「フレデリックカッセル」について知りたいことや今話題の「フレデリックカッセル」についての記事をチェック! (1/4)
フレデリック・カッセル(Frédéric Cassel)から、2024年の秋に向けた限定スイーツが登場。2024年9月中旬から11月30日(土)まで、フレデリック・カッセル 銀座三越店、経堂アトリエ店にて販売される。カシスのモンブランなど、4種の秋限定“栗”スイーツフレデリック・カッセルは、秋の味覚を象徴する栗の味わいを存分に楽しめるケーキや焼き菓子などの限定メニューを用意する。たとえば「モンブラン・ジュール」は、フランスでは定番の組み合わせである、栗とカシスを合わせたモンブラン。まろやかな栗の甘みにシャンティクリームとメレンゲ、甘酸っぱいカシスが絶妙なハーモニーを生み出す。マロン×ショコラのシャルロットマロンとショコラのマリアージュを楽しむ「シャルロット・マロン」も見逃せない。ジュレやビスキュイ、ガナッシュを添え、マロンとショコラの濃厚なコンビネーションを軽やかに仕上げている。砕いたマロンのこっくりした甘さも、味わいのポイントだ。ごろっと栗1粒入りの焼き菓子やマロングラッセこのほか、フランス産バターを使用した自慢のパイ生地に栗をごろっと1粒閉じ込めた焼き菓子「シャテーニュ」や、しっとり食感を楽しめるイタリア産の大粒「マロングラッセ」がラインナップする。詳細フレデリック・カッセル 2024年秋 限定メニュー販売時期:2024年9月中旬~11月30日(土)販売店舗:フレデリック・カッセル 銀座三越店、フレデリック・カッセル 経堂アトリエ店メニュー:・シャテーニュ 670円・モンブラン・ジュール 972円※経堂アトリエ店では9月26日(木)より販売開始・シャルロット・マロン 864円※経堂アトリエ店では取り扱いなし・マロングラッセ 6粒入り 4,536円/10粒入り 7,452円 ※定番商品【問い合わせ先】フレデリック・カッセルTEL:03-6413-1118(月~金 10:00~17:00)
2024年09月28日フレデリック・カッセル(Frédéric Cassel) 経堂アトリエ店が、2024年8月29日(木)よりオープンする。経堂アトリエ店限定、ショコラ&ピスタチオのザクザククッキー目玉となるのは、経堂アトリエ店限定で販売されるザクザク食感の「アメリカンクッキー」。ショコラとピスタチオ、2種のフレーバーを展開する。全粒粉が香るクッキー生地に、ごろっとしたショコラやナッツ、ピスタチオを贅沢に乗せて焼き上げた。人気スイーツ「ミルフイユ・ヴァニーユ」フレデリック・カッセルの看板スイーツ「ミルフイユ・ヴァニーユ」も、もちろん用意。サクサクのパイ生地で濃厚なクリームをぎっしりと挟んだ、伝統的なミルフィーユを味わうことができる。ケーキやクッキー缶もこのほか、ケーキやショコラ、フィナンシェ、クッキーなどの焼き菓子もラインナップする。詳細フレデリック・カッセル 経堂アトリエ店オープン日:2024年8月29日(木)住所:東京都世田谷区経堂4-12-12営業時間:11:00~19:00定休日:月曜・火曜(祝日の場合は翌日が休み)TEL:03-6413-7439<メニュー例>・アメリカンクッキー(経堂限定) 486円~・ミルフイユ・ヴァニーユ 1,188円・焼き菓子 432円・ベリフォンタン 2,808円・ボワット・グルマン 4,860円
2024年08月25日フレデリック・カッセル(Frédéric Cassel)から、苺やピスタチオを使用した春限定スイーツが登場。2024年4月にフレデリック・カッセル銀座三越店にて発売される。フレデリック・カッセル2024年春限定スイーツピスタチオと苺のフランス定番スイーツ「フレジエ」は、ピスタチオクリームにアーモンドの風味豊かなビスキュイ生地を土台としたフランスの定番スイーツ。愛らしい苺をトップに飾り、程よい酸味を引き出した春らしい味わいとなっている。また、2023年に登場した、華やかな「シャルロット・オ・フレーズ」も店頭を彩る。ピスタチオと蜂蜜味わうプチガトーフランスのモンテリマールの名産品であるヌガーをアレンジしたプチガトーも見逃せない。蜂蜜のムースやピスタチオのクレームブリュレをベースに、3種類のドライフルーツやアーモンドのヌガーなどを加え、様々な風味と食感を楽しめるケーキが完成した。【詳細】フレデリック・カッセル2024年春スイーツ予定提供期間:2024年4月~フレジエ・シャルロット・オ・フレーズ 4月中旬まで/モンテリマール 4月末まで販売店舗:フレデリック・カッセル銀座三越店住所:東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越本館B2F価格:・フレジエ 918円・シャルロット・オ・フレーズ 886円・モンテリマール 810円【問い合わせ先】フレデリック・カッセル 銀座三越店TEL:03-3562-1111(大代表)
2024年03月28日フレデリック・カッセル(Frédéric Cassel)から、2024年春限定で桜スイーツが登場。2024年3月1日(金)より、フレデリック・カッセル銀座三越店にて順次販売される。フレデリック・カッセルの春限定スイーツ桜と苺を組み合わせたピンクエクレアフレデリック・カッセルは2024年春に向けて、桜を使用したスイーツを提案。中でも注目は、塩味の効いた桜クリームと苺のコンポートを包んだエクレア「エクレール・サクラ」だ。柔らかな甘味の桜フレーバーと甘酸っぱい苺が絶妙にマッチした味わいを堪能できる。春限定のプティフールアソートまた、毎年春限定の「プティフール サクラ・ヴァニーユ」も販売。桜の風味香るフィナンシェ生地の中にセミドライストロベリーを加えたサクラフレーバーと、バニラフレーバーの2種類を詰め合わせている。ピスタチオクリームをたっぷり配したエクレアさらに、同時期に登場する「エクレール・ピスターシュ」は、コクのあるピスタチオクリームと自家製プラリネを閉じ込めて、大人の甘味に仕上げている。イースターを祝したスイーツもこのほか、2024年のイースターを祝したたまご型チョコレートを用意。「Pirate」をテーマに、オウムイメージの「イースターエッグ・ココ」と海賊着想の「イースターエッグ・フレッド」がラインナップする。【詳細】フレデリック・カッセル 春限定スイーツ販売店舗:フレデリック・カッセル銀座三越店メニュー例:・「エクレール・サクラ」702円販売時期:2024年3月1日(金)~3月31日(日)・「プティフール サクラ・ヴァニーユ」918円販売時期:2024年3月1日(金)~・「エクレール・ピスターシュ」756円販売時期:2024年3月6日(水)~3月19日(火)・「イースターエッグ・ココ」/「イースターエッグ・フレッド」各3,888円販売時期:2024年3月18日(月)~【問い合わせ先】フレデリック・カッセル銀座三越店TEL:03-3562-1111(大代表)
2024年02月20日フレデリック・カッセル(Frédéric Cassel)より、2024年のバレンタインに向けたチョコレートスイーツが登場。2024年1月中旬より発売予定。バニラ香るショコラアソートフレデリック・カッセルが2024年バレンタインに贈る新作は、異なる3種のバニラの香りが溢れるショコラアソート「コフレ・ヴァニーユ」。マダガスカル産バニラのクリーミーでウッディーな香り、モーリシャス産バニラのどこかキャラメルの香気も感じられるフルーティーな香り、タヒチ産バニラのフローラルの中にスパイス感もある華やかな香りの3つが合わせられた、繊細な味わいと香りのグラデーションを楽しめるのがポイントだ。3種のバニラの香りは、異なるテクスチャーのガナッシュやショコラのコーティングと組み合わせることで、余韻豊かな味わいに。フレーバーは、より味わいの魅力が引き立てられた6種がラインナップする。それぞれのバニラを、ホワイトチョコレートとダークチョコレートのガナッシュに閉じ込めた2層仕立てのショコラ、香り高いダークチョコレートのガナッシュに閉じ込めたショコラが揃う。ショコラ×フィナンシェまた、フレデリック・カッセルは、2024年2月4日(日)から2月14日(水)まで伊勢丹新宿店にて開催される「サロン・デュ・ショコラ 2024」に出店。東京会場限定で、香ばしくしっとりと焼き上げたフィナンシェにショコラを合わせた「ベリフォンタン・ショコラ」を販売する。加えて、ピスタチオを加えたフィナンシェにミルクチョコレートを合わせた「フィナンシェ・ピスターシュ x ショコラ・レ」など3種を詰合わせた焼き菓子缶も展開される。新年を祝う「ガレット・デ・ロワ」もさらに、新年に欠かせないフランスの伝統菓子「ガレット・デ・ロワ」も用意。香ばしく焼き上げた風味豊かなパイ生地に、アーモンドクリームを合わせている。通常、「ガレット・デ・ロワ」の中には、当たったらその1年幸運に過ごせると言われる陶器のフェーヴが入っているが、フレデリック・カッセルは代わりにアーモンドを忍ばせてアレンジした。定番フレーバーに加えて、2024年はピスタチオ風味のフレーバーも取り揃える。【詳細】フレデリック・カッセル 2024年バレンタイン販売店舗:フレデリック・カッセル銀座三越店住所: 東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越 本館地下2階■「コフレ・ヴァニーユ」6個入り 3,564円発売時期:2024年1月中旬予定■「ベリフォンタン・ショコラ」3,672円販売期間:2024年2月4日(日)~2月14日(水)※<パート3>THE NEXT~ショコラの多様性~に出店。※2月4日(日)はエムアイカード会員特別招待日。場所:伊勢丹新宿店 本館6階 催物場住所:東京都新宿区新宿3-14-1■「ガレット・デ・ロワ」販売期間:2023年12月28日(木)~2024年1月8日(月・祝)メニュー:・「ガレット・デ・ロワ トラディショナル」3,024円・「ガレット・デ・ロワ ピスターシュ」3,240円【問い合わせ先】TEL:03-3562-1111(大代表)
2023年12月29日フレデリック・カッセル(Frédéric Cassel)の2023年クリスマスケーキ&スイーツが、フレデリック・カッセル銀座三越店ほかにて順次発売される。フレデリック・カッセルの2023年クリスマスケーキ<銀座三越>ミルフイユのクリスマスバージョンフレデリック・カッセルから、2023年クリスマスコレクションが到着。注目は、各百貨店限定のクリスマスケーキだ。銀座三越ではコクのあるショコラクリームに甘酸っぱいアプリコットクーリーを重ねた「ミルフイユ・エレナ」、日本橋三越では食感の異なる様々なショコラ生地が楽しめるブッシュ・ド・ノエル「ビッシュ・ルイーズ」をそれぞれ用意する。<西武池袋本店>濃厚チョコ×クレーム×バナナ西武池袋本店では、まろやかで香り高いチョコレートムースに“クレームブリュレ&バナナのコンポート”を合わせた「ビッシュ・イヴォンヌ」を展開。苦味のあるブラウニーとクルミをアクセントに加え、上品な味わいに仕上げた。<ジェイアール名古屋タカシマヤ>“ショコラ尽くし”ケーキジェイアール名古屋タカシマヤ限定の「ルイーズ」。ムースショコラ、ビスキュイショコラ、シュトロイゼルショコラが織りなす複雑なフレーバーに、フランボワーズの酸味とクレームのコクのある甘さを掛け合わせた。クリスマス限定ケーキ&プティ・ガトーチョコレート×オレンジの“王道マリアージュ”クリスマスシーズンに合わせて登場するケーキ2種も要チェック。「エリーズ」は、香り高いショコラのムース&ビスイキュをベースに、オレンジジュレやクレーム、ヘーゼルナッツのビスキュイなどを合わせた一品だ。濃厚なチョコレート×オレンジの“王道マリアージュ”を堪能することができる。洋酒香るピスタチオケーキクリスマスらしいグリーンカラーが目を惹く「ポリーヌ」。濃厚なピスタチオクリーム&キルシュの効いたバニラムースを主役に、洋酒漬けのグリオットチェリーがアクセントとして加えられている。1人用のミニサイズも「エリーズ」「ポリーヌ」はホールサイズに先駆けて、1人用のミニサイズもラインナップ。クリスマス当日はもちろん、本番前の味見や手土産としてもオススメだ。ショコラアソート&アドベントBOXさらに、クリスマスらしいカラフルなトッピングを施した「ホリデーショコラアソート」や、人気の焼き菓子&クリスマススパイスのサブレを詰め合わせた「アドベントBOX レヴェイヨン・ドゥ・ノエル」などのスイーツも取り揃える。【詳細】フレデリック・カッセル 2023年クリスマスコレクション販売場所:各百貨店(フレデリック・カッセル銀座三越、日本橋三越、ジェイアール名古屋タカシマヤほか)■2023年11月~ ※現在予約受付中、数量限定。・ミルフイユ・エレナ 7,020円<銀座三越限定>・ビッシュ・ルイーズ 6,048円<日本橋三越限定>・ビッシュ・イヴォンヌ 6,048円<西武池袋本店限定>・ルイーズ 6,048円<ジェイアール名古屋タカシマヤ限定>■11月9日(木)~・ホリデーショコラアソート 6個入 2,570円※なくなり次第終了。■12月1日(金)~12月31日(日)・プティ・ガトー エリーズ 864円・プティ・ガトー ポリーヌ 886円※数量限定。■12月3日(日)~12月24日(日)・アドベントBOX レヴェイヨン・ドゥ・ノエル 2,592円※数量限定。■12月16日(土)~12月25日(月)・エリーズ 4,212円・ポリーヌ 4,428円※数量限定。※銀座三越店では予約なしで購入可能。
2023年11月19日フレデリック・カッセル(Frédéric Cassel)から、イースターに向けたスイーツが登場。2023年4月9日(日)まで、フレデリック・カッセル銀座三越店にて発売される。“クジラ&ゴマアザラシ”モチーフのエッグ型チョコ春の訪れを祝うイースターに向けて登場するのは、クジラの「ギャスパル」とゴマアザラシの「マノン」という2匹のキャラクターを模したエッグ型のスイートチョコレート。大きく真ん丸な目を見開き潮を吹くクジラと、ほんわかとした柔らかい表情を浮かべるゴマアザラシの可愛らしいルックスが特徴だ。いずれも、チョコレートの中にカラフルで小さな粒のキャンディチョコレートを詰めており、見た目も中身も楽しめる一品に仕上げている。期間限定のパイナップル×ココナッツケーキもまた8月末までの期間限定で、パウンドケーキ「ケーク アナナス」も展開。パイナップルの甘みと、バターが香るしっとり焼き上げた生地が相性抜群だ。アクセントとして、ココナッツの食感と味わいを楽しむことができる。【詳細】フレデリック・カッセル「イースターエッグ・ギャスパル / イースターエッグ・マノン」販売期間:2023年4月9日(日)まで※予定価格:各3,888円■「ケーク アナナス」販売期間:8月末まで※予定価格:1,512円<店舗情報>販売店舗:フレデリック・カッセル銀座三越店住所:東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越本館B2FTEL:03-3562-1111 大代表
2023年04月07日フレデリック・カッセル(Frédéric Cassel)から、桜を使用した新作スイーツが登場。春限定の桜スイーツフレデリック・カッセルは、春の訪れを祝う“桜スイーツ”を提案。可愛らしいピンクカラーに染まったクッキーやパリブレストなど、この季節だけしか味わえない品々がラインナップする。“桜カラー”の焼菓子詰め合わせ中でも注目なのは、人気の焼菓子缶「ボワット・グルマン」を春仕様にアレンジした「ボワット・グルマン SAKURA」だ。缶の中には、桜の花びら型のクッキーをはじめ、ピンクカラーのサブレやメレンゲ、パルミエなどをアソートして、味はもちろん、見た目にも楽しめる内容となっている。ふわっと桜香るパリブレストまた、鮮やかなピンクカラーが目を引く「パリブレスト SAKURA」もお目見え。サクサクとした食感の生地で桜香るシャンティクリームとカスタードクリームをサンド。さらに、フレッシュな苺とフランボワーズを入れて、甘酸っぱいアクセントを加えている。桜の風味が広がるサブレ&フィナンシェそのほか、桜の花の塩漬けで香り付けした「サクラ」と定番の「ヴァニラ」の2種のサブレを組み合わせた「サブレ・ディアマン サクラ・ヴァニーユ」と、 桜が香るフィナンシェ生地にラズベリーを混ぜ込んだ「プティフール サクラ・フランボワーズ」なども取り揃えている。【詳細】フレデリック・カッセル 桜スイーツ発売日:2023年3月1日(水)取扱店舗:フレデリック・カッセル 銀座三越店<メニュー>・「ボワット・グルマン SAKURA」4,536円・「パリブレスト SAKURA」864円・「サブレ・ディアマン サクラ・ヴァニーユ」864円・「プティフール サクラ・フランボワーズ」918円(8個入り)【問い合わせ先】フレデリック・カッセル銀座三越店TEL:03-3562-1111(大代表)
2023年03月12日フレデリック・カッセル(Frédéric Cassel)は、2023年2月限定スイーツをフレデリック・カッセル 銀座三越店にて発売する。フレデリック・カッセルの2月限定スイーツ2月テーマは“オレンジとヘーゼルナッツ”毎月さまざまなテーマを設けて限定スイーツを展開するフレデリック・カッセルの「インスピレーション(Inspiration)」シリーズから、2月限定スイーツがお目見え。“オレンジとヘーゼルナッツ”をテーマとした「タルト オランジュ・ノワゼット」が登場する。「タルト オランジュ・ノワゼット」は、食感の異なるヘーゼルナッツが香るタルトやビスキュイの上に、爽やかなオレンジのクレムーとちょっぴり苦味のあるマーマレードをオン。ナッツの香ばしさと柑橘が絶妙にマッチした味わいに仕上げた。“旬のいちご”使用「シャルロット・オ・フレーズ」また4月末まで展開する新商品として、旬のいちごを使用した「シャルロット・オ・フレーズ」を用意。柔らかなバニラのババロアといちごのムースや、甘酸っぱいいちごのソース、フレッシュな果実など様々ないちごの表情を堪能できる華やかなスイーツだ。色鮮やかなバレンタインショコラアソートもまた、バレンタインの贈り物にぴったりなショコラもラインナップ。「コフレ・バルビゾン」は、赤、黄、紫、虹色など、色鮮やかな6粒のショコラを詰め合わせたセット。ヘーゼルナッツのプラリネショコラの“Rouje(赤)”、レモンガナッシュとアーモンドマジパンの“Jaune(黄)”、マロンとカシスの2層のガナッシュショコラ“Violette(紫)”、アルルカンを閉じ込めた“Multicolore(虹)”など個性豊かなショコラを味わえる。そのほか、スパイシーなチャイが香るショコラ“チャイ”と定番人気フレーバーを詰め合わせた「ボンボンショコラアソート」も用意。4個入から24個入まで幅広く展開するため、好みに合わせてチョイスすることができる。【詳細】フレデリック・カッセル 2月限定スイーツ取扱店舗:フレデリック・カッセル 銀座三越店住所:東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越 本館地下2階メニュー例:・タルト オランジェ・ノワゼット 810円販売期間:2023年2月1日(水)~2月28日(火)・シャルロット・オ・フレーズ 864円販売期間:4月末まで・コフレ・バルビゾン 6個入 3,456円・ボンボンショコラアソート 4個入 2,106円、6個入 2,970円、10個入 4,698円、15個入 6,966円、24個入 10,854円【問い合わせ先】フレデリック・カッセル 銀座三越店TEL:03-3562-1111(大代表)
2023年02月05日フレデリック・カッセル(Frédéric Cassel)は、2023年1月限定スイーツをフレデリック・カッセル 銀座三越店にて発売する。フレデリック・カッセルの1月限定スイーツ新年のインスピレーションは“マロン”フレデリック・カッセルの1月は“マロン”がテーマ。栗の甘みが引き立つスイーツ「トルシュ・オ・マロン」を用意した。栗のホイップで仕上げたクレーム シャンティに栗のクリームを合わせ、アーモンドチョコレートでコーティングしたメレンゲを重ねている。カカオ×パッションフルーツ・マンゴーのミルフィーユまた、週末限定のバレンタインにもピッタリな商品としてミルフィーユも登場する。「ミルフイユ・ヴァニーユ」は、濃厚なバニラクリームとさくさくのパイ生地の相性抜群な、フレデリック・カッセルを代表するスペシャリテ。そんな「ミルフイユ」をアレンジしたのが「ミルフイユ エリタージュ」だ。ココナッツクリームとカカオのパイ生地、チョコレートのビスキュイに、パッションフルーツ&マンゴーのジュレを合わせた。【詳細】フレデリック・カッセル 1月限定スイーツ取扱店舗:フレデリック・カッセル 銀座三越店住所:東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越 本館地下2階メニュー例:・トルシュ・オ・マロン 972円発売期間:2023年1月2日(月)~1月31日(水)・ミルフイユ エリタージュ 994円発売期間:土日祝限定【問い合わせ先】フレデリック・カッセル 銀座三越店TEL:03-3562-1111(大代表)
2023年01月13日フレデリック・カッセル(Frédéric Cassel)は、2022年11月限定スイーツをフレデリック・カッセル 銀座三越店にて発売。フレデリック・カッセルの11月限定スイーツ”バナナ×ナッツ”の濃厚なタルトフレデリック・カッセルから、2022年11月しか味わえない新作スイーツがお目見え。毎月、さまざまなテーマを設けて限定スイーツを展開する「インスピレーション(Inspiration)」シリーズからは、こっくりとした甘みのバナナを使用した「タルト・バナンヌ」が登場する。「タルト・バナンヌ」は、スパイスの効いたサクサク食感のサブレの上に、濃厚なバナナのクリームと、香ばしいピーカンナッツのプラリネをセット。アクセントに爽やかな柚子を忍ばせて、奥深い味わいに仕上げている。紅玉りんごの「タルトタタン」また11月限定の新商品として、「紅玉のタルトタタン」と「シャルロット・オ・ポワール・キャラメル」の2種のケーキも用意。「紅玉のタルトタタン」は、青森県産のりんご”紅玉”をたっぷりと使用して焼き上げた。バニラがほのかに香るシャンティ・マスカルポーネをトッピングしている。洋梨×キャラメルの「シャルロット」一方「シャルロット・オ・ポワール・キャラメル」は、フランス菓子「シャルロット」を上品な甘さの洋梨とほろ苦いキャラメルでアレンジした一品。一口食べると、洋梨とキャラメルが織りなす絶妙なハーモニーを楽しむことができる。【詳細】フレデリック・カッセル 11月限定スイーツ取扱店舗:フレデリック・カッセル 銀座三越店メニュー例:・「タルト・バナンヌ」918円発売日:2022年11月1日(火)〜11月30日(水)・「紅玉のタルトタタン」821円・「シャルロット・オ・ポワール・キャラメル」864円発売期間:~11月末まで【問い合わせ先】フレデリック・カッセル 銀座三越店TEL:03-3562-1111(大代表)
2022年11月19日フレデリック・カッセル(Frédéric Cassel)から2022年のクリスマスケーキが登場。フレデリック・カッセル銀座三越店では、2022年12月1日(木)より順次店頭販売を行う。<フレデリック・カッセル銀座三越店>華やかベリームースフレデリック・カッセル銀座三越店から、クリスマスシーズン限定のスイーツ4種がお目見え。甘酸っぱいベリー×エルダーフラワーのムースを可憐に仕上げたホールケーキ「シュロ・ルージュ」や、ヘーゼルナッツのビスキュイに香り高いショコラムース等を合わせた「エヴリーヌ」が展開される。さらに、クリスマスケーキを“一人用サイズ”にアレンジした「プティ・ガトー エヴリーヌ」や「プティ・ガトー シュロ・ルージュ」もラインナップ。こちらも併せてチェックしてみて。各百貨店限定のクリスマスケーキ銀座三越、クリスマス仕様の「ミルフイユ モンブラン・ジュール」また、百貨店限定のクリスマスケーキも用意。銀座三越で発売される「ミルフイユ モンブラン・ジュール」は、ミルフィーユをクリスマス仕様にドレスアップした毎年人気のケーキで、マロン×カシスが抜群のコンビネーションを醸す逸品だ。日本橋三越・近鉄百貨店、キャラメル×ショコラの濃厚ケーキ日本橋三越で展開される「キャラメル・ショコラ」。一口食べれば、キャラメルとショコラの香ばしく濃厚な味わいが口いっぱいに広がる。ショコラのビスキュイ&カカオニブ入りのフィヤンティーヌで、サクサクとした軽やかなアクセントをプラスした。西武池袋本店・ジェイアール名古屋タカシマヤ、華やかフランボワーズ×ピスタチオ西武池袋本店で購入できる「ビッシュ・ショコラ・ピスターシュ・フランボワーズ」は、ショコラムースにピスタチオの香りを合わせ、華やかなフランボワーズの酸味を加えたケーキ。艶やかなチョコレートをとろりとかけた、リッチな見た目も魅力的だ。【詳細】フレデリック・カッセル 2022年クリスマスケーキ<フレデリック・カッセル銀座三越店> ※予約なしで購入可能、数量限定2022年12月1日(木)~12月31日(土)・プティ・ガトー エヴリーヌ 864円・プティ・ガトー シュロ・ルージュ 810円12月17日(木)~12月25日(金)・エヴリーヌ 4,104円・シュロ・ルージュ 3,780円<百貨店限定> ※各百貨店店舗にて予約販売・ミルフイユ モンブラン・ジュール 7,020円<銀座三越>・キャラメル・ショコラ 5,940円<日本橋三越>・ビッシュ・ショコラ・ピスターシュ・フランボワーズ 5,832円<西武池袋本店>
2022年11月17日フレデリック・カッセル(Frédéric Cassel)より秋の限定スイーツが、フレデリック・カッセル 銀座三越店にて販売。“栗”にフォーカスしたマロンコレクション今回登場するのは、“栗”にフォーカスしたスイーツコレクション。中でも新作の「シャルロット・オ・マロン」は、フランス菓子「シャルロット」をマロンとショコラでアレンジした一品だ。濃厚なマロンとショコラに対して、ジュレやビスキュイが軽やかな印象をプラスしている。「モンブラン・ジュール」は、栗とカシスを組み合わせたモンブラン。栗の甘みに、シャンティクリームやメレンゲ、カシスを重ねることで絶妙なバランスを演出している。ほかにも、パイ生地に栗を閉じ込めた「シャテーニュ」や、ギフトにも最適な「マロングラッセ」がラインナップする。洋梨のタルトもまた、フレデリック・カッセルが月替わりで提案する「インスピレーション(Inspiration)」シリーズからは、洋梨を使ったタルト「タルト ポワール・エラブル」が登場。優しい甘さの洋梨にメイプルシロップを組み合わせつつ、アクセントとしてキャラメルやピーカンナッツを加えている。【詳細】フレデリック・カッセル 秋スイーツ■マロンコレクション発売日:2022年9月1日(木)取扱店舗:フレデリック・カッセル 銀座三越店メニュー例:・「シャルロット・オ・マロン」864円・「モンブラン・ジュール」972円・「シャテーニュ」670円・「マロングラッセ」1粒 702円/6粒入り 4,536円/10粒入り 7,452円■「タルト ポワール・エラブル」販売期間:2022年9月1日(木)~9月30日(金)取扱店舗:フレデリック・カッセル 銀座三越店価格:864円【問い合わせ先】フレデリック・カッセル銀座三越店TEL:03-3562-1111(大代表)
2022年09月19日フレデリック・カッセル(Frédéric Cassel)夏の新作スイーツが、2022年7月1日(金)よりフレデリック・カッセル銀座三越店で期間限定発売される。夏の季節を楽しむ限定スイーツフレデリック・カッセルから夏の時期しか食べられない、特別なスイーツがお目見え。「ババパンプルムース・オランジュ・マント」は、フレッシュなミントクリームを合わせた爽やかなケーキだ。 オレンジシロップを染み込ませたババに、ミント香るクリームを合わせ、みずみずしいグレープフルーツをトッピング。口いっぱいにミントやフルーツの香りが広がり、暑い夏の季節でもさっぱりと楽しむことができる。また、フレデリック・カッセルのスペシャリテ「ミルフイユ・ヴァニーユ」は、フランボワーズとパッションフルーツを使用してアレンジ。サクサクのパイ生地で、フランボワーズとパッションフルーツをあわせたクリームをサンドし、ざくっとしたココナッツとパッションフルーツのフィユティンヌで、食感のアクセントをプラスした。さらに、7月の新作スイーツとして、手土産にも最適なケーキや焼き菓子も展開。ツルンとした食感が心地よい「ベルジョロン」、一口サイズの焼菓子「プティフール(アールグレイ・シトロン)」、アプリコットの果実味が感じられる「ケーク・アブリコ・ヴァニーユ」を販売する。【詳細】フレデリック・カッセル初夏スイーツ・ババパンプルムース・オランジュ・マント 843円発売期間:2022年7月1日(金)~8月31日(水)・ミルフイユ フランボワーズ・パッション 864円発売期間:2022年7月1日(金)~7月31日(日)・ベルジョロン 810円発売期間:2022年7月上旬~・プティフール(アールグレイ・シトロン) 864円発売期間:2022年7月上旬~・ケーク・アブリコ・ヴァニーユ 1,512円発売期間:2022年7月上旬~取り扱い店舗:フレデリック・カッセル銀座三越店(東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越 本館地下2階)【問い合わせ先】フレデリック・カッセル銀座三越店TEL:03-3562-1111(大代表)
2022年07月03日フレデリック・カッセル(Frédéric Cassel)から、父の日限定のケーキや6月限定スイーツが登場。父の日限定のケーキは、2022年6月19日(日)まで、6月限定スイーツは、6月30日(水)まで、フレデリック・カッセル三越銀座店にて発売される。”父の日仕様”のケーキ「ジヴァラ」フレデリック・カッセルが贈る父の日限定のケーキは、人気のチョコレートケーキ「ジヴァラ」を、“父の日”仕様にアレンジしたもの。ネクタイやひげなどを模ったチョコレートをトッピングし、父の日にぴったりのビジュアルに仕上げた。柔らかな甘さのミルクチョコレートムースに、コク深いクレームブリュレを重ね、ほろ苦い味わいのブラウニーをアクセントしてプラス。異なる味わいを一度に堪能できる贅沢な逸品となっている。6月限定”アプリコット”主役のスイーツまた、毎月さまざまなテーマでスイーツを提供する、フレデリック・カッセルの「インスピレーション(Inspiration)」シリーズから、2022年6月限定「アプリコット」がお目見え。爽やかな酸味のアプリコットを使用した「タルト・アブリコ・ファソン・タタン」を用意する。「タルト・アブリコ・ファソン・タタン」は、フランスの伝統的な菓子「タルトタタン」をアレンジしたケーキ。ザクザクとしたアーモンド風味のタルト生地に、丁寧に焼き上げたアプリコットとジュレを重ねた。ラヴェンダー香るさっぱりとしたマスカルポーネクリームを絞り、爽やかな味わいに仕上げている。”レモン&ピスタチオ”を使用したスイーツさらに、6月の新商品として、2種のスイーツも用意。爽やかなフロマージュブランのムースに、レモンと蜂蜜のジュレがマッチした「シャルロット・シトロン」と、香ばしいピスタチオのムース、甘酸っぱいフランボワーズ果肉のハーモニーを楽しめる「フランボワジエ」がラインナップする。濃厚な味わいの抹茶テリーヌそのほか、京都の老舗「一保堂茶舗」の抹茶をふんだんに使用した「抹茶のテリーヌ」も期間限定で販売。口に含むと、抹茶のコク深い甘みがふわっと広がる、リッチな味わいとなっている。【詳細】フレデリック・カッセル 父の日限定・期間限定スイーツ■父の日限定ケーキ「ジヴァラ」アントルメ 3,240円/プティガトー 756円発売期間:2022年6月1日(水)~6月19日(日)※アントルメは、6月17日(金)〜19日(日)のみの販売。■6月限定「アプリコット」発売期間:2022年6月1日(水)~6月30日(水)・「タルト・アブリコ・ファソン・タタン」810円■季節限定スイーツ発売期間:2022年6月12日(日)〜8月末頃・「シャルロット・シトロン」843円・「フランボワジエ」886円■抹茶のテリーヌ 3,348円発売期間:2022年6月1日(水)~8月末(予定)※抹茶のテリーヌは、公式オンラインストアでも購入可能。<店舗情報>取扱店舗: フレデリック・カッセル 銀座三越店住所:東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越本館B2FTEL:03-3562-1111 大代表
2022年06月06日フレデリック・カッセル(Frédéric Cassel)から、イースターに向けたスイーツが登場。2022年4月17日(日)まで、フレデリック・カッセル三越銀座店にて発売予定。“パンダ&ミミズク”モチーフのエッグ型チョコレート今回登場するのは、ミミズクの「イブ」とパンダの「二コラ」という2体のキャラクターをかたどった、エッグ型のスイートチョコレート。知的で大きな目をしたミミズクと、笹の葉を頭につけたやんちゃな表情のパンダのかわいらしいルックスが印象的だ。どちらも、チョコレートの中に小さな粒のチョコレートを詰めており、エッグチョコレートの見た目から中身まで楽しい一品となっている。【詳細】フレデリック・カッセル「イースターエッグ・ニコラ/イースターエッグ・イブ」販売期間:2022年4月1日(金)~4月17日(日) ※予定取扱店舗:フレデリック・カッセル三越銀座店価格:各3,456円
2022年04月15日フレデリック・カッセル(Frédéric Cassel)から、3月限定スイーツとホワイトデー限定スイーツが登場。3月限定スイーツは2022年3月31日(木)まで、ホワイトデー限定スイーツは2022年3月10日(木)から3月14日(月)まで、フレデリック・カッセル三越銀座店にて発売される。3月限定"柑橘フルーツ"主役のスイーツさまざまなテーマで月替わりのスイーツを提供する、フレデリック・カッセルの「インスピレーション(Inspiration)」シリーズから、2022年3月限定「アグリューム(柑橘)」がお目見え。爽やかな酸味が魅力のレモンやライムを用いたスイーツ2種を展開する。小さなシュークリームを重ねたフランス伝統の菓子・サントノーレは、レモンをメインに「サントノーレ シトロン・カラマンシー」としてアレンジ。サクサクのパイ生地の中に、さっぱりとしたレモンクリームをたっぷりと詰め、フレッシュな酸味のカラマンシーのジュレを忍ばせた。トップには、マスカルポーネクリームとレモンのスライスを飾り、可憐な佇まいに仕上げている。一方、「マカロン・アグリューム」は、軽やかなマカロン生地で、香り高いベルガモットとライムのクリームをサンドした。優しいイエローカラーが、穏やかな春の訪れを感じさせるスイーツだ。ホワイトデー限定のケーキもまた、ホワイトデー限定で"ハート型"のチョコレートを飾った「アルデショワーズ」も登場する。サクッとした食感の栗のビスケットの上に、濃厚なヴァニラクリーム、上品な甘さの栗のクリームブリュレを重ねた。間に紅玉リンゴのコンポートを忍ばせることで、アクセントをプラスしている。フランス南部の街"モンテリマール"の銘菓「ヌガー」をアレンジしたケーキもラインナップ。しっとりとしたピスタチオ風味のビスキュイに、香ばしいアーモンドのヌガーをオン。ハチミツのムースを重ね、中に3種のドライフルーツを混ぜ合わせた。異なる味わいと食感を一度に堪能できる逸品となっている。"桜モチーフ"の華やかなスイーツさらに、桜をテーマにしたスイーツも販売する。桜香るシャンティクリームとカスタードクリームを合わせた「パリブレストサクラ(SAKURA)」や、桜風味のフィナンシェ生地と甘酸っぱいラズベリーがマッチした「プチフール・サクラフランボワーズ」を取り揃える。【詳細】フレデリック・カッセル季節限定・期間限定スイーツ■3月限定「アグリューム(柑橘)」発売期間:2022年3月1日(火)~3月31日(木)・サントノーレ シトロン・カラマンシー 810円・マカロン・アグリューム 303円■ホワイトデー限定ケーキ発売期間:2022年3月10日(木)~3月14日(月)・アルデショワーズ 778円・モンテリマール 778円■季節限定スイーツ発売期間:2022年3月1日(火)~発売開始・パリブレストサクラ(SAKURA) 756円・プチフール・サクラフランボワーズ 864円(8個入り)<店舗情報>取扱店舗: フレデリック・カッセル 三越銀座店住所:東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越本館B2FTEL:03-3562-1111(大代表)
2022年03月05日フレデリック・カッセル(Frédéric Cassel)は、コーヒーを使ったスイーツを2022年2月1日(火)から2月28日(月)まで、フレデリック・カッセル三越銀座店にて期間限定で発売する。コーヒーを贅沢に使用した2月限定スイーツ毎月さまざまなテーマでスイーツを展開する、フレデリック・カッセルの「インスピレーション(Inspiration)」シリーズから、2022年2月限定「カフェ」が登場。ほろ苦く芳醇な香りが魅力のコーヒーを使った「タルト」と「マカロン」の2種類がラインナップする。「タルト・カフェ・マンダリン」は、サクサクのタルト生地と、香ばしい自家製プラリネ、コーヒーガナッシュ、コーヒームースが織りなすハーモニーを楽しめるケーキだ。間にサンドした爽やかな味わいのマルムラード(ジャム)が、全体にアクセントを加えている。「マカロン・カフェ」は、軽やかなマカロン生地で、キャラメルが香る濃厚なチョコレートとほろ苦いコーヒーのガナッシュをサンドした。異なる味わいと食感を一度に堪能できる一品となっている。"フラワー"モチーフのバレンタイン限定スイーツまた、"花が咲き誇る庭園"からインスピレーションを得たバレンタイン限定のスイーツも登場する。ビビッドなパープルカラーの「カシス・ヴィオレ」は、気品のあるスミレが香るケーキ。濃厚なショコラムースとさわやかな酸味のカシスが絶妙なバランスで調和している。「コクリコ・フランボワーズ」は、鮮やかなジューシーレッドカラーでコーティングしたかわいらしいケーキ。コクリコ(ひなげし)が香るムースショコラに、相性抜群の甘酸っぱいフランボワーズのコンフィチュールとジュレを組み合わせた。さらに、可憐な花々を使用したチョコレート6種のアソートも取り揃える。ジャスミン、バラ、ラベンダーなどの香り高い花と、上質なカカオのマリアージュを堪能することができる。エディブルフラワーと植物の種子を思わせる天然色素のパウダーで飾り付けた華やかな見た目もポイントだ。【詳細】フレデリック・カッセル季節限定・期間限定スイーツ■2月限定スイーツ「カフェ」発売期間:2022年2月1日(火)~2月28日(月)・「タルト・カフェ・マンダリン」778円・「マカロン・カフェ」303円■バレンタイン限定スイーツ・「カシス・ヴィオレ」810円・「コクリコ・フランボワーズ」810円発売期間:2022年2月2日(水)〜2月14日(月)・「ジャルダン・ボタニク」3,240円(6個入り)発売期間:1月14日(金)~販売開始<店舗情報>取扱店舗:フレデリック・カッセル 三越銀座店住所:東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越本館B2FTEL:03-3562-1111(大代表)
2022年02月03日フレデリック・カッセル(Frédéric Cassel)は、マロンと金柑を合わせたスイーツを2022年1月2日(日)から1月31日(月)まで、フレデリック・カッセル三越銀座店にて期間限定で発売する。"マロン×金柑"の1月限定スイーツさまざまなテーマで月替わりのスイーツを展開する、フレデリック・カッセルの「インスピレーション(Inspiration)」シリーズから、2022年1月限定「マロン・クンクアット(金柑)」が登場。ほっこりする甘味の「マロン」と、爽やかな酸味を持つ「金柑」のマリアージュを楽しめる2種のスイーツを販売する。小さなシューを重ねたフランスの伝統菓子「サントノーレ」を"マロン×金柑"でアレンジした「サントノーレ マロン・クンクアット」。サクサクのパイ生地の上に、こっくりとした甘みのマロンクリームをたっぷり詰めたシューを重ね、マスカルポーネ入りのクリームでデコレーションをした。爽やかな酸味の金柑ジュレがアクセントに。トップには、金柑のスライスを飾り、新年にぴったりの華やかな見た目に仕上げた。「マカロン マロン・クンクアット」は、ホロホロとした食感のマカロン生地で、優しい甘さのマロンクリームと金柑のコンフィをサンドした。口の中で広がるマロンのコク深い味わいと金柑の爽やかな甘みのハーモニーを楽しむことができる。濃厚なショコラを合わせたスイーツもまた、同時期に濃厚なチョコレートを使用したスイーツもラインナップ。「ケーク ショコラ・オ・カフェ」は、豊かなショコラとほろ苦いカフェのバランスが絶妙な大人のケーキ。仕上げにヘーゼルナッツを散りばめ、食感にアクセントを加えている。赤ワインや食後酒に合わせて楽しむのもおすすめだ。フレデリック・カッセルで人気の「ミルフイユ」にもショコラを合わせ、週末限定で販売する。サクサクしたショコラのパイ生地で、香り高いショコラクリームと、マンゴーやパッションフルーツなどのジュレをサンド。異なる味わいと食感を一度に堪能できる一品となっている。【詳細】フレデリック・カッセル季節限定・期間限定スイーツ■マロン・クンクアット(金柑)発売期間:2022年1月2日(日)~1月31日(月)・サントノーレ マロン・クンクアット 810円・マカロン マロン・クンクアット 303円■季節限定スイーツ・ケーク ショコラ・オ・カフェ 1,404円発売期間:2022年1月中旬~・ミルフイユ ショコラ・バパマンガ 864円発売期間:2022年1月上旬~週末限定発売取り扱い店舗:フレデリック・カッセル三越銀座店住所:東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越本館B2FTEL:03-3562-1111(大代表)
2021年12月26日フレデリック・カッセル(Frédéric Cassel)は、「ヘーゼルナッツ」が主役のスイーツを2021年11月1日(月)から11月30日(火)まで、フレデリック・カッセル三越銀座店にて期間限定で発売する。濃厚ヘーゼルナッツの秋限定スイーツ毎月、さまざまなテーマを設けて限定スイーツを展開する、フレデリック・カッセルの「インスピレーション(Inspiration)」シリーズから、2021年11月限定「ノワゼット」が登場。香ばしくて濃厚なヘーゼルナッツの旨味をぎゅっと詰め込んだ、この秋限定の洋菓子を発売する。「タルト・ノワゼット・アンスピラシヨン」は、ヘーゼルナッツの味と食感を余すことなく楽しめるケーキだ。サクサクに焼き上げたタルト生地に、味わい深いガナッシュとクリームをのせて、濃厚なナッツのフレーバーが味わえるスイーツを完成させた。「マカロン・ノワゼット・アンスピラシヨン」は、軽やかなマカロン生地で、ヘーゼルナッツの香りを閉じ込めたクリームをサンド。グラデーションカラーのビジュアルも愛らしく、コーヒーや紅茶とともに優雅なティータイムが楽しめそうだ。秋の味覚「リンゴ」スイーツもまた、同時に秋の味覚「リンゴ」を使用した季節限定スイーツもラインナップ。「タルト・タタン」は、群馬県産のりんご「紅玉」を贅沢に使用し、バニラがほのかに香るシャンティ・マスカルポーネをトッピングしたアップルパイだ。フレデリック・カッセルを代表する「ミルフイユ」も、焼リンゴを入れたリンゴのクーリーを合わせて秋仕様に。こちらは週末限定発売なので、気になる人は早めにチェックするのがおすすめだ。【詳細】フレデリック・カッセル季節限定・期間限定スイーツ■ノワゼット発売期間:2021年11月1日(月)~11月30日(火)・タルト・ノワゼット・アンスピラシヨン 843円・マカロン・ノワゼット・アンスピラシヨン 303円■季節限定スイーツ・タルト・タタン 756円発売期間:2021年11月上旬~末日まで・ミルフイユ ポム・キャラメル・カネル 864円発売期間:~11月28日(日)週末限定発売取り扱い店舗:フレデリック・カッセル三越銀座店住所:東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越本館B2FTEL:03-3562-1111(大代表)
2021年11月04日フレデリック・カッセル(Frédéric Cassel)は、2021年クリスマスケーキの予約を2021年12月12日(日)まで受け付け、12月24日(金)・25日(土)に引き渡しを行う。フレデリック・カッセル 銀座三越、日本橋三越本店、西武池袋本店、そごう横浜店、近鉄百貨店で各店舗限定のケーキを販売するほか、銀座三越では店頭販売のメニューも用意。ピスタチオ香るチーズケーキなど各店舗限定ケーキショコラづくしのミルフイユ銀座三越限定の「ミルフイユ ショコラ・ショコラ」は、カカオの香るパイ生地にショコラクリームやショコラのビスキュイを重ねたミルフイユ。中にヘーゼルナッツのクリームブリュレを挟むことで、ショコラの風味にアクセントを加えた。カカオの酸味や苦味を効かせたチョコレートケーキ「ボナパルト」は銀座三越店頭販売のケーキ。濃厚なショコラのムース、アーモンドを混ぜたショコラのビスキュイに、歯ごたえのあるシリアルショコラを重ねることで、カカオの絶妙な酸味や苦味を引き立てた。ピンク&ピスタチオカラーの「ジョゼフィーヌ」同じく店頭販売の「ジョゼフィーヌ」は、ピンクとピスタチオカラーの彩りあるケーキ。イチゴとホワイトチョコレートのムースに、バニラのクリームブリュレや、優しい酸味が効いたフレーズ・デ・ボワのジュレを組み合わせている。そこにピスタチオの食感と香りを加え、より華やかな一品に仕上げた。2種類のチーズケーキを一品に日本橋三越本店限定の「ブロンテ・ノエル」は、ピスタチオのベイクドチーズケーキと爽やかな味わいのレアチーズケーキの2種類の味わいを一度に楽しめるケーキ。全体をピスタチオグリーンの粒入りチョコレートで覆った。チョコレート×栗のビュッシュ・ド・ノエル「ビュッシュ・アルデショワーズ」は西武池袋本店とそごう横浜店で販売。チョコレートムースに、栗の風味が詰まったマロンムースやマロンのビスキュイを合わせた、チョコレートと栗の相性が楽しめるビュッシュ・ド・ノエルだ。ブラックベリーの「フルール・ド・ロンス」近鉄百貨店限定の「フルール・ド・ロンス」は、マダガスカル産のカカオを使用したショコラムースにブラックベリーのジュレを重ねたケーキ。ブラックベリーの果肉が絶妙な存在感を放つ、上品で深い味わいに仕上がった。【詳細】フレデリック・カッセル 2021年クリスマスケーキオンライン予約期間:2021年10月9日(土)10:00〜12月12日(日)20:00引き渡し期間:12月24日(金)、25日(土) 各日10:30~19:00■フレデリック・カッセル 銀座三越・「ミルフイユ ショコラ・ショコラ」 6,912円・「ボナパルト」 3,888円 ※12月17日(金)~12月25日(土)店頭販売・「ジョゼフィーヌ」 3,888円 ※12月17日(金)~12月25日(土)店頭販売※フレデリック・カッセル三越銀座店は、店頭販売分も予約可能。オンラインで12月12日(日)20:00まで、店頭は12月19日(日)まで予約受付。当日は、予約なしで数点購入可能。■日本橋三越本店・「ブロンテ・ノエル」 5,400円■西武池袋本店、そごう横浜店・「ビュッシュ・アルデショワーズ」 5,400円■近鉄百貨店・「フルール・ド・ロンス」 5,940円※「ミルフイユ ショコラ・ショコラ」、「ブロンテ・ノエル」、「ビュッシュ・アルデショワーズ」、「フルール・ド・ロンス」は各百貨店店舗にて予約が必要。
2021年10月27日フレデリック・カッセル(Frédéric Cassel)から、イチジクを使用したスイーツ2種が登場。フレデリック・カッセル三越銀座店にて発売される。“幻のイチジク”のタルト「富田農園の黒イチジクのタルト」は、日本ではごく限られた作り手だけが生産している“幻のイチジク”・ビオレソリエスを使用したタルトだ。フランス原種の黒いちじくであるビオレソリエスは、皮が黒くやや小ぶりで、強い甘みとねっとりとした食感が特徴。ピスタチオダマンドとともに焼き上げ、この時期ならではの味わい深い1品に仕上げた。ラム酒香るケーク一方で「ケーク フィグ・エ・カンヌ・ア・シュクル」は、濃厚な甘みのセミドライイチジクを使用した、ラム酒が香るケーク 。香ばしいローストピーカンナッツを組み合わせ、トップには黒糖のクランブルをあしらって食感と味わいにアクセントを施している。詳細フレデリック・カッセル イチジクのスイーツ販売店舗:フレデリック・カッセル三越銀座店住所:東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越 本館 B2F展開メニュー:・富田農園の黒イチジクのタルト 702円販売期間:2021年9月15日(水)〜10月末・ケーク フィグ・エ・カンヌ・ア・シュクル 1,296円販売期間:2021年9月末〜【問い合わせ先】TEL:03-3562-1111 (大代表)
2021年10月08日フレデリック・カッセル(Frédéric Cassel)から、期間限定のショコラスイーツが登場。フレデリック・カッセル三越銀座店にて、2021年10月31日(日)まで発売される。ショコラのタルト&マカロンフレデリック・カッセルでは、「ショコラ」をテーマにタルトとマカロンを用意。「タルト ショコラ・アンスピラシヨン」は、食感と香りのグラデーションがショコラの味わいを引き立てるタルトだ。アーモンドが香る生地に、ザクザク食感のヘーゼルナッツのフィユチンヌ、グアナラというチョコレートを使用した香り高いクリーム、そしてなめらかなショコラクリームを重ねている。一方で「マカロン アンスピラシヨン・マダガスカル」は、「マダガスカル」をテーマとしたマカロン。ミルキーなキャラメルの香りとほのかな酸味が調和したマダガスカル産のミルク・チョコレートガナッシュに、マダガスカル産バニラビーンズを組み合わせ、ショコラの風味を堪能できる1品に仕上げた。詳細フレデリック・カッセル ショコラスイーツ販売期間:2021年10月1日(金)〜31日(日)販売店舗:フレデリック・カッセル三越銀座店住所:東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越 本館 B2F展開メニュー:・タルト ショコラ・アンスピラシヨン 756円・マカロン アンスピラシヨン・マダガスカル 303円【問い合わせ先】TEL:03-3562-1111 (大代表)
2021年10月08日フレデリック・カッセル(Frédéric Cassel)から、ハロウィンスイーツが登場。フレデリック・カッセル三越銀座店にて、2021年10月31日(日)まで発売される。かぼちゃなどを使ったハロウィン限定スイーツハロウィン限定の「かぼちゃのフラン」は、 しっかりとした甘みと香りが特徴の北海道産有機かぼちゃのフラン生地に、かぼちゃのコンポートを合わせたフラン。パイ生地のほんのりとした塩味とかぼちゃの自然な甘さのバランスに、シナモンの香るクリームがアクセントを添えている。一方でバターサンドには、「有機かぼちゃ」と「タヒチバニラ」を用意。それぞれ、北海道産有機かぼちゃの柔らかな甘さと、濃厚で華やかに香るタヒチ産バニラの味わいを楽しめる。さらに、さまざまなショコラ菓子に、フクロウやかぼちゃ、ガイコツといったハロウィンキャラクターのチョコレートを忍ばせた「グランファンタジー ハロウィン」もラインナップする。詳細フレデリック・カッセル ハロウィンスイーツ販売期間:2021年10月1日(金)〜31日(日)販売店舗:フレデリック・カッセル三越銀座店住所:東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越 本館 B2F展開メニュー:・かぼちゃのフラン 648円・バターサンド タヒチバニラ 378円・バターサンド 有機かぼちゃ 378円・グランファンタジー ハロウィン 1,944円【問い合わせ先】TEL:03-3562-1111 (大代表)
2021年10月08日フレデリック・カッセル(Frédéric Cassel)から、栗スイーツが登場。2021年9月1日(水)より、フレデリック・カッセル三越銀座店にて販売される。“ラム酒香る”栗のロールケーキ「ルーロ マロン・ショコラ・オ・レ」は、栗の味わいと食感を楽しめるロールケーキだ。栗の香りを感じられるふんわりとした生地に、ラム酒を効かせたマロンクリーム、ショコラの生クリームを合わせた。クリームには砕いた栗も使い、食感にアクセントを加えている。“栗×カシス”のモンブラン「モンブラン・ジュール」は、フランスでは定番の組み合わせである“栗とカシス”を使ったモンブラン。栗のこっくりとした甘みと、カシス、生クリームとメレンゲが織りなす絶妙なバランスを楽しみたい。栗を1粒閉じ込めたパイ「シャテーニュ」は、フランス産バターを使用したパイ生地に、栗を1粒丸ごと閉じ込めた焼き菓子。上品な甘みをもつ渋皮栗に、しっかりとしたコクと甘みを味わえるフランス産マロンペーストを合わせて、奥行きのある味わいに仕上げた。詳細フレデリック・カッセル マロンコレクション発売日:2021年9月1日(水)販売店舗:フレデリック・カッセル三越銀座店展開メニュー:・ルーロ マロン・ショコラ・オ・レ 778円・モンブラン・ジュール 864円・シャテーニュ 540円【問い合わせ先】フレデリック・カッセル三越銀座店TEL:03-3562-1111 (大代表)
2021年08月28日フレデリック・カッセル(Frédéric Cassel)の桃スイーツが、2021年7月1日(木)から8月31日(火)まで、フレデリック・カッセル三越銀座店にて販売される。みずみずしい桃を使ったスイーツフレデリック・カッセルの桃スイーツには、フランスの“白桃”と、日本では珍しい“赤桃”を使用。ふわりと桃が香るメニュー2種類を用意する。「パヴロヴァ・ペッシュ」は、メレンゲに粉を使わないビスキュイ生地、桃のジュレを重ね、ほのかに酸味を感じられるチーズのようなクリームをたっぷりと絞った1品。爽やかな味わいと、柔らかな口当たりを楽しめる。一方「マカロン ペッシュ・ヴァニーユ」は、2色のピンクが華やぐマカロンだ。アーモンドから作ったコクのあるパートダマンドに、野性味のある赤桃を合わせた。詳細フレデリック・カッセル 桃スイーツ販売期間:2021年7月1日(木)〜8月31日(火)販売店舗:フレデリック・カッセル三越銀座店メニュー:・パヴロヴァ・ペッシュ 810円・マカロン ペッシュ・ヴァニーユ 303円※いずれも小麦粉を使用しないグルテンフリー【問い合わせ先】フレデリック・カッセル三越銀座店TEL:03-3562-1111 (大代表)
2021年07月02日フレデリック・カッセル(Frédéric Cassel)から、国産ブルーベリーとカシスを使ったスイーツが登場。2021年7月2日(金)から18日(日)まで、フレデリック・カッセル三越銀座店にて販売される。ブルーベリー&カシスを使った爽やかなスイーツ「パリ・トーキョー(Paris-Tokyo)」は、みずみずしい国産ブルーベリーとカシスを合わせたパリブレストだ。シュー生地にカスタードクリーム、2種類の「クレーム・ファソン・フォンテーヌブロー」を重ね、そのあいだにカシスのコンフィチュールを忍ばせた。一方、「青森カシスと国産ブルーベリーのタルト」は、アーモンドクリームで焼き込んだタルトにカシスとブルーベリーのコンフィチュール、ブルーベリーの果実、そしてブルーベリーの濃厚なクリームを合わせた1品。爽やかな味わいと、香ばしいクランブルの食感を楽しみたい。さらに「青森カシスのフラン」は、青森県産のカシスを合わせた濃厚なフラン。バニラが香るフラン生地に、ほのかに塩味をきかせたさくさくのパイ生地、カシスのエレガントの果実味がアクセントを添えている。詳細フレデリック・カッセル ブルーベリー&カシススイーツ販売期間:2021年7月2日(金)~18日(日)販売店舗:フレデリック・カッセル三越銀座店メニュー:・パリ・トーキョー 778円・青森カシスと国産ブルーベリーのタルト 756円・青森カシスのフラン 756円【問い合わせ先】フレデリック・カッセル三越銀座店TEL:03-3562-1111 (大代表)
2021年07月02日フレデリック・カッセルは、アメリカンチェリーを使用した新作ケーキや抹茶スイーツを、2021年6月1日(火)より期間限定で発売する。旬を迎えた“アメリカンチェリー”のケーキやマカロンフレデリック・カッセルの6月のテーマは、フランス語で“アメリカンチェリー”を意味する「スリーズ」。旬を迎えた濃厚な味わいのアメリカンチェリーを使ったケーキやマカロンなどが登場する。「パヴロヴァ・スリーズ」は、トップにアメリカンチェリーをのせたケーキ。オーストラリア、ニュージーランド発祥のスイーツ「パヴロヴァ」には、従来生クリームとフルーツをのせるのが定番だが、フレデリック・カッセルでは生クリームの代わりにフレッシュチーズ“フォンテーヌブロー”のようにフレッシュな酸味のクリームを使用。アメリカンチェリーのソースを重ねたビスキュイにたっぷりとクリームを絞り、爽やかな風味のグラデーションを描き出した。また、香ばしいアーモンドクリームにチェリーを合わせ、キルシュ漬けのチェリーを閉じ込めた「マカロン・スリーズ」も登場。加えて、タヒチバニラの香るカスタードクリームとアメリカンチェリーを使用したロールケーキ「ルーロ スリーズ・ヴァニーユ」や、アメリカンチェリー&ベリーとピスタチオの調和を楽しむ「ジャルダン・デテ」もラインナップする。季節限定「抹茶のテリーヌ」もさらに、京都の老舗「一保堂茶舗」の抹茶を使用した季節限定スイーツ「抹茶のテリーヌ」も同日より販売される。深みのある抹茶に、ホワイトチョコレートとバター、卵、ほんの少しの小麦粉、砂糖を加えて、濃厚かつ滑らかに焼き上げた、贅沢なテリーヌだ。濃茶のように芳醇な香りと、まろやかな旨味を楽しめる。木箱に入れて販売されるので、手土産や夏の贈り物にも喜ばれそう。【詳細】フレデリック・カッセル 新作スイーツ■スリーズ販売期間:2021年6月1日(火)~30日(水)場所:フレデリック・カッセル 広尾アトリエ ※要来店・受取予約住所:東京都渋谷区広尾5-8-14 いちご広尾ビル B1F※広尾アトリエ来店・受取予約は公式オンラインショップにて受付。TEL:03-5793-9052展開商品:・パヴロヴァ・スリーズ 810円・マカロン・スリーズ 303円・ルーロ スリーズ・ヴァニーユ 756円 ※5月現在発売中~6月末頃まで・ジャルダン・デテ 810円 ※5月現在発売中~6月末頃まで■抹茶のテリーヌ販売期間:6月1日(火)~9月末場所:フレデリック・カッセル 広尾アトリエ、公式オンラインストア※広尾アトリエでの購入は、来店・受取予約が必要。予約は公式オンラインストアにて受付。価格:3,348円※いずれの新商品も、フレデリック・カッセル 銀座三越店での販売は未定。※価格は全て税込。
2021年05月22日フレデリック・カッセルは、“父の日”仕様のケーキ「ジヴァラ」を2021年6月1日(火)から6月20日(日)まで発売する。事前予約の上、フレデリック・カッセル 広尾アトリエにて受け渡しを行う。創業当初から人気の定番チョコレートケーキ「ジヴァラ」を、“父の日”仕様にアレンジ。王冠やひげ、ネクタイといった遊び心のあるモチーフをデコレーションし、“父の日”にぴったりのビジュアルに仕上げている。まろやかなミルクチョコレートムースにコクのあるクレームブリュレを重ね、ブラウニーのわずかな苦味と食感がアクセントをプラス。深みのある、上品な味わいを楽しめる。【詳細】フレデリック・カッセル「ジヴァラ」販売期間:2021年6月1日(火)~6月20日(日)※アントルメは、6月18日(金)~20日(日)のみの販売販売場所:フレデリック・カッセル 広尾アトリエ(※要来店・受取予約)※広尾アトリエでの来店・受取予約は、フレデリック・カッセル公式オンラインショップより受付。※フレデリック・カッセル 銀座三越での新製品販売は未定。価格:アントルメ 3,240円(税込)/プティガトー 756円(税込)■フレデリック・カッセル 広尾アトリエ 詳細住所:東京都渋谷区広尾5-8-14 いちご広尾ビル B1FTEL:03-5793-9052
2021年05月22日フレデリック・カッセルは野いちごをテーマにした2つの新作スイーツを、2021年5月1日(土)から5月31日(月)までフレデリック・カッセル銀座三越店で発売されます。“野いちご”テーマのスイーツ「パヴロヴァ フレーズ・デ・ボワ」は、メレンゲにペースト状の野いちごを重ね、その上にほのかな酸味を感じるチーズのようなクリームをたっぷりと絞ったメレンゲ菓子。仕上げにマカロンやピスタチオを飾り、食感にアクセントを加えられています。ホワイトチョコ&野いちごのマカロン白とピンクのコントラストが美しい「マカロン フレーズ・デ・ボワ」は、ホワイトチョコレートのガナッシュにペースト状の野いちごを閉じ込めたマカロン。一口食べるとホワイトチョコレートの上品な甘味と野いちごの程よい酸味が口いっぱいに広がります。“花びら”のようなデコレーションを施したケーキ「シャルロット・ローズ」は、トップに施したバラの花びらのようなデコレーションが目を引く華やかなケーキ。ベースとなるバニラのババロアと苺&フランボワーズのムースの中には甘酸っぱい苺のジュレを忍ばせています。外側はふわふわのビスキュイで囲み、軽やかな食感に仕上げられています。“バラの花”モチーフのフィナンシェ「ケーク・オ・フルール」は、バラの花をモチーフにした2種類のフィナンシェの詰め合わせ。しっとり焼き上げたバニラまたはチョコレートフレーバーのフィナンシェに、フランボワーズやカカオニブをトッピングした、味わい豊かなスイーツです。【詳細】フレデリック・カッセル新作スイーツ展開店舗:フレデリック・カッセル銀座三越店住所:東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越 本館 B2F<母の日限定スイーツ>販売期間:2021年5月1日(土)~5月9日(日)メニュー:・シャルロット・ローズ3,240円(税込)・ケーク・オ・フルール2,052円(4個入り/税込)<5月の新作スイーツ>販売期間:5月1日(土)~5月31日(月)メニュー:・パヴロヴァ フレーズ・デ・ボワ 810円(税込)・マカロン フレーズ・デ・ボワ 303円(税込)
2021年05月17日