砂糖を入れ火にかけよく混ぜ、砂糖が溶けたら火を止めます。いちごミルクのもとを加え、よく混ぜます。【2】生クリームを加え、よく混ぜ合わせます。【3】ふやかしておいたゼラチンを電子レンジで30秒ほど温めて液状にしたら、【2】に加えます。【4】よく混ぜて、ボデガカップに流し入れます。ラップをかけて冷蔵庫で冷やし固めたら完成です。お好みで「いちごミルクのもと」をソースとして添えたり、生のいちごをトッピングすると更に華やかさが増します。生クリームを加えることで、リッチさが加わり、ムースに近い食感に。また、いちごの果肉感を堪能することが出来るから、満足感のある贅沢なデザートに仕上がります。今回使用したカップは、人気のボデガカップです。強化ガラス製なので扱い易く、どんな場面でも活躍してくれるアイテムです。(我が家では、スイーツ作りの他、毎朝ヨーグルトを食べるときに使用しています。)スタッキングでき、収納場所にも困らないので、持っていると“助かる”優秀カップです。春色スイーツで、季節を先取りしませんか?ぜひ、作ってみてくださいね。 【ご紹介したアイテム】牛乳とまぜるだけで、いちごスイーツ専門店「ICHIBOKO」で人気の「いちびこミルク」が作れます。角切りいちごがぎっしり、いちごの味と食感も楽しめるひと瓶です。⇒ いちごミルクのもと 325g/いちごスイーツ専門店 ICHIBIKO 【ご紹介したアイテム】シンプルで無駄のないデザインの、小さめのガラスカップ。さらに全面強化ガラス製で電子レンジや食洗機、冷凍庫にもOKの、「色々使えるカップ」6個セット。⇒ ボデガカップ200cc 6個セット/Bormioli Rocco【送料無料】 伊地知智美夫と6歳差の兄妹との4人暮らし。家族で囲む毎日の食卓を大切に。丁寧で、肩の力を抜いたシンプルライフが理想です。
2023年02月15日ホテルニューオータニ大阪では、いちごスイーツビュッフェ「スーパースイーツビュッフェ2023~ホテルでいちご狩り~」を、2023年1月5日(木)から5月7日(日)までの期間限定で開催する。ホテルニューオータニ大阪、いちごのスーパースイーツビュッフェ2012年の初開催から10年目のアニバーサリーイヤーを迎える、ホテルニューオータニの“元祖”いちごスイーツビュッフェ。今回は10周年を記念して、通常より1ヶ月早い12月から開催。例年より一足早く、至高のいちごスイーツの数々を堪能できる。「新スーパーあまおうショートケーキ」数あるメニューの中でも特に注目したいのは、ホテルニューオータニのラグジュアリースイーツ「スーパーシリーズ」より登場する「新スーパーあまおうショートケーキ」。長崎県産のブランドたまご「太陽卵」を使った生地、甘味と酸味のバランスに優れた「博多あまおう」、九州大牟田産の生クリームを合わせた、こだわりのショートケーキだ。「博多あまおう」を使用したスイーツメニューは、「あまおうエクレア」「あまおうスコーン」「あまおうゼリー」「あまおうシャーベット」など、15種以上の豊富なバリエーションが用意されている。“博多あまおう”を使用したオプションドリンクまた、今回からオプションドリンクが初登場。フレッシュあまおうを合わせた白桃ドリンクのスムージーに、ふわふわの生クリームとマスカルポーネクリームをトッピングした「あまおうチーズフラッペ」と、フレッシュあまおうのピューレにクランベリードリンクを合わせたノンアルコールカクテル「あまおうバブルモクテル」の2種類が楽しめる。開催概要「スーパースイーツビュッフェ2023~ホテルでいちご狩り~」開催期間:2023年1月5日(木)〜5月7日(日)時間:[平日]11:30~18:00(最終入場 16:30) ※2月13日から最終入場17:30に拡大営業。[土日祝日]11:30~20:00(最終入場 18:30)料金:大人 平日 6,200円/土・日・祝 6,800円、小学生 3,300円、幼児(4歳以上) 2,500円※サービス料込み。場所:ティー&カクテル「SATSUKI LOUNGE」(ホテルニューオータニ大阪 ロビィ階)住所:大阪府大阪市中央区城見1-4-1オプションドリンク:・あまおうチーズフラッペ 1,500円・あまおうバブルモクテル 1,500円※サービス料込み。【予約・問い合わせ先】TEL:06-6949-3276(SATSUKI LOUNGE直通)
2023年02月13日ザ ストリングス 表参道では、ロンドン発のキャットブランド「チェシャ&ウェイン(CHESHIRE & WAIN)」とコラボレーションした期間限定のいちごスイーツビュッフェ「チェシャ猫のティーパーティー」を、2023年3月1日(水)から4月28日(金)までの特定日に開催する。“チェシャ猫のティーパーティー”着想いちごビュッフェ「チェシャ&ウェイン」は、『不思議の国のアリス』に登場するチェシャ猫と、イギリス出身の伝説のネコ画家ルイス・ウェインにインスパイアされた、ロンドン発のラグジュアリーキャットブランド。今回開催される「チェシャ猫のティーパーティー」は、そんなブランドの世界観をぎゅっとつめ込んだキュートないちごスイーツビュッフェだ。“うさぎ”の苺ムースや“猫のおしり”マフィンなどビュッフェ台を彩るのは、ティアラを被ったチェシャ猫のチョコレートムースや、花畑のようなシフォンケーキ、今にも飛び跳ねそうなうさぎのストロベリームース、“猫のおしり”を表現したチョコレートマフィンなど、食べるのがもったいないほど可愛らしいメニュー。いたずら好きなチェシャ猫が繰り広げる不思議なパーティーに迷いこんでしまったかのような気分で、華やかなスイーツを楽しめる。旬のいちごをたっぷり使った多彩なスイーツまた、イギリスの国旗“ユニオンジャック”をベリーで描いたショートケーキや、女王陛下をイメージしたベリータルトなど、旬のいちごを存分に堪能できるスイーツも勢揃い。ストロベリーソースがアクセントとなったピスタチオパンナコッタや、ストロベリーロールケーキにも注目だ。【詳細】「チェシャ猫のティーパーティー」開催期間:2023年3月1日(水)~4月28日(金)※特定日にて開催。開催日は順次公式WEBサイトにて告知。※平日のみの開催となる。会場:GRAMERCY HOUSE(グラマシーハウス)/ザ ストリングス 表参道 2階開催時間:11:45~14:00(ビュッフェボード撮影タイム 11:45〜12:00)席数:56名※申し込み人数が16名に満たない場合は催行中止となる。その場合、前日から起算して5日前までにメールまたは電話にて中止の旨を通知。料金:大人 4,930円、こども 3,200円※料金にはデザート、料理、ソフトドリンク、サービス料が含まれる。※こどもは4歳~12歳、3歳以下は無料。コラボ特典:ドレスコードの「猫」または「花」がプリントされた洋服や小物を身に着けて来館すると500円OFF。猫の飼い主も500円OFF。※子どもは割引の対象外。ドリンクをプレゼント。<メニュー>■料理[テーブルサービス]イチゴとフライドアボカドのサラダ仕立て~生ハム・バルサミコソース~、チキンのグリル~ハニーレモングレイビーソース・ローストピスタチオ・ズッキーニ・マッシュポテト~[ビュッフェスタイル]トマトのスパイシーカレー、ターメリックライス、ケイジャンフライドポテト■スイーツチェシャ猫のチョコレートムース、ユニオンジャック ショートケーキ、お花畑のシフォンケーキ、女王陛下のベリータルト、イングリッシュガーデン チーズケーキ、うさぎのストロベリームース、お猫様のお尻 チョコレートマフィン、ピスタチオパンナコッタ ストロベリーソース、ラズベリーゼリー、ピスタチオ&ストロベリー タルトレット、ストロベリーケーキ、ストロベリー ロールケーキ、ポップコーン、ピンク チョコレートファウンテン(マシュマロ・ブラウニー)■ドリンクコーヒー(ホット/アイス)、紅茶(ホット/アイス)、ハーブティー、フレーバーティー、クランベリージュース、はちみつレモン、ウーロン茶、オプションモクテル「ストロベリー ラッシー」(800円)※サラダとメインはスタッフによるテーブルサービス。【予約・問い合わせ先】TEL:03-5778-4534(レストラン直通)
2023年02月13日猿田彦珈琲(Sarutahiko Coffee)から、春に向けた限定ドリンク「お花香るいちごのカフェラテ/花いちごミルク」「いちごのミルフィーユジェラッテ」が登場。2023年2月15日(水)より、期間限定で提供される。猿田彦珈琲、お花が香る限定いちごドリンク「お花香るいちごのカフェラテ/花いちごミルク」「お花香るいちごのカフェラテ/花いちごミルク」は、猿田彦珈琲で毎年恒例となっている人気ドリンクだ。味わいの要となるのは、甘酸っぱいいちごと、ハイビスカス、エルダーフラワー、ラベンダー、ローズペタルの4種類のお花を使って仕立てたシロップ。香り高いコーヒーや優しい味わいのミルクに、より濃厚になったいちごソース、花の香りがぐんと引き立つシロップを合わせることで、様々な花が咲く春先にふさわしい、華やかな味わいの一杯に仕上げている。「いちごのミルフィーユジェラッテ」また、人気ドリンク「ジェラッテ」シリーズも、いちご尽くしの限定バージョン「いちごのミルフィーユジェラッテ」として登場。酸味を効かせたいちごゼリーの上に、バニラミルクプリンと果肉感のあるいちごソースを重ね、コクのあるカスタードクリーム、キャラメリゼしたパイ生地、アーモンドをトッピング。様々な食材が織りなす味わいと食感のハーモニーでミルフィーユを表現した、新感覚のスイーツドリンクとなっている。商品情報「お花香るいちごのカフェラテ」店内 680円、持ち帰り 668円「花いちごミルク」店内 630円、持ち帰り 618円提供期間:2023年2月15日(水)〜3月14日(火)販売店舗:猿田彦珈琲店舗全店※豆屋別館、オキーニョ品川、池袋POPUPを除く。「いちごのミルフィーユジェラッテ」店内 600円、持ち帰り 589円提供開始日:2023年2月15日(水)~4月17日(月)販売店舗:猿田彦珈琲 一部店舗※武蔵小杉店、横浜国立図書館店、オキーニョ品川、池袋POPUPを除く。
2023年02月11日ソ・イングク主演、R18作品ながら韓国興行収入ランキングで初登場1位を記録した映画『オオカミ狩り』からポスタービジュアルと30秒予告が解禁、さらに豪華キャスト陣のムビチケ&特典ビジュアルも明らかになった。ポン・ジュノ監督の『グエムル-漢江の怪物-』以来16年ぶりに第47回トロント国際映画祭ミッドナイトマッドネス部門に正式出品されたほか、第55回スペイン・シッチェス国際ファンタスティック映画祭コンペティション部門で審査委員特別賞・特殊効果賞を受賞するなど、各国のジャンル映画祭を席巻。「『哭悲/THE SADNESS』に匹敵するほど血なまぐさい映画」と評された本作。解禁されたポスターは、首元までタトゥーが施されたソ・イングク、血の付いたナイフをかざすチャン・ドンユン、銃を構える鋭い眼光のチョン・ソミンの3人のビジュアルが、手荒く引きちぎられ雑に繋ぎ止められているもの。「生死をかけた海上監獄バトルロイヤル」のコピー通り、荒波の上に燃え盛る1隻の船が描写されている。予告編は、フィリピンで逮捕された犯罪人たちが移送される様子と、その任務に気合を入れる警察たちの映像から始まるが、予告開始10秒でソ・イングク演じる第一級殺人の国際手配犯・ジョンドゥは持ち込んだ針金で鮮やかに手錠を外し、船の乗っ取りを宣言。囚人VS警察のバイオレンスアクションが始まる! と思いきや、何やら怪しいピンク色の液体を注入する人(?)の手が…。そこで現れたテロップには「VS怪人」の文字。まさに地獄としか表現のしようがない生死をかけた三つ巴の戦いが始まる、緊張感あふれる映像となった。さらに、2月10日(金)より前売券の発売が決定。上映劇場及びメイジャーの通販サイトで購入できるムビチケカード(特典なし)と、6種類ランダムの「映画前売券付きブロマイド」が発売される。ムビチケまた、ランダムのブロマイドはソ・イングク、チャン・ドンユン、チョン・ソミンが各2種ずつ計6種類。日本でも大人気のソ・イングクをはじめ、「ノクドゥ伝~花に降る月明り~」など次世代俳優として大注目のチャン・ドンユン、ファンタジーロマンス時代劇の真骨頂「還魂」のチョン・ソミンがあしらわれたデザインとなる。映画前売券付きブロマイド「エンタメプリント」で販売する「映画前売券付きブロマイド」は、あらかじめ申し込みサイトで購入手続き・決済を行った上で、映画の前売券が付いたブロマイドを大判の2Lサイズ(横178×縦127mm)の写真用紙に高画質でプリントするもの。販売価格は、1,700円(映画前売り券:1,500円+ブロマイド:200円の合計・税込)。『オオカミ狩り』は4月7日(金)より新宿バルト9ほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:オオカミ狩り 2023年4月7日より新宿バルト9ほか全国にて公開ⓒ 2022 THE CONTENTS ON & CONTENTS G & CHEUM FILM CO.,LTD. All Rights Reserved.
2023年02月09日ーガロイヤルホテル(大阪)では、期間限定スイーツビュッフェ「いちごスイーツビュッフェ第2弾 ~いちご日和~」を、2023年3月4日(土)から4月21日(金)までの期間で開催する。リーガロイヤルホテル(大阪)で“いちごと桜”のスイーツビュッフェ季節のうつろいに合わせて、様々な食材やテーマにフィーチャーしたスイーツビュッフェを提案しているリーガロイヤルホテル(大阪)。今回は“いちごと桜”をテーマにした、桜色のスイーツが楽しめる。春気分を盛り上げる桜色のスイーツ&フードビュッフェ台を彩るのは、春気分を盛り上げてくれるスイーツ。桜の花びらを散りばめたような「いちごと桜のショートケーキ」、コクのあるいちご風味のマスカルポーネクリームを使った「いちごのモンブラン」、いちごピューレを合わせたぜんざいに白玉といちごをトッピングする「いちごのぜんざい」など、洋から和まで多彩なメニューの数々が用意されている。また、スイーツと共に並ぶフードメニューも桜色に。いちごの酸味をアクセントに効かせた「いちごとトマトのガスパッチョ」、ニンニクの香りが食欲をそそる「小海老といちごのアヒージョ風」など、テーマのいちごを使ったグルメが楽しめる。開催概要「いちごスイーツビュッフェ第2弾 ~いちご日和~」開催期間:2023年3月4日(土)〜4月21日(金)店舗:「オールデイダイニング リモネ」(リーガロイヤルホテル(大阪) ウエストウイング1階)時間:①11:30~/②13:30~※90分制。料金:大人 6,500円、小学生 4,500円※フリーソフトドリンク付き。※大人1名につき未就学児1名無料。※サービス料を含む。※会員サービス「リーガメンバーズ」の公式アプリをダウンロードし、オンライン予約すると、会員限定特別料金(大人1名6,500円を5,500円)で利用可(他の割引との併用不可)。
2023年02月08日リーガロイヤルホテル(大阪)では、期間限定スイーツビュッフェ「いちごスイーツビュッフェ第2弾 ~いちご日和~」を、2023年3月4日(土)から4月21日(金)までの期間で開催する。リーガロイヤルホテル(大阪)で“いちごと桜”のスイーツビュッフェ季節のうつろいに合わせて、様々な食材やテーマにフィーチャーしたスイーツビュッフェを提案しているリーガロイヤルホテル(大阪)。今回は“いちごと桜”をテーマにした、桜色のスイーツが楽しめる。春気分を盛り上げる桜色のスイーツ&フードビュッフェ台を彩るのは、春気分を盛り上げてくれるスイーツ。桜の花びらを散りばめたような「いちごと桜のショートケーキ」、コクのあるいちご風味のマスカルポーネクリームを使った「いちごのモンブラン」、いちごピューレを合わせたぜんざいに白玉といちごをトッピングする「いちごのぜんざい」など、洋から和まで多彩なメニューの数々が用意されている。また、スイーツと共に並ぶフードメニューも桜色に。いちごの酸味をアクセントに効かせた「いちごとトマトのガスパッチョ」、ニンニクの香りが食欲をそそる「小海老といちごのアヒージョ風」など、テーマのいちごを使ったグルメが楽しめる。開催概要「いちごスイーツビュッフェ第2弾 ~いちご日和~」開催期間:2023年3月4日(土)〜4月21日(金)店舗:「オールデイダイニング リモネ」(リーガロイヤルホテル(大阪) ウエストウイング1階)時間:①11:30~/②13:30~※90分制。料金:大人 6,500円、小学生 4,500円※フリーソフトドリンク付き。※大人1名につき未就学児1名無料。※サービス料を含む。※会員サービス「リーガメンバーズ」の公式アプリをダウンロードし、オンライン予約すると、会員限定特別料金(大人1名6,500円を5,500円)で利用可(他の割引との併用不可)。<メニュー例>■スイーツ(全24種)いちごのモンブラン/いちごのティラミス/いちごと桜のショートケーキ/いちごのマシュマロステッキ/いちごのパリブレスト/桜のババロア/桜香るいちごと抹茶のジュレ/甘酒~いちごと桜のフレーバー~/桜餅/いちご風味大福/桜プリン/フレッシュいちご など■スイーツ(スタンドクッキング)いちごのぜんざい/いちごのフレンチトースト■フード(全18種)生ハムフルーツ/カツオのカルパッチョ 焦がしにんにく醤油ドレッシング/いちごとトマトのガスパッチョ/ポテトとミートソースのグラタン 木苺フレーバー/鶏肉の山賊風/ペンネプッタネスカなど■フード(スタンドクッキング)小海老といちごのアヒージョ風■ソフトドリンクコーラ/ジンジャエール/ホワイトソーダ/ホワイトウォーター/ウーロン茶/トニックウォーター/コーヒー(ホット/アイス)/紅茶(ホット)【問い合わせ先】「オールデイダイニング リモネ」TEL:06-6441-1056(直通)
2023年02月06日リーガロイヤルホテル(大阪)では、期間限定スイーツビュッフェ「いちごスイーツビュッフェ第2弾 ~いちご日和~」を、2023年3月4日(土)から4月21日(金)までの期間で開催する。リーガロイヤルホテル(大阪)で“いちごと桜”のスイーツビュッフェ季節のうつろいに合わせて、様々な食材やテーマにフィーチャーしたスイーツビュッフェを提案しているリーガロイヤルホテル(大阪)。今回は“いちごと桜”をテーマにした、桜色のスイーツが楽しめる。春気分を盛り上げる桜色のスイーツ&フードビュッフェ台を彩るのは、春気分を盛り上げてくれるスイーツ。桜の花びらを散りばめたような「いちごと桜のショートケーキ」、いちご風味のマスカルポーネクリームを使った「いちごのモンブラン」、いちごピューレ入りのぜんざいに白玉といちごをトッピングする「いちごのぜんざい」など、洋から和まで多彩なメニューの数々が用意されている。また、スイーツと共に並ぶフードメニューも桜色に。いちごの酸味をアクセントに効かせた「いちごとトマトのガスパッチョ」、ニンニクの香りが食欲をそそる「小海老といちごのアヒージョ風」など、テーマのいちごを使ったグルメが楽しめる。開催概要「いちごスイーツビュッフェ第2弾 ~いちご日和~」開催期間:2023年3月4日(土)〜4月21日(金)店舗:「オールデイダイニング リモネ」(リーガロイヤルホテル(大阪) ウエストウイング1階)時間:①11:30~/②13:30~※90分制。料金:大人 6,500円、小学生 4,500円※フリーソフトドリンク付き。※大人1名につき未就学者1名無料。※サービス料を含む。※会員サービス「リーガメンバーズ」の公式アプリをダウンロードし、オンライン予約すると、会員限定特別料金(大人1名6,500円を5,500円)で利用可(他の割引との併用不可)。<メニュー例>■スイーツ(全24種)いちごのモンブラン/いちごのティラミス/いちごと桜のショートケーキ/いちごのマシュマロステッキ/いちごのパリブレスト/桜のババロア/桜香るいちごと抹茶のジュレ/甘酒~いちごと桜のフレーバー~/桜餅/いちご風味大福/桜プリン/フレッシュいちご など■スイーツ(スタンドクッキング)いちごのぜんざい/いちごのフレンチトースト■フード(全18種)生ハムフルーツ/カツオのカルパッチョ 焦がしにんにく醤油ドレッシング/いちごとトマトのガスパッチョ/ポテトとミートソースのグラタン 木苺フレーバー/鶏肉の山賊風/ペンネプッタネスカなど■フード(スタンドクッキング)小海老といちごのアヒージョ風■ソフトドリンクコーラ/ジンジャエール/ホワイトソーダ/ホワイトウォーター/ウーロン茶/トニックウォーター/コーヒー(ホット/アイス)/紅茶(ホット)【問い合わせ先】「オールデイダイニング リモネ」TEL:06-6441-1056(直通)
2023年02月06日(こちらは、2023年の記事です)今、カルディの店頭はバレンタイン一色。この記事では、カルディで販売中のmama's Kitchen(ママズキッチン)の手作りスイーツキットの中から、バレンタインにピッタリの「いちごチョコバーキット」をご紹介します。これ、めちゃくちゃ美味しかったです!mama's Kitchen いちごチョコバーキット販売価格 831円(税込)スタイリッシュで食べやすいスティック型のいちごチョコバーが10セット作れるキット。ラッピングもセットになっています。作り方は超絶簡単、溶かして冷やしてカットするだけ!子どもの“初めての手作りバレンタイン”にもピッタリです。セット内容ストロベリーチョコレート 100gライスパフ 19.5gフリーズドライいちご 0.5g紙製型 1枚(約10cm×14cm)ラッピングセット(クラフトシート&シール) 10セットチョコバーを作るのに必要な材料はすべてキットに入っており、チョコを溶かすボウル、混ぜるゴムベラ(スプーンでも)、切り分ける包丁があればOK。出来上がりは、約2×7cmのチョコバーが10本セット。実に簡単!いちごチョコバーの作り方箱に記載の制作時間(目安):約30分※お菓子を冷ます時間は含みません。1、ボウルにストロベリーチョコレートを入れて湯せんで溶かす。袋から出したら、甘~いイチゴの香りがぷ~んと漂ってきます。食べたい気持ちを押さえて約50~60℃のお湯で湯せんします。冬場で部屋が寒い場合は、熱めのお湯で湯せんするとすぐに溶けますよ。水が入らないように慎重に混ぜること約3分、完全に溶けてなめらかなチョコレートになりました!2、湯せんからおろしてライスパフを加える。付属のライスパフを投入!全部入れたら結構な量に。多すぎ!?と不安になりますが…混ぜ合わせたら、ちゃんとちょうど良くなります。3、型にチョコレートを流し入れてスプーンなどで表面を平らにならす。チョコレートが足りない!?と再び不安になりますが…スプーンの背中で広げ、2cmくらい上からトントンと軽く型を机に落とすと、チョコレートがきっちり枠いっぱいに広がってくれます。4、フリーズドライいちごを全体的にトッピングして冷蔵庫で30分以上冷やす。付属の銀色の小さい袋にフリーズドライは入っています。これを少しずつつまんで、高いところからパラパラと均等にまぶしていきます。良い感じにトッピングできました!この状態で30分間冷蔵庫で冷やします。5、冷蔵庫から出して、20分ほど常温に置いてから10等分に包丁でカットする。30分後、チョコレートがちゃんと固まったので型紙の角をはがして広げます。薄いかな?と思っていた厚さは、ライスパフのおかげか約1cmほどあります。包丁で慎重に10等分になるようにカットします。変なところが割れてしまわないか、この作業が一番緊張しました!カットするときに割れるようなら、もうしばらく室温においてから再度試しましょう。逆に、柔らかくなりすぎたときは冷蔵庫で冷やしてからカットしてください。6、【ラッピング】クラフトシートで1本ずつ包み、シールを貼る。一本、一本、キャンディ包みをします。シールを貼って完成!シールは全部で4種類。どれもオシャレ!慎重にやらなければならないのは湯せんのところぐらいで、あとは、ササっと作ることができます。慣れた大人だったら15分くらいで作れそうでした。実食&カロリーは?このいちごチョコバー、とっても簡単に作れるのに味も申し分なくおいしい!ザクザクとした食感、甘酸っぱいイチゴの香りが絶妙で、ペロリと一つを食べ終えてしまいました。筆者の9歳の子どもも「何これ!カワイイ!(もぐもぐ)…おいしい!」とあっという間に2つ完食。大人にも子どもにも大ウケでした。常温で食べればサクッとしたパフの感触を楽しむことができ、冷蔵庫から出して冷たいまま食べればパキッとしたチョコレートの歯応えを楽しむことができます。バレンタインのプレゼントにはもちろん、自分のおやつとして食べるのにもおすすめです!<栄養成分表示>※1箱(120g)あたりエネルギー 675kcalたんぱく質 5.9g脂質 40.1g炭水化物 72.1g食塩相当量 0.19g> カルディオンラインストア ▼他の「バレンタイン」の記事はコチラ
2023年02月03日いちごの生産が盛んな「いちごの村」とも呼ばれる奈良県明日香村の明日香村観光交流活性化事業実行委員会(所在地:奈良県高市郡明日香村、実行委員長:上山 好庸)は、いちごの本格的なシーズンを迎えるにあたり、2023年2月~3月にかけ、「あすかでいちごキャンペーン」と題したイベントを開催いたします。特設WEBサイトを中心に、村内の様々ないちごイベントの情報を発信しています。■1. 明日香ストロベリーフェア2023カフェやスイーツショップ16店で旬のいちごメニューが満喫できる、この季節限定のフェアを開催します。プレゼントが当たるスタンプラリーも実施予定です。全店舗分のスタンプを集めると、必ずプレゼントがもらえます。明日香ストロベリーフェア2023(1)(1)実施期間 : 2023年2月4日(土)~3月12日(日)(2)実施場所 : 村内飲食店16店舗(3)その他 : 対象商品500円以上購入でスタンプ1個3店舗分のスタンプと交換でくじ引き1回当たりが出たらプレゼントがもらえます(4)WEB : (5)問い合わせ: 明日香村商工会 TEL:0744-54-2068■2. 近鉄「あすかいちご列車」の運行南大阪線・吉野線において、期間限定で「あすかいちご列車」を運行します。両先頭車両にはいちごキャンペーンのヘッドマークを掲出するほか、車内も、いちごの装飾を行い、「あすかでいちごキャンペーン」を盛り上げます。近鉄「あすかいちご列車」(1)名称 :「あすかいちご列車」(1編成4両)(2)内容 :いちごキャンペーンのヘッドマークを掲出1両目から4両目まで、吊り革付近にフェイクのいちごの実と葉を装飾(3)運行期間:2023年2月6日(月)~3月12日(日)(4)運行区間:大阪阿部野橋駅~(飛鳥駅)~吉野駅■3. あすかいちご列車 de マルシェ in 大阪阿部野橋駅2月4日、5日、大阪阿部野橋駅に留め置いた「あすかいちご列車」車内で、明日香村の特産品や農産品などを販売するマルシェを開催します。新鮮なあすかルビーをはじめ、フリーズドライ加工したあすかルビーを練り込んだホワイトチョコレート、燻製ベーコン、古代三色発酵玄米などの販売や、古代飛鳥の様子をバーチャル体験していただけるコーナーの設置などを予定しています。あすかいちご列車 de マルシェ in 大阪阿部野橋駅(1)日時 :2023年2月4日(土)・5日(日) 11時00分から15時00分まで(2)場所 :大阪阿部野橋駅4番線「あすかいちご列車内」(3)その他:大阪阿部野橋駅入場証を地上西改札口にて無料でお渡ししますので、電車を利用しないお客様もお買い物をしていただけます。(2時間有効)■4. 奈良交通「あすかいちごバス」の運行飛鳥駅や橿原神宮前駅を起点として、明日香村内周遊に便利な「かめバス」。いちごのシーズンは車両の前に「いちごのマスク」を付けて走ります。奈良交通「あすかいちごバス」(1)運行期間 : 2023年2月4日(土)~3月12日(日)※期間中ランダムに運行(2)運行区間 : 橿原神宮前駅東口~石舞台~飛鳥駅「赤かめ」周遊バス(3)料金 : 乗車区間の運賃のみ必要(4)WEB : (5)問い合わせ: 奈良交通株式会社 TEL:0742-20-3100(バスの運賃・時刻のご案内)<参考> あすかでいちご 第1弾(2022年12月26日配信)の内容(1)あすかいちご狩りパークが開園!(2)明日香村産ブランドいちご『あすかルビー』プレゼントキャンペーン(3)カフェ&ブックス ビブリオテーク「奈良県明日香村から産地直送!“あすかルビー”いちごのデザートフェア」※詳細は下記ホームページをご覧ください。 (あすかでいちごキャンペーン 特設サイト) 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年02月02日京都「よーじやカフェ」から、いちごを使った期間限定スイーツが登場。2023年2月1日(水)より提供がスタートする。京都「よーじやカフェ」の限定いちごスイーツ「よーじや」の象徴的なロゴをデザインした顔パフェや顔カプチーノなど、遊び心と京都の趣が詰まったカフェメニューを提案している「よーじやカフェ」。今回は旬のいちごをふんだんに使った、毎年恒例のいちごスイーツが期間限定でラインナップに加わる。「いちごショートケーキパフェ」たとえば「いちごショートケーキパフェ」は、ショートケーキをイメージした嵯峨野嵐山店限定のパフェだ。シロップを染み込ませたスポンジや生クリーム、ミルクアイス、フレッシュな「紅ほっぺ」などを重ね、パフェトップにお馴染みの「よーじや」ロゴをデザイン。グラスの下層に忍ばせた濃厚カスタードや求肥で味わいと食感の変化も楽しめる、贅沢な一品となっている。「いちごクレープ」ロゴの女性がピンクのドレスをまとったような「いちごクレープ」も注目メニューの一つ。いちご風味のもちもちクレープ生地で、生クリームや濃厚バニラアイスを包み込んだ一品で、サクサクとしたパイの食感がアクセント。「いちごカプチーノ」このほか、甘酸っぱいいちごピューレに濃厚な練乳と牛乳を合わせた「いちごカプチーノ」、食後でも手軽に味わえる「いちごカップスイーツ」など、様々な限定メニューが用意されている。商品情報「よーじやカフェ」期間限定いちごメニュー提供期間:2023年2月1日(水)〜 期間限定<提供メニュー>・「いちごショートケーキパフェ」1,500円提供店舗:よーじやカフェ嵯峨野嵐山店・「いちごカプチーノ(ホット/アイス)」770円提供店舗:よーじやカフェ嵯峨野嵐山店・「いちごクレープ」800円提供店舗:よーじやカフェ お茶のクレープ 嵯峨野嵐山店、京都駅前地下街ポルタ店・「いちごカップスイーツ」400円提供店舗:よーじやカフェ お茶のクレープ 嵯峨野嵐山店、京都駅前地下街ポルタ店
2023年01月31日春が近づいてくると、やっぱり食べたくなるのがいちご。今回はクオリティの高さで大人気の『セブン-イレブン』・『FamilyMart(ファミリーマート)』・『LAWSON(ローソン)』のスイーツから、この季節にピッタリないちごデザートをご紹介します。素材勝負の王道ケーキや、人気パティスリー顔負けの上品なムースなど。この時期こそ食べたい!見た目も味も最高な逸品を一挙公開です。◆【セブン】もっちり白玉も楽しめるいちごの和風パフェセブンイレブンからは「苺ソースとレアチーズのももいろパフェ」をピックアップ。甘酸っぱいいちごとコクがあるレアチーズのコラボは合わないわけがありません♡ホイップクリームとともにいちご味の葛ゼリーや白玉がトッピングされていて、和菓子が好きな方にも楽しんでいただけます!セブンイレブン苺ソースとレアチーズのももいろパフェ324円(税込)◆【ファミマ】王道の組み合わせに悶絶!ふわふわオムレットファミリーマートからは「ふわふわケーキオムレットいちご」をご紹介!オムレット生地にサンドされたフレッシュないちごと甘くてなめらかなクリーム…。想像しただけで笑顔になってしまうスイーツです。ふわっふわの食感を楽しみたい方はぜひ手に取ってみてください♡ファミリーマートふわふわケーキオムレットいちご298円(税込)◆【ローソン】いちご愛が止まらない上品ムースケーキローソンは「いちごのトリコ!ベリーベリーケーキ」に注目です!いちごスポンジに重ねられた上品ないちごのムースを割ると、中からいちごの果肉が入ったソースがとろり。いちご好きさんにはたまらないユニークで贅沢なケーキです。ローソンいちごのトリコ!ベリーベリーケーキ289円(税込)◆年々アップデートするいちごスイーツに舌つづみ♡コンビニのいちごスイーツは季節の定番だからこそ、毎年おいしさがアップデート。今年はどんな味が楽しめるのかな?とワクワクしている方も多いのではないでしょうか。人気の商品は売り切れてしまう場合もあるため、お目当てがある方はお早めに♡思わずコンビニ巡りをしてしまいそうですね。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいて掲載しております。※本記事では@kou.003様、yuki.029936様、riepu777様のInstagram投稿をご紹介しております。あわせて読みたい🌈もう食べた?【ファミマ】×アフタヌーンティーコラボの紅茶スイーツがバズってます♡
2023年01月31日京都「よーじやカフェ」から、いちごを使った期間限定スイーツが登場。2023年2月1日(水)より提供がスタートする。京都「よーじやカフェ」の限定いちごスイーツ「よーじや」の象徴的なロゴをデザインした顔パフェや顔カプチーノなど、遊び心と京都の趣が詰まったカフェメニューを提案している「よーじやカフェ」。今回は旬のいちごをふんだんに使った、毎年恒例のいちごスイーツが期間限定でラインナップに加わる。「いちごショートケーキパフェ」たとえば「いちごショートケーキパフェ」は、ショートケーキをイメージした嵯峨野嵐山店限定のパフェだ。シロップを染み込ませたスポンジや生クリーム、ミルクアイス、フレッシュな「紅ほっぺ」などを重ね、パフェトップにお馴染みの「よーじや」ロゴをデザイン。グラスの下層に忍ばせた濃厚カスタードや求肥で味わいと食感の変化も楽しめる、贅沢な一品となっている。「いちごクレープ」ロゴの女性がピンクのドレスをまとったような「いちごクレープ」も注目メニューの一つ。いちご風味のもちもちクレープ生地で、生クリームや濃厚バニラアイスを包み込んだ一品で、サクサクとしたパイの食感がアクセント。「いちごカプチーノ」このほか、甘酸っぱいいちごピューレに濃厚な練乳と牛乳を合わせた「いちごカプチーノ」、食後でも手軽に味わえる「いちごカップスイーツ」など、様々な限定メニューが用意されている。商品情報「よーじやカフェ」期間限定いちごメニュー提供期間:2023年2月1日(水)〜 期間限定<提供メニュー>・「いちごショートケーキパフェ」1,500円提供店舗:よーじやカフェ嵯峨野嵐山店・「いちごカプチーノ(ホット/アイス)」770円提供店舗:よーじやカフェ嵯峨野嵐山店・「いちごクレープ」800円提供店舗:よーじやカフェ お茶のクレープ 嵯峨野嵐山店、京都駅前地下街ポルタ店・「いちごカップスイーツ」400円提供店舗:よーじやカフェ お茶のクレープ 嵯峨野嵐山店、京都駅前地下街ポルタ店
2023年01月29日リーガロイヤルホテル(大阪)では、アフタヌーンティーセット「いちごアフタヌーンティー第2弾“春のいちご摘み”」を2023年2月15日(水)から4月16日(日)まで、1階「メインラウンジ」にて期間限定で提供する。春の訪れを感じるいちご尽くしのアフタヌーンティー第1弾に引き続き、第2弾となるリーガロイヤルホテル(大阪)の苺スイーツアフタヌーンティー“春のいちご摘み”は、爽やかな柑橘やハーブをアクセントに、苺のフレッシュな甘みや果肉感を存分に堪能することができるアフタヌーンティー。スイーツは、甘いクリームといちごがたっぷりの「いちごのパフェ」をはじめ、春の花が咲き誇る“花壇”をイメージしたいちごやメレンゲ仕立ての「いちごのタルトと柑橘のガナッシュ」など。その他にも、ハーブ“ベルべーヌ”の風味がいちごの甘味を際立たせる、さっぱりとした「まるごといちごゼリー」など、旬の苺をふんだんに使用したメニューが勢揃いする。春のやわらかな日差しの中で、滝が流れる日本庭園を眺めながら、ゆったりとアフタヌーンティーの時間を過ごしてみては。【詳細】アフタヌーンティーセット「いちごアフタヌーンティー第2弾“春のいちご摘み”」期間:2023年2月15日(水)~4月16日(日)時間:12:00~17:00場所:リーガロイヤルホテル(大阪) 1階「メインラウンジ」住所:大阪府大阪市北区中之島5-3-68料金:1名 5,500円※サービス料込。2名または4名のみ予約方法:3日前までのオンラインのみメニュー:<スイーツ>いちごのパフェ/まるごといちごゼリー/いちごとピスタチオのケーキ/レモン風味のスコーン/いちごのタルトと柑橘のガナッシュ/いちごに見立てた柑橘のムース/いちごとバニラのババロア/いちごのプランタニエ<アミューズ>ミックスサンドイッチ/ドライフルーツとナッツのテリーヌ<ドリンク>ブレンドコーヒー、ブレンドティー、ダージリン、アッサム、ウバ、キーマン、アールグレイ※おかわりの際に茶葉の変更可能。※写真のプレートは4名分のイメージ、プレート以外のいちごは含まれない。※プレートの色が異なる場合あり。【問い合わせ先】メインラウンジTEL:06-6441-0956(直通)
2023年01月28日ブランチカフェ・フリッパーズ(FLIPPER’S)から、バレンタインシーズンの限定メニュー「奇跡のパンケーキ いちごちょこ」が登場。2023年2月3日(金)から28日(火)までの期間、フリッパーズ全店で提供される。フリッパーズからバレンタイン限定「奇跡のパンケーキ」口の中でふわっと溶ける新食感が楽しめる、看板メニュー「奇跡のパンケーキ」で人気のフリッパーズ。今回、2023年のバレンタインシーズンに向けてラインナップに加わる「奇跡のパンケーキ いちごちょこ」は、ハート形いちご「とちあいか」をふんだんに使ったパンケーキだ。ハート形いちご「とちあいか」×チョコレート様々なチョコレートと「とちあいか」を組み合わせたパンケーキの上には、ハーゲンダッツアイスクリーム「スイートチョコレート」をトッピング。仕上げにヴァローナ社のチョコレートソースを自身の手でかければ、バレンタインにふさわしい特別な一皿の完成。ソースは、72%のダークチョコレートと、キャラメル風味のミルクチョコレートの2種類から選択可能だ。バレンタインデー当日は「とちあいか」を無料で増量また、2月14日(火)のバレンタインデー当日には、「とちあいか」の増量キャンペーンを実施。チョコレートと相性抜群の「とちあいか」を、無料で増量してくれる。商品情報「奇跡のパンケーキ いちごちょこ」提供期間:2023年2月3日(金)〜2月28日(火)展開店舗:フリッパーズ全店展開商品:・「奇跡のパンケーキ いちごちょこ ダークチョコレート/ミルク」1,650円 ※1・「奇跡のパンケーキ いちごちょこ Wチョコレート」1,870円・「フレーバーティー チョコ&ラム」単品 715円・「フレーバーティー ローストバナナ&ピーナッツバター」単品 715円※2※1ハート形いちご「とちあいか」増量 440円※2フレーバーティーセット価格 550円
2023年01月27日東京・六本木にある東京ミッドタウンでは、いちごフェア「真っ赤ないちごに魅せられて。」を開催。2023年1月20日(金)から3月14日(火)までの期間、館内のレストランやカフェで様々な限定メニューが提供される。東京ミッドタウンのいちごフェア「真っ赤ないちごに魅せられて。」「<ユニオン スクエア トウキョウ>「台湾カステライチゴパフェ マスカルポーネクリーム イチゴソルベ」」ニューヨーク発のレストラン「ユニオン スクエア トウキョウ」からは、「台湾カステライチゴパフェ マスカルポーネクリーム イチゴソルベ」が登場。ほんのり甘く軽い食感の台湾カステラ、ほどよい酸味のあるいちご、マスカルポーネクリームなどを重ねた、東京ミッドタウン店限定のパフェだ。「<トシ・ヨロイヅカ>苺のミルフィーユ」「トシ・ヨロイヅカ(Toshi Yoroizuka)」が提案するのは、完熟いちごのミルフィーユ。心地よい食感の生地にたっぷりのクリームとフレッシュないちごを挟み、ピスタチオのアイスをトッピング。仕上げにいちごの炭酸ソースを添えた、贅沢な一品となっている。ブランドいちご「よつぼし」のパラタ、パブロバ風パフェこのほか、クレープのようなパラタ生地にブランドいちご「よつぼし」やレアチーズムース、ルビーチョコなどを乗せた「<ニルヴァーナ ニューヨーク>青山いちご農園よつぼしのパラタ」、パブロバ風に仕上げたグルテンフリーのパフェ「<ウカフェ>ストロベリーパブロバパフェ」など、バリエーション豊かないちごスイーツが用意されている。チョコレートスイーツフェアも同時開催また、バレンタインやホワイトデーに向けたチョコレートスイーツのフェア「THE Chocolate SELECTION~甘く、贅沢な、ひと時を~」も同時開催。「ジャン=ポール・エヴァン(JEAN-PAUL HÉVIN) 」や「トシ・ヨロイヅカ」、「キニール(KINEEL)」などの人気店が贈る、様々なチョコレートスイーツが楽しめる。開催概要「真っ赤ないちごに魅せられて。」開催期間:2023年1月20日(金)〜3月14日(火)場所:東京ミッドタウン 館内レストラン・カフェ・スイーツショップ
2023年01月23日石川県内で「業務スーパー」を9店舗展開する株式会社モアショップヤマモト(石川県羽咋郡宝達志水町)が運営する「トレジャーふぁーむ」にて4期目となるいちご狩りを2023年1月5日(木)にスタートしました。また、多種多彩なクレープを提供する『チャノキカナザワ』のコンテナカフェが園内にオープンいたしました。・公式ホームページ: ・公式Facebook : ・公式Instagram : チャノキカナザワ■『チャノキカナザワ in 宝達志水』がトレジャーふぁーむ敷地内にOPEN素材にこだわった多種多彩なクレープと、珍しいドリンクが楽しめる人気カフェ『チャノキカナザワ』が、トレジャーふぁーむ敷地内にOPENしました。昨年8/13(土)~11/27(日)の金、土、日曜に期間限定で銀杏並木前で販売してましたが、トレジャーふぁーむのいちご狩りシーズンに合わせてコラボすることになりました。トレジャーふぁーむ敷地内で新規にオープンした宝達志水店では、クレープの生地を「プレーン生地」か「苺生地」のどちらかを選ぶことができます。メニュー表<店舗情報>・店舗名 : チャノキカナザワ in 宝達志水・営業日 : 火・木・土・日・営業時間 : 9:00~16:00・公式Instagram: ■2022-2023年のトレジャーふぁーむのいちご狩り詳細昨シーズン(2021年12月~2022年5月)もコロナ禍にも関らず9,133名もの方がトレジャーふぁーむに来園しました。今シーズンも「いちごの日=1/5」に無事グランドオープンしました。2022-2023年シーズンは、人口12,000人の宝達志水町で12,000名の来園を目標とします。石川県のおいしい水でつくるトマトやいちごなどの農作物が、宝達志水町の「新しい宝」となるよう農場名をトレジャーふぁーむに、また商品名の「志宝」に託しました。里山里海の自然を生かし、トマトの収穫体験やいちご狩りを通じて、地元に人が集まり、仕事が生まれ、石川県が誇れる一大事業として取り組んでいきます。地元宝達志水が、そして石川県が元気になるような農場を目指しています。トレジャーふぁーむ【開催スケジュール】◆火・木曜日1部:9:30~、2部:11:00~◆土日祝:3部制1部:9:30~、2部:11:00~、3部:13:00~※いちごの生育状況や時期によって開催スケジュールが変更になる場合がございますのであらかじめご了承ください。<2022-2023年いちご狩り料金表>いちご狩り料金表■モアショップヤマモトの歴史とトレジャーふぁーむ今後の展開トレジャーふぁーむの母体となる株式会社モアショップヤマモトは、石川県内で業務スーパーを9店舗営んでいます。「食」を通じてお客様・従業員・取引先・地域社会で必要とされる会社であることが当社のモットーです。長年、業務スーパーで「野菜」を扱ってきた経験から、農業事業にいつか参入したいと常に考えていました。農業が難しいといわれる理由の1つに「販路」の問題があります。しかし、品質が高く、安心安全なものをつくることができれば、販路を持つ自社の強みとの相乗効果を生み出すことができます。また、本社がある宝達志水町も過疎化市町村です。里山里海の自然を生かし、トマトの収穫体験やいちご狩りを通じて、地元に人が集まり、仕事が生まれ、石川県が誇れる一大事業として取り組んでいきます。地元宝達志水が、そして石川県が元気になるような農場を目指しています。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年01月23日スイーツパラダイスは、ブランドいちご食べ放題第2弾「ブランドいちご&アールスメロン食べ放題」を2023年1月23日(月)より提供する。“ブランド苺&アールスメロン”が食べ放題にスイーツパラダイスのフルーツ食べ放題企画「フルーツパラダイス」コースにて、第1弾の「ブランドいちご&蔵出しシャインマスカット食べ放題」に続いて、第2弾「ブランドいちご&アールスメロン食べ放題」を開催。第2弾では、全国各地のスイパラ農園の農家から仕入れた新鮮なブランド苺と、アールスメロンを堪能することができる。スイーツのような苺「すいぱらひめ」が仲間入り食べ放題では、「とちおとめ」や「あまおう」などの国産ブランドいちごを常時2~3種類提供。加えて、上品な甘さが特徴の、まるでスイーツのような苺「すいぱらひめ」が新たに追加される。生産数に限りがあるため「すいぱらひめ」の入荷数に合わせて、ファーストプレートまたは食べ放題フルーツとして提供される特別な苺だ。メロンの王様「アールスメロン」も食べ放題また、前回に引き続きメロンの王様「アールスメロン」も食べ放題で提供。「青肉」「赤肉」の2種類からその日のメロンの品質を確認し、選りすぐりの美味しいメロンをピックアップするほか、「ポンカン」も数量限定で用意する。いちごタルトや大福もさらに、「フルーツパラダイス」コース限定のスイーツ「いちごタルト」と「いちご大福」も前回と同様に登場。そのほか、30種類以上のスイーツやフードの食べ放題に加え、ドリンクバー、ハーゲンダッツ・イルジェラート食べ放題、サラダバーやフライドポテト食べ放題も併せて楽しむことができる。【詳細】ブランドいちご&アールスメロン食べ放題開催期間:2023年1月23日(月)~※なくなり次第終了。対象店舗:スイーツパラダイス全店舗対象コース:フルーツパラダイス ※制限時間100分料金:大人 2,800円/小人 1,800円※いちごは毎日2~3種類を提供。※入荷状況等の影響で、提供品種・量は店舗や時期によって異なる。また、予告なく当日の提供を終了する場合あり。※写真は全てイメージ。
2023年01月19日淡路島西海岸にあるカフェレストラン「ミエレ」「のじまスコーラ」「ミエレ ザ ガーデン」の新作いちごメニュー情報をお届けします。【ミエレ】淡路島産いちごの「デザートピッツァ」と「ドリンク」が新登場!淡路島西海岸にあるカフェレストラン「ミエレ」では、淡路島産のいちごを使用した「デザートピッツァ」と「ドリンク」の新作メニューを1月15日(日)より提供開始いたします。▲ミエレ「淡路島産いちごの生クリームピッツァ」▲ミエレ「淡路島産いちごラテ」上品な香りが特徴の淡路島産のいちごと、いちご風味の生クリームをたっぷりと生地に乗せた「淡路島産いちごの生クリームピッツァ」が新登場。いちご特有の酸味と、生クリームの甘みのバランスが絶妙な1品です。また、ラテの程よい甘みの上に、いちごホイップや自家製いちごソースをのせた「淡路島いちごラテ」もご用意いたします。ミエレ『いちごフェア』概要期間:2023年1月15日(日)~ 3月31日(金)価格:・淡路島産いちごの生クリームピッツァ/1,790円(税込)・淡路島産いちごラテ/690円(税込)営業時間:平日/10:30 ~ 19:00(L.O. 18:00)土日祝/10:00 ~ 19:30(L.O. 18:30)備考:仕入れ状況により、いちごの産地が変わる場合がございます。問合わせ:TEL 0799-80-2600H P: 【のじまスコーラ】いちごスイーツ6種類を提供開始!「のじまスコーラ」内の1階にある「カフェ・スコーラ」では、旬のいちごを使用した「シフォンサンド」や「パフェ」、「ドリンク」など6種類の新作メニューを1月19日(木)より提供開始いたします。カフェタイムには、淡路島産いちごを使用したスイーツ3種が新登場。生クリームをふわふわのシフォン生地で挟み、ほろ苦さと上品な甘さを楽しめるキャラメリゼ、淡路島産いちごをのせた「淡路島いちごのブリュレシフォンサンド」をご用意いたします。また、寒い季節にはぴったりの「淡路島産いちごのホットパフェ」や、いちごを贅沢に使った見た目も華やかな「淡路島産いちごのデザートピザ」も新たに登場。さらに、淡路島産のいちごを使用したドリンク2種も提供いたします。いちごの果肉を入れ、濃厚ないちごの味を堪能できる「淡路島産のいちごミルク」や、爽やかないちごの味を楽しめる「淡路島産いちごのフルーツインティ」も登場。そのほかランチタイムでは、ランチメニューにセットで注文できる「いちごの食べ比べ」も提供いたします。▲のじまスコーラ『いちごフェア』新作メニューのじまスコーラ 『いちごフェア』概要提供開始:2023年1月19日(木)場所:のじまスコーラ1階「カフェ・スコーラ」価格:・淡路島いちごのブリュレシフォンサンド/880円(税込)・淡路島いちごのホットパフェ/1,200円(税込)・淡路島いちごのデザートピザ/1,400円(税込)・淡路島産のいちごミルク (HOT)/700円(税込)・淡路島産いちごのフルーツインティ (HOT)/660円(税込)・いちごの食べ比べ/150円(税込)※いちごの食べ比べは、ランチメニューにのみセットでご注文いただけます。時間:ランチタイム/平日11:00 ~ 14:00カフェタイム/平日14:00 ~ 18:00/土日祝11:00 ~ 15:00/土日祝15:00 ~ 18:00備考:いちごを使用したメニューは全て数量限定でございます。問合わせ:TEL 0799-82-1820H P: 参考)【ミエレザガーデン】いちごスイーツ「パフェ」や「パンケーキ」、「アフタヌーンティー」が登場!「ミエレ ザ ガーデン」でも、旬の淡路島産のいちごを使用したパフェやパンケーキなどの新メニューを提供する『いちごフェア』を1月15日(日)より開催いたします。▲淡路島産 濃厚いちごブリュレパフェ▲淡路島産 いちごましましのモンブランパンケーキ▲淡路島産のいちごを使用したアフタヌーンティー▼詳しくは下記URLより HOME : のじまスコーラ : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年01月16日