プラダ(PRADA)は、新フレグランス「プラダ キャンディ ナイト」を2019年4月26日(金)より全国発売。“都市の夕暮れ”をイメージした「プラダ キャンディ」新作プラダのアイコンフレグランス「プラダ キャンディ」シリーズの最新作は、ネオンが輝く都市の風景と、その万華鏡のような華やかさにインスピレーションを得た。キラキラと輝く都会の街の夕暮れどきをイメージして、オリエンタル グルマン調の香りを完成させた。オリエンタル グルマン調の香りパチョリ、ムスク、トンカビーンによる温かなハートノート。そこに個性をもたらすのは、ほのかな苦味を感じさせるビター オレンジとビビッドなイリス。リッチなココアアブソリュートによる深みのある香りが、さらに新しい一面をもたらしてくれる。完成したのは、フェミニンでエレガント、そしてワイルドで自由そんな相反する側面を持ち合わせた、オリエンタル グルマン調の香りだ。グラデーションカラーのボトルボトルは、ブリリアントピンクからミッドナイトブルーをグラデーションで配置。幻想的に色どられたボトルは、夕暮れどきの都会の姿をも想起させてくれる。【詳細】プラダ キャンディ ナイト オーデパルファム価格:30mL 7,600円+税 / 50mL 10,600円+税 / 80mL 14,600円+税発売日:2019年4月26日(金)全国発売【問い合わせ先】インターモード川辺 フレグランス本部TEL:0120-000-599
2019年04月19日プラダ(PRADA)の2019年春夏コレクションから、新作レディーススニーカーが登場。2019年5月以降に発売される予定だ。プラダの新作レディーススニーカーは、トレッキングシューズからインスピレーションを得たボリュームソールが特徴。アウトソールには、4種類の異なるパーツから成る新開発のラバーソールが採用されており、凹凸のある構築的なフォルムが目を惹く。トレッキングシューズを彷彿とさせるシューレースもポイントだ。カラーバリエーションは、オールブラックや、ホワイトをベースにビビッドピンクを効かせたモデルなどをラインナップ。日本限定色として、ホワイトのアッパーにイエローのアウトソールを組み合わせたものや、ブラックのアッパーにビビッドピンクをあしらったモデルなどが登場する。なおこのスニーカーは、2019年3月27日(水)から4月2日(火)まで、プラダのレディーススニーカーに特化した伊勢丹新宿店の期間限定ストアにて世界先行発売される。【アイテム詳細】プラダ 2019年春夏コレクション 新作レディーススニーカー発売時期:2019年5月以降予定予定価格:109,000円+税■期間限定ストア詳細開催期間:2019年3月27日(水)~4月2日(火)場所:伊勢丹新宿店本館2階=婦人靴/プロモーション住所:東京都新宿区新宿3-14-1【問い合わせ先】プラダ クライアントサービスTEL:0120-45-1913
2019年03月18日プラダ(PRADA)から、「サフィアーノ」レザーの新作アクセサリーが登場。プラダのアイコニックな素材である「サフィアーノ」レザーを使用した新作アイテムは、中心にリボンをあしらったフェミニンなデザインが魅力。リボン部分には、本体のレザーとはトーンの異なるカラーカーフレザーを重ね合わせて、色のアクセントを与えることでモダンな印象に仕上げた。アイテムは、財布、コインケース、カードケース、キーケースを展開。それぞれ、ピンク、イエロー、ブルーのパステルカラーの他、ブラックにパウダーカラーを合わせたクラシックな色合いも加わったバリエーションでラインナップする。明るい春の陽気を思わせる色使いはギフトや新生活にぴったり。ぜひ、贈り物にいかがだろうか。【詳細】プラダ 新作リボン付き「サフィアーノ」レザーアクセサリー発売中取扱店舗:国内全店舗およびオンラインストア価格:・財布 50,000~86,000円+税・三つ折り財布 50,000円+税・カードケース 29,000円~34,000円+税・キーケース 32,000円+税※価格は全て予定価格。【問い合わせ先】プラダ クライアントサービスTEL:0120-451-913
2019年03月07日プラダ(PRADA)の2019-20年秋冬コレクションが、2019年2月21日(木)、イタリア・ミラノで発表された。フランケンシュタインから着想テーマは「ロマンスの解剖」。メンズコレクションと同様、自由への渇望から生まれた「ロマン主義」に焦点を当て、社会に馴染むことが出来ない“フランケンシュタイン”に着想を得たコレクションを展開していく。マスキュリンなブラックドレス電球を規則的に並べたステージに、まず初めに登場したのはベアトップのブラックドレス。アウターに起用されるような分厚く上質な生地が、丁寧な仕立てで美しいドレスへと姿を変えている。足元にはポーチをセットしたハードなコンバットブーツを合わせてマスキュリンに。薔薇の花をロマンスの象徴に続いて現れるのはロマンスの象徴となる薔薇の花。レッドやイエロー、ピンクなど鮮やかなローズは、プリントや立体的なモチーフとして、ドレスの上で花開く。ミリタリージャケットはフェミニンにミリタリーなアイテムも今季の特徴の1つ。マニッシュなミリタリージャケットを、ケープ風に仕上げることで、フェミニティ薫るスタイルに。男性的なムードに女性らしさを加えるアプローチはスタイリングにも見て取れ、フライトジャケットを彷彿とさせるナイロンと、ウールを組み合わせたジャケットには、レーシーなスカートをコーディネートした。フランケンシュタインと花嫁ショー中盤には、上品な光沢を称えたサテンのドレスが登場。フロントにはインスピレーション源であるフランケンシュタインと、その花嫁のイラストが大胆に描かれている。ラストに向かうに連れて存在感を増していくレーシーなケープやドレスは、カラーこそブラックではあるが、花嫁のウエディングドレスさながらにラグジュアリーで繊細な表情を覗かせていた。
2019年03月01日春の匂いが漂うころ、頭のなかはピンクへの憧れに溢れている。キュートで乙女でロマンチックなピンクは、レディたちにとっていつも特別で永遠のもの! 今回は、2019年春夏シーズンからあらゆるピンクのものをお届け。あなたが好きなピンクは?乙女たちを翻弄するピンクのファッションアイテムたち!ブライトピンクは永遠の憧れ。フレアたっぷりの乙女なミニドレス。ミニワンピース 9万6,000円/ ヌメロ ヴェントゥーノ(イザ TEL:0120-135-015)春の風のようにふんわり体を包むペールピンクのブラウス。フロントのさりげないフリルとリボンに結んだボウタイがひらひらと舞ってリズムをつくる。ブラウス 17万3,000円/ ニナ リッチ(コロネット TEL:03-5216-6518)かわいいに理由は不要。ランウェイでモデルたちのヘアを彩ったコーラルピンクとベビーピンクのとびきりガーリーな主役級ヘアアクセ。カチューシャ(リボン付き)2万8,000円(参考価格)カチューシャ 2万8,000円(予定価格) / プラダ(プラダ クライアントサービス TEL:0120-45-1913)バラモチーフのクラッチにうっとり見惚れる。花びらの光沢がきらめくとっておきの夜、なんてロマンチック。バッグ(H15.3×W17×D4cm)13万9,000円/ ロジェ ヴィヴィエ(ロジェ・ヴィヴィエ・ジャパン TEL:0120-957-940)今にも溶け出してしまいそうなメルトピンクのメリージェーンで過ごす甘い一日。シューズの裏側にはメタリックな猫、さりげない遊び心に誰もが恋に落ちるはず。パンプス(H6.5cm)11万5,000(予定価格)/ ミュウミュウ(ミュウミュウ クライアントサービス TEL:0120-45-1993)--staff--photography : Kazuki Satostyling:Mai Sakai
2019年02月19日プラダ(PRADA) 2019年プレフォール ウィメンズコレクションが、イタリア・ミラノで開催された。“ロマンティック ポップビジョン”をテーマにメンズとの合同ショーとなった今季。テーマに掲げられたのは、19世紀のロマン主義から着想を得た“ロマンティック ポップビジョン”だ。当時の社会運動の背景にあった、人々の苦悩や不安から、デザイナーのミウッチャ・プラダは、社会に馴染むことが出来ない“フランケンシュタイン”のような人物像を思い浮かべた。一般に“ロマンティック”という言葉から連想する甘美な情景とは相反する、ゴシックなムードのウィメンズコレクションが展開された。ドレス×無骨なソールのフットウェアファーストルックは、ゴシックを象徴するブラックで統一したドレス群から。胸元が大きく空いたセンシュアルなドレスに組み合されたのは、ゴツゴツとした無骨なソールが印象的なスニーカーだ。マウンテンレースで使用される“バイクのタイヤ”から着想を得たというこのシューズは、コレクション全体を通してモデルの足もとを飾るもの。女性らしいドレススタイルにも、確かなエッジをきかせている。ロマン主義をイメージしたグラフィックメンズ同様、コレクションに彩りを与えたのは、ロマン主義をイメージしたカトゥーン風のグラフィックである。モヘアニットを差し込んだバラ柄のシャツには、フランケンシュタインがモチーフとなる総柄のスカートを重ねて。エッジのきいたスタイリングの中にも、モデルのシルエットを強調するビスチェを取り入れて、女性らしさを演出することも忘れてはいない。ミリタリー風セーターをデコラティブにプラダお馴染みのエナメルを使ったミリタリージャケットも登場。またそのシルエットを真似たであろう、ボリューミーなファー付きのニットも姿を現わした。“蜂の巣の穴”のように凹凸のあるニットには、煌めくジュエリーを埋め込んで。“戦闘服”がもととなるマニッシュな要素を感じさせない、ガーリーでデコラティブな一着に仕上げている。花刺繍が煌めくシャツワンピ可憐な花のエンブロイダリーを施した、爽やかなブルーのシャツワンピースは、ブランド定番のポプリンコットンで仕上げたシャツをアップデートしたもの。そこにはウエストを留めるベルト、チェーンをあしらったバッグ、肩から伸びるストラップなど、硬質なブラックレザーで統一されたハードなアクセサリーをスタイリング。異なるテイストが共存しながらも、確かな女性らしさを香らせるプラダらしいスタイリングが披露された
2019年01月18日プラダ(PRADA)は、阪急うめだ本店にて1月23日から29日までの期間、ポップアップストアを開催する。バッグ(H16×W22×D6cm 19万8,000円)、財布(H9×W10cm 4万7,000円)、キーチェーン(4万3,000円)ポップアップストアでは、春夏コレクションに登場したアイコニックなアイテムが豊富にラインアップ。また、阪急うめだ限定アイテムとして、海を想わせるポップなノーティカルプリントを赤と青で配したバッグ(18万8,000円 / 19万8,000円)、小銭入れ(5万2,000円)やキーケース(3万4,000円)などのレザーグッズといったエクスクルーシブなアイテムを多数取り揃える。さらに、プレシャススキンを使用したスペシャルなバッグも展開する。なお、価格はすべて予定価格となっている。【イベント情報】プラダ 阪急うめだ本店ポップアップストア会期:1月23日〜1月29日会場:阪急うめだ本店 1階コトコトステージ 11
2019年01月18日プラダ(PRADA)2019年春夏コレクションの新作バッグ&レザーグッズが揃う限定ストアが、大阪・阪急うめだ本店 1階 コトコトステージ 11にオープン。期間は2019年1月23(水)から1月29日(火)まで。会場では男性、女性ともに使用できるユニセックスアイテムが揃う。限定ストアには、魚やカモメなどを描いたマリンテイストのアイテムが数多くラインナップ。クラッチバッグには、グラフィカルなカモメやいかりを、ブランドロゴと共に配した。ホワイトのロープがアクセントのナップサック風バックパックも展開される。阪急うめだ本店限定アイテムとして、魚やクジラをレッド&ブルーでポップに描いたアイテムも登場。バッグなどが用意される。【詳細】プラダ 阪急うめだ本店 限定ストア開催期間:2019年1月23(水)~1月29日(火)場所:阪急うめだ本店 1階 コトコトステージ 11住所:大阪府大阪市北区角田町8番7号アイテム例:・バックパック 109,000円(H43×W34cm)・クラッチ 102,000円(H18×W28cm)・バッグ 198,000円(H16×W22×D6cm)<阪急うめだ本店限定>・財布 47,000円(H9×W10cm)・キーチェーン 43,000円・バッグ 136,000円(H25.5×W35.5cm)<阪急うめだ本店限定>※すべて予定価格。【問い合わせ先】プラダ クライアントサービスTEL:0120-451-913
2019年01月14日今回は数多くのショーやファッションイベントに参加して出会った、世界の美女モデル7人を特集します。彼女たちのオフやショー後のスタイルなど、現場でしか見られないファッションをお届け!世界のトップモデル! テディ・クイリバン Teddy Quinlivanテディはまだ24歳にも関わらず、その存在感は圧倒的。私が知る限りトップ中のトップモデルです。ファッションショー後には、彼女を撮影しようと、多くのカメラマンが追いかけていくほど。メディアに対してもサービス精神旺盛で、彼女の周りにはカメラマン50人以上が一気に集まる人気ぶり。私生活は意外と閉ざされており、インスタグラムなどでもあまりプライベートが見えません。彼女のそのミステリアスな眼差しやセクシーな仕草が、より多くのファンを魅了し続けているのでしょう。インスタグラム@teddy_quinlivanわずか2年のキャリアでも既にトップクラスクリスティーナ・グリカイテ Kristina Grikaite現在18歳のクリスは、2年前までロシアの普通の学校に通っていた普通の女子。地元のモデル学校に入ったのがきっかけで、全ては一変したとのこと。若手モデルの中で一番の人気と勢いがあると言ってもいいほど、常にカメラマンに囲まれています。その無邪気で照れ笑いしているようなかわいらしい笑顔は、男性も女性も惚れさせてしまう魔法の力を持っているかのようです。既にプラダをはじめ、数多くのブランドのショーにも引っ張りだこのクリス、ロシアの新生モデルとして突然現れ、これからもまだまだこの人気は続くでしょう。そんな彼女のインスタグラムも要チェックです!インスタグラム@kris_grikaite我が道を進む個性的スタイルマリヤン・ジョンクマン Marjan Jonkmanオランダ出身の、白金髪と下まつげのマスカラが特徴的な彼女。ロックテイストが強い彼女のファッションと私生活は、インスタグラムで見ることができます。モデルの日常がうかがえてとても楽しいインスタです。2018年のモデルトップ50にも選ばれるほど、乗りに乗っている彼女。最近では、世界の助けを必要としている子ども達のための活動もしているようです。モデルというかなり体力が必要な仕事をしながら、しっかりと世界にも目を向けていて、彼女から多くのことを学べます。インスタグラム@marjanjonkman妖精のようなピュアな存在感サラ・グレース・ウォラーズティド Sara Grace Wallerstedt独特でいて妖精のような美しさをもつ彼女は、アメリカのテキサス生まれ。その神秘的な雰囲気で、多くのモデルと出会うなかでも忘れることのできない存在感です。そばかすと赤毛が彼女のチャームポイント。まだ10代の彼女、これからも人気メゾンのショーでどういうランウェイを見せてくれるか楽しみです。インスタグラム@walldamortプラダのショーに15歳で登場した経歴の持ち主!フェリーチェ Felice Nova Noordhoffオランダ出身のフェリーチェは、母親もモデルをしていたということで、母親がアップした彼女の写真がきっかけで、プラダのショーを15歳という若さで歩いたという、すごい経験をしています。仕事外で見せる彼女の姿は、スポーツが大好きというだけあって、かっこよくキリッとした立ち振る舞い。でも、実際の各ショーでは全く異なる印象を与えてくれます。今ではパリ以外のファッションウィークでも大活躍しており、多くのブランドが彼女を起用しています。そんな彼女の私生活が見え隠れしているインスタグラムも必見!同世代の女性に人気の彼女の日常生活もぜひチェックを!インスタグラム@felicenovaベテランモデルとして再ブレーク中ガードレ Giedre Dukauskaiteモデル界の中ではベテランの歳ではありますが、いつだってフレッシュでファッションを楽しんでいるプライベートのスタイルは、多くのカメラマンからの支持が高い。そんな彼女は美女が多いとされるリトアニア出身。マニッシュでありオフィスカジュアルなスタイルも見せてくれる彼女のファッションは、日本女性にも共感できるスタイルかも!?インスタグラム@giedre.dukauskaite韓国のスーパーモデルソラ・チョイ Sora Choi常に彼女ワールドを見せてくれるソラ、次のショーへ行く何げない仕草だってドラマチックに決まってます。彼女のトレードマークの鋭い目つき、真っ黒な髪に真っ赤なリップは、セクシーでロッキーでパンキーなスタイルにピッタリ。世界で活躍する多くのトップモデルの1人として、多くのスーパーブランドの広告塔として、ショーやコマーシャルに登場しています。彼女の今後も楽しみ!インスタグラム@sola5532いかがでしたか?世界で活躍するトップモデルたちは、1人1人が自分に合うファッションやスタイルを確実に知っていて、ファッションを楽しんでいるように見えます。顔がかわいいとかスタイルがいいとか、それ以前に自分自身を知っていることが、モデルとして一番重要にも感じます。モデルは、実は体力仕事。その合間にアップされるゴージャスなインスタグラムからも、彼女たちの私生活や今後の活躍が見え隠れするので、ぜひチェックしてみてくださいね。
2018年12月31日エミリー・ブラントが主演を務めるディズニー最新作『メリー・ポピンズ リターンズ』。先日第76回ゴールデン・グローブ賞のノミネーションが発表され、本作は作品賞をはじめ4部門にノミネート、メリー・ポピンズを演じたエミリーも主演女優賞候補となり、アカデミー賞ノミネートにも期待がかかっている。1964年に公開された『メリー・ポピンズ』はアカデミー賞13部門にノミネートされ、5部門を受賞した名作。今回はアカデミー賞の前哨戦といわれるゴールデン・グローブ賞で、ミュージカル/コメディ部門作品賞やエミリーの主演女優賞を含む4部門にノミネートされた。前作でメリー・ポピンズを演じたジュリー・アンドリュースは同賞を獲得しているだけでなく、その後、アカデミー賞主演女優賞にも輝いている。もし、エミリーもオスカーを獲得することになれば、ディズニー作品では“元祖メリー・ポピンズ”のジュリー以来の快挙を達成することになる。■『プラダを着た悪魔』でブレイク!エミリーの実力は折り紙付きイギリス出身のエミリーは『プラダを着た悪魔』(06)でハリウッド進出を果たし、アン・ハサウェイのイヤミな“先輩”を好演して一躍大ブレイク、スターの仲間入りを果たした。近年は『ガール・オン・ザ・トレイン』(16)や夫婦で共演した『クワイエット・プレイス』(18)が大ヒットを記録し、話題作への出演が続いている。いまやハリウッドを代表する女優となったが、その実力は早くから認められており、22歳のとき第64回ゴールデン・グローブ賞において『プラダを着た悪魔』で映画の助演女優賞、BBC「ナターシャの歌に」(05)でテレビ映画部門の助演女優賞にWノミネートされ、見事、後者で栄冠を獲得。さらに『ヴィクトリア女王 世紀の愛』(09)、『砂漠でサーモン・フィッシング』(12)、『イントゥ・ザ・ウッズ』(15)でもゴールデン・グローブ賞にノミネートされており、2度目(映画部門では初)の受賞に期待がかかっている。■ロブ・マーシャル監督のオファーは「光栄でもあり、ものすごく恐ろしさも」そんなエミリーだが、メリー・ポピンズ役は並々ならぬ思いで臨んだそうで、「私はいつも何かをしようと決める時点で、少し恐ろしく感じるくらいのものをやりたいと思っているの。実はロブ・マーシャル監督がオファーしてくれた時に『君とでなければやりたくない。もし君がやりたくなければ他の企画を探すよ』って言ってくれたの。それを聞いた時にものすごく光栄だったと同時に、ものすごく恐ろしさも感じた」と明かす。「だって彼にとって『メリー・ポピンズ』がどれだけ大事な企画か分かっていたし、ディズニーの作品の中でも最も賞美されたものだと知っていたから。だから恐ろしさを感じていたけれど、私もこの役を絶対に演じたいと思ったのよ」と語るエミリー。マーシャル監督の熱い情熱だけでなく、ディズニー作品にとってもゴールデン・グローブ賞とアカデミー賞を受賞したのはジュリーが演じた『メリー・ポピンズ』のみ。その続編となれば、エミリーにのしかかるプレッシャーは大きかったはずだが、彼女なりのメリー・ポピンズで見事ゴールデン・グローブ賞にノミネートを果たした。このままアカデミー賞にも王手となるか?その行方を見守っていて。『メリー・ポピンズ リターンズ』は2019年2月1日(金)より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:メリー・ポピンズ リターンズ 2019年2月1日より全国にて公開Ⓒ2018 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.
2018年12月12日プラダ(PRADA)は、ウィメンズのレザーグッズ、ウエア、シューズ、アクセサリーを取りそろえる新店舗を、日本橋三越本店本館3階に11月30日にオープンする。プラダ シドニー(予定価格35万円)総面積約166平方メートルの店舗は、グリーン大理石のファサードがエントランスと大きなコーナーウィンドウを強調し、エレガントなブラック大理石の縁が他フロアとの境界線となって、洗練されたスペースを際立たせる。ベージュのカーペットにウッド、大理石、ガラスのファニチャーが配され、インテリアを特徴づける。プラダの伝統的なアイデンティティであるグリーンキャンバスの空間に、大理石のディスプレイ、ポリッシュ仕上げのスチールカウンター、ガラステーブル、そしてオズワルド・ボルサーニ(Osvaldo Borsani)がデザインしたグリーンのベルベットチェアが映え、エレガントな空間を演出する。店舗には、ウィメンズのレザーグッズ、ウエア、シューズ、アクセサリー、アイウエア、フレグランスが並ぶ他、オープンにあたり、日本橋三越本店限定商品を始め、リゾートコレクションの新作を豊富にラインアップ。また、コレクションにも登場したプラダの新しいアイコニックなバッグ「プラダ シドニー」(予定価格35万円)も登場する。【店舗情報】プラダ 日本橋三越店オープン日:11月30日住所:東京都中央区日本橋室町1-4-1 日本橋三越本店本館3階営業時間:10:00〜19:00
2018年11月29日プラダ(PRADA)から、クリスマスに向けたギフトコレクション「プラダマリア(Pradamalia)」が登場。メンズ&レディースのキーリング、ジュエリー、レザーグッズが2018年11月後半より、プラダ店舗、オンラインストアにて販売される。尚、キーリングは、2018年11月14日(水)から伊勢丹新宿店にて開催される、期間限定ストアにて先行発売される。コレクションの主役となるのは、不思議なミニチュアの生き物たち"プラダマリア"。どこか人工的なディスコ(Disco)、ソックス(Socks)、フィドル(Fiddle)、スキューバ(Scuba)、スポット(Spot)といった生き物が誕生した。彼らを模ったキーホルダーには、三角形のプラダの心臓や、市松模様の脳、メタルスタッズ、磨かれた木、リッププリント、アイコニックな「サフィアーノ」レザーなど、プラダの美学が落とし込まれている。ウォレット、クラッチバッグ、iPhoneケース、ガジェットケース、カードケースといったレザーグッズには、黒地に赤や青、ピンクといったビビッドな色づかいで、生き物たちを描いた。彼らは、それぞれにユニークなエピソードを持っている。例えば、フィドルはつるのような葉脈を持つ生物で、一部が植物。フレンドリーでのんびりとした性格のフィドルは、暖かく日当たりの良い場所で、特技の光合成を披露している。こういった生き物たちの構造、特性、行動、出生地に関するメモを同封したスペシャルパッケージが用意されるのも、ギフトコレクションの特徴だ。なお「プラダマリア」は、ニューヨークを拠点とするデザインスタジオ2x4 New Yorkとのコラボレーションにより製作された。【詳細】プラダ ギフトコレクション「プラダマリア」発売日:2018年11月後半※トリックのみ、2018年11月14日(水)に伊勢丹新宿店の期間限定ストアにて先行発売。取扱店舗:プラダ店舗、オンラインストア・トリック 61,000円+税・財布 H10×W9cm 47,000円+税、H6.5×W9.5cm 53,000円+税、H8.5×W12cm 72,000円+税・iPhoneケース H17×W10cm 69,000円+税、H14.5×W7.5cm 53,000円+税※全て予定価格。※オット(OTTO)、トト(TOTO)の商品は発売中止。■伊勢丹新宿店期間限定ストア会期:2018年11月14日(水)~11月20日(火)場所:伊勢丹新宿店本館1階=ザ・ステージ住所:東京都新宿区新宿3-14-1【問い合わせ先】プラダ クライアントサービスTEL:0120-451-913
2018年11月15日プラダ(PRADA)より、伊勢丹新宿店限定アイテムが登場。伊勢丹新宿店で2018年11月14日(水)から11月20日(火)まで開催される、期間限定ストアにて発売される。限定アイテムとして、チャーミングなロボットのモチーフを配したワンハンドルバッグやスカーフ、ハットを展開する。アイコニックな素材「サフィアーノ」カーフを使ったバッグのフロントに、大胆にロボットモチーフを配したデザインは、遊び心に溢れた仕上がり。シンプルで上品なバッグの質感に、ポップなロボットモチーフがアクセントを加える。また、期間限定ストアでは、限定アイテムの他、リゾートコレクションの新作バッグやアクセサリーが揃う。【詳細】プラダ 伊勢丹新宿店限定アイテム価格例:・バッグ(大) H22.5×W21.5×D13cm 307,000円・バッグ(小) H18×W17×D10.5cm 277,000円・ハット 36,000円※伊勢丹新宿店期間限定ストアにて発売。※全て予定価格。■伊勢丹新宿店期間限定ストア会期:2018年11月14日(水)~11月20日(火)場所:伊勢丹新宿店本館1階=ザ・ステージ住所:東京都新宿区新宿3-14-1【問い合わせ先】プラダ クライアントサービスTEL:0120-45-1913
2018年11月15日プラダ(PRADA)は、ウィメンズ新作コレクションのポップアップストアを伊勢丹新宿店本館1館=ザ・ステージにて開催。会期は11月14日から20日まで。ロボットモチーフの伊勢丹新宿店限定アイテムも登場する。ハット(3万6,000円)※予定価格バッグ(小、27万7,000円) / バッグ(大、30万7,000円) ※予定価格本ポップアップストアでは、リゾートコレクションの新作バッグやアクセサリーを取りそろえるほか、広告キャンペーンにも登場したワンハンドルのアイコニックなスタイルのバッグが豊富なサイズとカラーバリエーションで展開する。素材には、プラダの伝統的な「サフィアーノ」カーフを使用し、ポップなカラーが店内を彩る。また、ロボットのモチーフを配したバッグやスカーフ、ハットが一部、伊勢丹新宿店限定アイテムとして登場する。【イベント情報】プラダ ポップアップストア会期:11月14日~11月20日場所伊勢丹新宿店1階=ザ・ステージ
2018年11月06日プラダ(PRADA)から限定フレグランス「プラダ フェム オーデパルファム ベルベットエディション 」「プラダ オム オーデトワレ ベルベットエディション」が、2018年10月31日(水)より伊勢丹新宿店本館7階=催事場/イセタン サロン ド パルファンほかで数量限定で発売される。プラダのシグネチャーである「プラダ フェム オーデパルファム 」「プラダ オム オーデトワレ」の2つの香りが、2017-18年秋冬コレクションからインスピレーションを受けて、イタリア製ベルベットをまとった限定デザインにバージョンアップ。ボトルを包むのは、鮮やかなカラーを用いた大胆なトロンプルイユのプリント。プラダの歴代バッグに刺繍を施してきた職人が、イタリア製のベルベットを用いて、フレグランスのための特別なアクセサリーを制作した。どこか懐かしいレトロなデザインは、70年代のエッセンスを含んだ遊び心溢れる仕上がりだ。「プラダ フェム オーデパルファム」は、ピンクやレッド、オレンジなどのウォームカラーで、「プラダ オム オーデトワレ」はブルーを中心としたクールな配色で彩られている。なお、「プラダ フェム オーデパルファム」は、イランイランとバニラをミックスし、ベチバーでアクセントを効かせたセンシュアルなフローラルの香り。「プラダ オム オーデトワレ」は、シグネチャーであるイリスとアンバーに、ネロリ、ゼラニウム、パチョリを組み合わせた男性的な香りとなっている。【詳細】「プラダ フェム オーデパルファム ベルベットエディション」100ml 40,600円+税「プラダ オム オーデトワレ ベルベットエディション」100ml 40,600円+税発売日:2018年10月31日(水)数量限定発売取扱店舗:伊勢丹新宿店本館7階=催事場/イセタン サロン ド パルファン住所:東京都新宿区新宿3丁目14-1【問い合わせ先】インターモード川辺 フレグランス本部TEL: 0120-000-599
2018年11月01日世界中のフレグランスブランドが一堂に集う、年に1度の"香りの祭典"「イセタン サロン ド パルファン」が、伊勢丹新宿店本館7階=催物場で開催される。期間は2018年10月31日(水)から11月5日(月)まで。世界中のフレグランスが集結する"香りの祭典"会場では、約50ブランドのフレグランスを展開。日本初上陸ブランド、限定フレグランス、先行発売フレグランス、スペシャルキット、特別なサービスを用意するほか、別会場ではセミナーも開催する。日本初上陸含むイベント初登場ブランド日本初上陸となるのは、クロエ(Chloé)やバーバリー(BURBERRY)、グッチ(GUCCI)など一流メゾンの香水を手掛けたミシェル・アルメラックが専属調香師を務めるパルル モア ドゥ パルファム(Parle Moi de Parfum)と、パルフェの2ブランド。仏最古の老舗キャンドルメーカー・シール トゥルードン(CIRE TRUDON)が発表したパフュームライン・トゥルドン、ソニア・コンスタンによるエラ ケイ、日本人の"秘める美"を表現するトバリ、クリスタルガラスの最高峰メゾンでありながら、フレグランスも展開するラリック(LALIQUE)の4ブランドも、「イセタン サロン ド パルファン」初登場となる。ラリックの"蛇ボトル"フレグランスラリックでは、ジュエリーデザイナーで創業者のルネ・ラリックにオマージュを捧げた、フローラル ブロンズやウッディ ゴールドなど全6種の香りを揃える「レ コンポジシオン パフュメ コレクション」を先行発売。また、ルネ・ラリックのクリエイションに「誘惑(セダクション)」の象徴として数多く登場した"蛇"モチーフのボトルに、ラリック最初のフレグランス「ラリック ド ラリック」を収めた、シリアルナンバー入りの数量限定クリスタルボトルコレクション 2018 「セデュクシオン」や、メゾンを象徴するツバメをあしらった、サンダルウッド アンバーの香りの数量限定品「オーシャンズ ゴールド キャンドル」なども用意する。各ブランドから新製品がローンチミヤ シンマ(Miya Shinma)の「ロードミヤ シンマ」は、”浮世絵”をオマージュした香水。生き生きとして開放感のある浮世絵の情景が浮かぶような、心地よく透明感のある素材をブレンドした香水5種類を展開する。「ルリ」は、爽やかなベチバーや神秘的な甘さのムスクで、潮風の香りを表現。「モモ」は、桃の葉や金木犀など甘美でフレッシュな香りで桃の花の愛らしさを表している。ガーメント(GARMENT)は、色から感じるイメージを香りで表現するベースフレグランスシリーズから、新色「ネイビー」をリリースする。「ネイビー」のクールでスタイリッシュな中に、かすかに感じる紫の華やかさを香りで再現した。レザーやウッディなど奥深くキリッとした香りに、バニラやムスクが華やかな甘さをさりげなく添える。限定フレグランス&スペシャルキット会場限定フレグランスの注目は、ゲラン(GUERLAIN)。ブランドの人気フレグランス「モン ゲラン オーデ パルファン」や「ラール エ ラ マティエール ローズ バルバル」は、レッドやグリーンなど、カラフルでモダンな「カラー ビーボトル」に入って登場。またゲラン創立190周年を祝して誕生した「190 アニヴェルセル オーデパルファン」も店頭に並ぶ。さらに、四季をイメージした「レ キャトル セゾン」は、各1点限りの販売となるスペシャルなフレグランス。パリのフェザーアーティスト ジャナイナ・ミレイロが手掛けた、芸術的なボトルに入って展開される。他にも、ラルチザン パフュームの「ラ ボタニック コレクション」をはじめ、スペシャルキットとして、ティファニー(Tiffany&Co.)の「ティファニー ダイヤモンドコフレ」、プラダ(PRADA)の「プラダ フェム ロー限定キット」、サルヴァトーレ フェラガモ(Salvatore Ferragamo)の「シニョリーナ インフィオーレ 缶々キット」、プラダ(PRADA)の限定フレグランス「プラダ フェム オーデパルファム ベルベットエディション 」「プラダ オム オーデトワレ ベルベットエディション」などが会場に並ぶ。刻印サービスも「イセタン サロン ド パルファン」の特別なサービスとして、一部ブランドでは、ボトルへの刻印サービスや、キャップデコレーションサービスも実施される。【詳細】「イセタン サロン ド パルファン」開催期間:2018年10月31日(水)~11月5日(月)場所:伊勢丹新宿店本館7階=催物場住所:東京都新宿区新宿3-14-1TEL:03-3352-1111(代表)限定アイテム例:<ゲラン>・190 アニヴェルセル オーデパルファン 125mL 52,920円・レ キャトル セゾン(オーデパルファン)500mL 全4種 各2,484,000円 *10月31日(水)予約受付開始、各1点限り・カラー ビーボトル 全8色 各125mL 17,064円~・<ラルチザン パフューム>ラ ボタニック コレクション 各75mL 28,080円スペシャルキット例:・<ティファニー>ティファニー ダイヤモンドコフレ 17,388円・<プラダ>プラダ フェム ロー限定キット 17,496円・<サルヴァトーレ フェラガモ>シニョリーナ インフィオーレ 缶々キット 15,012円※刻印サービズやキャップデコレーションサービスには購入条件がある。
2018年10月15日プラダ(PRADA)から、新作スニーカーが登場。2018年9月26日(水)から10月2日(火)まで伊勢丹新宿店2階にて開催される、期間限定ストアで発売される。先行販売となるプラダのロゴを大胆に配したニットアッパーのスニーカーは、アッパーのなめらかなシルエットが魅力。シューレースの先端にもプラダのロゴが施された、アイコニックな1足だ。また、ボリューム感のあるソールを搭載したシューズは、履き口とシュータンを一体化させ、アクティブな印象に仕上げている。その他、赤いラインを配した「リネア・ロッサ」のソックス型スニーカーなど、スポーティーながら、モダンでラグジュアリーなデザインのスニーカーが揃う。【詳細】プラダ 新作スニーカー■伊勢丹新宿店 期間限定ストア会期:2018年9月26日(水)~10月2日(火)場所:伊勢丹新宿店本館2階=婦人靴/プロモーション住所:東京都新宿区新宿3-14-1【問い合わせ先】プラダ クライアントサービスTEL:0120-45-1913
2018年09月28日プラダ(PRADA)が、伊勢丹新宿店本館2階のシューズフロアにて、9月26日から10月2日までスニーカーのポップアップストアを開催する。先行発売アイテム(8万6,000円)本ポップアップストアでは、アッパーにニット素材を使用したスニーカーがバリエーション豊富に登場する他、先行発売アイテムも展開。プラダの新しいアイコンとなる新作ソールを搭載したモデルや、ボリュームソールが新鮮なモデル、赤いラインが印象的なリネア・ロッサのシリーズなど幅広いラインアップがそろう。なお、価格はすべて予定価格。【イベント情報】伊勢丹新宿店 2F シューズポップアップストア会期:9月26日〜10月2日会場:伊勢丹新宿店本館2階=婦人靴/プロモーション
2018年09月26日部屋にグリーンを置いてみたい。鉢植えは枯らしてしまいそう。それなら、切り花を可愛く飾るところから始めよう!ということで、お部屋にグリーンを”飾る”のに役立ちそうな花器などをご紹介します。 変形できる花器。 DULTONの「LINK TUBE VASE」 ウエディングフラワーのコーディーネートアシスタントをしているsakiyukaさんの部屋にあったのは、もらってきたお花を一輪ずつ挿した、試験管のようなフラワーベース。「どんなお花でも飾りやすくて、重宝しています。値段が手頃なのも嬉しい」いろいろな形に変形させることで、スツールの上など小さな場所においても、ダイニングテーブルの上で主役の花を飾ることもできる、便利な逸品です。 DULTON LINK TUBE VASE SILVER税込 1,944円さんのお部屋紹介はこちら一輪挿しにも箸置きにも使える。硝子屋PRATO PINOのガラス器 たくさんのグリーンを楽しくリビングに飾る、なっつ。さんの部屋で見つけた、ワイヤープランツの活けられた器。じつはこちら、箸置きにもなるものなんだそうです。益子の陶器市で見かけて購入した、硝子屋PRATO PINOさんの逸品です。 硝子屋PRATO PINOなっつ。さんのお部屋はこちらグリーンたちの指定席に。IKEA のステップラダー 藍さんのリビングで、素敵なグリーンの飾り台として活躍していたのは、IKEAで購入したというステップラダー。ただの飾り台としてじゃなく、道具としてもちゃんと使えるのがポイントで、「壁のペンキを塗るときにも使いました」。折りたたんで片付けることもできます。 IKEA BEKVÄM 踏み台 3段¥2,999(税込)藍さんのお部屋はこちら手頃な価格も魅力。PUEBCOの CANVAS POT COVER 木のぬくもりあふれるLDKに、手触りのよい日用品がたくさん並ぶ maimai さんのお部屋。植木鉢カバーは PUEBCO のキャンバス地のもの。3つのサイズがそれぞれお手頃価格でそろうのが嬉しいです。スリッパなど、ちょっとしたものを入れておくのにも使えそう。 CANVAS POT COVERsmall 648円〜 さんのお部屋はこちら植木鉢カバーにぴったり!PUEBCOのワイヤーバスケット たくさんの植物を自分らしくDIYアイテムとあわせて飾る、U★Gさんの部屋にあったのは、ちょっと無骨なデザインが人気のPUEBCOのワイヤーバスケット。プラスチック鉢に入れた植物をワックスペーパーに包んで入れると、かなりおしゃれな雰囲気に。手軽に取り入れられそうなナイスアイディアです。 RATTAN TOP WIRE BASKET SMALL+MEDIUM(写真はSMALL)セットで4,536円(税込)★Gさんの部屋はこちらから出典: goodroom journal 記事提供元:リノベーション・デザイナーズ賃貸 goodroom(グッドルーム)デザイナーズ、リノベーションなど、おしゃれな賃貸サイト・アプリ「goodroom」を運営しています。インテリアや、ひとり暮らし、ふたり暮らしのアイディアなど、賃貸でも自分らしい暮らしを楽しむためのヒントをお届けします。 おしゃれ賃貸サイト・アプリ goodroom journal journal 暮らしの実例
2018年09月14日プラダ(PRADA)が、クラシックな「プラダ リネア・ロッサ(PRADA LINEA ROSSA)」をリアクティブでテクニカルなコレクションとして発展させ再ローンチ。2018年9月15日(土)より、プラダ 青山店、銀座店、伊勢丹新宿3階、伊勢丹新宿メンズ館3階、ドーバー ストリート マーケット ギンザにて展開する。1997年に初めて登場した「プラダ リネア・ロッサ」が、2018年秋冬メンズ&レディスコレクションにて、より21世紀らしい感性を落とし込んだ洗練されたウェアとして復刻。1990年代のスポーツウェアを基盤に、プラダのデザインと機能性を両立させたコレクションとして新たに生まれ変わった。ラインナップは、アウターウェアからシューズ、さらにはスキーやスノーボードといった特定のアクティビティに対応したアイテムなど、幅広いバリエーションを揃えた。デザインは、ジェンダーレスかつシンプルだ。一切無駄のないミニマムなシルエットと、ベーシックカラーやネオンピンク、グリーンのカラーリングが、モダンでシティライクな感覚を演出している。アイテムは、ラテックス素材にプラダのシグネチャーを施したレッドラインのエンブレムをあしらった。また、コレクションを特徴付けるのは、最新の技術を集約したハイテクな要素だ。アイテムには、高い伝導性によって体温調節を助けるナノテク素材や、ゴアテックスプロの撥水マイクロファイバーなど、革新的な素材が使用されている。多様な環境やアクティビティに適応する優れた機能性を実現した。【詳細】「プラダ リネア・ロッサ」発売日:2018年9月15日(土)展開店舗:プラダ 青山店、銀座店、伊勢丹新宿3階、伊勢丹新宿メンズ館3階※青山店、銀座店、伊勢丹新宿3階、ドーバー ストリート マーケット ギンザではスペシャルインスタレーションを実施。【問い合わせ先】プラダ クライアントサービスTEL:0120-451-913
2018年09月10日Netflixにて独占配信中のオリジナル映画『セットアップ:ウソつきは恋のはじまり』がひそかな話題を呼んでいる。全米批評家サイト「Rotten Tomatoes」のトップ批評家による評価はフレッシュ92%(8月3日現在)と高評価を得ているが、配信されるや、日本でも「『プラダを着た悪魔』を彷彿とさせる」「元気が出た!」「王道のラブストーリーが最高」といった声が続々。この度、そんな本作の魅力が明らかになった。■ストーリーハーパー(ゾーイ・ドゥイッチ)とチャーリー(グレン・パウエル)は、それぞれ多忙なシングルの上司キルステン(ルーシー・リュー)とリチャード(テイ・ディクス)のアシスタント。“お仕事命”の彼らに昼夜を問わず振り回され、毎日残業の日々にウンザリ。会社は異なるがオフィスが同じビルにあるハーパーとチャーリーは、「仕事しか考えていないボスが恋をすれば、自分たちにも自由な時間ができるはず!」と考え、お互いのボス同士を恋人にすべく作戦開始!2人はアシスタントであるため、上司のスケジュールはバッチリ把握。キルステンとリチャードを2人きりにさせるためにビルのエレベーターを止めたり、球場でバッタリ隣の席に座らせて運命を感じさせちゃう、なんてこともお手の物。当然好みだって知り尽くしているから、相手が最高に気に入る花を贈ったりと、完璧なお膳立てをしたように見えたが…。■パワフルな女性たちに、フレッシュな2人も刺激を受けた!?「ハーパーは、私よりももっとポジティブで、アツい女性よ。ハーパーが人生を楽しむ様子と強さに触発されたわ」と、自身の役柄の魅力を語るのはゾーイ・ドゥイッチ。あの『バック・トゥ・ザ・フューチャー』シリーズのリー・トンプソンと『プリティ・イン・ピンク/恋人たちの街角』などの映画監督ハワード・ドゥイッチを両親に持つ彼女は、次世代女優として注目を集めている。また、チャーリーを演じたグレン・パウエルも「ハーパーと出会って、チャーリーの人生が変わるんだ。人生は楽しいと思えるようになるんだ。この映画には強くて、有能な女性がたくさん登場する」と、ハーパーを筆頭としたキャラクターの女子パワーについて明かす。パウエルは映画『ドリーム』の宇宙飛行士役でも、才能豊かな女性たちの強さを目の当たりにしたはずだ。■ルーシー・リューが“悪魔”な上司!? 「彼女は強いのよ」そんなパワー満載の女性の中でひときわ目立つのが、『チャーリーズ・エンジェル』や「エレメンタリーホームズ&ワトソン in NY」でもお馴染みのルーシー・リューが演じるハーパーのボス、キルステン。「キルステンは主に男性が成功する業界で成功した女性なの。だから彼女は強いのよ」とリューは自身の演じた役を分析する。劇中でも、「あなたに厳しくしてきたのは、肌がピチピチでムカつくっていうのもあるけど、あなたに成功して欲しいから。あなたにはポテンシャルがある」と、デキる部下を認める上司としての魅力も垣間見ることができる。果たして、ハーパーとチャーリー、そして2人のボスの運命は!?Netflixがツイッターで実施している「#ざっくりすぎる映画あらすじ選手権」では、本作に「働き方改革」という声も寄せられている。Netflixオリジナル映画『セットアップ:ウソつきは恋のはじまり』はNetflixにて配信中。(text:cinemacafe.net)■関連作品:【Netflixオリジナル】ブライト 2017年12月22日よりNetflixにて全世界同時オンラインストリーミング【Netflixオリジナル】マッドバウンド 哀しき友情 2017年11月17日よりNetflixにて全世界同時配信【Netflixオリジナルドラマ】オルタード・カーボン 2018年2月2日より全世界同時オンラインストリーミング2月2日(金)より全世界同時オンラインストリーミング
2018年08月04日プラダ(PRADA)の2018-19年秋冬コレクションより新作バッグ&アクセサリーが登場。2018年7月22日(日)から8月4日(土)の期間、大丸心斎橋店にてオープンする限定ストア「プラダ シルバーライン」にて販売される。店内には、レム・コールハース率いる建築事務所OMAがデザインしたブランドロゴや恐竜を配した、バッグ、ピンバッジ、ウォレットなどに加えて、2018-19年秋冬コレクション内で登場した、プラダを象徴するナイロン素材のバッグもラインナップ。なお、ホワイトのブランドネームが映えるパデットボディが印象的なモデルは、今回の限定ストアで先行発売となるアイテム。いち早く注目のモデルを手にするチャンスを見逃さないで。【限定ストア詳細】プラダ シルバーライン開催期間:2018年7月22日(日)~8月4日(土)会場:プラダ 大丸心斎橋店アイテム価格例:バッグ 139,000円~250,000円+税、ピンバッジ 42,000円+税、財布 39,000円+税※全て予定価格【問い合わせ先】プラダ クライアントサービスTEL:0120-451-913
2018年07月23日プラダ(PRADA)のフレグランス「インフュージョン ドゥ プラダ」シリーズから、「インフュージョン ドゥ プラダ マンダリン」が2018年7月27日(金)より発売される。シリーズ初の柑橘系となる「インフュージョン ドゥ プラダ マンダリン」は、もぎたてオレンジの瑞々しい果汁や果実の香りを表現した。爽やかなグリーンマンダリンを経て、甘酸っぱさの中に苦みを秘めたビターオレンジの香りへと変化。ミドルはオレンジブロッサムとネロリ、スパイシーなオポポナックスが織り成すノートが広がる。甘く瑞々しくありながら、ビターでドライ。そんな相反する香りの要素を併せ持ったフレグランスとなっている。【詳細】プラダ「インフュージョン ドゥ プラダ マンダリン オーデパルファム」発売日:2018年7月27日(金)価格:100mL 15,000円+税【問い合わせ先】インターモード川辺 フレグランス本部TEL:0120-000-599
2018年07月23日インフュージョン・ドゥ・プラダの世界観写真 インフュージョン・ドゥ・プラダは、香りを通してプラダの世界観に存在する詩的な矛盾を表現しています。プラダの神髄に存在する優美な二面性を見事に具現化しています。 香りを抽出する(インフュージョン)過程には矛盾が伴います。なぜなら、それは真実と空想を挑発的にもてあそび、記憶の中の想像上の香りを再解釈して現実の香りとして実際に創り上げるからです。インフュージョンとは、予期せぬものの出現、つまり感覚的なデジャヴに合わせて変化する出会いです。それぞれの香水は同じベースを用いていますが、それぞれの主となる原料によって変化します。版画のように、その構成は一見シンプルでありながらも複雑であり、それぞれの原料と密接に絡み合ったユニークな経験が引き起こす複雑さを覆い隠しています。 インフュージョン・ドゥ・プラダは、女性的・男性的と決めつけられた既成概念にとらわれず、また、最近の香水のトレンドの枠を超え、過去の歴史への敬意、現状への理解、そして未来を見据えたプラダの概念を表現する集大成といえます。 インフュージョン・ドゥ・プラダのコレクション写真インフュージョン・ドゥ・プラダシリーズは、象徴的な天然由来の原料が使用されています。優美で軽やかでありながら、香りが長く続くコレクションは、シンプルさの中にフレッシュさと繊細さ、そして洗練を兼ね備えた豊かなフレグランスです。イリス、イリスシダー、フルールオランジェ、アマンド、ウイエ、ベチバー、ミモザ、ローズの8種類で構成されるコレクションに、楽しげで洗練されたマンダリンが新たに加わりました。 新コレクション・マンダリンの香り写真インフュージョン・ドゥ・プラダマンダリンオーデパルファム100mL15,000円 インフュージョン・ドゥ・プラダ初の柑橘系の香りとなるマンダリンがコレクションに加わりました。グリーンマンダリンの瑞々しさから香り開くビターオレンジの香りは、ウェットとドライ、柔らかさと鋭さ、相反する側面を同時に持ち合わせたシトラスフルーツ果皮の香りのようなフレグランスです。マンダリンは、もぎたてのオレンジを体現しました。皮をむいたときに瑞々しく弾ける果汁のような、果皮と果実の美味しそうな香りを表現します。 インフュージョンは、蒸留とは異なり、むしろ、マンダリンのエッセンスとオレンジのエッセンスの再構築です。シーズン初の新鮮なマンダリンをカットした時のような複雑な感動からインスパイアされ、この香りの調香が生まれました。シトラスフルーツは、他のフルーツ同様明るく輝く果皮で果実のもろさを包み込んでいるように、マンダリンも同じように複雑に絡み合います。ハートノートは、オレンジブロッサムがネロリと出会い、温かみのあるおポポナックスの官能的なノートが対称的に香りたちます。控えめで優しい、ヨーロッパでの希少性を暗示するような、馴染みあるマンダリンの香りです。 ボトルにもこだわりが!飾るだけでも可愛い香水写真インフュージョン・ドゥ・プラダは、プラダのブランドイメージを象徴的に表しています。ヴィンテージの瓶には、プラダの創業者であるミウッチャ・プラダの祖父が1913年にデザインした伝統的な紋章が飾られています。色付けされたフィルムが瓶の底に配され、ガラスと香水にほのかな色味を加えています。マンダリンの外箱とボトルキャップにはオレンジ色が施されています。 今年の香りはこれで決まり!写真インフュージョン・ドゥ・プラダマンダリンオーデパルファム100mL15,000円 今年はプラダのマンダリンの香りと一緒に爽やかに日々を過ごしませんか? ▼お問い合わせ先インターモード川辺フレグランス本部TEL:0120-000-599
2018年07月19日プラダの2019年春夏メンズコレクションがミラノで発表された。60年代のスペイシーなサイケなイメージをポップにこなしたアイテムに注目。Courtesy of Pradaメンズのコレクションをウィメンズに統合するなどこの数シーズン、ランウェイショーが減少傾向にあるミラノメンズ。展示会オーダーだけでショーはスキップというバイヤーが増える中で、彼らの足をミラノに向かわせるのはプラダの存在が大きい。単にメンズのコレクションと言うだけでなく、3ヶ月後に発表されるウィメンズのプロローグの要素も含んでおり、その背景にあるミウッチャ・プラダ(Miuccia Prada)の感じている時代感を知るには、ショー会場の空気感を知っておく必要があるからだ。毎シーズン、AMOがデザインするショーの会場デザインは、そのシーズンのプラダのファッションストーリーを解読する重要な手がかりとなる。今シーズンはネオンライトと透明のシート。客席はすべて透明のインフレータブルスツール。ヴェルナー・パントン(Verner Panton)の60年代の作品だが、ピンクのネオンライトがビニールに透過、反射する不思議なトリップ感が包む。60年代米アニメの『宇宙家族』(原題: The Jetsons)のような空間。ショーの会場に並べられたヴェルナー・パントンのインフレターブルスツールCourtesy of Pradaインナーにグリーン、ピンク、ブルー、マスタード、バーガンディーのハイネックにブラウンのレザーコート、広いラペルのシングルジャケット、サーファーブームの時に流行したホップサックパンツを思わせるベルテッドのニットパンツと無地のアイテム。オープニングは明るいカラーでコーディネートされた70年代カレッジルックを思わせるタイニーなルックが続いた。ショートスリーブのニットシャツの胸や、インに着たハイネックシャツの首元にはプラダのロゴ。ミントグリーンのハイネックにクリースの入ったデニムパンツ、黒のローファーに代表されるキャンピーなインテリスタイルながら、インフレートされたかのようにデフォルメされたフライトキャップ(あるいは闘牛士帽/モンテラ)が、年代やライフスタイルを超越した不思議なバランスを描く。ジャケットだけではなくブルゾン、シャツ、大きな衿のハーフジップのニットプルオーバーなど、ほとんどのトップスがショート丈で、すべてボトムとのボーダーをはっきりさせるシルエット。それは昨今のオーバーサイズのトレンドと袂を分かつプラダの宣言にも映る。特に、超ミニとも言えるショートパンツは白、黒、デニム、オレンジ、バーガンディーなどさまざまなカラーで展開され、新しいイタリアンスタイルを生み出している。北欧のミッドセンチュリーモダンのインテリアファブリックを代表するかのようなフラワーやオプティカルのモチーフ、サイケデリック、アニメ、フォトコラージュなどプリントアイテムはいつもながらの楽しさ。ヴェルナー・パントンのスペイシーなデザインのなかでミウッチャ・プラダのレトロスペクティブが、独特の新しさを感じさせたコレクション。Text: Tatsuya Noda
2018年07月15日家族が共有する場所の一つが「洗面所」。限られたスペースを使いやすくしたいのが理想ですね。今回は、整理収納アドバイザーでもある筆者が、狭小スペースで気を付けたい収納ルールとオススメのアイテム3つをご紹介します。■ 狭い洗面所の収納で気を付けたいルール3つ使いやすくするためには、3つのルールから見直してみましょう!1. 使用するモノだけを収納洗面所で”使用するモノ”を取出しやすくしたい、あるいはスペースを有効的に使うためにも、洗面所で”必要のないモノ”は、本来使用する場所に移動しましょう。本来使う場所ではないモノが収納している場合、あることすら忘れてしまう可能性があります。合わせて注意したいですね。これは、”使用する場所に移動する=生活動線に合わせる”ことで、使いたい時にすぐ手に取れることからモノが上手に生かされ、出した後のお片づけまでスムーズになる大切なポイントになります。2.スペースに合わせた適量を知る洗面所のスペースは当然限られているので、収納できる容量も決まってきます。無理やり詰めこむ収納ではなく、多少余裕をもって収納するほうが整理がしやすくなりキレイを保てる一歩になります。3.使用する人が管理しやすい収納上の写真のように、“パパグッズ”“ママグッズ”のような家族それぞれの専用ボックスを作ることで、管理がしやすく出し入れがスムーズになります。また子どものグッズは、取り出しやすい位置にしてあげると自分で取るようになるので、自立にもつながります。■ 狭い洗面所の収納に役立つアイテム3つ次に、狭い洗面所の収納に役立つアイテムを3つご紹介します。イケア「SKUBB ボックス」まずは、イケア「SKUBB ボックス」の6点セット(価格/999円・税込)です。色はホワイトで、薄型の収納棚にも対応できるシンプルなデザインのボックスです。ポリエステル素材で収納しやすいサイズのため、筆者宅では写真のような収納に大活躍です。ダイソー「積み重ねボックス」+イケア「フェルトシール」+「プラダンシート」こちらは、ダイソー「積み重ねボックス」の特大サイズです。男性のシェーバーなどはある程度重量があるため、上記のようなボックスがオススメです。次がイケアの「フェルトシール」。ケースの底に取り付けると、引き出す際の傷も気にならず、すべりが良くなるため使いやすさアップです。最後は、ホームセンターで手に入るホワイトカラーの「プラダンシート」です。透明で中身が見えることから使いやすいこともありますが、その他の収納に色を統一したい場合、目隠し代わりに活用できるアイテムです。イケア「SUNNERSTA 小物入れ」こちらはイケア「SUNNERSTA 小物入れ」(価格/79円・税込、サイズ/12x11cm)です。ちょっとしたゴミ箱として活用できるサイズ。狭いスペースでも洗濯機などの脇にフックと合わせて取り付けることができるため、筆者宅でも愛用しています。溜まったゴミはすぐに捨てられ、ゴミ箱の存在が気にならないほどかわいいサイズです。いかがでしたか?狭小スペースをメリットとして考えると、使用したいモノを手の届く場所に収納できます。この機会に、家族みんなが使いやすいスペースにするために、アイテムから見直してみませんか。
2018年07月14日新宿エリアで映画の鑑賞や食べ歩き・飲み歩きなどが楽しめるイベント、第3回「新宿シネマ&バル」が、2019年7月19日(金)から8月12日(月・祝)まで開催される。「新宿シネマ&バル」では、"働く街で上手なOFFを過ごす=新宿スタイル"をテーマに、「シネマ」と「グルメ」の2本柱で様々なイベントを用意。シネマイベントでは、「小田急百貨店新宿店本館1階中央口前」や「新宿サザンテラス」、都庁隣接の「新宿中央公園」の計3箇所に特設会場を設けて映画を上映。特に「新宿中央公園」では、高層ビル群が織り成す夜景をバックに、お酒や食事を楽しみながら『プラダを着た悪魔』『メン・イン・ブラック』『スタンド・バイ・ミー』『グレイテスト・ショーマン』を、無料で鑑賞できる。また、「小田急百貨店新宿店本館1階中央口前」では国際短編映画祭「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア」おすすめのショートフィルム、「新宿サザンテラス」では『ジュラシック・ワールド』と『ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル』の無料上映を行う。グルメイベントとしては、新宿駅西口から南口の百貨店やホテルの飲食店全42店舗が、本イベントのために用意したフード・ドリンクのセットメニューを提供。ビアフェス「小田急沿線・クラフトビール新酒解禁祭りmini」のほか、バラエティに富んだキッチンカーなども展開する。【詳細】「新宿シネマ&バル」期間:2019年7月19日(金)~8月12日(月・祝)■バル期間:2019年7月19日(金)~8月12日(月・祝)参加店舗数:42店舗■短編映画上映「Screen @ Shinjuku Station」日時:7月22日(月)、23日(火)12:00~20:30(予定)会場:小田急百貨店新宿店本館1階中央口前特設会場(小田急線新宿駅西口構内)上映作品:アジア最大級の国際短編映画祭「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア」お薦めショートフィルム※約45分間2プログラム、2日間同内容■「Screen @ Shinjuku Central Park 2019」日時:7月24日(水)~27日(土)19:00上映開始※雨天決行、荒天中止(中止の際は公式サイトなどでお知らせします)会場:新宿中央公園 水の広場上映作品:24日(水)『プラダを着た悪魔』、25日(木)『メン・イン・ブラック』、26日(金)『スタンド・バイ・ミー』、27日(土)『ザ・グレイテスト・ショーマン』■関連イベント・ビアフェス「小田急沿線・クラフトビール新酒解禁祭りmini」営業日時:24日(水)~26日(金)18:00~22:00(L.O. 21:30)、27日(土) 15:00~22:00(L.O. 21:30)・飲食物販売営業日時:24日(水)~26日(金)18:00~22:00(L.O. 21:30)、27日(土) 15:00~22:00(L.O. 21:30)
2018年07月05日隣家からの視線が気になってしょうがない、そこのアナタ!いえ、ワタシ!!(筆者)窓用目隠しフィルムを貼って、近すぎるお隣の視線を遮ろうと思い立ちましたが、窓1枚貼るのに2,000円以上。そこで、ホームセンターで見つけた格安代替え材料をご紹介いたしましょう。その名は「PPプレート」。壁なんかの養生に使うプラダンです。ちなみにプラダンとは、「紙ダンボールと同じ形状をした、ポリプロピレン製の中空シート」のことだそうです。■ やっぱり気になる!近すぎる隣家の視線用意するものは、たったこれだけです。PPプレート(半透明・900mm x 1800mm x 2.5mm厚)窓の数だけ巻尺両面テープはさみ or カッター実際に覗かれているワケではありません。しかし、隣家の窓が気になる〜(施工途中の1枚)我が家のリビングの窓は、下半分が曇りガラスになっているのですが、目線の高い隣家の窓から家の中がバッチリと丸見え。日中は白いメッシュのカーテンを閉めて採光し、夜は遮光カーテンを閉めるという行為にほとほと疲れ、窓に目隠しシートを貼ろうと決意しました。でも、窓の目隠しフィルムって、自分で貼ると気泡が入ったり、カットが面倒くさいというではありませんか。目隠しフィルムの耐用年数は、通常10年から15年。寿命が来ると、パリパリになって窓のガラスにこびりつき、剥がすのが大変そう、という不安も。導入の際のいちばんの問題点は、前述のようにコストが高いことにあります。そこで目をつけたのが、近所のホームセンター・コメリで売られているPPプレート(プラダン)なのです。■ 養生用のPPプレートなら1枚198円とお手頃プラダンにも種類がありまして、窓の断熱に使うことができる丈夫なプラダン(ポリカーボネート製)は、コメリで1枚2,280円します。一方、養生用に使うプラダンことPPプレートは、1枚198円なんですよ!一見半透明ですが……少し離しただけで、もう透けませんこれ、ダンボールのように厚みがあって、ペラッペラの窓フィルムと違い、一応自立します。そして、はさみやカッターで簡単にカットできる。定規を使わなくても、縦になら、わりと真っ直ぐに切ることができるんですよ。縦の線にはさみの刃を当て、す〜っと押すだけでカットできます!ということで、コメリで窓の数だけPPプレートを購入!10枚で1,980円。フィルム1枚分ですよ!!■ 施工は簡単、測って切ってはめるだけ!?施工は超簡単でした。窓の寸法を測って、それに合わせてPPシートをはさみでカット。東北地方のウチの窓は寒冷地仕様の二重サッシなので、外窓と内窓の空間に入れるだけ。(若干寸法を間違えて天地のサイズを短くしてしまったため、数カ所、両面テープで留めましたけど……)窓枠に重なる部分は、両面テープを使うとよいでしょう居留守をつかうと、玄関の窓からセールスの人が中を覗くので(迷惑この上ない)、入り口の窓にもPPプレートを貼りました。左右両側は、先に買って貼った、窓用目隠しシート。こちらは、近づくと透けて見えてしまいます施工後の、隣家に面しているリビングの窓です。隣家の窓が写り込んでいますねこちらはキッチンの窓。左は虫除けの網戸。左から3番目の窓はPPプレートを入れていませんオリーブの木のために、1枚は空けておきました(外は、よそん家の広い畑に面しています)安くて施工が簡単なPPプレート、唯一の欠点は折れ目が入りやすいことです。柔らかいので、急激に曲げると折れ目がついてしまいます。輸送の際も、自分の車で運ぶ際に少し曲げたら、外側になっていた1枚に細かい折れ目が入ってしまいました。コメリでタダで借りられる軽トラ(ック)にしときゃ、よかった(1枚198円ですから、大した損失ではないのですが)。幸いなことに、折れたヤツは小さい窓用に無駄なく使うことができました。施工後のリビングです。びっくりするほど光が回って明るいのです!このPPプレートを使った窓の目隠し、外の景色は見えなくなりますけど(見えても隣家の壁と窓です)、日中は室内がショールームのようなまばゆい明るさになりました。目隠しフィルムの導入を考えている方、まずは1枚からでも、PPプレートをぜひお試しくださいませ。
2018年06月29日プラダ(PRADA)は、伊勢丹新宿店メンズ館にて6月13日から26日までの期間、ポップアップストアを開催する。左からショルダーバッグ(H30×W20×D10cm 税込14万2,560円)、ショルダーバッグ(H20×W15.5×H7.5cm 税込16万2,000円)ポップアップストアでは、世界に先駆け秋冬コレクションを先行発売し、OMAがデザインしたプラダの新たなロゴを配した秋冬コレクションの新作ウェア、バッグ、アクセサリーなどバリエーション豊富なアイテムが揃う。ショルダーバッグ(H20×W15.5×D7.5cm 税込11万7,720円)また、世界でも伊勢丹新宿店メンズ館のみで展開されるエクスクルーシブなアイテムとして、ショルダーバッグや2WAYバッグをはじめ、エクスクルーシブなウェア、アクセサリーも限定で登場する。【イベント情報】プラダ ポップアップストア会期:6月13日〜6月26日会場:伊勢丹新宿店メンズ館1階=プロモーション※全商品、伊勢丹新宿店限定※価格はすべて予定価格※インポート商品の為、入荷が遅れる場合あり
2018年06月06日プラダ(PRADA)より、2018年夏の新作アイウェアが登場。レディース新作モデル大胆なシェイプ&エッジが特徴2018年春夏コレクションに登場した「ウルトラヴォックス」スペシャルコレクション。コミックの世界から着想を得て誕生したという同コレクションは、アクティブで野心に満ちた女性像をイメージし、大胆なシルエットとシャープなエッジを特徴とする。中でも「SPR64U」は、ランウェイのみならず広告キャンペーンにもピックアップされた注目モデル。華奢なメタルフレームに、シャープなエッジをきかせたアイウェアは、フューチャリスティックなムードを放っている。またレンズは、カーボンとブラウンシェードの2色を展開。シンプルなカラーを採用することで、余分な要素を省き、その特徴的なフォルムを引き立たせてくれる。女性らしさを香らせるワイドレンズブランドのアイコニックな「シネマ」アイウェアコレクションにも新作が登場。「SPR12U」は、煌めくアイブローバーを配したワイドサイズのレンズが、女性らしさを香らせるアイウェア。トーン・オン・トーンのカラーレンズを採用したことで、日差しを浴びる角度によっても、様々な異なる表情をみせてくれる。レンズカラーには、インクカラーのグレー、コーヒー、ダークブラウングラデーションを揃えた。メンズ新作モデル特徴的なフォルムをポップなカラーで引き立ててメンズラインでは、2018年春夏コレクションで登場した「ゲーム」スペシャルコレクションがお目見え。コミックの世界とヴァーチャルリアリティの世界、そしてテクノロジーと人間性にインスピレーションを得て制作された「ゲーム」からは、シンプルなラインに、鮮やかなカラーを組み合わせたポップなアイウェアを展開する。「SPR15U」は、フラットなレクタングルフロントのフォルムが特徴のアイウェア。アイキャッチなアセテートラインを配したレンズ上部とテンプル、そして敢えて留め具を露出させたフロントなど、モデルの随所に遊び心を散りばめている。カラーは、ブラックやミントグリーン、イエロー、ライトブルーなど、個性溢れる色彩を用意した。アセテートのダブルブリッジで華やかにメンズサングラスコレクションからは、ティアドロップ型レンズの「SPR62U」が登場。ポイントとなるのが、リムレスレンズに配したアセテート仕様のダブルブリッジ。存在感溢れるディテールは、モデルに華やかな印象を与えてくれる。カラーは、ブラック、ライト、クラシックなべっ甲、ミディアムべっ甲カラーなど全4色を取り揃えている。【詳細】プラダの2018年新作アイウェア価格/販売時期:■レディース・SPR64U 46,000円/6月中旬発売(ブティックのみ先行発売)・SPR12U 39,000円/発売中■メンズ・SPR15U 39,000円/発売中・SPR62U 39,000円/6月中旬発売【問い合わせ先】ミラリ ジャパンTEL:03-3514-2950
2018年06月01日