「プロ愛用」について知りたいことや今話題の「プロ愛用」についての記事をチェック! (1/2)
オシャレさんがこぞって愛用している【GU(ジーユー)】の「バレルレッグジーンズ」を紹介します。緩やかなカーブを描く独特のシルエットと、加工感のある生地がこなれ見えのポイント。シンプルトップスとも甘めトップスとも相性がよく、着回し力も◎絶妙カーブが今っぽい!すっきりはける「バレルジーンズ」出典:Instagram【GU】「バレルレッグジーンズ」¥2,990(税込)ゆったりしつつ、裾はすっきり見えるテーパードシルエット。加工感のある表面が、シンプルなコーディネートもこなれさせてくれます。インフルエンサーの@c_tnmさんは「ノースリーブ × バレルジーンズが今年の夏の制服。秋になったらこれにジャケット羽織るのが定番」とコメント。シーズン問わず穿けるので、この秋もしっかり活躍してくれそう。シックな配色をシアートップスで軽やかに出典:GUダークグレーのジーンズに、大理石のような柄のシアートップスを合わせたモードな着こなし。小物も黒でまとめて辛口に着こなしたい。「バレルレッグジーンズ」は、重心をやや下げた立体的なシルエットが特徴的なので、トップスをウエストインしてコンパクトにまとめたり、クロップド丈を選ぶとバランスよく着こなせます。短め丈のレースカーデを合わせた甘めカジュアル出典:GU淡いブルージーンズに、リボンをあしらったレースカーデを合わせて甘辛MIX。ジーンズは膝の内側にあるダーツがポイントに。クロップド丈のキャミソールをインに入れれば、ヘルシーな肌見せを楽しめます。フリルバッグやパンプスも淡い色を選んで、曖昧トーンでまとめるのが着こなしのコツ。ビンテージ感を楽しめるブラウンカラーもおすすめ出典:GUビンテージ感のあるくすみブラウンがオシャレな雰囲気! クシュッとしたシャーリングトップスを合わせれば、トレンド感もUPします。鮮やかなブルーで目を引きつつ、シルバーのローファーで足元にもアクセントをつけて。お腹の肌見せも、抜け感と今っぽさを出してくれます。定番デニムもシルエットを見直すことで、鮮度が上昇! 今季らしい肌見せやシアー素材を取り入れて、いつものコーデを活性化させてみて。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事ではGU、@c_tnm様のInstagram投稿をご紹介しております。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。Writer:keiko
2024年09月11日キレイめな印象のミュールサンダルですが、リボンモチーフがあるだけで可愛らしく仕上がります。今回は、秋まで愛用できるリボンミュールを紹介していくので、ぜひお気に入りのアイテムを見つけてみて。サテン生地で上品な印象に出典:VIS【VIS】「サテンリボンミュール」¥7,909(税込)こちらのリボンミュールはオールブラックのサテン生地で、上品な印象を与える一品です。さらに、ふんわりとしたリボンからはフェミニンな印象を与えられ、まさに大人の女性にピッタリのミュールに。中敷きにはクッションもあり、履き心地もいい仕上がりです。控えめなリボンで使いやすいミュール出典:.st【Heather】「Wリボンミュールサンダル」¥7,700(税込)甘さ控えめなリボンディテールでコーディネートに取り入れやすいミュールです。太めヒールとバックストラップで安定感があり、履き心地も抜群。ソックスをレイヤードすると可愛らしく決まります。ブラックの展開もあるので、好きなほうを選んでみて。ヒョウ柄ミュールでインパクトを与えてみて出典:.st【BAYFLOW】「[足にフィットする]フレフィットリボンミュール」¥7,700(税込)インパクトのあるヒョウ柄で、シンプルなコーデを彩ってくれるミュールです。立体的なリボンが可愛らしさを演出してくれているため、フェミニンなスタイルにも取り入れやすい。4cmのスクエアヒールで疲れにくいのもポイント。シルバーのミュールなら韓国風コーデに使える出典:.st【LOWRYS FARM】「モチーフツキ2WAYミュール」¥6,050(税込)メタリックなシルバーが目を惹くミュールです。きれい目スタイルはもちろん、韓国風コーデにもおすすめ。リボンモチーフはクリップで取り外しできるため、気分によって使い分けてみて。また、つま先にデオドラントテープがついており、抗菌・防臭機能付きという嬉しいポイントも。※すべての商品情報・画像はVIS、.st出典です。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。writer:小林大陽
2024年07月29日ローランド株式会社は、高品位なピアノ・サウンドと高い演奏性でプロ・ミュージシャンに愛用されているステージピアノ「RDシリーズ」の新モデル『RD-2000 EX』と『RD-88 EX』を、2024年7月31日(水)に発売します。上から『RD-2000 EX』 『RD-88 EX』『RD-88 EX』 演奏イメージ【ここがポイント】● 世界中のプロ・ミュージシャンに愛用されているステージピアノ「RDシリーズ」のフラッグシップ・モデルとポータブル・モデル● ピアノ・ソロ、バンド演奏に適したピアノ・サウンドの拡張音源を新規搭載。さらに表現豊かな演奏が可能● 従来モデルは、システム・アップグレード(有料)によりサウンドを拡張可能。楽器を買い替えることなく長く愛用いただける製品の詳細はこちら:「RDシリーズ」 『RD-2000 EX』 『RD-88 EX』 製品の動画はこちら:『RD-2000 EX』 『RD-88 EX』 品名 :ステージピアノ『RD-2000 EX』『RD-88 EX』価格 :オープン価格発売日:2024年7月31日(水)「RDシリーズ」は、1986年に、高い表現力を備えた画期的なステージピアノ「RD-1000」を発売して以来、約40年にわたり、世界中のプロ・ミュージシャンに愛用されてきたステージピアノです。今回、同シリーズフラッグシップモデルの『RD-2000 EX』と、上位モデル譲りのサウンドと機能を備えながら、持ち運びに便利なコンパクト・サイズの『RD-88 EX』が登場。両モデルとも、ピアノ・サウンドの拡張音源を新規搭載。さらに表現豊かなピアノ演奏が可能となりました。『RD-2000 EX』は、ローランド最高峰のピアノ・テクノロジーと豊富な最新のクリエイティブ・ツールを融合させた「RDシリーズ」のフラッグシップ・モデルです。『RD-2000 EX』は、高品位なアコースティック/エレクトリック・ピアノ・サウンドを生み出す2つの独立したサウンド・エンジンを搭載。今回新たに、2種類の拡張音源「V-Piano Expansion」(「German Concert V-Piano Expansion」と「Essential Upright V-Piano Expansion」)が搭載され、ピアノ・サウンドの幅がさらに広がりました。ピアノのほかにも、あらゆるジャンルに対応する1,100種類以上のサウンドを搭載。また、繊細なタッチと耐久性を兼ね備えたハイブリッド構造の「PHA-50鍵盤」など高品位な演奏性、高度なコントローラー機能を備え、ステージでパワフルで創造性に富んだパフォーマンスを実現します。妥協なきステージピアノとして、キーボード・プレイヤーはもちろん、作曲家、音楽プロデューサーなどプロフェッショナルの方々に最適です。繊細なタッチと耐久性を兼ね備えた鍵盤、高度なコントローラーを備えた『RD-2000 EX』『RD-88 EX』は、高い評価を得ている「RDシリーズ」の多彩で高品位なサウンド、優れた演奏性、直感的な操作性を備えながら、奥行約26cmとコンパクトなサイズで軽量、持ち運びに便利なステージピアノです。ステレオ・スピーカー内蔵により、場所を選ばず演奏できます。表情豊かなアコースティック・ピアノやエレクトリック・ピアノ・サウンドのほか、当社最新のフラッグシップ・シンセサイザーと同じ「ZEN-Core音源」も搭載。多彩なサウンドで演奏表現の幅を広げます。『RD-88 EX』では、新開発のピアノ拡張音源「SuperNATURAL Acoustic Piano 3 Expansion」を搭載しました。また、ハンマー・アクションを搭載した88鍵の「PHA-4スタンダード鍵盤」を搭載しており、繊細なタッチでの表現も可能。トップレベルのパフォーマンスを求め、自宅やスタジオ、ライブなど、さまざまな環境で演奏するピアノ・プレイヤーに最適なステージピアノです。コンパクトなサイズで持ち運び可能な『RD-88 EX』従来モデル「RD-2000」と「RD-88」をお持ちのお客様には、専用のシステム・アップグレード・ソフトを、当社のクラウド・サービス「Roland Cloud」※より有料でご提供します。「RD-2000 EXアップグレード」(US$199)、「RD-88 EXアップグレード」(US$99)をインストールいただくと、本体を買い替えることなく、新モデル同様の音色・機能をお楽しみいただけます。※「Roland Cloud」:2017年にスタートした、音楽制作用の高品位なプラグイン音源やサービスを提供するクラウドベースのプラットフォーム「Roland Cloud」詳細: 【さらに詳しく】●『RD-2000 EX』:2種類の「V-Piano Expansion」拡張音源を搭載-「German Concert V-Piano Expansion」「German Concert V-Piano Expansion」は、著名なコンサートホールのグランド・ピアノにインスパイアされた豊かで多彩な新しいサウンドを実現。高度なモデリング技術により、17種類の即戦力ピアノ・サウンドを搭載しています。ピアノ・ソロでは驚くほど自然でレスポンスに優れたサウンドを奏で、バンドでのライブ演奏では圧倒的な力強さと存在感を放ちます。-「Essential Upright V-Piano Expansion」(新開発)新開発の「Essential Upright Expansion」は、ハイエンドのアップライト・ピアノが持つ独特のトーンと空気感を備え、より親密で味わい深いサウンドを楽しむことができます。14種類のプリセットには、ポップスやロックに最適なサウンドをはじめ、一風変わったサウンドまでバラエティ豊かに取り揃えています。●『RD-88 EX』:「SuperNATURAL Acoustic Piano 3 Expansion」(新開発)を搭載新開発の「SuperNATURAL Acoustic Piano 3 Expansion」は、プレミアムなコンサート・ピアノ・サウンド。バンドのライブ演奏に適した明るくダイナミックなサウンドから、ピアノ・ソロやアンビエントで効果を発揮する雰囲気のあるテイストまで、15種類の特徴的なトーンと20種類のシーン(音色セット)が含まれます。●従来製品をアップグレード可能従来モデル「RD-2000」、「RD-88」をお持ちのお客様は、システム・アップグレードにより、今回の新製品『RD-2000 EX』『RD-88 EX』と同じ仕様にそれぞれアップグレードすることができます。「Roland Cloud」から有料で、「RD-2000 EX Upgrade」(US$199)、「RD-88 EX Upgrade」(US$99)を入手可能です。ローランドは、市場に新たな価値を提案する画期的な「ゲームチェンジャー製品」を創り出しながら、製品発売後も「Roland Cloud」を経由したソフトウェアやコンテンツの提供により、お客様が1つの楽器を長期にわたり安心してお使いいただける製品の開発を目指しています。お客様にとっての環境にやさしい音楽ライフの実現にもつなげていきます。●主な仕様『RD-2000 EX』外形寸法:1,412(幅)×367(奥行)×140(高さ) mm質量 :21.7kg『RD-88 EX』外形寸法:1,284(幅)×258(奥行)×159(高さ) mm質量 :13.5kg(ACアダプター除く)●製品画像『RD-2000 EX』 トップ・パネル『RD-2000 EX』 リア・パネル『RD-88 EX』 トップ・パネル『RD-88 EX』 リア・パネル※ 画像は、ニュースリリース・ページ よりダウンロードいただけます。※ 文中記載の会社名および製品名などは、各社の登録商標または商標です。※ このニュースリリースに掲載されている製品情報や発売時期などは、発表日現在の情報です。発表日以降に変更される場合もありますので、あらかじめご了承ください。■製品に関するお客様のお問い合わせ先ローランド製品サポート: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年07月23日筆者宅のクローゼットのなかは、何年も愛用しているアイテムばかり。今回は、40代ファッションライターの筆者が、長持ちしている愛用ファッションアイテムに共通するルールについてお伝えします。長持ちしにくいファッションアイテムも併せてご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。愛用歴8年:デニムジャケット桐生奈奈子古着屋さんで購入したデニムジャケットは、かれこれ8年になる愛用品。デザインがベーシックなことと、大きすぎずコンパクトすぎず適度なサイズ感が決め手です。桐生奈奈子普段パンツスタイルが多いですが、デニムジャケットはスカートやワンピースと合わせるときによく羽織ります。最近では袖をぐるっと折り返して着るスタイルにハマッています!愛用歴8年:シンプルな白ブラウス桐生奈奈子当時ショート丈が特別流行していたわけではないですが、袖のボリューム感が可愛いと思って購入したのが、こちらの『ZARA』のブラウス。ワイドパンツやデニムに合わせて毎年身につけている愛用品です。フロントに装飾がなく、トレンドに左右されにくく、ネックレスで雰囲気を変えやすいのも魅力的!桐生奈奈子風通しがよいので、日差しの強い夏まで着回せます。ブラウスは洗濯後のシワも気になるところですが、シワになりにくく扱いやすいのも長年手放せない理由です。少しきれいめなスタイルからラフな装いまで、あらゆるシーンで活躍してくれる一品です。愛用歴9年:ブラックデニムパンツ桐生奈奈子こちらも古着屋さんで購入したデニムパンツ。流行を問わず自分にフィットしたシルエットを追求した1着です。デニムパンツは大好きでいろいろ探していますが、“これ以上のシルエットには出会えない!”と思うほど、筆者にとっては奇跡のデニムです。桐生奈奈子ヒップや腰回りにゆとりがあり、足首に向かってゆるくテーパードになったシルエットは、ウエストイン・アウトどちらにも合わせやすいです。テーパードシルエットのパンツは、足首が見えた方が好バランス。色やシルエットはもちろん、丈までしっかりチェックして自分にフィットしたデニムを探してみてください。愛用歴15年:アクセントになる華やかかごバッグ桐生奈奈子20代のころからずっと愛用しているのが、フラワーモチーフのかごバッグ。購入から年数が経っており、誰ともかぶらないという観点からもオンリーワンな存在になっています。持ち手の合皮の部分が剥がれつつあるのですが、かえって汚れてもいいバッグにもなっていて、扱いが気楽。ピカピカのバッグよりも海や公園などへ気軽に持ち出せるようになりました。筆者は長財布を使っているので、長財布が入りるというのもバッグ選びの重要なポイントです。桐生奈奈子ボーダーや黒パンツ、どんな定番アイテムを合わせても季節感をアピールしてくれるかごバッグはやっぱり優秀。かごバッグはあちこちで売っているからこそ、“みんな持っているから”という理由で選ばず、自分が好きかを優先させましょう。アクセントになってくれてかぶり知らずな唯一無二の存在として、この夏もたくさん使う予定です。番外編:長年愛用できないのは「靴」長年使い続けるのが難しいアイテムは、ズバリ、靴。靴は愛用しすぎるとダメージがひどくなったり、履かなくてもメンテナンスを怠ってしまうとカビが生えてしまったりして、難しいアイテムです。筆者が持っている靴の中には、8~9年のフラットシューズもあります。長く持っている靴こそ、ここぞ!というときに履きたくなるのですが、つま先が少し傷んでいるのが気になります。裏張りをする、たまに履いてみるなど、メンテナンスを心がけた方がベターです。ベーシックを選ぶと飽きずに長く使える桐生奈奈子扱いやすい素材で、痛みにくくベーシック。長持ちできるファッションアイテムには共通するルールがありました。長年愛用できるアイテムを振り返ってみると、自分のファッション軸のようなものも見えてきます。その軸にトレンドアイテムを加えると失敗しにくいのではないでしょうか。ぜひ参考にしてみてください!筆者情報桐生奈奈子ファッションやライフスタイルジャンルを執筆するフリーライター。プチプラファッションの人気アイテムを記事化することでWEB記事の影響力を体感。流行がめまぐるしく変わる早さに寂しさを感じ、価格を問わず長く愛用できるものについて発信できるようになりたいと模索中。パンとコーヒーが大好き。Instagram @ happynanako0111文/桐生奈奈子
2024年04月29日有限会社MAKIスポーツは、アスリートも愛用する「ウェーブストレッチリング」を2024年4月4日(木)に発売いたしました。青いユニホームを着た、日本人サッカー選手・大リーガーを応援しよう!ウェーブストレッチリングは、2005年にボディアーチ研究者の牧直弘により考案された特許製品です。18年間で60万本の販売実績がありますが、特にトップアスリートのセルフコンディショニングとして大人気でした。中国特許も取得しておりアメリカでも意匠を取得しています。中国やアメリカでもウェーブストレッチリングは、広く認知されております。日本人のサッカー・野球選手の世界での活躍は、素晴らしく、特に侍ジャパンの選手の活躍は、日本人の誇りです。さらに日本選手の活躍は、多くの子供たちに夢を与えます。世界で活躍する子供たちに夢を与えたい「ウェーブストレッチリング」とは、人間工学に基づき開発されたセルフケア&トレーング器具。コロナ禍で巣ごもり需要が高まり、運動不足、テレワークで肩や腰への負担、心身ともにリフレッシュするためにこのウェーブストレッチリングが大活躍。どこでも簡単にセルフコンディショニングができると話題を呼んでいます。ウェーブストレッチリングの特徴は、ダブルアーチの不安定な形状。人体の骨格の脊柱・肋骨・骨盤・足底などの部位にジャストフィットするように設計。エクササイズの内容としては、東洋(気功太極拳やヨガ)と西洋(トレーニングやコンディショニング)の体メソッドを融合したもの。ほぐす、のばす、引き締める動きにより、コンディションを整えることができます。世界の憧れの存在になった侍ジャパンや日本人、大リーガーにあやかり、子供たちが自分をケアしながら夢を現実にしてほしいです。■ウェーブストレッチリングはこんな人におすすめ!・テレワークの人・肩や腰が気になる人・体の柔らかさを高めたい人・姿勢を整えたい人・バランスのいい体作りを目指している人・ジムに通うのが苦手な人・お風呂時間を活用したい人■美しさと健康を融合する究極のポーズ:理想的なボディアーチ姿勢がもたらす身体的な効果と健康への重要性ガォ体操で人間の本来のボディアーチをリメイクし、1回10秒で姿勢改善・呼吸改善が期待できます。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年04月05日有限会社MAKIスポーツ(所在地:東京都世田谷区、代表取締役:牧 直弘)は、アスリートも愛用する「ウェーブストレッチリング」を2024年4月4日(木)に発売いたしました。ドジャーブルー ウェーブストレッチリング 侍ジャパンウェーブストレッチリングは、2005年にボディアーチ研究者の牧直弘により考案された特許製品です。18年間で60万本の販売実績がありますが、特にトップアスリートのセルフコンディショニングとして大人気でした。中国特許も取得しておりアメリカでも意匠を取得しています。中国やアメリカでもウェーブストレッチリングは、広く認知されております。日本人のサッカー・野球選手の世界での活躍は、素晴らしく、特に侍ジャパンの選手の活躍は、日本人の誇りです。さらに日本選手の活躍は、多くの子供たちに夢を与えます。■発売の経緯(1) 2013年全プロ野球球団にウェーブストレッチリングが導入されて実績がある。(2) 世界の憧れのトップアスリートの大谷翔平選手と日本球界トップの山本由伸選手がドジャースに入団された記念として、限定500個のウェーブストレッチリング(ドジャーブルー)を、発売することにした。(3) ウェーブストレッチリングの開発者である牧直弘氏が、薬指の第一関節などの身体のボディアーチ研究者(早稲田大学大学院スポーツ科学学科社会人修士卒)であり、ウェーブストレッチリングで特に薬指の第一関節を目覚めさせると全身連動することを発見した。ウェーブストレッチリング 開発者 牧直弘(4) 元読売ジャイアンツの木村龍治(現HONDA投手コーチ)にその薬指のメソッドを指導している巨人では11年間、ウェーブストレッチリングを体幹トレーニングとストレッチとして選手に使用しておりました。ドジャーブルー ウェーブストレッチリング 巨人木村龍治(5) ソフトボールの北京五輪・東京五輪の金メダリストである峰幸子キャッチャーがウェーブストレッチリングを現役時代から愛用された。峰幸子 ソフトボール キャッチャ 金メダリストウェーブストレッチリング 世界ウェーブストレッチの日(6) 大リーガーで元阪神のマットマートンさんが、フロリダでウェーブストレッチリングを愛用されている。ドジャーブルー ウェーブストレッチリング 阪神マートンウェーブストレッチリング 日本特許 中国特許 アメリカ意匠■世界で活躍する子供たちに夢を与えたい。ドジャーブルー ウェーブストレッチリング 子供たちの未来ドジャーブルー ウェーブストレッチリング ボディアーチ ガォ体操 胸郭UP「ウェーブストレッチリング」とは、人間工学に基づき開発されたセルフケア&トレーング器具。コロナ禍で巣ごもり需要が高まり、運動不足、テレワークで肩や腰への負担、心身ともにリフレッシュするためにこのウェーブストレッチリングが大活躍。どこでも簡単にセルフコンディショニングができると話題を呼んでいます。ウェーブストレッチリングの特徴は、ダブルアーチの不安定な形状。人体の骨格の脊柱・肋骨・骨盤・足底などの部位にジャストフィットするように設計。エクササイズの内容としては、東洋(気功太極拳やヨガ)と西洋(トレーニングやコンディショニング)の体メソッドを融合したもの。ほぐす、のばす、引き締める動きにより、コンディションを整えることができます。世界の憧れの存在になった侍ジャパンや日本人、大リーガーにあやかり、子供たちが自分をケアしながら夢を現実にしてほしいです。■10月18日は「世界ウェーブストレッチリングの日・ZRENRINGDAY」ウェーブストレッチリング 世界ウェーブストレッチリングの日 ZENRINGDAY ドジャーブルー世界のウェーブストレッチリングの日 <ZENRINGDAY> 「ウェーブストレッチリング」は、世界中の人々に日本で生まれた健康ギアを100年先の未来まで、セルフコンディショニングで自然治癒力・免疫力を高め、より健康な暮らしに寄与するために2005年に木製(けやき)のウェーブストレッチリングを日本製として初めて発売。2006年には、効率良く効果的にセルフケア&トレーニングができることが認められ、特許(第3763840号)・意匠を取得。コロナに負けない世界の方々の健康で健やかな日々を過ごせるように、健康のための普及活動を目的に、毎年10月18日を「世界ウェーブストレッチリングの日・ZRENRINGDAY」と制定された。10月18日は何の日: みんなで踊ろう!リングリングパーティ: ■ウェーブストレッチリングはこんな人におすすめ!使い方 ドジャーブルー ウェーブストレッチリング・テレワークの人・肩や腰が気になる人・体の柔らかさを高めたい人・姿勢を整えたい人・バランスのいい体作りを目指している人・ジムに通うのが苦手な人・お風呂時間を活用したい人■美しさと健康を融合する究極のポーズ:理想的なボディアーチ姿勢がもたらす身体的な効果と健康への重要性ガォ体操で人間の本来のボディアーチをリメイクし、1回10秒で姿勢改善・呼吸改善が期待できます。ドジャーブルー ウェーブストレッチリング ガォ体操 胸郭UP 座りながら運動による肩こり・腰痛を改善も期待できます!2024年4月20日発売予定 ウェーブストレッチリング椅子カバードジャーブルー ウェーブストレッチリング 椅子カバー ガォ体操 胸郭UPどこでも簡単・ストレッチ! 伸ばしながらほぐせる「椅子カバー」が新発売。ウェーブストレッチとの組み合わせで、姿勢もスッキリ! ドジャーブルー ウェーブストレッチリング椅子カバー ガォ体操 胸郭UP■樫木裕実さんは、ウェーブストレッチのマンゴーリングのプロデュースウェーブストレッチリングのマスタートレーナー名誉会員である樫木裕実氏は「ウェーブストレッチリングを手にして19年。身体にフィットし、使い方のアイデアが無限大に広がり、どこに行く時も寝る時も常にリングと一緒です。私の身体を支えてくれるリングが更に世界へと広がってもらいたいと強く願っています。」ドジャーブルー ウェーブストレッチリング マンゴーリング 樫木裕実【樫木裕実 プロフィール】東京都出身、1963年4月14日まれ。ボディメイクトレーナー。代表作「樫木式カーヴィーダンス」が、2012年11月29日に育児雑誌が選ぶ子育てトレンド第5回ペアレンティングアワード受賞。ダンスやフィットネス業界に携わり、その経験から樫木メソッドを考案。多くの方々の美を作り出しモデルやタレントなどからも厚い信頼を受ける傍ら、トップアスリートのトレーニング指導、リハビリなど幅広い分野で活躍中。「日本を健康大国にしたい」という大願を果たすべく、介護や看護、福祉関係の講演会も精力的にこなしている。「笑顔が広がる未来へ:ウェーブストレッチリングが子供たちの健康を応援し、社会を彩る!」■会社概要商号 : 有限会社MAKIスポーツ代表者 : 代表取締役 牧 直弘所在地 : 〒155-0031 東京都世田谷区北沢3-2-16-2F設立 : 2006年3月事業内容: 健康器具の企画・製造販売資本金 : 300万円URL : ウェーブストレッチリング NPO法人日本ウェーブストレッチ協会 世界ウェーブストレッチの日 ZENRINGDAY Facebook 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年04月04日オシャレさんの新たな愛用アイテム【ユニクロ】の「ラウンドバッグ」が今、注目の的! シンプルでありながらも洗練されたデザインが魅力で、コーディネートにアクセントをプラスしてくれるでしょう。さらに、その使い勝手のよさも万人受けするポイント。この記事では、ユニクロのラウンドバッグの魅力と、おしゃれさんたちの使いこなしテクニックをご紹介。ぜひ最後までご覧ください!使い方無限大♪ユニクロの大本命バッグ出典:Instagram今回紹介するユニクロのラウンドバッグは、デザイン性も使い勝手も抜群な最強アイテムになっています。人気のラウンドバッグのレザータイプで冬にぴったりなデザイン。収納力も高く、内ポケットも多いのはさすがユニクロという仕上がりになっています。シンプルなシルエットはとにかく合わせ力が高く、どんなコーデにも馴染んでくれるのが嬉しいバッグといえるでしょう。ファーベストと合わせて季節感アップ!出典:Instagram優しいグレージュは、シチュエーションやコーデの雰囲気問わずに使用できる万能カラー! おすすめのスタイリングは、トレンドのファーベストと色合いを合わせたこちらのコーデになっています。ラウンドバッグがない状態だと素材の変化が少ないですが、バッグを加えることでカラーの統一感を保ちつつ素材の違いがアクセントになるのでおすすめです。差し色として使用できるカラーも人気出典:Instagramカジュアルなスタイルでもコーデに馴染むラウンドバッグ。写真のようなカラーを取り入れたコーディネートにするなら、バッグでさらにアクセントを追加してあげましょう。ブラウンレッドはかなり印象の強いカラーですが、レザーバッグとして取り入れれば馴染みやすくコーデのポイントになるので、ぜひ試してみてくださいね。使い勝手ならブラックバッグ一択!出典:Instagramバッグはどんなコーデでも合わせられる万能カラーがいい!という方には、ブラックのラウンドバッグがぴったりです。レザーの素材感により、従来のラウンドバッグよりも幅広いコーデに合わせられるようになったので、カジュアルスタイルからセミフォーマルまで幅広いスタイリングで活躍してくれるでしょう。レザーブーツと合わせればどんなコーデでも、統一感が出るのでイチオシです。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事では@ayakonbubu様、@chiikotop様、@sachi12011119様、@shooowear様のInstagram投稿をご紹介しております。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。writer:楓乃
2023年12月07日涼しくなってきて秋を感じられる今の季節、羽織りものが気になりますよね♡ オシャレさんたちが愛用している最旬カーディガンが【GU(ジーユー)】にあるんです。素材感もシルエットも可愛すぎるので、今すぐチェックしてみて。ゆるっとシルエットが可愛すぎ出典:Instagramゆるっとしたシルエットが可愛すぎる、GUの「パフィータッチオーバーサイズカーディガン」。キャミソールにラフに羽織ったリラックス感のあるコーディネートが可愛すぎます♡ 今の季節にはショートパンツ × ブーツの肌見せスタイルを楽しみたいですよね。カーディガンの長めの丈感とショートパンツのバランス感が最強すぎる♪リラックスコーデに◎出典:Instagramトレンドのタックワイドパンツとの相性も抜群◎ インナーのグラフィックTをウエストインすることで、上下ともゆるシルエットでもスタイルアップして見えます。肩が落ちたシルエットは、大人のリラックススタイルにぴったり。軽い着心地も◎出典:Instagramボトムをスキニーパンツにするときは、Tシャツをアウトして着るとバランス感が◎ ボトムを変えただけなのに、がらっと印象が変わりますよね。糸を起毛させたふわっとした素材感も可愛いポイントです♡ 暖かく厚手の生地感なのに軽いので、着心地も抜群。冬まで活躍してくれること間違いなしです。万能すぎるお助けアイテム出典:Instagramワンピースと合わせたワントーンのコーディネートもおすすめです◎ 長めの丈感なのに、重たい印象になりません。深めのVネックですっきり見えし、ほどよい肩の落ち感が華奢見えも叶えてくれます。コーディネートを選ばない万能アイテムなので、1枚持っておくだけで秋冬のコーディネートのお助けアイテムになってくれます♡※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事では@ymk3rd様、@sn__linklink様のInstagram投稿をご紹介しております。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。writer:あさ
2023年11月03日WEGOのハーフジッププルオーバーは「秋冬」に愛用したくなるアイテムなのだとか!今回は、@0yukik0さん、@___icchan0195___さん、@___miyukici___さん、@n.aosanさんが投稿された、WEGOのハーフジッププルオーバーを紹介します。体型カバーもできるトップスなので、ぜひアイテム選びの参考にしてみてくださいね。秋冬にピッタリなハーフジップスウェット出典:InstagramこちらはWEGOの「ハーフZIPプルオーバー」です。どんなボトムスとも相性◎で、これからの季節に重宝しそう!@0yukik0さんは「秋冬定番のハーフジップスウェット」として紹介されていました。トレンド感のあるハーフジップデザインのため、手軽に旬の着こなしが楽しめますよ。ブランドロゴがかわいい出典:InstagramブランドロゴがデザインされたWEGOのハーフジッププルオーバー♡さりげなくコーデのアクセントになるため、オシャレに着こなせる1枚です。@___icchan0195___さんのように、カジュアルコーデに取り入れても素敵!カジュアルだけでなく、韓国っぽコーデやストリートスタイルにも馴染むデザインになっています。体型カバーできる丈感出典:InstagramWEGOのハーフジッププルオーバーは、ゆったりとしたシルエットが魅力♪腰まわりまで隠れる丈感になっており、体型カバーも可能です。@___miyukici___さんは「体型カバーにもなります」とコメントを添えられていましたよ。オーバーサイズに着こなせるので、ゆるかわコーデが叶いそう。ジップでコーデのアレンジが可能出典:Instagram@n.aosanさんは、WEGOの「ハーフZIPプルオーバー」の「グレー」とスカートをコーディネート。チュールスカートとコーディネートしており、トレンド感たっぷりの着こなしになっています。上品な大人のラフ感を演出したり、ジップの開け方でコーデをアレンジしたり、幅広いスタイルが可能!今回紹介したWEGOのハーフジッププルオーバーは、1枚でトレンドコーデが完成するオシャレアイテムでした。いろいろなスタイルができ、アレンジ自由自在なのも嬉しいポイント!オシャレなハーフジッププルオーバーを探しているなら、WEGOのアイテムをチェックしてみてくださいね。※こちらの記事では、yuki♡しまむら/zara/GU/UNIQLO♡(@0yukik0)様、IKUKO淡色女子しまむらGUプチプラ高見えコーデ(@___icchan0195___)様、みゆき♡GUプチプラ着回しコーデ(@___miyukici___)様、♡156cm/GU/UNIQLO/しまむら(@n.aosan)様のInstagram投稿を紹介しております。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※アカウント名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。
2023年10月19日しまむらで、季節の変わり目に愛用したいシアーアウターを発見♡今回は、@___icchan0195___さんと@marino12131さんが投稿した、しまむらのシアーアウターを紹介します。たまらなくかわいいアイテムなので、見逃さないでくださいね!季節の変わり目に使えるシアーブルゾン出典:Instagram@___icchan0195___さんが着用されているのは「2PK*シアーブルゾン」の「中白」。程よいシアー感があるアウターなので、季節の変わり目に愛用したい一着です。サッと羽織るだけでも、オシャレな着こなしに!ボリュームのあるぽわん袖が、大人かわいいムードも演出します。ショート丈がかわいい出典:Instagram「2PK*シアーブルゾン」は、淡色コーデと相性が◎です。淡色アイテムでワントーンコーデに仕上げるとオシャレ!@___icchan0195___さんは「たまらん可愛さ」と絶賛されていました。ショート丈になっており、トレンド感を演出できるのも嬉しいです。ハイウエストのボトムスやスカートを合わせると、スタイルアップできそう♪使いやすい黒シャツワンピ出典:Instagram「シャツワンピースナガ」の「中黒」も、季節の変わり目にピッタリ!@marino12131さんのように、コーデに羽織れば秋らしい着こなしに仕上がります。合わせやすい黒シャツワンピなので、幅広いコーデに馴染みそう。適度なシアー感があり、重い印象になりにくいのも嬉しいポイントです。縦長シルエットが◎なセミロング丈出典:Instagramこちらは、ワイドシルエットのボトムスと「シャツワンピースナガ」を合わせたコーデ♡@marino12131さんの投稿では、縦長シルエットが◎な着こなしになっています。セミロング丈のため、アウターとしても活用が可能!また、ワンピースにもなるので着回し力が抜群ですよ。しまむらのシアーアウターは、季節の変わり目に重宝するアイテム。幅広いコーデが楽しめるため、いろいろなスタイリングをしたいときにピッタリです。オシャレなシアーアウターを探しているなら、しまむらのアイテムをチェックしてみてくださいね。※こちらの記事では、IKUKO淡色女子しまむらGUプチプラ高見えコーデ(@___icchan0195___)様、MARINO(しまむら/UNIQLO/GU/ZARA)(@marino12131)様のInstagram投稿をご紹介しております。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※アカウント名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。
2023年09月22日プロポリスエキス配合の「プロP」から保湿アイテム銀座ステファニー化粧品株式会社は、「CNP Laboratory(シーエヌピーラボラトリー)」から、『CNP プロP ダーマ モイスチャー ハンドクリーム』と『CNP プロP ダーマ モイスチャー リップバーム』を9月1日に発売する。同社は、韓国ドクターズコスメブランド「CNP Laboratory」の国内唯一の正規代理店。同ブランドは、プロポリスエキス配合の製品を中心としたサイエンスコスメを販売する。プロポリスは、ミツバチの巣を構成する樹脂。ミツバチが植物から集めた花粉・樹液・ミツロウ・酵素等でできている。プロポリスエキスは、肌の保湿・ツヤ・ハリに効果があるとされている。ベタつかないから様々なシーンで大活躍「ハンドクリーム」は、プロポリスエキスとシアバターを配合。乾燥した手肌にしっとりと潤いを与えてケアする。ベタつかずにさっぱりとした仕上がりなので、様々な場面で使用できる。価格は、30ml入りで1,078円(税込み)。「リップバーム」は、プロポリスエキス配合により、荒れた唇に保湿感を与えて保護する。気になる唇の縦ジワもケアできる。スティックタイプで使いやすく、ベタつかない。メイク前の保湿から日常使いまでOK。価格は、4g入りで1,078円(税込み)。今回、新商品2点をセットにした『CNP プロP ダーマ モイスチャー リップバーム&ハンドクリーム セット』を数量限定で販売する。価格は、1,890円(税込み)。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース銀座ステファニー化粧品株式会社※銀座ステファニー公式オンラインショップ
2023年08月31日世界中のバーバーが愛用する日本産ポマード、"BROSH POMADE"(ブロッシュポマード)のPOP-UP STOREが、イセタン羽田ストアに登場します。POP-UP STOREでは定番のBROSH POMADE 全ラインアップの他に、アパレル、雑貨も販売。イセタン 羽田ストア TERMINAL 1の10mにも渡るショーウィンドウにはBROSH POMADE製品がずらりと並び、カルチャーを感じられる世界感にラッピングしています。また、今回のPOP-UP STOREのためにのみデザインされたTシャツの販売も決定。BROSH HND BOARDING PASS S/S TEEフロントにはアイコンであるフクロウに、地球儀を掛け合わせ、ジャパンメイドを国内のみならず、世界に広めているBROSHならではのデザインに。バックにはボーディングパスをソースとしたオリジナルデザインをセット。バーバーの象徴でもあるサインポールのトリコロールカラーを落とし込んだデザイン。▼BROSH HND BOARDING PASS S/S TEEサイズ展開 M-XL5,500円(税込)POP-UP期間中にストア内でお買い物で、アメリカンラガービール"Pabst Blue Ribbon"をプレゼント。店舗:イセタン羽田ストア 羽田空港 第1ターミナル店日程:2023年8月2日(水) ~8月22日(火)営業時間:午前8時 ~午後7時TEL:03-5757-8700(直通)店舗:イセタン羽田ストア 羽田空港 第2ターミナル店日程:2023年8月23日(水) ~9月5日(火)営業時間:午前8時 ~午後7時TEL:03-6428-8800(直通)※第1、第2ターミナル発の搭乗券をお持ちのお客さまのみが、ご搭乗前にご利用いただける店舗です。※店舗は飛行機にご搭乗のお客さまのみがご入場いただける、ゲートラウンジにございます。BROSHフルジャパンメイドに拘り造り上げたポマード、"BROSH POMADE(ブロッシュポマード)"。日本人の髪質でもしっかりと抑えつけられる強いホールド力を実現し、手に取って伸ばす際も煩わしさのない伸びの良さ、髪へ塗布した後もべたつかず水性なのでシャンプーで簡単に洗い流せるという、操作性の高さを兼ね備えた高品質ポマード。Pabst Blue Ribbon1844年、ウィスコンシン州ミルウォーキーで生まれ、現在はカリフォルニア州に拠 点を構えるPabst Brewing CompanyのアメリカンラガービールPabst Blue Ribbon。 伝統的なレシピにより独自の発酵、熟成プロセスから生み出され、日本の一般的なラ ガーに比べ、スッキリとした味わいの中に程よくホップが香る絶妙なテイストに仕上 げられており、アメリカ国内でトップクラスの販売数をキープし続けているビールブランドです。ストア内ではパブストブルーリボンも同時展開します。*機内への持ち込みも可能
2023年08月01日ユニクロのクロシェハットは、愛用したくなる優秀なアイテムなのだとか!今回は、@eririri0905さんと@ko.wearさん、@manami_68_さんが投稿した、ユニクロのクロシェハットを紹介します。この夏使えるアイテムを探しているなら、要チェックですよ♪高見えするクロシェハット出典:Instagram@eririri0905さんが紹介されていたのは、ユニクロの「クロシェハット」の「ベージュ」。「この夏絶対大活躍」するアイテムだそうです。クラフト感のあるペーパー素材を使用したハットのため、高見えするのが嬉しいポイント!軽くて丈夫なので、この夏、ヘビロテしたくなりそうですね。使いやすいデザイン出典:Instagram使いやすいデザインが魅力のユニクロのクロシェハット♡@ko.wearさんが「愛用しよう。」と紹介されていたアイテムです。幅広いスタイルに馴染みやすく、コーデにワンポイントほしいときに重宝しますよ。ツバの先にワイヤーが入っているので、形状がキープできて持ち運びにも◎です。丁寧な手編み仕上げ!出典:Instagramひとつひとつ、丁寧に手編みで作られたユニクロのクロシェハットは、風合いのある仕上がり♪@manami_68_さんは「一目惚れした」とコメントを添えられていました。どの角度から見てもかわいいので、ちょっとしたお出かけコーデにも使えそう。後ろのデザインもかわいくて、ロングでもショートでも、あらゆるヘアスタイルにマッチします。淡色コーデにピッタリ出典:Instagramユニクロのクロシェハットは、淡色コーデにピッタリ!@eririri0905さんは、ベストやかごバッグと合わせて淡色コーデに仕上げていました。クロシェハットがアクセントになっており、夏っぽい雰囲気も漂っています。内側には、サイズ調整用のファスナーが付いています。手軽にサイズ調整ができるのは嬉しいですね。ユニクロのクロシェハットは、この夏大活躍間違いなしのアイテム!夏のコーデにアクセントを加えたいときは、ぜひユニクロのクロシェハットを取り入れてみてくださいね。※こちらの記事では、eri♡(@eririri0905)様、 (@ko.wear)様、まなみ / すぐ真似できるプチプラママコーデ(@manami_68_)様のInstagram投稿をご紹介しております。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※アカウント名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。
2023年07月17日ゴールデンウィークにお出かけや旅行を予定されている方も多いでしょう。そんなとき、「持ち歩くコスメが意外とかさばる」というお悩みはありませんか?普段愛用しているものを全部持っていくと安心ですが、移動などを考えるとなるべく荷物は少なくしたいところ。そこで今回は、コスメマニアがおすすめする「最低限の持ち歩きコスメ」をご紹介します!アイメイクはこれさえあればOK! チークとアイシャドウのパレットウォンジョンヨ「W デイリームードアップパレット」せっかく旅行するなら、いつもよりメイクも気合いを入れたいところ。でも、アイテムを増やして荷物が重くなるのは嫌!という方におすすめなのが『ウォンジョンヨ』の「W デイリームードアップパレット」です。このパレットがあまりに優秀すぎて、筆者は2つ目に突入。2色展開されているうち、青みが強いブルベ向きの「01 ソフトモーブピンク」を愛用しています。チークも付いている1品2役のパレットです。アイカラーは6色セットされており、パッと見で使うのが難しいと感じるかもしれませんが、薄い色をアイホール全体に、濃い色を目のキワに使うようにすると、どの組み合わせにしてもきれいに仕上がります。そして、最後に左上のラメをのせれば華やかに見せてくれますよ。【商品情報】ウォンジョンヨ「W デイリームードアップパレット」01 ソフトモーブピンク価格:¥2,420日焼け止めとトーン調整がこれ1本で叶う! ベースメイクはこれだけでOKVT COSMETICS「CICA サンプライマー トーンアップクリーム」旅行のときに一番かさばるのがベースメイクアイテム。筆者はマスク生活前、日焼け止めに化粧下地、ファンデーション、フェイスパウダーと、あれこれ持ち歩いていました。ですが、今は日焼け止め効果とトーンアップ効果(※)が1本で叶う『VT COSMETICS』の「CICA サンプライマー トーンアップクリーム」のみを使っています。※メーキャップ効果によるツボクサエキスなどが配合されているうえ、SPF50+/PA++++と紫外線対策効果もバッチリなので、外にいることが多い旅行先でも活躍してくれます。肌の上でのばすと自然になじむので、白浮きしません。ファンデーションのように色がついていないので、汗をかいてもメイク崩れが気になりませんよ。【商品情報】VT COSMETICS「CICA サンプライマー トーンアップクリーム」価格:¥2,640※ライター購入時プルプルが持続! “メイクしてます感”がある落ちにくい口紅ロムアンド「グラスティングメルティングバーム」メイクアイテムを家に忘れてきてしまったとしても、口紅さえ付けていれば“メイクしてます感”が出やすいと思います。筆者の場合、旅行はもちろん、外出の際も口紅だけは忘れないように心がけています。特に最近使っているものの中でおすすめなのが、『ロムアンド』の「グラスティングメルティングバーム」です。色もちのいいリップはたくさんありますが、この口紅はプルプル感も持続するのが優秀なところ!ブルベの筆者は、青みが強い「07 モーブホイップ」にしました。柔らかくクリーミーな付け心地で、まるでリップクリームでケアしたときのような仕上がりに。飲んでも食べても色が落ちにくく、プルッと感も残るので最近は毎日愛用しています。【商品情報】ロムアンド「グラスティングメルティングバーム」07 モーブホイップ価格:¥1,320最低限のコスメでお出かけを目いっぱい楽しもう!暖かく過ごしやすい季節になってきて、お出かけをされる方も多いと思います。そんなとき、最低限のアイテムだけでもメイクは楽しめるもの。お出かけの際は、ぜひ参考にしてみてくださいね。【参考】『ウォンジョンヨ』公式サイト『VT COSMETICS』公式サイト『ロムアンド』公式サイト文/皆川みほ
2023年04月30日メイクアップとスキンケアを同時に叶える!2023年2月4日、スザンヌはSNSを通じて愛用しているファンデーションを紹介。ELECTOREの『ミネラルオーレ ファンデーション モアオーラ』を使い続けていることを明らかにした。同商品は、独自成分「ミネラルオーレ」や「リンゴ果実培養細胞エキス」「ヒアルロン酸Na」などの美容成分を配合。1本でファンデーション、美容液、エイジングケア、日焼け止め、化粧下地、コンシーラーの役割を担う。カラーは「ライト」と「ナチュラル」の2色を展開。内容量は30mL。SPF30、PA+++。通常価格は各5,500円。定期購入の場合は各4,400円で購入することができる。スザンヌ オフィシャルインスタグラムのフォロワーからは、「スザンヌさんいつもめっちゃ綺麗で可愛いです」「素敵な商品ですね」などのコメントが寄せられている。1児の母でもあるスザンヌスザンヌは1986年10月28日生まれ。熊本県出身。株式会社ケイダッシュステージに所属し、タレントとして活躍。くまもと県民テレビ「サタココ」にレギュラー出演している。SNSでは、仕事のことや子育てのことなどを発信。インスタグラムのフォロワー数は39万8,000人を超えている。(画像はスザンヌ オフィシャルブログより)【参考】※スザンヌ オフィシャルブログ※スザンヌ オフィシャルインスタグラム※株式会社ケイダッシュステージ※ELECTORE
2023年02月17日20年以上ご愛用いただいている声優森川智之さんをはじめ、声のプロにご愛用いただいているプロポリスキャンディー。創業以来百貨店を中心に、プロポリス・ローヤルゼリーを販売する森川健康堂株式会社は、そのプロポリスキャンディーのUPグレード品として、プロポリスキャンディープレミアムを、百貨店および当社通信販売にて、2022年12月1日(木)より限定発売します。“プロポリスキャンディープレミアム”特長1. “プロポリス”配合量を20%増※当社比「声のプロ(声優/アナウンサー/歌手/俳優/芸人)」の方々にもご愛用いただいている森川健康堂のプロポリスキャンディー。その“プロポリスキャンディー”と比べ、1粒当たりの配合量を20%増加しました。プロポリス特有のピリっとした辛みがさらに増した「のど飴」です。2. カロリー34%OFF※当社比1988年より販売している森川健康堂のプロポリスキャンディーと比べ、カロリーを34%抑え、スッキリとした甘さの「のど飴」です。3. 桔梗/甘草、22種の乳酸菌、ケルセチン配合桔梗(キキョウ)/甘草(カンゾウ)から抽出した“植物抽出エキス”、乳酸菌22種、Dimorphandra mollis(ブラジル産)由来のケルセチンを配合しました。●ミツバチの世界ミツバチの巣箱の中には、2~3万匹の蜂たちが暮らしています。巣箱の中で1匹でも病気になると一瞬にして感染が広がるため、ミツバチ社会を守るため、外敵が巣箱に侵入することを防ぐ植物(ハーブ)の力を使って、プロポリスを作ります。●プロポリスの“有用成分”プロポリスエキスには、p-クマル酸、アルテピリンC、フラボノイド、テルペノイドなどの有用成分が含まれています。※起源植物や産地、採取季節の違い、抽出方法によっても異なります。●森川健康堂の「ブラジル産プロポリスエキス」ブラジル郊外のミナスジェライス州の広大な原生林に自生するアレクリン(学術名:バッカリス・ドラクンクリフォリア)が主な起源植物です。採取したプロポリスは、残留農薬や抗生物質の検査を実施。自社の健康食品GMP認定工場にて、製造しております。【プロポリスとは…】プロポリス(Propolis)とは、ギリシャ語で「敵の侵入を防ぐ城壁」という意味を持ち、ミツバチがハーブの新芽や樹液を利用して作る物質です。プロポリスの歴史は古く、紀元前2,700年前のメソポタミア文明の碑文にも記録があり、古代エジプトでミイラの保存にも使われてきました。【商品概要】名称 : プロポリスキャンディープレミアム内容量 : 100g/袋6袋/中箱発売日 : 2022年12月1日販売料金 : 希望小売価格=918円(税込)/袋サイズ : 単品=縦 205mm × 横 155mm × 高さ 20mmJANコード: 単品=4 952106 216471販売店 : 森川健康堂 通信販売サイト、百貨店健康食品売場(画像はプレスリリースより)【参考】※公式サイト
2022年12月05日20年以上ご愛用いただいている声優森川智之さんをはじめ、声のプロにご愛用いただいているプロポリスキャンディー。創業以来百貨店を中心に、プロポリス・ローヤルゼリーを販売する森川健康堂株式会社(本社:熊本県上益城郡、代表取締役:森川 俊美)は、そのプロポリスキャンディーのUPグレード品として、プロポリスキャンディープレミアムを、百貨店および当社通信販売にて、2022年12月1日(木)より限定発売します。プロポリスキャンディープレミアム【“プロポリスキャンディープレミアム”特長】1. “プロポリス”配合量を20%増 ※当社比「声のプロ(声優/アナウンサー/歌手/俳優/芸人)」の方々にもご愛用いただいている森川健康堂のプロポリスキャンディー。その“プロポリスキャンディー”と比べ、1粒当たりの配合量を20%増加しました。プロポリス特有のピリっとした辛みがさらに増した「のど飴」です。2. カロリー34%OFF ※当社比1988年より販売している森川健康堂のプロポリスキャンディーと比べ、カロリーを34%抑え、スッキリとした甘さの「のど飴」です。3. 桔梗/甘草、22種の乳酸菌、ケルセチン配合桔梗(キキョウ)/甘草(カンゾウ)から抽出した“植物抽出エキス”、乳酸菌22種、Dimorphandra mollis(ブラジル産)由来のケルセチンを配合しました。【プロポリスとは…】プロポリス(Propolis)とは、ギリシャ語で「敵の侵入を防ぐ城壁」という意味を持ち、ミツバチがハーブの新芽や樹液を利用して作る物質です。プロポリスの歴史は古く、紀元前2,700年前のメソポタミア文明の碑文にも記録があり、古代エジプトでミイラの保存にも使われてきました。プロポリスとは?●ミツバチの世界ミツバチの巣箱の中には、2~3万匹の蜂たちが暮らしています。巣箱の中で1匹でも病気になると一瞬にして感染が広がるため、ミツバチ社会を守るため、外敵が巣箱に侵入することを防ぐ植物(ハーブ)の力を使って、プロポリスを作ります。●プロポリスの“有用成分”プロポリスエキスには、p-クマル酸、アルテピリンC、フラボノイド、テルペノイドなどの有用成分が含まれています。※起源植物や産地、採取季節の違い、抽出方法によっても異なります。●森川健康堂の「ブラジル産プロポリスエキス」ブラジル郊外のミナスジェライス州の広大な原生林に自生するアレクリン(学術名:バッカリス・ドラクンクリフォリア)が主な起源植物です。採取したプロポリスは、残留農薬や抗生物質の検査を実施。自社の健康食品GMP認定工場にて、製造しております。プロポリス啓蒙サイト【発売の背景】1988年に発売して以来、「声のプロ(声優/アナウンサー/歌手/俳優/芸人)」の方々にご愛用いただいている森川健康堂のプロポリスキャンディー。老舗メーカーとしてプロポリスのピリッとした独特の風味にこだわってまいりましたが、ご愛用者よりさらにプロポリスのピリッとした辛味のあるのど飴が欲しいとのお声を多く頂戴いたしました。また、飴だけどカロリーが気になるとのお声も反映し、商品化しました。【商品概要】名称 : プロポリスキャンディープレミアム内容量 : 100g/袋 6袋/中箱発売日 : 2022年12月1日販売料金 : 希望小売価格=918円(税込)/袋サイズ : 単品=縦 205mm × 横 155mm × 高さ 20mmJANコード: 単品=4 952106 216471販売店 : 森川健康堂 通信販売サイト、百貨店健康食品売場URL : プロポリスキャンディープレミアム 正面【会社概要】商号 : 森川健康堂株式会社代表者 : 代表取締役 森川 俊美所在地 : 〒861-4616 熊本県上益城郡甲佐町田口2170設立 : 1985年10月事業内容: 健康補助食品(ローヤルゼリー・プロポリス等の蜂産品を中心)の製造及び販売資本金 : 10,000万円URL : 【本製品に関するお客様からのお問い合わせ先】森川健康堂株式会社 営業部担当:木村、上野Tel :03-3370-8835 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年12月01日[PR]ヤーマン下の子が1歳になって活発になり、ドタバタな毎日を送っている働くママ、ゆり子です。突然ですが、子育て中はいつもの家事にプラスして「手を洗う機会」が増えませんか? ▼一児のママ、ゆり子の日常料理をして食器を洗って、子どものおむつを替えて手を洗って、食べこぼしを片付けて手を洗って、いっしょに粘土やお絵描きをして手を洗って…。1日に何回洗えばいいの〜!? おまけにコロナ禍で前より念入りに洗うようになり、手はいつも以上に過酷な状態。手肌の荒れが気になってハンドクリームを塗るけれど、ベタつくからすぐにスマホやパソコンも触れないし、子どもやペットに触れることも多くて、ベタつきだけでなく「成分」まで気になっちゃう。結局、ハンドクリームを塗るタイミングを逃してしまうことに。手は目につきやすいパーツだし、年齢も出やすいから、本当はもっときちんとケアしたいのに……!プロも愛用者多数! 多忙なママにおすすめの「ハンドクリーム」そんなプチストレスを抱えていたゆり子ママの前に突然現れたのは、ハンドケアのプロ「もうベタつかないマン」!?こんにちは! ゆり子さんのように家事に育児にがんばるママにぴったりのハンドクリームがあるよ。それが、「プロ・業務用 ハンドクリーム(無香料)」。ハンドモデルや料理教室の先生など、業界のプロにも長年愛されているんだ。わっ! 突然でびっくりしたけどプロも使うハンドクリーム、めちゃくちゃ気になる~!「プロ・業務用 ハンドクリーム(無香料)」は、天然由来保湿成分100%(※1)でできているから、塗ったあとすぐに子どもやペットとすぐに触れ合えるし、しっとりしているのにベタつかない“サラしと”なテクスチャーが絶妙! 塗ってすぐにスマホやパソコン作業をしても、ベタつかないから、ストレスフリー!!それって… ママたちが求めているもの、全部満たしてくれるじゃないですか~!※1:天然由来保湿成分100%……ハイブリッドヒマワリ油、グリセリン、ホホバ種子油、スクワラン、ベヘン酸、ステアリン酸、パルミチン酸の7種類の天然由来保湿成分を配合「プロ・業務用 ハンドクリーム」がママにぴったりな3つの理由ママたちにおすすめのポイントは、この3つ!その1塗ってすぐに料理ができる!プロの料理家さんも「ハンドクリームをつけたまま食材に触ることができるのがいい!」と愛用者が多く、累計150万本以上も売れている(※2)大ヒット商品。植物由来の成分のみで作られているから“料理をする前”や、子どもと手を繋いだりペットと戯れたりするときでも気にせず使えます。人の皮脂に近いオレイン酸をたっぷり含む「ハイブリッドヒマワリ油」や水と食品添加物に使用される「グリセリン」など、天然由来の保湿成分(※1)を配合。デリケートな手肌をやさしくケアすることができます。※1:天然由来保湿成分100%……ハイブリッドヒマワリ油、グリセリン、ホホバ種子油、スクワラン、ベヘン酸、ステアリン酸、パルミチン酸の7種類の天然由来保湿成分を配合※2:2005年~2022年3月までのシリーズ累計販売数その2ベタつかないから時短できる!するする伸びるテクスチャーで使い心地も抜群! 塗った直後もしっとりするのにベタつかず、肌表面に膜が張ったようなサラっとした感触で、スマホやパソコンなど手先を使う作業にもすぐに移れます。その使用感の良さは、プロのピアニストやネイリストの方も認めるほど。発売から15年のロングセラーで、幅広い層から支持されています。家事や育児が忙しいときでも合間にサッと塗れるから時短にもつながるし、こまめにケアできるので美容のモチベーションもアップ! ベタつかないから犬や猫などのペットがいるご家庭でも使い勝手が良く、おすすめです。その3クオリティの高さはお墨付き!「プロ・業務用 ハンドクリーム」は、肌荒れの原因と指摘されることもある合成界面活性剤を一切使用していません。100年以上の歴史をもつ油脂のプロによって生み出された、石けん(カリ石ケン素地)を乳化する技術で、乳化安定性に優れたハンドクリームを作ることに成功。水分は手肌に浸透(※3)するけれど油分は手肌表面に残って潤いベールとなり、肌をまんべんなく包み込んでくれます。敏感肌の方や小さなお子さまにもぜひ試してみて欲しいハンドクリームです。※3:角質層まで\まとめ/1)天然由来保湿成分100%! 家事や育児中でも気にせず使える!2)ベタつかない“サラしと”な使い心地で、時短につながる!3)たしかな技術で手肌が潤う! プロから敏感肌の方にもおすすめ 実際に使ってみると、スッと塗れてすぐにサラッとするのが気持ちよくて、ハンドクリームでケアする習慣がつきそう。これはもう手放せない~!手って意外と見られているから~! これからもぜひ続けてみて~!手元がキレイだと自分をもっと好きになれる!家事に育児にバタバタな毎日でつい自分自身のケアを怠りがちだけれど、「プロ・業務用 ハンドクリーム」を使うようになってから、少しでも自分を大事にする時間ができて、自己肯定感がアップしてきたかも。自分の手って一番目に入りやすいパーツだから、キレイな状態をキープできると気持ちも前向きになれますよね。ママ友へのちょっとしたプレゼントにもいいかも。私と同じようにハンドクリーム選びに悩んでいるママにもおすすめしたい逸品です! ヤーマン「プロ・業務用 ハンドクリーム」を見る しっとり…でも、ベタつかない!料理前、料理途中でも使える「プロ・業務用 ハンドクリーム」発売から15年のロングセラー、シリーズ累計150万本を突破(※2)した「プロ・業務用 ハンドクリーム」には、「無香料」のほか、天然精油を使用した「天然ゆずの香り」と「のばらの香り」も。気分に合わせて選べます。※2:2005年~2022年3月までのシリーズ累計販売数 しっとり…でも、ベタつかないヤーマン「プロ・業務用 ハンドクリーム」 \平野レミさんも愛用中/ \業務用シリーズをチェック/ このページについて イラスト:つん 本文:佐々木彩子※本記事に登場する人物とストーリーは、商品特長をお伝えする目的で作られたフィクションとなります
2022年11月09日創業以来百貨店を中心に、プロポリス・ローヤルゼリーを販売する森川健康堂株式会社(本社:熊本県上益城郡、代表取締役:森川 俊美)は、17年間販売して参りました、いつでも、どこでも、手軽にシュッ!と利用できる「プロポリススプレー」の姉妹品として、“プロポリススプレーソフトタイプ”を2022年10月17日に発売します。プロポリススプレーソフト【“プロポリススプレーソフトタイプ”特長】1. “プロポリススプレー”姉妹品ノンアルコールタイプですので、従来の「プロポリススプレー」よりもソフトな味わいで、アルコールの刺激が苦手な方にも安心してご利用いただけます。本品に含まれるプロポリスエキス量は従来のプロポリススプレーと同量です。※はちみつを配合しています。1歳未満の乳児には与えないでください。2. “ブラジル産グリーンプロポリス”を使用従来の「プロポリススプレー」と同じ“ブラジル産グリーンプロポリス”を使用しています。3. “甘草(カンゾウ)・桔梗(キキョウ)から抽出したエキス”を追加配合従来の「プロポリススプレー」に配合している「甜茶エキス」に加え、甘草(カンゾウ)・桔梗(キキョウ)から抽出した“植物抽出エキス”を追加配合しました。プロポリス+3種植物成分【プロポリスとは…】プロポリス(Propolis)とは、ギリシャ語で「敵の侵入を防ぐ城壁」という意味を持ち、ミツバチがハーブの新芽や樹液を利用して作る物質です。プロポリスの歴史は古く、紀元前2,700年前のメソポタミア文明の碑文にも記録があり、古代エジプトでミイラの保存にも使われてきました。●ミツバチの世界ミツバチの巣箱の中には、2~3万匹の蜂たちが暮らしています。巣箱の中で1匹でも病気になると一瞬にして感染が広がるため、ミツバチ社会を守るため、外敵が巣箱に侵入することを防ぐ植物(ハーブ)の力を使って、プロポリスを作ります。●プロポリスの“有用成分”プロポリスエキスには、p-クマル酸、アルテピリンC、フラボノイド、テルペノイドなどの有用成分が含まれています。※起源植物や産地、採取季節の違い、抽出方法によっても異なります。●森川健康堂の「ブラジル産プロポリスエキス」ブラジル郊外のミナスジェライス州の広大な原生林に自生するアレクリン(学術名:バッカリス・ドラクンクリフォリア)が主な起源植物です。採取したプロポリスは、残留農薬や抗生物質の検査を実施。自社の健康食品GMP認定工場にて、製造しております。プロポリスとは?【発売の背景】プロポリスをいつでも、どこでも、便利にご利用いただける“スプレータイプ”のプロポリス商品「プロポリススプレー」を、これまで17年間にわたり様々な販路で販売し大変ご好評いただいて参りました。一方、最近ではアルコールの刺激が苦手な方からのノンアルコールタイプ商品のご要望が増えて参りました。そこで、従来の「プロポリススプレー」の姉妹品として、アルコールフリーで、甘草(カンゾウ)・桔梗(キキョウ)から抽出した“植物抽出エキス”を追加配合した「プロポリススプレーソフトタイプ」を開発いたしました。【商品概要】名称 : プロポリススプレーソフトタイプ内容量 : 20ml / 本 6本 / 中箱発売日 : 2022年10月17日販売料金 : オープン価格 参考価格=2,376円(税込) / 本サイズ : 単品=縦 38mm × 横 38mm × 高さ 108mmJANコード: 単品=4 952106 216501販売店 : 森川健康堂 通信販売サイト、健康食品専門店などURL : 【会社概要】商号 : 森川健康堂株式会社代表者 : 代表取締役 森川 俊美所在地 : 〒861-4616 熊本県上益城郡甲佐町田口2170設立 : 1985年10月事業内容: 健康補助食品(ローヤルゼリー・プロポリス等の蜂産品を中心)の製造及び販売資本金 : 10,000万円URL : 【本製品に関するお客様からのお問い合わせ先】森川健康堂株式会社 営業部担当:木村、上野Tel :03-3370-8835 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年10月17日日本でもファッション誌などで活躍しているヘアメイクさんも撮影現場でモデルさんに使っているほどの実力派だから、K-pop好きさん、コスメ好きさんは要チェックです♪韓国アイドルたちのヘアメイクをしているシンギョンミさん御用達♡ この投稿をInstagramで見る 신경미 메이크업아티스트 Shin kyoung mee(@enjoymakeup_skm)がシェアした投稿 7月末から来日している人気グループ「IVE(アイブ)」のヘアメイクもシン・ギョンミさんが担当♡ 宮脇咲良ちゃんが所属していたことで知られるIZ*ONEの元メンバーだったウォニョンのメイクも数多くこなしているインスタ投稿が多々あり、どれもめっちゃ可愛くて思わずピンチアウトしてガン見タイムに!! (笑)今年の6月には、来日して大阪でスタイル バイ アイアンのメイクイベントを開催したようなので、今後のイベント情報にも注目です!元々人気なのがこちらの【ボリューム&カールマスカラ】「ボリューム&カールマスカラ」は、その名の通りボリュームアップしながらカールもキープしてくれるお湯落ちタイプのマスカラ。ボリュームタイプというとマスカラ液がボテっと重くついてしまうイメージがあるけれど、こちらはサラっと程よくボリュームアップしてくれるんです!しかも、1日中カールキープを死守してくれる! 写真はブラックですがブラウンもあり、この夏のトレンドメイクにもぴったり。【アシストマスカラ】の登場でさらに人気爆発! この投稿をInstagramで見る 室橋佑紀/murohashi yuki(@murohashi_____yuki)がシェアした投稿 mamagirl WEBでもいつもお世話になっている、ROI hair&makeup所属の室橋佑紀さんのインスタ投稿。本人に直撃したところ、「単品使いしてもいいし、ボリューム&カールマスカラに重ねてもいいし、重ねることでウォータープルーフ効果が発揮されて、キープ力が上がります。マスカラを選ぶときのポイントを上手にクリアしていて使いやすいです!」とのこと。撮影現場でモデルさんへのメイクに使う頻度も高いそう♪他にもアイライナーやフェイスパウダーがラインナップ♪写真右のブルーミングパウダーは、肌馴染みのいいバニラと透明感をアップしてくれるピュアパールの2カラー。アイドルのような憧れのマショマロ肌に!? そして、真ん中のアイライナーも弾力のあるペン先で1日中にじまないのに洗顔料とお湯で簡単にオフできる優れもの! いずれも公式オンラインショップで購入できるからぜひチェックを♪[今回紹介したアイテム]ボリューム&カールマスカラ各¥2,750 (税込)アシストマスカラ 各¥2,530 (税込)ブルーミングパウダー ピュアパール¥4,730 (税込)ブルーミングパウダー バニラ¥4,400 (税込)ジャンボペンライナー 各¥2,750 (税込)Style by Aiahnの公式インスタグラムはこちら♡
2022年08月19日無香料・無添加・植物性、“人と地球にやさしい” 自然派洗剤「ヤシノミシリーズ」で知られる「サラヤ」。ウーマンエキサイトでもこれまで 食器用洗剤や洗たく洗剤をご紹介 してきました。「ビジネスを通じて社会問題を解決する」をスローガンに掲げて今年で70年となる「サラヤ」には、じつは他にもおすすめしたい隠れた逸品がたくさんあるのです!そこで今回は、ウーマンエキサイト編集部のママたちがリアルに愛用している「サラヤの逸品」をご紹介! 選んだ理由や推しポイントもお伝えします。【目次】1)ハッピーエレファント 食器洗い機用ジェル2)ハッピーエレファント トイレクリーナー/バスクリーナー3)ウォシュボン オートソープディスペンサー\わが家の食洗機のよき相棒!/(二児のママ・編集部 Y子)▼ハッピーエレファント食器洗い機用ジェル420mL 605円(税込)※価格は編集部調べ Amazon 楽天 公式通販 家族の多いわが家では、食洗機は欠かせないアイテム! 食品成分100%、無香料のジェルタイプ。以前、粉石けんを使っていたときは、石けんが水に濡れて固形になったり、使用後にお皿に白っぽい跡が残ったりすることがあったけれど、そんなストレスから解放されました! (編集部 Y子) 「水といきものの未来のために」がキャッチコピー植物と酵母から生まれた洗剤「ハッピーエレファント」は、植物原料を元に、発酵による新技術を加えて生まれた次世代の洗剤。合成界面活性剤をはじめ、漂白剤、着色料、合成香料などは無配合。天然洗浄成分の「ソホロ」と重曹、クエン酸ナトリウム、炭酸カリウムなど食品成分のみで作られ、排水後は微生物によって分解。すばやく地球に還ります。自然派なのに洗浄力が高いのもうれしいポイント。水で洗って布巾で拭いたような自然な洗いあがりも好きなんです。無香料で植物成分100%だから、子どものお皿やカトラリーを洗うときも安心!(編集部 Y子)環境と人権に配慮して生産された「RSPO認証」の植物油の普及を支援。また、売上の1%(メーカー出荷額)が原料生産地であるマレーシア・ボルネオ島の環境保全活動に使われています。容器の一部にはバイオマスプラスチックを採用。石油資源の使用量の削減にも取り組んでいます。箱型の粉洗剤と比べて場所を取らず、コンパクトなのもお気に入り! 片手で持ってさっと開けて出せるのも、忙しいときに助かってます。(編集部 Y子) Amazon 楽天 公式通販 「ハッピーエレファント」 \汚れすっきり、トイトレも安心/(3歳児ママ・編集部 H子)▼ハッピーエレファントトイレクリーナー 400mL 550円(税込)※価格は編集部調べ Amazon 楽天 公式通販 バスクリーナー 400mL 550円(税込)※価格は編集部調べ Amazon 楽天 公式通販 トイレクリーナーは床にも使えるのがうれしい! 床にひと吹きして布などで拭き取るときれいになり、べたつきません。トイトレ中の子どものためにも、植物性で自然派のやさしいトイレクリーナーを使いたかったんです。 (編集部 H子) 植物性、天然精油100%だから気分がいい前出の食洗機用ジェルと同じ「ハッピーエレファント」シリーズ。天然洗浄成分「ソホロ」と、非石油系の植物性洗浄成分で作られたナチュラルな洗剤です。トイレクリーナーは便器内はもちろん、床や便座にも使えます。泡で出るスプレータイプで、尿石汚れに効果的。ボトルを逆さに向けても使えるので、届きにくい便器の裏側などにも使えるのが便利。天然精油100%のスペアミントのすっきりとした香りです。わが家では、気になるときや週一のゴシゴシ掃除で、きれいを維持できています。天然精油の香りも心地よい!(編集部 H子)バスクリーナーは、グレープフルーツのフレッシュな香り。こちらも泡で出るスプレータイプで、ヌルつきザラつく汚れに効果的。浴そうの湯あかをすっきりと落としてくれます。どちらも石油系界面活性剤をはじめ、合成香料、着色料は無配合。排水は、微生物によって水と二酸化炭素にすばやく分解されて地球に還る、肌にも地球にもやさしいクリーナーです。バスクリーナーは、お風呂に入ったついでに掃除をしてもバスタイムを邪魔されない、自然な柑橘の香りがとてもいい!ピンクカビもできにくくなり、湯あかも気にならないので、毎日掃除を頑張らなくても問題なし。洗面台にも使ってみたところ、見違える白さになりました。(編集部 H子)▼トイレクリーナー Amazon 楽天 公式通販 ▼バスクリーナー Amazon 楽天 公式通販 「ハッピーエレファント」 \毎日の手洗いが格段に快適!/(7歳児ママ・編集部 A子)▼ウォシュボンオートソープディスペンサー(ホワイト) 3,828円(税込)※価格は編集部調べ Amazon 楽天 公式通販 コロナ禍を機に、ずっと悩んでいたウォシュボン専用のディスペンサーを導入。 手をサッと出すだけでタイムラグもなく、すぐに適量の泡が出てスムーズに手洗いをスタートできるのが、思っていた以上に快適! サイズ感もわが家にちょうどいい。家族みんなの手洗い習慣にひと役買っています。(編集部 A子)天然アロマの香りで、手洗いタイムにリフレッシュ左:ウォシュボン ハーバル 薬用ハンドソープ 310mL 【医薬部外品】550円(税込)、中央: 詰替用 500mL 550円(税込)※価格は編集部調べサラヤの「ウォシュボン ハーバル 薬用ハンドソープ」は、手洗いと同時に殺菌・消毒ができる植物性の薬用ハンドソープ。合成香料は不使用で、天然100%のイランイラン&ラベンダー精油を配合。洗うたびほのかな香りが楽しめます。原材料には持続可能なパーム油を使用。流した排水も生分解性が高く、素早く地球に還ります。「ウォシュボン ハーバル 薬用ハンドソープ」を7年ほど愛用。手洗いするたびに天然アロマのほどよい香りに癒されています。(編集部 A子)このウォシュボン専用のオートソープディスペンサーは、ホワイト、ブルーグリーン、シルバーの3色展開。(シルバーのみ6,028円 ※編集部調べ)センサーによって泡タイプのハンドソープが自動で吐出します。ボタンひとつで吐出量を二段階で切り替え可能。電池交換も不要で、USBポート充電タイプ。防水性に優れ、コンパクトなデザインだから場所を選ばずに置けるのも魅力です。わが家の場合、充電するのは約2ヶ月おきなので、意外と長持ちしていると思います。ポンプ式のときは何度もプッシュしてしまい、ハンドソープを出しすぎていた子どもも、適量がわかったよう。泡が垂れて周りが汚れることもないので、洗面スペースはいつも清潔です!(編集部 A子) Amazon 楽天 公式通販 「ウォシュボン」 使うことで環境保全活動に参加、社会貢献につながる “もの選び” を今回ご紹介したサラヤの「ハッピーエレファント」は原料生産地である マレーシア・ボルネオ島の環境保全活動 に、「ウォシュボン」はアフリカ、ウガンダで展開する 100万人手洗いプロジェクト に、それぞれ売上の1%(メーカー出荷額)が使われています。日常的に使うことで、気軽にそして継続的に社会貢献ができるというのはうれしいものです。「子どもたちの未来につながる、やさしいお買い物」、ですね。パーム油関連ブランドである「ヤシノミシリーズ」をはじめ「ハッピーエレファント」「ココパーム」の各製品の売上の1%(メーカー出荷額)が、ボルネオ保全トラスト(BCT)を通じてボルネオ島の環境保全に使われます。 サラヤの手洗い関連ブランドである「ハンドラボ」をはじめ、「アルソフト」「ウォシュボン」「シャボネット」の各製品の売上の1%(メーカー出荷額)が寄付され、ユニセフ手洗い促進活動の支援に使われます。 毎日使うものだから、リラックスできる天然の香りや、汚れがすっきり落ちるのはもちろん、場所を取らないことやスムーズに使えること、また安心して使えることも考慮して選びたいもの。使用時のちょっとしたストレスや不安がないことも、家族が笑顔で心地よく過ごすことにつながります。人と地球にやさしい「サラヤ」の逸品たち、ぜひみなさんも体感してみてくださいね。\今ならハッピーエレファントが10%OFF!/ (~2022年6月末迄)※終了しました サラヤ公式通販サイトをチェック! \サラヤのSDGs活動を知る/ [PR] サラヤ株式会社 ※編集部コメントはあくまでも個人の感想です
2022年05月31日20年以上ご愛用いただいている声優森川智之さんをはじめ、声のプロにご愛用いただいているプロポリスキャンディー。創業以来百貨店を中心に、プロポリス・ローヤルゼリーを販売する森川健康堂株式会社(本社:熊本県上益城郡、代表取締役:森川俊美)は、そのプロポリスキャンディーの姉妹品として、『プロポリス炭酸タブレット』を2022年3月1日に発売します。商品イメージA【“プロポリス炭酸タブレット”特長】1.“プロポリス”を美味しくプロポリス特有のピリ辛感を活かしつつ、舐めたり噛んだりすると、口の中で炭酸が発泡して爽快感が広がる、美味しいレモン風味のタブレットです。2.“プロポリスキャンディー”姉妹品「声のプロ(声優/アナウンサー/歌手/俳優/芸人)」の方々にご愛用いただいている森川健康堂のプロポリスキャンディーは、TVや女性誌/ファッション誌、ブログやSNS等でご紹介いただいております。【プロポリスとは…】プロポリス(Propolis)とは、ギリシャ語で「敵の侵入を防ぐ城壁」という意味を持ち、ミツバチがハーブの新芽や樹液を利用して作る物質です。プロポリスの歴史は古く、紀元前2,700年前のメソポタミア文明の碑文にも記録があり、古代エジプトでミイラの保存にも使われてきました。プロポリスとは?●ミツバチの世界ミツバチの巣箱の中には、2~3万匹の蜂たちが暮らしています。巣箱の中で1匹でも病気になると一瞬にして感染が広がるため、ミツバチ社会を守るため、巣箱の侵入を防ぐ植物(ハーブ)の力を使って、プロポリスを作ります。●プロポリスの“栄養素”プロポリスエキスには、p-クマル酸、アルテピリンC、フラボノイド、テルペノイドなどの栄養素が含まれています。※起源植物や産地、採取季節の違い、抽出方法によっても異なります。●森川健康堂の「ブラジル産プロポリスエキス」ブラジル郊外のミナスジェライス州の広大な原生林に自生するアレクリン(バッカリス・ドラクンクリフォリア)が主な起源植物です。採取したプロポリスは、残留農薬や抗生物質の検査を実施。自社の健康食品GMP認定工場にて、製造しております。プロポリス啓蒙サイト【発売の背景】1988年に発売して以来、「声のプロ(声優/アナウンサー/歌手/俳優/芸人)」の方々にご愛用いただいている森川健康堂のプロポリスキャンディー。老舗メーカーとしてプロポリスのピリッとした独特の風味にこだわってまいりましたが、のど飴としてクセになる味とご評価いただく一方、少し苦手という方もいらっしゃいました。そこで、姉妹品としてのど飴と同じプロポリスのピリ辛感を活かしつつ、炭酸のシュワッと感+レモン果汁などで、美味しくお召し上がりいただけるタブレットタイプに商品化しました。【商品概要】名称 :プロポリス炭酸タブレット内容量 :8粒 / 袋 10袋 / 中箱発売日 :2022年3月1日販売料金 :オープン価格 参考価格=410円(税込) / 個サイズ :単品=縦 170mm×横 125mm×高さ 15mmJANコード:単品=4 952106 216341販売店 :森川健康堂 通信販売サイトURL 百貨店、健康食品専門店など商品表面【会社概要】商号 : 森川健康堂株式会社代表者 : 代表取締役 森川俊美所在地 : 〒861-4616 熊本県上益城郡甲佐町田口2170設立 : 1985年10月事業内容: 健康補助食品(ローヤルゼリー・プロポリス等の蜂産品を中心)の製造及び販売資本金 : 10,000万円URL : 【本製品に関するお客様からのお問い合わせ先】森川健康堂株式会社 営業部担当:木村、平瀬、上野Tel :03-3370-8835 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年03月01日実際に使ってみてよかった商品は、ぜひみんなにおすすめしたい!そんな気持ちで、日々たくさんの雑貨をご紹介しているアンジェスタッフが、愛用しているキッチンアイテムをご紹介します。使用例や使ってみてのリアルな声をどうぞ参考にしてみてくださいね。毎日の食卓に活躍する万能グラス浅めで手のひらに収まるサイズ感のガラスのカップ。お茶やジュース、アイスコーヒーなどのドリンクを入れるのは、もちろん、ヨーグルトやアイスクリームとフルーツを盛り付けてデザートにもピッタリ。おもてなし料理の前菜やサラダなどの盛り付けにも◎。また今の季節なら、麺つゆを入れて蕎麦猪口として使っているスタッフも多いです!片付けの際にスタッキングできるのも◎。万能の器としてスタッフ愛用率NO.1のアイテムです。 【ご紹介したアイテム】 シンプルで無駄のないデザインの、小さめのガラスカップ。さらに全面強化ガラス製で電子レンジや食洗機、冷凍庫にもOKの、「色々使えるカップ」6個セットです。⇒ ボデガカップ200cc 6個セット/Bormioli Rocco【送料無料】 ポット?お鍋?使い方自在鍋1台で「茹でる・沸かす・炒める・煮る・揚げる・炊く・和える」の7つの調理ができるマルチ鍋。見た目にも可愛くて、コンパクトなサイズ感が使いやすい。やかん代わりとお料理用として2個使いする強者スタッフもいるほど、愛用者多し!また深さがあるので油ハネしにくくて◎。家族が大好きな揚げ物メニューも、このポットのおかげで気軽に作れるようになったという声も上がっていますよ。 【ご紹介したアイテム】 茹でる、沸かす、炒める、煮る、揚げる、炊く、和えるの7つの調理が一台でできるマルチポット。フライパンや行平鍋などの片手鍋、ミルクパンやケトルの役割もコレひとつでOK。⇒ トゥーメイドルチェIH対応マルチポットMサイズ/ToMaydolce【送料無料】 もっと早く使えばよかったの声続出のブレッドナイフホームベーカリーで作った焼き立ての食パン。すぐに切って食べたいけれど、切るときにせっかくのふわふわを押し潰してしまうことないですか?あー、それもったいない!!長い刃、そして2種類のギザギザが特徴のこのブレッドナイフは、柔らかいパンも硬いバケットもスパッ!この切れ味は、実際使っているスタッフからも「お値段以上の満足感!」のお墨付きなんです。サンドイッチや意外と切りにくい巻き寿司、フルーツの入ったロールケーキなどもキレイな断面で切ることができます。もっと早く使えばよかったーって思わせる逸品なんです。 【ご紹介したアイテム】 ふわふわの焼きたて食パンもスパっと切れる、ブレッドナイフ。またピクニック用に作った具沢山のサンドウィッチなども楽に切れます。⇒ シャープブレッドナイフ 料理の手際をUPするなるならコレ!派手さはないものの、毎日使うものだからこそこだわりたい!まさにその筆頭アイテムがこちらの調味料ポットです。ワンタッチで蓋が手前から奥に向けて開くというのが新感覚!また湿気が入りにくいパッキンや計量スプーンのすり切りもしやすく設計。痒いところに手が届くんですよね。実は私も愛用者というスタッフが多いのも頷ける便利な商品。手早く美味しく料理をしたいという願いは、こういうアイテムで実は簡単に叶うのかもしれません。 【ご紹介したアイテム】 手元のボタンでワンタッチで蓋があき、奥側に開いて使いやすい調味料ポット。塩や砂糖も密閉保存でき、小さじ1杯分の計量スプーンや、すり切れる板も付いています。⇒ マーナワンタッチオープンパッキン付調味料ポットMARNA そうだ、浮かせればいいんだ!食器や掃除用のスポンジは、使い終わったらすっきりカラッとドライな状態で置いておきたいもの。そこでこのUKIUKI。ポンってのせるだけで特殊なツメが繊維に引っかかって、スポンジをしっかりホールド。自然に斜めになるから、水切れもスムーズなんです。ヌメリ知らず。ここ最近のベストバイ!などの声も続々。ついついみんなに勧めたくなるアイテムNO.1です。 【ご紹介したアイテム】 スポンジ収納の衛生面の悩みを解決してくれる、浮かせるスポンジホルダー。吸盤式のスポンジホルダーに、片手でポンッと置くだけ。スポンジが斜めになるので、水切れも◎。⇒ 浮かせるスポンジホルダー UKIUKI【一部アンジェ別注 】 派手さはないものの、日々の小さなストレスが解消された、使い心地が良くてちょっと幸せ、そんな雑貨が毎日を豊かにしてくれるんですよね〜。スタッフが自信を持っておすすめするキッチンアイテム、是非使ってみてくださいね。 おーまえ京都在住。ほぼ毎日自転車行動。時間があると気になる場所やお店をウロウロ探し回りがち。お笑いと犬がずっと好き。最近はリボベジに小さな幸せを感じてます。
2021年09月05日総再生回数2400万回以上の大人気YouTubeチャンネル『おそうじダイアリー』さんのお掃除動画から、プロも愛用している100均の隠れた神アイテムを紹介!なんと、キッチンコンロの掃除などに使う「コゲとりスポンジ」が意外な場所でも活用できちゃうんです! 水垢やカルキ汚れを一瞬で取る動画が話題! こちらが88万回以上再生されている、『おそうじダイアリー』さんの人気YouTube動画です。実際にプロが愛用しているという100均アイテムと、その使い方を詳しく紹介してくれています。 使っているのはこのアイテム! その動画内で使われているのがこちらのアイテム。キッチンのコンロやフライパンなどの“こげ”を取るための「コゲとりスポンジ」という商品です。ダイソーなどで購入できます! ステンレスの繊維で覆われたスポンジで、全体は柔らかく自由自在に形を変えられるので細い隙間にもフィットしてくれます。これがなんと、お風呂場の頑固な水垢やカルキ汚れの掃除にぴったりなのだそう。 使い方の手順 動画で説明されている手順を追っていきます。まずは、特に水垢やカルキ汚れが気になる場所に水をかけます。動画ではお風呂場の蛇口に使用していますが、ステンレスの箇所であればどこでも構いません。 次に、コゲとりスポンジを手にとり、なでるようにこすり洗いします。ここで注意しなければならないのは、スポンジの特性上、傷がついてしまいやすいので力を入れすぎないことです。なでるくらいの優しい力加減でおこないましょう。(どうしても細かい傷はついてしまいますので、気になる方はご使用をお控えください) なんと、この2ステップだけなんです。「えっ!?」って思いますよね。洗剤も使っていないようですが、それだけで本当にキレイになっているのでしょうか……? 実際に試してみた! そこで、我が家のお風呂場の蛇口が地獄のように汚かったので、実際に試してみることに。バスマジックリンとスポンジを使って掃除はしているのですが、キレイになったと思いきや、乾くとそうでもなく……。「まぁいいや」と繰り返した結果、汚れが蓄積してしまっています。半信半疑のまま、動画の手順通りにやさしくこすってみると……。 め、めちゃくちゃピカピカになってるーー!!これにはさすがにビックリ。奥のバルブ(?)の部分だけ、特に頑固だったので滑らせるために少々洗剤をつけましたが、手前は水をかけて優しくこすっただけです。鏡面磨きレベルですね〜。 ちなみに、本来頑固な汚れを落とす場合は洗剤ではなく、動画内でも説明されている通りクエン酸(100均で購入可能)をかけて数分放置してからこするとキレイになるそうです。あとは、実際に使ってみた注意点としては、ステンレスの繊維が爪の先を削ってヤスリをかけたようになってしまうので、ゴム手袋必須でした! 以上、人気お掃除動画からプロ愛用の100均神アイテム「コゲとりスポンジ」を紹介しました。カルキ汚れってなかなか頑固で水回りの悩みの種だったりしますが、この方法でスッキリ美しく保つことができそうですね。同じく頑固な汚れにお悩み中の方は、ぜひ一度試してみてください!めちゃくちゃ感動しますよ! おそうじダイアリーさんのYouTubeチャンネルでは、他にも100均アイテムなどを使ったプロの掃除ワザをたくさん紹介されています。気になった方は、ぜひチェックしてみてくださいね♪
2021年09月03日アイウエアブランド「Ray-Ban」(レイバン)が、歌手で俳優の木村拓哉とコラボレーション。かねてよりRay-Banを愛用していることで知られる木村とのタッグによる「RAY-BAN X TAKUYA KIMURA」は、Ray-Banとして日本初のコラボレーションとなる。このコラボレーションを記念するリミテッドエディションとして木村が選択したのは、自身の愛用スタイルであり、Ray-Banの原点であるアイコニックなモデル「アビエーター」。このリミテッドエディションは、日本の職人が手掛けるチタン製で、日本限定モデルとしてRay-Ban Store SHIBUYAおよび、Ray-Ban公式オンラインストアのみで200本の数量限定で、4月24日より販売される。木村は「今回、Ray-Banとのコラボレーションが形になってお届けできることに、とてもわくわくしています」とコメント。「僕にとってRay-Banとの出会いは、10代の頃に見た映画“トップガン”のトム・クルーズが掛けていたティアドロップ型のアビエーターで、その姿に憧れて以来ずっと愛用しています。初のコラボレーションには思い入れのあるアビエーターを指名して、日本製のチタンフレームとレンズのカラーを選びました。紫外線に反応するライトカラーの調光レンズなので室内でも屋外でもいろんな場面で、スタイルを表現するファッションアイテムとして使ってもらいたいです」と語っている。「RAY-BAN X TAKUYA KIMURA」のキャンペーンは、Ray-Banのスピリットを表現するグローバルキャンペーンコンセプト“YOU’RE ON”に基づいて制作され、自分に正直にいられる瞬間、本当の自分らしさが現れる瞬間を切り取ったビジュアルが展開される。同キャンペーンの撮影は、日本を代表するフォトグラファーの操上和美氏が担当。木村氏の長年の友人でもある操上氏によって、木村氏らしさが現れる瞬間が引き出され、ありのままの表情、動きが写し出されている。Ray-Ban公式YouTubeチャンネルではキャンペーン動画が本日より公開されるほか、コラボレーション開発と撮影現場のメイキング動画がリミテッドエディションの発売前日4月23日21時(日本時間)より公開される。「RAY-BAN X TAKUYA KIMURA」チタン製アビエーターのリミテッドエディションは、4月24日より、Ray-Ban Store SHIBUYAおよび、Ray-Ban公式オンラインストアのみで販売される。■木村拓哉コメント全文――Ray-Banについて印象や思い出は?自分の中ではサングラスとレイバンはイコールで結びつくようなブランドで、自分が見てきた映画の登場人物や好きなミュージシャンなど、憧れていた人たちが掛けていたサングラスのブランドなので、必然的に自分も同じものを好きになっていたように思います。――「RAY-BAN x TAKUYA KIMURA」のコラボレーションで凝ったポイントは?まず自分が掛けたいもの、自分が欲しいものというのがひとつ。もうひとつは、目上の方の前でサングラスを掛けていると、日本の文化の中では失礼にあたるような感覚が少し気になっていて、掛けていても目の表情が相手に伝わる薄さにしてみました。――限定モデルのAviatorでこだわった点は?調光レンズという、UVをレンズが感じるとそれに反応して色が濃くなるレンズを使っています。室内でコミュニケーションを取る時にも掛けていられるし、そのまま外に出ても紫外線を感じ取ってレンズが濃くなり目を守ってくれる、願ったり叶ったりのものを作っていただきました。――映画などでサングラスをかっこいいと感じたシーンはありますか?僕が中学生くらいの時にレイバンのティアドロップのサングラスをアメリカの映画『トップガン』で掛けていたり、好きなハードロックのバンドメンバーがティアドロップのサングラスを掛けてCDやレコードのジャケットに写っていたり演奏している姿を見て、憧れを持っていました。
2021年04月14日プロも愛用するという業務スーパーは、さまざまな商品が並び、目移りしてしまいますよね。その中でも、マニアが虜になる逸材商品を3つピックアップ。業スー愛用者なら、知らないと損する商品ばかりですのでお見逃しなく!(1)ココアトリュフこの投稿をInstagramで見るすまいる業務スーパーマニア(@smile39lovelove)がシェアした投稿本場ベルギーから直輸入した、本格的なココアトリュフ。値段が一桁足りないのでは?と思うくらい、リッチな味わいを堪能いただけます。新顔のシャンパンフレーバーは大人風味の爽やかな味わい、塩キャラメルフレーバーは塩気をジャリジャリ感じる甘じょっぱい味わいとなっています。軽い口当たりと、すぅっと溶けていくなめらかな口どけ、そして上質な甘さを心ゆくまで楽しめるスイーツです。(2)合鴨ロースこの投稿をInstagramで見る業務スーパーレポ大家族のママ購入品(@gyomusuper_love)がシェアした投稿ずっしりとした合鴨ロース丸々1本がパウチされたこちらの商品。調味料に漬け込んだ上でじっくり燻製した合鴨は、程よい脂が乗っています。その上、しっとりとジューシーで瑞々しく、お口の中で合鴨の旨味がじわっと滲み出る仕上がりに。毎日のおつまみやおかずにはもちろん、おしゃれなオードブルや鴨南蛮、おせち料理など幅広く活躍してくれる食材です。(3)葱抓餅この投稿をInstagramで見る業務スーパーレポ大家族のママ購入品(@gyomusuper_love)がシェアした投稿話題の薄焼き餅(ピン)はツォンヨウピンと呼ばれる中華料理で、台湾の屋台でお馴染みなんだとか。小麦粉、ネギ、胡麻、塩を混ぜて仕上げたシンプルな商品で、直径20cmほどの薄い生地がパッケージされています。調理法はフライパンかトースターで温めるだけなので、びっくりするほど簡単です。おやつにはもちろん、具材を挟めば朝ご飯や軽食にも向いています。業スーには数多くの食材が並ぶがゆえに、見逃していた商品もあったのではないでしょうか?けれど、この美味しさを知らずに過ごすのはもったいない!試しに購入してみれば、あなたも虜になること間違いなしです♡ぜひお試しあれ。(恋愛jp編集部)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。在庫切れの場合がありますので、店舗をご確認ください。2020年12月11日現在
2020年12月18日毎日手にするものに求めるこだわりは人それぞれ。日々の生活に欠かせない「グラス」も愛用品は様々です。「やっぱり口当たり。薄いものが好き」「とにかく丈夫なこと!家族がガンガン使うので簡単に割れないことが大切」「見た目、シンプルでスマートなこと」「飲み物の色がしっかりわかるように、透明なものがいい」アンジェスタッフに毎日使いのグラスで譲れない事をリサーチしてみたら、色々なこだわりが見えてきました。家族構成、重要視したいポイントは個々で違うのに、何故かみんなが行き着いたのはひとつのグラス。シンプルでマルチに使えることで人気の「ボデガカップ」でした。ライフスタイルも好みも違うのに、なんでそんなに愛用率が高いのか!?その人気の秘密に迫ってみます。繊細なのに丈夫。強化ガラス製で安心寝起きの水分補給、食事のお供、お風呂上がりに、とにかく活用頻度が高い日常使いのグラス。おもてなし用のグラスは繊細なものでもいいけど、毎日使いするものはやはり丈夫なことが大切ですね。ボデガカップは全面強化ガラス製。ガンガン洗って沢山使える安定感。電子レンジはもちろん、冷凍庫にも入れられます。スタッキングができるので場所もとりません。背が低いので安定感もあり、少ない収納場所でも邪魔にならないコンパクトさです。サイズは選べる2種類。200ccサイズは、グラスとしてはもちろんマルチカップとして使えることが魅力。今回は200ccサイズを愛用しているスタッフをご紹介します。シンプルライフにぴったりはまる!(バイヤー平山)お料理上手なご主人と、郊外の戸建てでシンプルナチュラルな暮らしをおくる平山。普段はお茶を入れてのグラス使いがメインですが、朝のヨーグルトや、シリアルなど用途は多彩なようです。ゆっくり過ごす休日のランチに、ちょっとしたサラダや前菜を盛り付けるのに重宝しています。ありものの野菜に作り置きのマリネを入れればちょっとした前菜風に。ピクルスが好きでよく作るのですが、ちょっと添えるのにもむいています。毎日使うので、キッチンカウンターのお盆の上に置いたままにしているのですが、3〜4個スタッキングできるのも使い勝手のよいところです。ミニマムな暮らしにちょうどいい(ライター中村)都内のマンションでご主人と小さなお子さん4人ぐらしをしている中村。工夫とセンスで、ミニマムで心地よい暮らしを実現しています。わが家は息子が大好きなプリンを鍋で作るのですが、湯せんでプリンを作ってそのまま冷蔵庫で冷やすことができるので本当に便利です。使いやすいサイズなのでキッチンで料理中、調味料やドレッシングを混ぜ合わせたり、キッチンツールの一時置きとして使用することも。ドレッシングはそのまま出せるので便利です。シンプルだから創作意欲を掻き立てられる!お菓子作りの強い味方(編集部:大西)最後はわたし、大西の使い方。アンジェでご紹介するレシピをはじめ、家でもお菓子作りはライフワーク。WECKもよく使いますが、最近もっぱら出番が多いのがボデガ。電子レンジが使えるので、フルーツソースをレンチンで作ったり、ゼラチンを混ぜ溶かしたりするのにとても便利なんです。フルーツを使ったり、色合いを楽しみたい時はこのシンプルな形がピッタリ。背が低く、口径が広いので、盛り付けやすく、衛生的に作ることができます。冷蔵庫に入れていても圧迫感がなくて、子どもでも出し入れしやすいサイズです。あっ!こぼれる!割れる!がなくなるグラス我が家の5歳女児が手にしてこのサイズ感。(娘お気に入りのリンゴジュースで作ったビール風ゼリーです)以前はiittalaのカルティオが日常グラスだったのですが、肘で倒す、うっかり落として割れる、というのが何度か続き、泣く泣く来客用に封印する羽目に。このボデガは背が低く、安定感があるのでちょっとぐらい肘があたっても倒れることがありません。今でもプラスチック製のマグは使っていますが、こちらも逆に重さがないので安定感にとぼしく。娘がよそ見しながら手にする時でも、ボデガに変えてからは妙な緊迫感やドキドキからは開放された事は大きいです!ライフスタイルに縛られず、多彩な使い方ができることが魅力のボデガ。ぜひ自分ならではの使い方を見つけてみてくださいね。次回は366ccの使い方をご紹介予定です。【ご紹介したアイテム】 全面強化ガラス製で電子レンジや食洗機、冷凍庫にもOKの、「色々使えるボデガカップ」です。⇒ ボデガカップ200cc 6個セット/Bormioli Rocco【送料無料】 ⇒ ボデガカップ200cc 単品/Bormioli Rocco ■食のはなし スタッフのお気に入り 大西佳葉アンジェ編集部。フードコーディネーター。夫と娘の3人暮らし。家族が笑顔になるレシピを考案中。今日も美味しく、楽しく過ごせますように。
2019年10月27日日々大量のインテリアグッズに囲まれるアンジェのスタッフ。そんなアンジェスタッフが、プライベートでも愛用中の一品を紹介します。本日は、これからの季節ますます楽しみになるアウトドア編。お気に入りを実際の使用写真と共にご紹介します。スタッフ平山(アンジェNo.1キャンパー)のお気に入り我が家では、「VegieBAG(ベジバッグ)」を、キャンプ小物の収納に使っています。まわりにポケットがたくさん付いているので、小物もしっかり収納出来るのがいいところ。折りたたみチェア、ポット、水筒、ホットサンドメーカー、洗い物セット、除菌スプレー、軍手、ビニール袋など、入れています。コットンキャンバス素材は、アウトドアシーンにしっくり馴染み、女性だけのキャンプやファミリーキャンプにもピッタリの可愛さです。もちろん、ピクニックでも大活躍しますよ♪VegieBAG(ベジバッグ)はお出かけ用バッグにしたり、お家の収納として使ったり、名前の通り野菜を入れたり、使う人によって、用途がアレンジできるのがいいところ。自分に合った使い方を見つけてみてくださいね。⇒ VegieBAGLARGE/ベジバッグ スタッフ田中(男児2人ママ)「食」を中心に、家族全員が楽しめるキャンプに!キャンプがライフワークの我が家。でも子供が小さいと、食事の時間は大変。・大人は自然の中で、美味しい食事とお酒をゆっくり楽しみたい。・子どもは、食べ終わると退屈・・・早く遊びに行きたい。なかなかお互いの思う通りにはいきません。そんな我が家のキャンプにかかせないのが、「APELUCAピザオーブンポット」5歳男子を『料理長』に任命してキャンプ飯のスタートです。・息子:ピザ生地を伸ばす、ソースを塗る、具材をのせる・パパ:具材を切る。ピザを焼く、切り分ける。息子の担当部分は、包丁も火も使わないので、安心・安全。親は手伝わず5歳の息子1人にお任せする為、子どもは大満足(気分は、ピザ屋さん店長)自分の好きな具材を並べたり、大人からのリクエストのピザを作ったり。途中で出来立ての熱々ピザを食べたり。そして、子どもがピザ作りに夢中になっている間、大人はゆっくり、お酒&前菜、そして焼き立ての熱々ピザを楽しみます。キャンプから帰ってきた日の夜から、「早くキャンプに行ってピザ食べたいな〜」って、息子もパパもリピートするくらいの人気者。もちろん、完成したピザの味も大満足な一品です。※ピザ生地はスーパーなどでも売っていますが、伸ばす工程も楽しむために、前日にホームベーカリーで作って保存容器へ。冷蔵庫で低温発酵させ、そのままクーラーボックスに入れて持っていきます。⇒ ピザ生地レシピはこちら ⇒ APELUCAピザオーブンポット スタッフ大西(基本インドア、子どものために頑張り中)のお気に入り都内でBBQを楽しむレベルのインドア派でしたが、娘の成長と共にキャンプが気になるように。そんなアウトドア初心者の我が家のブームは、体ひとつでキャンプ体験ができるグランピング。BBQの道具も食材も寝具もすべて揃っているので、専用のアイテムを揃える必要ないのが魅力です。そうは言っても水回りは普通のホテル通りにはいきません。そんな時のお役立ちが「ジェームズマーティン」。手や食器はもちろん、生肉を触ったトングにもシュッシュ。小さな子どもと一緒なので、除菌は何より大切です。あと大切なのは暑さ対策。カラビナ付きのアイスタオルは濡らしたタオルを収納するのにとても便利。首に巻いておけばヒンヤリ〜、首の熱を吸って暑くなってもタオルを広げてふれば冷たさ復活。首の日焼けもUVカットで防いでくれる一石二鳥の嬉しいアイテムです。⇒ ジェームズマーティンフレッシュサニタイザー携帯用30ml ⇒ アイスタオルウィズカラビナ ■暮らしのはなし スタッフのお気に入り アンジェ編集部気ままな暮らしのライフスタイルショップ。話題のグッズや限定イベント、暮らしに役立つ情報をお届けします。
2019年05月26日0歳から活躍上の子のときから愛用Chereine(シェレーヌ)のマザーズバッグ出産前からマザーズバッグを探すママも多いのでは?出産してもおしゃれは楽しみたいですもんね!それに、機能性だって同じくらい大事。思っていた感じと違うとならないためにも、ぜひ先輩ママの声を参考にしてもらいたいところ。一世を風靡した元JAMのメンバーで2児のママである亜美さんのセンス&シビアな視点の両方を満足させたChereineのマザーズバッグは要チェックです。《 紹介者 》FROM FIRST Museeプロデューサー春名亜美さん読者モデルユニット「JAM」の元メンバーで、現在はアパレルブランド「FROM FIRST Musée」のプロデューサーやママモデルとして活躍。プライベートでは4歳と1歳の男の子のママ。読者モデル時代から支持されるセンスの良さはそのままに、リアルなママ目線も加わったライフスタイルブログ(やインスタグラム(@amiharunaami)が人気です。]バッグの中で物が迷子!?上の子の妊娠がわかったとき、最初は闇雲に当時流行っていたブランドの大きめバッグを買ったんです。でも、実際に使い始めたら、使いづらくて。大失敗でした。使ってみてはじめて、どんな機能が欲しいかが明確にわかってきました。子どもが小さいうちは、とにかく荷物が多くなりますよね。それをただバッグに詰め込むと、バッグの中で物が迷子になるんです(笑)。パッと出したいのに出せない。それってかなりのストレスで。そこで、仕切りのあるマザーズバッグを探し、たどり着いたのがChereineのトートバッグでした。9個もあるポケットで整理整頓ミルクにおもちゃ、お菓子、オムツ、着替え……。9ポケット&ビッグポーチも付いていて、すべてがスッキリ仕分けできて、バッグの中の迷子問題も解決します。そして、ショルダーストラップ付きで斜め掛けができることも、このバッグを選んだ理由のひとつ。出産前までは、バッグで片手がふさがることなんて何とも思わなかったのですが、ママになってみて片手がふさがることがどれだけ困るか痛感しました。もういくつ手があっても足りない!みたいな状況になることが多々あるんです(笑)。そんなとき両手をしっかり使えたらという思いから、ショルダーストラップは私の中でマストな条件でした。パパも使えるデザインがおすすめデザインも大事だなと思います。マザーズバッグと呼ばれることが多いけど、我が家はパパがバッグを持つことも多くて。このキャンバストートなら、ユニセックスで使えてイマっぽいコーデにもしっくり馴染みます。留め具のところがレザー調になっているのも、さりげなくおしゃれで気に入っています。上の子のときからこのバッグを使っていますが、下の子が大きくなって荷物が減ったとしても、1泊2日程度の旅行なら使えるので、コスパもかなりいいなと思います。Text:Kyoko Isobe
2019年02月21日全国的に寒さが厳しくなってきた今日この頃。お出かけするとき防寒アイテムは揃っていますか?今回は、先輩ママたちが愛用する防寒アイテムをご紹介します♪抱っこひもandベビーカーの防寒には、定番アイテムを!抱っこひもで赤ちゃんを抱っこしていると、ママとくっついている部分はあったかいけれどニョキッと飛び出た手足は寒そう…。そんなときに活躍するのが、ウィンターカバー!抱っこひもにストラップで取り付けるだけで赤ちゃんを冷たい外気から守ることができる防寒カバーです。素材はいろいろ。表面は撥水性のあるテフロン素材が一般的で、赤ちゃんに触れる内側はふんわりボア素材ややわらかフリース素材。保温力抜群のあったか中綿や、ダウン90%のものも!取り外しはいたって簡単。抱っこひもの肩ベルト部分に、スナップボタンでくるりと取り付けるだけ。外気が入り込みやすい足や脇部分は絞りが効いているので、隙間ができることがありません。そして何よりウィンターカバーがママたちから人気なのは、ベビーカーと兼用できる2wayタイプだから。抱っこひもから取り外せばベビーカーにも取り付け簡単!これさえ持っていれば冬の防寒対策はバッチリです。blossom39で人気なのは、この2ブランド!2way防寒カバーとして、blossom39で人気を二分するのは、エルゴベビーのために作られた「Baby Hopper(ベビーホッパー)」と、ファッショナブルなママたち向けの国産ブランド「ホイップクリーム」。どちらも人気のブランドです。ベビーホッパーは、レインカバーとダウンカバーを組み合わせて使う仕様なので、雨の日にはレインカバーを、肌寒い日にはダウンカバーを、雨や雪で特に冷える日にはレインカバー+ダウンカバーを、それぞれ組み合わせで使えます。カバー表面にポケットが付いているので、抱っこしているママやパパの手もすっぽり保温してくれます。もちろんエルゴだけでなく、一般的な抱っこひもなら合わせることができます。ホイップクリームは、機能性もさることながらそのデザインが魅力的!グリーン×ボーダーやデニム、ブラックスタードットなど、まさに「抱っこひもを着せ替える」感覚で楽しめる防寒カバー。ラウンドデザインなので、すっきり収まりがよく、抱っこしたときのコロンとしたフォルムが可愛い!羽毛のようにやわらかい中綿を使用しているので、おうちで丸洗いできるのも魅力のひとつです。本格派&こだわり派は、純正フットマフで!ベビーカーのメーカーが発売している純正の冬用フットマフも、根強い人気。バガブー、サイベックス、BEBYZENyoyo、ストッケなどのブランドが、各ストローラーにぴったりの純正フットマフを展開しています。どれも、高品質でスタイリッシュ!ベビーカーにこだわりと愛着があって、シリーズで揃えて持っているというママ&パパも多いよう。バガブーのフットマフは、カラバリ20種以上!すべてのバガブーシリーズに適応する純正フットマフのカラバリは、なんと20種以上! 毎年新作カラーやテキスタイルも発表されて、防寒アイテムながら「ストローラーをさらにアップデートさせる」という感覚。「かぶせる」仕様の2wayカバーと違って、「包みいれる」寝袋のような仕様なので、防寒度もさらにアップ!ダブルファスナーでの開閉で、さっとその場の気温に対応できるのも特徴です。サイベックスは、高級感をプラスサイベックスのプラチナムフットマフは、メランジ調のファブリックを使用した高級感あるデザイン。内側には肌触りのよいフリース素材を採用しているので、すっぽり包まれる赤ちゃんも居心地が良さそう♪BEBYZENyoyoは、よりズレにくい新仕様に!今年売れに売れたストローラー、BEBYZENyoyoのフットマフは、仕様が一新。内側をボア素材にしたことと、面テープをプラスして使用中のズレを改善しました。カラーバリエーションも、トレンドのシックなテイストのものをプラス。コンパクトになるyoyoにつけるものだから、ぴったりと収まるスタイリッシュな作り。リニューアル後から持ち運び用のバッグ付きで、使わないときもコンパクトにまとめられるのが魅力です!街中で絶対に目を引く! ストッケのフットマフスクートやエクスプローリーなどの大型ストローラーが人気のストッケ。座席のT字バーに対応する純正フットマフは、なんと二股タイプ!他にないフットマフなので、街中で目立つこと間違い無し。フットマフのなかでも、赤ちゃんがストレスなく動けます。「ストッケに乗っているなら、フットマフもお揃いで!」と購入される方が多く、ストッケ持ちには冬の必需品です♪ブランケットをさっとかけるときには…!本格的な寒い日はカバーやフットマフが必須ですが、ちょっとした防寒にはブランケットやおくるみをかけているという場合も。そんなときにはマルチクリップを!ブランケットと、ベビーカーのフレーム部分をくるんととめて繋げておけば、はだけたり落ちたりする心配もありません。厚すぎない素材なら、マグネットタイプのレザークリップでも。いずれもベビーカーに普段からつけておけば、いざというときの防寒に役立ちそうです♪
2018年12月19日