「ポケモンGO」について知りたいことや今話題の「ポケモンGO」についての記事をチェック! (1/14)
クロックス(crocs)から、「ポケモン」とのコラボレーションシューズが登場。2025年6月11日(水)より、全国のクロックス直営店ほかで発売される。「ポケモン」たちで彩るクロッグサンダル世界中で愛されている「ポケモン」とクロックスによるコラボレーションでは、人気のポケモンたちをモチーフにした全4種類のクロッグと、クロッグを自由にデコレーションできるジビッツ チャームを用意。注目の「ポケモン プリント クラシック クロッグ」は、ピカチュウ、ゼニガメ、ヒトカゲ、フシギダネのカラフルな総柄プリントが目を惹く1足に。ポケモンのロゴや、モンスターボールの装飾など、ディテールにまでこだわっている。“炎”と“水”タイプの技がぶつかるデザイン「ポケモン バーサス クロッグ」は、左右非対称のデザインがポイント。右足はオレンジをベースにリザードンのプリントとジビッツ チャームを、左足はブルーをベースにカメックスのプリントとジビッツ チャームをあしらっている。“炎”タイプと“水”タイプの技がぶつかる、バトルのワクワク感を表現した。“イーブイ”イメージのふわふわファー付きモデル厚底ソールでありながら快適な履き心地を実現した「イーブイ ポケモン クラシック プラットフォーム クロッグ」では、イーブイのふわふわな毛並みをイメージしたファーをヒールストラップ部分にデザイン。ピンクやブルー、イエローのグラデーションや、イーブイの進化系ポケモンたちのチャーム付きチェーンもポイントだ。ジビッツ チャームも盛り沢山加えて、ジビッツ チャームも豊富に用意。ピカチュウをはじめ、イーブイ・ロコン・トゲピー・プリンのセット、「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」に登場するニャオハ・ホゲータ・クワッス・パモ・パピモッチのセット、モンスターボールのセットなどが揃う。もちろん単品での販売もあるので、お気に入りのポケモンをぜひゲットしてみて。【詳細】クロックス「ポケモン」コラボレーションシューズ発売日:2025年6月11日(水)販売場所:全国のクロックス直営店、そのほか各種クロックス取り扱い店舗、クロックス公式オンラインストア価格:・ポケモン プリント クラシック クロッグ 9,900円サイズ:20~31cm・キッズ ポケモン プリント クラシック クロッグ 6,050円サイズ:18~24cm・トドラー ポケモン プリント クラシック クロッグ 5,500円サイズ:12~17.5cm・ポケモン バーサス クロッグ 9,900円サイズ:20~31cm・イーブイ ポケモン クラシック プラットフォーム クロッグ 13,200円サイズ:20~27cm・キッズ 「ピカチュウ」 ピンク クラシック クロッグ 6,050円サイズ:18~24cm・ジビッツ チャーム 5 パック 各2,420円・ジビッツ チャーム 各種715円©2025 Pokémon. ©1995-2025 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.TM, R, and character names are trademarks of Nintendo.
2025年06月15日謎解きクリエイターの松丸亮吾が2日、自身のXを更新し、大阪・関西万博でしか撮れないポケモンのフォトスポットを紹介した。万博会場内には、ポケモンたちの立体フォトスポットが点在し、それぞれが『Pokemon GO』の「ポケストップ」となり、「GOスタンプラリー」などが楽しめる。松丸が紹介したのは、えかきポケモンの「ドーブル」。オランダパビリオンのすぐそばで、絵を描く姿で登場する。松丸は「これは大阪・関西万博でしか撮れない、ドーブルというポケモンのフォトスポット」と自身との2ショットを添え、「外国の方々がみんなポケモン撮ってて感動した…!」とつづった。ファンからは「ドーブルだ!!!」「初めて見たポケモンです」「初めて見たかも、かわいい」「ポケモンは世界共通なんですね…!!」「おお!ポケGO写真みたいに万博に現れたみたいになってんの、めちゃ良き!」など、多数のコメントが寄せられている。
2025年06月02日昨年の『FUJI ROCK FESTIVAL ’24』ROOKIE A GO-GO に出演したアーティストの中から、今年のGREEN STAGE、WHITE STAGE、RED MARQUEEなどのメインステージのいずれかに出演するアーティスト1組を決定する企画『FRF’25 出演権獲得!目指すはメインステージ!』から、kurayamisakaの出演が決定した。昨年のROOKIE A GO-GO会場にて第1次投票が行われ、今年3月にオフィシャルサイト上にて第2次WEB投票を実施。第1次現地投票、第2次WEB投票の結果をもとに選考の上、kurayamisakaが『FUJI ROCK FESTIVAL ’25』 への出演権を獲得し、メインステージへの出演が決定。出演ステージは後日発表される。また、台湾の音楽フェスティバル『ROCK IN TAICHUNG』とフジロックの新人アーティストの登竜門ステージ ROOKIE A GO-GO Supported by Levi’s が今年もコラボレーションすることが決定し、10月12日(日) 台湾・台中市台中文心森林公園で開催される。出演アーティストなど、詳細は後日発表。『FUJI ROCK FESTIVAL ’25』は7月25日(金)・26日(土)・27日(日)に新潟・苗場スキー場で開催。チケットは現在発売中。<公演情報>『FUJI ROCK FESTIVAL ’25』7月25日(金)・26日(土)・27日(日) 新潟・苗場スキー場最新の出演者情報はこちら:【チケット情報】3日通し券:59,000円1日券:25,000円金曜ナイト券:16,000円1日券 (Under 22):18,000円1日券 (Under 17):9,000円※SOLD OUTキャンプサイト券 (1名):5,000円駐車券 (1台) 3日通し券 (S駐車券):18,000円駐車券 (1台) 3日通し券 (A駐車券):16,000円v駐車券 (1台) 1日券:5,000円その他チケット情報の詳細はこちら『PYRAMID GARDEN - Beyond the Festival』7月19日(土)・20日(日) 新潟・湯沢町 苗場スキー場『ROCK IN TAICHUNG × ROOKIE A GO-GO Supported by Levi’s』10月12日(日) 台湾・台中市台中文心森林公園※出演アーティストなど詳細は後日発表『FUJI ROCK FESTIVAL ’25』公式サイト
2025年05月23日AKB48の武藤小麟が21日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「目からハイドロポンプでした…」AKB48・武藤小麟がポケモンたちとあの曲を踊る!「韓国〈ポケモンタウン2025〉も行ってきました」と綴り、5枚の写真をアップ。自身の最新ショットを披露した。続けて「街中にメタモンが大量発生しててもう!本当に楽しすぎた!!!!少ししか居れなかったけど偶然イベント最終日に行けてしあわせでした」と綴っており、韓国で充実した時間を過ごせたようだ。最後は「限定プロモカードも並んでゲットできたよ」と締めくくり、5枚目でカードの写真を公開した。 この投稿をInstagramで見る 武藤 小麟(Orin Muto)(@muto_orin)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「メタモンぬい可愛いっー!!」「メタモンコーデ素敵!」といったコメントが寄せられている。
2025年05月22日同機能で親子のアカウントを連携すると、子どもが自身で注文を行った際は保護者のアカウントで決済が可能となるほか、保護者は子どもの乗車状況や車両の現在地をリアルタイムで確認することができます。46都道府県の「GO」展開エリア全てで利用できます。* data.ai by Sensor Tower調べ - タクシー配車関連アプリにおける、日本国内ダウンロード数(App Store/Google Play合算値) - 調査期間:2020年10月1日〜2025年3月31日ユーザーからの要望を踏まえた家族向け新機能「あんしん見守り」家族のタクシー利用をまとめて支払いでき、離れていても移動状況が把握できるのでより安心ユーザーからの要望を踏まえ今回、家族向け新機能「あんしん見守り」を開始。同機能では、管理者1名に対し、5名までメンバーアカウントの紐付けが可能です。メンバーアカウントは、管理者が「GO Pay」へ登録している支払い方法での決済のみとなります。また、管理者が保持するステータス特典が共有され、ステータスに応じた優先配車がメンバーアカウントでも利用できます。管理者アカウントではメンバーアカウントの注文状況や乗車、降車完了までの状態および車両の現在地をリアルタイムで確認することが可能となるほか、メンバーの利用実績が管理者側のステータス特典の利用実績に加算されます。なお、メンバーが道やのりばなど流しで乗車し、後部座席タブレットで「GO Pay」を利用した場合も、管理者アカウントで乗車状況を確認することが可能です。子どもの塾や習い事への移動や、現金を所持していない子ども、離れて住む保護者など、さまざまなケースでの家族の移動に活用できます。なお今後、家族などの代理で「GO」でタクシー注文を行った際に、「GO」アプリをダウンロードしていない人にも車両情報や注文ステータスをURLで共有できる機能は別途開発中です。「GO」あんしん見守り機能概要機能名:あんしん見守り対応エリア:全国 46都道府県「GO」対応エリアに準ずる( )※2025年5月時点連携方法:1.管理者が「あんしん見守り」のページで招待したい人の名前を入力し招待リンクを作る2.メンバーは「GO」アプリをダウンロードしアカウント登録を行う3.管理者から招待リンクを受け取ったメンバーはリンクをタップ4.「GO」アプリTOPに「あんしん見守り」ボタンが表示されれば連携が完了内容:1.管理者アカウント1名に最大5名のメンバーアカウントが紐付け可能2.メンバーアカウントが「GO」で注文する際は、管理者のアカウントステータス特典を利用可能※特典のうち優先配車のみ利用可能3.メンバーアカウントが「GO」で注文および支払いの際は、管理者の支払い方法にて決済4.管理者アカウントはメンバーアカウントの注文状態表示や車両の現在地をリアルタイムで確認可能5.メンバーアカウントの利用実績も、管理者アカウントステータスの利用実績カウント対象にステータス詳細について:※海外携帯電話番号はメンバーアカウントへ利用登録ができません。※メンバーアカウントは「GO SHUTTLE」の利用ができません。詳細:タクシーアプリ「GO」概要アプリ名:GO 対応エリア:全国 46都道府県( )※2025年5月時点・北海道/青森県/岩手県/宮城県/秋田県/山形県/福島県/茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/新潟県/富山県/石川県/福井県/山梨県/長野県/岐阜県/静岡県/愛知県/三重県/滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県/奈良県/和歌山県/鳥取県/岡山県/広島県/山口県/徳島県/香川県/愛媛県/高知県/福岡県/佐賀県/長崎県/熊本県/大分県/宮崎県/鹿児島県/沖縄県アプリ機能:1.タクシーなどの配車(今すぐ呼ぶ/事前確定運賃/AI予約/複数台など)2.支払い手段の事前登録による配車時及び車載タブレットでのGO Pay3.電子領収書発行※一部機能は一部地域での提供対応決済:Visa / Mastercard / JCB / American Express / Diners Club / d払い / PayPay / Apple PayApp Store: Play:※車両確定後のキャンセルは控えてください。なお車両到着後は、すみやかな乗車に努めてください。※Appleは米国およびその他の国で登録されたApple Inc.の商標です。※App StoreおよびApple PayはApple Inc.のサービスマークです。※記載されている会社名や商品名等は、各社の商標又は登録商標です。(出願中含む)GO(マイナビ子育て編集部)
2025年05月21日2023年3月、国立工芸館(石川県金沢市)よりスタートし、アメリカや日本各地を巡った『ポケモン×工芸展―美とわざの大発見―』が、ついに愛知県に上陸。人間国宝から若手まで、20名の工芸作家が、陶芸、漆芸、木工、金工、染織などでポケモンを表現した。新作を含めた約80点の中から、ピックアップしながら本展を紹介する。会場に入ると、まず辿り着くのが「すがた – 迫る!」の展示ゾーン。彫金作家である吉田泰一郎は、イーブイと進化形の3匹を表現した。シャワーズには青銅、サンダースは金銀メッキ、ブースターには緋銅と、タイプによって施された伝統的な着色が美しい。七宝焼の瞳はじっと眺めていると吸い込まれそうな感覚になり、シャワーズのうろこのような質感も目を引いた。吉田泰一郎《シャワーズ》2022年 個人蔵 (C)吉田泰一郎吉田泰一郎《サンダース》2022年 個人蔵 (C)吉田泰一郎福田亨はベースとなる木を彫って、そこに別の木を嵌めていく伝統技法を立体彫刻に応用している。《雨あがり》では葉っぱの下で給水するアゲハント、《Floor》では畳の上にたたずむアリアドスが出現。どちらも愛らしく、「もしも暮らしの中にポケモンがいたら」と想像せずにいられない。福田が一番好きだったというホウオウは、飛翔の高さが螺旋形のタワーで表現され、その精密さに見惚れる。福田亨《雨あがり》2022年 個人蔵 (C)福田亨福田亨《飛昇》2022年 個人蔵 (C)福田亨陶芸家の今井完眞は、手びねりで成型したボディを削り、細部に土を足して、対象の「らしさ」を高めていくスタイル。どっしりとしたゼニガメは存在感抜群で、凹凸のある皮膚の質感は生きているようなリアルさだ。漁具の浮き玉に乗り、海で偶然出会ったようなキングラー、輝く甲羅を持つゼニガメなど、いろいろな角度からその姿を堪能したくなる、立体作品の魅力が満載だ。今井完眞《フシギバナ》2022年 個人蔵 (C)今井完眞今井完眞《キングラー》2022年 個人蔵 (C)今井完眞続く「ものがたり – 浸る!」の展示では、冒険の舞台への憧れや技のインパクトなどのポケモンの世界観に、作家たちが工芸の素材と技を携え挑戦した。池田晃将は、貝殻の内側にある虹色の部分を薄く削り出し、漆で接着する螺鈿の技法を用いる。角度によって色味が変化する、電子基盤のような模様が近未来的。愛知会場から展示されている《光晶亀甲飾箱》もチェックしておこう。池田晃将《光晶亀甲飾箱》2025年 個人蔵 (C)池田晃将新實広記はガラスを用い、こおりタイプのポケモンによる「つららおとし」の技をインスタレーションで表現。ダイヤモンドのような尖った形状はひんやりと冷たそうで、自ら発光しているようにも見える。ガラスの表面はマットな部分とクリアな部分があったり、気泡の美しさに気づいたりと、見れば見るほど発見がある作品だ。新實広記 《Vessel-TSURARA-》2022年 個人蔵 (C)新實広記城間栄市は、沖縄の伝統的な染織技法である紅型(びんがた)でポケモンたちのいきいきした姿を描き出した。ポケモンの舞台の一つ「アローラ地方」をイメージに重ね、ピカチュウ、ライチュウ、モクロー、ニャビー、アシマリ、オドリドリたちが登場。鮮やかな色合いは、南国を旅している最中の心地よい風を想起させる。天然の藍ならではの風合いが魅力の藍型(えーがた)の作品と対で並べられている。城間栄市《琉球紅型着物「島ツナギ」》2022年 個人蔵 (C)城間栄市テキスタイルデザイナーの須藤玲子は、そのかわいさに突き動かされてピカチュウをモチーフに決めたという。およそ900本もの“ピカチュウレース”は、表情豊かなピカチュウに、ツル草やゼンマイ、キノコといったモチーフが連なっている。一本だけ色柄違いのレースがあるので、不思議の森に迷いこむ気持ちで探してみよう。須藤玲子《ピカチュウの森》2023年 個人蔵 (C)須藤玲子須藤玲子《ピカチュウの森》2023年 個人蔵展示を締めくくるのは、生活のさまざまなシーン息づく工芸品の機能や装飾の価値観に、ポケモンが挑戦する「くらし – 愛でる!」のゾーン。「彫金」で重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定された桂盛仁は、金具の制作で高い評価を受けた人物。ブラッキーの金具は、そのつややかさ、フォルムが愛らしい。制作過程のスケッチや粘土モデルが展示されているのもうれしいポイントだ。愛知会場より登場した《ブローチ/ペンダント マギアナ》もお見逃しなく。桂盛仁《帯留 ブラッキー「威嚇」》2022年 個人蔵 (C)桂盛仁桂盛仁《ブローチ/ペンダント マギアナ》2025年 個人蔵 (C)桂盛仁桑田卓郎はピカチュウをモチーフにカップを制作。「現代の最高峰とも言える岐阜の量産技術を追求しながら制作するカップに配するには、ピカチュウ以外にありえない」と尊敬の念を込めた。最新技術による転写シートで仕上げられたピカチュウがずらりと並び、ポップかつアーティスティックな空間になっている。桑田卓郎《カップ(ピカチュウ)》2023-2024年 個人蔵 (C)桑田卓郎桑田卓郎《タイル(ピカチュウ)》2024年 個人蔵 (C)桑田卓郎陶芸家の桝本佳子は、「炎は焼きものと切り離せない」と、「ほのおタイプ」のポケモンをモチーフに選択した。器から飛び出してきたり、器を切り取ったりと、文字通り型破りの姿を見せるポケモンたち。ユーモアかつエネルギッシュに表現された作品群は、鑑賞者にもパワーを与えてくれるようだ。桝本佳子《ロコン/信楽壷》2022年 個人蔵 (C)桝本佳子桝本佳子《ヒトカゲ/信楽壷》2022年 個人蔵 (C)桝本佳子ポケモンと工芸という異色の組み合わせで、これまでにない形でそれぞれの魅力を伝える本展。ポケモンをよく知っている人もそうでない人も楽しめる内容だ。ぜひ松坂屋美術館に足を運んで、実際に体感してみてほしい。取材、文:松永美穂(株式会社エディマート)<開催情報>『ポケモン×工芸展―美とわざの大発見―』2025年4月26日(土)~6月15日(日)、松坂屋名古屋店南館7階松坂屋美術館にて開催チケット情報:()公式サイト: Pokémon. (C)1995-2025 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc. TM, (R), and character names are trademarks of Nintendo
2025年05月13日GU(ジーユー)から、「ポケモン」とのスペシャルコレクションが登場。2025年4月25日(金)より、GU店舗ほかで発売される。ピクセルアートの「ポケモン」コラボウェアレジャーシーンが増える春夏に向けて、「ポケモンとの出会い」と「冒険」をテーマにしたスペシャルコレクションがお目見え。ピクセルアートでポケモンを表現した、メンズ・キッズのウェアやアクセサリーを展開する。“御三家”&“ピカチュウ”描いたTシャツメンズでは、ピクセルアートのポケモンたちをあしらったTシャツがラインナップ。第1世代 ポケモン赤緑の御三家であるフシギダネ、ヒトカゲ、ゼニガメ、そしてピカチュウがバックに並ぶデザインと、最終進化のフシギバナ、リザードン、カメックスがフロントに並ぶデザインの全2型が揃う。“ミュウツー”や“ピカチュウ”のスウェットTシャツGUで人気を集めているスウェット生地のTシャツには、ピカチュウとミュウツーをデザイン。5分袖や大きめのサイズ感で、ゆったりと着こなすことができる。半袖&ショートパンツのルームウェアさらりとした着心地のルームウェアは、半袖とショートパンツのセットアップを用意。ワンポイントでコダック、ヤドン、カビゴンを配しており、ゆるりとしたポケモンたちの表情にも癒してもらえそう。きんちゃく風ショルダーバッグもまた、巾着のように開け口を絞れるショルダーバッグや、吸汗速乾機能に優れたボクサーパンツもラインナップ。子ども時代に出会ったポケモンたちと懐かしい再会を果たせるようなコレクションとなっているので、ぜひ全ラインナップチェックしてみて。【詳細】GU「ポケモン」スペシャルコレクション発売日:2025年4月25日(金)販売店舗:全国のGU店舗、オンラインストア商品数:メンズ6型、キッズ5型アイテム例:・グラフィックT Pokemon 1,290円・スウェT(5分袖) Pokemon 1,990円・ラウンジセット(半袖&ショートパンツ) Pokemon 2,990円・スタイルドライボクサーパンツ Pokemon 590円・ソックス Pokemon 390円・ショルダーバッグ Pokemon 1,990円©2025 Pokémon.©1995-2025 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.TM, Ⓡ, and character names are trademarks of Nintendo.
2025年04月14日AKB48の武藤小麟が27日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】武藤小麟が24歳の誕生日「お姫様すぎる」「#ポケモン29周年おめでとうございます⚡️⚡️」と綴り、3枚の写真をアップ。ポケモングッズを手に最新ショットを披露した。続けて「たくさんのワクワクとドキドキ夢や元気をくれるポケモンがいる今この時代を生きれて幸せです!!!」と綴った武藤。最後は「今日の #ポケモンデーどんな最新情報があるかなぁ◓⃙楽しみすぎる」と締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 武藤 小麟(Orin Muto)(@muto_orin)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「小麟ちゃん可愛い」「おりんちゃんのポケモン愛溢れる写真も可愛すぎる」といったコメントが寄せられている。
2025年02月28日THE BAWDIESが、かつてレギュラー放送され、人気を博していたSPACE SHOWER TVの『THE BAWDIES A GO-GO!!』を昨年期間限定で5年振りに復活配信し、『THE BAWDIES A GO-GO!! 2024 INDONESIA』として配信された映像をBlu-ray化することを発表した。THE BAWDIESが初めてインドネシアに上陸し、ジャカルタのディープスポットでレコードを掘り、白熱のクイズ大会を開催。さらにはインドネシアのフェスに潜入するなど、5泊6日の音楽旅を敢行。未公開シーンをふんだんに盛り込んだ合計3時間の大ボリュームとなる。数量限定販売となり、2月17日(月)より受付を開始している。<リリース情報>Blu-ray『THE BAWDIES A GO-GO!! 2024 INDONESIA』4月9日(水) 発売6,900円(税込)『THE BAWDIES A GO-GO!! 2024 INDONESIA』ジャケット【収録内容】◾️本編 (150分)01. 北池袋の秘境”スナック馬場”に潜入!02. ジャカルタでTAXMANの誕生日03. 鳩の脳ミソにチャレンジ!04. スラバヤ通り(馬場ストリート)でレコ屋巡り!05. ブロックMでレコ屋巡り!06. ジャカルタのMODSな人たち07. モスクでGO!GO!クイズ 1問目08. 大聖堂でGO!GO!クイズ 2問目09. インドネシアのゲーム「チョンクラック」対決10. インドネシアの競技「ロンバ バラプ カルン」対決11. 激辛ミーゴレン屋でGO!GO!クイズ 最終問題12. "JOYLAND FESTIVAL 2024" リポート!13. 謎のバイヤー、アグースの自宅へ!14. ROYのレコードコレクション、ついに完結!15. パーフェクト・インドネシアン完成!16. 旅をふりかえって…◾️特典映像 (23分)01. サムソンのお店にて 〜お酒とインドネシアのバットマン〜02. インドネシアのジャンケン 〜ゾウ、人、アリ〜03. GO!GO!クイズ 幻の3問目04. GO!GO!クイズ 幻の4問目05. ROYもクイズに正解して現地グッズをゲットしてました06. ブロックMマーケットでお買い物 〜下着を物色〜07. フェス飯を楽しもう!!08. キャップはブラパ?09. “フリー”に群がるメンバーとスタッフ※数量限定販売のため、在庫数には限りがございます。予定数量に達し次第、受付を締め切らせて頂く場合がございますので、ご了承の程お願い致します。※THE BAWDIES CLUB にて2025年3月5日(水)23:59までにご注文の方は発売日前日2025年4月8日(火)にお届けとなります。※THE BAWDIES CLUB にて2025年3月6日(木)0:00以降にご注文の方、またはSPACE SHOWER STOREにてご注文の方は、発売日2025年4月9日(水)以降に順次発送を予定しております。◾️THE BAWDIES CLUB の受付はこちら◾️SPACE SHOWER STORE の受付はこちら<公演情報>『SUNNY SIDE UP TOUR 2025』4月12日(土) 大阪・梅田CLUB QUATTRO4月13日(日) 大阪・梅田CLUB QUATTROw/アインシュタイン4月19日(土) 愛知・名古屋CLUB QUATTRO4月26日(土) 東京・渋谷CLUB QUATTRO4月27日(日) 東京・渋谷 CLUB QUATTROw/ジャルジャル5月17日(土) 福岡・福岡FUSE5月18日(日) 岡山・岡山YEBISU YA PRO5月23日(金) 北海道・札幌PENNY LANE245月25日(日) 宮城・仙台MACANA5月29日(木) 香川・高松MONSTER5月31日(土) 富山・富山SOUL POWER【チケット情報】チケット料金:6,000円 (ドリンク代別/来場者特典付き)()THE BAWDIES オフィシャルサイト
2025年02月17日秩父鉄道株式会社(本社:埼玉県熊谷市、代表取締役社長:牧野 英伸)では、紙券での「長瀞・秩父GO!GO!フリーきっぷ」を2025年2月8日(土)~3月14日(金)の期間中毎日販売いたします。本きっぷは、関東一のロケーションを誇る長瀞宝登山臘梅園(ながとろほどさんろうばいえん)および梅百花園(うめひゃっかえん)の見頃時期に合わせて販売するもので、羽生・熊谷方面から長瀞・秩父地域へのおでかけをお楽しみいただきたいとの想いから実現しました。2023年4月以降、秩父鉄道のお得なきっぷ「秩父路遊々フリーきっぷ」はデジタル版のみ販売しておりましたが、スマートフォンやクレジットカードを持たない方にもご利用いただけるよう、期間限定で紙券仕様となっています。詳細は、下記のとおりです。券面イメージ(表)(大人用)券面イメージ(表)(小児用)券面イメージ(裏)(大人・小児用共通)【「長瀞・秩父GO!GO!フリーきっぷ」について】(1) 販売期間 2025年2月8日(土)~3月14日(金)の毎日(2) 利用可能日 販売期間中のご利用当日限り有効(3) 販売箇所 秩父鉄道 羽生駅、熊谷駅(4) 販売価格 大人 1,700円/小児 500円(税込・現金支払いのみ)(5) 当券の効力 ・ご利用当日に限り、秩父鉄道全線(羽生~三峰口間)普通列車および急行列車が乗り降り自由です。・使用開始後の払い戻しは行いません。・紛失した際、再発行はいたしません。(6) その他 ・前売りは行いません。ご利用当日にお買い求めください。※羽生駅・熊谷駅以外では販売いたしません。※窓口が混雑した場合は、ご希望の列車にご乗車できない場合があります。お時間に余裕をもってのご購入をお願いいたします。・当券販売期間中もスマートフォン専用の「秩父路遊々フリーきっぷ デジタル版」(EMot)(大人1,700円/小児500円)は通常どおり販売を行います。・当券を提示すると割引等の特典が受けられます。協賛施設は秩父鉄道ホームページ内の「お得なきっぷ」をご覧ください。URL 【長瀞宝登山臘梅園(ロウバイ園)・梅百花園】(1) 各園ご案内<長瀞宝登山臘梅園(ロウバイ園)>標高497メートルの宝登山山頂一帯(約15,000m2)に約3,000本のロウバイが広がり、毎年訪れる人々を魅了します。園内には5種類のロウバイが植栽されており、ロウバイの濃厚な甘い香りを漂わせます。晴れた日には、武甲山や両神山、秩父の町並みを一望できる絶景スポットとしても知られています。■見頃期間 1月中旬~2月下旬 ※開花状況は天候等により変わります■開花状況 西ロウバイ園…見頃 東ロウバイ園…見頃 四季の丘…見頃※2025年2月7日(金)現在ロウバイ見頃期間中は、宝登山ロープウェイの始発繰り上げ運転や、ライトアップ、ハイキング等を実施いたします。詳細は下記ロウバイ特設サイトでご案内しています。URL <長瀞宝登山梅百花園>宝登山ロープウェイ山頂駅前にある梅百花園は、1986年から梅の植栽がはじまり、現在では、早咲きの冬至(とうじ)、寒紅梅(かんこうばい)をはじめ、月の三銘花(満月(まんげつ)・田毎の月(たごとのつき)・滄溟の月(そうめいのつき))、名花、珍花など約170品種が集められ、品種の多い梅園です。■見頃期間 2月下旬~3月中旬 ※開花状況は天候等により変わります■開花状況 梅百花園…2分咲き ※2025年2月7日(金)現在長瀞宝登山臘梅園 イメージ長瀞宝登山梅百花園 イメージ(2) アクセス秩父鉄道 長瀞駅から徒歩20分 宝登山ロープウェイ利用5分 山頂駅から徒歩2分※長瀞駅前から宝登山山麓駐車場間の無料シャトルバスあり(3) お問合せ宝登山ロープウェイ山麓駅 TEL:0494-66-0258◆「長瀞・秩父GO!GO!フリーきっぷ」に関するお問合せ秩父鉄道株式会社 鉄道事業本部 運輸部 運輸課TEL:048-523-3822(平日9:00~17:00) 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年02月07日株式会社山田平安堂は、「ポケモン 干支小椀」を発表、2025年1月17日(金)より販売開始したことをお知らせします。ポケモン 干支小椀(1)【このプレスリリースのポイント】・「ポケモン」と1919年創業の漆器専門店「山田平安堂」による新製品・その道数十年の職人が一点ずつ、「蒔絵(まきえ)」でポケモンを表現。・ピカチュウ、カイリュー、アーボの3種類から選べる「ポケモン 干支小椀」。他ポケモンデザインの干支小椀も順次展開予定。■ひとつひとつ手で描く「ポケモン 干支小椀」「ポケモン」の漆器小椀が山田平安堂から登場。伝統技法「蒔絵」でポケモンを描いた漆器の小椀が新たに塗り上がりました。器にポケモンを描くのは、その道数十年の職人の手による蒔絵。粘り気があり乾きやすい漆を使い、下絵に忠実に描く作業は、高い技術と長年の経験が求められます。■天然木からお椀ができるまで 全工程が手作業木地を器の形に加工する「木地挽き」、温度や湿度管理を厳格に行いながら漆を丁寧に塗り、研ぎ、乾燥を繰り返す「塗り」、漆絵の上に金粉を蒔いて輝きを生み出す伝統技法「蒔絵」。「ポケモン 干支小椀」をつくるためのこれら全ての工程は手作業で行われています。天然木、そして木の樹液である「漆塗り」によって、お子様の食器として使っても触れても安心な天然素材でおつくりしています。木製品は断熱性にも優れており、熱い食べ物を器に入れても器本体は熱くなりにくく、お子様が触れても安心です。こぼれにくくて安定感のある高台の設計は、出産祝いとしても人気のロングラン製品「干支小椀」の構造をそのまま採用しています。ポケモン 干支小椀(2)■漆器専門店として、100年以上「京漆器の魅力を東京で紹介したい」そのような想いから1919年、山田孝之助が東京・日本橋に『山田漆器店』を創業しました。その後、3代目である山田達男が「漆器をもっと若い方にも見ていただきたい」との思いで、代官山へ移転。現在に至ります。「漆器を身近に、もっと楽しく」先人達の伝統を大切にしつつ現代のライフスタイルに合うような漆器の提案を心がけ、当社でご紹介している製品の9割以上を自社でデザイン・企画しております。漆器専門店として、宮内庁が宮内省と呼ばれていた時代から漆器をお納めしており、皇室の方の儀式のための盃や各国の日本大使館で使う漆器は全て当社が承るなど、各省・各国でご愛用いただいてまいりました。また、伊勢神宮や成田山新勝寺、古峰神社、神田神社、満願寺など、数多くの歴史ある寺社の漆器製作にも携わり、その他にも記念品や大切な方への贈り物など、法人をはじめ個人的なギフトまで、国内外問わず広くご愛用いただいております。■ポケモンと一緒に大きくなった私たちが今、子どもに贈るもの誕生から25年以上となる今も最新作が発表され、世代を超えて愛されている「ポケモン」。ゲームやアニメーションの垣根を超えて親子問わず暮らしの中で身近な存在となっているポケモンと、1919年創業・山田平安堂の時代を超えた伝統技法により塗り上がった「ポケモン 干支小椀」。お子様のはじめての離乳食や、新しい食べ物に挑戦するひとときを、ポケモンの世界を冒険する中での、新しい仲間との出会いや、パートナーが育ち進化したときの喜びに重ね合わせるように。日々の嬉しい成長を一緒に見守り喜ぶ、そのような器となりましたら嬉しく思います。ポケモン 干支小椀(3)■「ポケモン 干支小椀」製品詳細・名称 :ポケモン 干支小椀・価格 :税込16,500円・絵柄 :ピカチュウ、アーボ、カイリュー・カラー:黒、朱・仕様 :漆塗/天然木・サイズ:直径10cm × 高さ6.3cm・付属品:Babyスプーン(口あたりの優しい天然木・漆塗りのスプーンをお付けいたします)・伝統技法「蒔絵」での名入れオプションも承っております(6文字まで)ポケモン 干支小椀(5)※本発表時点では、ピカチュウ・アーボ・カイリューの3種類の絵柄を紹介。他ポケモンデザインの干支小椀も順次展開予定です。▼山田平安堂公式オンラインショップにて取扱中 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年01月20日コスメブランドのWonjungyo(ウォンジョンヨ)は、ポケモンとの初コラボアイテムを数量限定で発売します。2025年1月10日~17日に、東京・日本橋で開催されるスペシャルポップアップストアにて先行販売、18日より(土)※より全国発売します。※公式オンラインストアでの発売は1月18日(土)10時〜、そのほか全国の取扱店舗では各店舗の営業開始時間に準じます。■「ウォンジョンヨ」の人気6アイテムがスペシャルなデザインで登場同コラボでは、ウォンジョンヨの6アイテムが、ポケモンのスペシャルデザインにて登場。クッションファンデーションの「プロ パーフェクティングクッション カバー P」と「プロ パーフェクティングクッション ナチュラル」は、口に手を当てたポーズのピカチュウによるデザインで展開。パフにもピカチュウのデザインをあしらっています。フィクシングパウダーの「フィクシングブラーパウダー」は、カビゴンと、カビゴンのお腹の上で眠るピカチュウのデザインです。「ダイヤモンドライナー」は、ピカチュウの放つ電気がピカピカ光っているようなデザインを採用しました。「ケアマスターリップマスク P」は、プリンが描かれたデザイン。通常カラーのベビーピンクカラーと新色となるチェリーピンクカラーの2色展開となっています。「モイストリッププライマー」は、ポッチャマのデザインによるパッケージとなっています。◇「Wonjungyo」スペシャルポップアップストア開催期間:2025年1月10日(金)〜1月17日(金)営業時間:11:00〜20:00会場:0th Hub Nihonbashi(東京都中央区日本橋2丁目9-10 L.Biz日本橋2F)ポップアップストア詳細&事前入場予約サイトURL:■商品概要ウォンジョンヨプロ パーフェクティングクッション カバー P(全3色) 各3,190円ウォンジョンヨ プロ パーフェクティングクッション ナチュラル P(全2色) 各3,190円ウォンジョンヨ フィクシングブラーパウダー P(全2色) 各2,530円ウォンジョンヨダイヤモンドライナー P1 1,540円ウォンジョンヨ ケアマスターリップマスク P(全2色) 各1,430円ウォンジョンヨ モイストリッププライマー P 1,430円発売日:2025年1月10日(金)URL:(C)Pokemon.(C)Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.(フォルサ)
2024年12月30日2024年12月11日(水)から、全国のミスタードーナツでポケモンとコラボした福袋『とびだせ!ミスド福袋 2025』の予約が開始されました。今年もかわいいポケモンデザインの限定グッズがラインナップ!どちらを選ぶ?お得な2種類の福袋1. ミスド福袋 3,500円・ドーナツ引換カード20個分・トートバッグ:ピカチュウやディグダ、サンドなどがドーナツからとびだすデザインのトートバッグ。お出かけにもぴったり。サイズ:高さ約38cm×幅約39cm×底マチ約9cm・ポーチ:同じくポケモンがデザインされた小物入れに最適なポーチ。サイズ:縦約15cm×横約22cm2. ミスド福箱 6,000円・ドーナツ引換カード35個分・クリアファイル(3枚セット):ピカチュウや他のポケモンが両面にデザインされたA4サイズのクリアファイル。サイズ:縦約31cm×横約22cm・スケジュールン:表紙が5種類の差し替え可能なスケジュール帳(日曜始まり、1月始まり)。サイズ:縦約18.2cm×横約12.8cm・エコバッグ:日常使いに便利なサイズ感。サイズ:高さ約35cm×幅約51cm×底マチ約11cm・バスタオル:ピカチュウとディグダが顔をのぞかせるデザインのバスタオル。サイズ:縦約65cm×横約120cm※ドーナツ引換カードは、198円(税込)以下のドーナツと引き換えできます。※ショップによってドーナツ引換カードではなく、実際の商品で渡されることがあります。※ドーナツ引換カードは全国のショップで利用できます。(一部利用できないショップがあります。ドーナツ引換カードはデリバリーサービス・ミスドネットオーダー・出張販売先では利用できません。)※ドーナツ引換カードの有効期限は2025年5月31日(土) 23:59:59まで。※2025年6月1日(日) 0:00以降は営業時間内でも利用できません。※営業時間はショップにより異なります。期限まで利用がない場合、残個数にかかわらず無効となり、残個数の払い戻し不可。※引換時には、楽天ポイント・dポイント・来店ポイントは付与されません。※ドーナツ引換カードを含む福袋は軽減税率対象。※1日の販売数を制限する場合があります。ショップにてご確認ください。※なくなり次第終了。※割引券は対象外。※一部ショップでは販売していません。幻のポケモンがゲットできる!特典キャンペーンも『とびだせ!ミスド福袋 2025』購入者には、ゲーム『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』内で幻のポケモンや冒険に役立つどうぐがもらえるキャンペーンコード付きポイントカードが付属。1福袋につき1枚もらえます。『とびだせ!ミスド福袋 2025』販売概要予約開始日:2024年12月11日(水)~ミスドネットオーダーまたは店頭にて受付開始。◼︎販売開始日:2024年12月26日(木)~ショップごとに在庫がなくなり次第終了。【2025年】グルメ系「福袋」商品28選まとめ!クーポン券付きや特典など超お得♪()このデザインは反則だって…!イーブイの「クッキーサンド缶」が欲しすぎる【ポケモン×東京ばな奈】()新年は【不二家】の「福袋」で決まり!ミルキーフラワー柄&レトロペコちゃん人形入りで超お得♪()
2024年12月14日メリーチョコレート(Mary’s Chocolate)とポケモンのバレンタインチョコレート「ポケモン meets メリーチョコレート」から、2025年の新作が登場。2025年1月中旬より、全国百貨店の対象店舗などにて順次発売される。ポケモンの“ドット絵”入りバレンタインチョコポケモンたちをドット絵(ピクセルアート)で表現したボックス入りの「ポケモン meets メリーチョコレート」。2025年のバレンタインは、全8種類のチョコレートボックスを用意する。「くさ」「ほのお」「みず」「でんき」タイプのポケモンボックス発売毎に人気を博すアソートボックスは、ポケモンの「くさ」「ほのお」「みず」「でんき」といった4タイプがコンセプト。それぞれのタイプをイメージしたカラーのパッケージには、代表する4匹のポケモンがあしらわれている。中には“わざ”をイメージしたチョコレートをアソートした。イエローの「ピカチュウ缶」イエローの缶にピカチュウを描いた「ピカチュウ缶」には、かおやしっぽ、わざの「でんこうせっか」をイメージしたチョコレートを詰め合わせた。伝説&幻のポケモン缶カントー地方とジョウト地方の伝説・幻のポケモンをコンセプトにした2缶セットとなるアソートボックス「伝説・幻のポケモン缶セット」。ボックスには、ミュウツー・ミュウと、ルギア・ホウオウ・セレビィがそれぞれデザインされている。紫の“ゲンガー”ポーチ&イーブイとその進化系のアソート缶その他にも、ゴース・ゴースト・ゲンガーをデザインしたポーチ入りの「クランチチョコ入りポーチ」や、イーブイとその進化形のポケモンを描いた「イーブイフレンズチョコレート」もラインナップする。【詳細】「ポケモン meets メリーチョコレート」2025年バレンタイン発売日:2025年1月中旬販売店舗:全国百貨店の対象店舗、メリーチョコレート公式オンラインショップ(2024年12月26日(木)~)価格:・アソートボックス(くさ/ほのお/みず/でんき) 各1,404円・伝説・幻のポケモン缶セット 8個入 1,944円・イーブイフレンズチョコレート 15個入 2,484円・クランチチョコ入りポーチ 9個入 2,200円・ピカチュウ缶 5個入 1,296円※画像は全てイメージ。【問い合わせ先】インフォメーションセンターTEL:03-6275-2880
2024年11月28日マリークヮント(Mary Quant)から、「ポケモン」のピカチュウとモルペコをあしらった新作ウィメンズウェアやバッグが登場。2024年11月22日(金)より、マリークヮント店舗ほかにて数量限定発売される。ピカチュウ&モルペコデザインの限定アイテムピカチュウ&モルペコの姿を楽しめる限定アイテムでは、アウターやパーカーといったアパレルや、バッグ、アクセサリー、にっこりと笑った表情の顔型ポーチなど幅広いラインナップを展開する。さりげないワッペン刺繍ブルゾンアパレルの注目は、肌寒い季節にぴったりのブルゾン。左のアームには、ピカチュウやモルペコのワッペンをさりげなく刺繍した。マリークヮントを象徴するデイジーとピカチュウやモルペコをあわせた、総柄の裏地もポイントだ。ひょっこりピカチュウ×イエローデイジーゆったりとしたプルオーバーは、でんきタイプのピカチュウにインスパイアされ、イエローのデイジーをデザイン。背面は、ウインクをしたピカチュウがひょっこりと顔を出す愛らしいデザインに仕上げている。ピカチュウやモルペコが揺れるピアスなどアクセサリーまた、キュートなアクセサリーも要チェック。デイジーモチーフからピカチュウやモルペコが揺れるピアスをはじめ、“まんぷくもよう”と空腹で気性が荒くなった“はらぺこもよう”の2種を揃えるモルペコのバッグチャーム、ピカチュウのしっぽが指に巻き付くデザインのリングなどがラインナップする。人気ミラーのピカチュウデザインもこのほか、デイジーの中にモルペコを配したバッグやマスターボール型のポーチ、モンスターボールとデイジーを散りばめたソックスなども用意。ギフトとしても人気のコンパクトミラーは、中央にピカチュウをプリントした特別なデザインで登場する。詳細マリークヮント「ポケモン デザイン コレクション」数量限定発売日:2024年11月22日(金)取扱店舗:マリークヮント店舗、オンラインショップ※オンラインショップでは 11月22日(金)10:00~販売開始アイテム例:・ピカチュウロゴワッペン ブルゾン 26,400円・モルペコロゴワッペン ブルゾン 26,400円・ピカチュウバックジャカード プルオーバー 15,400円・エポピカチュウ ピアス 3,740円・エポモルペコ ピアス 3,740円・マリークヮント コンパクト ミラー(ピカチュウ) 3,080円・ピカチュウ ダイカットポーチ 6,050円・モルペコ ダイカットポーチ 6,050円
2024年11月18日ゲーム『ポケットモンスター(以下、ポケモン)』シリーズは、キャラクターの種類が豊富。2024年11月時点で、千匹を超えています!多くの世代がのめり込んだゲームの世界が、もし現実になったら、あなたは何ポケモンに会いたいですか。リアリティがすごい!あのポケモンを再現したらX上に投稿された、1枚の写真が6万件を超す『いいね』を集めています。写っているのは、なんと『ポケモンの姿』とか!野生のポケモンを発見したトレーナーの気持ちで、写真をご覧ください。写っているのは『ポケットモンスター ソード・シールド』から登場している、クリームポケモンのマホイップ!ケーキ作り中、クリームの間をちょこちょこと歩いていそうですね。こちらは、パティシエの長谷川健太(@kenta_sucretier)さんが、砂糖を入れた本物のクリームで再現しました。ふわふわのクリームに、砂糖のペーストで作った赤い目を付けたとのこと。あまりのかわいさに、多くの人が絶賛の声を上げています。・プロの技に感動。天才っているんだな。・すごすぎる。現実にいたら、こんな感じなのかなぁ?・クリームって、硬さ調節が難しいよね。・ポケモンのキャラを全然知らない自分が見ても、かわいい!・食べる時の罪悪感がすごそう。ずっと愛でていたい。モンスターボールを投げたくなる人もいるかもしれない、高クオリティ。プロだからこそ作れる、精巧なポケモンの姿に、見とれてしまいますね![文・構成/grape編集部]
2024年11月16日石川県金沢市の国立工芸館を皮切りに、国内外で開催されてきた『ポケモン×工芸展-美とわざの大発見-』が、パワーアップして東京に巡回。麻布台ヒルズギャラリーで2025年2月2日(日)まで開催されている。同展は、世界的人気キャラクター、ポケモンの世界と工芸とを掛け合わせたことで起こる「かがく反応」をテーマにしたもの。若手から人間国宝まで20名のアーティストが、ポケモンに挑み作品に昇華させた。東京展初披露の新作を含め、約80作品が展示されている。展覧会エントランス展覧会の最初のセクション、「すがた〜迫る!〜」ではポケモンの姿に着目した作品を紹介する。まず鑑賞者が目にするのは金工作家、吉田泰一郎の《シャワーズ》。吉田は金属をさまざまな形や色に加工する彫金の技術でイーブイとイーブイの進化系3種類のポケモンの姿を表現。また、東京会場では2メートルにも及ぶ大作、《ミュウツー》も発表した。ミュウツーはさまざまなポケモンをモチーフとした小さな金属板を組み合わせて構成されている。吉田泰一郎《ミュウツー》2024年陶芸家の今井完眞はポケモンの質感を追求した陶の作品を発表。可動する金属工芸品、自在置物作家の満田晴穂はポケモンの自在置物を発表。トランセルがバタフリーに進化する感動的な場面を再現した。展示風景より今井完眞の作品手前は《フシギバナ》2022年満田晴穂《自在トランセル・バタフリー》2022年つづくセクション「ものがたり〜浸る!〜」は、ポケモンの物語から着想を得た作品を紹介する。ひときわ目を惹くのは、テキスタイルデザイナー、須藤玲子の《ピカチュウの森》。無数のピカチュウの姿をニードルレースで表現した森のなかを、鑑賞者はゆっくりと探索することができる。須藤玲子《ピカチュウの森》2023年須藤玲子《ピカチュウの森》2023年より漆を使った造形で知られる田中信行は、ポケモンの技「かげうち」を漆で表現。発泡スチロールで原型を作り、麻布を貼り、漆を塗って乾かす作業を半年続け作品を作り上げた。ガラス作家の新實広記は、「つららおとし」をガラスで表現。ガラスは透明な部分とマットな部分が混在し、見る角度で印象が変わる。「サイバー螺鈿」で知られる池田晃将は、古代文字に似たポケモンの「アンノーン」をモチーフにした作品を発表。遺跡の出土品を思わせる器はさまざまな想像を掻き立てる。田中信行《無題》2022年新實広記《Vessel-TSURARA-》2022年池田晃将《未知文黒御影茶器》2022年最後のセクション「くらし〜愛でる!〜」では、暮らしの道具とポケモンとのかがく反応を楽しむ。桑田卓郎はピチューやピカチュウをモチーフにした磁器を制作。水橋さおりは友禅でメリープとモココがひしめく友禅の訪問着と、メガデンリュウの帯を制作。メリープとモココの大群のなかには色違いが紛れ込んでいるという。桑田卓郎《タイル(ピカチュウ)》《カップ(ピカチュウ)》《ボウル(ピカチュウ)》2024 年水橋さおり 左《友禅訪問着「群」》2022年右《友禅帯「閃光」》2022年水橋さおり《友禅訪問着「群」》(部分)2022年ポケモンの世界を楽しむと同時に、日本の工芸品の高い技術と美しさも堪能できる、大人も子どもも楽しめる展覧会。ミュージアムショップやコラボカフェと合わせて楽しもう。©2024 Pokémon. ©1995-2024 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.取材・文・撮影:浦島茂世<開催概要>『ポケモン×工芸展-美とわざの大発見-』2024年11月1日(金)~2025年2月2日(日)、麻布台ヒルズギャラリーにて開催東京展公式サイト:
2024年11月15日「ポケモン」のプリンとカビゴンをモチーフにした新作ダブルウォールグラスが、グッドグラス ラフォーレ原宿店ほかにて発売される。「ポケモン」プリン&カビゴンのダブルウォールグラスグラスの中に別のグラスが入っているように見えるユニークな“二重構造”デザインで人気を博すダブルウォールグラス。保温・保冷機能も兼ね備えた耐熱グラスの内側には、動物やキャラクターのかわいらしい顔が描かれ、飲み物を注ぐと浮かび上がる。そんなダブルウォールグラスから、人気キャラクター「ポケモン」のプリンとカビゴンをモチーフにしたダブルウォールグラスが登場する。フェアリータイプの「プリン」とのんびり「カビゴン」ラインナップには、それぞれのキャラクターの異なる表情を表現した2種類が展開。プリンのグラスには、ぱっちりとした目の愛らしい表情が描かれている。一方、カビゴンのグラスには、リラックスした表情をデザイン。どちらも専用ボックスに入っており、ギフトとしてもおすすめだ。【詳細】・プリン ダブルウォールグラス 4,290円サイズ:口径9.2cm×高さ7.8cm(手作りのため個体差あり)容量:170ml・カビゴン ダブルウォールグラス 4,290円サイズ:口径9.2cm×高さ7.8cm(手作りのため個体差あり)容量:200ml素材:ホウケイ酸ガラス仕様:耐熱グラス取扱店舗:・グッドグラス ラフォーレ原宿店(東京都渋谷区神宮前1-11-6)・栄メルサ 期間限定ショップ(2024年11月1日(金)~12日(火) 愛知県名古屋市中区栄3丁目4−5 2階 エスカレーター横)・名鉄百貨店本店 期間限定ショップ(12月11日(水)~25日(水) 愛知県名古屋市中村区名駅1丁目2−1 1階 イベントスペース)・グッドグラスジャパン公式通販サイト
2024年11月03日2024年11月1日(金)より、麻布台ヒルズ ギャラリーでは『ポケモン×工芸展-美とわざの大発見-』が開催される。同展は、世界的に人気のキャラクター、ポケモンを、伝統工芸の素材や技法で表現した作品約80点を紹介する展覧会。2023年に石川県の国立工芸館で開催され、その後日本各地やアメリカでの開催を経て、満を持して東京、麻布台で行われる展覧会だ。マトリックスのような細かな螺鈿細工で知られる池田晃将や、モチーフはもちろん台座の部分まで一木で制作してしまう福田亨など、超絶技巧の作家作品がズラリとならぶ。池田晃将《電光投擲捕獲箱》2022年 個人蔵©池田晃将撮影|斎城卓土や木、金属など、それぞれの作家たちが日頃向き合っている素材を使うと、どのようなポケモンが生み出されるのか?着物や帯留などの伝統の装いや日常を彩る器のなかに、ポケモンたちはどう現われるのか?アニメやゲームでは観たことのない伝統をまとったポケモンたちの表情が新鮮にうつるとともに、今どきの伝統工芸の世界に、新たな興味がわくに違いない。また個々の作家たちがポケモンから得た視点やインスピレーションを、作品にどう結実させるのかも見どころだ。東京会場では、今までの展覧会をさらにバージョンアップし、数名の作家による追加作品も展示する。どんな作品が追加されるかは、実際に展覧会を見て楽しみたい。また同展では『ポケモン×工芸展』の作品にインスパイアされたメニューを展開するコラボカフェ「喫茶ポケモン×工芸展」が、東京会場で初めて登場する。純喫茶をイメージしたレトロなロゴが魅力的なカフェのスペシャルメニューは、フード、デザート、ドリンクと前・後期でガラリと変わる。コラボメニューを注文した人には、全作家の作品が掲載されたランチョンマット(非売品)をひとり1枚プレゼント。具体的なメニューや、営業時間は東京会場ウェブサイトで確認を。ランチョンマット(非売品)<開催概要>『ポケモン×工芸展-美とわざの大発見-』会期:2024年11月1日(金)~2025年2月2日(日)※会期中展示替えあり会場:麻布台ヒルズ ギャラリー時間:10:00~19:00、金土・祝前日は20:00まで(入館は閉館30分前まで)休館日:12月31日(火)料金:一般 1,800 円 、大学1,600 円、高中1,300 円、4 歳~小学生 600 円/ウェブ前売一般 1,600 円 、大学1,400 円、高中1,100 円、4 歳~小学生 400 円東京会場公式サイト:
2024年10月17日声優の結那が9月28日、自身のXを更新した。【画像】LustQueenの新曲がポケモンアニメ「POKETOON」最新作のEDに!結那が告知「株式会社ポケモン さんへ✨お邪魔させていただきました٩(ˊᗜˋ*)و」と報告し、「ピカチュウ上で微笑んでるの可愛い…オコリザルとウソッキーと (≧∇ノ■ゝパシャ♪」と、オフィスの会社ロゴの下で撮影した写真を載せた。それから「いっぱいポケモンいたの!!沢山写真撮ったので載せていきます」と楽しげな言葉を綴った。株式会社ポケモン さんへ✨お邪魔させていただきました٩(ˊᗜˋ*)وピカチュウ上で微笑んでるの可愛い…オコリザルとウソッキーと (≧∇ノ■ゝパシャ♪いっぱいポケモンいたの!!沢山写真撮ったので載せていきます #POKÉTOON #ポケモン #pokemon pic.twitter.com/CprD3Vat7i — 結那(ゆいな) (@0927_yuina) September 28, 2024 この投稿にファンたちからは「オフショットありがとうございます〜!これにはウソッキーとオコリザルもニンマリですね( ◜ᴗ◝)」「めちゃめちゃかわいいです✨白いポケモンのロゴとお洋服の雰囲気もぴったりですね」などといったコメントが寄せられた。
2024年09月29日ポケモン公式Xアカウント「ポケモン情報局」が9月23日、ある画像を投稿した。【画像】「キミにきめた!」男性声優がポケモンのぬいぐるみとの2S公開!3連休の最終日であるこの日、「(今日で連休終わり)」という言葉とともに、「……わかってた」と言いながら崩れ落ちるポケモントレーナーの画像を投稿した。始まる前はウキウキと楽しい連休だが、最終日になると明日からの学校・仕事を考えて憂鬱になるというもの。そういった心理を表した投稿がXではよく見られるが、まさかポケモン公式までがこのような投稿をするとは、トレーナーたちも意外だったのではないだろうか。(今日で連休終わり) pic.twitter.com/LeIJUnzq7F — 【公式】ポケモン情報局 (@poke_times) September 23, 2024 この画像を見たファンやトレーナーたちからは「来月の連休まで頑張ろう٩(。˃ ᵕ ˂ )و」などといったコメントや、さらに絶望感を煽るようなゲーム内の画像などが寄せられた。
2024年09月23日ポケモン公式Xアカウント「ポケモン情報局 」が9月23日、新たな動画を投稿した。【画像】「キミにきめた!」男性声優がポケモンのぬいぐるみとの2S公開!ニャオハの本気度を証明するため、子どもでも気軽に楽しめるテニス型ゲーム「テニピン」で、飛んできたボールを打ち返し、松岡の持つ”本気バケツ”に入れるという試練に挑戦する様子を公開した。ニャオハは数度目のチャレンジで見事成功し、「ニャオハが『テニスキッズアンバサダー』に就任✨松岡修造さんにニャオハの本気度が伝わったみたい」とホッしたようなコメントを投稿した。ニャオハが「テニスキッズアンバサダー」に就任✨松岡修造さんにニャオハの本気度が伝わったみたい pic.twitter.com/xlLOw4RWPZ — 【公式】ポケモン情報局 (@poke_times) September 23, 2024 この投稿にファンたちからは「松岡修造さんの熱血指導!ニャオハ可愛いお疲れ様ぁ♪」「ニャオハがんばっててかわいい( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾」などといったコメントが寄せられた。
2024年09月23日go!go!vanillasが、11月6日(水) にニュー・アルバム『Lab.』(読み:ラブ)をリリースする。本アルバムは、Laboratoryの略称Lab.(ラボ)から「愛」であるLOVEの想いも込められ、言うなれば音楽への「愛」そしてファンへの「愛情」をケミストリーしたバニラズ研究所からの便りとなっている。収録曲は「SHAKE」「平安」「来来来」を含む全10曲を予定している。また、ニュー・アルバムの発売を記念したフリーライブ『東京 Lab. ストーリー』が、11月10日(日) に東京・両国国技館で開催される。フリーライブは両国国技館での開催にちなみ、同会場で行われた大相撲九月場所土俵上の懸賞旗で突如として解禁。同時にメンバーが懸賞旗を手に両国国技館の前に立つ写真や、ライブキービジュアルも公開された。チケットは、ステージの最接近エリアで楽しめるセブン-イレブンシート付き『Lab.』初回限定盤、1Fアリーナ後方 / 2F席の前方に入場できる対象店舗限定によるシリアルコード付きの『Lab.』初回限定盤、一般チケット(抽選)が用意される。さらに、全国16会場21公演にわたるバンド史上最大規模となる全国ツアー『go!go!vanillas Lab. TOUR 2024-2025』も開催予定。本ツアーは、すでに発表されている2025年開催のアリーナ編とライブハウス、ホール編と2種類を混ぜた全国ツアーとなる。アリーナ編のチケットは一般販売による先着販売中で、すでに東京・日本武道館は両日とも予定枚数終了となっており、残すは大阪・大阪城ホールのみとなっている。<リリース情報>ニュー・アルバム『Lab.』2024年11月6日(水) リリース●初回限定盤(CD+Blu-ray):5,500円(税込)●通常盤(CD Only):3,630円(税込)【収録曲】・SHAKE・平安・来来来※曲順未定、全10曲収録予定【Blu-ray収録内容】※初回限定盤のみ■“Lab. STUDIO LIVE”「Lab.」をコンセプトにアルバムより数曲撮り下ろし。<ライブ情報>go!go!vanillas 東京 Lab. ストーリー2024年11月10日(日) 東京・両国国技館開場18:30 / 開演19:30 / 終了20:30(予定)入場料:無料※チケット1枚につき220円のシステム利用料とセブン-イレブン発券手数料110円がかかります。お申し込み方法など詳細はこちら:<ツアー情報>go!go!vanillas Lab. TOUR 2024-2025■ライブハウス&ホール編2024年11月27日(水) 東京・Zepp Haneda(TOKYO)2024年11月28日(木) 東京・Zepp Haneda(TOKYO)2024年12月4日(水) 大阪・Zepp Osaka Bayside2024年12月5日(木) 大阪・Zepp Osaka Bayside2025年1月18日(土) 静岡・静岡市民会館 大ホール2025年2月7日(金) 愛知・Zepp Nagoya2025年2月8日(土) 愛知・Zepp Nagoya2025年2月14日(金) 福岡・Zepp Fukuoka2025年2月15日(土) 福岡・Zepp Fukuoka2025年2月22日(土) 石川・本多の森北電ホール2025年2月24日(月・祝) 新潟・新潟テルサ2025年3月2日(日) 北海道・Zepp Sapporo2025年3月20日(木・祝) 秋田・秋田CLUB SWINDLE2025年3月22日(土) 宮城・仙台GIGS2025年3月29日(土) 長崎・ベネックス長崎ブリックホール2025年3月30日(日) 大分・別府ビーコンプラザ フィルハーモニアホール2025年4月12日(土) 広島・広島 上野学園ホール2025年4月13日(日) 香川・サンポートホール高松 大ホール【チケット情報】・東京 / 大阪 / 愛知 / 福岡 / 北海道 / 秋田 / 宮城:5,500円(税込・ドリンク代別途必要)・静岡 / 石川 / 新潟 / 長崎 / 大分 / 広島 / 香川:6,000円(税込)最終先行受付:9月23日(月・祝) 23:59まで■アリーナ編2025年3月8日(土) 東京・日本武道館 ※完売2025年3月9日(日) 東京・日本武道館 ※完売2025年4月20日(日) 大阪・大阪城ホール【チケット情報】料金:8,200円(税込)※先着販売中:()特設サイト:公式サイト:
2024年09月09日展覧会「ポケモン×工芸展 —美とわざの大発見—」のコラボレーションカフェ「喫茶 ポケモン×工芸展」が、東京の麻布台ヒルズにて、2024年11月1日(金)から2025年2月2日(日)まで開催。なお、会期を前半と後半の2期に分け、メニューを入れ替えながら実施される。「ポケモン×工芸展」のコラボカフェ「ポケットモンスター」シリーズのキャラクターや物語を工芸品へと落とし込む「ポケモン×工芸展 —美とわざの大発見—」。東京会場で開催されるコラボレーションカフェでは、展覧会に並ぶ作品から着想を得たメニューが登場する。和テイストの「ピカチュウ」パフェまず注目したいのは、通期で提供される「栗とおいものピカチュウ和ッフルパフェ」。陶芸家の桑田卓郎による《カップ(ピカチュウ)》をイメージした、“和テイスト”のパフェだ。作品を覆う釉薬(ゆうやく)の垂れをチョコレートガナッシュで表現しつつ、さつまいものプリンや甘露煮の栗、大学芋、モンブランクリームなどを詰め込んでいる。カフェのロゴ入りクロックムッシュフードメニューには、“とろとろ”のチーズとハムのクロックムッシュに、本カフェのロゴをのせた「喫茶 ポケモン×工芸展 特製クロックムッシュ」が登場。工字繋ぎ模様の敷き紙をあしらい、皿全体でカフェのシンボルを表現している。緑色が映える「シェイミ」の抹茶ラテドリンクメニューには、「シェイミの抹茶ラテ」がラインナップ。陶芸家の植葉香澄による《羊歯唐草文シェイミ》に着目し、抹茶ホイップにピンクの金平糖を飾り付けている。「ピカチュウ」のカフェラテ&抹茶ラテもそのほかにも、限定のプリントを施した「ピカチュウ」のカフェラテや抹茶ラテなどが登場。さらに、コラボレーションメニューを注文した人には、A3サイズのランチョンマットがプレゼントされる。【詳細】コラボレーションカフェ「喫茶 ポケモン×工芸展」開催期間:2024年11月1日(金)〜2025年2月2日(日)・[前期]2024年11月1日(金)〜12月25日(水)・[後期]2024年12月26日(木)〜2025年2月2日(日)場所:麻布台ヒルズ ギャラリーカフェ住所:東京都港区虎ノ門5-8-1 麻布台ヒルズガーデンプラザA 地下1階営業時間:・イートイン 10:00〜21:00(フードラストオーダー 20:00、ドリンクラストオーダー 20:30)・テイクアウト 10:00〜21:00休業日:12月31日(火)メニュー例:■フード・「喫茶 ポケモン×工芸展 特製クロックムッシュ」1,780円 ※前期・「喫茶 ポケモン×工芸展 五目ちらし」1,780円 ※後期■デザート・「栗とおいものピカチュウ和ッフルパフェ」1,680円 ※通期■ドリンク・「ホウオウとルギアの黒ゴマラテ」1,210円 ※前期・「シェイミの抹茶ラテ」1,180円 ※後期・「ポケモン×工芸展 特製ピカチュウラテ(カフェラテ・抹茶ラテ)」各990円 ※通期※11月16日(土)の営業時間は、10:30〜21:00(フードラストオーダー 20:00、ドリンクラストオーダー 20:30)。※11月24日(日)の営業時間は、10:30〜21:00(フードラストオーダー 20:00、ドリンクラストオーダー 20:30)。※12月3日(火)の営業時間は、 10:00〜17:30(フードラストオーダー 16:30、ドリンクラストオーダー 17:00)。※12月15日(日)の営業時間は、10:00〜15:00(フードラストオーダー 14:00、ドリンクラストオーダー 14:30)。※コラボメニューを注文した人に、1人1枚A3サイズのランチョンマットをプレゼント(数量限定・非売品)。
2024年08月11日ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)のアイコンバッグ「GO-14」から、2024年秋冬の新作が登場。“ひし形”キルティグのアイコンバッグ「GO-14」コンパクトな新作ルイ・ヴィトン 2014年秋冬コレクションにて披露された「GO-14」は、ルイ・ヴィトンの伝統的なトランクの内装に着想を得た、ふっくらとしたひし形キルティングのマルタージュ・パターンが特徴のアイコンバッグ。新作「GO-14 PM」にはしなやかなラムレザーを使用し、コンパクトなサイズ感、薄めのパッド、細いチェーンでフレッシュに仕上げている。中身を取り出しやすい広々とした内装には、フラットポケットを設けたほか、小さめのミラーを配しているのもポイント。LとVのロゴをひねって開閉するゴールドまたはシルバーの「LV ツイストロック」や、取り外しと長さの調節が可能なスライド式チェーンにより、ラグジュアリーな表情をプラスした。カラーは、シンプルなブラックやバニラ、砂のような色合いのサーブル、そしてデニムブルーの4色が揃う。【詳細】ルイ・ヴィトン 24年秋冬新作バッグ「GO-14 PM」発売時期:2024年8月販売店舗:ルイ・ヴィトン ストア、ルイ・ヴィトン 公式オンラインストア価格:940,500円サイズ:W20 x H18 x D9cm【問い合わせ先】ルイ・ヴィトン クライアントサービスTEL:0120-00-1854
2024年08月10日8月9日(金)からマクドナルドの新作ハッピーセット「ポケモン」が発売中です!子どもの夏休みにぴったりな自然に触れながら外遊びを楽しめるおもちゃが勢ぞろい♪週末限定のプレゼントもあるのでポケモン好きは要チェックですよ♡今回は、ポケモンがだ~いすきな編集部・くわ子の3歳の息子が早速新作おもちゃで遊んでみたのでご紹介します♪外遊びが楽しめる全8種類のラインナップ新作ハッピーセット「ポケモン」は、ポケモンたちと一緒に外遊びが楽しめる全8種類のラインナップ♪第1弾には、水を注ぐとハンドルが回転する「キャプテンピカチュウのくるくる水車」や、モンスターボールをモチーフにしたじょうろ、ニャオハのスコップとシャベルのツールキットなどの4種のおもちゃが、第2弾では、「クワッスのみずでっぽう」や覗くと遠くのものが大きく見える「ニャオハの望遠鏡」など4種が登場します!外遊びはもちろん、お風呂やプール、室内遊びでも楽しめますよ♡ポケモン大好き3歳児が大ハマりしたおもちゃはコレ♪クワッスのみずでっぽう夏といえば欠かせないのが水遊びですよね!水遊び大好きな息子がまず手に取ったのは「クワッスのみずでっぽう」。水中で数回押して水を吸い込ませ、クワッスの体を押すと口から噴射します!付属のモンスターボールの的をめがけて噴射したり、家族や友だちと水をかけあって遊ぶのも楽しそう♡暑い夏にぴったりの水遊びおもちゃです♪テラパゴスのモンスターボールじょうろ本物そっくりのこちらのモンスターボールは、なんとじょうろなんです!上部から水を入れ傾けると3つの穴から出てくる仕組みになっています。最近は保育園の食育の授業にも積極的に参加している息子、最初は上手に角度をつけることができずに苦戦していましたが、コツをつかむと「大きくなあれ~」と言いながらたくさんの植物にお水をあげてくれました♪ニャオハのツールキット砂遊びが好きな子どもならハマること間違いなしのニャオハのツールキット。ニャオハの耳をつまむと前足が開き、熊手とスコップを付け替えることができます。3歳の息子の手にぴったりな小さめサイズが使いやすかったようで、熊手とスコップを自分で上手に付け替えながら長いこと遊んでいました♪じょうろ、ツールキットともに公園の砂遊びはもちろんですが、庭や家庭菜園の植物に水をあげたり土をいじってみたりして、夏休みの食育にも活用したいと思いました♡週末プレゼントも豪華♡夏休みはポケモンたちと遊ぼう!今回ご紹介した3つのおもちゃ以外にも、水車のおもちゃやコンパスのおもちゃなど、子どもが自分で考えながら楽しめるおもちゃがそろっています♪さらに8月17日(⼟)・18日(日)の2日間は、ハッピーセット「ポケモン」を1セット購⼊につき、アミューズメントマシン「ポケモンフレンダ」で遊べる「マクドナルドオリジナル フレンダピック」プレゼントも♡数量限定なので早いもの勝ちですよ!子どもの夏休み期間中は特に出番が増えること間違いなしのマックのハッピーセット。「ポケモン」のおもちゃで家族や友だちと一緒に、自然に触れながらおもいっきり外遊びを楽しみたいですね♡©Nintendo・Creatures・GAME FREAK・TV Tokyo・ShoPro・JR Kikaku ©PokémonTM, ®, and character names are trademarks of Nintendo.
2024年08月09日藤井 風の新曲「Feelin’ Go(o)d」が、2024年7月26日(金)に配信リリースされる。藤井 風の新曲「Feelin’ Go(o)d」「Feelin’ Go(o)d」は、映画『四月になれば彼女は』の主題歌として4月にリリースされた「満ちてゆく」に続く新曲。ドラマ「いちばんすきな花」主題歌として書き下ろした楽曲「花」と同様に、宇多田ヒカル「One Last Kiss」の共同プロデューサーなどで知られるA. G. Cookがサウンドプロデュースを手掛けており、アメリカ・ロサンゼルスにて制作された。藤井 風 コメント本当なら去年の夏とかにリリースされてたかもしれなかった曲だけど、運命の導きによって今になりました。 結果的に、4つのシングルをリリースした後の、かわいいデザートみたいな曲になりました。お口に合えばいいな^^なお、8月24日(土)・25日(日)には、本楽曲と同じタイトルを冠した自身最大規模のライブ「Fujii Kaze Stadium Live “Feelin’ Good”」が、東京・日産スタジアムにて開催される。楽曲情報藤井 風 新曲「Feelin’ Go(o)d」配信リリース日:2024年7月26日(金)
2024年07月27日Text:笠原幸乃Photo:小杉歩(w.o.d.)、Renzo(go!go!vanillas)w.o.d.が対バンツアー『w.o.d. presents “スペース・インベーダーズ VI”』を開催。3年振りとなる対バンツアーは6月から7月にかけて東名阪の3カ所を回る。タイトルには“ロックミュージシャンが集まりインベーダーのごとく日本の音楽シーンを侵略していく”という意味が込められているという。スタートとなる愛知公演はgo!go!vanillasがゲストに呼ばれた。ライブ中でもお互いに「大好きなんです」と牧達弥(go!go!vanillas/vo&g)とサイトウタクヤ(w.o.d./vo&g)が自負する姿が物語っていたように、ふたりは“音楽の話ができる”バンドと共演できることの喜びが終始溢れ出していた。牧の言葉を借りるならば「先輩・後輩の関係じゃなく“ロックの友”」なのである。両者の熱と熱がぶつかり合った対バンライブは、称え合う姿勢も見受けられ、良き友でもあり良きライバルでもあるのだと感じる一夜となった。会場いっぱいにオーディエンスの期待が広がる中、先攻となるgo!go!vanillasが登場した。牧が人差し指を天井に突きさし「名古屋ー!」と始めたのは「HIGHER」。歌声と音が発せられた瞬間、フロアには歓声が湧き起こる。初っ端から「声を聞かせて!歌って!」と前に身をのり出し、バニラズはフルスロットルだ。続く「エマ」では長谷川プリティ敬祐(Ba)がw.o.d.コールを促し、「デッドマンズチェイス」では牧が舞台袖でライブを観ていたサイトウのところまで向かい、肩を組みながら一緒に歌う場面も。どれだけ興奮を引き上げていくのだろう、と思わずにはいられないステージングが序盤から繰り広げられた。牧は「タクヤと初めて会ったのは大阪のラジオ番組で、それから呑みに行くようになって音楽の話ばっかりしてる」と嬉しそうにサイトウとの馴れ初めを語り出す。次第に発していく言葉に熱が帯びていき「3ピースはバンドの奇跡で、お客さんに人間の魂を見せれるかたちだと思ってる」とw.o.d.を称賛し、「w.o.d.にはもっと大きくなってほしいし、そうなった時にバニラズも一緒にいたい。俺たちのライブをしよう!最高のロックンロールをしようぜ!」と焚きつけていくのだった。柳沢進太郎(g)がソロを披露した「鏡」、牧がハンドマイクに持ち替え軽快なステップを刻んだ「one shot kill」。「カウンターアクション」では牧と柳沢が一緒のマイクで歌ったり、背中合わせでギターを掻き鳴らす。ジェットセイヤ(ds)の疾走感のあるドラムを支えに重厚なバンドサウンドが渦巻く中で、バンドという形態に詰まった魅力を存分に体現していった。勢いは失速することなく「マジック」でラストを迎える。耳でも目でも魅了していくバニラズのバンドとしての強度が発揮されていた。後攻となるw.o.d.は「STARS」でスタートを切った。1音目からさっきまで鳴っていた音とは異なる音に身体が包まれていくのがはっきりと分かる。バニラズはメンバー全員の演奏が崩れる隙間もなく、ピースがぴったり嚙み合わさった豊潤な音像であったのに対して、w.o.d.は一人ひとりの演奏が際立ち、それぞれのピースが絶妙なバランスで成り立っている好戦的でスリリングな音像だった。まさに牧が語ったw.o.d.への称賛の言葉——“3ピースはバンドの奇跡であり、人間の魂をみせられるかたち”だと感じずにはいられなかった。サイトウは「w.o.d.です、どうぞよろしく」と手短に挨拶をし、1曲目で上げたギアを維持したまま「楽園」「Fullface」へ。曲を終えると「初日どうすか?めっちゃいいやん!」とフロアに立ち込めた熱気にご満悦のようだった。ここまで全身を使って演奏はしているものの、定位置からあまり動かず硬派な印象ではあったが、曲を重ねていくごとに放たれる音からメンバーの熱が伝わってくる。沸々と煮えたぎるマグマのような熱量まで高めていき、「lala」では一気に爆発した。Ken Mackay(b)はステージの端の方まで身をのり出し、オーディエンスの興奮を掻き立てる。アウトロでは中島元良(ds)の元へと足を運び、3人はただ自身の衝動のまま音を鳴らし、気が付けばサイトウは床に背中を付けてギターを弾いていた。ゾーンに入った演奏でよりぐっと会場の視線をかっさらっていくのだった。先日誕生日を迎えたサイトウは「30歳になりました!」と伝えると「♪ハッピー・バースデー・トゥーユー」とオーディエンスからお祝いの歌声が届けられた。感謝の意を込めてw.o.d.のタオルを掲げ、「27歳で死ぬと思ってたから、プラス3年も生きてこれたのは皆さんのおかげです」と言葉を続け「陽炎」をプレイする。「あらしのよるに」ではサイトウの歌声が一段とクリアに聴こえてきて、心が揺さぶられた。あの日あの場で同じ時間を共有した人は、彼の歌が忘れられない記憶になったはず。メンバーがそれぞれデザインの違うバニラズのタオルを掲げた後に、サイトウは「俺ね、牧さん好きです」と話を始めたのだが、まず三者三様でバニラズのタオルを持っているなんて、そこにあるのは愛しかないだろう。もう相思相愛だと言っても過言ではないのではないか。目に飛び込んできた光景に思いを巡らせていると、サイトウは「呑んだ時に音楽の話って盛り上がらないのに俺は音楽の話しかできない。でも牧さんとする音楽の話は楽しいし、ずっと音楽の話をしてる」と嬉しそうに語り続けた。まるで生涯の友を見つけたようだった。「エンドレス・リピート」からラストスパートをかけていく。この曲は10月23日にリリースされるメジャー1stアルバム『あい』の収録曲であり、6月19日に先行配信リリースされた。中野雅之(THE SPELLBOUND、BOOM BOOM SATELLITES)をサウンドプロデューサーに迎え、歌詞は小林祐介(The Novembers、THE SPELLBOUND)とともに制作。ネクストレベルへと投入したw.o.d.が垣間見える1曲だ。同期音源を加え立体的な音像が構築されていき、メジャー1stアルバム『あい』への期待をふくらませる演奏だった。そこから「イカロス」「Mayday」「踊る阿呆に見る阿呆」と連投していきボルテージを高め切ったところで、最後は「My Generation」で締めくくる。床が抜けてしまうんじゃないかと感じさせるほど、フロアの後ろの方までオーディエンスがジャンプをする光景が広がった。熱狂の余韻に包まれた中、「ありがとう!バイバイ!」と別れを告げ、3人はステージを後にした。アンコールは無しの2バンドとも全力を出し切った対バンライブ。MCでサイトウが「バニラズのライブが終わった後に俺たちの出番が始まってもない状況だったけど、牧さんと『また対バンやりましょう』っていう話をしました」と打ち明けていたことから、もしかするとアンコール無しだったのは「続きはまた今度」という約束なのかもしれない。その“また今度”がすぐ来てほしいと願わずにはいられなかった時間だった。<公演情報>w.o.d. presents “スペース・インベーダーズ VI”2024年6月29日(土) 名古屋DIAMOND HALL<go!go!vanillasセットリスト>01.HIGHER02.エマ03.デッドマンズチェイス04.SHAKE05.鏡06.平安07.one shot kill08.ストレンジャー09.カウンターアクション10.平成ペイン<w.o.d.セットリスト>01.STARS02.楽園03.Fullface04.Kill your idols, Kiss me baby05.lala06.199407.陽炎08.バニラ・スカイ09.オレンジ10.あらしのよるに11.エンドレス・リピート12.イカロス13.Mayday14.踊る阿呆に見る阿呆15.My Generation<ライブ情報>w.o.d. presents「I SEE LOVE Tour」■2024年11月13日(水) 兵庫・MUSIC ZOO KOBE 太陽と虎開場 18:30 / 開演 19:0011月15日(金) 広島・CAVE-BE開場 18:30 / 開演 19:0011月22日(金) 長野・長野CLUB JUNK BOX開場 18:30 / 開演 19:0011月28日(木) 静岡・浜松窓枠開場 18:30 / 開演 19:0011月29日(金) 滋賀・大津U★STONE開場 18:30 / 開演 19:0012月5日(木) 茨城・水戸 LIGHT HOUSE開場 18:30 / 開演 19:0012月13日(金) 福島・郡山HIPSHOT JAPAN開場 18:30 / 開演 19:0012月15日(日) 神奈川・横浜ベイホール開場 17:00 / 開演 18:00※ゲストアーティストの出演あり■2025年2月7日(金) 岡山・IMAGE開場 18:30 / 開演 19:002月9日(日) 鹿児島・SRホール開場 17:30 / 開演 18:002月11日(火・祝) 福岡・BEAT STATION開場 17:30 / 開演 18:002月13日(木) 高知・X-pt.開場 18:30 / 開演 19:002月14日(金) 香川・高松DIME開場 18:30 / 開演 19:002月16日(日) 京都・KYOTO MUSE開場 17:30 / 開演 18:002月20日(木) 宮城・仙台darwin開場 18:30 / 開演 19:002月21日(金) 岩手・盛岡CLUB CHANGE WAVE開場 18:30 / 開演 19:002月23日(日) 北海道・札幌PENNY LANE24開場 17:00 / 開演 18:002月24日(月・祝) 北海道・旭川CASINO DRIVE開場 17:30 / 開演 18:003月1日(土) 大阪・なんばHatch開場 17:00 / 開演 18:003月2日(日) 愛知・ダイアモンドホール開場 17:00 / 開演 18:003月7日(金) 新潟・GOLDEN PIGS RED STAGE開場 18:30 / 開演 19:003月8日(土) 石川・金沢AZ開場 17:30 / 開演 18:003月16日(日) 東京・豊洲PIT開場 17:00 / 開演 18:003月23日(日) 沖縄・output開場 17:30 / 開演 18:00※ワンマン【チケット情報】前売:4,600円(税込)※別途ドリンク代必要■オフィシャルサイト先行(抽選):7月28日(日)23:59まで()<リリース情報>w.o.d.メジャー1stアルバム『あい』2024年10月23日(水)リリース※詳細は後日発表関連情報w.o.d.公式サイト:公式サイト:
2024年07月25日株式会社バンダイ キャンディ事業部では、板型チョコレートをパキパキ割ってキャラクターのチョコを型抜く「キャラパキ」から、「ポケモン」デザインの「ポケットモンスター キャラパキ」(税込138円)を2024年7月22日(月)より順次、全国量販店のお菓子売り場等にて販売開始いたします。(発売元:株式会社バンダイ)※商品詳細ページ: ポケットモンスター キャラパキ■商品特長「キャラパキ」シリーズとは、板型チョコレートをパキパキ割ってキャラクターのチョコを型抜く“遊び”要素が詰まったバンダイオリジナル菓子です。2017年から販売を開始し、子供を中心に人気を集め、シリーズ累計出荷数は1億5,000万個を突破しています(2024年3月時点)。そんな「キャラパキ」から、「ポケットモンスター」シリーズが登場します。デザインは全8種類、チョコはイチゴ味チョコとキャラメル味チョコとパフ入りチョコ、ホワイトチョコの4つの味です。4色のチョコレートを使うことにより、見た目も楽しめるお菓子になっています。ポケットモンスター キャラパキ(パッケージとピカチュウ)■商品概要・商品名 :ポケットモンスター キャラパキ( )・価格 :138円(税込)/128円(税抜)・種類数 :全8種1. ピカチュウ2. リザードン3. ハッサム4. モルペコ(まんぷくもよう)5. ミミッキュ6. ルカリオ7. ニャオハ8. ソウブレイズ・販売ルート:全国量販店のお菓子売り場等・販売開始日:2024年7月22日(月)より順次発売・発売元 :株式会社バンダイ(C)Pokemon.(C)Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.ポケットモンスター・ポケモン・Pokemonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。※「Pokemon」:「e」の正式表記は「e」の上にアクセント記号が付くフランス語表記です。※商品仕様等は予告なく変更になる場合があります。※掲載している写真は開発中のため、実際の商品とは多少異なる場合があります。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年07月01日全国の「PRONTO(プロント)」では、2024年7月11日(木)から9月16日(月祝)までの期間限定で、海と山をテーマにしたポケモンのスペシャルメニューがカフェタイム限定で登場します。昨年大好評だったポケモンスペシャルメニューが、今年は”夏の思い出さがし”をテーマとして開催。様々なポケモンをイメージしたスペシャルドリンク3種とパスタ・サンド・スイーツのスペシャルフード4種が新登場します。スペシャルメニューを注文すると、「ポケモンオリジナルクリアカード(全20種)」または「ポケモンオリジナルオーロラアクリルキーホルダー(全7種)」がプレゼントされるほか、Tシャツやランチボックスなど夏休みのレジャーのおともにぴったりなオリジナルグッズも数量限定で販売します。ポケモンスペシャルメニューの紹介スペシャルドリンク3種(ポケモンオリジナルクリアカード付き )◼︎「ピカチュウの真夏のマンゴーミルク」990円プロントオリジナルの配合のマンゴーミルクにパンナコッタを加え、雷型ふやき、ホイップ、ピカチュウのほっぺのような真っ赤なチェリーがトッピングされています。◼︎「テラパゴスのキラキラゼリースカッシュ」990円ライチシロップにテラスタルをイメージした3色のキラキララムネ味ゼリーがマッチ。テラパゴスを表現したブルーが夏にぴったりのドリンクです。◼︎「ヤバソチャのおもてなし抹茶ラテ」990円宇治抹茶を100%使用したプロントオリジナルの抹茶ミルクに白玉、あずきと和のテイストを加え、ヤバソチャにおもてなしされたような優しい味のドリンクです。スペシャルフード4種(ポケモンオリジナルオーロラアクリルキーホルダー付き)◼︎「空飛ぶカイリューのトマトクリーム生パスタ」1,870円トマトクリームソースにサーモンとしめじを合わせ、魚介出汁を合わせたソース、曇型ふやきがトッピングされています。カイリューが雲の上を飛ぶ様子がイメージされ、もこもこの白いクリームからパスタが出てくる見た目も楽しめるパスタです。◼︎「オーガポンの4つの仮面のバジルパスタ」1,870円バジルソースをベースに赤海老を加え、4つの仮面をイメージした、アスパラ・チーズクリーム・オリーブ・セミドライトマトをトッピングしています。花をイメージしたチーズが散らされており、チーズクリームはスーパーフードのスピルリナから抽出された、天然色素で青色を表現。オーガポンを丸ごと感じることができるパスタです。◼︎「ナミイルカの水のリングのベーグルサンドイッチ」1,760円ナミイルカの尾びれにある水のリングを表現したベーグルにフリルレタス、ポテトサラダ、アボカド、スモークサーモンをサンド。お皿に敷いたシートと合わせると浮き輪にも見える夏をイメージしたサンドイッチです。◼︎「ドオーのダブルチョコムース」1,430円2層のチョコムースにグラッサージュ※チョコをかけ、ホワイトチョコのガナッシュを絞って、ドオーをイメージ。ムースがさっぱりと食べやすいケーキです。※グラッサージュとは、チョコなどでケーキなどコーティングし、表面に艶を出すために行う調理法です。オリジナルノベルティ紹介「ポケモンオリジナルオーロラアクリルキーホルダー(全7種)」<期間:2024年7月11日〜9月16日>【【PRONTO×ポケモン】“ピカチュウのマンゴーミルク”や“カイリューのパスタ”夏限定メニューが今年も登場!】◼︎「ポケモンオリジナルクリアカード(全20種)」スペシャルドリンクをご注文の方1杯につき、「ポケモンオリジナルクリアカード(全20種)」を、ランダムで1枚プレゼントされます。◼︎「ポケモンオリジナルオーロラアクリルキーホルダー(全7種)」スペシャルフード注文の方1品につき、ランダムで1つプレゼントされます。【店舗販売限定】オリジナルグッズ紹介第一弾 7月11日(木)販売開始~なくなり次第終了◼︎「ポケモンオリジナルクリアボトル」2,090円(容量:360ml 素材:AS、PP 他)◼︎「ポケモンオリジナルTシャツ」3,850円(本体:身丈69×身幅52×肩幅46×袖丈20cm(Mサイズ)素材:綿100%)◼︎「ポケモンオリジナルランチボックス」6,600円(容量:ご飯容器 約300ml、おかず容器 約150ml)第二弾 7月25日(木)販売開始~なくなり次第終了◼︎「ポケモンオリジナルクリアバッグ」3,080円(本体:H220×W220×D120mm 素材:PVC(塩化ビニル樹脂)◼︎「ポケモンオリジナルグラス」2,420円(容量:260cc 素材:ガラス)※予告なく商品の仕様が変わる場合があります。※画像はイメージです。※店舗在庫により、各店舗の終了時期が異なります。※在庫状況の問い合わせには返答できませんのでご了承ください。ポケモンの特別な装飾をした基幹店5店舗さらに、東京・大阪・福岡・北海道の5店舗では、外観や店内にかわいいポケモンの装飾も!フォトスポットにもぴったりなので、夏の思い出の記念撮影も楽しめそうです。さらにスペシャルメニューの販売を記念して、プロント公式X(旧Twitter)では素敵な賞品が当たる「フォロー&リポスト(リツイート)キャンペーン」も実施。この夏は、プロントでポケモンたちと一緒に楽しい夏の思い出を作ってみてはいかがでしょうか?スペシャルメニュー販売概要販売期間:2024年7月11日(木)~9月16日(月・祝)販売店舗:全国のPRONTO・È PRONTO 192店舗販売時間帯:カフェタイム限定(モーニング・夜の時間帯を除く)(各店舗の詳しい営業時間・スペシャルメニュー販売時間については、販売前日までに更新予定です)※仕入れ状況により予告なく変更となる場合があります。※店舗により取り扱いのないメニューがあります。※店舗により時間帯が異なります。取り扱い店舗や販売時間に関しては、各店舗情報ページにて確認することができます。※È PRONTO各店では、モーニングを除く時間帯でスペシャルメニュー・オリジナルグッズの販売を行います。ポケモンの特別な装飾をした5店舗について◼︎PRONTO さっぽろポールタウン店◼︎PRONTO UDX アキバ・イチ店◼︎PRONTO 渋谷店◼︎PRONTO 梅田楽天地ビル店◼︎PRONTO 福岡新天町店(C)2022 Pokémon. (C)1995-2022 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。Nintendo Switchのロゴ・Nintendo Switchは任天堂の商標です。【ポケモン】ファミマ限定!ピカチュウたちの激かわアイテム登場♪ 即買い良デザイン(画像あり)()キモい夫から“夜のお誘い”が…!妻、困惑の一夜【実は離婚を考えています】#21話()ポケモンの「保冷トートバッグ」付録で出るよ!大容量サイズで機能的&背面にも注目♪()
2024年06月29日