「フワちゃん」について知りたいことや今話題の「フワちゃん」についての記事をチェック! (3/3)
2021年4月8日、お笑いタレントのフワちゃんはTwitterを更新。その内容が話題になっています。帰宅後、フワちゃんのベットに何者かがもぐりこんだ気配があったそうです。恐るおそる、包丁を持って布団をめくってみると…。家帰ったら、布団こんなんなってて絶対誰かいるって思って包丁持ちながら布団めくったらライオンだった pic.twitter.com/rWfAZf0z77 — フワちゃん FUWA (@fuwa876) April 7, 2021 ただの抱き枕だった…。「絶対に誰かいる!」と恐怖したフワちゃんでしたが、ライオンの抱き枕が布団にくるまっていただけでした。投稿を見た人たちからはツッコミの声などが相次いでいます。・ライオン、刺されるところでしたね。誤解が解けてよかった。・これは紛らわしい…!ライオンがたくあんみたいで笑いました。・笑った。確かにびっくりしちゃう。帰宅して誰もいない部屋に人の気配を感じると、誰だって恐くなってしまうもの。ただの勘違いでよかったですね![文・構成/grape編集部]
2021年04月08日撮り直しや編集ができない生放送では、いわゆる『放送事故』と呼ばれるトラブルがつきもの。2021年2月26日、生放送の情報番組『グッとラック!』(TBS系)でも、ある事故が起こってしまったようです。フワちゃんが生放送中に『ポロリ』トラブルに遭い…?この日、タレントのフワちゃんは金曜日のレギュラーとして、同番組に出演していました。番組では、性差別やジェンダー教育について特集。今後の日本を担う子供たちにどのような教育をすべきか、出演者らが意見を交換しました。フワちゃんは「差別と区別は違うから、『男』『女』という言葉に対して過敏になりすぎるのもよくないと思う」と真剣な表情でコメント。しかしその後、フワちゃんは共演者から驚くべき事実を知らされるのです…。本当にすみません!!!!!グッとラックで乳首見えてたらしいです!!!!!!海老蔵は気づいてたけどセクハラになると思って言わなかったそうです!!!!!!!これに関しては言えや!!!!!!!!!— フワちゃん FUWA (@fuwa876) February 26, 2021 なんと、生放送中に衣装の胸の部分が下にズレてしまい、見えてはいけない部分があらわに!番組中、真剣に話すフワちゃんの方を向くと、視線をそらして何かを考えるような表情をしていた、共演者の市川海老蔵さん。どうやらその際に気付いていたものの「異性の自分が指摘をすると、セクシュアル・ハラスメント(通称:セクハラ)になるのでは」と思い、伝えることができなかったといいます。視聴者に向けて放送事故を謝罪すると同時に、フワちゃんは海老蔵さんに対して「これに関してはいえや!」とTwitterで主張。すると、海老蔵さんはフワちゃんの投稿に対し…。言えんわ! — 海老蔵 (@EBIZO_DES) February 26, 2021 多くの人が「ですよね」と思うであろう、鋭いツッコミです!きっと海老蔵さんも、いうべきか、いうまいかを悩んだことでしょう。しかし仮に勇気を出したとしても、生放送中に伝えるのは困難です。加えて、その時の話題はよりにもよってジェンダー問題。海老蔵さんの置かれた立場を考えると、誰も責めることはできないでしょう…。フワちゃんにとっては恥ずかしい放送事故だったかもしれませんが、海老蔵さんとのコントのようなやり取りに多くの人が笑ってしまいました。・あからさまに海老蔵さんが目線をそらしていて「紳士だ!」って思いました。・さすがは俳優。リアクションを表に出さず、見事に表情を作っていた…。・フワちゃんには申し訳ないけど2人のやり取りに爆笑。仲がよさそう!中には、海老蔵さんと似たような出来事に直面した経験がある人も。また女性の場合は、男性のズボンのチャックが開いていた時に「いうべきか、いうまいか」と悩む人が多いようです…。そういった場合、どのようにして相手に伝えるのがベストな対応かを考えてしまいますね。[文・構成/grape編集部]
2021年02月28日Youtuber芸人のフワちゃんが22日、都内で行われたフードデリバリーアプリ「menu」の新CM発表会に、リモート出演のHIKAKINとともに参加。同じYouTuberである、はじめしゃちょーと距離が縮まったことを報告した。フワちゃんは「前からはじめしゃちょーとは友達と思っていたけど、なんか心開いてないなって思ってて。いつまでたっても敬語だし、なんなの? って」と不満。しかし、「menu」のキャンペーンでコラボすることとなり、その仕事を経て「今回すっごく仲良くなったの。前までこっちが距離詰めたら逃げててある程度の距離があったけど、ついに腹筋を自分から自慢してくるようになったんだよ。すごくない?」と興奮気味に明かした。すると2人をよく知るHIKAKINは「リアルなこと言ってる(笑)。ずっと前にコラボした動画みていたけどぎこちなかった。今回打ち解けたのでコラボ楽しみ!」と2人が距離を縮めたことに笑顔を見せた。「menu」では「#ウチメシしようぜ」キャンペーンと題し、人気Youtuberやタレントが出演する動画やCMを順次公開。フワちゃんとはじめしゃちょーのほか、水溜りボンドとCreepy Nuts、中川翔子とゆきりぬ、江頭2:50と東海オンエアがタッグを組みコンテンツを展開する。HIKAKINはキャンペーンの応援団長に就任し、団長らしく長ランを着用しての登場となった。長ランを「生まれて初めて着た」と話すHIKAKINが、衣装を見せるためその場で一回転するとフワちゃんは「それ、すごい『ヒルナンデス!』で見たことある! ゆっくり回るやつ~」と大笑い。フワちゃんも応援団員の学ランをイメージした衣装姿を披露し、HIKAKINとともに三三七拍子のリズムで全国の飲食店にエールを送った。フードデリバリーをおすすめしたい人を聞かれると、HIKAKINは「僕みたいに一人暮らしで自炊する時間がない人。動画編集で忙しいので。時間をかけられない人におすすめしたい」とアピール。フワちゃんは「いつも忙しい人。和田アキ子とか忙しいかもしれない」といい、続けて「この前和田アキ子から『赤坂にいるんだけど美味しいおにぎりあるから取りにおいで』って電話かかってきた。デリバリーなら取りに行かなくていいし、和田アキ子に教えてあげるんだ!」と満面の笑みだった。この日、フワちゃんはド派手にデコレーションされた自転車を乗りながらイベントに登場。「じゃーん! かわいくない!? マジかわいいんだけど。私も記者と一緒に写真撮る~」と上機嫌だった。
2021年02月22日乃木坂46、DISH//、フワちゃんが、3日から放送されるはるやま商事の新CMに出演することがわかった。山下美月が新センターに就任後、初めてのCM出演となる乃木坂46。「どんなシーンでも編 レディス」で、新曲「僕は僕を好きになる」に合わせてダンスを披露した。入学式やゼミの発表、インターン、アルバイトなど様々な場面でスーツを着用するメンバーが、スーツのシルエットが美しく見える“Sライン”を意識した姿に注目だ。DISH//は「どんなシーンでも編 メンズ」で、TVCMでは初となるクールな演奏シーンからスタートする。そしてスーツを着用した4人が24日発売のアルバム『X』に収録される新曲「ニューノーマル」をバックに登場。思いがこもった北村匠海のナレーションも聞くことができる。フワちゃんはママたちと大学生のスーツについて議論を繰り広げる「はるやま討論会」編に出演。スーツを着用するラストシーンでは「生まれて初めて公の場でスーツを着た!」と語る。撮影の終盤ではスーツのままY字バランスに挑戦し、バラエティ番組で出場しているエアロビクスの大会について「今度はスーツで出場しようかな」と意気込みを見せた。
2021年02月03日「空前絶後のー!」で始まる自己紹介ネタでおなじみの、お笑いタレントのサンシャイン池崎さん。また、プライベートでは大の猫好きとしても知られており、ハイテンションなネタとのギャップも人気の理由の1つです。そんなサンシャイン池崎さんの人柄がうかがえるエピソードを、YouTuberでお笑いタレントのフワちゃんがTwitterに投稿しました。フワちゃん「やさしすぎ崎」テレビ番組のロケで一緒になった、サンシャイン池崎さんとフワちゃん。途中、フワちゃんはサンシャイン池崎さんの前で、着替えようとしたといいます。誰に対してもオープンなキャラで知られるフワちゃんは、これまでにも、目の前にいる相手が男性であろうと、その場で着替えることがあったのでしょう。サンシャイン池崎さんから「目の前でやめろ」と止められるかと思いきや、いわれたのは…。大丈夫?寒くない?池崎さんの前でおもむろに着替えはじめたら、普通「おい目の前でやめろよ!」とか言うのに、「大丈夫?さむくない?」って言われたやさしすぎ崎 pic.twitter.com/JTXLnOKVK4 — フワちゃん FUWA (@fuwa876) January 9, 2021 「やめろ」というのは、照れや、男性なりの女性に対する気遣いもあるのでしょう。しかし、サンシャイン池崎さんの言葉は純粋にフワちゃんを心配するもの。その言葉に、フワちゃんも「優しすぎ崎」と感動してしまった様子です。フワちゃんが投稿したエピソードは反響を呼び、「自分も寒いだろうに」「性格が出ますね」といった声が寄せられていました。・猫に優しい男は、乙女にも優しい。・ふとしたひと言に人柄が出てる!・惚れてまうやろ!なお、フワちゃんの投稿にサンシャイン池崎さんも反応。自身のひと言について、こう語っています。この時期の短パンの気持ちわかる崎! — サンシャイン池崎 超公式 (@ikezaki_YEAH) January 9, 2021 フワちゃんに褒められたことへの照れ隠しなのか、「気持ち分かる崎」とギャグで返すサンシャイン池崎さん。2人のやり取りは、ファンに笑顔だけでなく、温かな気持ちも届けたことでしょう。[文・構成/grape編集部]
2021年01月09日フワちゃんの勢いが止まらない。登録者数75万人を超えるYouTubeチャンネルが人気を博し、2020年にテレビ進出を果たしたフワちゃん。「フワちゃん」という人名で今年度の流行語大賞トップテン入りを果たしたほどの、人気と知名度を獲得した。今年、多くのYouTuberがテレビ番組出演を果たしたが、たいていは1,2回バラエティ番組に取り上げられる程度だ。フワちゃんほどテレビ業界に定着しているYouTuberは存在しない。彼女はなぜ、業界で大人気の存在になったのだろうか。フワちゃんの人気の理由と、彼女と同じくテレビ進出が成功しそうな、今後注目のYouTuberを考える。実のところ、YouTuberのテレビ進出が難しいのは、メディアの特性の違いを考えると当然のことだ。テレビ番組、特にバラエティでは、基本的に既存の芸人やタレントたちによって「お決まりの流れ」が作られている。司会者がゲストに話を振り、エピソードトークをし、司会や周りの芸人がオチをつける、人気芸人のボケに全員で突っ込む、など……司会者が大御所芸人の場合は、彼らの空気やリズム感に合わせていく工夫も必要だ。こうしたテレビ番組独特の空気感や文脈にYouTuberが馴染んでいくのはなかなか難しい。彼らは自身のチャンネルをメインフィールドにしており、毎日自分の空気やリズム感でコンテンツを作っているからだ。YouTuberのチャンネルを好んで観る人の多くは、彼らのいい意味で閉じた世界を楽しみに観ている。YouTuberがテレビに出演する際、彼らの本来の魅力を殺さずに活かすためには、そうした独自の空気とリズムを壊さないようにする舞台装置がなければ難しい。例えば、人気2人組YouTuber「水溜りボンド」。彼らの冠番組「水溜りボンドの○○いくってよ」(テレビ神奈川)は、毎回2人だけで街ブラロケをするという内容だ。テレビ番組とはいえ芸能人との絡みや、もともと存在する空気感に合わせる必要がなく、彼らのペースで進めることができる工夫がされている。こうした工夫によって、彼らの本来の魅力が際立っているのが現状だ。そうした状況の中、通常のバラエティ番組にも引っ張りだこなフワちゃん。彼女が巧みにバラエティに馴染んでいった理由を、3つ推測したい。まずは、芸能界に強い興味を持っていること。そもそもYouTubeを始める前は芸人志望だったということもあり、芸能人自身や彼らとの絡みを好んでいる。ダウンタウンや笑福亭鶴瓶(68)など大御所芸人にも気に入られているのは、彼らの番組やキャラクターについて深く理解しており、共演の際にはそれらについて積極的に言及していくからだ。「ダウンタウンなう」(フジテレビ,8/28放送)では、松本に対して「ライアン・ゴズリングが好き。『ラ・ラ・ランド』の人。でも大丈夫、『しんぼる』(松本の監督・主演映画)の人も好きだよ」。浜田についても「『ダウンタウンDX』の収録の時とかも、自分の部屋あるのにわざわざ前室に来て、広いベンチの真ん中のところにおりこうさんに座ってんの。かわいい」と果敢にエピソードトークを繰り広げた。また、その分析的な視点も彼女の特徴だ。奔放に見えて、YouTubeとテレビで振る舞い方を差別化するなど戦略的に活動している。「マツコ会議」(日本テレビ,11/7放送)でも「それYouTubeでもできるわっていうことを、わざわざテレビの人とやろうとしてないところはある」。自身のチャンネルで行っている出演番組の反省動画についても「これをもともとやってるのはラジオの芸人たち。(中略)そういうのをよりわかりやすいYouTubeっていうところでやる」と客観的な視点で語っている。加えて、ツッコミやすいキャラクターがさらに「絡みやすさ」「使いやすさ」という強みをつくっている。彼女の突拍子もないボケは一見、自分のキャラや空気を貫いているようにも見えるが、逆にその突拍子のなさが、他の出演者からのツッコミどころ、そこから生じる番組内での流れをうまくつくっていると言える。フワちゃんの賢さを考えれば、そこにわずかでも計算がないとは言い切れないだろう。フワちゃんのように、今後テレビのバラエティ番組で活躍できそうなYouTuberが2人いる。丸山礼(23)とエミリン(27)だ。彼女たちは既に何本かテレビ出演を重ねており、また動画を観る限り、フワちゃんと同じ特徴を持っている可能性が感じられる。丸山礼はものまねタレントであるが、現在はYouTubeをメインに活動し、チャンネル登録者数85万人超と着実に人気を集めている。彼女のものまねはアンミカ(48)や土屋太鳳(25)など今を彩る人気芸能人が多く、披露する際はテレビ番組でもウケがいい。また話題のアイドルグループNiziUの大ファンで、歌ってみた動画やMV鑑賞動画を投稿するなどトレンドにも詳しい。芸能界への強い興味は、バラエティで芸能人たちと絡む際の助けになるだろう。エミリンも芸人の卵だったところからYouTubeを始めて大ブレイクし、登録者数163万人、ファッションブランド設立、書籍の発売など飛ぶ鳥を落とす勢いだ。彼女は自然体で話す動画が多いように見えて、一部の動画では構成や自身のキャラクターを面白く見えるように計算し、あえて誇張したキャラを演じることも多いとSNSなどで語っている。コンテンツによって振る舞い方を調整する能力は、普段とは異なるフィールドであるテレビに進出していくにあたり強みになりそうだ。そして、二人に共通しているのが「ツッコミやすさ」。コントかリアルか見分けのつかない「二日酔いのへべれけ女子」を巧みに演じる丸山も、「人魚になりたい」と動画でツッコミ待ちのコスプレ姿で海を泳ぐエミリンも、絡みやすさは抜群だ。ひとたびその絡みやすさが芸人たちやスタッフに認識されれば、使いやすいタレントとしてテレビでも人気になると考えられる。フワちゃんは指原莉乃が発見し、周囲に紹介したことで人気に一気に火がついた。丸山礼やエミリンも、既に才能と人気を持っている彼女たちだからこそ、指原のようなタレントの評価を得ると今後爆発的に活躍する可能性がある。彼女たちの今後のさらなる活躍に、期待しながら見守りたい。【PROFILE】桂木きえ1992年東京生まれのライター・コラムニスト。東京大学文学部卒。会社員として働くかたわら、各種メディアにてコラムを執筆。YouTube、TikTok、Instagramなどネットメディアと若者文化についての考察を中心に活動する。Twitter:@kiekatsuragi
2020年12月13日YouTuber芸人のフワちゃんが、「Yahoo! 検索大賞2020」で「お笑い芸人部門賞」を受賞したことが9日、明らかになった。超ハイテンションから繰り出されるトークと、トレードマークのタンクトップ姿で話題沸騰のフワちゃんは、昨年日本テレビ系『ウチのガヤがすみません!』への出演がきっかけで人気に火がつき、大御所にも物怖じしない芸風でテレビにも数多く出演。テレビ朝日系『徹子の部屋』や日本テレビ系『24時間テレビ』などにも登場し、一躍お茶の間の顔となった。独特な言い回しでテンポよく綴られるコラムも大人気で、YouTubeにとどまらず多方面にわたる活躍を見せている。ともに検索されたワードは、「英語」「帰国子女」「出身」など。その独特のキャラクターと、絶賛されている英語力が気になる人が多かったようだ。フワちゃんは「もう最高!文字通りヤフー!って感じ。嬉しい!」とハイテンションで喜びをあらわにし、「私も今年はいっぱい自分の名前で検索した。『フワちゃん』とか、『フワちゃん スペース 楽しい』とか、『フワちゃん スペース タピオカ大好き』とか、いっぱい調べたよ!」といつものフワちゃん節で“エゴサーチ”を明かした。■パーソンカテゴリー10部門賞大賞佐藤健アイドル部門NiziUアスリート部門朝倉未来お笑い芸人部門賞フワちゃん作家部門賞辻仁成女優部門賞上白石萌音声優部門賞花江夏樹俳優部門賞佐藤健ミュージシャン部門賞Official髭男dismモデル部門賞山之内すずスペシャル部門賞藤井聡太
2020年12月09日YouTuber芸人のフワちゃんが1日、都内で行われた「『現代用語の基礎知識』選 2020ユーキャン新語・流行語大賞」の表彰式に出席し、大人たちを相手に大暴れした。トップテンに入賞したフワちゃんは「スピーチの前に自撮りするね」と、冒頭から自分のペースで会場を支配。年間大賞は「3密」だが、「私、流行語大賞に選ばれちゃったの!? すごくない? 私が2020年のリーダーになったってことだからマジでうれしい」と勘違いして歓喜し、「最高! アンミカさんに報告する」と幸せを分かち合うことを語った。言葉ではなく、「フワちゃん」という自分の名前で選ばれたことについては「本当意味分かんない。なんでフワちゃんだけ名前なんだろう。でも超うれしいよね」と受け止めつつ、「私も“フワちゃん”っていう言葉大好きだから、フワちゃんっていう言葉で選ばれて超うれしい」と喜んだ。選考委員のやくみつる氏が、ぼる塾の「まぁねぇ~」を推していたことについては、「やっぱ、やくみつるの推しより世間の推しだったっていうことだね」とニヤリ。大躍進の今年を振り返り、「いろんな大御所の人と友達になった、さんまもたけしも徹子も小池百合子も、みんな写メ撮った」と総括しながら、「2021年は海外のマブダチも作っていきたいと思ってるの。キャメロン・ディアスと、ロバート・デ・ニーロと、オードリー・ヘップバーン!」と壮大な夢を明かした。また、コメンテーターとしてレギュラー出演する『グッとラック!』から「今回トップテンに入ったのは、『グッとラック!』のおかげもあったんですか?」と質問を受けると、「分かった分かった。私も一社会人だから言っといてあげるよ! 『グッとラック!』さんのおかげです! 淳と志らくとアンミカさんと上地雄輔のおかげ!」と、大人の返しをしていた。ほかにも、受賞記念の盾を噛んだり、司会の宮本隆治アナウンサーを「おじさん」呼ばわりしたり、「アマビエ」で賞した妖怪研究家・湯本豪一氏を気に入って「湯本さん」と連呼したり、記念撮影でサインをねだってきたやくみつるに気づかず「あれ、やくみつるだったの!?」と驚いたりと、最後まで自由奔放に振る舞い、会場を盛り上げた。トップテンには、ほかにも「愛の不時着」「あつ森(あつまれ どうぶつの森)」「アベノマスク」「アマビエ」「オンライン◯◯」「鬼滅の刃」「GoToキャンペーン」「ソロキャンプ」が選ばれた。ノミネート30語は、以下のとおり(50音順)。「愛の不時着/第4次韓流ブーム」「新しい生活様式/ニューノーマル」「あつ森」「アベノマスク」「アマビエ」「ウーバーイーツ」「AI超え」「エッセンシャルワーカー」「おうち時間/ステイホーム」「オンライン○○」「顔芸/恩返し」「カゴパク」「鬼滅の刃」「クラスター」「香水」「GoToキャンペーン」「3密(三つの密)」「自粛警察」「Zoom映え」「総合的、俯瞰的」「ソーシャルディスタンス」「ソロキャンプ」「テレワーク/ワーケーション」「時を戻そう(ぺこぱ)」「NiziU(ニジュー)」「濃厚接触者」「BLM(BlackLivesMatter)運動」「PCR検査」「フワちゃん」「まぁねぇ~(ぼる塾)」今年の選考委員は、姜尚中氏(東京大学名誉教授)、金田一秀穂氏(杏林大学教授)、辛酸なめ子氏(漫画家・コラムニスト)、俵万智氏(歌人)、室井滋氏(女優・エッセイスト)、やくみつる氏(漫画家)、大塚陽子氏(『現代用語の基礎知識』編集長)の7人。
2020年12月01日YouTubeチャンネル『Hiromi factory チャンネル』で、DIYやガーデニングなど様々な動画を配信しているタレントのヒロミさんが、最近はTV番組で活躍するフワちゃんにバイクをプレゼントする動画を公開しました。今や見ない日はないほど、メディアに引っ張りだこのフワちゃん。多忙な中、やっと1時間だけ、フワちゃんのスケジュールをおさえることができたということで、ヒロミさん自ら軽トラを走らせてバイクを届けに向かいます。以前、中古のバイクを解体して、生まれ変わらせる様子をYouTubeで公開していたヒロミさん。それは、事故でバイクを壊してしまったフワちゃんに、同じ車種のバイクをプレゼントするためだったのですね。フワちゃんの家の近くで車を停めると、髪を下ろした普段着のフワちゃんが出てきました。果たして、フワちゃんの反応は…。いつも元気なフワちゃんですが、ヒロミさんの愛情たっぷりのバイクを一目見るなり「すごい」「マジ可愛い」を連発し、喜びを爆発させます。これからの時期寒くないようにと、グリップにヒーターや風除けを設置するなど、ヒロミさんの細やかな優しさには、「素敵」「本当に優しい」と賞賛の声が多く寄せられていました。そのヒロミさんの優しさをフワちゃんは、こんな風に表現します。アンパンマンより愛に溢れた人!バイクをプレゼントしてもらったことだけでなく、こんな風に自分のことを気にかけてくれる人がいることは、きっと嬉しいし、心強いと思います。このバイクで、色んなところに出かけたいと話していたフワちゃん。運転に気を付けて、楽しんでほしいですね。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2020年11月16日インターネットやスマホの普及によって深刻な問題と化している、高額転売問題。現代ではネットオークションやフリマアプリを通して、全国の人と気軽に物の売買ができるようになっています。そのため人気の品物が新発売するたびに、高額転売を狙ったいわゆる『転売ヤー』が大量に出没するのです。転売ヤーが買い占めることによって、本当に欲しい人の手に渡らず、正規の値段で買うことが難しくなってしまいます。『転売ヤー』をフワちゃんが批判2020年11月15日に放送された情報番組『サンデー・ジャポン』(TBS系)では、高額転売の横行について特集しました。大人気アニメ『鬼滅の刃』関連グッズの高額転売が深刻な問題になっており、同作品のファンである子供たちは「みんなのことも考えてほしい」「結局金なのかって思った」とあきれている様子。『鬼滅の刃』だけでなく、洋服ブランド『ユニクロ』やゲーム機『PlayStation 5』など、新発売の品物が次々と高額転売のターゲットになり、ネットのフリマサイトで定価の数倍で販売されているのが現状です。高額転売について、同番組ではゲストが『アリか?ナシか?』の議論を展開。『ナシ』の札を立てたYouTuber兼タレントのフワちゃんは、札を手で叩きながら強い言葉で主張しました。超ナシ派!やっぱトイレットペーパーの時もそうでしたけど、「自分さえよければすべていい」の最たるものというか。本当に全然クリエイティブじゃない。サンデー・ジャポンーより引用同年3月頃、新型コロナウイルス感染症に関するデマが広がり、全国的に品薄となったトイレットペーパー。その際も、ネットで高額転売が多発し非難の声が上がっていました。同番組では、同じく『ナシ派』であるタレントのダレノガレ明美さんが、品物を作る側の人間として「本当に欲しい人に買ってほしい」とフワちゃんに共感。一方、『アリ派』からは「生活必需品じゃなければ価値を高める効果がある」「あえて品薄にする商法なのではないか」といった声も上がっていました。ネット社会で大きな問題となっている高額転売に対し、強く批判したフワちゃんに共感する声が寄せられています。・はっきりと「クリエイティブじゃない」って批判するフワちゃん、好きになったわ。・こうやって批判しても、高額転売をするような人は聞かないふりをするんだろうなー。・共感します。自分さえよければいい身勝手な人や、金銭に余裕のない人が増えてるんだろうね。また、政府に対して高額転売を規制する取り組みを求める声も多数ありました。購入する人がいる以上、高額で転売する人は減りません。1人でも多くの人が「転売ヤーからは買わない」という意思を持つことも大事でしょう。[文・構成/grape編集部]
2020年11月15日毎年恒例の「『現代用語の基礎知識』選 2020ユーキャン新語・流行語大賞」のノミネートが5日に発表され、「鬼滅の刃」「顔芸/恩返し」「フワちゃん」といったエンタメ分野や、新型コロナウイルス関連の言葉など30語が選ばれた。トップテンと年間大賞は、12月1日に発表される。吾峠呼世晴氏原作の漫画『鬼滅の刃』は、2016年2月から週刊少年ジャンプで連載開始され、2019年4月から9月にかけてアニメ版が放映されたことで大きな流行に。10月に公開された映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』は、公開から10日間で興行収入が100億円を突破、歴代最速記録を更新し、LiSAが歌うアニメ版主題歌の『紅蓮華』、劇場版主題歌の『炎』も大ヒット。「顔芸/恩返し」は、TBS系ドラマ『半沢直樹』で香川照之演じる大和田暁が半沢に言った「おしまいデス」「施されたら施し返す、恩返しです」や、出演している歌舞伎俳優たちの迫力ある表情が「顔芸」「顔プロレス」とネット上で話題に。「フワちゃん」は、1年中スポーツブラにミニスカートという元気な姿で、男女を超越した小動物のように行動し、自撮り棒撮影で誰とでも友だちになれるというキャラクターのYouTuber兼お笑いタレント。ワイドショーのコメンテーターなどの仕事も増えテレビで見ない日はないといっても過言ではない。その他エンタメジャンルでは、韓流ドラマ「愛の不時着/第4次韓流ブーム」や、ニンテンドースイッチ用ゲームソフト「あつ森(あつまれどうぶつの森)」、瑛人の「香水」、ぺこぱの「時を戻そう」、グローバル・ガールズグループ「NiziU」、ぼる塾の「まぁねぇ~」がノミネートされた。また、2020年は避けては通れない新型コロナウイルス関連の言葉も多数選ばれ「おうち時間/ステイホーム」「3密(三つの密)」「ソーシャルディスタンス」などが選ばれている。これらを含む、ノミネート30語は以下のとおり(50音順)。「愛の不時着/第4次韓流ブーム」「新しい生活様式/ニューノーマル」「あつ森」「アベノマスク」「アマビエ」「ウーバーイーツ」「AI超え」「エッセンシャルワーカー」「おうち時間/ステイホーム」「オンライン○○」「顔芸/恩返し」「カゴパク」「鬼滅の刃」「クラスター」「香水」「GoToキャンペーン」「3密(三つの密)」「自粛警察」「Zoom映え」「総合的、俯瞰的」「ソーシャルディスタンス」「ソロキャンプ」「テレワーク/ワーケーション」「時を戻そう(ぺこぱ)」「NiziU(ニジュー)」「濃厚接触者」「BLM(BlackLivesMatter)運動」「PCR検査」「フワちゃん」「まぁねぇ~(ぼる塾)」今年の選考委員は、姜尚中氏(東京大学名誉教授)、金田一秀穂氏(杏林大学教授)、辛酸なめ子氏(漫画家・コラムニスト)、俵万智氏(歌人)、室井滋氏(女優・エッセイスト)、やくみつる氏(漫画家)、大塚陽子氏(『現代用語の基礎知識』 編集長)の7人。
2020年11月05日お笑いタレントのフワちゃんが自身のYouTubeチャンネル『フワちゃんFLIX』内で、以前働いていた場所を明かし反響が上がりました。この日は、代官山を自由に散歩するフワちゃん。道中、猫に話しかけたり、保育園児に会ったり自由気ままにトークをしながら歩いていきます。すると、ある塾の前で「ここ行ったことがある」と立ち止まりました。「アタシ、前ここで家庭教師の先生をやってた」以前、家庭教師の登録をしたというフワちゃん。いまだに、募集の電話がかかってくることがあるといいます。今ではお笑いタレントだけでなくYouTuberとしても活躍しているフワちゃんだけに、家庭教師には意外性があったようです。動画を見た人たちからは、驚きの声が寄せられていました。・え、フワちゃん家庭教師だったの!?・フワちゃんに勉強、教えてもらいたいな。・家庭教師はちょっと意外!過去には、トーク番組『徹子の部屋』(テレビ朝日系)で、家庭教師のバイトをしていた時に「一緒にゲームをしてしまったためクビになった」と明かしていたフワちゃん。『フワちゃんFLIX』で話に上がった登録先と同じところのエピソードかは分かりませんが、習っていた生徒はきっと楽しかったことでしょうね。[文・構成/grape編集部]
2020年10月31日2020年10月29日、エアーバンド『ゴールデンボンバー(通称:金爆)』の樽美酒研二さんがInstagramを更新。お笑いタレントでYouTuberのフワちゃんにコスプレした姿に、反響が上がっています。多くの人を惹きつけた、その投稿がこちらです。 この投稿をInstagramで見る 39歳の中年おやじ(@ketsu.no.kamisama)がシェアした投稿 - 2020年10月月28日午後8時22分PDT身体が、マッチョすぎる…!!!服装や髪型などは統一されているものの、たくましい身体つきが目立ち、なかなかフワちゃんには見えません!樽美酒さん自身も、複雑な心境を明かしていました。コスプレでフワちゃんやったつもりが…ジムトレーナーのAYAさんにも見えるし…でも結局樽美酒が強めに出てしまう件 う〜ん。。ketsu.no.kamisamaーより引用「フィットネスモデルのAYAさんにも見えるけど、自分の印象が強く出てしまう」と、がっかりしている様子。本人の評価とは裏腹に、ファンからは反響が寄せられています。・ガタイがよすぎるフワちゃんだけど、かわいい!・樽美酒さん寄りのコスプレだけど、素敵だと思います。・腹筋割れてるフワちゃん、最高です!『ゴールデンボンバー』でお笑いタレントのようなユーモアあふれるパフォーマンスをしたり、クールな素顔を見せたりする樽美酒さん。金爆・樽美酒の素顔に驚愕する人が続出白塗りメイクをやめた結果…!?今後も類稀なるセンスと鍛え上げられた肉体を武器に、人々を楽しませてくれるでしょう![文・構成/grape編集部]
2020年10月29日2019年4月に、東京の池袋で起きた痛ましい乗用車の事故。当時87歳の男性が運転する車が暴走して交差点に進入し、数名に重軽傷を負わせ、2名が亡くなりました。亡くなった母娘の遺族である男性は、実名を公表し「最愛の2人を奪った罪を償ってほしい」と訴えています。池袋暴走事故から1年…遺族が動画を公開メッセージに「考えさせられる」「涙が出た」2020年10月8日に東京地裁で行われた初公判で、乗用車を運転していた被告男性は謝罪した上で「車になんらかの異常が起きたと思う」と起訴内容を否認し、無罪を主張しました。同月9日に放送された情報番組『グッとラック!』(TBS系)では、一連のニュースについて報道。番組にコメンテーターとして出演していた、お笑いタレントでYouTuberのフワちゃんの振る舞いが、ネット上で話題となっています。池袋暴走事故に、フワちゃんが涙初公判で無罪を主張した被告男性に対し、遺族男性は「予想していたとはいえ残念でならない。社会に対して一石を投じるような裁判であってほしい」と、今後の展開に対する考えを明かしています。一連の報道について、コメントを求められたフワちゃんは、かみしめるようにこう言葉を口にしました。そうですね。もう本当にこれは苦しいニュースで…。うーん。苦しくなりますね。グッとラック!ーより引用そういった後、下をうつむいて目に涙をあふれさせながら、言葉を続けられなくなったフワちゃん。そんなフワちゃんの様子を見て、番組の出演者であるアンミカさんは「打ち合わせの時からフワちゃんはうるうるしてたもんね」とフォローを入れます。懸命に言葉を続けようと前を向き、声を震わせながら、フワちゃんは次のように話しました。そうですね、やっぱり思い込みとかあると思うんですよ。自分なりの主張とか、いろいろあると思うんですけど。やっぱり人を殺して…。本当にやり切れないですね、あのお2人(亡くなった母娘)のことを思うと…。すいません、もうちょっと整理してから話します。ごめんなさい。グッとラック!ーより引用胸がいっぱいで話せなくなったフワちゃんは「もうちょっと整理してから話したい」と、一度コメントを控えさせてもらうことにします。そこで番組に出演しているタレントの上地雄輔さんは、「同じように子を持つ親として、これ以上つらいことはないと思う。このニュースが出るたびに胸が締め付けられる」と発言。その後、改めてMCからコメントを求められたフワちゃんは…。もちろん誰だって人のことを殺したくないから、「自分が殺したんじゃない」って思いたいのは分かるんだけど、その気持ちって自分のためのものであって。今こんだけ長い間刑が出てないっていうのは、ずっと苦しいと思うんですよ、遺族のお父さんもそうですし、旦那さんもそうですし。その方のためにも、一刻も早く「自分が罪を償う」っていう覚悟を決めて、もちろん「自分が事故を起こしてない」って思う気持ちも分かるけど、そこをもう、人のためにっていう気持ちに切り替えてほしいなと思います。グッとラック!ーより引用番組の視聴者からは、共感の声が相次いでいます。・フワちゃんの涙に、もらい泣きした。・コメントできなくなるぐらい、つらくてやり切れないニュースなので、気持ちが痛いほど分かる。・すごく苦しそうに泣いているフワちゃんを見て、人の痛みが分かる子なんだと思った。印象が変わった。・このニュースは見るたびに胸が苦しくなる。フワちゃんは、私たちの気持ちを代弁してくれたと思う。普段見せている、明るくて元気なキャラクターとは異なるフワちゃんの振る舞いに、多くの人が心をつかまれたようです。長い期間、深い悲しみと向き合いながら裁判の行方を見守り続ける遺族らにとって、納得のいく形での決着が望まれています。[文・構成/grape編集部]
2020年10月09日2020年10月3日、バラエティ特番『オールスター感謝祭2020秋』(TBS系)に出演した、YouTuberでお笑いタレントのフワちゃん。当日のTwitterには、フワちゃんが撮影した番組の舞台裏写真が数多くアップされていました。その中でも、ネット上で多くの人から「じわじわくる」と反響を呼んだ写真があります。投稿された3枚に写っていたのは…。トイレから戻ってきた阿佐ヶ谷姉妹 pic.twitter.com/qkBMJwspj0 — フワちゃん FUWA (@fuwa876) October 3, 2020 疾走するお笑いコンビ『阿佐ヶ谷姉妹』…!生放送だった同番組。コーナーのすきを見て2人でトイレ休憩に行っていたのでしょう。急いでスタジオに戻る姿がばっちり激写されていました。投稿には多くの『いいね』が付き、2人の走る姿にクスッとする人が相次ぎました。・最高に和む。ダッシュしている姿がかわいい。・フワちゃんの着眼点が面白すぎる。2人でトイレに行くとか仲がいいよね。・足が速そう。躍動感がじわじわくる。・美穂さんは急いでいるように見えて、そうでもなくて笑える。走っているだけなのになぜか癒される、阿佐ヶ谷姉妹の不思議な魅力を感じる3枚ですね![文・構成/grape編集部]
2020年10月08日カラフルなファッションと破天荒なキャラクターで、テレビ界を席巻しているフワちゃん。テレビで見かけない日はないほど、快進撃が続いている。9月26日放送の『お笑いの日2020』(TBS系)でも、「音ネタFES」のコーナーに登場した。東海大菅生高校吹奏楽部の演奏をバックに、はなわ(44)やテツandトモ、ジョイマンら芸人6組が“音ネタ”をメドレーで披露。このコーナーでは、司会進行を務めたフワちゃん。出演者の紹介だけでなく、一緒に歌って踊るなどステージを駆け回って番組を盛り上げた。生放送だったが、時間をオーバーすることなく完遂。視聴者からは、称賛の声が上がった。《フワちゃんすごいよ…フワちゃんがいるだけで安定感がすごいよ…》《フワちゃん動きながら完全に台本進行してるのは評価されるべき》《フワちゃんのご機嫌な進行役見てるだけで幸せな気分になるな》もともと事務所に所属する芸人からYouTuberに転身したフワちゃん。19年4月に『ウチのガヤがすみません!』(日本テレビ系)で、指原莉乃(27)が注目するYouTuber芸人としてテレビに初登場。それを機に爆発的にブレークし、20年上半期の番組出演数は112本と引っ張りだこになった。いっぽうで生放送番組の出演前日に交通事故に遭ったり、『24時間テレビ』(日本テレビ)の生配信中に失禁したりなど何かとハプニングも多い。それでもオファーが途切れないのは、キャラクター性の他にも理由があるという。「まずフワちゃんは制作者として、“見せ方”を熟知しています。動画も納得がいく作品に仕上がらない限り、アップしません。テンポや音選びなど、1本あたり10日もかけるほど編集にこだわるといいます。コロナ禍でリモート収録が続いた際は、フワちゃんの編集技術やアイデアが参考にされることも。彼女にとって、追い風となりました。過去には『下品』などと批判を浴びた動画もありましたが、配信停止になるような大炎上はありません。配信前は第三者にチェックしてもらうなど、リスク管理も入念。そうした面も評価されています」(テレビ局関係者)いっぽうで大御所タレントを呼び捨てにし、敬語を使わないといった言動から嫌悪感を表すアンチもいるという。だがフワちゃんにとって、アンチは取るに足りない存在のようだ。「たしかに長嶋一茂さん(54)に怒られたこともありました。ですが、その後は共通のハワイの話で盛り上がったそうです。実際、共演を機にフワちゃんと親しくなる芸能人が急増しています。例えば、笑福亭鶴瓶さん(68)も『実際に会ってみると真面目で良い子』と大絶賛。相手を敬うといった感情表現が上手なのも、フワちゃんの長所です。また『自分が好き!』と公言するなど、フワちゃんは自己肯定感が高いことでも知られています。アメリカに住んでいた小学生の頃、『個性は違って当然』と知った影響が大きいようです。テレビで見る言動も自己主張は強いですが、他人に価値観を押しつけません。そういった芯の強さから、アンチには動じないそうです」(前出・テレビ局関係者)12日放送の『あちこちオードリー~春日の店あいてますよ?~』(テレビ東京系)では、海外進出の野望も明かしていたフワちゃん。今後の活躍に目が離せない!
2020年09月28日明るいキャラクターと歯に衣着せぬものいいが、人気を集めるYouTuberのフワちゃん。2020年8月28日に放送されたバラエティ番組『ダウンタウンなう』(フジテレビ系)に出演しました。番組内で、プライベートな話を振られた際のフワちゃんの返答が「すごい」と話題になっています。坂上忍が「恋はするの?」と尋ねると…お笑いコンビ『ダウンタウン』や、タレントの坂上忍さんとお酒を飲みながら、トークを展開する同番組。収録中に、坂上さんが「フワちゃんってさ、恋とかするの?」と切り込むと、フワちゃんはこう返答しました。あんた、この関係性で教えるわけないじゃん!(青山)テルマぐらい仲よくなってから聞いてきて!ダウンタウンなうーより引用フワちゃんは、「私たちはまだ恋愛の話をするような関係性じゃない」とバッサリ!親交のある、歌手の青山テルマさんを例に挙げ、プライベートな話を打ち明けるには関係性の深さが重要であることを伝えたのです。『ダウンタウン』の松本人志さんが「まだそこまでの関係でもないのに、なんでいわないといけないんだってことだよね」というと、坂上さんは「ああ、そういうことね。なるほど」と納得したようにうなずきます。フワちゃんが「関係は深くないけど、好きだよ」とフォローを入れると、坂上さんはこらえきれないように笑っていました。一連のやり取りを見た視聴者からは、さまざまな反響が上がっています。・ユーモアもあって、最高に賢い返答だと思う!・こういう返し方もあるんだ、と驚いた。フワちゃんの好感度が上がった。・最後にフォローを入れているのもよかった。素直に頭がいい人だなと感じる。プライベートな話をどこまで打ち明けるかは、人によって異なるでしょう。どんな内容でもオープンに語りたい人もいれば、相手との関係性や、親交の深さによって判断する人もいます。拒絶するだけでなく、フォローを入れて場の空気を笑いに変えたフワちゃん。こういう返答の仕方もあるのだと気付かされますね![文・構成/grape編集部]
2020年08月29日「元気で大きい声だから、お客さんのなかでも目立っていたよね。5年ぐらい前かな、買い物に来たときに、『私、お笑いやっているんだ』と、自分で言っていたけど、まさかこんなにブレークするとは驚きだよ。いまじゃ、毎日のようにテレビで見るものね」そう語るのは、東京都八王子市内に住む商店主。「ORICON NEWS」が発表した「2020年上半期ブレイク芸人ランキング」でも4位となったタレント・フワちゃん。「最近では、東京都の新型コロナウイルス感染予防のCMキャラクターとして抜擢されたことも話題になりました。若者の感染者数も増えていることから、“若者に訴求力があるキャラクター”として選ばれたそうです」(芸能関係者)小池百合子東京都知事との異色対談も実現したわけだが、フワちゃんは、いつもの“無双キャラ”を崩さない。「小池都知事大好き!お母さんと同じくらい大好き!」と語る姿に、都知事も思わず笑顔になっていた。“お母さん大好き!”と屈託なく語る様子からは、両親から愛されて育ったことが伝わってくる。フワちゃん一家は、彼女が小学校時代には一時期、アメリカで生活していたという。「お父さんは会社の社長さんです。当時はアメリカ雑貨の輸入を手がけていて、それで向こうに住んでいたと聞いています。いまはIT関連の事業のほうに力を入れているそうですが。資産家?一軒家のほかにマンションの部屋も持っているそうなので、生活には余裕があるのではないでしょうか」(一家の知人)フワちゃんの父に取材を申し込むと、電話で対応してくれた。「芸人を目指したり、ユーチューバーになったり、彼女は目立つことが好きなんですよね。私とは正反対です。私は静かな生活のほうが好きで、きわめてふつうに暮らしています(笑)」いまでは日本中に知られる有名人になった娘のことを父はどう思っているのだろうか。「仕事のことは応援しています。もっと活躍してくれれば、父親としてもうれしいですね。アドバイス?うーん、彼女は自分の仕事については頑固な性格ですからね、口出しなんかしたら怒られてしまいますよ(笑)。実は最近は、(名字のために)『フワちゃんのご親戚ですか?』とか、聞かれることも増えたのですが、『全然違います』と、答えているんです。(自分の会社の)社員にも親子関係は秘密にしています」フワちゃんはスポーツも得意で、東京都の陸上競技大会でも、800m走で3位という好成績を残したとも報じられている。当時、フワちゃんが通っていた都立高校の関係者は言う。「彼女は編入生で、陸上競技も前の高校からやっていたと聞いています。彼女がうちの高校に在籍していたのは半年ほどでしょうか。また別の高校に移っていきました」YouTubeでは世界を股にかけているフワちゃんだが、高校もひとところにはとどまらなかったようだ。最後に実母に“教育方針”などについて聞いた。「3人きょうだいですが、彼女は長女でしたから、最初は大切に育てていたんです。でもだんだん個性がはっきりしてきて、元気に跳びはねるような子になっていきました。元気なのがいちばんですし、だから、私から『こうしなさい、ああしなさい』と言ったことは、全然ないんです。大学入学後に『お笑いの養成所に入りたい』と言いだしたときも、本人の希望を尊重して応援していくことにしました」Twitterでは、乳首に冷却スプレーをかけて遊んでいたことや『24時間テレビ』の生放送中に失禁したことなども明かし、常に話題を集めている。「そうですね、わが娘ながら、気が遠くなるようなことばかりするというか、私にはまねできないことばかりするというか(苦笑)。結婚ですか?あの子が結婚する姿は、いまは想像できませんね(笑)。いったいどんな人と結婚するのでしょう。将来のことはともかく、いまは娘が元気で好きなことをしてくれているだけで、私は満足しています」“無双キャラ・フワちゃん”誕生の陰には、愛情を注ぎながらも、本人の主体性にすべて任せるという、両親の“超放任子育て”があったのだ。「女性自身」2020年9月8日号 掲載
2020年08月28日北村匠海、山本舞香、伊藤健太郎、加藤諒らが出演する近日公開予定の映画『とんかつDJアゲ太郎』に、YouTuberでお笑い芸人のフワちゃんが出演していることが明らかに。今作が映画初出演となり、本人役での登場となる。2018年からYouTubeチャンネル「フワちゃんTV /FUWACHAN TV」を始め、2020年7月現在では登録者数68万人を突破しているフワちゃん。その底抜けに明るいキャラクターと、大物相手にも物怖じしない人柄で、いまバラエティにも引っ張りだこの彼女が、本人役で参加。北村さん演じる老舗とんかつ屋の三代目・跡取り息子で、とんかつDJを目指すアゲ太郎と、その友人“三代目道玄坂ブラザーズ”(加藤諒・浅香航大・栗原類・前原滉)が、劇中で自分たちなりの“とんかつDJ”を試行錯誤し、YouTubeに投稿。その動画の中にハイテンションで出演する。フワちゃんは「とんかつ頭のぼうやたちと自撮りでYouTube撮れて、とんかつもテンションも、ブチアガりまくり~~~!!!!!!」とコメントを寄せた。また、渋谷のど真ん中で全身タイツにとんかつとレコードを身に着けた彼らと、セルカ棒を持ったフワちゃんが写るカットも公開された。『とんかつDJアゲ太郎』は近日公開予定。(cinemacafe.net)■関連作品:とんかつDJアゲ太郎 近日公開©イーピャオ・小山ゆうじろう/集英社・映画「とんかつDJアゲ太郎」製作委員会
2020年07月21日YouTuber芸人・フワちゃんが、俳優の北村匠海が主演を務める、映画『とんかつDJアゲ太郎』(近日公開)に出演することが21日、明らかになった。同作は原案:イーピャオ、漫画:小山ゆうじろうにより、集英社『少年ジャンプ+』で2014年から2017年まで連載されていたギャグ漫画を実写化。東京・渋谷の片隅にある老舗とんかつ屋「しぶかつ」を舞台に、主人公・勝又揚太郎(北村)は弁当の配達ではじめて訪れた渋谷のクラブで、音楽にあわせ盛り上がるフロアにこれまでにない高揚感を体感し、“とんかつ”も“フロア”もアゲれる男「とんかつDJアゲ太郎」を目指す。映画初出演となるフワちゃんは、本人役で登場。渋谷のど真ん中で、全身タイツにとんかつとレコードを身に着けた彼らと、セルカ棒を持ち全力笑顔のフワちゃんのカットも公開された。○フワちゃん コメントとんかつ頭のぼうやたちと自撮りでYouTube撮れて、とんかつもテンションも、ブチアガりまくり~~~!!!!!!
2020年07月21日同名の漫画原作を実写映画化する北村匠海主演『とんかつDJアゲ太郎』が、近日公開される。この度、本作でYouTuber&芸人“フワちゃん”が本人役で映画初出演をすることが分かった。また、フワちゃんがキャストたちとともに写も公開された。集英社“少年ジャンプ+”が創刊された2014年9月22日から2017年3月まで連載されていた、原案・イーピャオ、漫画・小山ゆうじろうによるウェブコミック『とんかつDJアゲ太郎』。本作は連載が開始されるやいなや、ネット上で絶大な支持を集めた伝説のギャグ漫画だ。2015年には“少年ジャンプ+”にて初めて単行本化され、全11巻を刊行し、2016年4月にはテレビアニメ化も実現。そして今回、映画化されることになったとあって、大きな注目を集めている。北村、山本舞香、伊藤健太郎らキャスト情報公開時には、「バイブス上げまくるしかない!」「ワクワクが止まらない」「実写化はもはや意味がわからないwwwww」と、Twitterのトレンド5位、さらにYahoo!のリアルタイム検索ワードでも1位を獲得するほどの大反響を呼んだ。ビビットカラーのスポーツブラにミニスカ、ふたつのお団子とカラフルなヘアピンが特徴のフワちゃんは、2018年から自身のYouTubeチャンネル「フワちゃんTV/FUWACHAN TV」を開設。ハイテンションなキャラクターに、実は帰国子女で英語を流暢に話すというギャップで注目を集める。街や海外などで現地の方に“ダル絡み”をする動画が人気で、2020年7月現在では、登録者数68万人を突破。その底抜けに明るいキャラクターと、大物相手にも物怖じしない人柄で、今ではバラエティにも引っ張りだことなっている。老舗とんかつ屋の三代目・跡取り息子で、とんかつも“アゲ”られる男「とんかつDJ」を目指す、主人公・アゲ太郎(北村)と、その友人である“三代目道玄坂ブラザーズ”(加藤諒・浅香航大・栗原類・前原滉)が、劇中で自分たちなりの“とんかつDJ”を試行錯誤し、YouTubeに投稿する動画の中にフワちゃんはハイテンションで出演している。今回公開されたカットは、渋谷のど真ん中で、全身タイツにとんかつとレコードを身に着けた彼らと、セルカ棒を持つ笑顔のフワちゃんのカット。フワちゃんは、「とんかつ頭のぼうやたちと自撮りでYouTube撮れて、とんかつもテンションも、ブチアガりまくり~~~!!!!!!」とコメントを寄せている。『とんかつDJアゲ太郎』近日全国公開
2020年07月21日へそ出しレオタード姿にお団子ヘアで、やたらとハイテンションで体当たり芸をするフワちゃん。大御所のタレントに対してもタメ口で、予測不可能な行動をするけれど、どこか憎めないキャラで大ブレーク。7月10日には、『徹子の部屋』(テレビ朝日系)にも出演し話題を呼んだ。また、都知事選の日にTwitterに投稿した、「イケてるギャルは、一旦全員選挙行ってピース!!」と都庁の前でジャンプしている写真は、28万いいね超え。「実は礼儀正しい」「本当は知的なのでは」という憶測も飛び交って、ますます気になる存在だが、人気者になった理由はいったい……?「ポイントは肉付きのいい鼻とアップヘア、上がった口角としっかりしたあごです」そう語るのは、いま最も当たると言われている占い師、ラブちゃんことLove Me Do。最新著書『1秒で分かる!人相術』(光文社刊)でも、今までにない角度からのユニークな鑑定が話題となっている彼が、フワちゃんの顔相を見定める!■肉厚鼻は愛される!「肉付きのいい鼻は、大衆から愛される相です。また、特徴的なのがアップヘア。髪をアップにして、プライベートを表す頬もすべて出しているので『私は全部さらけ出しています』という表裏のない感じが好感を持たれるのでしょう。歯も白くてキレイなので好印象です」愛される顔相の条件を多くそろえているフワちゃん。しかし、彼女の素性が口角に表れているという。「いつも笑っていて口角が上がっているので、ポジティブで明るく見えますが、黙っているときは口角が下がり気味です。本当は慎重派で堅実で礼儀正しい人。テレビに出ているときのイメージが大切なので、このまま口角を上げてパフォーマンスを見せていけば人気運も上がります。逆に、口角を下げた表情を見せてしまうと運気も下がってしまうかもしれません」■芸能界向きの尖り眉さらにラブちゃんが注目したのが、フワちゃんのシャープな眉だ。「尖った眉は強い個性の表れ、普通の会社などでは生きにくいこともありますが、芸能界なら個性を発揮できます。また、顔が細長いので感情に流されやすいタイプですが、あごは比較的しっかりしているので自分のポジションを作りやすい人です。しっかりしたあごは仕事運の向上にもつながっています。ダイエットせずに今のぽっちゃり感を保てば、仕事運もキープできるはず。大きめのイヤリングをしているので福耳効果もバッチリ、金運もいいです」【PROFILE】Love Me Do(ラブちゃん)占い師、風水師、占星術家。東洋、西洋の占術に精通し、『有吉ジャポン』(TBS系)、『ヒルナンデス!』(日本テレビ系)などテレビ・ラジオ出演多数。最新著書『1秒で分かる!人相術』が光文社より発売中。
2020年07月10日YouTuber芸人のフワちゃんが2月29日、東京・国立代々木競技場第一体育館で開催された「第30回 マイナビ 東京ガールズコレクション 2020 SPRING/SUMMER」(TGC)に出演した。TGC初出演のフワちゃんは、「イオンカード」のステージにモデルの近藤千尋ととも登場。普段はスポブラ×ショートパンツ姿でおなじみだが、この日はギンガムチェックのロングワンピースというガーリーな装いにチャレンジし、笑顔でランウェイを歩いた。いつもが薄着なフワちゃんは「服ってあったかい!」とコメント。自身のツイッターに投稿した動画でも、「布多すぎ! あったかいんだけど」と笑いながら話し、「ありがとうね! いつも薄着で風邪ひいちゃうからたぶん心配してこの服着せてくれたのかもしれない」と感謝した。TGCは、「日本のガールズカルチャーを世界へ」をテーマに2005年8月から年2回開催されている国内最大規模のファッションイベント。30回目となる今回、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、無観客での開催となり、LINE LIVE(生中継)にて実施した。テーマは「I・TGC」(※・はハートマーク)で、写真家・映画監督の蜷川実花氏がテーマを象徴するキービジュアルを手掛けた。撮影:蔦野裕
2020年03月06日予告編映像や特別映像などをすでにチェックしたファンから、その“フワぷに”ボディのロボットに「触ってみたい!」という声が続出しているという、ディズニーアニメの最新作『ベイマックス』。このほど、ベイマックスが愛くるしい雰囲気そのままに、なんと300体も来日を果たしていることが明らかとなった。本作は、ひとりぼっちの天才少年ヒロ・ハマダと、人々の心とカラダを守るため、人を傷つけることを禁じられた優しすぎるケア・ロボット“ベイマックス”が、ヒロの兄の死の真相を探る冒険を描いた感動エンターテイメント。今回届いた写真には、“トウキョウ”のとある倉庫に続々と来日する、身長約2mの大きな “ベイマックス”の姿が!サンフランシスコと東京を融合して作られた架空都市“サンフランソウキョウ”で誕生した彼らは、今後、“トウキョウ”から日本各地の映画館を訪れ、その風船のように空気で膨らんだ“フワぷに”ボディで日本中をケアしていくという。ちなみに、これまでに分かっているベイマックスの特長をまとめてみると、名前:ベイマックス――心とカラダを守るケア・ロボット。目:日本の鈴からインスパイアされたつぶらな瞳は、瞬時に健康状態をスキャン。ボディ:風船みたいに丸くふくらむ柔らかボディ。ハグされると最高に気持ちいい。データ:傷ついた人の心とカラダを守ることをプログラムされている。機能:ペンギンみたいな“よちよち歩き”で早く走れないが、圧縮空気とカーボンファイバーの骨組みで意外と丈夫。性格:真面目、実直、誠実で優しいが…空気を読むタイプではなく、おとぼけな一面も。弱点:人を傷つけることを禁じられた、優しすぎるところ。この愛らしいベイマックスの顔のデザインは、監督のドン・ホールが日本を訪れた際に見つけた“鈴”にインスピレーションを受けたものだ。ドンは「東京に行ったとき、あるお寺で鈴に出くわした。2つの丸があって、その間に線があってね。どこかとても魅力的で、心が落ち着いたんだ。それがずっと心に残っていて、ロボットの顔になるべきだと感じたんだよ。このアイデアを元にキャラクターデザインが始まったんだ」と、ふり返る。さらに、キャラクターデザイナーは日本で目にした、とある“生活必需品”に強い衝撃を受けたという。「デザインがシンプルで魅力的で、でも、その中にはスゴいテクノロジーを隠している。そういうクオリティがベイマックスに欲しかったんです。だから、それはデザインの起因になっています」と話し、なんと日本の“炊飯器”もデザインにひと役買っていたことを明かしてくれた。こうして生み出されたベイマックスは、これから全国の劇場に順次設置され、実際にそのボディに触ることができるというから楽しみだ。『ベイマックス』は12月20日(土)より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)
2014年10月03日愛らしさに満ちた“フワぷに”ボディの新キャラクターの魅力で注目を集めている、ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオの最新作『ベイマックス』(12月20日公開)。今回、その最新ポスタービジュアルが完成となり、さらに本作の主人公のフルネームが「ヒロ・ハマダ」ということが公式に明らかとなった。本作は、東京とサンフランシスコを融合したかのような架空都市“サンフランソウキョウ”を舞台に、優しすぎるケア・ロボット“ベイマックス”と、最愛の兄を亡くしたばかりの天才少年“ヒロ”が繰り広げる感動アドベンチャー。すでに予告編や関連動画を見た人々の間では、「ベイマックスにハグしてほしい…」「見るたびにベイマックスにハグされたいと思う」と、このディズニーの愛らしい新キャラクターの魅力にハグされたい!という人が続出中。今回発表となった新ポスターも、「ベイマックスの優しさと2人の絆を感じる“ハグ”がもっと見たい」とディズニーへ多くの要望があり、急遽作られたという。“フワぷに”ボディのベイマックスがヒロをハグしている、微笑ましくも温かく、そして何ともうらやましい(?)ビジュアルだ。さらに、併せてフルネームが明らかにされた、本作の主人公ヒロ・ハマダ。幼い頃に両親を亡くしたヒロ・ハマダは「ロボット工学の神童」と呼ばれ、天才的な頭脳を持ちながらも、心はごく普通の14歳の少年。その天才的な頭脳と心のバランスの取れないヒロを幼いころから守り、優しさと愛情を惜しみなく注いでくれた兄のタダシ・ハマダは、謎の爆発事故で帰らぬ人となり、深い悲しみを負ったヒロは心を閉ざしてしまうのだ。その天才頭脳を持ってしても処理できない“悲しみ”を抱えたヒロに寄り添い、心のケアをするために生まれたベイマックスが彼をハグする姿は、とても感動的なカット。そして、「“優しさ”で世界を救えるか?」という本作のテーマに迫ったコピーも印象的だ。また、『シュガー・ラッシュ』『アナと雪の女王』を手がけ、本作ではプロデューサーを務めるロイ・コンリは、本作で日本の要素を正しく描くため訪日し、徹底的なリサーチを重ねてきたという。「僕らはみんな日本に恋しているんだ」と日本への想いを語るロイは、日本の影響を受けながらも、誰も見たことのない架空都市“サンフランソウキョウ”を作り上げ、リサーチ中に出会った日本の鈴にインスパイアを受けて、ベイマックスのデザインを描き上げた。その“日本びいき”の作風は“ディズニーから日本へのラブレター”とも言われるほどで、明らかになった主人公の「ヒロ・ハマダ」という名前も、日本人を連想させるような名前なのは心憎いところ。さらに、ドン・ホールとクリス・ウィリアムズ両監督も、「僕らに影響を与え続ける日本文化へ、この作品でお返しできれば嬉しい」と語っており、その日本びいきな姿勢は相当なもの。世界で初めての公式上映となる東京国際映画祭でのワールド・プレミアも楽しみな『ベイマックス』の“優しさ”に、このビジュアルから触れてみて。『ベイマックス』は12月20日(土)より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)
2014年09月29日