カカクコムは6日、2016年4月に予定されている電力小売りの全面自由化に先駆け、購買支援サイト「価格.com」内に「価格.com 電気料金比較」をオープンした。○家電にかかる電気料金もわかる!同サイトでは、契約中の料金プランや契約アンペア数、使用量、「世帯人数」や「昼間の在宅状況」といった生活スタイルなどを選択すると、自分に最適なプランのシミュレーションが行える。結果は、年間節約額の多い順に表示され、詳細ページでは、プランの特徴や料金表、変更方法などを確認できるという。「電気代チェッカー」では、所有する冷蔵庫・エアコン・液晶テレビ製品の購入時期・メーカー・タイプ・シリーズなどを選択すると、その製品にかかる電気料金と、直近1年以内に発売された他製品の平均電気料金を比較することが可能なほか、電気料金が安い製品を価格.comで探すこともできる。このほか、電力小売りの全面自由化に関する最新情報や、電気代の節約ガイド、電気の基礎知識といった読み物コンテンツを用意するほか、クチコミ掲示板では他のユーザーと意見交換も行える。今後は、電力小売り全面自由化に合わせて、新電力の料金プラン比較も提供する予定としている。
2015年08月07日「髪の立ち上がり部分に元気がない」「分け目が気になる」「トップがすぐにぺたんとなっちゃう」などなど、近頃は年齢に関係なく髪のボリューム感に悩む女性が増えていると言います。悩んでいる女性たちが気にする髪の立ち上がりの部分や分け目部分など、頭部の“クラウンエリア”は、見た目年齢を10歳近く左右するとも言われている大切なエリア。裏を返せば、このクラウンエリアのボリュームをしっかりキープできれば、見た目印象をぐっと活き活きとしたイメージに変えられるはずですよね。汗やムシムシした空気でただでさえぺたんとなりがちなクラウンエリアを攻略すべく「ぺたんこ髪」のお悩みに役立つ3つのアプローチをご紹介します。まずはインバスアイテムで根元から「Bounce(弾むような)」な髪に。ぺたんこ髪のお悩み対策で真っ先に取り入れたい身近なアイテムがシャンプー/コンディショナーなどのインバス(インナーバス)アイテムです。そこでおすすめしたいのが、モルトベーネが人気ヘアサロン「air」の協力を得て開発したヘア&スキャルプケアシリーズ「Moe Moe PREMIUM(モエモエ プレミアム)」。「理想の髪は潤いのある健康な頭皮から」という根本的なアイデアをベースに改良を重ね、リニューアルした「Moe Moe PREMIUM」では、年齢を重ねるごとに増える髪の悩みを悩み別にアプローチする3ラインを展開。なかでも、ボリュームアップをキーワードに髪にハリ・コシを与えてくれるライン「Bounce(バウンス)」は、夏にもぴったりなさっぱりとした洗い心地で気持ちまで「Bouce(弾むような)」髪に導いてくれます。オタネニンジン根エキス、加水分解ヒアルロン酸、フコイダン、プラチナ、セラミドミックスなどの保湿成分を“ナノコロイド化”。と同時に、フラーレンやヒアロミックス、3Dヒアルロン酸など、注目のケア成分も贅沢に配合。気になる香りも、オーガニック認定のネロリ、プチグレン、イランイランなどから抽出した植物のエッセンスと、調香師が好む香りとしても知られるジャスミンなど、華やかな花の香りをブレンドした甘くてさわやかなアロマを採用。ハワイの大地をイメージさせるような開放的な気分で癒してくれます。なかでも、髪にハリ・コシを与えながら頭皮を健やかな状態へ導くマッサージクリーム「モエモエ プレミアム リラックスクリームB」は自宅にいながら気軽にSPA気分が味わえる秀逸アイテムとしておすすめです。ぺたんこ髪を根本から解決!頭皮をリラックスさせながら癒すアウトバスケアインバスはもちろん、「ぺたんこ髪」対策としてぜひデイリーケアにプラスしたいのが、コンディショナーやヘアパックなどでしっかりケアした後のアウトバスケア。アウトバスの頭皮ケアアイテムはここ数年でさまざまなものが登場していますが、今回おすすめしたいのは、「ディシラ ヘアサプライザー SR」です。「ディシラ ヘアサプライザー SR」はまず、サロンユースのような心地よい処方でありつつしっかり医薬部外品である点に注目。アデノシン、パナックスジンセンエキス(ニンジンエキス)などの薬用有効成分が毛根まで浸透することで、まるで生まれ変わったかのような豊かな艶美髪を根本から促してくれるという秀逸なアイテムです。頭皮全体にゆきわたるように塗布した後は、フローラルグリーンの香りに癒されながらゆったりとした気分で地肌をマッサージ。心地よくリラックスさせてくれるディシラならではのこだわりの香りと、強過ぎないスーッとやわらかい爽快感でじわじわ癒されながら気分までリフレッシュさせてくれます。1度体感するとクセになる心地よさなので、朝はスタイリング前に、夜はお風呂上がりでタオルドライ後の習慣にぜひ取り入れたいアイテムです。立ち上がりのふんわりをしっかりキープ。スタイリングでクラウンエリアの“ぺたんこ髪”を攻略中村アンさんのラフなかきあげスタイルが色っぽい!とさまざまなメディアでも話題になりましたが、実はこのスタイリング、ぺたんこ髪とは真逆をいく(男性でも女性でも)ドキッとするような色めき艶めきなスタイリングなのです。ポイントは、ブローのテクというよりも、スタイリング剤。そこで、おすすめしたいのが、モロッカンオイルから今年の頭に新発売された「ボリュマイジングムース」です。コレクションのバックステージでプロたちにも愛用されているこのアイテムは、髪にボリュームを与えながら自然な立ち上がりと動きを与えてくれるスタイリングムース。ブローで熱を加えてあげるとスタイリングが形状記憶し、髪が根元から立ち上がって「ぺたん」となりやすい髪でもふんわりヘアスタイルを長時間キープしてくれます。しっかりキープしつつもがっちり固まることがないことや、使用感が軽くて手もベタベタにならないのも嬉しい点。このムースを使って「クラウンエリア」のボリューム感を出しながら全体のシルエットを整えるだけで、悩み続けたぺたんこ髪にもさよならできる。アンさんのこなれかきあげスタイルも、もう夢ではないかも?お問い合わせ先/・モルトベーネ お客様相談室TEL:03-3204-0111 ・(株)ディシラお客さま窓口TEL: 0120-08-1826(フリーダイヤル)営業時間 10:00~17:00(土日祝除く) ・モロッカンオイル ジャパンTEL:0120-440-237
2015年07月29日キーエンスはこのほど、流量センサの情報を集約したウェブサイト「流量知識.com」を公開した。製造業の現場では、設備の過熱防止や火災防止のための冷却水など、流量管理のニーズは多い。近年では省エネ法やトレーサビリティの観点からも、流量管理のニーズは広がってきている。一方、流量を管理する際に設置する流量センサには、電磁式・カルマン渦式・羽根車式・浮き子式・超音波式など、さまざまな原理があり、最適なセンサを選ぶには、しっかりした知識が必要となる。「流量知識.com」はこうしたニーズに応えるべく開設されたウェブサイトとなっており、「流量センサの原理別メリット・デメリット」について初心者でもわかるような説明が加えられているほか、"なぜ装置別に流量センサが必要なのか"といった疑問についても解説されている。同サイトの主な掲載内容は、「工場の流量計」「流量計の種類と原理」「流量計のトラブル要因」「圧力の損失」「配管テクニック」「流量を管理する装置」の6テーマだ。また、サイトと同内容のPDFも無料でダウンロード可能となっており、今後、製造現場の流量管理事例などのコンテンツが追加される予定だという。
2015年07月29日今週もまだ、梅雨のジメジメから解放されそうにありません。「せっかく髪をセットしても、外に出ると髪が広がってしまう」という悩みを抱えている方も多いのでは?そこで今回はオリーブオイルで髪の広がりを抑えるヘアケア法をお伝えします。なぜ梅雨は髪が広がりやすいの?髪が広がったり、まとまりが悪くなってしまうのは、湿気以外にも原因があるようです。その最大の原因ともいえるのが、キューティクルのダメージ。紫外線やカラーなどで傷んだ髪の大半は、キューティクルがはがれ落ちてしまっている状態。梅雨の時期はキューティクルがはがれた部分から水分が入り込み、髪が水分を含んで広がってしまうのです。髪に栄養を与えながら補正していくことで、こうした髪の広がりを抑えることができます。広がりを防ぐには「EVオリーブオイル」がイイ!梅雨は紫外線が強くなる時期でもあるため、紫外線によるキューティクルのダメージも侮れません。髪にもUVケアが必要です。キューティクルを補正しながら髪をしっとり保つためには、EV(エクストラバージン)オリーブオイルが効果的。オイルに含まれる「ビタミンE」で髪に栄養を与えながら、保湿効果により髪をしっとり保ちます。また、オリーブオイルにはわずかながら紫外線をカットする成分も。「普通のオリーブオイルでもいいんじゃないの?」と思われるかもしれませんが、オリーブオイルは精製される際に美容効果が激減、ときにはほかの油がブレンドされることも。効果を期待するなら、美容成分たっぷりのEVオリーブオイルを選ぶようにしましょう。混ぜるだけ、塗って流すだけの簡単ケア髪の毛や頭皮を健康に保つためには、油分を補ってあげることも大切。オイル系はじかにつけるとベトベトになってしまうため、市販のトリートメント剤にオリーブオイルをティースプーン1杯ほど混ぜて使ってみましょう。定期的に行うことで広がりが抑えられるだけでなく、しっとり艶やかな髪に近づきます。また髪を乾かす前にオイルを数滴手のひらに広げてから、髪に馴染ませて乾かすのもひとつの方法です。梅雨時だけでなく、冬場の乾燥対策にも効果が期待できるのでオススメです。梅雨明けまであと1週間~約10日間。ヘアケアにオリーブオイルを取り入れて、広がり知らずのサラサラヘアを手に入れましょう!
2015年07月18日メタップスは6月24日、事業者が必要とするさまざまな商品を優待価格で取りそろえた「SPIKEマーケット」の提供を開始した。SPIKEマーケットは、一休.comやオリックスグループ、大塚商会などと提携し、クーポン券から、オフィス用品、OA機器まで幅広い商材をお買い得価格で提供するという。さらに、SPIKEマーケットで買い物をすると、同サイトで使用できるSPIKEコイン(1コイン=1円)を、最大で販売価格の5%分付与するとしている。また、購入方法については、クレジットカードをはじめ、SPIKEコインでの支払いや、SPIKE決済を導入しているユーザーは、売上金をそのまま支払いに使用できる仕組みとなっている。SPIKE決済は、手数料無料で、リンクを設置するだけで利用できるオンライン販売・決済サービス。ECサイトに数行のコードを実装することによって、カード決済が導入できるAPIも提供されており、中~大規模ECサイトに対応しているという。初期費用・月額・決済手数料が月間決済額100万円まで無料の「フリープラン」と、月額3,000円で決済手数料2.55%で利用できる「ビジネスプレミアム」の2つのプランが用意されている。
2015年06月25日夏に髪が傷むのは紫外線は髪の天敵。5月から8月にかけて特に強くなる紫外線は、キューティクルをはがれやすくし、髪のパサつき・ゴワつき・切れ毛・枝毛を引き起こす。紫外線は窓ガラスも通すため、しっかりとしたダメージ対策が必要だ。湿度と乾燥もしかし、夏場に髪にダメージを与えるのは、紫外線だけではない。高温多湿の日本では、湿度の高さと、そして室内でのエアコンなどによる乾燥。これも大きなダメージの原因となるのだ。湿度が高い場合には、髪が余分な水分を吸ってしまい、髪が広がりやすく。そしてエアコンによる乾燥が激しい室内では、髪のうるおいが失われ、パサついた髪になってしまうのだ。湿度の差が激しい夏には、オイルトリートメントによる髪のコーティングが最適。十分な湿気対策で髪を守ろう。「ラックス」のオイルと美容スタイリングユニリーバ・ジャパンが展開中の「ラックス」の美容スタイリングは、UVカット成分を配合しているため、紫外線ケアもできる。スタイリングと紫外線ケアが同時にできる夏向けのアイテムだ。また「ラックス スーパーリッチシャイン モイスチャーリッチ保湿オイル」はべたつかず、コーティングと保湿をおこなうアイテムだ。「ラックス スーパーリッチシャインダメージリペアリッチ補修オイル」はオイルで髪を守りながら、傷んだ髪も補修する。(画像はプレスリリースより)【参考】・湿気対策と紫外線によるダメージ対策で髪をケア!ラックスのオイルと美容液スタイリングでいつでもケア
2015年06月16日こんにちは、ぽこひろです。やはり男子は、女子からホメられるのが大好きですし、それだけでかなり有頂天になってしまう単純な生き物です。とくに出会いの場面において、いきなりホメ言葉から入ることができればスタートダッシュとしては最高でしょうね。しかし初対面ゆえ、相手の情報が不足していますからなかなかホメるポイントは思い浮かびません。なので今回は、初対面でも使え、かつ、確実に喜んでもらえるようなセリフをご紹介します。20代男子50人と一緒に考えてみました。■1.「モテそう」「俺はイケメンじゃないからめったに言われないんだけどさ、それでもたまに『すごくモテそうですね』みたいなホメ方されるとすっごく嬉しいわ。いい子だなって一発で思うもん」(金融/25歳)この「モテそう」の「そう」という部分がポイントですね。やっぱり相手のことがよくわかっていませんから、いい意味で適当でいいんです。「モテそう」に限らず「優しそう」とか「頭良さそう」とか、なんでも適当に言ってみましょう。ホメられて嫌な気にはなりませんから。■2.「背高いですね」「身長はいいんじゃないかな。初対面でもこれだけは確実にわかるしね」(大学生/21歳)自分の身長にはプライドを持っている男子は多いですからね。高身長だったら、まず間違いなくホメて正解。ぽこひろの経験上、175センチを超えていたらほぼ確実に「俺は背が高い」というプライドがあるので、そこを攻めましょう。■3.「○○に似てる」「芸能人系もいいんじゃないかな? ホメ言葉としてわかりやすいし、芸能人に似てるなんて言われたら悪い気しないでしょ」(営業/27歳)これこそ、初対面だからこそできるホメ言葉ですね。出会ってからしばらくして言うなんて逆に変ですしね。なるべくあなたが好きな芸能人に似ているとホメること。「○○に似てますね。私○○大好きなんです」という具合です。ザブングルの加藤さんとかは勘弁してあげましょう。リアルな意味で「悔しいですっ!」と言われてしまうので。■4.なんでも「すご~い!」「なにいえばいいかわからなかったら、とにかく片っ端から『スゴイ!』って言っておけばいいよ。『へぇ~』的な無関心な態度が一番キツイからさ」(公務員/23歳)相手が職業や趣味を言う度に、なるべく「すごい」、「かっこいい」とホメてあげましょう。すごいかどうかなんて個人の価値観ですから、じっさいには憧れられるような職業、趣味でなくても問題ありません。■5.無言でじっと目を見る「言葉もいいけど、初対面でじっと見つめられるのって、最高のホメじゃないかな。この子、俺に気を持ってくれたんだってすごく嬉しいよね」(修理屋/25歳)本当になにも浮かばなかったらコレ。とにかく見る。穴があくほど見る。目は口ほどにモノを言うということで。■おわりにいかがでしたか?とにかくいくら緊張しても、無関心や冷静を装うのはやめましょう。人間は第一印象が本当に大事ですから、とにかくホメて、相手をいい気分にしたまま初対面を終えましょう。そうすればその後の展開がぐっと楽になるはずですから。(川上ぽこひろ/ハウコレ)
2015年06月15日誰でも簡単!スティック型まとめ髪ワックス軽やかにみえるまとめ髪は、夏の定番。涼しげなワンピースや浴衣に是非あわせたいヘアスタイルだ。しかし、思い通りに髪がまとまらないとの声も多い。6月3日、レイナチュラルは、誰でも簡単にまとめ髪がつくれるスティック型WAX「レイナチュ プレミアムまとめ髪ワックス」を新発売すると発表した。同商品は、CAの意見を参考に開発されたということで、まとめ髪に関する便利な機能が満載だ。アホ毛やおくれ毛をピタッと抑える髪をアップにする際に困るのが、アホ毛やおくれ毛などの短い毛だ。同商品は、髪をまとめた後、気になる毛に塗るだけでOK!飛び出す毛をピタッと抑えてくれる。楕円形状のスティックタイプなので使いやすく、手が汚れないものポイントだ。まとめ髪以外でも、タイトな前髪をつくったり、顔周りの毛の流れをキープしたりと便利に使え、毎日のアレンジが楽しくなることは間違いない。マットタイプとツヤタイプ同商品は2タイプが用意され、マットタイプはベタつきが少なく普段使い向きで、ラフな髪型を自然にキープしてくれる。CAに人気のツヤタイプは、上品なツヤと強力なキープ力を誇り、夜会巻きやバレリーナのお団子に最適だ。今夏は「レイナチュ プレミアムまとめ髪ワックス」で、サロンのようなワンランク上のヘアスタイルを手に入れよう!(画像はプレスリリースより)【参考】・レイナチュラル プレスリリース(PR TIMES)
2015年06月06日サテライトオフィスは5月27日に、Google Apps導入企業向けに、Google Apps利用時に@gmail.comでのログインを禁止する機能の提供を開始した(サービス名:サテライトオフィス・メール/SNS誤送信防止機能 for Google Apps)。現在、Google Apps導入企業では、Google Appsへのログインを可能にすると、@gmail.comアカウントでのログインが可能となってしまうことが問題となっており、企業管理者から@gmail.comアカウントでのログインを防止し、セキュリティを強化したいという要望を受けた同社は、「サテライトオフィス・メール誤送信防止機能 for Google Apps」を利用することで、Google Appsではログインできるが、@gmail.comではログインできない機能や、@gmail.comのアカウントをFromアドレスに指定したメール送信の禁止機能を開発した。利用したい企業の管理者は、Google Apps Marketplaceからサービスの追加作業をすることによって、企業内メンバーの利用が可能。ハードウェアやソフトウェアは必要ないという。
2015年05月27日ジュピターテレコム(J:COM)は、同社の提供するVODサービス「J:COMオンデマンド」において、4Kコンテンツを視聴できる「4K Smart J:COM Box<録画機能付き<」(以下、4K SJB)を5月29日に提供開始する。オンラインでの申し込み受付は5月25日から。長期契約の場合、月額料金は1台につき1,300円(税別)。4K SJBは、新しいセットトップボックス(STB)を用いることで、4Kコンテンツを楽しめるサービス。サービス開始当初の提供コンテンツは、アスミック・エースが配給する映画の4K版や、ドキュメンタリー、バラエティ、紀行など。今後、ハリウッド映画やオリジナルコンテンツの配信も検討し、順次コンテンツ数を増やしていく。4K SJBは、J:COM TVサービス加入者を対象にオプションサービスとして提供。2年間(集合住宅は1年間)の継続利用を前提とした長期契約の場合は月額1,300円、通常契約の場合は月額1,700円で利用できる(いずれも税別)。申し込み受付は5月22日から。ただし、オンラインでは5月25日から、旧JCNエリアは6月中旬以降に受付を開始する。サービスの提供開始は5月29日だが、旧JCNエリアは7月1日からの予定だ。専用STB「HUMAX UHD-2500」は、2TBのHDDを内蔵。3基のチューナーを搭載し、1番組を視聴しながら、同時に他の2番組を録画できる。地上/BSデジタルとケーブルデジタル(CS)放送を視聴可能だ。サイズはW370×D250×H55mm、重量は2.6kg。4Kコンテンツの視聴には専用STBのほかに、HDMI 2.0とHDCP 2.2に対応した4Kテレビが必要となる。
2015年05月22日女性にとって、ヘアスタイル以上に見た目の印象を左右してしまう「髪質」。どれほどスタイリングに心血を注いでも、髪に生気がないと一気に老け込んで見えたり、疲れたイメージに見えがちですよね。筆者の髪も以前(ン十年前)はずっと触っていたいほどツルンとなめらかで、セラムやオイルを使わなくても輝くツヤがあったのに…もうあの頃には戻れないの?!そんなモヤモヤした悩みを、信頼する美容師Hさんに相談。「毎回トリートメントをお願いしてるのに、髪状態ってこれ以上良くならないの?」と八つ当たり気味の私に、彼はキッパリ。「トリートメントは予防的なもの。そもそも髪が修復することって、有り得ないんですよ。爪と同じ、死んだ細胞なんで。爪が折れちゃうと、元通りにならないでしょ?」…え? でも、世の中には「ダメージリペア」とか「髪の修復」とかいう言葉があふれてますよね?「それは、コーティングとかで髪の見かけを修復して見せると言う意味。顔肌に例えるなら、スキンケア効果よりもメークアップ効果に近いかな」…ガーン。これまでの認識の誤りに気付かされ衝撃を受けつつ、その単純明快な説明にちょっと感動。でも、世の中には私と同じ誤解をしている人がワンサカいるのでは?つまり、傷んでしまった髪の時間は元に戻せないということ。それでも、カラーやパーマでおしゃれを楽しむにはどうすればいいの?「大切なのは、受けてしまったダメージが広がらないようにすることと、これから生えてくる髪を強くすること」とHさん。パーマやカラーで受けたダメージは、ケアを怠ると施術から時間を経て乾燥が進んでもろくなり、新しく生える根元の髪にも悪影響を広げるそう。対策としては、髪の大敵となる「摩擦」「乾燥」「紫外線」を毎日、最小限に食い止めておくこと。「与えるケア」よりも、髪に残っている水分やタンパク質を「守り続ける」ケアの方が有効なのです。濡れた髪をタオルでゴシゴシ拭かない、ドライヤーやアイロンの熱を加えすぎない、陽射しの下では帽子をかぶる。そんな、誰もが知っている当たり前の習慣が大切とのこと。「あとは、意外とみんな意識してないんだけど、髪はあまり濡らしちゃだめなんだよね」とHさん。実は髪の水分の大敵は、水そのもの。髪が濡れるとキューティクルが開き、しなやかさや弾力の決め手となっている髪内部の「結合水」がどんどん流出してしまう事態に。シャンプー後、ドライヤーの熱が髪を乾燥させると考えて自然乾燥を好む人も多いと思いますが、濡れた状態で放置する方がパサつきの原因になるそう。一方で、ダメージに強い髪を育むためには、頭皮を内と外から元気にしてあげること。週に1〜2回は頭皮に栄養を与えて血行を良くし、毛穴のクレンジングもできるオイルマッサージを。また、食生活の中では「亜鉛」「ビタミンB6」を豊富に含む牡蠣、牛肉、チーズといった食品を意識して摂るようにすると、タンパク質の合成を助け、強い髪を育む助けになりますよ。トリートメント剤をもう1本投入する前に、日頃の習慣から髪のためにできることがまだまだありそうですね。
2015年05月03日DMM.comは23日、ソニーの液晶テレビ「ブラビア」向けに、動画配信サイト「DMM.com」で購入した動画作品をブラビアから視聴できるサービスを開始した。このサービスは、購入済みのPCやスマートフォン向けの動画コンテンツをブラビアで視聴できるサービス。視聴できる動画は一部のテレビ対応コンテンツに限られるが、購入したものであれば追加料金はかからない。動画のジャンルは映画・ドラマ、アニメ、バラエティ、アイドルなどがある。利用方法は、ブラビアのリモコンで「ホーム」ボタンを押し、アプリケーション一覧から「DMM.com」を選択。その後、DMM.comのログインIDとパスワードを入力し、購入済みの作品リストから視聴したい作品を選ぶと再生される。サービス開始時の対応機種は、「X9500B / X9200B / X8500B / X9200A / X8500A / X9000」、「W920A / W900B / W800B / W700B / W600B / W500A / W900A / W802A / W650A / W600A」、「HX950 / HX850 / HX750 / HX920 / HX820 / HX720」、「EX750 / EX550 / EX540 / EX720 / EX72S / EX420 / EX52H / EX42H / NX720 / CX400」。
2015年04月28日男子はホメて落とすに限ります。人は誰でもホメられると嬉しくなってしまうものですが、とくに男子は女子からホメられるとすぐにソノ気になってしまいがちですからね。男子のホメ方と言ってもいろんなものがありますが、今回は「固い」というテーマに絞ったホメ方をご紹介したいと思います。そこで、元No.1キャバ嬢のナナミ・ブルボンヌさんに「男子が言うと死ぬほど喜ぶ『◯◯固いね!』」について聞いてみました。■1.アソコ「いきなり下ネタな感じで申し訳ないのですが(笑)、やはりこれは外せませんね。とくにこのセリフは便利で、目で見てわかるものではないので、どんな男子にでも言うことができるんですね。あまりサイズが大きくないカレに『大きい』とは言えないけど、これは言えるし、必ず嬉しいんです」男子にとって、自分のアソコは自分の象徴。なのでそこをなにかしらホメてあげたいところです。サイズが立派なら、そこをホメればいいんだけど、なかなかつねにそれができるとは限りませんから、このオールマイティーなセリフを覚えておきましょうね。■2.意思「今度はメンタルな感じですが、夢や目標に向かって努力している男子には、『○○くんって、頑張るって決めたらとことんやるよね』とその意思の固さをホメてあげましょう」男子は精神的な部分をホメられるのもとても好き。男子は「見た目だけのヤツにはなりたくない」って結構思ってますからね。■3.口「男子との仲を親密にするためのいい方法として、『口が固いから、なんでも安心して相談できるんだよね』みたいに言ってあげると喜ぶと思います」男子は女子に頼られるのが大好きなので、これをやると男ごころは超くすぐられてしまうはずです。相談しあう仲から恋が生まれることも多いですから、ぜひ試してみてくださいね。■4.筋肉「その男子が筋肉に自信がありそうなカラダのパーツに触りながら『すっごい固い! 男らしくてカッコイイね』と言ってあげるのもオススメです」男子が理想とする体型は、細く見えるけど筋肉は意外とある、そんなカラダみたいなんです。だから、「痩せて見えるけど意外と筋肉質だね」の言葉は最強。またこのセリフには、ボディタッチもあるので効果的です。■5.柔軟性「男子って、結構カラダが固くて前屈とかができない人が多いですよね。いっぽう女子は、平均的にカラダが柔軟です。そこをいじってあげると、男子は案外嬉しそうにしてくれます。少しホメ言葉とは違いますけどね。柔軟をするときには、お互いボディタッチもありますしね」大学生だったら、サークルのときとかたまにある体育の授業で使う場面があるかもしれません。股割りのときだったら、「もう私が押してあげるよー」と言いつつ、男子の背中にちょっと胸を当てたりできれば最強です(笑)。■おわりにどうでしたか?男子が喜ぶセリフを知っている女子は、やっぱりモテます。自分のモテに磨きをかけるためには、自分がかわいくなることも大事だけど男子を落とす「ツボ」を知ることも大事。これら意外にも、男子が言われて嬉しそうなセリフをたくさんつかって、気になるカレをゲットしちゃってくださいね。(遣水あかり/ハウコレ)
2015年04月21日ロボットとミニ四駆の専門店「Robotma.com(ろぼとまどっとこむ)」を運営する岡田商店は4月16日、小型シングルボードコンピュータ「Raspberry Pi」で簡単に利用できる、LTE通信モジュールを搭載した拡張ボード「LTEPi」の販売を開始したと発表した。同モジュールはRaspberry Pi B+やRaspberry Pi 2 Model Bの拡張コネクタに取付けることで、KDDI(au)のLTE網への接続を可能とするもの。モジュールの設定や接続・GPS測位などを簡単に行うためのPythonライブラリも提供されるという。LTE通信を行うには別途回線契約を行う必要があり、同社では「LTE 128Kフラット(データ量制限無し)」ならびに「LTE 75Mフラット(データ量制限:7GB/月、1GB/日)」の2つの通信プランを用意している。なお同社では、同モジュールの発売記念として、2015年5月末までにL字型アンテナなどが付属した「LTEPi スターターセット」を注文すると、先着100名限定ながら2万7700円(税別)で購入できる割引キャンペーンを実施するほか、同4月末までに注文した場合、先着50名限定で「LTE 128Kフラット(インターネット接続あり)」の3カ月利用可能クーポンをプレゼントするとしている。
2015年04月16日AXAグループのアクサダイレクト生命保険(以下アクサダイレクト生命)はこのたび、カカクコムが6日に発表した「価格.com保険アワード2015年版」において、同社の「カチッと終身がん」が"がん保険の部"で総合第1位を獲得したと発表した。「価格.com保険アワード2015年版」とは、総合保険比較サイト「価格.com保険」において、2014年の1年間でユーザーから最も申込み数の多かった保険商品を販売チャネル別に選出するもの。インターネット部門・通販部門・対面部門の契約申込み合計件数を基準に選出されたがん保険の部の総合順位で「カチッと終身がん」が第1位となったという。○「カチッと終身がん」が選ばれた理由 (価格.com 保険ホームページより引用)がん入院給付金とがん診断一時金が主契約のシンプルな終身がん保険で、一時金の受け取りは保険期間を通じて1回のみです。というわけで安い!シンプルでわかりやすいというところがポイントですアクサダイレクト生命は今後も、手ごろな保険料とシンプルで合理的な保険商品を提供することにより、顧客から支持される商品やサービスの提供を追求していくとしている。
2015年04月13日Facebookは、Facebookの友人にメッセージが送れるアプリ「Messenger」のWebアプリ版「Messenger.com」を公開した。米国時間4月8日の公開当初は英語のみの対応だったが、現在は日本語にも対応している。「Messenger.com」は、スマートフォン・タブレット向けに提供されている「Messenger」アプリのWebアプリ版。これまでPCでMessengerを利用する場合は、Facebook.comにアクセスする必要があったが、単独のWebアプリとしてFBの友達とメッセージのやり取りが行えるようになった。従来どおりFacebook.com上でも、Messengerは利用できる。Messenger.comにログインすると、メッセージをやり取りした友達やグループ、会話内容、会話中の相手の情報などが表示される。左上の設定アイコンからは、サウンドの有無、お知らせ(受信通知をデスクトップに通知する機能)、ユーザーブロックの管理が可能。米国の場合は送金サービスにも対応している。なお、Facebookは3月に米サンフランシスコで行われた開発者会議「F8」において、Messengerを独立したプラットフォームとして推進するとの方針を発表している。
2015年04月09日米Facebookは4月8日(現地時間)、同社のチャットサービス「Messenger」の専用Webサイト「Messenger.com」を公開した。Facebookアカウントでサインインすると、モバイル端末でMessengerアプリを使うように、WebアプリでもMessengerを単体で使用できる。Messenger.comは、ペイメントを含むMessengerの多くの機能をサポートする。ただし、現時点で英語ユーザー向けの提供になっており、他の言語の対応は順次進めていくという。同社は開発者カンファレンスF8 2015(米サンフランシスコ、3月25日-26日)でMessengerをプラットフォームとして独立させる方針を打ち出した。Messenger.comの提供はその一環と考えられる。モバイルではMessengerが完全に独立しており、Facebookメッセージの送受信にMessengerアプリが必須である。そのためモバイルユーザーの中にはMessengerしか使っていないというユーザーもいる。Messenger.comは、そうしたユーザーにPC用ブラウザでも同じMessengerのみの使用体験を提供できる。
2015年04月09日カカクコムが運営する購買支援サイトの「価格.com」がiPhone、Androidデバイス向けに同名のスマートフォンアプリ「価格.com」の提供を開始した。ダウンロードは無料。「価格.com」アプリでは、商品検索・価格比較・クチコミ情報などスマートフォン向けサイトの情報も掲載しつつ、操作性を重視したインタフェースを実装。また、製品のバーコードをスマホのカメラで読み取るアプリ独自の機能も搭載している。お気に入り管理・お知らせ機能は、会員登録なしで利用可能。商品情報ページのハートマークボタンにワンタッチするだけで、お気に入りへの登録ができ、登録した商品についての最安価格の変動やクチコミ・レビューの新規投稿など情報を設定によりプッシュ通知で受け取れる。
2015年04月02日DMM.comは4月1日、ロボット「世界の亀山モデル(KAMEYAMA)」を発売すると発表した。販売価格はプライスレス(送料も無料)。KAMEYAMAは、ユーザーが頼れる存在として、ニーズに寄り添った機能を特徴としている。必要のない時にはおとなしく待機しつつ、オーナーの問題を感知すればすぐに駆けつけるエコ機能を採用。ユーザーの意思を瞬時に読み取れるため、内容を伝え終える前に答えてくれるウザ…臨機応変かつ柔軟な対応ができる機能も搭載している。また、KAMEYAMAのもう1つの特徴として、ユーザーの好みに声やテンション、カラーをカスタマイズできるオーダーメイドである点が挙げられる。ユーザー自身のテンションに比例してテンションを上げたり、与える飲食物によってカラーが変更できるなど、世界に一つだけの亀山モデルを実現した。DMM.comが秋葉原に昨年開設した「DMM.make AKIBA」との事業連携を想定しており、「場所と技術の共有」によるロボット産業の脱ガラパゴス化に貢献するとしている。なお、ロボットの燃料はガソリンで、当日購入者を対象にガソリンが特別にプレゼントされる予定だ。なお、ご想像通りかと思いますが、このニュースはエイプリルフール企画の紹介記事です。エイプリルフール関連記事今年もやります! エイプリルフール 2015まとめ - 続々更新!!エイプリルフール 2015 ネット企業まとめ - ECナビ、グルーポン…etc純金で作られた「GOLDEN Pepper」、販売価格は198億円マイクロソフト、"かわいいクラウド"を採用した「Bing Cute Cloud」バイドゥ、スマホから愛を伝えるメッセージを送信できるツール開発
2015年04月01日男子はホメられ好きです。男子がホメられたいと思っているところを、上手に的確にホメることができる女子は、やっぱり男子からモテやすいです。自分に自信が持てるから、近くに置いておきたくなるんでしょうね。とくに男子は、「アレが大きい」とホメられるのに弱いみたいですよ。今回は20代男子30人に「絶対に嬉しい『○○大きいね!』のホメ言葉」について聞いてみました。■1.身長「まあ、身長についてはホメられて嫌な気する奴はおらへんな。ある程度の身長ある奴は、少なからず自分の背の高さに自信持ってるわ」(電気通信/25才)これは、確実に男子は喜びますし、しかも全然言っても恥ずかしくないし自然なので、もうバンバン言っていくのがいいと思いますよ。「私たちって、ちょうどいい感じの身長差だよね」くらい言ってみるのもいいかもしれませんね。■2.手「手が大きいってのは、俺は地味に自信持ってんの。『うわぁ、手大きいねぇ』とか言って手を重ねてきたりしたら、めっちゃドキドキするし嬉しい」(行政書士/28才)たしかに、手が大きい人って頼もしくてカッコいいですよね。しかも、ピアニストみたいな細い指だったらもっと最高です。これも身長同様、誰がいつホメても自然なので、ためらわずにホメていきましょう!■3.部屋「一人暮らしで自分の金で部屋借りてるんだったら、部屋の豪華さとか褒めてもいいんじゃない?いい部屋に住んでるって、立派なひとつのステータス。すぐに同棲もできるしね(笑)」(フリーランサー/27才)たしかに、こういうところをあんまりホメる人は少ないのかも。あるとすれば、「部屋綺麗だね」くらいでしょうか(笑)。男子の家に遊びに行ったら、ぜひ言ってみては?■4.包容力「心のデカさみたいなのも、ホメるべきポイントじゃん? 懐のデカさは、その男のデカさ。俺は、女子のわがままとか全然許せるんだよ。付き合ったら、幸せになれるぜ」(営業/24才)幸せになれるかどうかはわかりませんが(笑)、「元カレが超小さい男で~」とか愚痴をこぼしながら「それに比べて○○君は、そういうのなさそうだよね」みたいにホメてあげるのがいいかもしれません。■5.アソコ「付き合った後なら、やっぱりアソコにはひとコメントほしいわ。まあ、中でも結局一番嬉しいのはサイズだよね」(フリーター/25才)男子は、やっぱり自分のアソコを結構気にしているみたいですね。AVとかを見てると、男優さんとかと比べてなおさら気になるんでしょうか。ただ、絶対に大きくはないのに無理して言うと「馬鹿にすんな!」ってことにもなると思うので、その場合は太さとかを・・・・・・。■おわりにどうでしたか?これら5つの「大きいね」を上手に使いこなせば、みなさんも立派なホメ上手。ホメまくって、モテまくって、気になる男子をコロッと落としちゃってくださいね。(遣水あかり/ハウコレ)
2015年03月24日BetaNewsは3月17日(米国時間)、「30 years of dotcom -- what became of the first 100 domains?」において、.comドメインが最初に登録されてから30年が経過したことに触れるとともに、登録された順に10のドメインを紹介した。紹介されたドメインは次のとおり。symbolics.combbn.comthink.commcc.comdec.comnorthrop.comxerox.comsri.comhp.combellcore.comまた、最初に登録された100の.comドメインに関する統計情報も掲載されている。最初に登録された100の.comドメインのうち、過半数を技術やコンピュータ系の企業が占めており、これに製造業が続いている。これらドメインのうち52%が現在でも同じ企業によって運営されているほか、24%はすでにデッドリンク化するとともに、18%は他のサイトへのリダイレクトになっているという。
2015年03月18日うねりのない髪は光の反射が美しく、ツヤツヤにみえます。サラサラのストレートヘアに憧れて、いくらブローを頑張ってもうねうねとまとまらない髪…。それはもしかしたら、毛穴の状態が原因かもしれません。■髪がうねる原因は毛穴!?頭皮も肌と同じで、乾燥したりコラーゲンが減少したりすれば、かたくなり、シワができやすくなります。そして頭皮が硬くなると、それまでまっすぐだった毛穴がゆがんでしまいます。毛穴がゆがんでいると、そこから生えてくる髪も、根元が斜めだったり断面が楕円になったりすることに。つまり、髪の根元からすでにうねっている、という状態になってしまうのです。■毛穴がゆがむ原因とは?頭皮を硬くさせる原因として、まずあげられるのが乾燥です。空気の乾燥や紫外線によるもののほか、肌と同様、年齢が上がるほどに頭皮は乾燥しやすくなります。また、皮脂や汚れの詰まりによっても毛穴はゆがんでしまいます。シャンプーやトリートメントのすすぎ残しによる添加物の毛穴詰まりにも注意。毛穴に余計なものが詰まっていると、まっすぐな髪が生えてくることができないのです。■毛穴のゆがみを解消してサラサラヘアを取り戻す方法頭皮ケアの基本は、毎日の正しいシャンプーから。髪を洗うときは、シャンプーやトリートメントが頭皮に残らないよう、十分に時間をかけてよくすすぎます。シャワーだけでは流しきれないこともあるので、洗面器に入れたお湯や湯船に頭皮をつけるようにして洗い流すとよいでしょう。また、皮脂を落とそうとして洗浄力の強いシャンプーを使うと、頭皮に必要な皮脂まで洗い流してしまい、かえって皮脂の分泌を加速させてしまうことも。おすすめは、低刺激で保湿性にすぐれているとされるアミノ系シャンプーです。洗うときは、爪を立てて頭皮を傷つけないように気をつけて。頭皮にうるおいを与えるには、オイルケアをプラスするのもおすすめです。乾いた状態の頭皮にオイルをつけ、指のお腹を使って全体を優しくマッサージしたら、あとはシャンプーで洗い流せばOK。マッサージ効果で頭皮の血行促進にも働きかけることができ、健康で美しい髪のためには一石二鳥です。キレイな髪は女性みんなの憧れ。健康な毛穴をつくって、サラサラヘアを取り戻しましょう。
2015年03月17日和草がくれる予防美髪のちからにUVカット機能クラシエホームプロダクツ株式会社は、“予防美髪”のヘアケアブランド「いち髪」に、強力な日差しから髪を守るスタイリング剤の新商品を追加して、3月9日より全国のドラッグストア、スーパーマーケット等で発売する。これからの季節、紫外線が増えてくる、紫外線を浴びる量が増えると肌だけでなく毛髪にもダメージを受け、進行するとパサつき・枝毛・切れ毛などをもたらす原因となる。そこで、和草UVダメージケア成分「コメEX-UV」を高配合することで、紫外線ダメージを予防しながら、なめらかな指通りの美しいヘアスタイルへ導く、UVカット機能をもつスタイリング剤、ミルクタイプとウォーターの2品を開発した。UVカットと美髪成分配合スタイリング剤2タイプ登場「いち髪和草UVベーススタイルミルク」は、さらさらとベタつかない乳液タイプで、指通りなめらかな、まとまりのよいナチュラルなヘアスタイルに仕上げて1日中キープする。「いち髪和草UVアレンジスタイルウォーター」は、ドライヤーやヘアアイロンの熱から髪を守るよう、使用前に塗布するウォータータイプで、ストレートヘアもカールも、思い通りにアレンジした仕上がりをキープする。同社が2014年に意識調査した結果によると、髪のダメージ要因は「カラー」、「ドライヤー」に次いで「紫外線」が挙げられている。紫外線から髪を守りながら、髪の手触りのよさやスタイリングの自在な仕上がりも兼ね備えた商品へのニーズが高まっている。予防美髪を強化し、さらなる進化へダメージ補修と予防美髪成分には「純・和草プレミアムエキス」を配合し、紫外線や、ドライヤーの熱などのダメージで失われたうるおいを補給する。指通りを良くし、摩擦によるダメージを防ぎ、湿気による髪のうねりや広がりを抑える。いち髪は、美しい髪を手に入れるには心身のリラックスが大切と考え、香りにもストーリーをもたせている。みずみずしく可憐に咲く山桜の香りシリーズで、三分咲きのシャンプー、七分咲きのコンディショナー、同商品は満開の香りで、心地よいほのかな香りがつづく。(画像はプレスリリースより)【参考】・クラシエホームプロダクツ株式会社ニュースリリース
2015年03月05日ヨーロッパ発のラグジュアリーオンラインサイト「STYLEBOP.com」では2015年2月26日にミラノで発表されたばかりの『MOSCHINO AW15 コレクション』をいち早く発売開始する。第一弾に発表されるのはベアーシリーズで2015年3月1日(日)ヨーロッパ時間午前8時(日本時間 16時) より購入が可能となる。「STYLEBOP.com」なら約3日間で手元に届き、また表示されているプライスは関税・消費税を含むプライスとなっている。最新の「モスキーノ(MOSCHINO)」コレクションを誰よりも早く手に入れることができるチャンス。【STYELBOP.com について】STYLEBOP.com は「キャットウォークをストリート」にというコンセプトを掲げたヨーロッパのオンラインショッピングサイト。2004年に設立されてから過去10年で飛躍的な成長を遂げ、今日でも成長を続けている。サイトで扱うブランド数は250以上で、ウェメンズとメンズのアパレルからスウィムウェア、ランジェリー、シューズ、ジュエリー、バッグ、アクセサリーまで幅広いカテゴリーを取り扱う。現在は100カ国以上へ年間300万ボックスを届けている。2014年より日本語のカスタマーサービスもスタートし、より日本のお客様が買い物をしやすいサービス向上に努めている。元の記事を読む
2015年03月02日こんにちは!美髪アドバイザー 兼 Lily美容師の寺村優太です♪新商品のシャンプーを購入したり、ドラックストアのオススメを買って使ってきたのに、「髪が綺麗になる気配がしない!」「このまま続けて効果あるの?」という方、多いようですね!今回は、そんなみなさんの気になる疑問にお答えしたいと思います!■1.「なんとなく」では髪は綺麗にならない髪の傷みには、様々な原因があります。「なんだか体調が悪いから」とやみくもに薬を飲んでみても良くならないように、原因がわからないまま、なんとなくヘアケアしていても、納得のいく結果には繋がりにくいのです。病気の悩みはお医者さんに相談しますよね?髪の悩みは髪のプロである美容師さんに相談しましょう♪プロに相談していれば綺麗になる髪が、自己流ケアで取り返しのつかない髪になってしまう前に!■2.美容師によって、オススメするものが違う理由とは?美容師=全ての方が同じ知識レベルではありません!美容師の国家資格は、美容師になる上での最低限の知識しか学んでおらず、大切なことの大半は就職したサロンで学びます。サロンにより教育の仕方は様々ですし、更に多くの知識を学びたい人は外部講師のセミナーに参加し、知識を高めているので、美容師によって知識や技術にはかなりの差があります。そのため、おすすめする商品や方法も異なるのです。■3.自分でできること、やらないでほしいことホームケアでやってほしいケアと、やらないでほしいケアをご紹介します。1.入浴後は髪を自然乾燥させない!ドライヤーで毎日乾かしましょう2.アイロンの温度はできるだけ低めに!オススメは100~120度3、絡まった髪を無理やりクシでとかさない!毛先から絡みをとるように、優しくとかしてください!4.シャンプーの時はゴシゴシこすらない!泡だてるだけでも大半の汚れはおちてくれます。ちょっとした心がけですが、美髪をキープするのも傷ませてしまうのも、毎日のケアの積み重ねが大きく影響していきます。きれいな髪でいたいなら、ぜひ気をつけてみてください!■僕も毎日ヘアケアブログ配信中♪ヘアケアは“なんとなく”で選ばないで、安心できる美容師に相談しましょう!安心して髪を任せられる美容師さんに出会いたい方は、インターネットで検索し、価値ある情報を発信している美容師さんを見つけてみてくださいね♪僕も、「365日真実のヘアケアを伝える!」をモットーに2年間毎日ブログを書いています♪髪に悩んでいる方は是非参考にしてみてください!(寺村優太/ハウコレ)
2015年02月24日ヘアスタイルは第一印象を大きく左右しますね。同様に、髪の状態も目につくもの。ちょっと白髪がみつかったり、何となく抜け毛が増えたような気がしたり、毛がやせてきたように感じると、不安になってしまいますね。もちろんダメージでパサついた髪ではどんなヘアスタイルでもガッカリです。そんな髪の悩みを抱えている人も多いのでは?そういった悩みを、間違ったヘアケアが助長しているかもしれません。ラ・カスタ オフィシャルヘッドセラピストの細川ひろ子さんによる『解決! 大人の髪のSOS』(講談社)を参考に、ヘアケアを見直してみましょう。■ドライヤーは強風で素早く乾かす髪にダメージを与えがちなドライヤー。でも、乾かし方を工夫することで、美しく乾かすこともできるそう。大切なのは、素早く乾かすこと。そしてポイントは風の温度ではなく量。理想は低温の強風。1200W程度の風力の強いドライヤーがオススメだとか。髪の乾かし方もイラスト入りで詳しく紹介されているので、参考になりそうです。■アウトバストリートメントはオイルタイプを選ぶそして、気になる髪のパサつき。実は頭皮からの栄養は、髪の15~20cmの長さまでしかいきわたらないのだとか。それよりも髪を伸ばしている人は、ヘアケアが大切になってきます。オススメは、オイルタイプのアウトバストリートメント。枝毛になると切るしかないそうなので、それまでにダメージを抑えたいですね。■外的ストレスに注意そもそも髪が傷む理由として、間違ったシャンプーやブラッシング、紫外線などの外的ストレスや、パーマやカラーリングも挙げられています。パーマやカラーリングはおしゃれには欠かせないものかもしれませんが、パーマとカラーリングは同時に行わないほうがいいそう。なりたいヘアスタイルのためについついやってしまいがちですが、それが髪を傷めている原因ならば、ちょっと考えたいですね。ほかにも、シャンプーをするときの姿勢や、髪を洗い流す際に最適なお湯の温度など、普段あまり気にかけていなかったことも影響があるよう。毎日何となく習慣的におこなってきたヘアケアを見直したいですね。2015年は美しい髪でいるための積極的な取り組みを行ってみてはいかがでしょうか?参考文献: 『解決! 大人の髪のSOS』 (講談社)
2015年02月19日モテるために、普段から男子をホメるようにしているという人もなかにはいるはず。それ、有効です。プライドの高い男子は、ホメられることで気分が良くなるので「こいつ良いな」なんて思うようになっていくもの。しかし、イケメンでモテる男子は普段からホメられなれていますから、並大抵のホメ方じゃ、なにも感じてくれません。(あ、そう・・・・・・。まあいつも言われてるけどね・・・・・・)くらいにしか感じないのです。そこで今回は、20代男子30人に「ソコをホメるか、嬉しいなぁ!」と感じるホメ方について聞いてみました。■1.「瞳がすごくキレイだね」「一度、『瞳が真っ黒で素敵』ってホメられたことがある。正直、顔自体をホメられることはよくあるから、あんまりなにも感じなくなっているんだけど、これは今でも印象に残ってるかも」(美容師/24才)これは、一見ただ外見をホメているようにみえるけど、だけど「瞳のキレイさ」っていう内面的なところもホメているのがポイント。「イケメンプラスα」って評価してあげているのが伝わるんですね。■2.「じつは奥二重だよね」「俺ってぱっとみ一重なんだけど、じつはよ~く見ると、奥二重なんだよね。だから、そこを気づいてくれると嬉しい。奥二重の人って、『俺はただの一重じゃない!』って変なプライドがあるよなってこの前友達とも話してた(笑)」(大学生/22才)たしかに、「奥二重」も一応「二重」だもんね(笑)。一重と一緒にくくられるのは不名誉なのかも。とくに女子なら、男子を下から見上げることが多いので、奥二重であることに気が付きやすいと思うので、気づいたらすぐに言ってあげたいですね。■3.「仕草がイケメン」「なんか、日常の所作がカッコイイって言われたいかも。立ち方とか、歩き方、本の読み方、すべてイケメンに見えるように頑張っているので、そこを認めてほしいな」(商社/26才)自分のことカッコイイと思っている男子って、たまに見ててこっちが恥ずかしくなるくらいキザな振る舞い方をしている人がいるけど、「ぷぷっ」て笑わずにホメてあげましょうね。■4.「彼女大切にしそう」「ただイケメンていうだけじゃ、女子にモテるかどうかわからないけど、イケメンでしかも彼女思いとかだとめっちゃモテるじゃん?だから、彼女大切にしそうだねって言って、暗に『ただのイケメンとは違うよね』って伝えてあげたら承認欲求をくすぐるよね」(アパレル/27才)これは言われたら嬉しいでしょうね。さりげなく、「彼女にしてほしいかも」的なアピールにもなっていて、さらにグッドです。■5.「才能あるよね」「オトコは、自分になにかの才能があるってことを信じている。いくらイケメンでも、芸能人とかになるのではない限り、顔だけじゃ将来成功はしないからね。頭の良さとかそういう部分が必要。だから、『○○君って将来大物になりそうだよね』っていうふうにホメてあげたら喜ぶんじゃ?」(大学生/25才)たしかに、ただカッコイイだけじゃすごくはなれませんもんね。リーダーシップがあるとか、コミュニケーション能力が高いとか、将来的にお金とか地位とかに繋がりそうなところも一緒にホメましょう。■おわりにどうでしたか?みなさんも、今度から男子をちょっと別のアングルからホメてあげることで、男子にとっても聞き覚えのあるホメ方とはひと味違った印象が残せるはずです。(遣水あかり/ハウコレ)
2015年02月05日DMM.comは27日、スマートロボットの市場普及に向け、ロボットキャリア事業「DMM.make ROBOTS」の開始を発表した。コミュニケーションロボットやホビーロボットを中心に、ロボット販売プラットフォームを構築し、Web上で販売。また、スマートロボットから行動解析データの蓄積や分析、AIシステムの構築などを行なうことで、継続的な技術革新を目指す。合わせて、DMM.comが2014年に秋葉原に開設したものづくり施設「DMM.make AKIBA」との連携も図る。ビジネスフローとしては、ロボット関連ベンダが設計や開発、製造量産を担当し、DMM.make ROBOTSがプロモーションやEC販売を担当。製品企画はDMM.make ROBOTSとロボット関連ベンダの両方で行なう。ロボット販売プラットフォームの初期アライアンスメンバーには、富士ソフト、ユカイ工学、プレンプロジェクト、ロボットゆうえんちの4社に加え、特別タイアップとしてデアゴスティーニ・ジャパンが参画。今後、各社がロボット頭脳のビッグデータを構築することで革新的なロボット発明につなげる。各社が開発するスマートロボット製品は下記の通り。
2015年01月27日キーエンスはこのほど、製品の設計、製造の上で非常に重要な「粗さ」について基礎から学べるWebサイト「粗さ入門.com」を公開した。「粗さ」は各種工業規格でその詳細が定められており、製品の表面状態を表す指標として製造業で広く普及している。しかし、その詳細な内容や測定方法については慣例的に引き継がれている事が多く、本来の意味や測定技術を理解したいという声も多い。「粗さ入門.com」はこうしたニーズに応えるべく開設されたWebサイト。「JISやISOにおける粗さの違い」「RaやRzなどのパラメータ」「代表的な測定器」について初心者でもわかるような解説が加えられているほか、最新の測定器で実現できることや、専門用語の解説ページも用意されており、「粗さ」に関わる担当者が一度は参照すべきサイトとなっている。同社は15年以上にわたって粗さ測定の相談を受けてきた経験から、良くある問い合わせを中心にコンテンツを作成している。とくに、規格ごとにパラメータを解説するだけでなく、実際の測定例や解析ポイントを挙げている点は他に類を見ない。また、いつでも手もとで閲覧できるようPDFでのダウンロードもできるので、印刷してハンドブックとしても利用可能だ。近年策定されたISO25178も詳細に解説されており、日本国内でこの情報が確認できる数少ないサイトとなっている。キーエンスは「現場に根差した現実的な提案力」で評価されており、粗さ測定に関するソリューションも、世界直販体制で現場を知るキーエンスならではのコンテンツとなっている。同社は「粗さを改めて知ってもらう事で、より良いものづくりへと活かしていただきたい」としている。
2015年01月23日DMM.comは、格安SIMサービス「DMM mobile」の提供を開始した。データ通信のみのプランであれば、月額税別660円から利用できる。「DMM mobile」は、NTTドコモのLTEおよび3Gネットワークを利用したMVNOサービス。データ通信のみのプランと、音声通話がついたプランを用意する。また、高速データ通信のON/OFF機能にも対応し、選択したデータ容量の1カ月間の使い方を任意で調整することができる。そのほか、利用上限に達し、高速通信制限がかかった後でも、3秒間までLTEと同等の速度でのデータ読み込みが可能な「バーストモード」機能を搭載している。最低利用期間は、データ通信のみのプランが、利用開始月の末日まで、通話SIMプランは12カ月間。月額の料金プランは以下の通り。そのほか、8GB/10GBプラン限定で、3枚までのSIMカードを利用できる「シェアコース」も用意する。「シェアコース」の料金表は以下の通り。また、「DMM mobile」では、「ZenFone 5」(ASUS製)などSIMフリーAndroidスマートフォン6機種も用意する。一括購入のほか、24回の割賦払いで購入することも可能また、MNPによる契約にも対応する。それぞれの端末価格は以下の通り。加えて、「DMM mobile」の提供開始を記念して、新規で通話SIMプランを契約すると、基本料金が最大で2カ月無料となるキャンペーンも実施する。期間は2015年2月28日まで。さらに、新規で契約したユーザーには、請求月の10%分のDMMギフト券がプレゼントされる(記事提供: AndroWire編集部)
2014年12月18日