さて連載も今回で最後になりました。『ホームレスになってしまった芸能人、岸田健作のゼロからのスタート〜ホームレス芸NO人の一歩〜』皆様のお役に立てていたでしょうか?すぐに目に見えるくらいの大きな変化があったり、幸運を呼ぶような事があったりす…
2012年08月02日第8回目になりました、『ホームレスになってしまった芸能人、岸田健作のゼロからのスタート~ホームレス芸NO人の一歩~』。タイトルでは、芸能人がホームレスになり、それから1歩ずつ踏み出すような内容に見えるけど、僕は芸能人だから…という意識はあ…
2012年07月19日今回はホームレス経験中に出会った、あるお笑い芸人さんの話をしたいと思う。実は僕、ホームレス生活を特定の場所で行うと決めていたのです。それは代々木公園の噴水エリア。なぜかというと、当時の僕は実生活も大変でしたが、なにより『自分は一体この先な…
2012年06月07日最近、『コラム読んでいます』や『書籍読みました』の声を多く受け取るようになった。ホームレス経験というのがメディアに出てから、それを1つのキッカケとして『経験からのメッセージ』というのをコラムや書籍を通して発信し、何かパワーを受信していただ…
2012年05月24日ホームレス経験の中から得た思いをコラムとして書いてきましたが、僕のこの経験と半生をつづり、4月16日に『昨日、ホームレスになった。』というタイトルで書籍を発売した。ホームレスでの経験もこのコラムとは、また別の角度から書いたので是非、読んで…
2012年05月10日厚生労働省はこのほど、ホームレスの人の実態に関する全国調査(生活実態調査)の結果を発表した。同調査は、5年ごとに実施しているもので、今回は2012年1月、個別面接により行われ、1,341人から回答を得た。調査対象自治体は、東京都23区・政…
2012年05月07日今回は少し見方の角度を変え『水』というタイトルで書こうと思う。ホームレス経験があった事を報道された時、一番よく聞かれるのは食事の事だ。『どうやって餓えをしのいでいたの?』と。最初のうちは、多少お金を持っていたのでおにぎりやパン買っていた。…
2012年04月18日皆さんには、それぞれの生活がある。仕事へ行き、ご飯を食べ、家に帰り、お風呂に入り、友達と電話やメールをして、寝る。もちろん例外の方もいると思うけれど、少なくとも、この記事を読んでいる方々は、パソコンか携帯電話で見ていると思うから、当時の僕…
2012年04月06日さて、第2回目。今回からホームレス経験から得た生きる術について書いていきたいと思う。その経験は今の僕にとても影響を与えていることのひとつだ。■ホームレス経験から得た生きる術『礼儀とルールと人との交流』■ホームレス生活の中、食べ物やお金がな…
2012年03月15日リチャード・ギア、ドン・チードルと共演の『クロッシング』が日本公開中のイーサン・ホークが先月28日、ニューヨークでホームレスや元受刑者の就労を支援する団体「Doe Fund」のチャリティ・ガラに出席した。「Doe Fund」はホームレスや…
2010年11月01日調査は113人厚生労働省は9月17日、「ホームレスの方の年金に関するサンプル調査状況(中間報告)」の訂正版を発表した。この調査は、現在ホームレスとなっている方々の中に、かつて年金を支払っていた人もいるのではないかという指摘をふまえ、実態を…
2010年09月22日